-
1001. 匿名 2020/03/08(日) 20:01:01
検温と消毒なんて万全の対策じゃないのは誰でもわかること。マスクだって配布しないし、こんなのポーズにかならない。
宝塚はトイレの列がすごいんだから、そこが感染の原因となる可能性がある。
トイレ封鎖するわけじゃないんでしょ?+42
-0
-
1002. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:05
年配の女性が多いからトイレを封鎖したらそれはそれでテロだわ+24
-0
-
1003. 匿名 2020/03/08(日) 20:09:00
>>995
若水?
タカホ潰れたからそこかしら?
+0
-1
-
1004. 匿名 2020/03/08(日) 20:10:47
>>987
事故は暴露本あったよね。
生徒も観客も金にしか思ってないんだろうよ。+11
-1
-
1005. 匿名 2020/03/08(日) 20:12:16
暴露本があったのはいじめのほうじゃ+8
-0
-
1006. 匿名 2020/03/08(日) 20:15:11
>>964
ファン会は歌劇団としては責任とか関係ないし、声がけ位しか表向きには無理よね。
まぁ。後ろではガッツリ癒着してるけど…
ファン会のボスがお付きな時点でね。
宝塚ってどこか無責任なところあるよね。+9
-1
-
1007. 匿名 2020/03/08(日) 20:19:26
>>1005
そっか!暴露はそっちなのね。
96もケチついちゃったね…
学校時代は先生は気がつかなかったのかな?見て見ぬふりしてたとしたら最低だわ。
昔の生徒さんが亡くなった事故については、元生徒さんが出版した思い出話しの話にあったんだね。+11
-1
-
1008. 匿名 2020/03/08(日) 20:20:21
宝塚市民ですが、若水さんもワシントンさんも歌劇の泊まり客、ランチ客、出入り覚悟されてるんでしょうか?とても心配で不安です。+22
-1
-
1009. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:12
>>995
最近は行ってないからわからないけどパンケーキ屋って記憶にないなぁ。
パスタはまだあるの?
人気だけど私は美味しくなかった。+1
-1
-
1010. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:16
宝塚市民の方が気の毒だ
+37
-1
-
1011. 匿名 2020/03/08(日) 20:24:53
宝塚阪急百貨店をいつも利用させて頂いてる宝塚市民です。地元の生活圏を荒らさないで下さい。お願い致します。阪急電車にも怖くて乗れません。+36
-2
-
1012. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:57
>>1008
本当に不安…
お土産に店も年配の方がされてるのに。
お年寄りも沢山住んでるし、観劇客も年配者多いだろうしね…。
ライブハウスであれだけでるんだからヤバイって思いそうなのに。
むしろ生徒に感染でさらに劇団内で集団感染じゃない?
団体とか、貸しきり公演とかもあるのか気になる。
あるんだとしたら貸しきりする企業とかも信じられない。+17
-2
-
1013. 匿名 2020/03/08(日) 20:29:06
この公演で感染者がなくても、これはこれで悪い事例になることも確かなんだよ
あそこが大丈夫ならうちも大丈夫でしょうとなったら自粛して封じ込めることに水を差してついには感染を広めることになるんだから
とにかく今は中止一択しかないんだよ+49
-1
-
1014. 匿名 2020/03/08(日) 20:30:43
>>1010
でしょ?私は清荒神だけどお参りになんて来ないでねって感じだし、宝塚線が怖くてならないわ+18
-1
-
1015. 匿名 2020/03/08(日) 20:30:48
動員力があるってとはそれだけ人に注意喚起を呼び掛ける力もあるってことだから、その力を使ってファンの人達に徹底して武漢肺炎を制圧しましょうって協力を要請すれば社会の役に立ってさすが宝塚って賞賛されたのに真逆の行動がとても残念です+21
-2
-
1016. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:50
>>1011
そーだそーだ!
マルーンカラーが泣くわ!+6
-1
-
1017. 匿名 2020/03/08(日) 20:34:53
自らの手でその歴史に終止符を打とうとしているのですね+23
-2
-
1018. 匿名 2020/03/08(日) 20:36:23
宝塚にもヅカファンにもガックリだけど、このトピが閑散としてることに情けなくなって来る
あれほど東京事変の中止を求めてたのに結局は椎名林檎が嫌いで叩いてただけだったんじゃない
ガル民の民度ってやっぱりこの程度なのかね+23
-12
-
1019. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:15
>>967
私も昨日、宝塚公式ホームページに中止要請をしました。
皆さん、声をあげてください。+39
-2
-
1020. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:33
マスコミどうして取り上げないんでしょう!?
公演中止してください!+39
-2
-
1021. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:45
>>1018
世間の宝塚への関心が東京事変とかホリエモンに全く及んでいないってことなんじゃ?+33
-1
-
1022. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:26
1019です。
きのう各テレビ局にもメールで強く取り上げてと要請しました。
でも取り上げてない❗+28
-2
-
1023. 匿名 2020/03/08(日) 21:04:34
ミスターサンデーでリアルで視聴の質問に答えるらしいから宝塚聞いてみようかな+24
-3
-
1024. 匿名 2020/03/08(日) 21:15:23
>>998
訂正です。
✖️ 明日の入り出待ちを要請しているそうだけど、
◯ 明日の入り出待ち中止を要請しているそうだけど、
すみませんでした。うっかりしてました。+0
-2
-
1025. 匿名 2020/03/08(日) 21:16:13
>>1017
花の都の宝塚
今は
コロナの…+14
-2
-
1026. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:31
宝塚の千秋楽、特に有名な人の退団と重なると、千秋楽の観劇客以外にも多くのファンが楽屋口に集まってくる。ファンクラブ会員も、そうでない人も。
ファンクラブ会員は代表や幹部の号令で抑えられるかもしれないが、
一般ファンは誰の統制下にも入っていないからね。このような非常時で暴走する可能性大。+8
-1
-
1027. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:21
>>1013
おっしゃる通りで、まさに再開発表の金曜夜に早速ツイッターにて「宝塚さんの様な大きな劇団が先陣を切って再開して下さると、うちの様な小さな劇団も再開しやすいです。」というのを見かけました。
悪影響しか与えてませんね。+43
-2
-
1028. 匿名 2020/03/08(日) 21:54:59
>>1023
ミスターサンデーって宮根さんの番組ですよね。質問挑戦してみる価値ありますね。+3
-2
-
1029. 匿名 2020/03/08(日) 22:06:58
中止まだなの 宝塚市終わりの始まり
胡散臭い歌劇団は消えてくれ+14
-4
-
1030. 匿名 2020/03/08(日) 22:13:03
これだけメディアで騒がれてるのに危機感ないんでしょうか!?ほんとにやめてください!なんのために公演するんですか?!テロリストとかわらないです!+16
-3
-
1031. 匿名 2020/03/08(日) 22:14:38
>>1029
ミスターサンデー今やってるー
宝塚のこと質問送るよ+24
-2
-
1032. 匿名 2020/03/08(日) 22:16:28
ツイッターで「沈みゆくタイタニックの楽団のよう」とか言ってるの脳内お花畑すぎるというか失礼すぎじゃないの
劇団や観客の自己責任にとどまる話じゃないのに+13
-1
-
1033. 匿名 2020/03/08(日) 22:17:51
>>1023
ミスターサンデーに宝塚の質問が多数届けば、取り上げてくれる?甘い?
私は質問する、皆さんも声あげてー+20
-2
-
1034. 匿名 2020/03/08(日) 22:23:49
マスコミは事が起きないと騒がない。
宝塚でコロナウィルス感染者が出たら、再開は早かったとコメンテーターが騒ぎまくる。
それじゃ、遅いんだって❗+30
-1
-
1035. 匿名 2020/03/08(日) 22:33:12
>>996
発表あるとしたら明日かと思ってましたけどちょうどありましたね。といっても一週間ですしまた状況によっては再延長もあるのかな+3
-1
-
1036. 匿名 2020/03/08(日) 22:33:31
>>1033
ミスターサンデーに今宝塚歌劇の事報告し質問しました。
でももっと深刻な話題になってるから取り上げてもらえないかもw+13
-0
-
1037. 匿名 2020/03/08(日) 22:37:29
>>1022
まぁ、そりゃあね、
でもサンジャポとかちょっと期待したんだけどなぁ+7
-0
-
1038. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:10
>>1034
これで蜘蛛の子散らすみたいに感染者を全国なばら蒔いたら、いよいよオリンピック中止で七兆円の経済損害、宝塚や阪急電鉄は責任とれるのかな?+15
-0
-
1039. 匿名 2020/03/08(日) 22:50:43
阪急阪神東宝グループの権力で全て消されるよ
芸能界のバーニングみたいなもん
宝塚歌劇から感染者が出たとしても有耶無耶にするやろ
テレビ新聞では流させない載せない
合格発表やらはどのテレビ局もゴリ押しされてニュースになるけど
+23
-3
-
1040. 匿名 2020/03/08(日) 22:52:56
>>1039
バックは創価学会だしね+15
-4
-
1041. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:00
>公演再開の発表後、「決断してくれた劇団のためにも、みんなマスクやアルコール除菌とか徹底」とファンのモラルを訴える声も多かった
この時点でモラルは欠如してますが……+28
-0
-
1042. 匿名 2020/03/08(日) 23:04:18
再開撤回は明日の午前中くらいかしら?+6
-5
-
1043. 匿名 2020/03/08(日) 23:05:47
>>1001
トイレの個室に香水の残り香とともにウィルスが充満してるでしょうね+19
-1
-
1044. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:18
>>1017
前兆はずっとあったけれどアイドルブームや商法にあからさまにのっかり始めたところからもう独自の伝統や芸事を育て伝えていく気はないんだと思った
崩れるときは一瞬だし今回のことが仮にどう転んでもこのままだといつか厳しい決断を迫られる日は来ると思う+15
-0
-
1045. 匿名 2020/03/08(日) 23:19:48
別トピはお花畑の◯◯◯の巣窟なのね
こんな危急の事態にほんと呆れるわ~+10
-0
-
1046. 匿名 2020/03/08(日) 23:21:50
宝塚にしろ事変にしろ、人を喜ばせてなんぼの娯楽なのにこうして世情を読めない上、質の悪いファンがついてる所はこのまま淘汰されて行くんだろうね+26
-0
-
1047. 匿名 2020/03/08(日) 23:28:39
「観客は自己責任だし劇団は万全の対策を講じてるし返金もある。批判は筋違い」とか言ってる連中は馬鹿なのか
全員自家用車で移動して劇場から出てくるなよ+17
-0
-
1048. 匿名 2020/03/08(日) 23:40:31
でも確かに何のため、誰のために公演するんだろうね。不思議~。+11
-2
-
1049. 匿名 2020/03/09(月) 00:14:29
>>1022
阪急阪神グループの圧力が凄いんじゃない?
