-
1. 匿名 2014/12/27(土) 08:50:34
若白髪に悩んでる女性
数本ではなく、ほんとにスゴイ人。
改善策が有れば、教えてください!+82
-1
-
2. 匿名 2014/12/27(土) 08:52:35
+24
-4
-
3. 匿名 2014/12/27(土) 08:53:09
抜くより切ったほうが良いって聞いたことあるけど…
つい抜いてしまう+146
-4
-
4. 匿名 2014/12/27(土) 08:53:32
いっそのこと染めちゃえば?+33
-4
-
5. 匿名 2014/12/27(土) 08:53:45
白髪って体質?ストレス?
私31なんですが一本もないです。
旦那は若い頃からありました。+9
-105
-
6. 匿名 2014/12/27(土) 08:54:16
即効性はないみたいですが、地道に頭皮をシャンプーの際にマッサージすると血行がよくなり、白髪や髪の毛の抜け毛によいと聞いた事があります。ただ、即効性はないから、最低でも半年とか続けないと効果ないようです。+61
-2
-
7. 匿名 2014/12/27(土) 08:54:17
若白髪って何才までを言うのかな?
アラサーなら若白髪ではないよね。+64
-21
-
8. 匿名 2014/12/27(土) 08:54:55
染めれるからいいじゃん+15
-22
-
9. 匿名 2014/12/27(土) 08:55:49
私、37最近チラホラ生えてきました。+6
-39
-
10. 匿名 2014/12/27(土) 08:56:42
染めるしかない!いっそのこと大胆に赤とか!?(ФωФ)+6
-33
-
11. 匿名 2014/12/27(土) 08:57:02
染めるのが1番はやいよ+59
-4
-
12. 匿名 2014/12/27(土) 08:57:19
染めましょ+20
-5
-
13. 匿名 2014/12/27(土) 08:57:53
考えてどうこうなることじゃないんだから染めればいいと思うよ+28
-5
-
14. 匿名 2014/12/27(土) 08:58:25
29歳です。白髪いっぱいです。
白髪染めのがいいのかなって思うけど、恥ずかしい。ていうか、美容院行くのが恥ずかしい。+116
-9
-
15. 匿名 2014/12/27(土) 08:59:11
染めても白髪の部分て
結構すぐに色抜けちゃうよね。+236
-1
-
16. 匿名 2014/12/27(土) 08:59:18
平均30代前半で生え始めるらしいからやっぱり20代までを若白髪って言うのでは?
でも生え始めるっていってもほんの数本の人もいれば、結構白くなる人もいるから
本当に個人差大きい。+61
-0
-
17. 匿名 2014/12/27(土) 08:59:52
9
それ若白髪じゃない+34
-3
-
18. 匿名 2014/12/27(土) 09:00:53
私、33だけど、中の方が一気に増えてきて、気になりだしたから、この前美容室で初めて白髪染めしてきた+66
-2
-
19. 匿名 2014/12/27(土) 09:01:50
10才の娘ですが、既に10本以上あります。
しかも目立つ表面に。
本人もいたく悩んでいますが、体質…でしょうね。
ネットでそのことを相談したら、何人もの方から自分も子供の頃から白髪があった。とありました。
ストレスもあるかな?娘、何かと不安を強く感じてストレスを感じているみたいだから。
他二人の姉妹には白髪がありません。髪質も違います。
相談したとき、経験上、子供の頃の白髪はそれ以上増えないと聞きました。
もちろんある程度の年齢になれば年相応の白髪が増えるでしょうが…。+50
-2
-
20. 匿名 2014/12/27(土) 09:02:05
若白髪って20代ぐらいまでだよね
ちょいちょい「若」じゃない人がいる+58
-4
-
21. 匿名 2014/12/27(土) 09:03:11
20代後半から白髪がちらほら。30歳からカラーが白髪染めになりました。+53
-0
-
22. 匿名 2014/12/27(土) 09:04:14
わたしの周りにもすごく多い!みんな髪が太くて、量多め、ごわついてる髪質が共通点。。。
20代女子には辛い現実(;_;)+106
-1
-
23. 匿名 2014/12/27(土) 09:04:53
白髪がない人は40歳でもまだほとんどないしね。
30歳で白髪染めって早いと思うな。私がそうなんだけどね。+80
-6
-
24. 匿名 2014/12/27(土) 09:06:05
白髪に気づいたのは中学生の時でした!
