-
1001. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:20
こうなることは誰でも分かってたのに
カッコ付けて大事な備蓄を中国になんか送るからだよ
クソ二階とその手下共全員逮捕してほしい+93
-0
-
1002. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:29
発表していないだけで指定病院の職員、
普通にコロナに感染してるよー。
まぁインフルエンザと同じだし。
基礎疾患なければ大したことないのに騒ぎ過ぎですー。
+4
-25
-
1003. 匿名 2020/03/07(土) 11:39:13
>>40
中国に寄付しちゃったもんね
本当ばか+44
-0
-
1004. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:52
>>32
>感染力比較 米専門家「インフルが1.28 スペイン風邪が1.8 新型コロナ3.8」+19
-2
-
1005. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:19
>>984
今の段階では全国でそうなるわけじゃないよ
感染者の多い自治体だけとか、色々決まってる
私は相模原だけど、私のかかりつけは電話での対応は現状難しいとのことで、一度行かなきゃいけない
先生が診察の合間にカルテチェックして、問題なさそうなら処方箋出してくれる
その処方箋を薬局にファックスしてくれて、薬は後日自宅に郵送される
以前から定期的に来院している、症状が悪化していない、などの条件もあるよ+2
-0
-
1006. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:39
>>36
指導医は何やってんのって思った。
医師は防護服、同じ空間で見学?の研修医は着せてもらえず、って、ケーススタディの勉強にもなってなければ身の安全も守らせてもらえない。
防護服が足りなかったのかもしれないけど、それなら同席させるべきじゃない。
+34
-3
-
1007. 匿名 2020/03/07(土) 11:51:08
>>716
ね、3つの病院に運ばれて2件目が共同、最後がそこ。+7
-0
-
1008. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:17
>>889
普通のウイルスは高温に強くないらしいが
コロナは未知のウイルスだからはっきりとは
断言できないみたい+11
-0
-
1009. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:40
>>973
駅チカまでは行かないけど橋本駅から車で10分ちょいのとこに住んでる。
それでも幼稚園は来週まで休園になったよ。
16日の卒園式は保護者1人と子どもで行うみたいだけど。
修了式もやるみたい。
増えたらまたどうなるかは分からないけどね。+10
-2
-
1010. 匿名 2020/03/07(土) 11:57:33
>>1007
ん?2件目は中央病院じゃないの?
中央病院の前に医療機関行ってるよね??
亡くなった病院より、中央病院の前に行った医療機関が知りたい
中央病院を紹介するぐらいだから小さい個人のクリニックかなーと思ってるんだけど+19
-1
-
1011. 匿名 2020/03/07(土) 11:59:32
>>3
まるで中国人のような繁殖力だと思った。+37
-3
-
1012. 匿名 2020/03/07(土) 11:59:44
>>970
普通のサラリーマンとか別に今保育園に預けてまで働く必要無いよね
医者、看護師、マスクメーカー、コンビニ店員とか社会にどうしても必要な人だけ子供預けて働けばいいのに
大して必要とされてない仕事内容の人は大人しく家で育児して欲しいよ+8
-13
-
1013. 匿名 2020/03/07(土) 12:00:51
>>1011
中国人は繁殖力だけは凄いよね
日本で産んで日本人のフリして育ててるから間引きたくなるわ+32
-2
-
1014. 匿名 2020/03/07(土) 12:03:32
コロナ患者たくさんいるよ、報道されてるのは一部。
相模原で出たなら小田急沿線、千代田線汚染されてるってことだよ。
首都圏は通勤・通学・電車で伝播していくからもう全員コロナ。
発症してるかしてないか、軽症かどうかの違いだけ。風邪気味の人あなたコロナですよ。
+14
-5
-
1015. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:56
いまね、生理が始まる直前なんだけど生理痛が重くてだいたいこの段階から3、4日はロキソニン飲みつづけるんだよね。もし発熱があってもわからないよね。どうすりゃいいんだろ。他人にうつしたくないな。+10
-1
-
1016. 匿名 2020/03/07(土) 12:12:28
医療崩壊の始まり+16
-2
-
1017. 匿名 2020/03/07(土) 12:13:19
>>1
神奈川県って無駄に広いよね
関西でいえば兵庫県とよく似てる
県の統一カラーがない+10
-4
-
1018. 匿名 2020/03/07(土) 12:14:11
>>1004
なんか直近報道ではインフルより感染力低いとなってない?+11
-4
-
1019. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:02
日本の墓に入ってほしくない政治家がいる+14
-1
-
1020. 匿名 2020/03/07(土) 12:18:56
>>282
大げさだけど、一番正解だよね。+15
-0
-
1021. 匿名 2020/03/07(土) 12:20:03
>>396
身近ないつもお世話になってる人に配るのが一番良いと思うよ。+6
-0
-
1022. 匿名 2020/03/07(土) 12:20:16
>>54
てか日本こんなに少なくないよね?+4
-0
-
1023. 匿名 2020/03/07(土) 12:23:58
>>71
大阪大学とバイオベンチャーのアンジェスだよ。失敗できないよね。がんばってほしい+9
-1
-
1024. 匿名 2020/03/07(土) 12:23:58
>>3
この感染力なら電車にコロナのウイルス持った人がいて、マスク1枚で防護出来るわけないよなと改めて感じた。マスクも無意味だ。防護服着た人でも中国で感染しているしスーパーで15秒隣にいた人が感染したし、対応不可能でしょ。人混みと限らず予測しない所にウイルス罹患者が居る可能性を常に持って、長い間人と交わらないことだな。+44
-1
-
1025. 匿名 2020/03/07(土) 12:28:47
某国も大嫌いだけど中国も嫌いになった。憎しみしかない。健康面でも仕事面でも多大な脅威を世界に広げやがって。旦那の会社も倒産しそうだよ。
災害なら助けてあげようと思うけど人災でしょ。自国で解決して欲しかった!
ママ友の友達に日本に住んでる中国人がいるんだけど、私が中国の話を出したらでも私の友達の中国人は凄い裕福な家庭でというから「で?」といってしまった。
今は心の余裕全くないわ+24
-1
-
1026. 匿名 2020/03/07(土) 12:34:40
>>93
あちらの方みたく、大口開けて喋らないで、
黙々と通勤するからじゃない?
+7
-0
-
1027. 匿名 2020/03/07(土) 12:36:31
>>115
それな
+1
-0
-
1028. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:04
コロナになったらどうなるか、どんな経過を辿るか、後遺症それがわからないから怖い。
本当のところの死亡率もわからないし実はインフルエンザと変わりませんでしたっていう可能性も多少はありますよね(自然に治った軽症者がたくさんいた場合死亡率も下がるので)
けど20代の若い子が重症化しているのも事実。
毎日不安しかないです。+27
-1
-
1029. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:57
>>133
買い占めたヤツラ
転売したヤツラ
ありえない+6
-0
-
1030. 匿名 2020/03/07(土) 12:43:53
>>1012
底辺っぽい暮らしが透けて見えるな
銀行とかよりコンビニにが必要+8
-0
-
1031. 匿名 2020/03/07(土) 12:45:57
エジプト帰りに横浜港北区のショッピングモールにあるスポーツジムやスナック数店立ち寄った感染迷惑爺。+39
-0
-
1032. 匿名 2020/03/07(土) 12:48:38
秋田で感染確認された北海道在住の10歳未満の女の子なんて
コロナ疎開なんじゃないかって話だよ?