+12
-0
-
1050. 匿名 2020/03/09(月) 01:20:41
>>1043
香水の残り香なんて宝塚のトイレにはないよ。
行ったことないでしょ。+6
-3
-
1051. 匿名 2020/03/09(月) 01:22:46
>>11
4月もおさまるかねー
ずっとおさまらないだろうな+11
-0
-
1052. 匿名 2020/03/09(月) 03:15:14
友達が琴ちゃんのファンで、至極当然のように飛行機予約して行くらしい。
3月中は会うのやめるわー。+20
-0
-
1053. 匿名 2020/03/09(月) 07:06:02
これじゃただの報告だよね。+29
-0
-
1054. 匿名 2020/03/09(月) 09:11:38
>>1053
東京事変だって対策はしてから開催したのにあれだけ叩かれ結局中止になった。(当然ですが)
つまり対策してるから開催してもいいんじゃなくて、リスクを減らす為、唯一できることは開催しないことだけ。
誰か宝塚版YOSHIKIみたいな人出てきてくれないかな?+32
-0
-
1055. 匿名 2020/03/09(月) 09:21:21
開催しなければリスクはゼロ。
除菌などの対応をすれば多少リスクは減らせるけど限度がある。人が集まってしまえば、咳ひとつ、クシャミ一発でリスクは一気に跳ね上がる。観客2000人のうちごく一部のリスクかもしれないけど、そこを起点にいろんな場所でウィルスを広げる可能性もある。
限られた時期でもリスクゼロにしようと同業他社が頑張ってる中、自分とこはフライングしちゃうってどんな気分なんだろ…+35
-0
-
1056. 匿名 2020/03/09(月) 09:38:33
子供の時、何回か母親に連れて行って貰ったわ。
閉館なったら悲しい。
宝塚OBに止めて欲しかった。
関西2府4県で90人感染者出てますよ…+31
-2
-
1057. 匿名 2020/03/09(月) 09:38:39
休校で家にこもりきりの子供達や仕事を休まざるをえない親達に向けて、「親子で見たい宝塚作品を無料配信!」みたいな事をやれば株も上がっただろうし未来のタカラジェンヌやヅカファンも確保できたんじゃないの?もう遅いけどさ。
今稼働率100%以上だっけ。売れてるから余裕なのかもしれないけど、今の若い世代はかなり堅実だと思う。運営クズだなと覚めたら見切りも早そう。+42
-0
-
1058. 匿名 2020/03/09(月) 09:42:28
>>1010
西宮市民だって似たようなもんよ。
宝塚から阪急使えば途中下車する人なんていない。みんな西宮北口利用する。
帰り西宮ガーデンズ寄る人も多いし。+19
-0
-
1059. 匿名 2020/03/09(月) 09:43:29
無観客配信とかにして、通常の公演ではできないようなことをやればよかったのに。例えば役者から市長いてるファンへのメッセージを入れる、退団するスターの映像をまとめた永久保存版を同時に放映するとかしたら、沢山の人に満足してもらえるし良識的な対応として後々まで語り継がれたかもしれないのに…クラシックコンサートだって、無観客配信にしたら何万人もの視聴があって物凄い好評だったって今朝のニュースでやってたよ。
チケット持ってる客と、一部のお気楽お花畑ファンを喜ばせただけで、各方面から悪印象持たれるだけだよこんなの。今まで宝塚に興味なかった人まで「何やってんのあの劇団」って反感買ってんじゃん。。+42
-0
-
1060. 匿名 2020/03/09(月) 09:45:40
お披露目公演だから、卒業公演だから等の理由で再開を強く求める方々に言いたい。
地震などの自然災害でそれが出来なかった、延期になった、劇場を変えてしたOGさんもいると。1番記憶に新しいのは紅さんの台風の時かな?
あれは1日だけだったとか、払い戻しがあったとか、予想できたとか言うかもしれないけれど、もちろんその公演にも1度きりしか見に行けない方や、SS当たって嬉しかったファンはいたはずで、文句を言っても仕方ないから結局は諦めたんだよね。
今回は、人の人命に関わることを劇団は「やってます」アピールで後は観客任せにしてる。その再開方針に疑問も抱かず、飛沫は前に飛ぶから生徒さんに危険を及ぼすことにも、移動する交通機関や食事をする場所のことにも想像力が働かない人がどれだけいることか。
絶対に最前持ってる方とか、無自覚ならば観劇を諦めるハズがない。+22
-0
-
1061. 匿名 2020/03/09(月) 09:45:58
「何千人もが3時間も集まる宝塚はやるのに、どうして私たちの、数百人が1時間集まるだけの卒業式はやらせてもらえないの?」って聞かれたらどう答えるつもりなんだろう。+61
-0
-
1062. 匿名 2020/03/09(月) 10:03:18
「宝塚のファンって礼儀正しくて規律がとれてて、推しの迷惑になるなんてもってのほか!っていうイメージだし自分勝手な人っていなさそう」って書き込みをSNSで見たけど、そもそもクラスター発生で新たな感染者が関西で続出して、他の公演が軒並み休演延長してる中でシレッと再開してること自体がものすごく身勝手なんですけど、再開喜んでるヅカファンってこんな自己中な思考回路なのかな。+42
-2
-
1063. 匿名 2020/03/09(月) 10:03:42
扇千景さんのような大物に何か言ってもらえないだろうか……+22
-0
-
1064. 匿名 2020/03/09(月) 10:36:01
>>1010
劇場が見えるところに住んでいます。
必要な買い物以外は外出を控えてるけど、スーパーに行くのもヅカファンの人達とすれ違うし、もう不安しかない。+25
-0
-
1065. 匿名 2020/03/09(月) 10:52:21
入口で「医療関係者ですか?高齢家族は?海外渡航歴は?」って聞くわけでもない。37.5℃迄は観劇可能。マスク必須でもない。
観劇する方々のモラルをって言うけど、毎回開演前に前屈みになるな、携帯は電源落とせ、等の注意をしても着信音は鳴る、前屈みや爆竹拍手がある中でモラルって何ってなるけどな。+19
-0
-
1066. 匿名 2020/03/09(月) 10:54:40
宝塚阪急はじめ、大劇場近辺のお店に不安でお買い物に行けません!って言っても どうにもならないでしょうか…+17
-0
-
1067. 匿名 2020/03/09(月) 11:25:59
>>1066
歌劇場近くに住んでいます。どうにもならないかもしれないけれど、国、兵庫県、宝塚市、各テレビ局の取り上げてくれそうな番組にメール送りました。
2500人ものひとが、3時間も同じ場所に居るなんて、いまの日本ではありえない+30
-0
-
1068. 匿名 2020/03/09(月) 11:31:26
これ以上広めないためにはどうすればいいか、などとテレビで盛んに言ってるが、宝塚再開取り上げてよ。これ放置してたらテレビ局は脳なし。+20
-0
-
1069. 匿名 2020/03/09(月) 11:32:07
これ以上広めないためにはどうすればいいか、などとテレビで盛んに言ってるが、宝塚再開取り上げてよ。これ放置してたらテレビ局は脳なし。
+7
-0
-
1070. 匿名 2020/03/09(月) 11:47:31
>>1062
自己中の集まりだよ
贔屓のジェンヌや組にさえ迷惑かけなければいいって感じ
入出とかチケット出しとか自分たちでマイルール作ってドヤッってるけど、通行人の邪魔だし通行人をファンだと早とちりしてファンクラブのスタッフが怒鳴りつけたりするトラブルもあるし
暴走族と一緒だと思う
仲間内では統制取れて規律とかあるみたいだけど、近隣住民の迷惑は省みないとこが一緒+31
-0
-
1071. 匿名 2020/03/09(月) 12:11:32
阪急阪神東宝グループのグループ企業や関係会社等に
テレビ局名が並んでるわ
宝塚はやりたい放題 隠すシナリオもできてるんやろ
新ホテルで盛り上げていくのにコロナで上品な宝塚のイメージを壊されたら往生しまっせ+24
-0
-
1072. 匿名 2020/03/09(月) 12:19:57
>>1071
なるほどねーテレビで取り上げないはずだわ。坂上忍あたりはやってくれそうな気がしたけど。彼も生活かかってるからテレビで干されたから終わりだしね。+18
-0
-
1073. 匿名 2020/03/09(月) 12:29:28
小林一三の理念は何処へ行ったのやら
草葉の陰で泣いとるぞ+24
-0
-
1074. 匿名 2020/03/09(月) 12:31:57
関テレの主要株主とかもうね‥‥+15
-0
-
1075. 匿名 2020/03/09(月) 12:34:41
ファンクラブに入るほどでは無いけれど、宝塚は好きだし良く観に行ってる。
でもさすがに今は行く気が起きないわ~。
普段から満席で、終演後なんて尋常じゃないくらい階段やロビー、グッズ売り場は激混みで、
いつ誰が感染してもおかしくないのに。
宝塚も気がおかしくなったのか?って思う…。+34
-0
-
1076. 匿名 2020/03/09(月) 12:38:32
じゃあもう、ただ指を加えて見てるだけしかないんやねー。
とりあえず、我が身を守るだけ。
宝塚歌劇場至近距離住人より+15
-0
-
1077. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:39
宝塚駅周辺の美容院に行く予定でしたが、不安で行けません!歌劇を観る前に美容院で綺麗にしてから…という歌劇客が来るって前々から聞いていたので…わざわざ地元住民に不安を与えるようなこと慎んでください!宝塚市民も近隣市民も不安でしかないんです!どこに言えば公演中止になるんでしょうか!今日既に何千人もの非常識な歌劇ファンが集まっています!お買い物にも行けません!+23
-0
-
1078. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:31
本当に公演再開しちゃったの?
まあ他のイベントやら遊園地やらも一応今週末から再開予定だけど…
こういうの批判ある中で先陣切って再開すると馬鹿見ると思う+15
-0
-
1079. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:50
あ〜あ
コロナのウイルスまく頃
クソ宝塚 クソ歌劇団
+9
-0
-
1080. 匿名 2020/03/09(月) 13:03:09
>>1077
指をくわえての漢字を間違えた者です😅
私も出れなくてどうしようもなく不安です。美容院は歌劇お休みの水曜日に予約するのは?私は水曜日に動く予定。中止どこに言えばいいかどなたか教えてー。+2
-0
-
1081. 匿名 2020/03/09(月) 13:10:03
来週にチケット取ってた友達は行くって言ってる。
しばらく連絡取るのやめとく…。+14
-0
-
1082. 匿名 2020/03/09(月) 13:11:13
明日から2公演やるんでしょ?2公演目の前の館内消毒、徹底できるの?
