-
1. 匿名 2020/03/07(土) 20:06:38
出典:img.sirabee.com
安達祐実、ミシンで入園グッズ作る姿に反響 「手作り尊敬します!」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com7日、女優の安達祐実(38)が自身のインスタグラムを更新。3歳の長男の入園グッズを自らミシンで縫う姿に、ファンから「尊敬します」「すごい!」などの反響が寄せられている。 なお、ファンへの返信によると、安達がロックミシンを使ったのはこの日が初めてのよう。写真では判別できないものの、布の柄は恐竜だそうだ。 母親の顔を見せた今回の投稿に、ファンからは「手作り尊敬します」「かわいい」「入園、楽しみですね」「完成したら見せてください!」など、多くのコメントが寄せられている。
+120
-42
-
2. 匿名 2020/03/07(土) 20:07:23
へぇすごいね+197
-2
-
3. 匿名 2020/03/07(土) 20:07:42
同情して金をくれ!!の人か
+29
-7
-
4. 匿名 2020/03/07(土) 20:07:42
きれいだし可愛い+431
-19
-
5. 匿名 2020/03/07(土) 20:07:43
丁寧な暮らし、って感じにこの人なってきちゃったね。+166
-11
-
6. 匿名 2020/03/07(土) 20:07:52
なんか凄いミシン使ってるね+531
-2
-
7. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:12
こんなミシンあるの!?+226
-2
-
8. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:13
+315
-4
-
9. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:13
お金のある人は既製品買って経済まわして欲しいが
日本の芸能界の私家庭的アピールうざいんだが+14
-39
-
10. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:26
ロックミシン持ってるんだね。
本格的だわ。+365
-1
-
11. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:50
まつり縫いミシン??
すごい!いいママ!!+158
-9
-
12. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:50
全然38歳に見えない+210
-4
-
13. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:53
入園グッズって普通みんな手作りなんじゃないの+79
-47
-
14. 匿名 2020/03/07(土) 20:08:54
>>9
お金なさそうだけど+4
-10
-
15. 匿名 2020/03/07(土) 20:09:00
ええとこの園では手作り推奨なのかしら
そんなドラマあったよね?木村文乃と檀れいの+131
-3
-
16. 匿名 2020/03/07(土) 20:09:11
>>9
別にええやん
材料買うのも大して金額的には変わらんよ
+121
-2
-
17. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:02
>>11
ロックミシンと言うのだよ…+168
-2
-
18. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:03
女優さんって指先まで綺麗だな〜+10
-1
-
19. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:09
>>3
惜しい!
同情するならw+24
-0
-
20. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:13
入園式出来るといいね+15
-0
-
21. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:17
こんな当たり前のことわざわざ載せるの?+39
-11
-
22. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:26
アングル下手だから夫が撮ったんじゃなさそう。誰が撮ってるんだろう?+3
-2
-
23. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:31
女子力ゼロの私に、ロックミシンと普通のミシンの違いを教えてください+161
-5
-
24. 匿名 2020/03/07(土) 20:11:00
え、ミシンで入園グッズ作るの普通だよ
幼稚園だからかな?みんな手作りだよ
By東京+29
-35
-
25. 匿名 2020/03/07(土) 20:11:03
高級ミシン+25
-1
-
26. 匿名 2020/03/07(土) 20:11:17
>>13
私立の幼稚園だと指定のバッグがあるところもある。+11
-0
-
27. 匿名 2020/03/07(土) 20:11:24
>>16
関西のおばさまですか?+1
-9
-
28. 匿名 2020/03/07(土) 20:12:08
+38
-2
-
29. 匿名 2020/03/07(土) 20:12:09
とりあえず安達祐実さんについて書く
①同世代なので綺麗に見えないw
②卓球の愛ちゃんを思い出す
③お母様の方が色んな意味で魅力的+1
-54
-
30. 匿名 2020/03/07(土) 20:12:48
刺繍とかもできちゃうお高いミシンかな?+3
-14
-
31. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:10
>>16
むしろ作った方が高くなるときあるよね+159
-1
-
32. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:13
ロックミシン🙍
欲しかったわ。+52
-0
-
33. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:19
>>23
普通のミシンは直線なら直線、端かがりなら端かがりと工程を1つずつするしかないけど、ロックミシンは直線と端かがりを同時に行いなおかつ布端も一気に裁断してくれる
作業効率が雲泥の差+221
-2
-
34. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:29
ロックミシン使いこなすとか凄いな+59
-1
-
35. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:32
これで38か9?+2
-0
-
36. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:41
>>19
わざとでしょ+7
-0
-
37. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:43
部屋着でジャケット?着てることがもう住む世界が違いすぎてこわい+8
-5
-
38. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:57
>>15
うちはふつーの幼稚園だけど出来るだけ手作りでって言われた。
バッグからコップ袋からお箸ケースまで。
+45
-0
-
39. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:15
入園グッズって手作りが普通なの?