親何考えてんの?!(怒)+16
-0
-
1033. 匿名 2020/03/07(土) 12:49:05
そろそろみんなも自粛に飽きて出掛けそう+6
-2
-
1034. 匿名 2020/03/07(土) 12:50:19
>>376
同じくかかってないし風邪も引かないけど平熱低くては35.5度なんだよね。もう体質だと思う。花粉症だけど。+8
-0
-
1035. 匿名 2020/03/07(土) 12:51:00
年寄り以外治ってる、風邪と違うの?+0
-1
-
1036. 匿名 2020/03/07(土) 12:53:25
>>9
マスクしてたのかな?+2
-0
-
1037. 匿名 2020/03/07(土) 12:53:33
>>1017
こんな感じ+16
-2
-
1038. 匿名 2020/03/07(土) 12:54:37
医療従事者です。
コロナ対策として、疑いのある者の検査、治療にあたる者はガウン、ゴーグル、N95マスク着用。
などと紙面上では定めていますが誰もそんな装備させてもらえません。
未だにマスクが足りず、毎日感染のリスクに怯えながら働いています。
そして、外来では小学生の子供たちをたくさん見かけます。
共働きのご両親が祖父母に預けて、その祖父母は患者として病院へ行く。預かり先もない為小学生の子供達もついて行くしかない。
これって休校したことで感染リスクを広げている気がします。+14
-5
-
1039. 匿名 2020/03/07(土) 12:56:14
>>729
アナフィラキシーみたいに、味方であるはずの自分の免疫が自分をこうげきしてしまうみたいな?+7
-0
-
1040. 匿名 2020/03/07(土) 13:02:42
>>1037
川崎を東京に入れるな!+13
-0
-
1041. 匿名 2020/03/07(土) 13:02:47
>>378
そんな中国人をにこにこ迎え入れた政府にも呪いお願い。
がるちゃんの過去トピ見返すと一月の時点で中国人入れるなコメントで溢れてたのに…+13
-0
-
1042. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:14
>>1012
底辺っぽい暮らしが透けて見えるな
銀行とかよりコンビニにが必要+4
-0
-
1043. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:43
今月、持病の薬を取りに行かないといけなくて、そこがコロナの指定病院になってる。ただでさえ怖いなと思ってたのに、ますます怖くなった。1ヶ月くらいなら、手持ちの薬で何とかなるんだけど、予約日を変えたところで、状況が改善してるとも思えない。+4
-0
-
1044. 匿名 2020/03/07(土) 13:05:07
>>1038
「もらえない」んじゃなくて
「しない」んだろ
医師会や看護師会から見たら
さっさと死ぬべき庶民患者の前ではww
お家に帰ってから(庶民患者のクズとは違う)大事な家族を守る為に
リザーブしておく必要があるから。+0
-6
-
1045. 匿名 2020/03/07(土) 13:05:41
夫が今日結婚式に行きます。正直怖い!帰ったきたらすぐお風呂入ってもらいたい。+6
-0
-
1046. 匿名 2020/03/07(土) 13:07:27
>>705
私は自分が20代だからまだいいけど、それが一番怖い。
親や祖母が心配で仕方がない。
特に親は免疫系の病気があるのに毎日満員電車に乗って会社に行ってるから不安でしかない。
+0
-1
-
1047. 匿名 2020/03/07(土) 13:09:23
ホーマック行っても工事現場用ますくもなかった、ごっつい本格的なのはあったよ〜そのうち街にする人でてくるかな?+2
-0
-
1048. 匿名 2020/03/07(土) 13:11:22
>>716
中央→協同→国立じゃない?
中央病院はそもそも感染症指定じゃないから+9
-1
-
1049. 匿名 2020/03/07(土) 13:21:21
>>34
これ見ると毎回思うんだけど秦野と伊勢原が湘南地域なの腑に落ちない。+8
-0
-
1050. 匿名 2020/03/07(土) 13:22:55
神奈川県で発生した患者の概要を公表しているのは相模原市と横浜市だけ
政令市だからかもしれませんが
他は県としての情報で、居住地もどの保健福祉事業所の管内かの情報だけ
もう少し情報が欲しいところですよね
+10
-0
-
1051. 匿名 2020/03/07(土) 13:28:53
昨日耳鼻科に行ってコロナ怖いですっておじいちゃん先生に話したら
もう僕なんて感染しても仕方ないかなと思って診察してるよ!おじいちゃんだからダメだろうなって!でもあんたら若いもんが生き残ってくれれば僕はいい!からって言ってた
おじいちゃん先生大好きだから泣きそうになった+99
-1
-
1052. 匿名 2020/03/07(土) 13:31:24
>>1
リアルタイムで現在の全国各地の感染者数を見れるサイトはどこにあるんですか?+2
-0
-
1053. 匿名 2020/03/07(土) 13:33:52
>>944
今回に限らず例えば肝炎の人でも申告しないとかある。
問診で言わず診察で言う人結構いると思う。
だから医療従事者は命懸け。
医療従事者が病気になれば困るのは一般人なんだけどね。
どういう神経してるのか全く理解出来ない。+20
-0
-
1054. 匿名 2020/03/07(土) 13:35:05
>>1037
夏だけパリピの所はどちらかというと単にDQN特区なんたよなあ
と地元民は思いました
+3
-3
-
1055. 匿名 2020/03/07(土) 13:36:15
>>1050
平塚と小田原でも陽性者出たってニュースの記事でみたけど詳細出てこないね+9
-0
-
1056. 匿名 2020/03/07(土) 13:38:48
>>1054
DQNは海老名や大和のイメージw+8
-5
-
1057. 匿名 2020/03/07(土) 13:43:50
Twitterでも見かけた意見だけど
(意見のパクりじゃないので悪しからず)
もう四の五の言わず、
みんなマイナンバーの早期導入を
世論パワーで圧力かけよー!
キャッシュレスが定着化してして
後はマイナンバーのみ!
すべての店舗レジでの会計や
ネットのログインや
受付窓口での手続きや取り引き
すべての金融機関と紐づけ、
今回のよう社会混乱や、今後の
地震や台風とか物資不足が生じたり
国家が緊急事態と判断した場合に限り
政府が民間の消費者取り引きの
総てのやり取りに介入できるようにして、
緊急事態発令で、政府が認定した品目
(ライフラインになるような生活必需品)、
それらの差し押さえ措置を執行可能にする事!
そして、マイナンバーにより、
店舗レジや、不正な取り引きには
即座に凍結措置が取られ、不適切な転売や
生活保護受給者らが受給金を
不適切な使いしてないか(パチンコとか)
マイナンバーにより自動管理と凍結、
さらには金持ちから、日雇いアルバイトも
税の徴収漏れを徹底的に回収!