13時~16時までマチネ、18時半~ソワレとして、客が館内からハケるまでは時間かかるし(しかもあの退場時混雑を避けるとなるといつもより時間かかるはず)、サーモグラフィ体温測定と手指消毒があるから1時間前に入場開始となると、間は1時間強しかないよ?その間に、客席や階段、扉、お手洗いまで完全消毒できるの…?
そこまではやらないから自分で気を付けてねってこと?+12
-0
-
1083. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:14
>>1080
水曜日に動けば…と私も思ったのですが、コロナウイルスは その日だけの物ではなさそうですよ。ホントに困ったことになりましたね(._.)+6
-1
-
1084. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:30
他が自粛してる中を先陣切って、不安要素の方がずーっと大きいまま再開するより、「宝塚を愛し支えて下さるファンおよび地域の皆様の健康と安心を第一と考え、今しばらく休演とさせていただきます」つって他の様子見てからにした方がよっぽど印象がいいのに。+26
-0
-
1085. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:34
>>1057
金に渋い宝塚がそんなことしないと思う。+15
-0
-
1086. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:13
>>1070
私も、宝塚ファンというわけではなく、楽屋口の「座りま〜す」の儀式が面白いと聞いて、一度見に行こうと行ってみた。
大劇場からの降り口近くの歩道にいただけで、ファンクラブ関係者に怒られたよ。一般ファンは道路の向こうだってさ。誰がそんなこと決めたのよ。宝塚署へ行って道路占有許可証を持ってきたの?
腹が立ったから
「あなたたち、そんなこと言う権限ないでしょう?」
と返したら、危険人物と見なされたのか、ファンクラブ関係者らしき人たちに周囲をぐるりと取り巻かれ、行動の自由を制限されてしまったよ。
ここで警察に通報してやったらよかったんだけどね。それから写真も撮られたし。
ホント、ファンクラブは宝塚のガン、それでいて自分たちが宝塚を支えていると勘違いしている。
+28
-0
-
1087. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:33
>>1083
確かにコロナウィルスは存命期間長いですよね。南口と宝塚駅周辺には近づかないことですかね。どなたかがおっしゃっていたので、もうあちこちメールで中止要請もしましたし、他にやれることはないのでしょうか?
+7
-1
-
1088. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:05
カフェドボケラパンケーキ店や 宝塚駅までのこじんまりした喫茶店はトイレも使うし危険
宝塚阪急より西宮ガーデンズの方へ行きそうだから注意
歌劇信者の行動が分からんな 終わったら特殊な行事あるんか
頼むわ何もせずとっとと帰ってくれ+11
-0
-
1089. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:36
何か生徒さんたちも気の毒。被害者だよ。+5
-2
-
1090. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:11
>>1086
宝塚好きだけど、ファンクラブには絶対入ろうと思わない。
あの集団は本当に気持ち悪い。
あの人たちが宝塚アレルギーの人達を作ってると思うわー。
私も初めて観る前はあの集団が気持ち悪くて宝塚観に行こうと思わなかったもん。
+25
-0
-
1091. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:02
>>1088
劇場では大人しくしてたであろうぶん、おそらく界隈の飲食店で涙ながらに感想会を開いてトーク炸裂なヅカオタたちがそこそこの数いると思う(もちろん飲食店に寄ったりせずまっすぐ家に帰るファンも大勢いるとは思うけど)。トップスターの退団公演の千秋楽なんでしょ?+15
-1
-
1092. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:09
>>1068
バックが創価学会だからねぇ+7
-1
-
1093. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:56
106期生のお披露目が無くなるかも…
それどころか106年の歴史に幕を下ろすかも…+20
-0
-
1094. 匿名 2020/03/09(月) 14:22:07
ぷいぷいでやってたわ
ハイヒールりんご どっちつかずのコメント
ナジャ どこかが先陣を切ってやらな ライブとはまた違う
松川浩子アナ ニコニコ嬉しそう いちいち日程を司会者が言うたびに タイトルを早口で言う+13
-0
-
1095. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:22
知人が劇場で働いてるけどクレーム対応が鳴り止まないらしい。+37
-1
-
1096. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:08
命より金だったら、飲食店やショップだって営業するはずだし、立ち見券も販売するでしょ?(周りの飲食店は普通にやってるのに‥‥)って言ってた人がいたけど、本当に命を大切にしている組織なら、劇場を開けたりしないと思う。+18
-0
-
1097. 匿名 2020/03/09(月) 14:52:35
>>1091
マジレスすると、長年宝塚に貢献してくださったベテランジュエンヌさんの退団なんだよね。
ある意味トップの退団より意味深いものがあるかもしれない。
そして新トップコンビのお披露目公演とも重なっている。
+6
-15
-
1098. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:57
>>1097
でも大事になったら、そのジェンヌはいたたまれないよね+23
-1
-
1099. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:53
黒木瞳の旦那って電通だし、他にも電通社員と結婚してるジェンヌも多いよね、もし電通と癒着あるなら、放送しないとか簡単そう。+17
-0
-
1100. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:42
松岡修造が熱く訴えてくれたら良いんじゃない?
一族だし+9
-0
-
1101. 匿名 2020/03/09(月) 15:06:19
>>1098
そこだよね。いくら、
「もう私のことはいいんですよ」
と言ったって、決めるのは劇団上層部だから。+19
-1
-
1102. 匿名 2020/03/09(月) 15:09:11
>>1097
だからこそ中止でしょ
例えばアムロちゃんのラストライブでも今なら中止か延期にするわ
もしサザンの引退ツアーであっても早めに中止だね
バックが強力な権力者だからって世の中をなめるな+26
-1
-
1103. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:36
>>1100
入団した娘の出世に関わるような意見言う訳ない
しかも今まさに決行されてる公演出てるでしょ娘+26
-0
-
1104. 匿名 2020/03/09(月) 15:13:42
>>1097
大多数の非オタからしたら「それがコロナのリスクをゼロにするために他が損害被って休演してる中で、そういう努力をぶち壊すかの如く再開する理由?自分たちのことだけじゃん」としか。+35
-0
-
1105. 匿名 2020/03/09(月) 15:29:23
お茶会とか気持ち悪いし、絶対行きたくない。+19
-2
-
1106. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:38
>>1098
がっつり隠蔽するから
宝塚歌劇団を下げる報道は天地がひっくり返ってもない
その身代わりになる所が用意されてるかも
カイワレ騒動を思い出した+20
-0
-
1107. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:55
大阪のライブハウスみたいになりそう
サッカーとか競馬と同じ15日まで延期にすれば良かったのに
宝塚なんてさんざん儲けてるんだからさ+21
-0
-
1108. 匿名 2020/03/09(月) 15:41:05
ヅカファンはサーモグラフィーが魔法の道具か何かだと思ってんのかな
「宝塚の本気を見た」とか言って
サーモと消毒と売店休業だけで再開できるならどこもやっていいよ+44
-1
-
1109. 匿名 2020/03/09(月) 15:51:04
>>1108
宝塚の本気も随分安いもんだな
今時サーモグラフィなんて数千円だせば1日レンタルできるよ。特別な設置工事も必要ないし。ハンディカメラみたいなの置くだけ。「サーモグラフィ設置!?すごい!」って、ひと昔前のSF映画で感覚止まってるんじゃないのか…+41
-1
-
1110. 匿名 2020/03/09(月) 15:55:20
>>1109
しかも「ここまでやってもし感染者出たとしても誰も劇団を責められないと思う…」とかいう意見もあって凍り付く
世間にウィルスばらまく可能性承知で決行するんじゃないのかな+41
-0
-
1111. 匿名 2020/03/09(月) 15:58:32
>>1106
昔に宝塚の案内で働いていた知人がいて宝塚の死亡事故について問い合わせがあったらしく分からなくて、上司に確認にいったらそんなものは無かったらと言いなさい!と言われたらしい。
その通りに伝えると、更に聞かれたらしいから再度確認にいくと慰霊碑があった音楽学校は建て直してるから、もう関係無いこと。ってら言われたらしいよ。
宝塚のそんな考えにショックをうけて退職したらしい。
+28
-0
-
1112. 匿名 2020/03/09(月) 16:01:49
>>1044
昔は在籍中にテレビ出たりとか禁止だったもんね。
AQUA5あたりから、しばり緩くなってきたよね。
男とも共演したりとか。
宝塚の魅力なくなるよね+12
-0
-
1113. 匿名 2020/03/09(月) 16:03:51
宝塚96期生いじめ事件の結審から今年で10年目、こんなことで報いが来ようとはね。+24
-0
-
1114. 匿名 2020/03/09(月) 16:06:37
>>1103
確かにその通りでせごく難しいけど、
だからこそ親の立場として娘やその他の人の体を第一に熱く反対して欲しい。
感染したら大変だし、宝塚を再開したせいで!って思われたらまだ若い生徒さんも責任背負ってる生徒さんも…全ての舞台関係者が苦しんじゃう。+9
-0
-
1115. 匿名 2020/03/09(月) 16:10:53
>>1113
腫れ物に障るようにか不遇だからか、何気に優遇してあげてたしね。のうのうとトップ娘役にしてみたり。
それでなんで96期生のあいつが嫁なの?ってファンに思われてね。
本当にバチが当たったよ。+17
-0
-
1116. 匿名 2020/03/09(月) 16:12:53
>>1105
