ガールズちゃんねる

新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市

1196コメント2020/03/10(火) 16:01

  • 501. 匿名 2020/03/06(金) 21:00:53 

    遊びに行こうとしてる人には

    「自分が感染したら、遊びに行ってからであった人みんな2週間自宅待機になるけど大丈夫?無事に過ごしたとして、その後もとの関係に戻れる?」

    と言うのも有りかも
    家族なら特に

    もしくは自分が感染者になったとき、周囲に2週間待機かせたら申し訳ない

    元通り普通に接して貰えるか心配だから今は我慢~🌟

    とブリブリで言う

    +42

    -1

  • 502. 匿名 2020/03/06(金) 21:02:22 

    >>462
    この病院の関係者じゃないけど、夫が同じく相模原の指定病院に勤務してるから我が家も感染するの、諦めてる。
    毎日、やれることはやってるけど限界がありますよね。
    幼児がいるから、子供にだけは移ってほしくない。

    +79

    -3

  • 503. 匿名 2020/03/06(金) 21:02:55 

    >>484
    これ濃厚接触だそうだから

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2020/03/06(金) 21:05:05 

    防護服がもっとあれば…。
    中国の友好都市にマスクなど支援物資 相模原市 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    中国の友好都市にマスクなど支援物資 相模原市 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎患者が拡大している問題で、相模原市は30日、友好都市の中国東部・無錫(むしゃく)市に、支援物資としてマスクを1万枚、ウイルス感染の防護服一式を2...

    +56

    -1

  • 505. 匿名 2020/03/06(金) 21:05:17 

    >>503
    2メートル以内にいた=濃厚接触

    だっけ?

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2020/03/06(金) 21:06:57 

    >>103
    これが怖くて美容院に行けない
    育児中でやっと行けると思った矢先にこれだよ

    +71

    -3

  • 507. 匿名 2020/03/06(金) 21:07:29 

    北海道市長が防護服を中国に20万枚も送るらから医療現場がケチるはめになったんだよ
    この人が感染したのは鈴木市長のせい

    +50

    -4

  • 508. 匿名 2020/03/06(金) 21:07:54 

    >>5
    そうなんですか?相模原市民ですが知らなかったです。なぜ受け入れたんだろ?

    +8

    -22

  • 509. 匿名 2020/03/06(金) 21:09:32 

    429です。今ニュースで濃厚接触者が271人になったと絶望的なこと言ってた。本当にねずみ算だよ。職場でも一昨日から全員の行動確認を休みの人に電話してまでやってる。うちスーパーなんだよね。どーすりゃいいのよ。

    +45

    -1

  • 510. 匿名 2020/03/06(金) 21:11:04 

    >>490
    でも学校も始めないわけにはいかないよね
    どうなるんだろう

    感染に充分気を付けて新学期開始するのかな

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2020/03/06(金) 21:11:21 

    神奈川県で4人の感染確認 感染経路不明 70代男性は重症
    2020年3月6日 21時06分

    神奈川県内に住む20代から70代までの男女合わせて4人が新型コロナウイルスに感染したことが新たにわかりました。それぞれ感染の経路はわかっておらず、70代の男性は重症だということです。

    神奈川県によりますと4人のうち、厚木保健福祉事務所の管内に住む70代の男性は、先月28日にのどの痛みなどを訴えて入院し、6日、検査で陽性と確認されたということで人工呼吸器をつけていて重症だということです。

    また平塚保健福祉事務所の管内では、先月下旬に症状が出た20代の会社員の女性と30代の無職の男性の感染が5日確認され、小田原保健福祉事務所の管内でも30代の会社員の男性の感染が6日わかりました。3人は入院しましたが症状は軽いということです。

    4人の行動歴などに接点はなく、感染の経路はわかっていないということで、県は詳しく調べることにしています。
    神奈川県で4人の感染確認 感染経路不明 70代男性は重症 | NHKニュース
    神奈川県で4人の感染確認 感染経路不明 70代男性は重症 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県内に住む20代から70代までの男女合わせて4人が新型コロナウイルスに感染したことが新たにわかりました。それぞれ感…

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2020/03/06(金) 21:11:45 

    ちょっと怖い事言ってもいい?


    集団感染って見てて思うけど、本当にその場所で移ったのかね?

    その場所に居た保菌者から移された人もいるかもだけど、実はよそで移された人も居るんじゃないの?

    実際は国中がコロナだらけで、至るところで移された人が、たまたまその場所に集合してたとか。

    クルーズ船とかは別としてさ。

    あくまでも個人的に思っただけだから、違うと思うけど、ニュース見てていつも思ってた。




    +15

    -16

  • 513. 匿名 2020/03/06(金) 21:12:19 

    >>12
    煎餅工場かなんかが医療機関にストック渡してたね。
    でも全国的に足りないよね(;つД`)

    +59

    -1

  • 514. 匿名 2020/03/06(金) 21:13:02 

    >>417
    ママにスマホ返してねw

    +34

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/06(金) 21:13:51 

    東京都内で新たに6人感染確認 計58人に 新型コロナウイルス
    2020年3月6日 20時34分

    東京都は、都内に住む6人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む70代の自営業の男性、30代の会社員の女性2人、40代の自営業の男性、90代の無職の男性、50代の施設職員の女性の合わせて6人です。このうち、90代の無職の男性は、重症だということです。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて58人になりました。
    東京都内で新たに6人感染確認 計58人に 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京都内で新たに6人感染確認 計58人に 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都は、都内に住む6人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。新たに感染が確認されたのは…

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:24 

    >>508
    協同病院は感染者の指定病院ですよ!

    +92

    -1

  • 517. 匿名 2020/03/06(金) 21:15:01 

    トリアージするスタッフは防護服着てN95付けてるけど、それ以外の医療従事者はマスクも一日一枚になり、患者と接しない院内の事務職のマスクは自分で用意しろってさ!どこにマスク売ってるんだよ~(涙)

    +35

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/06(金) 21:15:30 

    電車怖い

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2020/03/06(金) 21:15:33 

    >>448
    それ以前に図書館で大声ってひどいね

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2020/03/06(金) 21:16:11 

    ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で―感染研
    2020年03月06日19時59分

     国立感染症研究所は6日、気管支ぜんそく治療に広く使われる吸入薬「シクレソニド」(商品名オルベスコ)が新型コロナウイルスによる肺炎の症状を改善したとの報告について、ウイルスの遺伝情報を担うリボ核酸(RNA)の複製を阻害したとの見方を明らかにした。
    【最新情報】新型コロナウイルス

     感染研の大西真副所長によると、シクレソニドは中東呼吸器症候群(MERS)で抗ウイルス作用を示したとのデータがあった。感染研から紹介を受けた神奈川県立足柄上病院(同県松田町)が高齢の肺炎患者3人に投与し、数日で発熱や呼吸困難などの症状が改善したと日本感染症学会に報告した。
     この報告によると、3人はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染し、入院した78歳男性や73歳と67歳の女性。シクレソニドの治療効果を判断するには症例を蓄積する必要があるとしながらも、使用に際しては肺に届くよう深く吸入することが重要と指摘している。
    ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で―感染研:時事ドットコム
    ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で―感染研:時事ドットコムwww.jiji.com

    国立感染症研究所は6日、気管支ぜんそく治療に広く使われる吸入薬「シクレソニド」(商品名オルベスコ)が新型コロナウイルスによる肺炎の症状を改善したとの報告について、ウイルスの遺伝情報を担うリボ核酸(RNA)の複製を阻害したとの見方を明らかにした。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/06(金) 21:16:57 

    >>515
    うげぇ…東京のどこだろう
    東京は感染者について詳しく発表してくれないんだよね?

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/06(金) 21:18:53 

    >>507
    鈴木市長って誰よ(笑)

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:57 

    高知で新たに1人感染確認 県内9人に
    2020年3月6日 21時09分

    高知県は県内で新たに男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで高知県内で感染が確認された人は9人となりました。

    新たに感染が確認されたのは高知県内に住む80代の男性です。

    高知県によりますと、男性は4日、全身のけん怠感などの症状が出て、さらに5日になって軽いせきや呼吸困難などを訴えて医療機関に救急搬送されたということです。

    その際に、微熱や肺炎の症状もみられ、検査の結果、6日に感染が確認されました。症状は重いということです。

    男性は妻と同居していて、2月13日以降、外出していないということで、これまで県内で感染が確認された人との接触はわかっていないということです。

    これまでに男性と濃厚接触したと考えられるのは、妻と、娘、それに孫の3人だということです。

    県は男性のこれまでの行動を聞き取るなどして、どのように男性が感染したのか調べることにしています。
    高知で新たに1人感染確認 県内9人に | NHKニュース
    高知で新たに1人感染確認 県内9人に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    高知県は県内で新たに男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで高知県内で感染が確認…

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/06(金) 21:22:20 

    都内の90代が感染って、一体どこで感染するのか教えてほしい。
    90代でジム行ってたの?
    クルーズ船がらみ?

    +40

    -1

  • 525. 匿名 2020/03/06(金) 21:23:42 

    >>508
    なんなら八王子の病院も受け入れてるよ

    +38

    -1

  • 526. 匿名 2020/03/06(金) 21:25:02 

    >>506
    わかる。私も怖くて行ってない。
    通ってる美容室にブログがあるんだけど(色んなスタッフが日替わりで書いてる)、
    「○○○のライブに行ってきました!」「お休みをいただいて2泊3日で△△へ旅行に行ってきました!」こんな内容ばかり。
    1月の終わり~2月なんて既にコロナのニュースを連日やってたのに、危機感なさすぎ…。
    極力人混みに行かない、出かけるときはマスクする、まめに手を洗う、対策しているこっちが損した気分になる。

    +71

    -1

  • 527. 匿名 2020/03/06(金) 21:25:47 

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/06(金) 21:25:47 

    >>517
    感染の専門医も1日1枚でやりくりしてると話していた
    まずは医療従事者が最優先ですよね

    +37

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/06(金) 21:26:05 

    >>316
    協同病院は2次救だけど救急外来も受けないのかな?
    そしたら周りの病院に患者がまわされるね
    院内感染が広がってこういう病院が増えると急病人が病院たらい回しになって助かる命も助からないんだなぁって今更になって実感したよ

    +32

    -1

  • 530. 匿名 2020/03/06(金) 21:27:53 

    >>524
    家族から感染じゃない?
    孫とか…

    +13

    -1

  • 531. 匿名 2020/03/06(金) 21:28:32 

    >>418
    結果、よかったら教えてください。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/06(金) 21:29:01 

    >>37
    あやふやなことは書き込まないほうがいい

    +12

    -6

  • 533. 匿名 2020/03/06(金) 21:29:30 

    コロナと分かって受け入れてる所はしっかりやってると思うけど相模原病院みたいにコロナと気づかなくて被害拡大するのは怖い

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/06(金) 21:33:20 

    >>533
    最初ただの肺炎だと思ってたやつだっけ?
    ありゃ遅すぎた

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2020/03/06(金) 21:35:36 

    やっぱりか…。
    まだ0歳の子供がこの病院に通院してる。
    毎回行くたびに出来る限りの対策をして除菌しまくってたけど、、まだ赤ちゃんにはマスク出来ないし。
    本音ならもう連れて行きたくない。
    皮膚のレーザー治療だから、治療の延期とかしようかな⤵︎
    こないだ行った時は入口にスーツ来た人達が体温計持って入ってくる人の熱を測ってた。
    ここは年配の方が比較的多く、申し訳ないけど尚更不安。

    +42

    -2

  • 536. 匿名 2020/03/06(金) 21:36:34 

    >>46
    うち加湿器の水にキッチンハイター少量入れてるよ。雑菌防止にもなるし、空気中も除菌してくれる気がして…
    それのおかげか?分からないけど、家族で誰か風邪引いても移し合いになることはない。

    +1

    -75

  • 537. 匿名 2020/03/06(金) 21:38:28 

    >>194
    この季節に気になるのは八朔だよ。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/06(金) 21:38:43 

    >>459
    私も、この輩だけは市長にさせまい!と、思ってたのに!
    もちろんこんな輩、次回も入れない

    +20

    -2

  • 539. 匿名 2020/03/06(金) 21:38:48 

    相模原、横浜、藤○が最初のクルーズ船患者受け入れ先です。
    横浜は重症だったから公表してたみたい。
    相模原は隠してたけど院内感染で公表せざるを得なくなった。院内感染した病院と協同以外にもう一つある。
    藤○はまだ公表されてないはずだけど
    最近鎌倉で騒がれてるのはその経由かもしれない。
    その最初の受け入れから2週間後くらいには、すでに蔓延してて、受け入れ拒否してる病院も国からの要請で受け入れせざるを得なくなった。減圧室?
    なしでも。
    神奈川は中央部も小田原方面も全滅です。
    でもパニックになるから公表されてない。
    ものづくり系企業も多いし。
    相模原に怯えてる場合ではない。

    +41

    -2

  • 540. 匿名 2020/03/06(金) 21:44:31 

    もういい加減、ウイルスと菌の違いを理解して欲しい
    今北大将が今頃?って話ししてるのもシンドイわ。

    +10

    -2

  • 541. 匿名 2020/03/06(金) 21:47:25 

    防護服メルカリで売ってたんだけど
    買っといた方が良いかな?(´・_・`)