うちミシンすらない…+56
-2
-
40. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:23
>>29
1つも共感できないw+17
-0
-
41. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:25
>>24
芸能人様わざわざこういうののせるよなwお弁当や料理誰もがやってる当たり前のことをw+2
-4
-
42. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:28
>>15
安達祐実も出てなかった?+16
-1
-
43. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:31
>>8
Tシャツの上にブラみたいなのつけてる?+46
-3
-
44. 匿名 2020/03/07(土) 20:14:46
>>9
入園グッズごときに経済まわらないよ(笑)+20
-1
-
45. 匿名 2020/03/07(土) 20:15:17
>>38
creemaで買えば手作りみたいなもんだよね?+21
-0
-
46. 匿名 2020/03/07(土) 20:16:47
>>8
ガルちゃんって女性芸能人がアップした画像見るとすぐ加工だの整形だの批判するのにこの人には優しいよね。
何で?
親が毒母だから?
子役あがりだから?+12
-11
-
47. 匿名 2020/03/07(土) 20:17:17
私は娘の時も息子のも母に丸投げー
サイズ書いたプリント貰ったら生地買って母に所に持っていく
喜んで作ってくれる
私も幼稚園のとき祖母が全部作ってくれた
私が娘の子供に同じことできるかと言われたらわからない笑
ミシンの使い方忘れちゃったよ+51
-5
-
48. 匿名 2020/03/07(土) 20:17:30
>>21
芸能人はSNSに当たり前の生活を載せちゃいけないルールなの?+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/07(土) 20:18:00
>>44
インスタで販売してるハンクラ作家とか値段も書かないし絶対脱税してるだろ、と思ってる
キャラもの生地使ってる人も多いね+9
-0
-
50. 匿名 2020/03/07(土) 20:18:07
>>23
こういう縫い方が出来るのがロックミシン。伸縮性のあるものは普通の直線で縫うと伸縮性に負けて糸が切れたりするのでロックミシンじゃないとダメ+120
-2
-
51. 匿名 2020/03/07(土) 20:18:47
>>23
ロックミシンがあると布の端を既製品みたいに仕上げられる
しかも裁断しながら!+109
-0
-
52. 匿名 2020/03/07(土) 20:18:48
>>45
「誰か」の手作りには違いないよ!+10
-0
-
53. 匿名 2020/03/07(土) 20:19:40
写真が可愛すぎてたまげた+4
-1
-
54. 匿名 2020/03/07(土) 20:19:45
>>1
ミシン使ってる所写真撮って!
あぁーもうちょっと目線下げて撮り直してみよう
あれ、もうちょっと手元も見えた方がいいかな
とか何回も撮り直してるのが想像できて、「尊敬します!」って素直に思えない。
自分も入園グッズ少しだけ手作りしたけど、子育てしながらだとミシン使ってる写真撮ってインスタ載せて〜みたいな発想ない。忙しくて。+8
-14
-
55. 匿名 2020/03/07(土) 20:20:32
恥ずかしながら、家庭科のミシンしか知らなかったからびっくりしたけど、お母さんとは違う感じで母親業を楽しんでそうでよかった。
わたしは母親と育てられたように子育てしてて、ヒステリー起こしたりつまらなかったんだけど、視野を広げたらおもしろいことがわかるんだね。なにか見つける様にがんばる。+9
-1
-
56. 匿名 2020/03/07(土) 20:21:19
どうしよう、全くミシン使えない+8
-0
-
57. 匿名 2020/03/07(土) 20:21:31
あーーかわいい+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/07(土) 20:21:36
>>39
手作りじゃなくても良いだろうけど、サイズの指定があったりして、既製品じゃ合わない場合がある。
あとは手作りだと、必要な袋類を全て子供の気に入った同じ布で揃える事に出来る。+15
-0
-
59. 匿名 2020/03/07(土) 20:22:17
>>13
すみません、私は裁縫が超苦手で、うちの子供は全ての袋類をイオンで買いました…+62
-0
-
60. 匿名 2020/03/07(土) 20:22:34
>>8
アゴの肉と二の腕が全く垂れてない!+27
-3
-
61. 匿名 2020/03/07(土) 20:23:49
ロックミシン持ってるって事は、
偉いと言うより好きでやってるんだろうね
裁縫好きの人が子供の園グッズを手作りして偉いってなんだろうね…+28
-0
-
62. 匿名 2020/03/07(土) 20:25:08
>>54
そりゃあなたのミシンしてる姿を求めてる人はいないだろうけど、芸能人はSNSも仕事なんだよ+7
-0
-
63. 匿名 2020/03/07(土) 20:25:15
>>46
加工や整形してなくても綺麗だからじゃないの?