気持ち悪い以前に、その銭ゲバぶりがすごい。私は誘われたけど断ったよ。
お茶会ではケーキセット程度が出るらしい。そのお茶会入場券が7,000円+お花代数千円から(ご祝儀みたいなもの)、それからジュエンヌさんへのプレゼント(まあ1万円はかかるよね)が要るそうです。
その収益はジュエンヌの必要経費と、会の運営費ということになっているが、ほとんど会に搾取してしまう代表や幹部もいるそうだ。
ジュエンヌも必要経費くらい自分でなんとかしなさいよ。ファンにたかるなんて。
+13
-2
-
1117. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:14
>>1114
横です。
それに修造は創設者の一族だから発言力ありそうなのにね。
あとは鳩山夫人とか、何か物申してほしかった。+7
-1
-
1118. 匿名 2020/03/09(月) 16:17:26
>>1116
劇団員はびっくりするくらい薄給だから仕方ないよ。給料だけだととても続けられない。
会がたかって食い物にしてる実態があるのはその通りだけど+8
-1
-
1119. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:51
>>1117
宝塚は母体が巨大だし、政財界に宝塚ブランド売りにしてる人間がゴロゴロいるから批判は出にくいでしょう
大物OGだって今後の事を考えたら正論言って宝塚敵にしたくはない+9
-0
-
1120. 匿名 2020/03/09(月) 16:26:27
なんか色々考えるとすごく複雑な気もしてきた
阪急の方針はただの利益優先だと思うけど、現実問題今の日本は経済も本当に大事なんだろうなと
政治的にも資源も軍事力もないから国際社会で何かあったとき他の駆け引きもできないし
最近はメディアも宝塚は持ち上げたり褒め倒すのみでまともな批評的なことは誰も何も言わなくなったし
大企業頼みというか大企業の力は想像以上に強いのかなあ
最悪の場合歌劇団を切り捨てることはあっても阪急阪神ホールディングスはビクともしないだろうし、バンドやライブハウスとは全然状況が違うのかも+4
-1
-
1121. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:38
今回宝塚の再開を喜んでる人の中に、東京事変を批難した人間はよもやいないだろうな…私は東京事変も宝塚も反対だけど、「宝塚はみんな前を向いて大人しく見ているだけだから大丈夫」程度の違いでこれはいいあっちはダメと判断してるなら、あまりにウイルスに対して無知すぎるor都合がよすぎるわ。ちなみに対策は東京事変も宝塚もほとんど同じ。+31
-0
-
1122. 匿名 2020/03/09(月) 16:28:19
>>1116
カタカナ弱いのね。
お可哀想。
それも嘘までついて。
お茶会にはお花代も不要だしプレゼントも必須ではないし。
+9
-9
-
1123. 匿名 2020/03/09(月) 16:28:52
>>1119
なるほど! そういう事か!+1
-0
-
1124. 匿名 2020/03/09(月) 16:38:49
>>1121
世間的なイメージの差は大きいと思う。
良く知らない人からしたら東京事変はただのバンド。自粛要請期間中にライブ開催となったら当然叩きに走る。
ホリエモンもマイナスイメージついてるから開催日が3月22日であっても同じく反対意見ばかり。
それが宝塚になると記事見出しも「決行」や「強行」でなくて「再開」。
世間ではまだまだ伝統あるお嬢様たちの団体っていうイメージが根強いから、同じ事やっても簡単に美談にできてしまう。
+11
-1
-
1125. 匿名 2020/03/09(月) 16:48:28 ID:kVbQs9jpRL
今キャストでニュース流れてました。歌劇ファンが心の栄養として来ましたって言ってるのを視て本当に腹が立ちました!地元住民の声なんて さらっと流されただけで、ものすごく遺憾です!+41
-0
-
1126. 匿名 2020/03/09(月) 16:51:01
>>1125
インタビューされてた人が「観劇して免疫上げて」って話してたけど、一緒にいた高齢者のお母さんかな?も心配じゃないのかな…
観劇して免疫が上がったとしても感染しない保証なんてないし、帰り道にばらまく可能性もあるのに腹立つよね。+35
-0
-
1127. 匿名 2020/03/09(月) 16:52:48
観劇して免疫上げるは流石に草+25
-0
-
1128. 匿名 2020/03/09(月) 16:52:50
子どもたちが自粛して卒業式など通常通り行われず我慢してるのに大人が歌劇観て夢見心地で恥ずかしくないんでしょうか?+44
-0
-
1129. 匿名 2020/03/09(月) 16:54:01
>>1128
今日は退団者にとって特別な一日なんです!それをわかってください!
だそうなので+2
-12
-
1130. 匿名 2020/03/09(月) 16:56:04
キャスト見ました!歌劇ファンのオバチャンたちマスクしてぞろぞろ花のみち歩いてるのテレビで流されて恥知らずですね。マスクの無駄使いですね。+27
-0
-
1131. 匿名 2020/03/09(月) 17:07:24
>>1129
この言い分、本当にありえない。
毎日がどこかの誰かにとって大切な日だよ!
自分たちが宇宙の中心だと思うんじゃないよ!
観劇して免疫アップといい、サーモを万能だと思い込んだような物言いといい…頭悪そうな発言が目立って、ものすごく情けない。
退団するベテランスターは、人格も良く、オーラもピカイチにキラキラした方なのは分かってる。
でも、世の中の大半からすれば「だからどうした?」なんだよ。+46
-0
-
1132. 匿名 2020/03/09(月) 17:10:29
>>1129
退団される方は謙虚な方で、自分のためにだったらもういいと思ってるだろうと推測する。
でもそれを許さないファンと歌劇団側。
+28
-1
-
1133. 匿名 2020/03/09(月) 17:11:19
>>1131
要は劇団がこれ以上損失出したくないだけ、ファンは観たいだけなんだよなぁ
「大事な日~」とか言って引き合いに出される華形さんむしろかわいそう+38
-1
-
1134. 匿名 2020/03/09(月) 17:31:44
ライブをYouTubeなどで無料配信してくれるアーティスト
ドラマやマンガを無料配信してくれるアプリや動画配信サービス
インスタでパレードやショーをライブ配信してくれたテーマパーク
対応に差が出たね
○日までスカステ無料放送!とかしてくれたら、新規のファンも出来るかもしれないし評価も上がっただろうになと思う+24
-0
-
1135. 匿名 2020/03/09(月) 17:34:01
宝塚歌劇団の人たちが「清く正しく美しい人」たちだと思ってた訳ではないけど、この決断にはガッカリした。
自分たちがよければそれでいいの?
それともやらなきゃ芸術が死ぬとか言うの?+22
-0
-
1136. 匿名 2020/03/09(月) 17:34:27
最悪のパターンとしては、ここまで批判があったにも関わらず感染した人が出て、「ここで宝塚がクラスター発生源かと疑われたらジェンヌと劇団に迷惑が…!そんなことは絶対にさせない!」とファンが変な忠誠心出して、大劇場に行ったことを隠そうとして対応が後手に回って感染拡大、なんてことが起こる事。
ヅカ見に行って免疫が上がるとかサーモ入れるとかヅカ凄すぎとか、ファンの愛があればコロナは大丈夫な気がするとか言ってる一部の人たちの熱気を見ると、そんな人が出ないとも限らん…と思ってしまう。+29
-0
-
1137. 匿名 2020/03/09(月) 17:34:41
>>1134
アニマックスは在宅の子供たちのためにそれやったんだよね
利益とかじゃくて社会的な評価考えたら星組の千秋楽は無観客で中継っていうのが一番だったと思う
退団者だって大階段降りて挨拶はできるんだから+14
-0
-
1138. 匿名 2020/03/09(月) 17:38:48
良かった時代は上手く回ってたのだと思うけどもう宝塚は組織としてもシステムも限界来てる気する。
沿線住民に手頃な価格で娯楽を提供(温泉や動物園や遊園地も)して地域も活性化するみたいな目的で始まったイメージだったけど
ひどいときは裕福なお家のお嬢さんの豪華なお遊戯会に成り下がってる。
劇団上層部も数字での成果以外は更に上層部から評価されないのかな。+14
-0
-
1139. 匿名 2020/03/09(月) 17:38:55
本日観劇した者です。閉演後1時間経っても、オタクたちは楽屋口の道を隔てた反対側に集結。
ジュエンヌさんたち出るに出られないね。
+2
-28
-
1140. 匿名 2020/03/09(月) 17:49:23
>>1139
行ったんかい あなた常識知らずのバカだね
そしてガルちゃんに書き込む神経も理解できないわ
+31
-0
-
1141. 匿名 2020/03/09(月) 18:07:42
>>1139
閉演後あなたもまだそこにいるってことは同類だよ+23
-0
-
1142. 匿名 2020/03/09(月) 18:12:23
>>1141
>>1140
私、そこを通って帰り道だから仕方がないのよ。
+6
-12
-
1143. 匿名 2020/03/09(月) 18:24:05
>>1134
企業として利益を上げるのは当然だけど、日本全体が苦しいこういう時だからこそ、大企業としてどう社会奉仕できるか「清く正しく美しく」をモットーにしてるなら模索してほしかった
ファンだからこそ本当にがっかりした+17
-0
-
1144. 匿名 2020/03/09(月) 18:39:53
今、報道ランナーで取り上げてたけど、ファンの人がこんなに少ないの初めてって言ってたけど本当だろうか?+3
-1
-
1145. 匿名 2020/03/09(月) 18:44:08
これで何事も無ければどこからも大きく取り上げたり叩かれることはないだろうけど、もし何か問題が起きて表面化すればいくら阪急グループでも無傷ではないだろうによく強行したね+15
-0
-
1146. 匿名 2020/03/09(月) 18:44:53
今後宝塚のイメージは悪くなるとは思うんだけど人気は廃れないと思う。
結局東京ではチケットは取れないままだろうし
何も変わらない。+14
-1
-
1147. 匿名 2020/03/09(月) 18:55:16
>>1118
一部のスター以外は職業として成り立ってないんだよね
持ち出しが多すぎて、ファンクラブの収入やタニマチというスポンサーがいないとやっていけない世界
演劇はそういう慣習の面もあるとは思うんだけど、劇団でファンクラブ管理して、今やってるお花代とかをチケット代に上乗せしてもっと公明正大にやれないのかなと思う+6
-2
-
1148. 匿名 2020/03/09(月) 18:56:12
宝塚定期トピを覗いてきた
相変わらずお花畑だったわ
同じヅカファンとして恥ずかしい
そもそもあそこにいるヅカファンとはちょっと価値観が違うのかもしれない
いじめもファンクラブもコロナ対応も批判的に捉えてしまう点では+19
-0
-
1149. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:45
>>1095
本当ですか?
その情報めっちゃうれしい
私も昨日歌劇と宝塚市役所に中止要請したんですけど、あんま広がってないのかな~と心配してたんです。
テレビはやっと今日扱っても、淡々と再開を報じるだけでコメントもなく次のテーマへ、違和感しかない!!