表面にあるんではなくて、髪をかき分けたら中に白髪が…
もう諦めたし、「白髪あるね!」の言葉にももう慣れました。+50
-0
-
25. 匿名 2014/12/27(土) 09:06:29
髪を分けると二、三本は見える
白髪染めではなくダーク系のファッションカラーで染める
白髪染めだと色が変えられなくて辛い
しかも落ちてきた時や光に当たった時の色が嫌+18
-1
-
26. 匿名 2014/12/27(土) 09:07:02
興味ない+0
-23
-
27. 匿名 2014/12/27(土) 09:07:06
二十代の頃からすごいです。
美容院の頻度では間に合わず、自分で染めていますが、やはり白い部分は色が浮いて?きます。
初対面の方にはよく「メッシュ良いですね」と言われ…笑ってごまかしています(^^;)
職場ではもう「そろそろ染め時じゃない?」とか公認です。笑+33
-2
-
28. 匿名 2014/12/27(土) 09:07:44
ストレス、塩分の取りすぎも白髪の原因とか言われてる+38
-1
-
29. 匿名 2014/12/27(土) 09:08:20
電車とかエスカレーターで高校生の頭に白髪見つけると苦労してんのかなって思う。
染めれる毛があるうちは染めるのが1番+27
-4
-
30. 匿名 2014/12/27(土) 09:09:03
これ買おうか迷ってる!+34
-3
-
31. 匿名 2014/12/27(土) 09:09:41
女性じゃなくて旦那だけどすごい白髪がある。
20代前半で出会ったけどその頃から髪の3分の1くらいは白髪だった。
でも染めてて見た目も年相応な感じだったから言われるまでわからなかったよ。
色々白髪にいいと言われる食べ物やらマッサージやらはあるけど、てっとり早いのはやっぱり染めることだと思う。
+25
-3
-
32. 匿名 2014/12/27(土) 09:09:59
小学生の頃から結構あります(;_;)やっぱり染めるしかない(;_;)ハーフアップとかできなくて辛い。。+72
-0
-
33. 匿名 2014/12/27(土) 09:12:44
高校生の時からありましたー!
私の場合表面には白髪がなく、内側が白髪。
だから、ハーフアップとかできないです(O_O)
母も若白髪だったというので遺伝かなぁっと。
あと若白髪の原因は貧血とも言われてるそうです。
たしかに昔から貧血で体育もドクターストップかかるほどでした。+74
-1
-
34. 匿名 2014/12/27(土) 09:14:20
小学生の頃からあります。
20歳くらいで結構増えて、常に染めてます…。
30歳になった今はかなり増えて1ヶ月に一回染めないと間に合わないです。もう若白髪ではないですが、若い時から悩んでたので。
家系的にみんな白髪が多いので諦めてます。
友達は私以上に白髪体質でその子も染めてますね。
お婆さんになるまでは、染めるしかないかと。
数本なら誰かに切ってもらえばいいと思います。+31
-1
-
35. 匿名 2014/12/27(土) 09:15:27
男の白髪って結構色気があるもんだけど、女の白髪っていくら気を遣っても【マダム感】が増すだけで辛い。+75
-4
-
36. 匿名 2014/12/27(土) 09:15:33
小学生のころから大量にあります。
ずっとスプレーとかで隠してて、高校に入ったら
白髪染めデビューして今35歳。
市販の白髪染めでムラなく染められるほど
上手くなりました。最近は8割方白髪なんじゃないかってぐらいすんごいです。
一回染めると染め続けなきゃいけないからお金かかるし傷むしめんどくさいけど
それしか道がない。+97
-0
-
37. 匿名 2014/12/27(土) 09:18:45
28ですが出産してから数本出てきました。
しかも増えてる気がする。
あんまり染めたく無いけど気になって仕方ない。+7
-6
-
38. 匿名 2014/12/27(土) 09:18:47
大学にも時々、一本どころか白髪が数本混じっててNHKの麻呂みたいになってる人がいる。しかもあの人みたいに整えてないしイケメンでもないからはっきり言って見た目汚い。
あれって染められないのかな?