    +2

    -10

  • 542. 匿名 2020/03/06(金) 21:52:29 

    私相模原市民で福祉施設にも関わる仕事してるんだけどこないだ相模原の福祉施設でも感染者出たってニュースやってたよね。あれ以来どこの施設なのかまで公表されてないから怖い。施設なんてそこら中にあるから仕事とは関わらないところだとしても家の近くだったら怖いしちゃんと公表してほしい。

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/06(金) 21:52:38 

    町田に住んでて、相模原は道路はさんですぐな感じだけど、もう町田にも相模原中にも蔓延していると思ってる。

    +35

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/06(金) 21:53:50 

    >>507
    鈴木知事なw

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/03/06(金) 21:54:51 

    >>228
    結婚式控えてたお医者さんとは別に、同年代の女医さんも亡くなってたはず。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/06(金) 21:55:25 

    私、相模原が実家で、親がマスク手に入らないって連絡きて、自分の持ってた分、少しだけ分けたんだけど、泣いて喜んでた…

    +40

    -0

  • 547. 匿名 2020/03/06(金) 21:57:40 

    >>73
    院内感染しないように、感染が濃厚な患者さんを診察する場合は密閉された空間なのかな。

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/06(金) 21:59:13 

    >>93
    ライブハウスやジムなどと違って大体みんな黙って静かにしてるのも要因らしいですね。

    +43

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/06(金) 21:59:44 

    地元ではまず行きたがらない病院だから。評判悪し。

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2020/03/06(金) 22:00:14 

    橋本のアリオとか子供と行ってる場合じゃねーぞ
    後遺症残る可能性あるんだから

    +26

    -1

  • 551. 匿名 2020/03/06(金) 22:02:03 

    感染者が近くで出た方はどのように過ごしてますか?外出控えてマスクと手洗いするしかないのかなって感じですが、もし他に何かやってることあれば教えていただけませんか?ちなみに除菌スプレーなどは買えずにいます。

    +19

    -2

  • 552. 匿名 2020/03/06(金) 22:03:23 

    未だに菌菌言ってる人が結構いる…

    どんだけ日が経ってんだよ…

    +11

    -1

  • 553. 匿名 2020/03/06(金) 22:03:58 

    看護師の義姉が発熱38度だって。
    千葉ですがコロナじゃないか心配…。

    +75

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/06(金) 22:04:46 

    タブレット純

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/06(金) 22:05:53 

    めちゃくちゃ嘘っぽい、中国が外貨稼ぎと資金洗浄をする金を動かすために、感染なしの発表をしたとしか思えない。


    マカオ 感染者全員退院 31日間連続で感染確認なし
    2020年3月6日 21時57分

    マカオ政府は6日、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されて治療を受けていた10人が全員、退院したと明らかにしました。新たな感染者は6日まで31日間連続で確認されていないということです。

    マカオ政府は6日会見し、新型コロナウイルスについて、ことし1月22日以降、10人の感染が確認されたものの最後の入院患者の女性が退院し、すべての感染患者が回復したと明らかにしました。

    マカオでは税収の8割を占めてきたカジノの営業を先月19日までの15日間にわたって停止する措置をとり、新たな感染者の確認は先月4日を最後に6日まで連続31日間、止まっています。

    政府は年間2700万人以上に上る中国本土からの訪問客に対し、ウイルスに感染していないことを証明する医療機関の書類の提出や詳しい検査を義務づけたほか、韓国とイラン、イタリアからの観光客に対しても14日間、強制的に隔離する措置をとっています。

    こうした水際対策に加え、カジノでは営業再開後も一度にゲームに参加できる人数を制限して客どうしの接触を防ぐなど対策を強化したほか、市民や訪問客に対しても、引き続き外出を控えるなど、警戒を強めるよう呼びかけています。
    マカオ 感染者全員退院 31日間連続で感染確認なし | NHKニュース
    マカオ 感染者全員退院 31日間連続で感染確認なし | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    マカオ政府は6日、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されて治療を受けていた10人が全員、退院したと明らかにしまし…

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/06(金) 22:05:55 

    私この時期に歯痛で通院開始したよ😭
    疲れると腫れるんだよね…コロナのせいかな

    +10

    -1

  • 557. 匿名 2020/03/06(金) 22:06:11 

    >>77
    上が着せてやらないのが悪い。研修医自ら着せてって言えるわけないだろ。

    +140

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/06(金) 22:06:47 

    >>551
    とにかく家から出ない
    買い物はネットで
    でも旦那は相模原に勤めてるし外出はするから…どうしようもないわ

    +28

    -3

  • 559. 匿名 2020/03/06(金) 22:07:20 

    先月末、九州から都内の病院に検査やら入院しなきゃいけない親戚がいたけど、コロナのせいで来るの辞めたよ。肺炎になんかなったら更に命に関わるからね。

    +5

    -2

  • 560. 匿名 2020/03/06(金) 22:07:41 

    >>172
    八王子だけど相模を相撲って言う人見たことないよ。
    八王子は町田をバカにしても相模原はバカにしない。

    +29

    -1

  • 561. 匿名 2020/03/06(金) 22:07:57 

    大阪で新たに13人感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など
    2020年3月6日 22時05分

    大阪府は6日、府内で新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    13人は集団感染が起きたとみられる大阪 北区のライブハウスを訪れていた人やその家族のほか、大阪 都島区のライブハウスを訪れていた人の家族、それに感染した人が受診した医療機関の従事者だということです。
    大阪で新たに13人感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など | NHKニュース
    大阪で新たに13人感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪府は6日、府内で新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/06(金) 22:10:34 

    >>556
    コロナに対する不安から精神的疲労になって、という事ならあるかもしれないね

    +21

    -1

  • 563. 匿名 2020/03/06(金) 22:11:21 

    >>560
    田舎の人は相模原って怖い所だって思ってるらしいよ
    悪いニュースでワイドショーによく出てるから

    +14

    -5

  • 564. 匿名 2020/03/06(金) 22:11:27 

    この記事見るとダイプリで感染しなかった人が凄いな。
    あと同じ部屋で陽性出たけど陰性のままだった。て人いるんだろうか?

    +47

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/06(金) 22:11:36 

    >>551
    栄養とって寝不足しない

    +18

    -1

  • 566. 匿名 2020/03/06(金) 22:13:40 

    >>551
    外出しないに限る

    +15

    -1

  • 567. 匿名 2020/03/06(金) 22:15:44 

    >>561
    普通に終わった!
    完全に北海道と愛知を追いかけてるわ

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/06(金) 22:16:19 

    インスタで子供たちの勉強スペース開放とか見たけど、それも危険じゃないのかな?休校の意味なくない?家で勉強しないのはなぜ?

    +37

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/06(金) 22:17:46 

    >>527
    秋田の感染者、大阪のバスガイドさんのような再燃パターンなのに大きく取り上げられないのは何故??

    クルーズ船で陽性→入院→陰性確認→秋田に帰る→再び陽性!

    +47

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/06(金) 22:18:23 

    旦那に消毒しすぎてあたおか言われるし、病院勤務なのに病院で飲んだペットボトルなど食卓に持ち込むしもうほんと嫌だわ

    +33

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/06(金) 22:18:40 

    >>32
    潜伏期間も長そうですよね,,,

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/06(金) 22:20:45 

    >>560
    え、町田バカにされてるの?ショック…

    +6

    -3

  • 573. 匿名 2020/03/06(金) 22:21:53 

    >>443
    そうそう
    北里大学病院もあるしね
    厚生病院は大丈夫なのかなぁ

    +28

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/06(金) 22:22:53 

    >>558
    そうですよね、家から出ないのが一番安心で安全ですよね。ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2020/03/06(金) 22:23:59 

    >>565
    免疫力が落ちないようにしないとだめですね。ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/06(金) 22:24:55 

    高槻でも出たってね。
    ライブハウス行ってた人らしいけど、椎名林檎の客もこれからヤバイんじゃないかな。

    +48

    -1

  • 577. 匿名 2020/03/06(金) 22:25:10 

    >>551
    相模原市民です
    感染者が運ばれる病院も近いのでかなり不安です。子供がいるので毎日家の中だと可愛そうなので、晴れの日は近場の公園で少し遊びます。他の子と一緒に遊ばないと、人に近づいて話をしないを心がけています。
    コロナが騒がれ始めた頃は、空気感染してるんじゃとかなり不安でしたが、飛沫と顔を触らないを心がけて、手洗いとアルコールダブルでやっています。

    予後がわからないので本当に不安ですね
    無事を祈ります。

    +39

    -1

  • 578. 匿名 2020/03/06(金) 22:27:18 

    >>501
    コロナの影響で在宅勤務なのに遊びまくってる人がいるんだけど、いいの?!
    なんのための在宅勤務なんたか、、

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/06(金) 22:27:42 

    研修医で20代か……可哀想

    +26

    -1

  • 580. 匿名 2020/03/06(金) 22:29:53 

    >>569
    そういえば大阪のバスガイドさんはどうなりました?

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:45 

    都心に満員電車で通勤してる夫が昨日38度の熱が出て焦った。
    今朝は戻っていて平熱が1日続いたから一安心したら今度は私が37度後半の発熱…季節の変わり目は私も夫も体調崩しやすいから毎年この時期はこんな感じだけど今回は武漢肺炎の件があるからビクビクする。

    +23

    -0

  • 582. 匿名 2020/03/06(金) 22:30:48 

    >>493
    Twitterで病院特定されてたよ

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/03/06(金) 22:31:46 

    >>561
    これ、結構40、50代のおばさんたちなんだよね。
    ライブハウスってそんなおばさんが行くの?
    ライブハウスでさだまさしが歌ってたわけじゃないんでしょ?
    インドア隠キャだから想像つかない世界だわ。

    +10

    -5

  • 584. 匿名 2020/03/06(金) 22:32:36 

    >>98

    ありえない話だけどさ、
    全員に防護服が行き渡った時のイオンの光景が浮かんで
    ふふってなった
    でも満員電車でぶつかったとか邪魔だとか揉めそう

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/06(金) 22:34:21 

    >>336
    中国に送る事で恩恵を受ける人がいるんですよ。持ちつ持たれつな関係が浮き彫りになる事例。

    +31

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/06(金) 22:35:05 

    >>564
    クルーズ船、同室で1人は陽性、もう1人は陰性の姉妹が居た。陽性が出た人は隔離後のデッキ開放時間に部屋から出てランニングしてた、陰性の人は部屋にこもりきりだったって。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:04 

    >>583
    さだまさしワロタ
    今の4、50代って若いしさだまさしではなさそう

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:25 

    >>560
    八王子市民だけど相模原も町田も馬鹿にしたことないよー。
    町田のが買い物はいいし、相模原は公園がいい。

    +38

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/06(金) 22:39:37 

    >>581
    まさにうちも旦那が熱出してて焦る
    とりあえず隔離しといた…

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/06(金) 22:40:43 

    >>84

    清潔にしすぎると免疫力は下がるっていうよね。アレルギーにもなりやすい。

    +38

    -1

  • 591. 匿名 2020/03/06(金) 22:41:02 

    >>551
    自宅から2キロほどの場所に勤務する方に感染者が出て受け入れ病院が1キロぐらいの場所にあるのに幼稚園は通常通りの所が殆ど…やってくれないと困るって言ってる人も結構いるらしいから自由登園で休ませてるうちとはかなり温度差を感じてしまう
    私は買い物の際には花粉メガネにマスクをしてスーパーに入る時と出る時に持ち歩いてるアルコールスプレーをしてるけど多分大袈裟で変な人って思われてると思う。

    +23

    -1

  • 592. 匿名 2020/03/06(金) 22:41:35 

    >>560
    相模原市が「相撲」と読み間違えられることを逆手にとって
    「相模相撲相模場所」の開催を発表!って
    何年か前にあったな〜

    +15

    -1

  • 593. 匿名 2020/03/06(金) 22:41:46 

    >>512
    私もそれ絶対あると思う。
    大阪のライブハウスとかも、ライブハウスのせいにされてるけど大阪はただでさえ中国人が多いんだからもともと感染してる人もいただろうよ。
    検査したから見つかっただけで。
    都会ならそのへん歩いてる人を検査したら感染者いっぱいいると思う。

    +31

    -1

  • 594. 匿名 2020/03/06(金) 22:43:41 

    >>586
    ライブ行ったりジム行った人がかかってるの見たら今の時期はインドア派の方が安全安心だね。

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/06(金) 22:44:11 

    >>290
    電車で窓開けたらダメだろうか
    閉めろとキレる人いるかな
    寒くても換気になるんじゃないかな
    でも花粉症の人は辛いか

    +27

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:09 

    >>135
    橋本駅にがる民が…!