今日かたや、プロ野球が開幕延期を決めたり、堺市の休校が延長されたりしてんだぞ
おかしいだろうが!!(すいません、段々イライラしてきて取り乱しました)
もうマスコミは当てにしません
自分の出来る方法で中止はずっと訴えていきます
皆さん諦めないで~+29
-2
-
1150. 匿名 2020/03/09(月) 19:19:30
♯がっかりしたよ宝塚歌劇団+25
-0
-
1151. 匿名 2020/03/09(月) 19:20:47
>>1147
私もそう思う。今の宝塚のチケット価格の設定が安すぎることもある。いくら小林一三の理念とはいえ。
もう少し値上げしてもいいからジュエンヌに還元したらいいと思う。
今のファンクラブって、とてもお花代を出す気になれない。本当にジュエンヌに届いているかどうかもわからないのに。
+1
-8
-
1152. 匿名 2020/03/09(月) 19:21:44
>>1150
微笑ましく見てたけど強行決まってからの「♯愛してるよ宝塚歌劇団」は反吐が出る+27
-1
-
1153. 匿名 2020/03/09(月) 19:30:06
こういう時こそ社会に対してサービス精神旺盛で対応してほしかったな
+9
-1
-
1154. 匿名 2020/03/09(月) 19:36:53
>>1142
>>1140は見えないバカ?
観劇した事を堂々と書き込み、さも自分は良識あるとでも言わんばかりだからマイナスついてんの。+9
-0
-
1155. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:06
私宝塚市民だけど、本当に今回の再開はやめてほしい。
阪急かJRで宝塚に来て、劇場だけでなくて阪急宝塚店とか他の飲食店とかお店とか寄ったりするよね。
思いっきり生活圏内なんだよ。
なんでわざわざリスク高める事するんだよ。
宝塚なんか医療充実してないぞ?
市民の生活も考えてよ、、+42
-1
-
1156. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:24
>>1097
一般人「だからなんやねん」+24
-1
-
1157. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:17
宝塚ファンです。観劇のために地方から泊まり遠征当たり前ですが、今回の判断は本当にがっかり
公演中止もなかなかしなくて心配でサイト覗いてやっと出て安心したのにもう再開?
今までの熱がスーーーーッと覚めたしまった。生徒さんは何にも悪くないけど…
5月公演のチケット三枚くらい押さえてあるけど、この調子でコロナ広がるなか公演続けていくなら私はもちろん観劇しないし、ファンも辞めてしまいそうな勢い
それくらいがっかりした
まわりに住む方々が頑張っていろいろ我慢して自粛しているのに申し訳ない
マスクしていて自分が体調よければいいってもんじゃない
ほんとうにガッッカリ+69
-1
-
1158. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:15
「批判している人間は宝塚観たことないやつ。宝塚観にこい」とかファンのアホさを象徴している
さんざん観てる上で今回の愚行に失望してるんだよ+57
-2
-
1159. 匿名 2020/03/09(月) 20:05:16
遠征組はワシントンでどんちゃん騒ぎ 濃厚接触
部屋の行き来が頻繁で他のお客に迷惑
連泊されると部屋中一面に生写真が置かれてベッドメイクに苦労する+18
-1
-
1160. 匿名 2020/03/09(月) 20:08:42
雪組の人達が同じく今日からのアナスタシア見に行ってるって見たんだけど、
本当なのかな?
仕事の一環かもしれないけど、
ジェンヌさんも大変だね・・・。+30
-0
-
1161. 匿名 2020/03/09(月) 20:14:42
こりゃジェンヌさんからもコロナ感染者出るかもね
エアロゾル感染を侮るなよ+30
-1
-
1162. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:55
馬鹿なのかな?+36
-0
-
1163. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:32
>>1151
ファンクラブ制度が難しいのは分かるけどいまの宝塚のレベルで安易な値上げは危険だと思う
他所とは違って世間では知名度も実績もない舞台に立って数年の人が大半な女性のみの特殊な集団だし、ディープファン以外は足が遠のく可能性高いよ+9
-3
-
1164. 匿名 2020/03/09(月) 20:28:54
私も宝塚ファンだけど、今回のことですごく嫌なことは、近隣住民のかたや移動経路を共有するかたたちの不安を顧みず、満開のお花畑で喜んでいるファンがいるってことかな
どうしたらそういう神経になれるのか不思議+53
-0
-
1165. 匿名 2020/03/09(月) 20:39:53
>>1164
私も宝塚ファンだから、「退団者に大階段を降りてもらって卒業を祝いたい」「新トップのお披露目公演の千秋楽を本拠地でやらせてあげたい」という気持ちはわかる
でも、そんなの生活圏である近隣住民には全くどうでもいいことなんだよね
持病持ってたりしてコロナが命に関わるかもしれない可能性のある方々もいるわけで、そこを蔑ろにしてるっていうとこを無視して、無理矢理自己弁護してるとこが傲慢で悲しくなる+46
-0
-
1166. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:03
今回はスカステ通して全国のファンに見守ってもらうっていう手もあったでしょ
まあ劇団にCS視聴料のみでライブを見せる気持ちが無かったのはよくわかったけど
この状況で強行しちゃうんだからね+28
-0
-
1167. 匿名 2020/03/09(月) 20:51:32
>>1165
宝塚歌劇場近隣に住んでいます。ファンの方が地元のことを思ってくださって嬉しいです。劇場の中のカフェや軽食とるところは閉めてるって、なら宝塚周辺でお茶したりすんでしょ。もうやめてほしい。そんなに宝塚好きなら、2週間劇場に、閉じこもってろー‼️本音です。+48
-0
-
1168. 匿名 2020/03/09(月) 20:56:32
>>1105
来なくていいですよ。
お茶会とかに参加するのはファンだけなので。
ファンからすれば、公演の話とかプライベートの話など舞台とは違う生徒さんの一面を見れる場所。
芸能人でいえば、トーク番組にゲストが来たのを有料で観覧に行くような感じかな。
好きな人だから意味がある。+2
-19
-
1169. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:54
>>1139
いや!
今日観劇してる貴方も私からみたら、ものすごく立派なオタクだよ。+16
-0
-
1170. 匿名 2020/03/09(月) 21:15:16
宝塚好きだからこそ残念だし、再開ありがとうとか、千秋楽おめでとうとかのこのこブログやSNSにアップしてる人はどうかと思う。
+27
-0
-
1171. 匿名 2020/03/09(月) 21:19:01
小学校が休校要請に従わなかったのは是非はともかく一応の理屈があるけれど宝塚が政府の要請期間すら無視してそれを大喜びするファンの図式は謎+39
-0
-
1172. 匿名 2020/03/09(月) 21:21:30
>>1163
もうかなり高齢なおばあちゃまだけど、90周年あたりから、「時代は変わるからしかたがないし、今の子達も可愛いけれど、昔と比べたらお遊戯ね」と言っていた。
私も宝塚はそんなに値段取らなくなてよいし、寧ろあげてしまった気がする。
しかもケチ臭く今までのA席をSにするとか 笑っ+19
-2
-
1173. 匿名 2020/03/09(月) 21:24:26
>>1167
ホントにサラとルマンやいろはには立ち寄らないで欲しい!プジャも好きだから来ないでね!
観劇終えたらマスクして寄り道しないで帰ってください!+17
-0
-
1174. 匿名 2020/03/09(月) 21:28:57
>>998
今どうなってるか知らないけど、昔はよく出待ちしてるところと社員さんの入り口が一緒だったけど今もなの?
遠慮がちに避けたり待ったりしてる社員のひとがカメラに写り混んだのか「あ~もう!」とか騒いでる出町人間いたからさ、+3
-0
-
1175. 匿名 2020/03/09(月) 21:29:49
あの気持ち悪いファンクラブの集団も、宝塚への食わず嫌いを増やしてると思う。
本当に気持ち悪いもん。+32
-1
-
1176. 匿名 2020/03/09(月) 21:32:37
コロナと関係無いけど、SS席普通に売って欲しい。+8
-6
-
1177. 匿名 2020/03/09(月) 21:34:26
>>1167
そこも矛盾してると思う
感染者がいて飲食したら感染が広がる可能性を考えたからカフェやレストランを閉めてるんだよね
それならなぜ開演はOKなんだろう+39
-0
-
1178. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:55
>>1062
宝塚ファンが周りが見えて無いで宝塚中心と考えたとして、演者さんの方に感染者がでたらもっと大変じゃない?
舞台中は勿論マスクなんか出来ないし、それで台詞言って歌ってダンス(向かい合ったりデュエダンとか)1人でも感染者が出たら組子内で感染者が続々と出る可能性高いけど、そうなったら自粛要請ユルくなっても公演どころじゃ無く休演に追い込まれないかな?
今回ばかりは隠し通せないと思うし。
トップが感染したら流石にマスコミも騒ぐと思うしそれこそ無期限の休演の可能性も無くは無いよね。
他の理由で休演者が出ても勘繰られたり。
+27
-0
-
1179. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:23
>>1177
この時期に再開するくらいだから、
矛盾だらけ、おかしいんだよ、この集団は。+34
-0
-
1180. 匿名 2020/03/09(月) 23:01:30
宝塚歌劇団に失望した。+31
-0
-
1181. 匿名 2020/03/09(月) 23:18:56
コロナ培養歌劇団+12
-2
-
1182. 匿名 2020/03/09(月) 23:32:09
宝塚最低だね。ファンと劇団関係者だけかかるならまだしも全く関係ない人にも罹患させる恐れがあるのに!宝塚殺人劇団!大嫌いになった。+26
-3
-
1183. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:21
マスク着用率ほぼ100パーだと聞いた+2
-17
-
1184. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:24
>>1183
マスク着用率100%は当たり前だわ。
コロナウィルス感染危険区域劇場に突入してくるんだから。
マスクしたまま、どこにも寄らずにお帰りください。そして2週間家から出ないで。+20
-1
-
1185. 匿名 2020/03/10(火) 03:17:56
>>1175
宝塚観劇から10年ほど遠ざかってていつも観劇して即帰るだけだったのでファンクラブの集団を生で見たことはないんだけど、
昭和50年頃かな?旧大劇場の頃にファンクラブに入ってた知人の話では当時はもっとほのぼのとした感じだったのかなと思う。
終演後生徒とファンでお茶をしに行ったりとか、生徒も気さくでファンも親目線というのか甘やかすだけじゃなく厳しめの意見も言ってた感じだったらしい。
それでもおおざっぱな自分にはファンクラブのマメな世界は無理だろうけど。+6
-2
-
1186. 匿名 2020/03/10(火) 03:45:51
>>1185
そうなんだよね。昔のタカラヅカファンの方って、結構お世話好きで親切で、
「宝塚行きたいな」
とつぶやけば、たちまちどこかから宝塚ファンの方が現れて、チケット取ってくれたり、一緒に大劇場に連れていってくれたりする、と言われていたものでした。
私もこんなふうにして宝塚に連れてきてもらったひとりです。
でも今はそんなほのぼのとした雰囲気はないね。ファンたちも自分のチケット確保に必死で、ヅカ友にも入手の手段を教えないくらい。
殺伐とした感じになったよ。
+15
-2
-
1187. 匿名 2020/03/10(火) 05:04:43
観劇して免疫あげるために来た。
てインタビューで答えてる人いて、ヅカファンだけど引いた。
何を根拠に免疫あげると思ってるのか意味がわかんない。
それを堂々と公に言ってて、びっくりした+31
-0
-
1188. 匿名 2020/03/10(火) 05:06:50
キャン待ちのチケットどうですか?てまわってくるけど、コロナだから…で断れない状況もどうにかしてほしい。
+4
-0
-
1189. 匿名 2020/03/10(火) 06:40:29
政府イベント自粛要請延ばしたよ なにやってんの、まじで+25
-0
-
1190. 匿名 2020/03/10(火) 07:13:29
舞台はイベントじゃない、出てる人にとってそれは仕事です!という意見もあるけど、突っ込んでるのはイベントかどうかではない、大人数が密室換気なしのところに集まるのがだめなの。
昨夜の専門家の記者会見みた?