(風俗上や日銭のパートは申告してない場合が多いから)マイナンバーにより、
税の徴収漏れをすれば莫大な財源確保に。
税の徴収漏れを徹底的に回収する事こそ、
まさに眠れる御宝です!
いずれにせよ、みんな
銀行に口座もあるだろうし、
携帯電話だって持ってて、
何かの会員や、
またはポイントカードだって作ってる
とにかく、みんなとっくにさー
個人情報なんてあちこちに晒してんのよっ
だから今さら "マイナンバー がーっ"
とか、はっきりいって無意味!
むしろマイナンバーで個人情報を一元化し
しかも管理すんのはコンピューター、
人間よりずっと良いでしょ?!
あのねー、銀行員はアイドルとかの預金や
私生活の入出金とか、その支店で立場によっては、自由に覗けんのよ!
まさにストーカーも同然、
それならコンピューターの方が
ずっとずっとマシでしょうがー
そして、転売ヤーや
ネット通販サイトや、フリマアプリや
オークションサイトとか、不適切な出品や、
転売ヤーの動きをすべて差し押さえれ、
マイナンバーこそ、
社会混乱回避対策として最も適してる!
これからは災害もふえそうでしょう?!
もうマイナンバーしかないよ+0
-17
-
1058. 匿名 2020/03/07(土) 13:44:41
病院近くに住んでるけど、さすがに今日はいつもより出歩いてる人が少ない。
車もいつもの土曜日ではない感じ。
数日間分の買い物して来たけどレジのおばさんも極力話さないようにしてるし、みんな距離とって歩いてる。
1日でも早く通常の生活が送れるようになればいいな。+27
-0
-
1059. 匿名 2020/03/07(土) 13:45:11
>>1037
町田w+8
-0
-
1060. 匿名 2020/03/07(土) 13:45:57
持病の内服薬もらいに行ったけど薬局の人2人風邪なのかすごく咳き込んでた。コロナじゃないと思いたいけど、この時期普通の風邪も流行ってるし、薬剤師の人たちもうつっちゃうよね。+31
-0
-
1061. 匿名 2020/03/07(土) 13:47:33
>>1051
とても良い先生だけど、先生が感染しちゃったらそれこそ大変だからどうかその先生が感染しないことを祈る。+57
-0
-
1062. 匿名 2020/03/07(土) 13:50:42
長く風邪症状が続いてて、喉と肺に違和感があるから、
保健所に電話→熱がないのでお断り→かかりつけ医に行ってと言われる。
かかりつけ医に行ったら、症状を聞いて、喉も肺も見ずにお代はいらないと言われて
相談窓口の電話番号を渡された。
もちろん電話中ばかりで繋がらない。
有給も残り少なくて予定もあるから仕事を休めない。
肺や心臓や脳の細胞が壊死するという情報があったけど、
肺で何かが進行してたとしたらと思うと不安。
+34
-2
-
1063. 匿名 2020/03/07(土) 14:02:03
>>1060
薬剤師はヤバいよね。
医者や看護師みたいに完全防御してないし。
やってもせいぜいマスクくらいじゃない?+23
-0
-
1064. 匿名 2020/03/07(土) 14:02:32
>>944
それ本当にいる!
コロナ疑いだと見てくれる病院が限られるからわざと隠すんだよ。
受付で渡航歴を確認するんだけど、患者は嘘ついて内科に入ってくる。
診察時に渡航歴を初めて告白して大変な騒ぎになる。
スタッフはもちろんのこと、待ち合い室や他の患者さんに感染リスクも出るから他の患者さんにも全員説明する。
+29
-0
-
1065. 匿名 2020/03/07(土) 14:05:12
>>551
着てた服は、玄関前で脱ぐ。
極力部屋にウイルスを持ち込まない。
あと、外出した後はすぐお風呂に入る。
荷物も可能であれば除菌。
うちはオゾンで除菌してるが、
プラズマクラスターでも可能っぽい(絶対とは言い切れないけど)社団法人 北里研究所との共同研究で検証 世界初※1、プラズマクラスターイオン(R) ※2技術が浮遊『コロナウイルス』を不活化 | プラズマクラスター技術:シャープjp.sharpシャープ独自の空中除菌技術[プラズマクラスター]技術による、検証・実証結果や効果効能について。ニュース一覧や発表会レポートの形式で、詳細をご覧いただけます。
+7
-1
-
1066. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:21
>>882
トレッサのある大倉山にかなり広がってそう+14
-0
-
1067. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:55
>>1051
私も病院勤務です。マスクや消毒液も減っていてスタッフで大事に使いながら感染しても仕方ないと思いながら頑張ってます。みんなで頑張りましょう!+34
-0
-
1068. 匿名 2020/03/07(土) 14:14:15
>>1051
おじいちゃん先生や看護師さんもだけど、
24時間でマスク増産してる企業やウイルス分析してる研究機関や検査技術開発のベンチャー企業の人も徹夜続きで疲弊してると思う。
少し前に働いてた企業が医薬関連事業だけど新型インフルの時にベテラン技術者が過労で身体壊して沢山辞職してる。
多忙で現場がピリピリして上司は怒鳴りだすしメチャクチャ、休み時間ばみんなヘロヘロになってたよ。
通勤時に事故死しそうな人もいたし…製薬会社の男性社員が右腕切断の重傷 ローラで薬の粉砕作業中 兵庫・伊丹(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp7日午前6時45分ごろ、兵庫県伊丹市の製薬会社「ニチリン化学工業」から「従業員が作業中に右腕をけがした」と119番があった。社員の30代男性が右腕を機械に巻き込まれて切断する重傷を負った。 伊丹署な
+29
-0
-
1069. 匿名 2020/03/07(土) 14:16:40
>>15
ないんだよ
医療従事者へのマスクも足りなければ、防護服も足りない+18
-0
-
1070. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:35
>>1001
100万枚送った鳩山由紀夫も追加で+20
-0
-
1071. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:36
>>1015
わかる。私もしょっちゅう頭痛でイブ飲んでるし、花粉症もあってもしコロナにかかっても気付きにくいかもしれない。+9
-0
-
1072. 匿名 2020/03/07(土) 14:23:01
37度(平熱5度台)筋肉痛少し、片頭痛、ひどい下痢腹痛(水に近い)、咳は出ていない不安で家に引きこもりしてるのですがコロナ以外に今時期流行ってる風邪って何だろう 胃腸風邪の症状なのかネットで調べてはため息+9
-0
-
1073. 匿名 2020/03/07(土) 14:29:05
友達が医者と付き合ってるんだけど何となくこの時期会いたくない。心配しすぎ?+5
-2
-
1074. 匿名 2020/03/07(土) 14:29:15
>>944
先生の希望で最初に受付で症状とか確認させてるのに先生と話すからみたいにに受付を軽くあしらうような患者さんっているんだよね。先生もなんで受付で言わないんだ?って心の中で迷惑に思ってるのをわかってくれてない患者いる。+16
-0
-
1075. 匿名 2020/03/07(土) 14:29:40
静岡県議がネットオークションにマスク出品だって
ふざけんな辞職しろ+22
-0
-
1076. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:01
>>1057
風俗も手掛けてるナイトワークの事務してたけど
10%の所謂テン引きはやってるよ。
全員とは言わないけど、大体は多めには貰ってるから、むしろこの税に関してはきちんと税申告し出したら、国が損だと思う。
ただ他の住民税とかは自治体が損かもね。
+3
-0
-
1077. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:05
>>1062
PCR検査が保険適用になったから保健所通さず相談窓口から直接検査してる病院や民間に直接行けると昨日テレビで見たよ。
逆に街の病院から検査ができなくなってたともみたから、病院の判断は私の見た昨日のテレビと同じで間違ってないんだけど、相談センターの対応が悪いなそれは。+11
-3
-
1078. 匿名 2020/03/07(土) 14:31:17
>>117
体質かも。
私、2〜3ヶ月に一回38〜40度の高熱が出る。
扁桃腺が弱い?から。
高熱が出ると悪い菌が殺されるって聞いた事ある。
今までインフルエンザになった事ない。
息子と旦那がインフルになってもうつらない。+8
-0
-
1079. 匿名 2020/03/07(土) 14:31:57
>>1072
インフルエンザBかな?