    私も橋本 
    米もなくて
    買い物に行きたいんだけど
    オーケー、ロピアに行くの怖いんだよなぁ…

    +47

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:30 

    同じ部屋なら防護服着ないとダメだよね。
    バカな奴らが中国に寄付したからまさかないんじゃないの?
    中国に送った奴らどう責任取るん?
    マスクも。

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:50 

    >>587
    笑って貰えて良かったw
    本気で想像できないから教えて欲しい。
    50歳のおばさんが大阪のライブハウスでウェ~イってやるためにわざわざ地方から出掛けんの?
    スーパーアリーナでミスチルのコンサートとかだったらまだ出掛けるの納得できるけど。
    今どきのライブハウスって想像つかない。
    地方からおばさんが出かけて行くのが普通なの?どういう歌手が出るの?
    コロナ振り撒いてまで聞きに行きたい歌手なんてさだまさしとかコアなファンが付いてる大御所しか思い付かないんだよ。

    +2

    -6

  • 599. 匿名 2020/03/06(金) 22:46:59 

    >>569
    秋田だから、あまり取り上げられないの慣れっこだわw
    でもバスガイドに続き、ウイルス再燃が頻繁に起こるとしたらこりゃもう終息見えないよね。もっと取り上げて、してるだろうけどこの件について研究進めてほしい。

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/06(金) 22:47:15 

    >>583
    ドーム、アリーナ、ホール、ライブハウス色々行くけど、
    ライブハウス=激しく騒ぐ若い子ばかりが集まる場所というわけじゃないよ
    例えばジャズ系とかピアノ弾き語り系のライブが行われることもある
    今回の報道に出てきた大阪のライブハウスでどんなジャンルのライブがあったのかまではわからないけど

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/06(金) 22:47:38 

    >>553
    すみません。
    千葉県の何処の市ですか?
    既に感染者がでている市ですか?

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2020/03/06(金) 22:48:50 

    >>583
    行くよ
    お金もそこそこあるし、好きなバンドが出るところなら全国どこでも行く
    結婚しててももう子供も大きいから一人でバンバン行く
    おばさんだけじゃなく、おじさんも多い
    この年代の音楽好きの人って行動力すごいよ
    趣味でバンド組んでる人も多いしね
    ちなみにさだまさし世代ではないw

    +18

    -1

  • 603. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:04 

    >>27
    中国の武官にあったウィルスの研究所の所長が、実験動物を例の市場に横流していたらしい。
    その横流しの金額がなんと1億円以上。
    つまり、ものすごい数の、危ない実験動物が中国人の胃袋に入っていったということ。
    ただし、この研究所はつい最近、謎の火災にあって消失してしまいました。

    +72

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:55 

    >>38
    ちがうよ。会話できる半径2メートルが濃厚接触。
    2メートル離れてれば良いはちがう。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:58 

    >>589
    この時期は体調崩しやすいのはわかっているし花粉で鼻水や咳症状が出るのもわかってる
    けどどうしてもコロナがチラつくよね

    +36

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:23 

    >>602
    583だけど、答えてくれてありがとう。
    歳がバレるけどライブハウスってDragon Ashとか?ああ言う世界かと思ってた。
    なるほど、ジャズねー!
    府に落ちたよ。

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:33 

    >>599
    簡単に再燃するんじゃ終息しないし、感染力の強さからいっても年中流行してる状態になりそう。
    あとは、気温とか湿度でどう影響するか次第で流行の上下がある感じになるのかな。

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:59 

    >>542
    Twitterで相○福祉村って書いてあるの見ました。本当かどうかはわかりませんが。

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:51 

    伝統的に左派が強い地域ですね
    人民労働党だっけ?
    日本人である事を憎むのが
    知的だと考えてる自治体の典型

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:57 

    医療従事者の感染のニュースも増えてきたね
    医者でも感染だとやっぱり怖いと思ってしまうかも
    下手すれば病院封鎖になり…の悪循環になったら困る
    でもクルーズ船の例の件があったから他県より環境がよくないのも考えるとリスク高いんだろうなあ

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:08 

    がるちゃんによく現れる「医師の妻です」をあまり見かけないね。こういう時こそ、どんな感じなのか語って欲しい。

    +59

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:09 

    >>169
    私がテレビで見たのは名古屋の人のだけど、一人が9人に感染させてるって計算だったよ

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:58 

    >>339
    小学校、中学校くらいの子どもは学校で言われた事を守って、なるべく家にいるように見える。
    外を歩いていても
    そのくらいの子どもはあんまり見かけない。
    未就学児はDQN親に連れられてマスクもせずにアリオとか出かけてる。あと高校生も、渋谷に行ったりしてるみたいだよね。
    要請であって、強制じゃないからさ
    難しいんだろうな。

    +35

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/06(金) 23:00:51 

    これやっぱ学童とかダメじゃん

    +30

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:11 

    >>605
    私もお腹の調子が悪いのと喉がイガイガするのと胸と喉が詰まる感じがあって、不安でしょうがないよ。

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:22 

    >>54
    コロリンピック
    日本は死亡者と回復者を見ると頑張ってるじゃん!

    +3

    -11

  • 617. 匿名 2020/03/06(金) 23:04:30 

    >>596
    近くに横浜食糧ってお米屋さんあるよね。

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:22 

    五輪中止ならGDP7.8兆円下げの試算
    2020/3/6 23:02 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社

     SMBC日興証券は6日、新型コロナウイルスの感染が終息せず東京五輪が開催中止に追い込まれた場合、国内総生産(GDP)を約7.8兆円押し下げるとの試算を発表した。
    五輪中止ならGDP7.8兆円下げの試算 | 共同通信
    五輪中止ならGDP7.8兆円下げの試算 | 共同通信this.kiji.is

    五輪中止ならGDP7.8兆円下げの試算 | 共同通信Follow us on五輪中止ならGDP7.8兆円下げの試算2020/3/6 23:02 (JST)©一般社団法人共同通信社 SMBC日興証券は6日、新型コロナウイルスの感染が終息せず東京五輪が開催中止に追い込まれた場合、国内総生産(GDP)...

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:42 

    >>581
    インフルBかも?夜熱出て朝解熱すると申し送りで言われた。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2020/03/06(金) 23:07:49 

    >>105
    うちの親戚が勤める病院なんて、誰一人として防護服着させてもらえない状態だよ。

    +22

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:32 

    製薬会社がアルコール消毒液増産

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三重県松阪市にある製薬会社の工場では稼働時間を延ばすなどしてアルコール消毒液の増産を続けています。

    大阪市に本社がある製薬会社「健栄製薬」は、アルコール消毒液を製造していますが、1月中旬から受注の量がふだんの約10倍に増えているということです。
    このため、2月から松阪市の工場の稼働時間を通常の倍の1日15時間ほどに延ばしたうえ、土曜日と祝日も製造を続けているということで1日あたりの製造本数も約10万本とふだんの倍のペースで増産を続けています。
    製薬会社がアルコール消毒液増産|NHK 三重県のニュース
    製薬会社がアルコール消毒液増産|NHK 三重県のニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三重県松阪市にある製薬会社の工場では稼働時間を延ばすなどしてアルコール消毒液の増産を続けています。 …

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:57 

    >>593
    絶対そう!東京や大阪は人口密度が高くて中国人も多いうえに満員電車で通勤してる人も多く風通しの悪い地下鉄も多数で行楽地も多い
    無症状や風邪のような軽い症状の人も多いみたいだから気づかないだけで検査したら千人単位でも不思議じゃないと思うから公表されてる人数×100倍もありえると思う

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:22 

    秋田、いきなり二人目。
    でも北海道居住の女児って?
    北海道から秋田へ旅行ってあまり聞かないしこんな時期だし、父母どちらかの実家にきてたんだろうか。
    普通にその辺の小児科受診したんだろうな。

    +32

    -1

  • 624. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:13 

    >>603
    え!火災?!怪しい

    +23

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:47 

    >>543
    例の屋形船の宴会に出席していた東京のタクシーの運転手って、町田のタクシー運転手だからね。

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:23 

    >>11
    医療関係者だけどね、注文してもマスクどころか手術用手袋も滅菌ガウンもなかなか入ってこない現実知らんやろ。バカはお前じゃ。

    +86

    -1

  • 627. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:55 

    >>487
    うん。私もそう思ったから声をかけたり近寄ったりしなかったよ。
    お互い自分とペットを守るためにもやむを得ない防御策だと思う。

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:41 

    >>620
    感染者受け入れてるの?

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:52 

    >>613
    怖くないのかな?私は死ぬかもしれないと怯えてるよ。今月まで専業主婦だから子供見てられるのもあるけど、ずっとお家の中にいるよ?遊びに行くなんて信じられない。

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:19 

    >>551
    感染しても軽症の8割に入れるように体調を整える。
    ある程度の人が抗体を持つようになるまで流行は終息しない。
    基礎疾患があり身体が弱ってる人は篭るのが一番かと。

    +30

    -3

  • 631. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:27 

    秋田2人目!
    北海道在住の10歳未満女児ってどういう事?学校休みで親の実家に帰省とかだったのかな?
    ダイヤモンドプリンセスから来るのは覚悟してたけどまさか北海道から来るとは…
    持って来ないでー

    +14

    -6

  • 632. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:29 

    >>623
    自己レスです。ソース忘れたので貼ります。
    この子がどんな経緯で秋田にいたのか知りたい。居住地北海道ってことは保育園とか学童は行ってないよね?

    秋田県内で感染確認2人目 北海道居住の女児|秋田魁新報電子版
    秋田県内で感染確認2人目 北海道居住の女児|秋田魁新報電子版www.sakigake.jp

     秋田市は6日、市内の医療機関を受診した北海道居住の10歳未満の女児が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。県内での感染確認は2人目。

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:53 

    >>603
    なにそれ?本当?ソースあんの?

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:06 

    距離を置いていたのに感染か…
    診療時間どのくらいだったんだろう
    数十分で感染ならバスと新幹線が怖い

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/06(金) 23:16:28 

    >>15
    コストがかかるからね

    +37

    -1

  • 636. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:14 

    >>591
    私もです。すぐそこのジムで感染者でました。入院してる病院もすぐそこです( ;∀;)
    引きこもってますが、買い物も限界があるのでマスク、花粉メガネ、帽子でアルコール手にかけて買い物して出るときもアルコールしてって感じ( ;∀;)保育園が怖い。

    +15

    -1

  • 637. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:18 

    インフル並みの感染力だとしたら渡航歴や行動歴などの詳細をいちいち報道出来なくなるぐらいの人数が感染してる可能性もあるかもね。新型インフルエンザなんてあっと言う間に広がって知り合いもかなりの人数が感染してた。ただインフルには特効薬があったからコロナみたいなパニックはなかったけど。

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:58 

    >>487
    犬には感染するかどうかまだわからないって私が今日みたニュースで専門家が言ってた。一緒にいた飼い主は感染していて犬の鼻からウイルスが検出されたって言ってたから。むやみに触らないことは大切ですって。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:03 

    >>626
    他トピで、政府から医療機関へマスクが送られるって書いてる人いたんだけど、まだ届かないのかな?本当に政府送るのかな?
    医療現場の人たちに、早く届いて欲しいです。

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:06 

    >>634
    NHKのニュースで診察室出たけどそんなに広くなかった
    離れてても2メートルってとこ
    濃厚接触だね
    でも2メートルも離れて見てたら研修の意味ないから、実際はもっと近づいてたと思う

    +18

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:16 

    ワイドショーやニュースで、やたらと「8割の人が軽症で済む。死亡してるのは高齢者や持病のある人。心配しすぎるな」みたいに言ってるのを聞く度に、腹が立つよ。
    自分は軽症でも、自分が感染源になって高齢者や持病のある人を死に追いやるかもしれないって、物凄く怖い事だよ。

    +76

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/06(金) 23:20:16 

    >>611
    咳をする患者さんが来るたびにビクビクしてますよ。毎日100人の患者を診てるんだから怖くないわけがない。そのうちの1人が感染者で陽性が出たとしたら、医師も看護師も濃厚接触者だしクリニックは2週間閉めなきゃならなくなる。どんなに自分が気をつけていても、こればっかりは防ぎようがない。

    +32

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:41 

    >>543
    おっ!ご近所さんかな!
    町田も絶対たくさんいるよね。
    いない方が不思議なくらいだし。
    てか、アリオ相変わらず子ども達いるんだね…
    本当ありえない。
    ぐりーんうぉーくも子ども沢山いるし八王子も多摩市も感染者多いだろうね。

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:19 

    >>634
    外来の診察室割と狭いし離れてたとはいえせいぜい2〜3メートルかね。
    n95マスクすれば良かったのにな。
    時間は初診外来なら20分くらいかけるかもね。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:50 

    正念場といわれてる時期にめちゃくちゃ感染拡大しちゃってるね
    これからピークとかどうなるんだか…

    +23

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/06(金) 23:23:50 

    >>619
    大人と子供は違うのかな?年明けに子供がインフルBにかかったけど薬を服用しても熱が5日あってかなり焦ったよ
    周りに聞いたらA型にかかった子は服用後の翌日には解熱したと聞いたけどB型にかかった子はうちと同じく解熱に時間がかかったと聞いた

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/06(金) 23:23:55 

    >>643
    分かる
    私はコストコが怖くてしばらく行ってない

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/06(金) 23:24:45 

    >>632
    学校休みだから遊びに来たのかな?