密室
大人数
しゃべる(幕間絶対しゃべるでしょ)
クラスター発生要因すべてみたしてるの
私も宝塚ファンだけどほんといいかげんにせぇだわ
今後の対応次第ではもういかないかも+25
-0
-
1191. 匿名 2020/03/10(火) 07:54:31
>>1183
だから?マスクしてても感染するときは感染するのに。しかも席を離してとか、そういうこともしてないんでしょ。命より金が欲しい宝塚劇団と観劇の欲望で関係ない他人をも危険にさらす自己中ファン。ほんとに迷惑。+21
-0
-
1192. 匿名 2020/03/10(火) 07:58:51
>>1183
ていうか「ほぼ」?
例外でマスク無しオッケーの客もいたんかい…
マスク買えなかったら来たらダメ。
マスクしてても今観劇は駄目だけどさ。+14
-0
-
1193. 匿名 2020/03/10(火) 07:59:50
>>1187
そんなバカなこと言って恥ずかしい人だね…。
+10
-0
-
1194. 匿名 2020/03/10(火) 08:53:36
宝塚阪急お買い物行きたいのに怖くて行けません!地元住民の客離れ深刻だと思います。
まだ公演中止になっていないんでしょうか?+13
-0
-
1195. 匿名 2020/03/10(火) 08:54:08
>>1
目先の利益を求めて、お金に代えられないものを失う...
+5
-1
-
1196. 匿名 2020/03/10(火) 09:02:41
歌劇ファンが自分の都合で観劇して感染するのは自業自得ですが、劇場までのアクセス、周辺の飲食店、ホテル、宝塚市民、ウイルスをお持ち帰りされる家族、ご近所さん、職場のかた、連鎖を考えると無限!本当に迷惑です!歌劇側が中止しないんなら歌劇ファンが自粛して観客ゼロにするしかないんです!賢明なファンのかたは自粛されてます!自己中なファンのおバカな行動なんとかなりませんか!?+21
-0
-
1197. 匿名 2020/03/10(火) 09:06:59
羽鳥のモーニングショーでやったよ!
地元の男性が迷惑だ、早すぎると怒っているインタビューも流してました
コメンターへの意見は求めず
テレビでは、これが精一杯なのかもね+25
-0
-
1198. 匿名 2020/03/10(火) 09:16:44
>>1197
コメンテーターの意見なかったんですか…玉川さんあたりがガツン!と言ってくれそうなのに…残念ですね。+12
-0
-
1199. 匿名 2020/03/10(火) 09:48:12
昨日の宝塚、サーモで引っかかった人がいたらしいけど本当だろうか…
まあ「劇団やジェンヌのために体調不良なら行きません!」なんてきれいごと言ったところで、チケがあれば熱出てようが行っちゃうわよ!って輩はいるよね。コロナの中劇場が開いたことを喜ぶような層なんだから…+18
-0
-
1200. 匿名 2020/03/10(火) 09:48:40
宝塚定期トピ立って3年くらい、ずーっと入り浸って大好きな話で盛り上がれてコメントもたくさんして嬉しかったけど、今向こうてコロナの話したらマイナスくらう…
観劇控えたりする人はおかしい!みたいな雰囲気出される
ここに逃げて来ました…
宝塚熱が私も一気に冷めた
会にも入ってたけど本当にいやになりそう+26
-2
-
1201. 匿名 2020/03/10(火) 09:54:29
>>1200
私もずっとみてるけどそんな事なくない?
あっちも控えるムードだよ+3
-14
-
1202. 匿名 2020/03/10(火) 09:55:23
一部?ヅカファンの「叩いてる人間は9日がどんなに大切な日かわかってるのか!」っていう理屈はなんなんだろう
みつる退団も星楽なのも十分わかってるけど事態はそれどころじゃないのでは?+32
-0
-
1203. 匿名 2020/03/10(火) 10:05:35
何か今回の件で阪急阪神グループの見る目が変わったわ+25
-0
-
1204. 匿名 2020/03/10(火) 10:10:03
テレビでやってたけど普通にマスクしてない客映ってる
ダメじゃん+26
-0
-
1205. 匿名 2020/03/10(火) 10:11:57
>>1201
この人どこのトピ見て言ってるんだろうね。笑
控えるムードだし、お花畑の人の方がマイナスくらってるよね。+9
-3
-
1206. 匿名 2020/03/10(火) 10:18:47
これで発症しても宝塚行ってましたとは言えないだろうなー
+18
-0
-
1207. 匿名 2020/03/10(火) 10:54:25
>>1205
九時半頃まではあちらのスレ花畑全快だったけど。
萩の月は売り切れだの、観劇してきた人には沢山のプラス。
このスレを意識したのか、一時間位前から若干自粛ムードな書き込みポチポチあるけど+11
-2
-
1208. 匿名 2020/03/10(火) 11:02:59
これでクラスター感染が大勢出たら宝塚は人の安全より目先の金儲けを優先した代償として解散して欲しい。コロナで東日本大震災の追悼式典もやらなかったというのに。宝塚関係者で今回の公演再開を誰も反対しなかったのだろうか。+31
-0
-
1209. 匿名 2020/03/10(火) 11:07:41
>>1208
好きな人間からしたら解散は複雑だけど言われても仕方ない。
少なくとも数か月でしれっと再開はゆるされないと思う
社会的な責任は取らないと+18
-0
-
1210. 匿名 2020/03/10(火) 11:08:30
観劇した人
せめて自宅で待機してて
+22
-0
-
1211. 匿名 2020/03/10(火) 11:17:32
>>1209
無観客でやってネットで放映するとかやりようはいくらでもあるのにね。そりゃ生でじかに観劇する方がいいに決まっているけど、長い目で見てフライングする事がプラスに働くとは思えないよね。運営側もファンやたからジェンヌさんたちを大事にしたいなら考えないと。+19
-0
-
1212. 匿名 2020/03/10(火) 11:27:55
自分は好きでも嫌いでもないが客観的に言わせてもらうと椎名林檎と一緒だよね。特別な日に強行するのは。椎名が叩かれて宝塚だけが叩かれない訳がない。
コレ賭けだね。集団感染出たら終わる。
やってみないと解らないがリスクは相当高いと思う。
やれば椎名もそうだがファンは集まるし観たい。まだ再開には少し早い。と、自分は思った。一先ずやるからには感染騒ぎが起きませぬよう。+15
-0
-
1213. 匿名 2020/03/10(火) 11:33:33
劇場でどんだけ対策しても、それまでの道中でどうなるかわからない。メディアも頑なに感染者の家から目的地までの経路や乗った電車の時刻を発表しないのが不思議だけど。+10
-0
-
1214. 匿名 2020/03/10(火) 11:34:26
結局さ、同じ穴の狢だよ。椎名のファンも宝塚のファンも。熱狂的なファンはやるからには観たいんだよね。それこそ感染しても構わない!位の覚悟はある。
でも、それじゃ駄目なんだよね。感染者出してからじゃ遅いんだよ。集団とかでね。
結局外にばらまくし、下手すると感染しても黙ってる。観客のモラルも酷いって事になりかねない。出たら恐いね。宝塚も玉砕覚悟か。+16
-1
-
1215. 匿名 2020/03/10(火) 11:35:42
>>1208
それね
宮城出身のゆきちゃん(仙名彩世さん)が昨年退団する日に3.11だったから、ゆきちゃん自身が「この日に自分の退団セレモニーをしていただくことに葛藤があった」って言ってたこともあったのに+10
-0
-
1216. 匿名 2020/03/10(火) 11:40:54
仮にこれで感染者出ても涙涙で再開するのが宝塚
戦争や震災と同列に語りながらね+10
-0
-
1217. 匿名 2020/03/10(火) 11:48:27
要請だから強制ではないって話出てたよね
自粛するとこがほとんどの中で+9
-0
-
1218. 匿名 2020/03/10(火) 11:49:57
ライブみたくその会場で一回や二回でなくて、歌劇は公演中は毎日開演するよね。一日2回の日もあるよね。
こっちは必要最低限の外出に留めてるのに、不特定多数の人が娯楽で来られる。宝塚市民としては迷惑この上ない。
あと歌劇場中をアルコール消毒できるなら、そのアルコール、病院に回してあげてよ。。+26
-0
-
1219. 匿名 2020/03/10(火) 11:50:54
>>1175
ファンクラブの下っ端とか上層部に苛めにあってるしね。
スタッフにも偉そうにしてるし。
+7
-0
-
1220. 匿名 2020/03/10(火) 11:56:50
>>1200
分かります
私はライトファンなので余計に引いてます
ヅカファンの方のブログを愛読してたんですが、チケットあるから、大事に見させていただきます♡遠征だけど交通機関も空いてるし大丈夫そう!と書かれていて、ドン引きしてフォロー外しました
だってその人、ムラで十数回も観劇してるのに、また雪観に東京まで行くって…
愛が重すぎて、気持ち悪いと感じてしまいました…
私だったら払い戻しする。でも、事前払い戻ししたら、その席は劇団が再販して埋まるのかもしれないですが。。
結局、自分は観られる♡と喜んでるヅカファンもたくさんいて、それがなんか生理的に無理です+15
-0
-
1221. 匿名 2020/03/10(火) 12:04:28
>>1164
心の底から同意です
私も宝塚ファン、それもだいきほファンですが、プラチナチケット無駄にならなくてよかった!と喜んでるファンが多くてゲンナリしてます
みつるさんの退団…そりゃやらせてあげたいよね、でもフェアウェルでファンが感謝を伝えればいいじゃん。。こんな世論のなかで千秋楽して本当に幸せだったの!??ファンと劇団の自己満。
ファンのせいにして再開する金儲け主義の劇団にも、嫌気がさしました
ただでさえ宝塚って世間からしたらちょっと変わってるんだよ
今回のことで自らイメージ悪くしちゃってるの、早く気づいてほしいです+18
-0
-
1222. 匿名 2020/03/10(火) 12:12:18
あちらの花畑スレの>>3851とかもうズレてるんだわ。
地元住民への迷惑かける意識は全くなし+4
-0
-
1223. 匿名 2020/03/10(火) 12:12:30
宝塚大劇場は今日から金曜日までまた休演ですね+4
-0
-
1224. 匿名 2020/03/10(火) 12:14:07
こんなのコロナばらまくって言ってたおっさんと同じテロ行為じゃん
日本全体で自粛しなきゃ意味ないんだっつーの
+11
-0
-
1225. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:44
再開することにはもちろん引いてるけど、昨日雪組の生徒たちがアナスタシア観に行ってるのには更に引いた。
キャンセル出来ないとかあるのかもしれないけど、次の日から自分たちも公演があるのに一切自粛しないんだなって。
雪組ファンだったから本当にショック。
+17
-1
-
1226. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:59
>>1223
ホントなら嬉しいです!どこからの情報ですか?+1
-0
-
1227. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:41
今、日本全国、大人も子供もみーんな我慢してるのに、
スポーツ観戦やコンサート、結婚式まで諦めた人がいるのに、
たったの2週間も我慢出来ないって、その感覚が理解できないわ。
エンターテイメントはあくまで娯楽で平和な時にしか成り立たないんだよ。
今は有事なんだよ。+20
-1
-
1228. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:50
>>1226
次の花組までのお休みでしょ?+5
-1
-
1229. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:56
>>1224
それっていつまでなんだろ?
