
なぜ?アマゾンに自分の住所…出品業者の所在地として掲載 「心配でたまらない」女性に不信感
127コメント2020/03/27(金) 11:16
-
1. 匿名 2020/03/07(土) 17:14:03
出典:mobilelaby.com
なぜ?アマゾンに自分の住所…出品業者の所在地として掲載 「心配でたまらない」女性に不信感(西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「自宅の住所が、ネット通販業者の住所として、勝手に掲載されています」。北九州市の20代女性から、「あなたの特命取材班」に相談があった。
1月下旬、女性の自宅に着払いの荷物が届いた。女性の夫は、家族が購入したものと思って受け取った。その後、荷物に気づいた女性が宛名を見ると、会社名のような記載があった。
女性がインターネットで検索すると、大手通販サイト「アマゾン」に出品している雑貨販売業者がヒット。2年前に利用したことがある業者だ。その紹介ページには、所在地として女性の住所が示されていた。
女性はサイトを運営するアマゾンジャパン(東京)に連絡し、すぐに住所を訂正するよう求めた。しかし「勝手にページを消すことはできない。業者側に住所を訂正するよう連絡する」との返答だったという。
住所は数日後に訂正されたものの、現在に至るまで業者から謝罪や連絡はない。「いつから、なぜ自分の住所を載せていたのか。多くの人に見られたと思うと心配でたまらない」と女性は訴える。
――――
相手は中国の業者だったらしく、使われた理由については「日本の住所を使った方が信用度があるからでしょう」と書かれていました。+349
-1
-
2. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:04
アレクサだっけ?
盗聴してるのって+331
-4
-
3. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:28
こわ。
本間中国人いらんことばっかすんな+527
-0
-
4. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:37
いやいやいやいや怖い!+247
-0
-
5. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:43
防ぐ方法を教えてください。+224
-0
-
6. 匿名 2020/03/07(土) 17:16:22
なんか、いまいちAmazonが信用出来ないんだよなぁ+429
-0
-
7. 匿名 2020/03/07(土) 17:16:44
こわ
こういうことがあるからよくわからん業者からは買いたくない+132
-0
-
8. 匿名 2020/03/07(土) 17:16:45
怖すぎる!+43
-0
-
9. 匿名 2020/03/07(土) 17:16:57
怖すぎ…
ほんと中国は鎖国してほしい。+276
-1
-
10. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:09
Amazonわりと最近もやばいバグ出してなかった?他人の購入履歴出してた的な+313
-3
-
11. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:16
ネットで買い物する時必ず住所検索してストリートビューでも確認するんだけど、たまにど田舎の田んぼとかでビックリする。
警察に通報しておいたらすぐ消えたよ。
逃げ足が早かったのかな。+188
-1
-
12. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:22
事業所登録の制度に穴があるならAmazonと裁判やればいい。
お金あるからチャイナ相手よりお金引っ張れると思う。
ニュースで世論味方につけて示談金でウハウハしてほしい+191
-1
-
13. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:51
なるほど中国か
ほんとやる事が小癪+151
-0
-
14. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:58
商売のためなら手段選ばない中国人の業者こわすぎ+120
-1
-
15. 匿名 2020/03/07(土) 17:18:06
ヤフオクだと住所に書留書類が送られてきて本人確認して受け取らないと出品できない