子役時代から可愛かったのはたしか。+16
-0
-
64. 匿名 2020/03/07(土) 20:25:41
>>1
ミシンのステマ?+3
-3
-
65. 匿名 2020/03/07(土) 20:26:00
>>1
ミシンがすごくない?+38
-0
-
66. 匿名 2020/03/07(土) 20:27:10
海月姫のノムさん思い出した+36
-0
-
67. 匿名 2020/03/07(土) 20:28:40
さっ今日トピで裸見たけど腰回りが細くて年齢を感じなかった。羨ましい。+1
-0
-
68. 匿名 2020/03/07(土) 20:30:29
うちの園は全員やらなきゃいけなかったから何とも思わない笑
はっきり言って普通の事。。+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/07(土) 20:31:40
加工です(´TωT`)+0
-2
-
70. 匿名 2020/03/07(土) 20:31:59
>>1
製品名がはっきり写ってるね(笑)+4
-3
-
71. 匿名 2020/03/07(土) 20:37:09
同い年とは思えないかわいさ+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/07(土) 20:37:10
元々困り眉だっけ?
+1
-0
-
73. 匿名 2020/03/07(土) 20:37:47
>>44
それ知り合いに居ますよ。月80までいってさすがに申請したみたい。+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/07(土) 20:37:53
作れる人は作りゃいいし、既製品がダメな訳でもない。
手作りが偉い❗って風潮は古すぎる。+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/07(土) 20:39:02
>>1
本格的なロックミシンやんけ!!+23
-0
-
76. 匿名 2020/03/07(土) 20:39:36
ロックミシンだ 本格的ねー
でも これで縫うと楽でキレイだよね+8
-0
-
77. 匿名 2020/03/07(土) 20:40:59
ロックミシン知らないコメントが多くてびっくり+2
-4
-
78. 匿名 2020/03/07(土) 20:41:04
ロックミシンもだけど
安達祐実の可愛さに 持っていかれてます+5
-1
-
79. 匿名 2020/03/07(土) 20:42:41
>>39
私もミシン持ってないよ
だから子供の入園グッズは近所の手芸品店で作ってもらった。好きな生地をそこで購入すれば作ってくれるので幼稚園から渡された寸法など書いたお手紙持っていった+17
-0
-
80. 匿名 2020/03/07(土) 20:42:41
やっぱ ベビーロックよね
手作りには無敵の武器だ+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/07(土) 20:43:45
>>9
既製品の方がチャイナとか外国製多いよ
生地なら日本の会社が小売りしていることのが多い+4
-1
-
82. 匿名 2020/03/07(土) 20:44:52
>>1
いつも思う。
誰が撮るんだ。
この場合は旦那さんか。
何十枚も撮るんだろうね。+9
-0
-
83. 匿名 2020/03/07(土) 20:44:57
>>50
すごーい!詳しい!+14
-0
-
84. 匿名 2020/03/07(土) 20:45:23
>>54
安達祐実の場合
旦那が四六時中写真撮ってそうだから
安達祐実から撮ってとは頼んでなさそう+12
-0
-
85. 匿名 2020/03/07(土) 20:46:21
私も子供がキッカケで洋裁にはまり
5本ロックまで手を出してしまった…
最近はマスク作りしてるが+11
-1
-
86. 匿名 2020/03/07(土) 20:47:09
>>5
え、入園グッズくらいで?笑+30
-2
-
87. 匿名 2020/03/07(土) 20:47:28
世の中の母ちゃんはみんなやってるよ+3
-1
-
88. 匿名 2020/03/07(土) 20:48:31
ロックあるとTシャツも縫えちゃうよね
既製品みたいな仕上がりになる+6
-1
-
89. 匿名 2020/03/07(土) 20:52:33
いいな!ロックミシン。
入園グッズ作るのにほしいって言ったけど却下された( ノД`)…
+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/07(土) 20:53:02
>>6
これは三本糸ロックミシン
生地の端が綻ばないようにかがるんだよ
今着てる服の裾を見てみるとわかるよ+39
-2
-
91. 匿名 2020/03/07(土) 20:55:10
作るのは嫌いじゃないけど上手くはできてないわ
連絡帳袋でヒーヒー言ってる母です+1
-0
-
92. 匿名 2020/03/07(土) 20:55:36
自分と同い年の子どもがいると思ってなかった
もっと子ども大きいと思ってたわ
手作り素敵だよねー!