19日になったらまた延長されるのかな
自粛してても会社行く人は満員電車に乗ってるからそう変わらなさそうだけど+0
-7
-
1230. 匿名 2020/03/10(火) 12:32:15
>>1226
3日間だけ休みだよ。金曜日から再開。+3
-3
-
1231. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:22
電車は意外と感染率低いらしいね。
換気がむちゃくちゃ大事なんだって。
電車は頻繁にドアがあくし、窓あけっぱなしで
走れば感染率大分おさえられるみたい。
どこかの鉄道会社はまどかあけっぱなしで
走行するみたいだよ、花粉症の人気の毒だけで。+4
-0
-
1232. 匿名 2020/03/10(火) 12:35:50
東京宝塚劇場は今日からほぼ毎日だし
こっちもやばいよなぁ
本拠地より狭いから+13
-0
-
1233. 匿名 2020/03/10(火) 12:36:48
テレビでそんななか宝塚歌劇再開って流れてる。そんななかって非常識にって意味ですよね。劇場前や花のみち歩いてる人の映像全国に流れてインタビューにおバカ丸出しのコメントしてホント正気かしら?+13
-0
-
1234. 匿名 2020/03/10(火) 12:43:24
とりあえず緊急事態宣言が施行されそう。
それで自粛に期待してる+10
-0
-
1235. 匿名 2020/03/10(火) 13:01:30
東京事変は叩かれて宝塚は擁護する人いるのなんなの?
やってること同じだよね?+22
-0
-
1236. 匿名 2020/03/10(火) 13:02:48
けっこう高齢者が集まるよね?わかるよね?+10
-0
-
1237. 匿名 2020/03/10(火) 13:05:12
バイキングで宝塚のことやってた
坂上忍が兵庫の方はなんかこの時期特別な上演だから、、とかほざいてた
頭?になったけど、その後東京の方も今日から再開でこっちは通常?公演が始まるってところでちょっとトーンダウン
ごちゃごちゃ言ってたけど結局何が言いたいのかわからなかった
かろうじてわかったのは「公演されるとファンは絶対行っちゃうてとこだけ」そこだけは合ってる
意味のない時間でした+11
-0
-
1238. 匿名 2020/03/10(火) 13:11:30
生徒は決定に従うしかないのに、こんな状況の中で決行したら「反社会的な集団」というくくりで見られてしまう。決定した上層部はちゃんと全員顔出してほしい。今宝塚の顔になっているのはトップはじめ生徒なんだから。+14
-0
-
1239. 匿名 2020/03/10(火) 13:14:12
一部のやばいオタたちは、
「我らが〇〇さんの退団セレモニーは絶対にやらなきゃだめなの!大階段を降りて最後の日を迎えてほしいの!そしてそれを目の前でファンは見届けないといけないの!は?全国何万もいる小中高生の一生に一度の卒業式が中止になってる?それ何か宝塚と関係あります?」
っていうメンタルなのは分かった。この緊急時にすごいよね。+20
-0
-
1240. 匿名 2020/03/10(火) 13:14:42
バイキング視ました。坂上忍のコメント…不自然、腑に落ちない、いつもの坂上忍の発言とは違和感を感じました。何か圧力かかってるような気がしたのは私だけ??+8
-0
-
1241. 匿名 2020/03/10(火) 13:16:42
>>1240
単にタカラジェンヌやOGなどの知り合い沢山いるからじゃない?+7
-0
-
1242. 匿名 2020/03/10(火) 13:22:12
>>1240
コメント一つで宝塚やらそのファン敵に回すのも嫌だし、今は様子見じゃない?
感染者出したらぶっ叩くだろうけど。+6
-0
-
1243. 匿名 2020/03/10(火) 13:25:14
>>1241
元カノが元OGだしね。
+3
-0
-
1244. 匿名 2020/03/10(火) 13:40:34
「再開を反対してるのは、チケット買ってない他人」っていうtweet見かけたけど、ヅカファンのせいでそのチケット買ってない他人まで感染させられるかもしれないからこそ反対してるんですが…
「これは宝塚とファンの問題(キリッ」みたいな勘違いしてる輩、どうにかならんの?+11
-2
-
1245. 匿名 2020/03/10(火) 14:02:39
>>1214
このウィルスの怖いところは、まだどんな病気かわかってないところ
帯状疱疹くらいですめばいいけど、もしかしたらHIVや一昔前のC型肝炎のように一生病気と闘わないといけない怖いウィルスかもしれない
しかも、輸血とかじゃなく普通の風邪みたいにそれがうつるってとこも
それ考えたら、再開嬉しいって呑気に感激なんてできないんだよ
自分は一生捧げる覚悟です!って観劇するのは勝手だけど、無関係の人や自分の大切な人に移して殺すかもって想像してほしい+13
-0
-
1246. 匿名 2020/03/10(火) 14:06:41
>>1240
坂上忍ってそうじゃん
叩ける人だけに強気+10
-0
-
1247. 匿名 2020/03/10(火) 14:12:20
>>1223
そうなんですね。なら良いけどね。
もうね世間は宝塚は肯定、椎名林檎は否定とかありそうでね。現状、温度差が凄すぎる。
このままやれば、どっちもどっちなのにね。その辺は凄く違和感ある。+10
-0
-
1248. 匿名 2020/03/10(火) 14:16:09
どうして宝塚がこんな社会的に賛否割れるような事やるかなぁ
お披露目の楽、それも専科退団者がいて大事なのはわかるけど失う物が大きいし万一の事あったら本当に取返しつかない
中継やってれば普通に歓迎されたのに。何のための専門チャンネルよ+13
-1
-
1249. 匿名 2020/03/10(火) 14:18:36
>>1240
東宝 フジメディアホールディングス+5
-0
-
1250. 匿名 2020/03/10(火) 14:26:21
なんか自分はファンでもなんでもないんだけど、書いてあるの見てると宝塚のファンって民度低いんだな?って感じる。要は信者的には絶対なんだろうけども今やるのは客観的に違うと思う。危険すぎる。宝塚的には特別な日でもね。まあファンの皆が皆って訳でも無いだろうしファンでなくても、やれば観たいのは何となく解るけどね。それでも今は止めた方がいいっのが世間のおおかたの意見。これは間違えて無いとは思う。
じゃないとあれだけ椎名さんが強引にやって叩かれた意味が解らない。+9
-3
-
1251. 匿名 2020/03/10(火) 14:41:30
フジ・メディア・ホールディングスと阪急阪神ホールディングとの関係性がわからないです。無知なので すみませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか?+1
-4
-
1252. 匿名 2020/03/10(火) 14:43:56
まあこれで宝塚ファンの民度や性根が見えた。非常に残念。ファンって所詮そんなもんなんだろうね。周りの迷惑より自分らの自己満足。自分は椎名林檎のファンではないが彼女も全てキャンセルしたんだよね。結局。1日2日強行しなければたぶん叩かれてない。で、宝塚は強行で絶賛?その辺申し訳ないけど凄く気持ち悪い。+21
-3
-
1253. 匿名 2020/03/10(火) 15:07:56
後先考えずこの時期に観劇するファンや開演強行した宝塚関係者が感染するのは自己責任だから仕方ないが、全くの無関係の人にもうつるんだから問題なんだよ。思慮のないファンは公演再開で今頃盛り上がってるだろうけどそうでない人からすればもはや宝塚歌劇団は印象最悪の犯罪歌劇団だよ。+18
-2
-
1254. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:47
宙組のライブ中継、映画館に行くのが不安で見に行けなくてすごくすごく落ち込んだけど、その後のニュースとか公演中止になるような要請が出て業界的に自粛されていくのを見てたら、やっぱり行くべきじゃなかったんだなって思ったんだけど…もうライブ中継さえ見に行けない状況で上演されてもどんどん見に行けないじゃない…+1
-9
-
1255. 匿名 2020/03/10(火) 15:15:58
昔は宝塚大好きでよく行ってたけどイジメ問題で運営側体質を知ってからフェードアウトして今回の件でやはり体質は変わってないと確信したよ。
宝塚自体はとても素晴らしいので伝統文芸として残してほしいのでいっそ運営者側を外部から取り入れ風通し良くすれば独自ルールは改善されるかもしれない。
固定ファンもついてて満員御礼状態なはずなのにすぐ再開させるほど資金繰りが大変なのかな?と思ってしまう。
古い考えを捨て吉本興業みたいにネットで生ライブ配信など考えればいいのに。
+17
-0
-
1256. 匿名 2020/03/10(火) 15:21:21
向こうのトピ見てると宝塚ファンの自己中、身勝手がよく分かるわ。観劇強行してコロナになったら自己責任だから病院に行かず自宅で勝手に干からびて欲しい。+24
-1
-
1257. 匿名 2020/03/10(火) 15:25:30
>>1256
「そうだよ、金儲け主義の何が悪いの?」だもんね。これにプラスばかり+12
-2
-
1258. 匿名 2020/03/10(火) 15:29:25
そうですね。宝塚の伝統とかを汚さない為にも、ここは我慢して欲しい気もする。
これで感染者出たら宝塚の汚点になるよ。
間違いなく。慎重に事を運んで欲しい。
申し訳ないが自分はファンではない。が、宝塚は歴史が有るのだし感染起きたら凄く残念。これで感染しなくても結果オーライでしか語れない。あくまで賭け。もしも!集団感染したらえらいことになる。演者は上の指示で従ってやっていると思う。やはり公演を決断する人間が一番の問題だ。ここは何か起きたら責任問題が問われる。もう少し慎重さが欲しい。+18
-0
-
1259. 匿名 2020/03/10(火) 15:31:28
>>1257
開き直っちゃってタチ悪いよね。ほんと迷惑省みず自分のことばかり。そういうこと平気で言ったり同意するなんて心根の卑しい人間なんだよきっと。+14
-1
-
1260. 匿名 2020/03/10(火) 15:35:25
「もし今回のことで宝塚観劇者からコロナ感染者が出たらまた休演になっちゃうな…心の準備しとこう」っていうファンのツイート見かけたけど、やっぱり心配なのはどこまでも「宝塚が上演するかどうか」なんだね。
そのせいで全然関係ない人まで濃厚接触者として隔離されるはめになったり、国上げて抑え込もうとしてるウイルスの蔓延の一端になってしまったことに対する責任とかは全然頭にないんだね…+23
-0
-
1261. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:53
地元民だけど、帰りはやはりザワザワしていて沢山歩いてるしマスクしてないし…
百貨店も近隣店舗も宝塚が保証するって条件で閉めて欲しい。
何処にいても菌がありそうで不安。
正直、百貨店で日常買い物しないヅカファンより日使いの人が怖くて生鮮食品買わなかったら宝塚阪急ヤバイんじゃない?、私は川西阪急に行くよ。
サラもルマンも今は控えるつもりではいたけど、市民に迷惑かけてまで公演した宝塚歌劇団って最低だわ!