胃腸炎だと熱が出ないかもしくは40度近く出ると最近病院で先生が言ってた。+8
-0
-
1080. 匿名 2020/03/07(土) 14:33:10
>>1072
インフルエンザとか?または少し心配しすぎてストレスになってるのもありそう。病院行っていいと思いますよ。+4
-0
-
1081. 匿名 2020/03/07(土) 14:35:00
>>242
手洗いうがいきちんとしてるんじゃない?
あと知らず知らずにたまたま免疫力アップしますみたいな食べ物が好みの人とかいない?そういう毎日の当たり前の事がうまく重なってかかりにくい人とかもいそう。+10
-0
-
1082. 匿名 2020/03/07(土) 14:35:48
>>1037
横須賀って外国だったのか
30年後の議員さんもこちら出身なの?+0
-1
-
1083. 匿名 2020/03/07(土) 14:36:00
>>350
完全に殺人兵器ウイルスじゃん。+16
-0
-
1084. 匿名 2020/03/07(土) 14:36:41
>>758
同じ県かな?違うかもしれないけどハワイに挙式挙げに行った知人がいる。キャンセル難しいから分かるけど、帰国後に出歩かないで欲しいよ。+6
-0
-
1085. 匿名 2020/03/07(土) 14:38:23
>>1040
どういうこと?
+1
-0
-
1086. 匿名 2020/03/07(土) 14:39:06
>>1038
私は、定期的に通院しているので、これ読んで絶望しました
医療従事者の方は、そういう状況でも、皆、何も言わずに働かれているのでしょうか?+6
-0
-
1087. 匿名 2020/03/07(土) 14:39:34
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は7日、外来非常勤看護師1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、消毒作業のため9〜13日の外来診療を休むと発表した。看護師は50代女性で、症状は出ていないという。
+9
-0
-
1088. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:15
>>1072
インフルBかも。私はAが治ってすぐにBにかかった。鼻水が滝だった。+3
-0
-
1089. 匿名 2020/03/07(土) 14:43:12
>>1087
次々と…
もう、悪循環
記事、これだよね国立循環器病研究センターの非常勤看護師が感染、外来診療停止(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は7日、外来病棟に勤務する50代の女性非常勤看護師が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、消毒作業のために9~13日の外来診療を休むと発表した。女性に
+9
-0
-
1090. 匿名 2020/03/07(土) 14:45:29
>>12
それよそれ
老害隊の買い占めがまかり通って、院内のマスクが足りないとか、、、
医療崩壊だわ。+8
-0
-
1091. 匿名 2020/03/07(土) 14:49:09
>>1062
あなたみたいな相談者が多いみたい。
熱も無い、大したことない風邪くらいでいちいちPCR検査してたら医療崩壊するから。韓国見なよ。+19
-3
-
1092. 匿名 2020/03/07(土) 14:50:36
>>1087 >>1089
もう発熱外来を専門に作った方が良いのでは
体調悪くて病院行くのは当たり前だけど、知らない間に医療従事者に感染させてしまう方が怖いよね
どうしても検査したくない!というのは分かったから、発熱外来作って欲しい
医療崩壊が普通に病院行った人からの院内感染で始まったら意味ないでしょ
ホントは軽症も検査で鑑別した方が楽だけどね。重症化してもたらい回しで感染広がるだけだもの+12
-0
-
1093. 匿名 2020/03/07(土) 14:50:50
相模原市中央区民だけど、公表してくれることで危機意識は高まってる。
スーパーの入口のアルコール消毒、小学生もやってたよ。本当に他人事じゃない。
周りに移したくないから、仕事で人に会わなきゃいけない時も慎重にしてるけど、相手が危機感なさすぎて、私気にしすぎなのかな?って悲しくなるときある😂+14
-0
-
1094. 匿名 2020/03/07(土) 14:51:06
>>1089
この看護師さんまったく症状がないらしいね。
外来で接した患者が陽性になったので検査してもらったら陽性だったらしい。+19
-0
-
1095. 匿名 2020/03/07(土) 14:52:10
>>1054
パリピエリア、水色とグレーはどう違うの?+0
-0
-
1096. 匿名 2020/03/07(土) 14:53:42
>>1091
この人はPCR検査してくれとは言ってなくて、純粋に診察拒否されて困っているだけだと思う
発熱、咳、倦怠感なんて普通に起こる事なのに、診療所のお医者さんは診療拒否+相談窓口は診療所に行けだと行き場なくなる
医療は崩壊しなくても、医療守って診察拒否だとどうしたら良いの?+10
-0
-
1097. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:13
>>1051
お医者さんって、普段から色んな菌やウイルス浴びてるだろうから、免疫付いてると思いたいね。+6
-0
-
1098. 匿名 2020/03/07(土) 14:58:15
神奈川、黒岩何やってんだよ。クルーズ船で指揮取ったのは俺だって政府をバカにしといてこの始末。+3
-3
-
1099. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:33
国立循環器病研究センターの非常勤看護師が感染、外来診療停止(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は7日、外来病棟に勤務する50代の女性非常勤看護師が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、消毒作業のために9~13日の外来診療を休むと発表した。女性に
+4
-0
-
1100. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:39
>>9
目から感染かもね。
検体取るとき、ただでさえ咳が出るのに、咽頭をグリグリするから咳き込むんでしょ。
飛沫が目に入ったのかもしれない。
つくづく防護してもらえなかった研修医が気の毒。
研修中の身で、自分から防護服下さいなんて言えるわけがない。+13
-1
-
1101. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:42
>>1051
近所に小学校があって、毎日地域の子供達の見守りをしてくれているおじいちゃんたちがいるんだけど、休校になった後も学童に通う子供達の為にマスクもってないのに道路に立ってくれている。
私は子供いないけど、見かけるたびにこういう人たちは絶対に感染しないで欲しいって涙が出そうになる。+56