別にヤフオク押しじゃないけど、アマゾンもその他もそうすべき+124
-0
-
16. 匿名 2020/03/07(土) 17:18:39
Amazonまだ使ってる人多いんだね
商品が中国から送ってきたり、いまいち信用できないから長く使ってないわ+138
-4
-
17. 匿名 2020/03/07(土) 17:18:51
少し前に問題になった、勝手に着払いで物送ってくる奴かと思って読んだら、もっと酷かった。
ヤバめのペーパー会社なのかな?着払い荷物も気になる。+107
-0
-
18. 匿名 2020/03/07(土) 17:18:56
あるあるだねー
アマゾンじゃないけど欲しい商品の在庫があるお店を探しててヒットしたのが詐欺サイトだった
支払いが銀行振込のみで怪しすぎるから住所をGoogleアースで調べると違う会社名がヒットしたことがある+60
-1
-
19. 匿名 2020/03/07(土) 17:19:05
>>5
Amazonを使わないこと、これに尽きる+140
-3
-
20. 匿名 2020/03/07(土) 17:19:28
グーグルマップにモザイク処理も依頼すればいいのに。+8
-0
-
21. 匿名 2020/03/07(土) 17:19:40
こわ。Amazonで安いスマホカバー買った時、日本の出品者だったのに商品が中国から届いたことがある。ゾッとした。+128
-2
-
22. 匿名 2020/03/07(土) 17:20:16
Amazon中国とか韓国の業者チラホラいるよね。
バリバリ修正した手足の長い整形顔の女がモデルの服とか多い。
商品説明見ると「素晴らしい素材布!あなたを快適に近付ける事ができる約束の服!」みたいなハチャメチャな日本語訳で笑ってしまう。
絶対買わない。+181
-1
-
23. 匿名 2020/03/07(土) 17:20:30
たまに欠陥品にあたって返品するはめになる。+5
-1
-
24. 匿名 2020/03/07(土) 17:20:51
>>6
レビューとかめちゃくちゃだよね
レビュー数多いと思ったら全然関係ないことかかれてたり
いかにもサクラだったり+103
-0
-
25. 匿名 2020/03/07(土) 17:20:53
Amazonてもう信用できないよね。
こないだ楽天で買い物したらAmazonから荷物届いたよ。レビューにも書いてあってなんで楽天で頼んでAmazonから来るの?って思って知識として入ってたからよかったけど、Amazonから来るなんて知らなければ不在通知入ってて連絡なんかしないと思う。頼んでないしって思うでしょ普通。
あと一回不在通知入ってたら再配達の日付すぐ指定して下さいってキレられた。
毎日ポストなんて見ないし、Amazonから来る意味もわからないし楽天で買い物するのもうやめます。+36
-9
-
26. 匿名 2020/03/07(土) 17:21:02
Amazonって本当に色々と胡散臭いです。
嘘のレビューや高評価多すぎる。
+75
-0
-
27. 匿名 2020/03/07(土) 17:21:33
>>10
これだね
ほんと怖いアマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に 同社は「現在調査中」girlschannel.netアマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に 同社は「現在調査中」 CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。アマゾンジャパンに同件について問い合...
+71
-1
-
28. 匿名 2020/03/07(土) 17:21:41
昔加入時にメアド設定した時にシンプルなアドレスにしたからか防止しても迷惑メールが多い。
中でもAmazon関連の迷惑メールが一番多い。+6
-1
-
29. 匿名 2020/03/07(土) 17:21:45
アマゾンで買い物もうほとんどしてない。中国業者多すぎて怖いわ。
あと、変な日本語で分かりやすく中国業者なの判別できるから、そのまま日本語上達しないでほしい。+100
-0
-
30. 匿名 2020/03/07(土) 17:22:20
>>12
Amazon金持ってるから有能弁護士つけて言い負かされそうだわ。
黒な事でもグレーに持ってくじゃん、そういう人達。+58
-1
-
31. 匿名 2020/03/07(土) 17:22:26
NTT docomoはこんなおっかない会社のサービス使わせるの?