+5
-24
-
39. 匿名 2014/12/27(土) 09:20:52
瑛太もすごいよね‼︎
男の人は個性にできるけど…
女の人は染めるしかないかな(>_<)+67
-5
-
40. 匿名 2014/12/27(土) 09:21:18
38
皮膚弱いとかアレルギー体質で染められない人もいるからね。+44
-1
-
41. 匿名 2014/12/27(土) 09:29:23
赤になんて染めたら
白髪のとこ直ぐ色抜けて
オレンジになるよ
逆に不自然。
染めるならやっぱ
暗めの色しかないと思う。+22
-0
-
42. 匿名 2014/12/27(土) 09:29:39
母方の家系が白髪がすごいです。子供の頃から髪の色素が薄くて赤茶色だったと言っていました。白髪染めをしていましたが、段々と髪が薄くなって禿げそうなのでもう染めるのをやめています。
ショートカットにして58歳にしてピアスデビュー、少しでも華やかに見えるようにしています。+28
-1
-
43. 匿名 2014/12/27(土) 09:30:13
私は27歳から白髪染めしています。
1ヶ月ごと、必ず美容院で染めています。
妊娠中も問題なくずっと続けていました。
白髪って見た目がだらしなく見えるのがイヤで、こっそり染め続けているので誰にもバレていません。今は36歳になりました。+46
-3
-
44. 匿名 2014/12/27(土) 09:30:32
アラサーの白髪は若白髪ではなくただの老化による白髪です。+13
-15
-
45. 匿名 2014/12/27(土) 09:33:06
AVALON ORGANICS Thickening Biotin B-Complex Shampoo スカルプシャンプーBB ビオチンB』です。このビオチンBを配合することで、頭皮の血行を良くし、なんと白髪になった毛が黒くなる可能性もあるのだとか。+19
-3
-
46. 匿名 2014/12/27(土) 09:33:42
カラートリートメントを使ってた人が
そのあとに美容院に染めに行ったときに怒られたとか
不快な思いをしたっていう話をネットで複数みた+18
-2
-
47. 匿名 2014/12/27(土) 09:34:14
禿げる確率が低いよね。+21
-8
-
48. 匿名 2014/12/27(土) 09:37:21
現在22歳
最近5本の太い白髪が生えました(>_<)
抜いてもまた生えるので、放置です(笑)
これからどんどん増えるのかしら…。+9
-4
-
49. 匿名 2014/12/27(土) 09:37:31
38
人の白髪見てそこまで思うのか。+21
-2
-
50. 匿名 2014/12/27(土) 09:38:20
白髪だけを染めたい
それを自分でやるのには限界がある
黒毛はそのままにしておきたい
髪が傷んでる臭いが嫌+23
-1
-
51. 匿名 2014/12/27(土) 09:39:31
白髪の画期的な解決法って無いよね。
やっぱり染めるしかない。+24
-0
-
52. 匿名 2014/12/27(土) 09:39:51
ネットで調べた方が早いかと。+0
-13
-
53. 匿名 2014/12/27(土) 09:40:38
現在26ですが学生時代にチラホラ白髪があり、二十歳を過ぎてかなり増えました。
薄毛もひどいです。最近美容師の友人に育毛剤勧められました。+8
-0
-
54. 匿名 2014/12/27(土) 09:42:27
49
38じゃないけど不潔に見えてしまうんだよね
そんなこと思いたくなくても思ってしまうんだよ。仕方のないこと+4
-15
-
55. 匿名 2014/12/27(土) 09:45:57
38
イケメンかどうかとか白髪関係無いじゃん。
性格悪いな。+26
-1
-
56. 匿名 2014/12/27(土) 09:47:30
染められるトリートメントとかって どうですか?どなたか使われてる方いらっしゃいますか?