-1
-
1102. 匿名 2020/03/07(土) 15:00:05
>>117
私は20年以上風邪もひいてない+9
-0
-
1103. 匿名 2020/03/07(土) 15:00:44
>>201
若い人も亡くなっているよ。このウィルスの種類が多様化しているんじゃないかな。+14
-0
-
1104. 匿名 2020/03/07(土) 15:02:36
>>201
持病なくても重症になってる人はいるし
若くても無くなってる人はいる
若くて健康だから軽いわけじゃない
ロシアンルーレット+24
-0
-
1105. 匿名 2020/03/07(土) 15:02:36
>>1018
言ってるニュース見た
どこの番組か忘れたけど…
前日の昼に仕事先でインフルより高い感染率怖いって話をしたから
あれ?インフルより低いの??と思った覚えがあるよ
何信じていいのやら〜+19
-0
-
1106. 匿名 2020/03/07(土) 15:04:53
感染者の直に対面するから当然なんだけど、じわじわ医療機関が侵食されてきているね。
+3
-0
-
1107. 匿名 2020/03/07(土) 15:05:28
大阪のライブハウスと愛知のハワイ帰りを見ているとインフルよりも感染力高そう
数時間でどうしてそこまで感染?って感じ
+37
-0
-
1108. 匿名 2020/03/07(土) 15:09:06
>>1031
あんま言いたくないけど若い子がライブとかコンサートとか旅行とかこの時期に出歩くのも気になるけど…
中高年の方が危機感ないよね
この時期にエジプト行く!?そして帰ってきて遊ぶか!?+48
-0
-
1109. 匿名 2020/03/07(土) 15:09:10
横浜港北区の感染者も怖いな。色んな所出歩いていたもんね+25
-0
-
1110. 匿名 2020/03/07(土) 15:10:00
>>322
マスクしていても感染する人は感染しているんだよ。医療関係者がそう。マスクは唾液が飛び散らない効果が少し認められているだけ。+16
-0
-
1111. 匿名 2020/03/07(土) 15:10:49
もうダメです
すべての人は感染しつつあります
風俗 パチンコ店 スポーツクラブ 飲食店 映画館 ビル内 満員電車 地下鉄 タクシー 大手スーパー すべて汚染されています
※これからは感染後どうしたらいいか具体的な資料を作成する必要があります。政府は早急に感染後の処置を国民に示さなければなりません。+29
-5
-
1112. 匿名 2020/03/07(土) 15:12:24
スポーツクラブは、インストラクターさんが他のジムやスポーツクラブにも
レッスンで回るから、けっこう、怖いのかも+25
-0
-
1113. 匿名 2020/03/07(土) 15:13:00
今時期、いろいろ紛らわしいね。インフルだって成人。花粉。全部初期症状が似てるから。+12
-0
-
1114. 匿名 2020/03/07(土) 15:13:14
>>1028
北海道の女の子は回復したみたいだね。良かった。
良いニュースもあるから、そっちも見ると良いよ。+31
-0
-
1115. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:04
でも実際こうだと思う。
【話題】『コロナにかかっても8割は軽症で5日程度で直る…不安をあおるテレビは絶対報道しないコレ』snjpn.net永江一石さんのツイート コロナにかかっても8割は軽症で5日程度で直る ↓ 全量検査すると軽症の患者が発見される ↓ 軽症でも隔離せざるを得ない ↓ 重症者が入院できなくて死ぬ をやったのが韓国で慌てて
お医者さんいわく、偽陽性はどんなウイルス検査でも必ずあるので、
その数も増えて更にすごいことになるし、重症者を救えないばかりか不要な院内感染リスクまで瀑上げしてしまうから、誰も幸せにならないって。
実際そうだなと思う。
国が酷い!最低!国民見捨ててる!とか騒いでたのを猛省するよ…+22
-0
-
1116. 匿名 2020/03/07(土) 15:16:19
>>1115
これだよね
玉川徹「日本PCR検査少なすぎ、韓国すごい」韓国は医療崩壊、入院できず次々自宅で死亡 - Togettertogetter.com普段は「専門家、専門家」言うのに、新型コロナ肺炎になると感染症専門医を呼ばずに、いつもの内科医と医師ですらない教授を呼ぶモーニングショー
+21
-2
-
1117. 匿名 2020/03/07(土) 15:16:29
協同病院に発症者が出たら京王線沿線もヤバそうじゃない?+18
-1
-
1118. 匿名 2020/03/07(土) 15:17:31
これも!
マスゴミっていうだけあったよなって今更ながらに思った。
上 昌広医師「クルーズ船乗客をすぐ解放したイタリアを見習うべき」その後のイタリアでの感染爆発 - Togettertogetter.comCDC関連、武漢の診断フローチャートを追加。長くなったので整理
+18
-0
-
1119. 匿名 2020/03/07(土) 15:17:38
>>1115
多分日本のやり方が世界のスタンダードになって行くのかなと思う。+9
-0
-
1120. 匿名 2020/03/07(土) 15:18:38
>>851
それってはっきりとした検査結果なの?
単なる憶測とかではなくて?
しかし、インフルのAとBが同時に流行るのと似たような感じなんだろうか
あるいは複数回数知らぬ間に繰り返し感染する間に出世魚みたいにウイルスが強くなっていくとかあるのかな?
どっちの型にあたるかは運しだいなのか、それとも本人の体質によってかかりやすいかかりにくいとかもあったり?
とにかく患者数も増えてきているわけだし、いろいろとそういう、老人が重症化しやすいとか以外の細かい情報が出てきても良い頃なんじゃないかなって思う
中国ではそういう研究が進んでないのかな、秘密にしてる?+1
-0
-
1121. 匿名 2020/03/07(土) 15:19:53
>>1
相模原市次から次へと大変だね
其方方面に用事で行きたいのに行くのに躊躇ってしまうよ+11
-1
-
1122. 匿名 2020/03/07(土) 15:20:43
>>1089
産婦人科みたいだしね+8
-0
-
1123. 匿名 2020/03/07(土) 15:22:44
これは日本の終わりではなく武漢の始まりである+0
-7
-
1124. 匿名 2020/03/07(土) 15:25:01
でも感染者が増えれば、結局は医療崩壊するよ。そうなるまでの時間稼ぎをしたいのだろうけど。+4
-0
-
1125. 匿名 2020/03/07(土) 15:25:48
>>1120
どっかのコロナトピできちんとした記事あったよ
英語だったかもだけど+0
-0
-
1126. 匿名 2020/03/07(土) 15:26:59
>>768
なんでこんな時期に行くかな。考えればわかることなのに。腹立つわ。+10
-0
-
1127. 匿名 2020/03/07(土) 15:27:50
>>1124
感染者は増えるよ検査しなくても
ただ検査望む人が増えたら終わり+1
-1
-
1128. 匿名 2020/03/07(土) 15:29:12
>>1122
産婦人科?