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:02 

    >>641
    高齢者となにかしらの疾患持ちで、国民の3分の1くらいいそうだけどね。
    そんな軽いこと言ってる人はあちら様なんだと思うわ。油断させて感染させようとしてる。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:29 

    >>512
    私もそんな気がしてる
    友達の友達はみな友達だ、みたいな感じで、辿っていくと誰か別のコロナ患者に繋がって、結局みんなコロナだったみたいな気がするんだけど
    で、これはウイルス広める側としての作戦は、まだこの時点ではフェーズ1で、症状のあるなしは置いておいて軽い風邪流行ってんなっていう状態
    確か武漢も初めはそんな状態だったって言ってた
    そこから、ウイルスが再燃?するのか、再度感染するんだかして、強力な症状が出るフェーズ2に移行すると死亡者がガンガン出てくるような状況になってくる、とかそういう経緯をたどるとかじゃないよね…
    すでに陽性から陰性になって退院した人で再び陽性を示している人が複数出てきてる
    複数ってことは、もうそういうことだよね…
    自分で考えてもめっちゃ恐ろしいんだけど
    中国が、都市を封鎖して、逃げ出そうとした人を逮捕してまで封じ込めようとした理由がそういうことなら腑に落ちる
    もはや世界中の隅々まで行き渡っちゃった感があるから、これからどうなっちゃうのかわからないけど

    +14

    -1

  • 651. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:47 

    >>630
    死にさえしなければ怖いウィルスじゃないもんね。突然死ぬ2割が怖い。

    +30

    -3

  • 652. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:09 

    >>651
    再燃繰り返して若くて免疫が強い人ほどサイトカインストーム起こすとか、免疫無視で怖いんだけど

    +21

    -1

  • 653. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:54 

    学校休校にしても中高生はウロウロするし
    小学生は学童やこども食堂に集うしで
    何の対策にもなってないよね
    挙げ句大人共はライブやら演劇やら…
    そりゃ感染拡大するわ



    +69

    -0

  • 654. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:51 

    >>608
    そこのことかわからないけど
    相模原の施設が閉鎖になってて、この前の相模原駅の駅員さんの家族がそこで働いててその施設にも(人数はわからないけど)広まったと聞いた。
    感染力すごいし、ルート辿られると怖いから相模原の保育所や施設は閉鎖してほしい。

    もれなくそう言ったところで働いてる職員はマスコミに取り沙汰されるし。

    +15

    -1

  • 655. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:10 

    >>652
    ??
    その説は高齢者に重症患者が多いことと矛盾しているよ?

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:18 

    てか、なぜ東京都だけ都以外を公表しないんだよーーーー!!?
    おかしいだろー!パニックになるからとか今さらだわぃ!

    相模原が感染者多いし町田?八王子?多摩市?どこだ。
    タクシー運ちゃんが町田だったしなー

    +48

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:18 

    引きこもり以外誰もがスーパースプレッダーになりそうだね

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:34 

    >>645
    3月いっぱいが山場でしょう。

    +16

    -3

  • 659. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:06 

    >>623
    普通に発熱、咳、とかじゃコロナ検査されなさそうだから(しかも秋田)、
    北海道内の濃厚接触者か、肺炎になってたとかかな?

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:40 

    昨日から胸痛。熱出した。
    関節も痛い。
    持病持ちだから2日続いたら病院行ってくる

    +30

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/06(金) 23:32:26 

    大阪のライブハウスすごい感染力だね。
    感染源の高知の看護師さんすごい感染力持ってたのかな?

    +51

    -1

  • 662. 匿名 2020/03/06(金) 23:33:26 

    >>655
    矛盾というかテレビでやってたのでなんとも言えないけど、若い人の重症例は再燃で引き起こされるって言ってた。

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:23 

    ていうかこんな小さいライブ全国どこでもやってるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:30 

    >>661
    看護師なのに…と思ってしまう

    +25

    -9

  • 665. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:33 

    >>279
    医者より看護師のほうが、感染対策に対してしっかりしてると思う

    +5

    -8

  • 666. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:41 

    >>655
    あ、若い人の場合はサイトカインストームが起きてることが多いからということか。
    なるほど

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:45 

    >>654
    名古屋は、デイサービスの施設を何か所か感染者が出たりするといけないからしばらくお休みにするみたいだよ
    名古屋も感染者だいぶ増えてきているから
    いずれにしても、忖度が働いて明るみにされていない患者もいると聞くから、もしかしたらそういうテイにして、感染者がいたから閉鎖みたいなのを隠してるのかもしれないとか思っちゃうよ

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:50 

    >>603
    そこまで詳しくは知らなかったけど武漢ウイルス研究所から漏れたウイルスだと海外では言われてるんだよね?
    日本はこの手の話、全然メディアも言わないけど。。

    +42

    -2

  • 669. 匿名 2020/03/06(金) 23:35:14 

    東京で昨日子供への感染が確認されて隣の区の小児科へ今日行ったらいつも内科皮膚科等高齢者でコミコミなのにガラガラで院内に緊張感があった。持病の診察で行ったんだけどもう、子供軽い風邪で病院行けないもしコロナだったら掛かり付けの先生に迷惑かけてしまいそうと余計な心配してしまった

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/06(金) 23:35:36 

    安倍さんが咳こんで議場内がどよめいたなんて記事が出ていたけど大丈夫なのかね?花粉症と言っていたらしいけど

    +13

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/06(金) 23:37:14 

    >>352
    憶測で双極性障害とか言わないほうがいいよ
    ただのアホかもしれないし

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:15 

    >>21
    ホットヨガの人の生活圏の鎌倉、江ノ島、湘南辺りも神奈川は警戒した方がいいと思ってる。

    +51

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/06(金) 23:39:09 

    >>166
    同じく松山住みです。公表されなさすぎて不安ですよね…

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2020/03/06(金) 23:39:55 

    >>313
    感染症専用の病室なんて1つの病院にそんな数ないからね
    一ヶ所のとこに集めるなんて無理だよ

    +13

    -1

  • 675. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:24 

    >>651
    でも中国の30代で回復した感染者の人が「喋ることも出来ないくらい咳が出て苦しかった」と言ってたから苦しいのは苦しいんだと思う。

    +28

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/06(金) 23:41:09 

    >>651
    いやいや、それでも肺炎はつらいぞ。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/06(金) 23:41:42 

    >>672
    全域でだと思って警戒した方がいいと思う
    もちろん神奈川だけじゃないけど

    +20

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/06(金) 23:41:49 

    >>653
    国民の意識が低いからだよ
    外出控えるよう言われてるのに
    ライブ行くような大人たちと
    子供の外出にきちんと
    言及できない親たち

    +69

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/06(金) 23:42:42 

    山梨県からも感染者でたけど、とっくにいたはずだし驚きもない。
    ただ一応初感染者で明日は土曜日だからマスクだの除菌だの争奪背激しくなりそう。

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/06(金) 23:43:14 

    今は向かい合って食事をしない方がいいんだって。
    隣り合って座るほうが少しでも感染防ぐって。

    +21

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/06(金) 23:43:50 

    >>679
    争奪戦だった

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/06(金) 23:44:27 

    >>605
    花粉症は、咳より鼻水やくしゃみや目の痒みのイメージだよね。

    +13

    -1

  • 683. 匿名 2020/03/06(金) 23:44:27 

    >>460
    八王子楢原で感染者が出たとタクシードライバーさんが言ってました。まだニュースにはなってないけど。

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:15 

    >>632
    最近言われてるコロナ疎開ってやつかな…

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:56 

    人権無視して、僻地に隔離施設作って収容しないと終息はしないかもしれないな。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:52 

    >>682
    私アレルギー性鼻炎だからくしゃみと鼻水は年がら年中出るけど咳は全然しない
    くしゃみよりどっちかというと咳してる人に要注意だね

    +21

    -1

  • 687. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:55 

    >>647
    コストコ換気悪そうだし皆んな長居するから今は怖いよね
    この前妊婦に誘われて
    もちろん断ったわ

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/06(金) 23:48:53 

    >>676
    普通の肺炎は、片肺がやられてもう片肺で呼吸できるからそれほどでもないらしいけれど、武漢肺炎は両肺が同時にやられてしまうから苦しいんだって
    中国の感染して人工呼吸器から生還した医師がそう語っていたし、陽性者を診察した日本の医師もレントゲンを撮ったら両肺が真っ白になっていてこれは普通じゃないって思ったと言っていたよ
    なんかこの報道はあまり繰り返しは報道されなかったけれど、どこの局だったかのワイドショーにて

    +24

    -2

  • 689. 匿名 2020/03/06(金) 23:51:09 

    >>683
    ありがとう、近所だ…

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/06(金) 23:52:00 

    事件があるとすぐスマホ向けて
    非現実に興味津々なくせに
    いざそれがやってくると
    ウソウソ大げさって見ないふりして
    真面目な人のこと笑ってさ
    いったい何なのさ

    北海道ですけど、徐々に
    ショッピングセンターのお客さん
    増えた印象だそう
    慣れってこわいよまったく

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/06(金) 23:53:55 

    >>661
    ライブハウスの感染者の中にもう一軒別のライブハウスを翌日に訪れてる人が判明して、新たなクラスター発生するかもとさっきニュースで言ってた。ライブハウスはリスク高いね。

    +35

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/06(金) 23:53:59 

    アクティブじじばばの勢いが激しくてこわい。

    +25

    -0

  • 693. 匿名 2020/03/06(金) 23:54:13 

    >>639
    自衛隊で備蓄しているマスクを配布するのはその件のことなんだっけ?
    市町村レベルでは、備蓄マスクを医療機関に配布と言っているところもあるよね

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/06(金) 23:57:02 

    >>54
    治らない患者数が多すぎてこわい

    +19

    -2

  • 695. 匿名 2020/03/06(金) 23:58:26 

    >>11
    バカ?
    中国に大量のマスクと防護服を送った政治家のこと?

    +31

    -1

  • 696. 匿名 2020/03/07(土) 00:01:43 

    大阪ライブハウスのクラスター・感染連鎖は、ひとつのクラスターがどれだけ広がって行くかを例示してるに過ぎない。
    こういうクラスターや感染連鎖が全国各地でどれくらい起きてるのかが重大問題。今日ぱっと出の人結構いたから、たくさん起こってるのかなと思うとホント怖いよ。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/07(土) 00:04:28 

    >>240
    私も思ってた!地方ロケとか舞台、ライブ、スタジオでレコーディングとか絶対危険な筈なんだけどな。

    +8

    -1

  • 698. 匿名 2020/03/07(土) 00:05:55 

    現状は渡航歴、重症者、濃厚接触者の検査しかしていないけど密室が感染を拡大するのがキーワードなら春節時に大量の中国人が放たれた際に接客にあたった販売員、ホテル従業員、飲食店などの接客業の方やUSJやディズニーなど屋内アトラクションを担当するスタッフなんかリスク高いし春節後からしばらくはどこもマスクせずに接客していたから感染者が多くなるはずなのに出ていないという事は感染はしていても無症状もしくは風邪程度で済んで検査に至らない人が多かったのか?明らかな症状が出ていた人が多数いたけど検査されずに自宅待機させられた人が多かったのか?が気になる

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2020/03/07(土) 00:06:27 

    60代の人がライブハウスに行ってたことを知ってひいてる…

    +1

    -4

  • 700. 匿名 2020/03/07(土) 00:08:20 

    ここ二週間が勝負とか言ってたけど収束なんて全くしないね。広がるばかりじゃん。

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2020/03/07(土) 00:08:42 

    >>13
    咳1回で10万個、くしゃみ1回で200万個のウィルスが
    マスクしてないと4m先まで飛ぶこともあるみたいだね。
    換気あまりしてなくて密閉空間だと充満しそう

    あと、もしシーツとか交換してなかったらそれも危ないかも

    +31

    -0

  • 702. 匿名 2020/03/07(土) 00:09:48 

    >>6
    検査する時が一番危険だもんね
    検査数が増えれば医療従事者の感染も確実に増えるよ

    +61

    -1

  • 703. 匿名 2020/03/07(土) 00:10:26 

    >>686
    安倍さん…今日咳こんだの…花粉症らしいよ…

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/07(土) 00:10:56 

    >>625
    なんかもう忘れてた
    その運ちゃんどうなったんだろ

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/07(土) 00:11:08 

    >>651
    自分の親や身近な人が、2割に入ることもあるよ。だから、怖くないとは絶対に言えない。

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/07(土) 00:14:35 

    >>688
    両肺が真っ白…ってそれ普通の肺炎でもそうだけど
    どこのワイドショーがそんなデマ流してるの?