染めてもすぐに白髪が目立ってしまうので、毎日トリートメントしながらのが良いのかな?と思ってますが、金額が…良かったら試してみたいんですけど、教えて頂けたら嬉しいです。
+11
-1
-
57. 匿名 2014/12/27(土) 09:59:11
私も小学生の頃からありました。よく友人に抜かれてました(^^;;
今30歳ですがたくさんあります。母が50台ですでにカラーしなきゃ真っ白です!!遺伝ですね。私は明るめにカラーして白髪を馴染ませてます。ただこれから年を重ねる度に明るいカラーは似合わなくなるだろうし…悩みます。+16
-0
-
58. 匿名 2014/12/27(土) 10:11:02
市販のカラー剤ではすぐに落ちちゃうんで4週間に1度のペースで美容室でリタッチしてもらってます。
髪の痛みもないし4000円弱なんで満足してます。
+6
-0
-
59. 匿名 2014/12/27(土) 10:13:57
56さん
無理です。
キレイに染まる事はありません。逆に普通のカラー剤の染まりも悪くなります。
オススメ出来ません。+8
-1
-
60. 匿名 2014/12/27(土) 10:16:43
20前半で白髪あるけどジアミンアレルギーでカラーができないので、マロンカラーで10日に一回染めてます
面倒臭い+6
-0
-
61. 匿名 2014/12/27(土) 10:23:03
26歳ですが小学校の頃からあります!
表面にはないですが中がすごいです。
ハーフアップなんてできません。
美容院はすごく嫌ですが開き直って行ってます!
おばあちゃんになったら真っ白なんだろうなあ。+14
-0
-
62. 匿名 2014/12/27(土) 10:53:11
今は30歳なので若白髪では無いかも知れませんが、23歳の頃から気になり始め、25歳で白髪染めデビューしました...
就職を期にストレスと独り暮らしの不摂生でなってしまったのかなと思います。母方は白髪家計のようなので遺伝もあると思います。
生え際の白髪がすごいです...泣
そろそろ染めなきゃと思ってたし、年末年始で色々人と会うので今日セルフで染めようと思います。
いつか根本的に解決出来るようになることを切に願っております...!+15
-1
-
63. 匿名 2014/12/27(土) 11:09:27
14歳の時には白髪あった。兄弟三人とも。そして髪が多すぎるのが悩みで、禿ない剛毛家系。禿げるよりマシと諦めます。+16
-0
-
64. 匿名 2014/12/27(土) 11:38:01
おでかけのときは濃茶のヘアスプレーをふってごまかしています。
30代、表面に斑に生えてます+2
-1
-
65. 匿名 2014/12/27(土) 11:44:01
私の姉も高校生の頃から白髪染めするくらい目立ってた。髪質はゴワゴワで髪が多くて真っ黒。今も茶色く染めてるけどすぐに白髪のところだけが赤く目立つ感じ。旦那もやっぱり若い頃から白髪があって年より老けて見える。染めて欲しいけど白髪染めが合わないのかしみるらしく嫌がる…。やっぱり髪質が黒くて硬くてゴワゴワ…そういう髪質が若白髪になりやすいのかなぁって思っちゃいます。+8
-0
-
66. 匿名 2014/12/27(土) 11:53:31
何歳から若白髪じゃなくなるんですかね?
私は中学生の時から生えていて
今20歳です。
毎回染めるの疲れます。
+9
-0
-
67. 匿名 2014/12/27(土) 12:19:04
・健康な人でも実は、毛根から髪が映える時は
髪が白く、そこから黒色に生成される。
・「白髪になる」というのは、
毛根で髪を「黒くする力」が、足りない・失ってきたという事
・「酵素 白髪」で、ご検索を。
(もちろん酵素不足「だけ」が原因とは断定できません)
+8
-0
-
68. 匿名 2014/12/27(土) 12:23:20
現在29歳、今年出産しました。
出産してから白髪が増えてきまして…。
自分では前髪やサイドに生えてる白髪を見つけては抜いてますが、後頭部の白髪は見えないから抜けない…。
こないだ急いでいたので予約なしでもOKの近所の美容院へ行ったら、
「白髪あるねー!市販の白髪染めは発ガン性があるから、ちゃんと美容院で染めることをオススメするよー!」と言われました。
市販のものに発ガン性があるということよりも、白髪染めを勧められたことがショックでした…
普通のカラーじゃダメなの!?って。ただの老いなのかなぁー。+6
-3
-
69. 匿名 2014/12/27(土) 12:24:31
下ネタになるかもなんですが、今年30歳になりました。
何気なしに下の毛を整えるために毛をカットしていたら、かなりの本数の白髪がありました。
恥ずかしくて友達にも親にも言えないのですが、同じような方いらっしゃいますか?