通院してる妊婦さんが心配+13
-1
-
1129. 匿名 2020/03/07(土) 15:32:38
>>14
ダイヤモンドなんちゃらのせいだよ+10
-0
-
1130. 匿名 2020/03/07(土) 15:35:54
>>1127
あ、感染者が増えるという事は、重症化する人も増えるから、検査でパンクするのではなく、重症化した人が入院して医療崩壊って意味です。+5
-0
-
1131. 匿名 2020/03/07(土) 15:36:55
>>893
あのさあ
あなたがアンテナ低いだけでしょ
普通にプレスリリースもされてニュースでもやってるよ
現在4人いますよ
気になるならちゃんとプレスリリース見なよ+4
-0
-
1132. 匿名 2020/03/07(土) 15:38:22
>>768
発熱してるのに連日ジム行ってるのがもう…
老害すぎる+17
-0
-
1133. 匿名 2020/03/07(土) 15:39:48
>>1072
私も少しだけ不調…な状態でこんなにも不安になるのは初めてだわ
普段の春なら、特に花粉症でもないので、元気にマスクなしで歩いていたのに
しばらく前から喉がチクチクするのが続いていて、今までになく痰が喉の奥の方で粘ってる感じ
鼻水も熱もないし咳はほとんど出ないけど、痰の粘りが嫌な感じで、たまにお腹も緩い
花粉症でも喉やお腹だけに来るのかもとか、PM2.5かなとかいろいろ考えちゃう
歯医者も眼科も行かないといけないのに行けてない、先生にうつしても悪いし
気にしすぎとかも思うけど、どうなんだろう?
熱があっても出かけてまき散らす人もいるけれど、私のようにちょっと違った体調で不安になってる人も多いはず+13
-0
-
1134. 匿名 2020/03/07(土) 15:42:10
>>768
濃厚接触者の数からいくとクルーズ船の香港のお爺さん以来の破壊力
+4
-0
-
1135. 匿名 2020/03/07(土) 15:45:40
>>1088
都内だけどインフルB流行ってるみたいよ+4
-0
-
1136. 匿名 2020/03/07(土) 15:46:27
新薬つくるのがんばって!応援してます!結局治ればいいんだから!お金はそういうのに回して欲しい。オリンピックとかよりも。+9
-0
-
1137. 匿名 2020/03/07(土) 15:46:52
相模原、近いよ…+8
-0
-
1138. 匿名 2020/03/07(土) 15:48:00
>>4
普通のコロナウイルスでもこれくらい感染力あるわ
無症状も含めるから感染だけならね
新型で検査されるからそういうケースもたくさん見つかってるだけであって+4
-0
-
1139. 匿名 2020/03/07(土) 15:48:26
>>1092
防護服が潤沢にあるのなら、もう中国みたいに受付の段階で防護服を着て対応してくれていいと思う
医療関係者がコロナで倒れるのが一番ダメージが大きいよ
ただ病院に行っただけなのにコロナ扱い酷いとかは言っちゃいけない
知らないうちに自分がかかっている可能性なんて山ほどあるし、仮にその場で検査ができるとしてもすり抜ける場合もあるし、絶対にかかっていないことは悪魔の証明のようなものだから…
なんか結果が出るまでに7回も病院に行っていた人もいたから、そういう人ってものすごく感染を広げちゃってると思う+6
-0
-
1140. 匿名 2020/03/07(土) 15:48:53
兎に角、静岡コロナ爺は許せない+7
-0
-
1141. 匿名 2020/03/07(土) 15:49:02
>>3
接触感染だと思うよ。
目を擦ったりしたのかな、+5
-0
-
1142. 匿名 2020/03/07(土) 15:49:41
>>201
イランで元気な23歳のスポーツ選手も亡くなってるよ
ただの風邪と変わらないから平気みたいに言ってる人、自分自身はそれでも良いかも知れないけどもし自分が感染して人にうつしたらこういう事になる人が少なからずいるかも知れないって事を想像した方が良いと思いますイランの女子フットサル代表選手、新型コロナウイルスで死亡。スポーツ界では初 | フットボールチャンネルwww.footballchannel.jpイランの女子フットサル代表選手、新型コロナウイルスで死亡。スポーツ界では初|フットボールチャンネル フットボールチャンネルニュースイングランドドイツイタリアスペインCL EL日本アジアその他コラム日本代表CL ELイングランドドイツイタリアスペイン南米/その...
+17
-0
-
1143. 匿名 2020/03/07(土) 15:50:41
>>768
発熱しててもジムに行くくらいだから本人的には症状は軽かったんだろうね。
この人は海外行ったり持病あったりで検査にまわわされたけど、コロナ検査に至らない軽症の感染者の行動はどうやったら食い止められるんだろう?
てか、無理なんだけどさ。。+13
-0
-
1144. 匿名 2020/03/07(土) 15:51:24
>>1141
花粉症の時期と重なってるのも辛いよね
感染源の人も目とか鼻とか痒くて擦ったりするからうつしやすいし、同じく周りも取り込みやすい時期だよね+2
-0
-
1145. 匿名 2020/03/07(土) 15:51:27
>>1094
もう少し簡易な検査ができるようになったら、医療関係者は症状がなくても定期的に検査をするように義務付けて、他の人にうつさないように、陽性になった場合には速やかに自宅待機ができるようになるんじゃないかな+5
-0
-
1146. 匿名 2020/03/07(土) 15:51:38
医療従事者だけど、もう無理だよ。自分の子供は我慢させて家で待たせて人手不足の補填を必死でしてるけど、全然おいつかない。マスクも1日一枚にされて感染防止対策もとれない。コロナにかからなくても他の感染症にかかるリスクもある。免疫あげるどころか、もう疲れてなにも考えられない。+18
-0
-
1147. 匿名 2020/03/07(土) 15:52:43
>>6
早速病院休診になったね+4
-0
-
1148. 匿名 2020/03/07(土) 15:52:54
欧米どころか東南アジアさえもが日本人を避け始めた。
はやく中国人を入国拒否していればこんなことになっていなかったのに。
「感染源」日本人に冷視線=入店や乗車拒否―インドネシア(時事通信) - goo ニュースnews.goo.ne.jp【ジャカルタ時事】新型コロナウイルスへの感染者が今月初めて確認されたインドネシアで、日本人が入店や乗車を拒否される例が出ていることが分かった。テラワン保健相が「...
+11
-0
-
1149. 匿名 2020/03/07(土) 15:53:02
空気感染では ? 経験した事の無い強い感染力+2
-0
-
1150. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:54
>>1062
花粉症でも、喉がイガイガして、肺が痛くなることもあるみたいですよ!
あんまり思い詰めると免疫力が低下しちゃう〜+10
-0
-
1151. 匿名 2020/03/07(土) 15:57:49
>>16
このとき、この男性が咳やくしゃみをしていたのか…それが気になる。咳もくしゃみもしていない人と同じ部屋に居ただけで感染だとしたら…怖すぎるから+29
-0
-
1152. 匿名 2020/03/07(土) 16:00:45
>>1144
花粉たちよ、今年くらいは時期をずらして!と思ったけどもちろん無駄なお願いだった
その分、PM2.5とか汚染が少し減ったね
中国の経済がまだ停滞してくれてるから+7
-0
-
1153. 匿名 2020/03/07(土) 16:01:14
>>1031
え、なんでそんなに無駄にアクティブなのよ。
私だったらエジプトから帰ってきた2日後にジム行く元気なんてないわ。+32
-0
-
1154. 匿名 2020/03/07(土) 16:01:46
>>1143
何でもない時期だったら、微熱程度なら運動して体温上げて汗かいてシャワー浴びたらむしろ風邪なんて吹き飛ばせて来る前よりも帰りは快調だったりしてたんじゃないかな?