    +2

    -13

  • 707. 匿名 2020/03/07(土) 00:15:55 

    >>651
    死者が2割じゃないよ。
    実際感染しても検査されてない人がたくさんいるだろうし、実際の確率は公表されているものより低い。
    こんなこと言っても気休めかも知れんけど。

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2020/03/07(土) 00:16:18 

    子供二人が卒業式を迎えるんだけど卒業式までに子供2人と私の髪切りたい!が我慢してるよ。
    なのに何故ふらふら大人が出歩いて感染広げるんだろか(`Δ´)

    +16

    -7

  • 709. 匿名 2020/03/07(土) 00:16:34 

    この時期、新幹線や鉄道が空いてるから、田舎の実家に余裕で帰省できるって言ってる人いたけど、正直、やめた方がいいと思った。
    結局、こういう自分都合の考えで動きまくる人が、感染源になるんだろうな…

    +71

    -1

  • 710. 匿名 2020/03/07(土) 00:16:39 

    >>661
    ライブハウス組で検査1号になったのがたまたまこの看護師だっただけで別の人が感染源でスーパースプレッターだった可能性もあるかも

    +48

    -3

  • 711. 匿名 2020/03/07(土) 00:17:35 

    名古屋の方はデイサービスも休み要請って…。デイサービスに行くから健康維持できてる老人も多いのに…。ただ休みー!って訳に行かないんだよ。介護してる家族は大変だよなぁ…。

    +22

    -4

  • 712. 匿名 2020/03/07(土) 00:18:41 

    >>668
    だからそれ真っ赤なデマだと何度言われたらわかるの?

    +7

    -11

  • 713. 匿名 2020/03/07(土) 00:20:45 

    >>548
    飛沫感染はしにくいって事かな?

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2020/03/07(土) 00:23:36 

    >>645
    いま発覚してる人が感染したのはもっと前だからね
    後2週間たって減らなきゃヤバい

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/07(土) 00:24:36 

    >>707
    確かに重傷者やその濃厚接触者が検査対象だと考えるると致死率は高くなるよね
    無症状や軽い風邪症状の人なんかは濃厚接触者でない限りは検査されないからそれらを含めれば致死率は下がるだろうね

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/07(土) 00:25:05 

    >>95
    協同病院にも入院患者いるって聞いてたけど、
    80代の女性が亡くなったのは国立だよ。
    ここは絶対に名前出さないみたいだけど。

    +21

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/07(土) 00:25:10 

    >>137
    違う型に再感染したより、再燃した可能性のほうが高いだろうとテレビで専門家が言ってた。

    +17

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/07(土) 00:25:14 

    >>651
    2割も死なないし突然死もしないよ!
    8割は軽症で治って、重症化するのが2割
    死ぬのは全体の1%以下
    医療崩壊してた時の武漢でも4%

    +4

    -11

  • 719. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:09 

    >>709
    わりと田舎住みだけど
    結構他県の車見るよ。
    家族連れやら若者やら。

    しかもマスクしてない率高い!
    はっきり言って地元民は白い目で見てます。

    +15

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:20 

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:57 

    >>664
    それ熊本の看護師さんにも言える?

    +8

    -3

  • 722. 匿名 2020/03/07(土) 00:28:02 

    >>702
    それが心配だよね。医療崩壊に繋がるし。
    テレビによく出てる呼吸器専門の大谷先生も検体採取する時、感染リスクを低くするために患者さんの横の方に回って、まっすぐ向かい合わないように気をつけてると言ってたわ。

    +18

    -2

  • 723. 匿名 2020/03/07(土) 00:29:00 

    >>720
    こういう奴もトイペデマ野郎や転売ヤーと一緒に逮捕されればいいのに

    +5

    -3

  • 724. 匿名 2020/03/07(土) 00:29:43 

    >>678
    友達で休校になって学童行ってるのはまぁしょうがない、でも平日休みの日に今学童行かせるのはちょっとなぁと思った子供の健康より自分が楽に過ごせるほうがいいって一人多い自分はかからないと思ってるのかな

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/07(土) 00:30:03 

    You Tubeはコロナウイルスの動画に「18歳」以上に規制をかけた。You TubeとGoogle+登録した際に18歳以下の方は閲覧できなくなります。防疫は18禁ですか?

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2020/03/07(土) 00:30:06 

    >>710
    スーパースプレッター以前に感染力は強いから。
    武漢で流行っていたL型は感染力強。今流行りだしてるのがL型より感染力弱のS型って言ってた。だからS型とL型がいるはず

    +7

    -7

  • 727. 匿名 2020/03/07(土) 00:31:51 

    >>710
    既に感染してた人が複数いた可能性もあるしね

    +11

    -1

  • 728. 匿名 2020/03/07(土) 00:33:23 

    >>722
    大谷医師wwそんなこと言ってたの?マジで?
    横に回ったくらいで感染回避できるわけないのにw
    あの人連日テレビ出ずっぱりだし診察なんかしてないんじゃない?

    +26

    -4

  • 729. 匿名 2020/03/07(土) 00:33:56 

    >>655横ですが
    お年寄りは免疫力が無くて体力が持たない。

    若い人は免疫力があるけれど、その強さのまま、体質の問題かどうかはわかりませんが、異常を起こして自分の細胞を攻撃してしまうようになるってことだと思います。

    まわりに免疫系の病気の人がいると分かると思うんだけど、自分を攻撃してしまう病気になると、わざわざ免疫力を落とす薬を使ってコントロールするんですよ。怖いんですよね、免疫力の暴走って命取りになるんです。

    +14

    -1

  • 730. 匿名 2020/03/07(土) 00:34:09 

    >>726
    S型の方は感染力が弱くて重症化しやすいんだよね
    それが増え出してるのも怖いね

    +6

    -3

  • 731. 匿名 2020/03/07(土) 00:39:31 

    相模原に住んでいるけど、
    町田とか若者だらけであんまり危機感なさそうな人多いよ。
    家の買い物するために最近立ち寄ったけど食べ歩きとか平気でしてるし高校生も制服着て遊んでたし、身近に感染者が出てもマスクもせずこすめがどうのこうの言ってる子もいて、
    ガル民と街の若者の温度差がすごい。
    まだ春休みじゃないのに春休みと勘違いしてる。

    +21

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/07(土) 00:39:32 

    相模原の協同病院の近くに住んでますが、家族全員が二週間前から体調悪く、微熱や咳が続いてます。子供達は今日39度台。相模原の方で同じ方いませんか?病院コロナだらけで、怖くて行けません。

    +54

    -3

  • 733. 匿名 2020/03/07(土) 00:40:17 

    >>712
    デマなの?

    +6

    -2

  • 734. 匿名 2020/03/07(土) 00:40:49 

    通ってる診療所の先生が罹ったら嫌だなぁ
    前に通ってた総合病院の担当医は別にどうなってもいいけど^^

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/07(土) 00:41:52 

    秋田で感染確認されたダイヤモンプリンス下船者、
    下船後羽田空港近くのホテル?に泊まって
    帰りは飛行機、空港到着後タクシーで自宅へ。
    3回目の検査で陽性になってるから
    その人を乗せたタクシーの運転手も検査した方いいよね。

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:22 

    >>704
    うちから徒歩三分の病院に入院してるけどその後の事聞かないからすごく気になってる…

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:56 

    >>703
    花粉症で咳なんて出るの?

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:43 

    >>737
    私は出るよ

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/07(土) 00:45:23 

    >>71
    いち早く日本政府(二階)の手によってデータごと中国に提供されそう

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:13 

    >>726
    そうだよね。ダイヤモンドプリンセスだけでバンバン感染者増えたし他国なんてあっという間に何千人も感染してる。この研修医だって近くにいただけでしょ。

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:27 

    例えば都内の健康体の中学生高校生が感染して重症になってる
    ってニュースが流れない限りは
    楽観的な中高生は絶対ビビんないよ。
    もし、行動範囲渋谷やら原宿やら鼠国行ってたって公表したらたぶん真っ青でしょ。

    +23

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:33 

    >>737
    花粉で喉が痒くて咳が出る人もいるよ
    アレルギーで炎症起こしてるのもあるし

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:55 

    感染する事自体ももちろん怖いけどそれより怖いのは仮に何かがきっかけで検査対象となって陽性が出た時に行動歴や詳細を公表される事
    確実に身バレするから周囲からの風当たりが強くなる事が特に怖い
    だから症状が軽かろうと絶対にかかりたくない

    +15

    -1

  • 744. 匿名 2020/03/07(土) 00:47:42 

    >>734
    巡り巡るよコロナは巡る🎵
    あなたのとこにもきっとーくーるー

    +0

    -5

  • 745. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:36 

    >>737
    出る。今1番飛んでる

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:40 

    >>107
    正にソレだと思う

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:46 

    >>719
    やってる事、中国人と同じになっちゃうね…
    情けない

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:51 

    >>641
    相模原市に高齢の祖父母が住んでて、それぞれこの病院と最初に外来閉鎖された病院がかかりつけ……
    高齢者は出歩かないようにと地域で言われているそうです。
    でもコロナも怖いけど、家に閉じこもってるから足腰が弱るのとストレスも心配。

    +9

    -5

  • 749. 匿名 2020/03/07(土) 00:54:08 

    >>687よく妊婦なのに誘うってその人すごいね。
    よく行く気になるよね。断って正解!
    しかし妊娠中に感染したらと思わないのかね。怖い怖い

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/07(土) 00:55:31 

    >>743
    私の友達ディズニーの年パス持ちで週4日通ってた。
    休園になるってニュース出てから毎日行ってたらしくてストーリーズにアップしてた。
    もし、友達が感染してたら行動範囲バレるし、ネットでバカにされるかも。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/07(土) 00:55:32 

    東京の感染者数が予想より少ないのは変だなぁと誰もが思ってるよね。
    今年入る前からどこよりも爆買い中国人観光客が集まってて、人口密度が異常、電車の混み方も日本一なのに、
    これだけ簡単に感染するウィルスの感染者数が東京が1番じゃないのはやっぱり不自然。

    +67

    -4

  • 752. 匿名 2020/03/07(土) 00:58:04 

    >>85
    迷惑っていったってしょうがないじゃん

    +14

    -5

  • 753. 匿名 2020/03/07(土) 00:59:59 

    >>732
    39度...辛そう
    電話で相談して診察受けた方が良さそう

    +46

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/07(土) 01:00:14 

    >>751
    市中感染の分調べていますか?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/03/07(土) 01:00:42 

    >>686
    幼稚園の送迎バスが同じママさん、何回も咳しだしてて何か不安になった。。
    外でだから特に気にはならなかったけど、子供同士が同じバスだし座席近いし、感染者多い地域だし、花粉ならいいけど…

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2020/03/07(土) 01:03:03 

    >>751
    オリンピックの事もあるし色々隠してる事多そうだと思ってる

    +42

    -1

  • 757. 匿名 2020/03/07(土) 01:03:20 

    >>167
    私は上溝に住んでます。
    私も小さい子がいるし、毎日すごく不安だけどあなたのコメントで心が軽くなりました。
    今できる最大限の予防に努めます。

    +35

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:07 

    まだ感染者いない県だけど、眼科の事務と看護師やってる夫婦が2月末1週間くらいハワイに新婚旅行に行ったってSNSにのせてた。丁度ハワイから帰国した夫婦が感染したってニュースでやってた頃。そういうやつらが感染広げるんだろうね。

    +57

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:09 

    >>721
    かかる環境にもよるかもね
    方や仕事している上でかかり、
    方やこの時期密室空間に遊びに行き

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/07(土) 01:06:24 

    ジムやライブ、屋形船がクラスターになってるから、
    なんとなく「人が活発に動くような密閉空間に長時間いない限り大丈夫」と思ってたけど、
    入院患者さんの院内感染じゃなくても、感染者と同室にいたと言うだけでも感染するのか。

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2020/03/07(土) 01:06:40 

    >>732
    なんかもうコロナじゃないの?それ。
    保健所に電話して検査した方が良くない?

    +91

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:49 

    >>753
    往診してくれる所探すとか…?

    +1

    -5

  • 763. 匿名 2020/03/07(土) 01:09:38 

    >>167
    近くで感染者が出るとドキっとするね。ウチの近所にも感染者が出ました

    +26

    -1

  • 764. 匿名 2020/03/07(土) 01:14:20 

    >>595
    私が使ってる路線では窓開けて換気してくださいって車内アナウンスあったよ

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/07(土) 01:16:12 

    >>60
    二回とゆり子もね!

    +27

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/07(土) 01:18:55 

    >>61
    おバカはあんただよ!