+23
-0
-
32. 匿名 2020/03/07(土) 17:22:32
>>16
アマゾンが発送しますしか使ってなければオケー?+90
-1
-
33. 匿名 2020/03/07(土) 17:22:51
Amazonは中国に毒されていそうだね+22
-0
-
34. 匿名 2020/03/07(土) 17:23:26
>>25
荷物が届く予定なら毎日ポストを確認した方がいいと思う+38
-0
-
35. 匿名 2020/03/07(土) 17:23:29
>>1
中国人=武漢コロナウイルス🦠
中国人は地球から消えればいいんだわ。
中国だけ焦土化しちまえ!+88
-7
-
36. 匿名 2020/03/07(土) 17:23:34
>>2
↓これを読んでアレクサ怖いと思った…アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促すgirlschannel.netアマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す 救急救命士の研修生であるダニーは、ある日自宅で作業しながら勉強するために、Amazonのアレクサに心周期に関する情報を質問したという。 しかしその時にアレクサが語った内...
+92
-2
-
37. 匿名 2020/03/07(土) 17:24:36
>>30
有能だからこそ示談で裁判しないだろ
裁判になって判決出るようなら履歴に残る。
たぶん多くても200万くらいの示談金なら払って済ませた方が、履歴に残さない方が価値があると思う。
お金あるからこそその金額で済むなら戦わないよ。+22
-0
-
38. 匿名 2020/03/07(土) 17:25:06
>>3
本間って誰+3
-11
-
39. 匿名 2020/03/07(土) 17:25:38
+4
-10
-
40. 匿名 2020/03/07(土) 17:25:38
>>37
なるほど、戦わずに示談で揉み消すって事ね。
訴えられたらヤバい案件結構ありそうだねww+28
-1
-
41. 匿名 2020/03/07(土) 17:26:22
中国人って 武漢肺炎でベッドの上でうなされながらも
こう言う事を平気でやりそう
Amazonは 日本国内での中国人や韓国人の出品者を厳しく厳しく取り締まりなさいよ+45
-0
-
42. 匿名 2020/03/07(土) 17:28:47
中国人は自国に対するプライドも、他人を思いやる教養もないのか…+9
-1
-
43. 匿名 2020/03/07(土) 17:29:12
マスクも高額で売ってたりするし信用ならない
あれって許されるの?
安いマスクあったから買おうと思ったら配送料5000円とか。
セブンは批判されたのに+55
-0
-
44. 匿名 2020/03/07(土) 17:29:59
>>1
Amazonで注文する際、予想外に支那から送られて来る事があっていつも不安になる。
数回はんな事があって分かった事は、発送まで1〜2週間の長いスパンがある所は大抵支那から送られる。
日本国内でもシナチョソが出品してるのはざらだからあれだけど、やっぱり不愉快ですわ。
こんな事が続けばAmazonだって信用ガタ落ちで失墜するのにアホだよね。+65
-5
-
45. 匿名 2020/03/07(土) 17:30:23
Amazonも楽天も変な業者多くて、高くてもいつも利用している店舗ばかり使ってるよ
Amazonなんてほとんど日本に法人税納めてないし
総合的にヨドバシが一番良いよ+54
-1
-
46. 匿名 2020/03/07(土) 17:31:29
まだ使ってた、、、。やめたほうがいいのかな。プライム会員です、、、。+18
-0
-
47. 匿名 2020/03/07(土) 17:32:59
>>5
アマゾン利用しない。楽天でも出店してる聞いたことない店は必ず会社調べてる。胡散臭い場所、管理者が中華人のときは買わない。情報盗まれそうだから。+81
-1
-
48. 匿名 2020/03/07(土) 17:34:15
>>24
レビュー日本語変なのとかあるよね
いかにも中国人が書きましたみたいなの+11
-0
-