+43
-0
-
70. 匿名 2014/12/27(土) 12:34:53
69
あ!それわかるかも
私も30台半ばくらいから気になってた
でも不思議な事にアラフォーなのに、頭には白髪はない
以前1本見つかったくらい
髪質は猫っ毛、ペッタンコになるから嫌
将来、禿げるほうが心配です+14
-0
-
71. 匿名 2014/12/27(土) 13:00:27
52、
ネットバカとクックパッドバカはガルちゃん嫌われ者になるよ!
生の声聞きたいからガルちゃんなんだよ!+6
-1
-
72. 匿名 2014/12/27(土) 13:07:07
小学生の頃からありました…
30過ぎてコメカミなど一気にきました+5
-0
-
73. 匿名 2014/12/27(土) 13:18:44
25です。
DHC の白髪染めのトリートメント二本使いましたが全く効果なしでした。高いから良いってわけではないですね!
明るい場所や電車で、至近距離で頭を見られると隠してる白髪がでてきてるんじゃないかと気になり会話に集中できない(。´Д⊂)
+13
-0
-
74. 匿名 2014/12/27(土) 13:28:17
私の母が30歳ちょいで、白髪が染めなきゃ分かってしまうくらいでした。ある程度は染めて居ましたが、真っ白になってからは染めて居ません。今は50歳ちょい。
後ろ姿見てから、顔を見ると「あれっ?」と思われるみたいです。ちなみに父は母と全く違い、60歳過ぎてからちらっと見える程度でした。
母は髪を短く、染めやすくしてましたね。はじめはクリームタイム、後半は泡タイプで染めてました。ただ隠したいなら帽子でいいけど…
そんな私もちらっと若白髪が、前髪に生えます。12上の夫は全くないのに…+3
-0
-
75. 匿名 2014/12/27(土) 14:33:07
父の遺伝で若白髪。20代後半からは美容院で白髪染めお願いしていましたが、お金も続かないので最近はホームカラーです。DHCのカラートリートメントをつかってましたが私には合わないかな…。今はクリームタイプで染めています。ダメージが気になります。+0
-0
-
76. 匿名 2014/12/27(土) 15:06:19
ヘアカラーで湿疹出るのでそのままにしてたら、染めなよ!と注意されました。
白髪っていけないものなの?+15
-0
-
77. 匿名 2014/12/27(土) 15:13:31
姪っ子が2歳なのに、一本めだつのがある!+1
-1
-
78. 匿名 2014/12/27(土) 16:12:53
私も学生なのにすごい白髪の数です・・・・・
染めるのにもお金がかかるので、本当に困っています。簡単に染めろといいますけど、ずっと続くものなので経済的負担が半端じゃないです。+22
-0
-
79. 匿名 2014/12/27(土) 17:26:40
ヘアカラーはどうしても頭皮にダメージを与えるので、すればするほど、余計白髪が増えるそうです。
経費毒のことを考えると、なるべく合成のものは使いたくない。
私はヘナ+インディゴしています。+9
-2
-
80. 匿名 2014/12/27(土) 17:43:15
小学生の5、6年白髪で悩みました
中学2年くらい~30代前半まで全く見なくなり
アラフォーで大量発生
染めずにはおれません
+8
-0
-
81. 匿名 2014/12/27(土) 17:58:07
二十代の頃からすごいです。
美容院の頻度では間に合わず、自分で染めていますが、やはり白い部分は色が浮いて?きます。
初対面の方にはよく「メッシュ良いですね」と言われ…笑ってごまかしています(^^;)
職場ではもう「そろそろ染め時じゃない?」とか公認です。笑+2
-3
-
82. 匿名 2014/12/27(土) 18:25:39
周りにタバコを吸っている人がいたら、避けた方がいいですよ。白髪になりやすいみたいです。+3
-3
-
83. 匿名 2014/12/27(土) 18:32:18
中学生の息子は小学校低学年から生えはじめ、今はものすごく目立ちます。
私から「染めようか?」と何度か言いましたが、本人は周りから「白髪すごいねー」とは言われているけど気にしてないとのことです。
ただ、これが女の子だったら…また違っていたかもしれませんね。
TVで瑛太や塚本たかしを観て、あんな感じになるんだろうな~(顔は別として)と思っています。
ちなみに私は30代前半で、最近白髪染めデビューしました。 気になって抜くと新しく生えた短い毛がピンっとなって逆に目立つので、やめた方がいいです!!+8
-1
-
84. 匿名 2014/12/27(土) 18:45:39
32歳なのですが顔周りがほとんど白髪です。
セルフで白髪染めをしていますが、最近は染めた後頭皮が痒くて仕方ありません。
今まで大丈夫だったのにアレルギーになったのかな…
同じような方いらっしゃいますか?