    +28

    -2

  • 767. 匿名 2020/03/07(土) 01:19:44 

    >>12
    私も譲りたい!
    花粉症で、いつも大目に買っていたから、50枚入り二箱くらいだけど、お仕事で必要な人にあげたい。

    医療従事者でもいいし、普段使ってるスーパーの人とかでも…とにかく、今の大変な中、社会がうまく回るようにと働いてくださってる方々に感謝してるから、どうにかあげたいけど、自宅に置いてあったものなんて気持ち悪かいかな?とか思って躊躇する…だから、どこそこに「あげます」って手紙とともにマスクが置いてあった、みたいなの、気持ちわかる。

    +37

    -1

  • 768. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:42 

    発熱後ジム通い、スナックも 横浜市の70代男性陽性 新型コロナ
    2020.3.6 23:03

     横浜市は6日、市内在住の無職の70代男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。男性は発熱後、市内のスポーツジムを複数回にわたって利用していたほか、市内のスナックへも出掛けていたという。

     市などによると、感染が判明した男性は、発熱の症状がみられた2月25日と、26、27、29、3月1の各日に、商業施設「トレッサ横浜」(同市港北区)内のスポーツジム「セントラルウェルネスクラブ トレッサ(大倉山)」を利用していた。いずれも午後の時間帯に1~2時間半ほど滞在し、エアロバイクや入浴などをしていたという。

     同ジムは、1日あたり500~600人程度が利用するといい、市などは男性と同じ時間帯の利用者の調査を進めており、該当者には手紙で通知するという。

     同ジムは国の指針を受け、3~10日は自主休業しており、商業施設内の消毒作業は実施していた。感染者の利用判明により、改めて消毒作業を実施する。

     市によると、感染した男性は2月16~23日に妻と親族2人でエジプトに旅行。25日に37・5度以上の熱を発症し、持病の心不全の治療のため通院していた県内の医療機関を受診した。26日以降も熱などの症状が継続し、3月4日に肺炎と診断され、入院した。PCR検査の結果、5日に陽性と判明。翌日、市内の別の医療機関に転院した。

     これまで県内の感染者との接点は見いだせていない。
    発熱後ジム通い、スナックも 横浜市の70代男性陽性 新型コロナ - 産経ニュース
    発熱後ジム通い、スナックも 横浜市の70代男性陽性 新型コロナ - 産経ニュースwww.sankei.com

    横浜市は6日、市内在住の無職の70代男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。男性は発熱後、市内のスポーツジムを複数回にわたって利用…

    +38

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/07(土) 01:23:09 

    >>758
    758の者です。もうひとつ。
    別の知り合いはコロナ流行ってること
    知らないまま1月末に上海に旅行に行って、
    SNSのフォロワーからのコメントで
    コロナのこと初めて知ったってやりとりしてた。
    それでも懲りずに最近LA旅行に
    行ったってのせてた。バカばっかり。
    同級生だから直接文句も言えずこちらに
    書かせていただきました。何度も申し訳ないです。

    +37

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/07(土) 01:28:04 

    >>706
    横からですが
    私も どこの局か忘れたけど同じ番組見てたよ。
    だから厄介だ みたいに言ってたよ。

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/03/07(土) 01:31:16 

    罪と罰だね
    罪を意識させても効かない
    罰を意識させるしかない
    日本人のモラルも堕ちたな

    +2

    -3

  • 772. 匿名 2020/03/07(土) 01:31:22 

    >>769
    そういう馬鹿でも武漢肺炎に罹ってもらうと、周りが大迷惑だから困るんだよね。GPSの付いた足輪を付けて管理してもらいたいわ。

    +21

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/07(土) 01:35:01 

    秋田二人目出た。

    しかも北海道に住んでる女の子。

    +12

    -1

  • 774. 匿名 2020/03/07(土) 01:35:49 

    夜のニュースで、東京都で30代男性が重症と見たような気がしたけど、気のせい?

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:05 

    子どもの夜泣き対応してたら旦那が飲み会から帰ってきて、ちゅーして良い?だって

    ふざけんなーー!子どもに菌移すな!
    まず風呂浴びてこいといって追い出したよ。泣きながら風呂行ったよ

    +9

    -4

  • 776. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:26 

    今日専門医のコメントで、空気感染も囁かれているけど、飛沫でもなく接触感染がほとんどだろうなんて記事読んだばかり。
    ダイプリもだし、ライブハウスといい、皆気をつけていてもこれだけ感染するって医師でもおかしい人いたけど感染症専門医でさえアテにならんてもうどうしたらいいんや…

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:48 

    >>732
    子供39度とかまあまあでると思う。
    呼吸に異常なしで、
    寝てられて、解熱剤手持ちあるなら、私ならまだ様子みる。
    違う症状があるなら、相談する。

    +3

    -19

  • 778. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:49 

    >>751
    そうだよね。明らかに実際の感染状況と乖離してる。

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2020/03/07(土) 01:39:09 

    >>775
    あら、可愛いw泣かしたんだww

    +3

    -4

  • 780. 匿名 2020/03/07(土) 01:40:42 

    最近ヨーロッパのライブに遠征して帰国してすぐ糖尿病疾患の親に会い、ジムや映画館に通う都内勤務の夫。ぜんぜん危機感ない。

    +7

    -3

  • 781. 匿名 2020/03/07(土) 01:42:38 

    >>770
    テレビは見てないけど、ネット上の記事で同じ話読んだよ

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:07 

    もういいよ。毎日毎日、感染者発表して
    鬱になるわ。

    +9

    -3

  • 783. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:08 

    【韓国】カン・チャンイル韓日議員連盟会長「我が国はコロナ診断技法、試薬開発に関する情報を提供するなど日本のコロナ克服を助けるために最善の努力をしてきた」「日本入国禁止は外交的蛮行。恩を仇で返す行為だ!」〜ネットの反応「お、お、恩???????w」

    国会韓日議員連盟会長である姜昌一(カン・チャンイル)共に民主党議員が日本の韓国人入国制限措置に対して「自国政治に隣国を引き込む外交蛮行」と抗議に出た。
    【韓国】カン・チャンイル韓日議員連盟会長「我が国はコロナ診断技法、試薬開発に関する情報を提供するなど日本のコロナ克服を助けるために最善の努力をしてきた」「日本入国禁止は外交的蛮行。恩を仇で返す行為だ!」〜ネットの反応「お、お、恩???????w」 | アノニマス ポスト
    【韓国】カン・チャンイル韓日議員連盟会長「我が国はコロナ診断技法、試薬開発に関する情報を提供するなど日本のコロナ克服を助けるために最善の努力をしてきた」「日本入国禁止は外交的蛮行。恩を仇で返す行為だ!」〜ネットの反応「お、お、恩???????w」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    【韓国】カン・チャンイル韓日議員連盟会長「我が国はコロナ診断技法、試薬開発に関する情報を提供するなど日本のコロナ克服を助けるために最善の努力をしてきた」「日本入国禁止は外交的蛮行。恩を仇で返す行為だ!」〜ネットの反応「お、お、恩???????w」 ...

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:11 

    >>733
    生物兵器説は、デマともそうでないともわかってないんじゃないかな、今のところ。

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:03 

    米、新型ウイルス緊急対策法成立
    トランプ大統領が署名

     【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、新型コロナウイルス感染拡大に対処するため、ワクチン開発費などを盛り込んだ83億ドル(約8700億円)の緊急対策法案に署名し、同法が成立した。米上院が5日に超党派の賛成多数で可決し、ホワイトハウスに送付していた。

     同法ではワクチンや治療薬の研究開発費として30億ドル、マスクや医薬品の購入や感染者数の多い西部ワシントン州への対策費などとして10億ドルを計上。トランプ政権が当初要求した25億ドル規模を大幅に上回る。
    米、新型ウイルス緊急対策法成立 トランプ大統領が署名 | 共同通信
    米、新型ウイルス緊急対策法成立 トランプ大統領が署名 | 共同通信this.kiji.is

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、新型コロナウイルス感染拡大に対処するため、ワクチン開発費な...

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/03/07(土) 01:47:49 

    >>718
    それ今出てる数字だから、本当のところはまだだれもわからない。予後もわからないし。
    まだ発生して4ヶ月しか経ってない。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/07(土) 01:50:00 

    >>732
    2週間ずっと微熱と咳続くって心配
    相模原市のHPに症状を相談する電話番号載ってるから相談した方がいいかも

    +39

    -1

  • 788. 匿名 2020/03/07(土) 01:50:59 

    >>214
    本当そう。橋本の人は慣れてしまったのか、アリオは今日も人がいっぱいだったよ。マツキヨにはマスク所かトイペもなかった。。
    食パン屋さんは予約のみ販売になってたけど、もう怖くて橋本では食事も出来ないよ。中国人、恨むわ

    +22

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/07(土) 01:51:16 

    なんか感染した人って、出張行ったりジム行ったり旅行、バスツアーやらアクティブな人が多いね。
    逆に言うとやっぱり出歩かない方が良いってことなんだろうね。

    +42

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/07(土) 01:51:34 

    >>507
    北海道は道であって市ではありません
    都道府県の長は知事ですよ
    外国語って難しいよね

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/07(土) 01:52:20 

    >>702
    基本的には帰国者接触者センターから紹介された特定の病院で検査するから、そこら辺はちゃんとしてそうだけどな。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/07(土) 01:52:30 

    >>557
    ほんとにこれ。恐れ多くて指導医に自分から着たいですなんて言えないよ。あまり知られてないかもしれないけど、医師の世界も結構上下関係があって、指導医の言うことは絶対な節がある。自分の志望してる科とかなら尚更...

    +63

    -1

  • 793. 匿名 2020/03/07(土) 02:00:50 

    >>732
    それはもう、しんどいだろうけと 何か動き出した方が良いね。帰国者接触者センターに電話するか、お医者さんに電話の上診察してもらうか。

    +29

    -1

  • 794. 匿名 2020/03/07(土) 02:02:51 

    >>1
    そもそも感染源そこじゃないかもしれない
    通勤途中とかランチ中とか
    それくらい溢れてるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/07(土) 02:05:29 

    >>751
    そろそろちゃんと検査して欲しい
    あまり感染が広がっていない地域に感染が広がって欲しくない

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/07(土) 02:06:09 

    うちの街にもついに来たわ・・
    しかも、イオンで試食販売してたらしくてなんかもうテロだよね・・
    ライブハウス行った人の奥さんらしい。
    みんな自分なりに自粛してる中、ライブハウスとかアクティブなバカのせいでこんな広まって本当イライラするわ。

    +49

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/07(土) 02:06:44 

    >>791
    この研修医が感染した病院も感染症指定病院だった気がする

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/07(土) 02:09:29 

    >>741
    逆にね、
    コロナのことで休校になって恐怖にかられてる子供もいるのかな。私たちもそうなんだけど、生まれて早々こんな経験して可哀想。
    とも思った。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/07(土) 02:13:48 

    >>757
    私も相模原!コロナ終息したら上溝のドムドムバーガーに行くのを楽しみにして生活してる!

    +17

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/07(土) 02:18:56 

    >>460
    感染者がJRの相模原駅を使ってる人なら大きい買い物するなら橋本、八王子、町田行くだろうからいるだろうね

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:01 

    >>630
    その8割にも結構辛いところまでいってる肺炎入ってそうよ。
    重症は、もう会話できないレベル。
    今日神奈川県の会見見てて、そう感じた。

    +18

    -1

  • 802. 匿名 2020/03/07(土) 02:31:13 

    >>633
    藤井厳喜のユーチューブ動画でもそんなこといってたな。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2020/03/07(土) 02:39:06 

    >>801
    酸素マスクまで行ってても、軽症8割なんだよねー

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2020/03/07(土) 02:42:09 

    >>14
    相模原市は人口多いから
    政令指定都市だし

    +30

    -4

  • 805. 匿名 2020/03/07(土) 02:43:32 

    >>672
    どこも危ないからスーパーやドラッグストアに行くのも危険な時期だと思う。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/07(土) 02:45:47 

    コロナ患者のジム通い率が高過ぎる。

    +90

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:04 

    >>709
    いますね、そういう人。
    空いてるから、むしろ安全…とか言って子連れで帰省しようとしてる人。
    本当に迷惑です。

    +24

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/07(土) 02:49:33 

    大丈夫だって!ただの風邪と変わらないって麻生さんが言ってるらしいよ!

    +0

    -8

  • 809. 匿名 2020/03/07(土) 02:49:50 

    >>806 ジム行っていたけど、確かに年寄りはいたけど、そこまで年寄りだらけでは無かったわ

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/07(土) 02:52:38 

    >>709
    知り合いのママさんも春休みは前から帰省することになってたからって、子供達連れて東京から東北の某県に行くみたい。
    この時期に帰省されれる側は怖いと思うんだけどな。

    +43

    -1

  • 811. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:15 

    >>806
    無駄に健康に自信のある奴って予防が緩いからじゃない。
    普段小さい病気をする人の方が実は長生きするんだよね。

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/07(土) 02:55:14 

    地元ニュースで遊び回ってる学生多いって
    カラオケ&ダーツがある所は4割学生ってさ
    感染者市で1人だけだから学校行ってた方が良かったんでは?
    春休み終わったら爆発的に感染するかも…
    学校で出歩くなと注意されなかったんだろうか迷惑

    +20

    -2

  • 813. 匿名 2020/03/07(土) 02:56:45 

    横浜のトレッサのジム、インストラクターさんは大丈夫なんだろうか
    インストラクターさんって、他のジムでも教えてるよね
    このトレッサのセントラルで教えているインストラクターって
    他の港北区のジムでもかなり教えてる
    旦那の行っているセントラルのインストラクターさんとほぼ丸かぶりだよ

    +15

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/07(土) 03:01:47 

    >>808
    えっ😨
    肺炎て言ってなかった…
    普通の風邪なら出歩くなとは言われないし隔離もされないよね
    認識が…

    +3

    -2

  • 815. 匿名 2020/03/07(土) 03:02:33 

    >>19
    法律的に6床じゃ病院という名前を名乗れないので
    それは嘘です。

    +10

    -13

  • 816. 匿名 2020/03/07(土) 03:02:39 

    今日子供の予防接種で小児科に行ったんだけど、看護師さんが1人マスクしてるのにズラしてて話す時口見えてて嫌だった。
    よりによって担当になって至近距離だし。こちらは鼻までマスクでガードしてても不安だよ。
    椅子の座面に母子手帳置くし、汚いよ。
    医療従事者でも頓着ない人いるみたい。

    +30

    -6

  • 817. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:33 

    >>140

    中国の医療関係者、防護服3〜4枚重ねしたりしても3000人感染したらしいよ。
    マスクなんてそんな。。

    自分がツバ飛ばすのを防げる程度だよ。気持ちの面でもしないよりマシなくらいだね。

    +43

    -0

  • 818. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:50 

    >>97
    で、エアロゾル感染って何?