49. 匿名 2020/03/07(土) 17:34:18
マッチングアプリ云々トピみたけど…
正直マッチングアプリで出会う云々の前に
情報抜いたり諸々のウィルス感染の方が怖い。
アプリ自体が安全か調べた方がいいと思う
危険アプリ一覧でもググったほうが良い。
危ないバーコードリーダーアプリやら沢山でる
無料アプリはリスキーだとおばさんは思う+2
-0
-
50. 匿名 2020/03/07(土) 17:34:34
>>38
ほんま 関西の方の言葉
本当にって意味
漢字で本間とは書かないから誤変換だと思うよ+7
-0
-
51. 匿名 2020/03/07(土) 17:35:50
本間ほんまホンマのもんまや!+1
-0
-
52. 匿名 2020/03/07(土) 17:35:54
某中華系決済アプリ使ってる人もいつかこんなことに巻き込まれそう+16
-0
-
53. 匿名 2020/03/07(土) 17:36:01
マスク安いのあったから買おうと思ったら店名が中国感満載でソッコーやめたw+5
-0
-
54. 匿名 2020/03/07(土) 17:36:18
いまマスク転売でAmazonに怪しい業者や個人が登録してるよね。怖いから安くても買わないけど。+6
-0
-
55. 匿名 2020/03/07(土) 17:37:09
トピチだけどギカホにしてAmazonプライム登録したいんだけど携帯決算番号行かないんだけど なんかクレジットカードのみ行く
全力でDOCOMO払いを拒否してる 今はただだからAmazonプライム見たいのに! 誰か教えてください+2
-1
-
56. 匿名 2020/03/07(土) 17:38:10
>>36
ニダチョンがいつもネットでそそのかしていますよねー。
日本は終わりだからこれ以上子ども増やすな
と言ってるアレを思い出した。
+7
-1
-
57. 匿名 2020/03/07(土) 17:38:36
>>52
P Pのことですか?+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/07(土) 17:39:08
>>16
レビューも嘘ばっかりだしね
変な日本語だらけだしAmazonで買い物するの怖い+22
-1
-
59. 匿名 2020/03/07(土) 17:40:01
>>1
おい!日本にいる中国人ども!
このまま日本に住めると思うなよ?+53
-0
-
60. 匿名 2020/03/07(土) 17:40:29
Amazonは闇が深そうアマゾン物流センター内で死亡事故が続発「希薄な関係」が要因に? - ライブドアニュースnews.livedoor.comアマゾンの小田原物流センターの開設から4年で、5人が作業中に死亡している。同社はバイトの管理をほかの会社に丸投げしており、バイトとの関係が希薄。こうした環境ではバイトの労働環境に誰が責任を取るのか、曖昧になるという
+5
-0
-
61. 匿名 2020/03/07(土) 17:41:30
amazonつかうけどamazonマーケットプレイスのものしか買わないよ~+4
-0
-
62. 匿名 2020/03/07(土) 17:41:37
>>1
中華系アプリ
ペイペイ+20
-0
-
63. 匿名 2020/03/07(土) 17:43:01
>>1
店舗みたいな屋号がついていても実は個人出品者だったりする
国内に店舗があるようなショップか
Amazonが販売しますって書いてあるものしか買わないほうがいいよ
中国業者が販売してるのにどこが販売してるか理解しないまま
Amazonに文句言ってるレビューも多いからね+40
-0
-
64. 匿名 2020/03/07(土) 17:44:05
>>25
え、毎日確認しないの?+19
-0
-
65. 匿名 2020/03/07(土) 17:45:21
>>38
本間じゃなくて本真だね。
打ちミスだわ!指摘ありがとう!+0
-0
-
66. 匿名 2020/03/07(土) 17:45:37
>>25
なんで毎日ポスト見ないの+21
-0
-
67. 匿名 2020/03/07(土) 17:46:39
え?支那から届いてビックリっててみんなマケプレ買う時その出品者元を確認しないで買うの?