+5
-3
-
85. 匿名 2014/12/27(土) 19:17:38
母親が白髪。
私は中学生から白髪がありました。
学校に行きたくない中高生時代は白髪があり、自由な短大時代は無くなり、
就職、結婚、離婚の人生の節目で、
ズン、ズン、ズン!!と増えました。
なので、遺伝とストレスだなぁと思ってます。
20代後半から毎月、必ず美容院で染めてます。
30代後半のいま、8割くらい白髪だと思います。接客業なので高いですが必要経費と割り切ってます。
定年になったら、カラー辞めてカッコいい白髪ショートにするのが夢!
+8
-0
-
86. 匿名 2014/12/27(土) 20:40:49
70
同じです。
髪は猫っ毛でペッタンコ、白髪無しなのに
アンダーが…
染められないし、気にしてたら更に増えた
どうしたらいいんだろう。
+7
-0
-
87. 匿名 2014/12/27(土) 21:44:08
20歳から耳上のサイドの白髪が目立ち始めました。30歳の今は全体的にあり、特にサイドは8割白髪です。
2週に一度顔周りの見える所だけ染めて応急処置、月一で全体の根元を染め、3ヶ月ごとに美容室でしっかり染めます。頻繁に染めてるので白髪が多いことは気づかれないのですが、忙しくて染め忘れたときに目立つ白髪に驚かれることがあります。指摘されるのではなく、話してるときに人の目線がチラチラと上に行くのでわかるんです…
ちなみに下の毛も数本あり、ついこの間眉毛に1本白髪がはえてきてもの凄いショックでした。そして抜いたのですがまた同じ所から白髪が生えてきました…+4
-0
-
88. 匿名 2014/12/27(土) 21:57:32
21頃からチラホラ見つかり出した
黒髪は目立つからできない+1
-0
-
89. 匿名 2014/12/27(土) 21:59:37
25になった今白髪はもちろん全体の髪が灰色ちっくになってきた
ネットで調べると老いで灰色になるらしい
+1
-1
-
90. 匿名 2014/12/27(土) 22:16:00
わたしも、20代前半から少しずつ生え始め、今30歳で前頭部に多数生えています。
ここ最近、毎日『黒豆茶』をガブガブ飲んでいます。なんだか、太く白かった白髪たちが減ってきたような気がします。
調べると黒豆茶は白髪にも効果あると言われているそうです。
あと、わたしの場合、石鹸シャンプーを使用すると白髪減ります。他を使用すると増えます(笑)
合う合わないあるかと思いますが、試してみてはいかがでしょうか(*^_^*)+6
-0
-
91. 匿名 2014/12/27(土) 22:52:27
私28なんだけど、顔まわりに白髪増えてきて最近悩みはじめてる
マスカラみたいな塗ったら徐々に染まるやつしてるけどキリがなくなってきた。だから白髪染め買ったわ。。
美容師にもこの前相談したら、顔まわりから始まるの老化と言われた(´・ω・`)+2
-0
-
92. 匿名 2014/12/27(土) 23:33:53
いま20代ですが17歳くらいから若白髪がヤバイです。
染めるにしても働き口を探す際に髪色について色々言われるので染められず…。
何よりつらいのは短いのが頭の上でピョンッ!と威勢良く自己主張しやがる事です。短いのでツルツルして抜けなくて何時間も格闘しますが疲れて来ちゃって今じゃ放置して伸びてきたら抜きますね。
本人は根暗でむすっとしてるタイプなので、白髪くんが気にして、取りなそうと頭の上で私の代わりに自己主張してくれてるのでしょうか。
対応策がいっぱい書いてあり助かります!