普通の時期の単なる風邪っぽさとかだったからあり得ることだと思うけどね…
この時期は用心すべきなんだけど、ジム爺さんたちを押しとどめるのは難しいよね
微熱程度でも熱ある熱あるって騒ぐ人もいるけど、だるいなと思って測ってみたら39度あったというような人もいるぐらいだから、体感での症状っていうのはわかりにくい
顔にマダラの斑点が出るような病気だったらわかりやすかったのにね…+8
-0
-
1155. 匿名 2020/03/07(土) 16:05:45
マスクが消えたーって言っていたころはけっこう激しい咳をしていた人ってあちこちで見かけたんだけど、そういう人は普通に風邪で治ったんだと思いたいけれど、無理にブロン液とかで抑えているという話もコロナ関係のトピで見かけて、やっぱり咳止め薬で抑えているのかなと思ったり…+3
-0
-
1156. 匿名 2020/03/07(土) 16:12:07
>>768
ほっんと不思議なんだけど、なんで発熱してるのにジム行くかなぁ?!
頭の中まで沸いてるとしか考えられないわ。
+29
-0
-
1157. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:05
>>1107
愛知の人は愛知県内で広げてるけど
大阪のライブハウスって感染者が大阪だけじゃなくて他県にも出てるからその移動でも広げてるよね+8
-0
-
1158. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:45
協同病院の地元に住んでる。
この辺では大きい病院だよ。+17
-1
-
1159. 匿名 2020/03/07(土) 16:17:33
>>768
むしろ移しに行ったとしか思えない
熱があるのに飛行機乗って旅行行く婆さんとかエジプトから帰ってジム行く
爺さんとか、無駄に体力が有りすぎる
若い人より元気
私だったら体力回復までに一週間位かかる
+26
-0
-
1160. 匿名 2020/03/07(土) 16:20:52
トレッサ近いよ~
エジプトジムおじさんはどこの病院に通ってたの?
もしかしてご近所さんかな?
かかったら私は軽症で済むタイプだろうか?
私から誰かに移らないといいんだけど…+7
-0
-
1161. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:38
◆ライブ配信中です
3.7 習近平国賓来日、延期ではなく中止を!消費税ゼロで国民を救え!緊急決起行動
3.7 習近平国賓来日、延期ではなく中止を!消費税ゼロで国民を救え!緊急決起行動 - YouTubewww.youtube.com日時:令和2年3月7日(土) 15:00~18:00 場所:JR新宿駅西口 注意事項: ・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。 ・国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。 主催:国守衆 全国評議会・頑張れ日本!全国行動委員会 ご連絡・お問い合わせ:03...
日時:令和2年3月7日(土) 15:00~18:00
場所:JR新宿駅西口
【告知】3.7 習近平国賓来日、延期ではなく中止を!消費税ゼロで国民を救え!緊急決起行動[桜R2/3/6]【告知】3.7 習近平国賓来日、延期ではなく中止を!消費税ゼロで国民を救え!緊急決起行動[桜R2/3/6] - YouTubewww.youtube.com日時:令和2年3月7日(土) 15:00~18:00 場所:JR新宿駅西口 注意事項: ・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。 ・国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。 主催:国守衆 全国評議会・頑張れ日本!全国行動委員会 ご連絡・お問い合わせ:03...
+2
-2
-
1162. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:14
>>1124
そこ違うよ!
感染者でも重症者でなければ普通のインフルと同じ形で自宅療養で救える。
検査しようとしなかろうとその事実は変わらない。
だからどれだけ感染者いてもその中の2割の重症者に着目すれば良いんだよ。+6
-0
-
1163. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:17
>>1018
インフルより低いわけないと思う
家族でインフルエンザ出ても、家族全員ならない事も多いし
うちも父親かかったけど、高齢祖母はと母親は無事。
ただ、ノロの感染力は凄かったらしい、家族全員やられたと言ってた。
ノロは10〜100個ほどで感染が起こるらしいから
このコロナはどうなんろうね?+13
-0
-
1164. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:33
この研修医が医者になったら誰も掛かりたくないだろうな+3
-13
-
1165. 匿名 2020/03/07(土) 16:25:24
>>665
ほんとにそうだよ。
医者は回診や診察など最低限しか入らないから適当。ナースは命かかってるから厳重だよ。
ガウンテクニックのテスト毎日やってるもん。+5
-0
-
1166. 匿名 2020/03/07(土) 16:28:49
八王子市在住。旦那、横浜線利用者。いつお持ち帰りしてきてもおかしくないな(-_-)私と子供は毎日籠もってるけど、もう旦那次第だな、、、+25
-0
-
1167. 匿名 2020/03/07(土) 16:29:38
カフェでケーキのカステラでむせて咳き込んでしまい、口で押さえてたけど、全然知らない人に「えっ風邪?」と小声で言われた。そんな事位で言う人に腹立つ私も嫌だけど、喘息とかで咳が出る人は喘息マークみたいなものを付けてた方が安心かと思った。+23
-2
-
1168. 匿名 2020/03/07(土) 16:38:06
>>1153
アクティブジジババが多い。金あり元気あり暇あり。この陽性爺は菌あり。
+16
-0
-
1169. 匿名 2020/03/07(土) 16:58:19
>>1162
だけど、その2割の重症者も、インフルみたいに1週間で治るというわけではなくて、人工呼吸器まで行ってしまったりしたらひと月以上は完治までかかる感じなんじゃないかな?
症状がだいぶ軽くなったとしても、陰性の結果を2回出さないことには退院できないんだとしたら、かなり長期間ベッドをふさいでしまう
その経緯も良くわからないから、今の時点でも住んでいる県でコロナ対応病床が満床になっている県もいくつか出ているし、足りなくなって他の対応を迫られるのはすぐだと思う+5
-0
-
1170. 匿名 2020/03/07(土) 17:11:32
>>34
山ばっかりじゃない?+4
-3
-
1171. 匿名 2020/03/07(土) 17:13:55
>>1140
トレッサ横浜のジムに複数回と飲食店に行ったという爺さんも許せない+7
-0
-
1172. 匿名 2020/03/07(土) 17:26:26
看護師さんのみではなく病院内で働いているかたに質問なのですが、今月、来月の結婚式がある場合参加をされますか?
私は直接患者さんとは接しませんが自分が万が一感染したら大事になるので心苦しいのですが欠席の連絡を入れました。+10
-0
-
1173. 匿名 2020/03/07(土) 17:34:15
国立循環器病センターで産婦人科の看護師が感染したけど、妊婦さん不安だね+7
-0
-
1174. 匿名 2020/03/07(土) 17:39:59
>>1
怖いよー
協同病院生まれです。
近隣の大きな病院もコロナ出てるらしい。
病院行けない。+12
-0
-
1175. 匿名 2020/03/07(土) 17:42:29
>>1170
相模原市緑区に住んでる!