私マケプレで買う時は(ほとんど買わないけれど仕事上必要で古書買う時とか)必ず出品者確認するし購入者のレビューも読むよ。
少しでも怪しかったら買わないし特亜からは絶対買わない。日本国内の特亜企業やそちら系個人からも買わないよ。+10
-0
-
68. 匿名 2020/03/07(土) 17:46:59
>>2
テレビでdアニメストア見るためにAmazonのfirestick買って使ってるけど、しばらく操作せずスクリーンセーバーの画面になると「アレクサ、〇〇してと話しかけてみて!」と表示されるんだけど勝手にアレクサ使用になってるのかな。
Amazon怖い。
+6
-4
-
69. 匿名 2020/03/07(土) 17:48:23
Amazonの登録業者ってそんな適当なのかよ。信用できない。+7
-0
-
70. 匿名 2020/03/07(土) 17:48:58
韓国人は中国人以上に
韓国と気付かれない様に こっそり色んな物を売りつけてるから
韓国に対しても 騙されない様に注意を払う必要ある
形だけ 住所だけの日本に法人作って売りつけてるから+9
-1
-
71. 匿名 2020/03/07(土) 17:50:17
>>21
それ、たぶん出品者は日本人ですよ
注文が入ってから中国にあなたの名前と住所で発注してる
これはAmazonに限らずオークションとかでもずいぶん前からある手口
在庫を持たないで差額で儲けてる人達+18
-3
-
72. 匿名 2020/03/07(土) 17:51:24
>>67
買う側ももう少し自衛しろと言いたい時ある+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/07(土) 17:52:50
>>16
たまに仕方なく買うけどどうしようもない不良品ばかり送られてくる+4
-2
-
74. 匿名 2020/03/07(土) 17:55:00
アマゾンはアマゾンからの配送という商品しか買わないようにしてるよ+15
-0
-
75. 匿名 2020/03/07(土) 17:56:04
>>68
なってるわけないじゃん。
+8
-1
-
76. 匿名 2020/03/07(土) 17:56:43
>>6
Amazon利用すると必ず迷惑メッセージがくる+8
-3
-
77. 匿名 2020/03/07(土) 17:58:35
>>65
いやいや本真もおかしいってばw+3
-2
-
78. 匿名 2020/03/07(土) 18:00:42
>>10
公表もせずお詫びも当然ない
日本人舐めてるわ+28
-0
-
79. 匿名 2020/03/07(土) 18:01:21
>>71
なるほど。名前と住所が中国人に渡ってしまうの怖いですね。+10
-0
-
80. 匿名 2020/03/07(土) 18:01:53
>>11
ちゃんと調べてえらいな。
参考にします。+54
-0
-
81. 匿名 2020/03/07(土) 18:03:57
>>77
別におかしくないよ
本当って意味だよ
関西弁では本真っていう
+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/07(土) 18:04:01
>>16
この前うっかり中国発送の商品を注文してしまい、後日気付いて、失敗したな~と思った。気を付けよう。+15
-0
-
83. 匿名 2020/03/07(土) 18:08:42
>>38
変換間違えたんだなって分かるよね⁇
いちいち突っ込むの面倒くさい人だね。
+4
-0
-
84. 匿名 2020/03/07(土) 18:13:32
>>24
中国の業者が日本人に依頼して書かれてるのもあるってテレビでやってた。日本人なのにサクラレビューで金稼ぎなんて恥を知れ!