私なんて裁縫苦手だしミシン無いしで全部既製品で済ませてしまった
手縫いで…なんて選択肢はなかった(笑)
マリメッコとかリサラーソンの生地で作れるなら作りたかったな+5
-0
-
93. 匿名 2020/03/07(土) 20:55:38
まぁ 子供と布地屋さん行って布地を選ばせたり
要望を聞いて工夫したり
良い思い出にはなります
+0
-0
-
94. 匿名 2020/03/07(土) 20:56:02
>>9
何でもかんでも〜アピールとか言って勝手に見て勝手にカリカリしてるなんてストレス溜まりやすい損な性格してるね!+3
-0
-
95. 匿名 2020/03/07(土) 20:56:58
>>23
ロックミシン結構高いし糸かけるのめんどくさいのよ+16
-1
-
96. 匿名 2020/03/07(土) 20:57:29
子供たちが行ってた幼稚園は絶対手作りじゃないと駄目で
それこそ初めてまともにミシン使ったわ
しかもアイマスクも作らされた(それ程使わず)
その後もお遊戯衣装やタオルに刺繍、雑巾縫い(手縫い指定)
手間のかかる園だった…+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/07(土) 21:00:11
トピ画がかわいくてトピ開いてしまった+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/07(土) 21:01:18
>>43
服上のブラすら着こなす安達祐実って、やっぱり過ごいよね。
+2
-1
-
99. 匿名 2020/03/07(土) 21:02:35
>>15
マザーゲーム!
何となく観てたけど面白かったな、あのドラマ。
もんのすごくいい生地で入園グッズ作ってバザーで売る話とかあったあった。
+12
-0
-
100. 匿名 2020/03/07(土) 21:03:19
>>75
これ糸かけ大変なのよねー+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/07(土) 21:04:47
>>51
教えてください。
コンピューターミシンでは、この布の切れ端?を縫うのはできるんでしょうか?
今ミシン検討中なのですが、
布裁断は自分でやるから、せめてこの綻ばない処理ができるのかどうかが知りたいです。+5
-0
-
102. 匿名 2020/03/07(土) 21:05:07
私も苦手なのにバッグ、シューズ入れ、スモック、お着替え袋を作ったよ。
スモックは何回かやり直して挫折しかけた。
凄く頑張ったから誰か褒めて。。+40
-1
-
103. 匿名 2020/03/07(土) 21:08:15
いいな、ロックミシン欲しいな+5
-0
-
104. 匿名 2020/03/07(土) 21:09:56
>>101
横だけどジグザグや端かがりは余程の安物じゃなければついてますよ
大量に作らねばならない作家とかじゃなければ、1つ1つ工程を丁寧作ればロックミシンじゃなくても問題ないです+14
-0
-
105. 匿名 2020/03/07(土) 21:11:27
実は普通のミシンで縫うより メチャクチャ楽であっという間にキレイに縫えちゃうと言う
経験者しか知らない あるある+9
-0
-
106. 匿名 2020/03/07(土) 21:13:49
>>101
私も詳しいわけではないのですみません😅
製品によって違いがあるので自分の欲する機能があるものを探すのが重要だと思います
コンピュータミシンの一例↓+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/07(土) 21:13:59
>>4
本当にかわいい方。
子役から変わらないって
すごいよね。+9
-2
-
108. 匿名 2020/03/07(土) 21:14:54
上糸が3つあるのコレ?+1
-1
-
109. 匿名 2020/03/07(土) 21:15:06
>>104
ありがとうございます。良かった。
超初心者でして、なにぶん勉強がこれからなので、安心しました。
ミシン届いたら、本など見ながら練習したいと思います。+11
-0
-
110. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:57
ロックミシンほしいー+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/07(土) 21:19:00