山多いよ(笑)+14
-0
-
1176. 匿名 2020/03/07(土) 18:09:47
>>1153
無駄にアクティブというか、エジプト旅行や海外旅行によく行く人は、それ以外の生活でもアクティブだと思う。
時間も資金もあるし、気力もある。
反対に、旅行もお出かけにも消極的な人は、生活面でもイベントや習い事に消極的だと思う。+12
-0
-
1177. 匿名 2020/03/07(土) 18:12:58
>>1173
大きな病院で感染は怖い。
北海道地方都市だけど 一階の玄関に受付あって そこでお見舞いの品や洗濯物渡して終了の所があるよ。他の病院も軒並み 制限かかってる。
症状があまり変わらない病状の人はお薬3ヶ月分とか半年分出してもらってる人も出てきた。
急ぎじゃない人の検査は無しになったり・・
段々広がってきて 恐ろしいわ。
家族が入院してるから もう気が気じゃない。+6
-0
-
1178. 匿名 2020/03/07(土) 18:14:15
福島県も感染者でました!!!!
いると思ってたけど、やっとか…
これで、油断してた人の意識変わるとよいな。+7
-0
-
1179. 匿名 2020/03/07(土) 18:48:32
濃厚接触は1406人 発症後ジム利用、新型コロナウイルスに感染した横浜の70代男性
怖い…+9
-0
-
1180. 匿名 2020/03/07(土) 18:50:40
>>1179
横浜市は7日、新型コロナウイルスへの感染が5日に確認された市内に住む70代の無職男性について、発症後に計5日間通ったスポーツジムを同じ日に利用した人は少なくとも計1406人だったと発表した。男性が利用した時間帯だけでなく、この5日間で利用した全員を濃厚接触者とした。
市によると、男性は発症後、2月25~27日、29日、3月1日に同市港北区の商業施設「トレッサ横浜」内のスポーツジム「セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)」を利用した。ジムは現在休業している。+5
-0
-
1181. 匿名 2020/03/07(土) 19:03:06
医療関係者はとにかく職業上、十二分に気をつけなきゃ+6
-0
-
1182. 匿名 2020/03/07(土) 19:08:53
感染者が出ると、家族や職場、濃厚接触者から検査してるだけだから一部の地域が多いようにみえるだけで、検査のハードル低くしたら既にどこでもあちらこちらに感染者いる状態だと思う。検査したくても感染者が周りにいないのでできなかった人達の中には相当の感染者がいると思う。
+3
-0
-
1183. 匿名 2020/03/07(土) 19:15:11
>>296
反射でプラス押したけどやまゆり関係ない+6
-0
-
1184. 匿名 2020/03/07(土) 19:23:07
>>880
ほんと、老害はくたぱれ+1
-1
-
1185. 匿名 2020/03/07(土) 19:51:06
>>1180
海外行ってすぐにジム行ったりスナック行ったり元気なお爺さんだなあ。子供みたいに元気でピョンピョン動き周り、行動範囲も広いから感染の確率も高くなったんだろうけど。+2
-0
-
1186. 匿名 2020/03/07(土) 21:30:02
>>1173
大きな病院の産婦人科だから、持病のある妊婦さんが通院してる例も多いと思うから本当に心配。
重症化しやすい心疾患の難病患者さんが多く通院する病院だし…+5
-0
-
1187. 匿名 2020/03/07(土) 22:18:56
>>1180
1400人って…この爺さん一人で。
熱出したならおとなしくしててくれよ。
トレッサ近いけどしばらく行けないな。
こういう年寄りも行動規制したほうがいい気がするわ。+3
-0
-
1188. 匿名 2020/03/07(土) 23:29:41
>>1170
半分は山
半分は相模台地+5
-0
-
1189. 匿名 2020/03/08(日) 05:33:20
上野毛の保育園の先生も感染していたけど、江東区の保育園の先生も感染。しかも園児100人以上が通っていた保育園で体調不良のまま3日間勤務していたなんて、江東区のどこにある保育園なのか知りたい。+3
-0
-
1190. 匿名 2020/03/08(日) 05:37:09
>>1180
濃厚接触者数百人はいると思っていたけど1406人もいるんだ!もうかなり大倉山の街の中にウイルスがあるね。スーパー、銀行、学校、病院、マンション…。
近くの住民は当然行っているだから、濃厚接触者か。+3
-0
-
1191. 匿名 2020/03/08(日) 08:51:49
滋賀県近江八幡市の左義長祭りが「疫病退散祈願」という意味不明の理屈で強行開催されます。
例年の規模は5〜7万で、大勢が密集し市街地を練り歩きます。
滋賀県内、近江八幡市内で新型コロナウイルスが蔓延する恐れがあります。
休校中の子供たちも、参加予定です。
少しでもおかしいと思われる方は、滋賀県庁、近江八幡市、下記URLの主催団体へご意見メールや電話での問い合わせをお願いできませんか。
また、Twitter等での拡散もご協力頂けたらありがたいです(既にある問題提起ツイートのリツイートだけでも構いません)。
開催が来週に迫っており切実です。よろしくお願いします。
ホーム | 近江八幡左義長まつりwww.sagicho.netホーム | 近江八幡左義長まつり©2018 by Omihachiman SAGICHO HOZONKAI近江八幡左義長まつりは、氏子たちが火除け厄除けの願いを込めて日牟禮八幡宮の大神さまに左義長を奉納させていただく祭礼神事でございます。今般の新型コロナウイルスの猖獗においても、...
日牟禮八幡宮 − ひむれはちまんぐうwww5d.biglobe.ne.jp日牟禮八幡宮 − ひむれはちまんぐう日牟禮八幡宮由緒年中行事アクセスご意見・ご要望はこちらまで日牟禮八幡宮社務所〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町257電話 0748-32-3151FAX 0748-32-8665七五三
ホーム/近江八幡市www.city.omihachiman.lg.jpホーム/近江八幡市 本文へくらし・手続き医療・健康・福祉子育て・教育観光・文化・スポーツしごと・産業行政情報くらし・手続き医療・健康・福祉子育て・教育観光・文化・スポーツしごと・産業行政情報子育て世帯のかた高齢者・障がい者そのご家族のかたその他、市...
滋賀県|滋賀県ホームページwww.pref.shiga.lg.jp滋賀県|滋賀県ホームページご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。文字サイズ 小 標準 大文字・音声サポートLanguage防災・災害情報県民の方くらし文化...
+1
-0
-
1192. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:09
>>1154
うちの親も風邪引いたら「サウナで汗かけ!」って言う。
+1
-0
-
1193. 匿名 2020/03/08(日) 10:12:35
>>1190
大倉山って日航の社宅や全日空の寮とかあるよな+2
-0
-
1194. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:02
>>350
こわ!これ本当なの?+1
-1
-
1195. 匿名 2020/03/10(火) 15:58:29
>>710
この看護師さん高知にいる時から症状あって、ライブより前に友人にも感染させてるから感染源の可能性は高いよ。+0
-0
-
1196. 匿名 2020/03/10(火) 16:01:33
>>759
職業柄、風邪症状などあるなら人混みには行かないなど配慮は必要だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する