+6
-0
-
85. 匿名 2020/03/07(土) 18:14:51
>>68
あれ良く分からないね
私もAlexa持ってないしと無視してたけど、ある日ファイヤースティックの音声検索のボタン押して
「アレクサ、遊ぼ」って言ったらジャンケンしましょう言われたよ
画面と音声でジャンケンしたわ+11
-0
-
86. 匿名 2020/03/07(土) 18:17:02
>>71
無在庫転売てやつね+10
-0
-
87. 匿名 2020/03/07(土) 18:17:45
気になる商品扱ってる業者があやしくて、住所をグーグルマップで調べたら違うお店の住所だった。
電話しても繋がらないし。。。そのお店に電話したら、同じような問い合わせが続いてて困ってると言ってた。きっとこれも中国人だったんだろうな。
買わなくてよかった。+6
-0
-
88. 匿名 2020/03/07(土) 18:20:07
どこの通販サイトが1番信用できるの?+0
-0
-
89. 匿名 2020/03/07(土) 18:24:41
>>60
アマゾンは人が倒れても無視、仕事優先って噂聞いてたけど
当たらずとも遠からずだったんだ…
+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/07(土) 18:33:08
Amazonさんにはクレーム出して対処済みだけど、
某ブランドのフレグランスをリピート購入したら容器のブランドロゴの部分にベタッと剥がれないタイプの管理シールが貼ってあって(見た目最悪)、
本来なら付いてるはずのチャームが付いてなかった。新品購入でコレは無いなと思って、Amazonカスタマーセンターに電話して対応したのが中国人スタッフ。
日本語は流暢だけど、言ってる事めちゃくちゃ。「管理シールが剥がれないなら、シール剥がしを買ってこればいい」「チャームが付いていないのが不満なら、前の容器に詰め替えて使えばいい」とか。
文化の違いとはいえ、カルチャーショックを受けた。
商品画像通りの物が届かない事が往々にしてある国なんだろうなと思った。
Amazonカスタマーセンターで中国人スタッフが出たら、要注意です。+14
-0
-
91. 匿名 2020/03/07(土) 18:33:25
最近カスタマーサービスも中国人ばっかりだもんね
私「すいません、商品が届かな…」
Amazon「タントウノ ブショニマワシマス」
まともに聞いてくれやしない+1
-0
-
92. 匿名 2020/03/07(土) 18:33:43
>>45
ヨドバシいいよね
送料無料だし、かなりポイントつくし
+14
-0
-
93. 匿名 2020/03/07(土) 18:34:13
>>19
アカウント削除しようとしたらすごい面倒くさかったからするなら時間に余裕がある時がいいよ。+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/07(土) 18:34:59
+27
-0
-
95. 匿名 2020/03/07(土) 18:36:50
>>61
え?
マケプレのは買わないけど、、、+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/07(土) 18:38:45
2ヶ月ぐらい前に注文した千円くらいの美容用品。コロナに気を取られて、未だ着いてないことに気がついた。で、もう出荷しました手口の中国業者だった。いつも気をつけてたのにガッカリ。+2
-1
-
97. 匿名 2020/03/07(土) 18:41:01
>>1
メルカリで買ったらAmazonから届いた
って評価欄に書かれてる人がたまにいる
Amazonの安い商品を上乗せして出品して、購入されたらAmazonに注文してるんだよね?
個人情報を勝手にAmazonに渡しているって事なら怖い+28
-0
-
98. 匿名 2020/03/07(土) 18:44:22
今は繁盛してるだろうけど従業員を大事にしない会社はいずれ潰れると思うわ+4
-0
-
99. 匿名 2020/03/07(土) 18:53:33
Amazonで購入したとき、最後に住所と支払い方法を初期化するって所にチェック入れて注文したのに、そのあとページ開き直してカートに進むと住所も支払い方法の登録も残ったままなんだけど…
一応アカウントの設定でクレジット情報消すんだけど、それも前までは「削除」ってなってたはずなのに「停止」になる
もうやってしまったから遅いんだけど、これもなんか怖い+0
-1
-
100. 匿名 2020/03/07(土) 18:59:28
>>6
最近アマゾンも楽天も使わないようにしてる。+6
-0
-
101. 匿名 2020/03/07(土) 18:59:46
>>3
中国人ばかりだよねこういうの。
+4
-0
-
102. 匿名 2020/03/07(土) 19:04:53
ヤフオクで出品してた時は、Amazonで購入者のした人の住所名前電話番号を勝手に登録してそっちに送れ、サンキューレターとかは絶対入れるなって無在庫出品者が沢山いた。
人の10倍以上の値段でAmazonに勝手に画像も説明書きもそのままコピーして出品してるクズばっか。
中古で出品してるのにAmazonでは新品になってるから、発送先の私の所にクレームの電話がきて発覚。
しかも私は新人社員がミスした事にされてたようで、Amazon運営に言っても放置だし、逆に無在庫出品者増えてるし何でAmazon利用する人多いのか不思議+6
-0
-
103. 匿名 2020/03/07(土) 19:08:25
マスク転売で勝手に自分の住所使われてることもあるのかなー
Amazonも本人から申請あったらすぐ削除しろよ
+4
-0
-
104. 匿名 2020/03/07(土) 19:18:33
>>6
長い間他人の履歴が見えるトラブルあってから信用できない。
告知もなかったし。+16
-0
-
105. 匿名 2020/03/07(土) 19:24:19
>>6
だから私は楽天派+12
-4
-
106. 匿名 2020/03/07(土) 19:37:03
>>100
楽天は退会したけどAmazonは充実してるから使っちゃう+2
-6
-
107. 匿名 2020/03/07(土) 19:53:21
>>81
本間って使うよね+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/07(土) 20:13:51
>>22
その翻訳感すごいわかる!上手いw+8
-0
-
109. 匿名 2020/03/07(土) 20:27:26
Amazonって詐欺を放置しすぎ!!信用ならん!!