>>106
画像ありがたいです。
かがり縫いっていうんですね。
超初心者で、恥ずかしながらそういう単語もこれから覚えるところです。
洋裁大変そうですが、今作りたいの気持ちが溢れてるので、ちょっとずついろんなもの作れるようになれたらいいな。+8
-0
-
112. 匿名 2020/03/07(土) 21:19:04
スピードワゴンの糸田も馬鹿だよね。
まあ離婚があったからハンバーグ師匠ネタが登場したんだけどね。+2
-0
-
113. 匿名 2020/03/07(土) 21:19:22
最近 マスクゴム不足で代用として活躍してる
ウーリースピンテープと言うヒモが
ロックミシン愛用者なら割と知ってるよね
+2
-0
-
114. 匿名 2020/03/07(土) 21:24:26
>>77
えー、私も友人に使わせてもらうまで知らなかったよ。+3
-0
-
115. 匿名 2020/03/07(土) 21:24:53
目が大きい人は好みじゃないんだけど、安達祐実は本当に可愛い。好みではないけど。この人の可愛さと若さはえげつない。+7
-0
-
116. 匿名 2020/03/07(土) 21:25:50
>>85
わたし洋裁の専門学校行ってミシンもロックミシンも持ってるけど年に一度も縫い物しないよ。
宝の持ち腐れ的な、笑。+2
-3
-
117. 匿名 2020/03/07(土) 21:26:10
ドラマ死役所 でのイメージがあったから・・
( ;∀;) いいママでよかった
+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/07(土) 21:27:46
>>12
うちの職場の38歳も若くてきれいだよ
きれいな人はずっときれいなんだね
羨ましい+10
-0
-
119. 匿名 2020/03/07(土) 21:32:13
>>1
全て手縫いだったら尊敬する+2
-1
-
120. 匿名 2020/03/07(土) 21:33:48
>>111
今はネットがあるので(動画もある!)調べやすいと思いますよ
少ない経験ながら…フットコントローラーが使いやすいかもしれません
自分のミシンは手元スイッチでちょっと面倒です💧+5
-0
-
121. 匿名 2020/03/07(土) 21:35:00
私も ロックミシンは持っていないけど・・ 通園・通学小物の縫い代始末は 袋縫いにしてる。その方が丈夫だしキレイ
子供甚平の時は 折り伏せ縫いにすればゴワつかない。
+4
-0
-
122. 匿名 2020/03/07(土) 21:44:28
>>33
端かがりもわからない私は…+23
-0
-
123. 匿名 2020/03/07(土) 21:50:41
>>122
今着ている部屋着やTシャツ裏返してみて
布地の端がほつれないように五ミリくらいの幅でグシャグシャー!と縫ってあるでしょ?それが端かがり+23
-0
-
124. 匿名 2020/03/07(土) 21:58:08
>>1
ロックミシンいいなー
わたしもほしい。
しか感想はない。+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/07(土) 21:59:36
かわいい+8
-0
-
126. 匿名 2020/03/07(土) 21:59:51
前に娘のパーカー作ってたのをTVで見た気がする
パーカーって難易度高いのにすごい
意外な特技!
ってか顔カワイイ〜+3
-0
-
127. 匿名 2020/03/07(土) 22:00:34
>>9
既製品買って経済まわすというなら、ロックミシンを買うのの方がよっぽど回る気がする。
本人のやつかどうかは知らんけどさ。+9
-0
-
128. 匿名 2020/03/07(土) 22:07:03
>>106
横だけど、私のミシンと同じだわ。今目の前にあってみ比べてしまった。ジャノメね。
コロナ避けて籠ってこれで遊んでる。
+5
-0
-
129. 匿名 2020/03/07(土) 22:09:37
>>120
重ね重ねありがとうございます!
フットコントローラーセットにします。動画便利ですよね。編み物にはまったとき、動画で勉強してました。+4
-0
-
130. 匿名 2020/03/07(土) 22:14:51
業務用ミシン?
こんなのはじめて見た!+1
-2
-
131. 匿名 2020/03/07(土) 22:15:59
3歳!?