みなさんありがとうございます泣+4
-0
-
93. 匿名 2014/12/28(日) 00:05:20
白髪は染めれば良いんだから、薄毛よりマシって思ってる。+6
-0
-
94. 匿名 2014/12/28(日) 00:14:07
中学生の頃から白髪ありました。
今、26歳でかなり増えた(´・_・`)
内側、特に耳の後ろがすごいです。
ハーフアップなんてできない!!
美容師さん曰く、色白の人は色素が
薄いから白髪になりやすいらしいです。
でも髪質はしっかりまっすぐです。+2
-0
-
95. 匿名 2014/12/28(日) 02:14:45
私も中学生くらいに増えて、その後何年かマシになり、現在また大量にあります。転職してからなので仕事のストレスだと思う。つい最近、一本だけまつげにも白髪ができてビックリ。+1
-0
-
96. 匿名 2014/12/28(日) 02:44:54
20代前半から白髪に悩み、アラサーの今も同年代と比べて多いほうです。
前出ですがやはり貧血と関係してるみたいですよ。
髪は血の余りなので、血液の流れが悪いと頭皮まで栄養がいかず白髪になるみたいです。
身体を冷やさないようにしたり、胡麻油で頭皮をマッサージしたり、
あとは足を上に向けるヨガのポーズや逆立ちなども効果的らしくコツコツ続けてます。
あとはヘナ染め!つやつやになるしオススメです。+1
-0
-
97. 匿名 2014/12/28(日) 03:01:06
白髪=悪みたいな風潮にはうんざり。
自然なままでいいじゃん、アンチエイジングなんてくそくらえー!
とふっきれればいいんですがね…少しでも綺麗に見られたい女心よ。
真っ白はかっこいいけど数本パラパラあるのは清潔感に欠けてみっともないんだもの。+2
-0
-
98. 匿名 2014/12/28(日) 03:04:23
38歳、彼なし職なし白髪なし。+0
-2
-
99. 匿名 2014/12/28(日) 03:13:41
男の白髪は色気があるだなんて書いてる人がいるけど、信じられない。。。。。
ただの老化したジジイだなって感じるけど????+5
-3
-
100. 匿名 2014/12/28(日) 07:44:23
私は中学に若白髪を発見しました。
母親、祖父(母方)が若白髪だったので完全に遺伝です。
若白髪発見してからずっと市販のカラー剤で染めてましたが、働き始めてからは美容院でカラーしてもらっています。
私も美容院で染めてもらうのは恥ずかしかったですが、美容師さんは何も気にならないようです。それに今は若白髪の人がとても多いみたいです。
現在20歳。長い付き合いになると思いますが、ハゲるよりましだと思うようにしてストレスを感じないように頑張ってます。笑
(長々とすいません)+1
-0
-
101. 匿名 2014/12/28(日) 08:16:07
99
そんなに男を立ててどうするんだろうって思うよね、男は女の白髪なんかバカにしてるだろうに+0
-0
-
102. 匿名 2014/12/28(日) 10:46:02
56さん 色んな成分のがありますがものによっては美容室でカラーの際色が入らなくなったり変な色になったりするものがあるので美容室で染める予定があるのならやめた方がいいですよ!!
私もDHCのではありませんが同じようなの使ってました。元々染めていたのですが子育て中でなかなか美容室に行けないので使ってましたがそれなりに何もしないよりマシでしたよ!
試してみる価値はあると思います(⌒▽⌒)+0
-0
-
103. 匿名 2014/12/29(月) 23:25:58
もちろん染めていますが、傷むし、すぐ落ちてしまいます。
本人にとっては、ほんとに悩みますよね。
お洒落も半減するし、すごく嫌です。+1
-0
-
104. 匿名 2015/01/06(火) 13:06:14
20歳だけど白髪が…
3、4本はえてます
切ったら切ったで短いマヌケな白髪がいつのまにかビヨーンと(泣)
白髪染めにしようと決心しました
はじめての髪染めがまさかの白髪染め…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する