フェイク中国製品とか、嘘の高レビューとか、ライバル商品に対する嘘の低レビューとか、ヒドイ。
Amazon商品券の購入ページのレビューを見てみて。詐欺被害が多発してる。+6
-0
-
110. 匿名 2020/03/07(土) 20:27:55
>>107
正しい漢字は本真らしい!
私もずっと本間って使ってた+3
-0
-
111. 匿名 2020/03/07(土) 20:33:13
>>85
なにそれ〜!と思ってAmazonスティックに遊ぼって声かけてみたらあっち向いてホイ始まった🤣笑 あいこ連続の長期戦になってやっと終わった(負けた)と思ったら「ツンデレ診断もおすすめです〜」と言われやってみたら女の子のアニメキャラみたいなのが出てきて性格診断が始まった。こんな機能あったんだなぁ…+6
-0
-
112. 匿名 2020/03/07(土) 20:51:38
>>25
自分も同じ事あって不思議だった
あれ?楽天で注文したのに
何でAmazonから?みたいな
+3
-0
-
113. 匿名 2020/03/07(土) 20:56:09
>>56
その割りに自分らは日本で子沢山
手当て貰えるし同胞増えるし
+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/07(土) 21:12:29
中国から送られてくる商品を買った時点で
自分の個人情報が中国に漏れていると思うと怖ろしい。
発送まで2~3週間ってのが、危ない感じがする。+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/07(土) 21:42:39
>>81
本当って意味の方言なんだから漢字なんてないよ
アカンやちゃうに漢字ないやろ?+1
-1
-
116. 匿名 2020/03/07(土) 21:58:16
怖い
他にも色々ありそうだね
この前の購入履歴流出で退会してよかった+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/07(土) 22:16:08
>>6
いまいちどころじゃない
むしろ信用出来るところを教えてほしい
どのみち金輪際利用する気はないけど
+4
-0
-
118. 匿名 2020/03/07(土) 22:27:18
>>24
サクラだよね。以前にNHKで特集してたよ。自動で日本語レビューを書くように設定したパソコンでブワーってドンドン書いてた!
どこのショッピングサイトかわからないようにモザイクしてあったけど、明らかにAmazonだった!