    +3

    -7

  • 819. 匿名 2020/03/07(土) 03:04:48 

    >>808
    実際、治療法が分からないだけで
    インフルとどっちが致死率高いんだろう🤔?

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2020/03/07(土) 03:06:41 

    >>732
    39度まで行くのは
    逆に違うと思う。

    +2

    -22

  • 821. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:45 

    >>819
    武漢と他の地域で致死率違うんだってね。

    コロナもインフルも医療を受けられないと死ぬって点では同じなんじゃない?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:50 

    >>820

    今日感染発表された人は熱が39℃超えたって言ってたよ!個人見解の憶測は誤解を招くからやめた方がいいよ。

    +33

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:57 


    新型コロナは中高年ほど重症化 肝心の「免疫力」とは何かを医師に聞く(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    新型コロナは中高年ほど重症化 肝心の「免疫力」とは何かを医師に聞く(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染症で、感染リスクが高く重症化しやすいのは中高年だという。中国の疾病管理予防センターが2月上旬までのデータを分析したところ、年代別致死率は40代は0・4%だが、50代1・3%、6


    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/03/07(土) 03:12:38 

    >>751
    九州の方だっけ?中国人がツアーからか、船降りてからか消息不明にって記事、随分前に出てなかったっけ?

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/07(土) 03:13:53 

    東京都心部って感染者ゼロなの?

    +3

    -5

  • 826. 匿名 2020/03/07(土) 03:15:03 

    >>815
    横からすみません
    感染者受け入れできる減圧された個室が6室なんだと思います

    +44

    -1

  • 827. 匿名 2020/03/07(土) 03:19:00 

    >>810
    東北の病院なんてボロっちい田舎病院しかないんだから都心に居た方が絶対に安全だと思うわ。純粋にコロナ持ってこられても困るって気持ちもある

    +15

    -3

  • 828. 匿名 2020/03/07(土) 03:20:22 

    マスク買う行列ほぼ早起きのオジーさんかおばーさんっていう 毎日会社に行く必要がある人はマスク使いまわしてるのに オジーさんやおばーさんがマスクしてまで行かないといけないとこはどこだろう?

    +35

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/07(土) 03:24:18 

    >>818
    新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市

    +23

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/07(土) 03:37:45 

    >>751
    東京在住コロナ意識しすぎて最近夜中、明け方の救急車、消防車の音多く感じる前はこんな毎日夜中救急車の音鳴ってなかったと思う

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2020/03/07(土) 03:43:09 

    >>85
    私は他府県住みですがその病院には名医がいるので何ヶ月も前から手術の予約をしています
    毎日体調が悪く昨日も夜の8時に眠って今このニュースをみつけて飛び起きました。 
    本当に恐れていた事が起きました。この病院は医療レベルが高く色々な疾患の方が地域連携で紹介して貰って通院しています、入院も大体が満床ですし
    万が一コロナの感染者が増えると手術キャンセルもあり得ると先日説明されました。

    +24

    -1

  • 832. 匿名 2020/03/07(土) 03:43:52 

    >>529
    病院って普段からたらいまわしみたいなことは多く、搬送先が決まるまで救急車内で平気で待たされるよ。
    かかりつけの病院があって受け入れOKならすぐ向かうことが出来るけど、見つからないと市をまたいで隣の病院だったりね。

    +10

    -2

  • 833. 匿名 2020/03/07(土) 03:44:11 

    >>806
    そこにライブも追加でお願いします

    +14

    -1

  • 834. 匿名 2020/03/07(土) 03:44:37 

    >>817
    中国の医療関係者も感染してるんだ?
    最初の頃、日本政府がコロナの人人感染を認めなかったのは中国で医療関係者に感染が見られないからって理由だったそうだよ
    クルーズ船の検査官も甘く見てたから感染してしまったよね

    +15

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/07(土) 03:52:12 

    >>12
    防護服を贈った政治家許せないよね!
    マスク贈ってアリババから恩着せがましく贈って貰えるみたいだけど
    そもそも国内マスクの消費量の8割は中国で製造していて
    契約してるマスクの原材料、ゴムの部分、フィルター、折り曲げる部品、を中国の別々の工場とかで専属の納品契約しても、工場側が約束破って中国政府に譲ってるみたい
    それで、日本も原材料がなくて在庫が尽きたらどうしようって話だよ

    +40

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/07(土) 03:52:44 

    >>1
    いや、離れてても着れよ
    なんなんだよ

    +4

    -8

  • 837. 匿名 2020/03/07(土) 03:54:54 

    >>54
    これみたらこれ見たら中国悪くないじゃん
    どちらにせよ全世界に広がってたよ
    誰だよ武漢肺炎とか言い出したの

    +1

    -27

  • 838. 匿名 2020/03/07(土) 03:55:51 

    地元で大きな病院。昔から通っているしここで2度出産もした。何かあった時やがん検診はここの病院に行くから早く落ち着いて欲しいな

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2020/03/07(土) 03:57:31 

    >>819
    コロナ2パーセント
    インフル(ピーク時期で)0.1パーセント

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/07(土) 03:59:54 

    >>1
    これで感染するならコロナ対策で満員電車の窓開けしたって意味ないんじゃないの?

    +14

    -1

  • 841. 匿名 2020/03/07(土) 04:02:12 

    >>829 コロナは風に吹かれると弱いって見たけど、工場で使っているようなでっかい扇風機で死なないのかな。あんなものじゃ舞って余計に広がるだけ?

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/07(土) 04:03:24 

    >>706
    普通の肺炎は片側だけの症状が普通で、両肺がやられるこの症状が新型肺炎の特異なところらしい。
    それに重症化するまでは肺炎を起こしていても普通に動けているところなども。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/07(土) 04:10:55 

    >>46
    次亜塩素酸は、確かにコロナやインフルエンザ菌を殺すんだけど、外でもらって体内に入ったものまで殺せるわけじゃないから
    うちの会社も次亜塩素酸扱ってて、家でも焚いてたけど、去年ふつーにインフルエンザになったよ

    +27

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/07(土) 04:17:53 

    >>768
    かなりの人が感染していそう。大倉山に広がるかもね。

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/03/07(土) 04:24:00 

    感染した世田谷区上野毛の保育士もビックリだよ。
    高熱が出ているのにマスク無しで4日間も保育士の仕事をしていたなんて。
    他の職員も園児も保護者も凄い迷惑。不安の中で生活していると思うよ。

    +39

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/07(土) 04:24:06 

    >>810
    もし東北の実家で発症したら、村八分にあいそうだよね。

    +26

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/07(土) 04:25:40 

    >>841
    風に弱いのか。窓は開けられないから、換気扇つけるようにしよ。

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/07(土) 04:26:14 

    >>536 人が死ぬよ 通達した

    +31

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/07(土) 04:28:33 

    >>751
    それが中国人は東京よりも大阪に行くそうだよ。

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2020/03/07(土) 04:33:20 

    >>81
    コロナは2つの型があるらしいよね
    感染力強めの型にかかった人がいたから拡がったと思う

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2020/03/07(土) 04:34:33 

    >>4
    コロナウイルスについて
    種類が二種類あるらしい。
    L型とS型
    感染力が強いのはS型だったかな?

    中国で流行ったのはL型らしい
    ヒトヒト感染してる間に
    変異したんだね
    日本では、二種類流行してるって事だね

    外出るの怖いや

    +5

    -19

  • 852. 匿名 2020/03/07(土) 04:37:02 

    >>63
    しかも中国が異様に回復した患者の割合が高いのが気になる。

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2020/03/07(土) 04:37:24 

    >>851 逆、感染力が強いのはL

    +39

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/07(土) 04:41:20 

    >>851
    ごめんなさい
    間違えてました


    感染力が高いのはL型でしたね

    +38

    -1

  • 855. 匿名 2020/03/07(土) 04:58:27 

    >>54
    ヒトヒト感染しません!(キリッ
    とか平気でニュースで流してた頃が懐かしいね

    +53

    -0

  • 856. 匿名 2020/03/07(土) 05:01:24 

    >>730 どちらが重症化しやすいかはまだ公式発表が無いはずだよ

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2020/03/07(土) 05:23:47 

    コロナトピ伸びなくなったな!1位も2位も取れない

    +24

    -4

  • 858. 匿名 2020/03/07(土) 05:36:50 

    感染者の診察で同じ部屋で
    立ち合うなら防護服は必要でしょ…
    数秒で終るような事でもないんだろうし
    大きなホールならまだしも
    小さな空間的で離れていても
    風邪やインフルみたいに空気中の
    ウイルスが直ぐに消滅しないんだしね

    +13

    -1

  • 859. 匿名 2020/03/07(土) 05:38:47 

    >>508
    どこも指定病院は受けててそれでもいっぱいだから、長野や静岡の、病院まで入れてるんでしょ。
    人数多すぎだけどみんながんばって治療に当たってくれてるんだよ

    +47

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/07(土) 05:42:09 

    >>858
    まだ診断される前だったそうだから普通に外来受診たよ。

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/07(土) 05:43:46 

    >>783 日本も日本への渡航自粛勧告した国にケチつけてたよね。
    感染を防ぐ為の措置なのに文句言い合っていることに違和感。
    こういうのWHOが注意したり主導権持って対応出来ないのかね。

    +4

    -3

  • 862. 匿名 2020/03/07(土) 05:43:59 

    感染していた男性が複数回行ってたジムがあるトレッサ横浜って大きいショッピングモールなんだね。店内ウロウロしていなかったかなぁ

    +37

    -1

  • 863. 匿名 2020/03/07(土) 05:44:12 

    >>32
    空気感染するって言われてて、なんで同じ空間で防護服着ないのよ、。。。医療従事者でしょ?詰めが甘いとしか、、、。

    +8

    -32

  • 864. 匿名 2020/03/07(土) 05:46:30 

    >>281
    1日1枚では足りないよね。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/03/07(土) 05:49:22 

    >>861
    WHO笑
    外交と保険は別問題

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/07(土) 05:53:47 

    >>531
    >>418です。時間が経ってしまっているので、既に情報みたかもですが。
    ①クルーズ船乗客男性、陽性の為都内の病院へ入院→陰性二回出た為退院→飛行機+タクシーで秋田市へ帰宅→医療機関受診時の検査で陽性(咳熱等症状なし)一人暮らしで帰宅後の行動は調査中とのこと
    です。この発表のあとすぐ速報で二人目が報じられました。
    ②秋田市10歳未満の女の子(北海道在住)→2月28日(27日だったかな)から熱が出てて、3月2日病院受診するも熱が続く為再度受診し検査へ→陽性→7日指定の病院に入院予定
    この子がなぜ秋田にいたのか(勝手に帰省だと思ってますが)、北海道のどこからいつ秋田に来ていたのか、秋田に来てからの行動とか、詳しい事はまだ分かりません。ここまでが私が分かる範囲です。今日もう少し詳細発表してくれるといいなと思ってます。

    +12

    -1

  • 867. 匿名 2020/03/07(土) 05:54:02 

    >>863

    相模原市は友好都市の中国東部・無錫(むしゃく)市に、支援物資として
    マスクを1万枚、ウイルス感染の防護服一式を220セット送った。

    これがなければ、、

    +69

    -3

  • 868. 匿名 2020/03/07(土) 05:59:23 

    研修医がって、もっと病院関係者感染してるよね

    +28

    -0

  • 869. 匿名 2020/03/07(土) 06:01:32 

    >>861
    WHOって注意するどころか
    中国人を入国拒否するのはやり過ぎだって言ってたじゃん

    +15

    -1

  • 870. 匿名 2020/03/07(土) 06:12:40 

    >>860
    そうなのね
    でも、先生は防護服着てたのよね?
    研修医は防護服無しか…

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/07(土) 06:22:47 

    >>140
    診察室に出入りする時にドアノブや手すりを触るだろうから、そこから感染したのでは?