ファン会のマナーについて相談してもきいてくれないし。
公式のファン会じゃないからって…そうかもだけど、生徒の付き人になったり、宝塚のスタッフさんとチケットやりとりしてるから、無関係じゃないし。+13
-0
-
1262. 匿名 2020/03/10(火) 15:39:45
問い合わせたけど、公演再開はしたけど、様子見たり世論の反応や政府の動きで公演も中止するかも知れませんだって。
どこまでも無責任!+23
-0
-
1263. 匿名 2020/03/10(火) 15:43:16
結局、あれだけ「宝塚ファンの異次元の結束力とマナーでジェンヌと宝塚を守る!」みたいに言ってた割に、マスクしてない客も結構いたし(テレビに映ってた)、座席に座ったとたんマスク外してぺちゃくちゃ喋ってるオバハンたちとかいたらしいしね(観劇に行った人がTwitterでキレてた。その人だって観劇しにいってることに違いはないけど)。+19
-0
-
1264. 匿名 2020/03/10(火) 15:44:41
だから宝塚は考えが古いまま。
昭和で止まったままじゃないのかと疑う。
ちょっとウィルスが流行ったぐらいだろ?しか考えてなさそう。
そんなに講演したなら有料ライブ配信を期間限定ですればいいのに
上層部が古い人多そうだしネット音痴なんだろうな。
昔ながらのやり方独走では令和を生きていけるのか心配だわ。+12
-1
-
1265. 匿名 2020/03/10(火) 15:47:07
「ずっと自粛でもいつかは再開しなくてはならない時が来るのだから」→今、感染拡大したらそれこそ自粛ではなく長期休演
「金儲け団体の何が悪い?」→抜擢された生徒をカネコネ叩く(カネが入れば劇団は潤うから所詮同じ)
「娯楽やってる側も人であり、長期休演なら生活が立ちゆかない」→その為の休業補償、しかも人なので感染するリスクはゼロではない
「前を向いてお行儀良く観てる。拍手しかしない」→飛沫は前に飛ぶから演者さんが1番危険、タオルドライヤー禁止があるように拍手すれば手が激しく動きウィルス飛ぶ
今のところこんな感じでしょうか?
因みにお花畑さんたちは本当に観劇中のことしか頭にないみたいで、交通手段や近隣に迷惑をかけてると思ってません。
しかも東宝は都内オフィス街ですね。満員電車もありますが、考えてないのでしょう。+11
-0
-
1266. 匿名 2020/03/10(火) 15:47:53
>>1177
金儲けしか考えないバカだから。
もうYOSHIKIから楽曲提供してもらえないね!
まあ、春野寿美礼さんの歌唱力が高かったのもあるけどあのメロディを欲しくて、モバタカでダウンロードして着メロにしてた。
機種変する度にすみれコイン使って再ダウンロードしてたけど、ダウンロードしたの持ち越し出来ないの嫌で解約しちゃった。(そんなもんなのかな?)+8
-0
-
1267. 匿名 2020/03/10(火) 15:50:58
手持ちのチケット、プレイガイド公式のリセールに出した
手数料は取られるから、ギリギリまで待って正式な払戻可になるかもしれないのを待った方が良いのか悩んだけど、現状は公式で払い戻し期間対象外だから
すごく楽しみにしてたから悲しいけど、仕方ない
ごめん、ただのグチです
+9
-0
-
1268. 匿名 2020/03/10(火) 15:51:19
>>1264
古いし創価学会だよ。
今はどうか知らないけど、一時、トップなる時に創価学会に入るように誘われて断ったらあまり良い演目貰えないとか…+6
-2
-
1269. 匿名 2020/03/10(火) 15:52:25
>>1262
なら もっともっと宝塚市民、近隣市民が抗議の電話やメールしたら 何とか中止にもっていけるかしら??もうホントに中止してほしいと願う宝塚市民です。+18
-0
-
1270. 匿名 2020/03/10(火) 15:53:23
>>1265
実家が宝塚本駅で主人の職場が東宝の間近で、どちらも心配すぎる+8
-0
-
1271. 匿名 2020/03/10(火) 15:54:16
>>1265
東宝は周りに飲食店も多いし、普段はすごく混んでて観劇前後におしゃべりしながら飲食してる人多いよね+6
-0
-
1272. 匿名 2020/03/10(火) 15:57:07
>>1268
宝塚歌劇って創価学会なんですか??+9
-2
-
1273. 匿名 2020/03/10(火) 16:00:04
>>1269
インフォメーションセンターに電話したらどうだろう? 0570005100
この人達は声を届けるしか出来ないだろうけど、これだけの声が集まってるって事を劇団に報告はするんだろうし…でもクレームが、多そうで気の毒だなぁ…。
幹部以外は罪がない上、感染の危険も高いだろうし、なのに幹部は安全な場所で高みの見物。
ひどいわ+12
-0
-
1274. 匿名 2020/03/10(火) 16:04:20
>>1268
噂で聞いたことはあるけどやはりそうなんですか。
そうなら今回の流れも納得だわ。
+11
-0
-
1275. 匿名 2020/03/10(火) 16:10:45
>>1270
本駅…?+1
-0
-
1276. 匿名 2020/03/10(火) 16:13:08
>>1272
全員じゃないけど、創価学会系ではあるよ。
幹部に多いから+9
-1
-
1277. 匿名 2020/03/10(火) 16:22:08
政府が言ってるからやっぱり中止にするんじゃない?
バカです!って言ったようなもんよ。
「新型コロナウイルスの対策を議論する政府の専門家会議は9日、2月26日に安倍晋三首相が呼びかけた2週間の大規模イベントの自粛に関し、3月19日ごろまで継続すべきだとの見解を公表した。19日ごろに一連の対策の効果を検証し、さらに継続すべきかどうかを判断するとした。」
政府より+8
-0
-
1278. 匿名 2020/03/10(火) 16:23:31
>>1276
初めて知りました。
やっぱり在日も多いってことですよね…+10
-2
-
1279. 匿名 2020/03/10(火) 16:41:09
宝塚って、最低だね+12
-1
-
1280. 匿名 2020/03/10(火) 17:59:24
新トピできてたんだね+2
-0
-
1281. 匿名 2020/03/10(火) 18:05:58
人の命より自分たちの利益しか考えない宝塚劇団と一部ファン。日本のゴミカス。+10
-0
-
1282. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:52
10日間の自粛延長出たね。
これでもまだやるのかな。+12
-0
-
1283. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:54
>>1275
阪急宝塚駅のこと+4
-0
-
1284. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:37
新トピ英断か暴挙か、宝塚が公演再開に踏み切った裏事情girlschannel.net英断か暴挙か、宝塚が公演再開に踏み切った裏事情 宝塚歌劇は100周年以降、右肩上がりの興行成績でチケット難が続く。しかも、再開した宝塚大劇場公演は、星組新トップコンビの本拠お披露目であり、この日はその千秋楽。同公演で専科スターが退団することもあり“プ...
+6
-1
-
1285. 匿名 2020/03/10(火) 19:41:08
>>1256
本当。医療崩壊するから休校、イベント自粛と医師会が官邸に要請してるときに馬鹿なんじゃないの
感染しても病院は絶対使うな!
家に篭ってろ!+4
-0
-
1286. 匿名 2020/03/10(火) 19:42:38
>>1276
扇千景さんを見てご覧よ
宝塚はチケ捌きたいから創価と仲良しなの
宝塚ファンは創価の同類なのよ+2
-2
-
1287. 匿名 2020/03/10(火) 22:14:02
>>1286
元・星組トップの安蘭けいさんも韓国系が入ってるのかな?ハーフ?
確かに、名前はアリランから取ってるって言っていたよ!歌が上手かったー。
創価学会かは知らないけどね。+3
-2
-
1288. 匿名 2020/03/11(水) 00:31:25
阪急も歌劇団にも痛いオタも極端なアンチもなんかもう全部うんざり
子どもの頃は宝塚好きな方は上品な奥様やおばあちゃまみたいな人が多くて街もほっこり落ち着くイメージだったのにどうしてこうなったんだろう+3
-0
-
1289. 匿名 2020/03/11(水) 01:25:42
>>1262
理事長に、
今日のがるちゃん見て下さい。世間から大ブーイングされてますよ。
って誰か教えてあげて。
+7
-0
-
1290. 匿名 2020/03/11(水) 02:51:58
>>1274
星組はガチガチ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する