Amazon利用する時は、レビューも良く見てトンチンカンな変な日本語だらけの高評価商品は、絶対避けた方がいい!+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/07(土) 22:31:06
>>115+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/07(土) 22:33:33
楽天でもあるような。
マスクを元値の100倍以上の価格で転売してたから、販売元はどこよ!と思ってみてみたら、私が住んでる県だった。でも住所の漢字を間違えてた。
普通間違えないよね。+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/07(土) 23:11:01
>>33
だってAmazon Japanのトップが+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/08(日) 01:08:38
最近は利用してない。
勝手に荷物送られてくるとか
中国からだったとか
本当によく聞く。
気をつけましょう。+1
-0
-
123. 匿名 2020/03/08(日) 08:44:23
>>120
昨日ちょうど楽天で探し物してたら、
その商品の送料が一律1,000円。
なんかおっかしーなあ〜と住所みたらマンションの1室を(配送センター)て記載してて、航空写真で建物見たら、洗濯物が干してあったw
ストビューで見たいのにみれなくて近隣の建物見たら
朝鮮学校がw
お店レビューで絶賛してるのは全てプロフの無い「購入者さん」で、真っ向から激怒、具体的なレビュー載せてるのは、いろんなお店でちゃんとお買い物してるアカウント持ちさんばかり。
それも「クレカで購入手続きしたのに、在庫切れで納入未定。これじゃ詐欺です」みたいな。
三木谷の送料無料化は、こういう悪徳店舗を撤退させる目的があるんだろうなあ、と悟った。
しゃしゃって無料化阻止したの、なんといっても「ユニオン」だったもんね。+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/08(日) 11:30:31
朝起きたらアマゾンから、『レビューの投稿ありがとうございました』と何通もメールが来てたことがある。
しばらくAmazonで買い物してなくて、?と思いログインしたら、買ってもいない商品のレビューを私のアカウントで誰かが書きまくってた。だいたい20件くらい。
商品はほとんどがスマホフィルムとケース
めっちゃ気持ち悪くてAmazonにメールしたら、不正ログインをされた可能性があるということでパスワードを自動的に強制初期化されレビューも削除された
あれも中国の仕業だろうか🤔+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/08(日) 11:35:13
この前アマゾンで化粧品を買ったんだけど、勝手に置き配された。オートロックなしのアパートで雨も降り込むところなのに、無造作に玄関前に置かれてた。
実証実験の対象地域で置き配の設定になってると言われた。もうアマゾンは使わない。+0
-0
-
126. 匿名 2020/03/12(木) 11:23:30
ヨドバシが各所で持ち上げられてるけど、これまで見た限り
同じ品がAmazonより安かった事は只の一度も無いし、
同じジャンルの品でAmazonより品揃えが良かったケースも
一度たりとも無い。
Amazonはレビューやマケプレが酷いのでヨソに乗り換えたいとは
常々 思ってはいるんだけど、サイトが見づらく使いにくいだけで無く
無断で客の個人情報を売る楽天は論外で Yahooもイマイチ、
ヨドは未だ力不足なもんだから 結局 Amazonしか残らない。+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/27(金) 11:16:31
アマゾン、基本的に便利だけど問題も多いよ
アメリカの会社だからね
私も今日気分悪い対応された
ほどほどに信用、利用しようと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4818コメント2021/02/26(金) 10:49
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
3423コメント2021/02/26(金) 10:49
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
3055コメント2021/02/26(金) 10:48
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2200コメント2021/02/26(金) 10:49
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
2020コメント2021/02/26(金) 10:48
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1636コメント2021/02/26(金) 10:49
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1166コメント2021/02/26(金) 10:49
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
1136コメント2021/02/26(金) 10:49
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
1083コメント2021/02/26(金) 10:49
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
1058コメント2021/02/26(金) 10:49
不倫相手と結婚した人いますか?
新着トピック
-
25コメント2021/02/26(金) 10:49
LINEのアイコンは何ですか?
-
94コメント2021/02/26(金) 10:49
【夕飯作り】バレずに手抜きしたい!
-
1636コメント2021/02/26(金) 10:49
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
116コメント2021/02/26(金) 10:49
扶養を外すか否か
-
4818コメント2021/02/26(金) 10:49
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
1083コメント2021/02/26(金) 10:49
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
23コメント2021/02/26(金) 10:49
「ニンテンドー3DS」「3DS LL」3月末での修理受付終了が発表 シリーズ10周年の前日に
-
531コメント2021/02/26(金) 10:49
ヘンリー王子とメーガン妃、公的役職すべてから「引退」か
-
3423コメント2021/02/26(金) 10:49
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
38085コメント2021/02/26(金) 10:49
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する