そんな歳の子供がいるの!?
生活感なさすぎて、、、、
凄いなぁ〜〜〜+3
-0
-
132. 匿名 2020/03/07(土) 22:22:40
>>31
友人が手作りで材料費が数千円かかかったと聞き迷わず同額のハンドメイドをオーダーしました+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/07(土) 22:22:42
>>33
はぁーーーなるほど!!わかりやすい!!
手提げ袋とかスタイとかしか使わない私は普通の方が良いのでしょうか。。?+5
-0
-
134. 匿名 2020/03/07(土) 23:01:03
>>133
横から失礼
ここ読むとロックミシンのことがわかるよ
はじめてのロックミシン 基礎知識 | babylockwww.babylock.co.jpロックミシンってどんなミシン?ロックミシンは、布の端がほつれないようする「かがり縫い」や、伸縮性のあるニット素材の縫い合わせが得意なミシンです。
普通のミシンでいろいろ作ってるとそのうちロックミシンに手を出したくなるって感じかな
でも余裕がないと買えないのよね(私は持ってない)+12
-0
-
135. 匿名 2020/03/07(土) 23:04:36
昔、母親がアップリケ?ついた幼稚園の手提げバッグとかスモッグ?に縫ったりして作ってくれたなぁ~赤いチューリップだった。
小学校の体育館シューズいれる袋も手作りですよね?いまは違うのかな+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/07(土) 23:10:25
>>133
安達祐実の使ってるものは10万円前後するし、ごくたまに小さなものを作るくらいならロックミシンじゃなくてもいいと思います(メーカーこだわらなければ安価なものもありますが)
糸かけとか慣れるまで手間取るしね…
しょっちゅう何か作る、洋服やカーテンなどの大物を作る、より素早く綺麗に仕上げたい人はロックミシンを買った方が結果ストレスフリー+17
-0
-
137. 匿名 2020/03/07(土) 23:22:17
ミシンの宣伝? でかっ+0
-4
-
138. 匿名 2020/03/08(日) 00:07:24
ミシンいいなぁ。
作ろうと思ったら壊れちゃってて結局ランチョンマットからピアニカ袋まで手縫いで頑張った思い出。
本返し縫いいっぱいやった。+0
-0
-
139. 匿名 2020/03/08(日) 00:13:10
>>66
この役ハマってたなーw
ロックミシン持ってるってことは普段から裁縫してて好きなんだね+4
-0
-
140. 匿名 2020/03/08(日) 00:13:39
可愛い💕+0
-0
-
141. 匿名 2020/03/08(日) 01:08:11
>>1
家にロックミシン!!
+6
-0
-
142. 匿名 2020/03/08(日) 02:07:45
>>5
元々、すきで得意らしいですよ~
井戸田さんと離婚してばかりのとき仕事が本当になく、時間があってまだ小さかった娘さんの為にってミシン始めたらしいです。やり始めたら得意だったみたいな
前にテレビでみたけど、よくみる工藤静香さん?の自己満な感じではなく全然手作り感なくてリメイクの子供服とかめっちゃ可愛かったです^^
工藤さん名前だしてしまい失礼だけど、ミシンとかやるなら手先器用でセンスないと本当に自己満だと思ってしまう程…
ちなみに安達さん性格さっぱりしてるのか、たっくさんの手作りのもの子供も大きいし着ないし意味ないって全部捨てたらしいです笑
勿体ない+11
-0
-
143. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:24
本当に手作り出来る人って凄い!
でも、今だに入園入学用品は手作りじゃないといけません
のルールは納得いかない。+1
-0
-
144. 匿名 2020/03/08(日) 12:34:45
>>9
キャラクター物の布にワッペン、アイロン接着のお名前シールなんかを揃えて作ると、既製品より高くつくことも多いよ。+0
-0
-
145. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:49
最近若いでしょ的なあざとさが出てて嫌だわ+1
-0
-
146. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:20
>>86
多分この人インスタとか見てるんだと思う
インスタ見るとほんとそんな感じになってきてるから+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:28
>>13
作ったわ
お昼寝シーツと布団カバーも手作りしました
+0
-0
-
148. 匿名 2020/03/08(日) 18:03:55
>>3
欲張りだな‼️+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/10(火) 01:24:44
ロックミシンを買う資金と置く場所があるのが羨ましいw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する