    +34

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/07(土) 06:32:33 

    >>857
    コロナより経済のほうが関心が出てきたように感じる。ガルちゃんも報道も

    +11

    -1

  • 873. 匿名 2020/03/07(土) 06:33:57 

    >>865 だからその保健機関の立場から圧力をかけるべきではないって声明を出すなりしてもいいんじゃないのってこと。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/07(土) 06:40:08 

    >>869 保健機関の立場で各国の対応に介入してくる事自体は正しいと思うけど、いま中国ズブズブで忖度しているからおかしくなるんだよね。本来のWHOの理念に沿わない組織になってる。

    +8

    -1

  • 875. 匿名 2020/03/07(土) 06:48:50 

    エジプト帰りの70代。
    なんでこれだけ散々ジムのヤバさ言われてるのにジム行くかねぇー。

    +64

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/07(土) 06:51:53 

    >>135
    わたしは矢部です。
    未就園児を保育園預けて、医療機関で働いてるので、色々、気が気じゃないです。
    マスク、本当になんとかして欲しい。わたしの働いてる病院でも、4月以降なくなるかもって。
    街中で売ってないのはしょうがないけど、医療機関には絶対的に必要。優先的にまわして欲しい。
    安倍総理、本当にお願いします。

    +62

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/07(土) 06:52:27 

    >>863
    医療従事者が好きで感染したわけではないのに、この発言…。陽性と分かっていれば、最初からその患者の動線を分けたり接触箇所を消毒したりできるけれど、あとから陽性と分かったんだから、検査前に防ぎ用もないでしょう。ライブハウスで遊んでいて感染したわけじゃなくて、社会のために危険な仕事をやっていたのに、一般人にこう言われるなんてかわいそう。

    +83

    -2

  • 878. 匿名 2020/03/07(土) 06:57:24 

    >>862
    ジムの利用者1日500〜600人。爺さんは5回行っているから相当数の濃厚接触者がいる。かなりの感染者が出ても不思議じゃない。

    +49

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/07(土) 07:00:21 

    >>683
    そのあとすぐ、デマだったって張り紙が貼ってありましたよ。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/07(土) 07:08:07 

    >>768
    自分勝手すぎる

    +27

    -1

  • 881. 匿名 2020/03/07(土) 07:13:09 

    >>856
    昨日TVでLが強いってやってたよ
    日本はSが多いって

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/07(土) 07:13:45 

    >>768
    相当数の濃厚接触者がいるよね。
    感染者や濃厚接触者達が、トレッサの店内や街の中を歩き回って街中や東横線沿線に広がっていないといいけど。

    +30

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/07(土) 07:14:30 

    >>865 へー、ニュース見たらWHO日韓に苦言だってさ

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/07(土) 07:19:42 

    >>882
    横浜でこれから爆発的に増えるね、、

    +16

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/07(土) 07:22:27 

    >>14
    1番最初の国内発症者が相模原じゃなかったっけ。
    武漢から解熱剤飲んで帰国したやつ。
    そいつが撒き散らしてたのかと思う。

    +59

    -4

  • 886. 匿名 2020/03/07(土) 07:27:16 

    >>853
    そう、L!

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/07(土) 07:28:33 

    >>884
    電車は人口密度高いしなぁ

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2020/03/07(土) 07:29:43 

    >>875
    ニュース見てなかったとか?

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/07(土) 07:31:29 

    >>758
    ハワイは感染者0って言われてるみたいだけど本当かな?
    暖かいところだとウイルス死ぬの?

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/07(土) 07:33:42 

    >>889
    イランは増えてるよね。乾燥してるからかな?

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/07(土) 07:35:26 

    >>701
    うわー、この前大学生かわ手で塞がないでくしゃみを何回もしてたわ@肉屋

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2020/03/07(土) 07:36:45 

    >>504
    これは本末転倒ですな。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/07(土) 07:41:43 

    >>47
    埼玉住みだけど、私も思いました!!
    情報知りたいのに全く詳細が報道されないのが闇ですよね。
    というかこんなに人口多いのに、感染者がコロナマン1人だけってのも怪しいと思ってた。
    川口とか在日が多いから県の方で忖度してるのかな…

    +37

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/07(土) 07:41:57 

    >>881 致死率が高い武漢で流行っていたのがL型のようなのでたぶんそうだと思う、ただ暫定的な研究結果で公式発表はまだだから、確定ではない段階。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/07(土) 07:44:45 

    >>866
    詳しい情報をありがとうございました(>人<;)
    やっぱり人の流れは繋がっていて、どこが安全とかはない感じですね。つらい…

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/07(土) 07:45:05 

    >>877
    担当医は防護服着てたんだから陽性なのは分かってたのでは?

    +8

    -3

  • 897. 匿名 2020/03/07(土) 07:47:10 

    末っ子がサイズアウトした幼児用マスクのストック 自宅に3箱あったんだけど(2018年に買ったやつ)
    これ、定価でもメルカリに出したらダメなんだよね?

    譲れる知り合いもいないし、もう処分しかないかなぁ…

    +1

    -9

  • 898. 匿名 2020/03/07(土) 07:50:50 

    >>810
    県の第一感染者になっても良い覚悟はおありかな?
    田舎はすぐに話広がるよ。病気そのものより、そっちも気にして欲しいね。実家の親の交友関係まで影響するよ。

    +16

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/07(土) 07:51:57 

    >>307

    空気感染するんだ⁈
    『空気中に漂ってるのは微量だから大丈夫』とテレビでウイルスの専門家みたいな人が言ってたけど違うんだ?

    +12

    -1

  • 900. 匿名 2020/03/07(土) 07:58:30 

    横浜のジムは、「熱のある方入館禁止」とかにしてなかったのかな?
    もし警告してあったなら賠償請求出来るかもだし、禁止してなかったらジム側もアホだわ。

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/07(土) 08:01:17 

    >>596
    ミウィは今短縮営業してるよね。
    仕事で残業するとロピア行けない

    +15

    -0

  • 902. 匿名 2020/03/07(土) 08:01:38 

    >>897
    知り合いじゃなくても こんな時期だから、最寄りの保育園とか幼稚園とかに寄付すれば助かると思います。
    3箱を破棄はもったいない。
    どうか有意義に⤴︎

    +64

    -0

  • 903. 匿名 2020/03/07(土) 08:02:34 

    マスク工場増産増産で頑張ってるのに一向に医療現場に回らないのは何でなんだろう?

    +30

    -0

  • 904. 匿名 2020/03/07(土) 08:02:36 

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/07(土) 08:02:39 

    >>876
    マスクないよね。医療用のも作ってるんだけどすぐ在庫なくなる。なかなか追い付かない。

    +24

    -0

  • 906. 匿名 2020/03/07(土) 08:13:21 

    >>877
    感染指定病院でしょ?
    患者は感染していると想定して対応するのが当たり前。防護服が足りないなら近くに行くべきではなかったね。ウイルスの感染力、最も分かっているはずなのに。

    +11

    -9

  • 907. 匿名 2020/03/07(土) 08:14:43 

    秋田で感染確認された女の子、
    北海道でコロナもらったまま秋田に来たんだろうね。
    新千歳から秋田までは飛行機だから
    もしそのまま御所野のイオンに寄ってるなら完全にアウトだね。

    +20

    -2

  • 908. 匿名 2020/03/07(土) 08:15:48 

    >>23
    逆にお客として、レジ会計も怖いよ

    +23

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:02 

    >>604
    4メートル離れなきゃダメってこと?

    +5

    -1

  • 910. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:14 

    名古屋のデイサービスも感染者出たみたい。

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2020/03/07(土) 08:21:47 

    相模原の近くに住んでるんだけど、協同で感染者出たなんて
    いよいよ外に一歩も出るのが怖くなってきた。
    外の空気吸うのも。

    +21

    -2

  • 912. 匿名 2020/03/07(土) 08:21:53 

    >>907
    コロナ疎開でコロナを持って来てしまったのか、、疎開先の人は大丈夫なのか心配だね。

    +30

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/07(土) 08:23:52 

    >>911
    風邪と思って出歩いている人いそう。休校にして良かった

    +15

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/07(土) 08:25:22 

    >>900
    分かんないけど熱があるのにジム行く人って そう居ないんじゃない?
    それに、熱あるだなんて黙ってれば分かんないから今更『あの時 熱があるのに行きました』と名乗り出たりはしないだろうから損害賠償は難しいかもだね。

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/07(土) 08:28:52 

    >>907
    私も地元秋田。まだこの女の子の足取りがまだ調査中なんだと。
    早く調べてくれないと接触したかもわからない遅いって実家も不満気。

    北海道在住の小学生がこの時期に秋田なんだから、祖父母のところに預けられたんだろうね。
    症状がないけど保菌してるかもしれないと、もう少し皆認識して欲しいよ。
    秋田はジジババ多いから感染広がるとやばいんだぞ。

    願わくば市内でもめちゃ外れの方の家とかでありますように…。

    +24

    -3

  • 916. 匿名 2020/03/07(土) 08:29:00 

    >>557
    自分は着てるのに研修医は着なくていいって思った指導医が謎すぎるよね。
    研修医だって初めてのことなんだろうから丁寧に教えてあげなきゃいけない立場なのにこれは酷い。

    +67

    -0

  • 917. 匿名 2020/03/07(土) 08:29:43 

    4月末までは休校がいいよ。

    +22

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/07(土) 08:31:30 

    >>899
    コロナトピ常駐者で空気感染しないと思ってる人は多分ほとんどいない

    +26

    -4

  • 919. 匿名 2020/03/07(土) 08:31:41 

    今、出歩いている人は感染すると思う。夕方のスーパーとか最悪

    +6

    -4

  • 920. 匿名 2020/03/07(土) 08:32:01 

    夫が微熱と咳するようになった。遂に来たかな。

    +13

    -1

  • 921. 匿名 2020/03/07(土) 08:34:49 

    >>883
    なんかあれだろ、政治的に喧嘩すな!みたいなこと言ったんでしょ
    いっつも発言がズレてんだよな。もう誰もあんたらの言うことなんて聞かんよ

    +9

    -2

  • 922. 匿名 2020/03/07(土) 08:37:57 

    広島で感染者確認だって

    +13

    -1

  • 923. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:18 

    >>914
    このエジプト行ってた人って発熱してるの自分で分かってて行ったんだよ。テロ行為だよ。

    +26

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:29 

    【速報】新型コロナウイルス 広島県内で初めて感染確認 広島市の男性(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース
    【速報】新型コロナウイルス 広島県内で初めて感染確認 広島市の男性(RCC中国放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【速報】広島県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されたことが分かりました。関係者によりますと感染が確認されたのは広島市の男性で、広島市は7日にも記者会見を開いて、感染確認の経緯などについて説明

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2020/03/07(土) 08:44:01 

    割と近くのショッピングモールのスポーツクラブで、またお決まりの高齢者が海外旅行後発熱したけどスポーツクラブはしごしまくってからの陽性が出たわ
    こうやって自己中な行動してる方が先に感染して病院のベッド埋め尽くしていくんだと思うとなんだかなぁって感じ

    +49

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/07(土) 08:44:29 

    わしらの40代の老後の年金はねえな

    +31

    -0

  • 927. 匿名 2020/03/07(土) 08:45:47 

    >>907
    秋田はクルーズ船の他に
    新たな感染者出たのですか?

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2020/03/07(土) 08:46:54 

    >>918
    そうなんですね。
    初めて来たので勉強になりました。
    毎日マスク手洗いしてて良かった。

    +7

    -5

  • 929. 匿名 2020/03/07(土) 08:49:35 

    >>712
    WHOも政治絡んでるから中国のこと悪く言わないしデマと言うのもホントかどうかなんてわかんない。
    もう誰も信じれない。
    自分の身は自分で守るのみ。

    +24

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/07(土) 08:49:39 

    >>919
    ニート以外、出歩くわ

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2020/03/07(土) 08:52:14 

    >>903

    生産が追い付かないわけじゃなくて物流の問題だとかテレビでやってたけど どうなんだろうね。

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/07(土) 08:52:52 

    >>927
    秋田市内にいる北海道在住の10歳未満女児が陽性で2人目ですな。
    先月28日から今月1日まで発熱、2日に受診、5日に感染者用の診察を受けて6日に陽性判明。
    なお、それ以前の詳しい行動経路などはまだ不明とのこと。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:11 

    >>931
    マスク工場からマスクを卸す会社が横流しとかしてないかって気になる

    +29

    -1

  • 934. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:29 

    昨日から喉痛くて、鼻水がすごい。
    花粉ではないと思うんだけど、
    コロナなのか心配。
    熱が出てないと検査して貰えないんだよね?

    +8

    -1

  • 935. 匿名 2020/03/07(土) 09:06:17 

    >>931
    それはトイレットペーパーだよ

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/07(土) 09:06:50 

    >>202
    横からすみません。
    私もインフルにかかったことがないのですが、さすがに手洗いはしますよ、1日10回くらいは。
    ただきれいすぎないことがいいような気はします。
    知り合いでもご自宅がきれいすぎる方がなっています。
    菌なりを殺しすぎちゃうとそれに対抗する力がつかないというか・・・
    あとは体質や遺伝はあるかもしれない。
    素人考えですが。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:19 

    研修医にも着せてあげて(´;Д;`)

    +14

    -1

  • 938. 匿名 2020/03/07(土) 09:11:33 

    子供と私喘息あるから本当に怖い。気を付けてもほぼ毎年インフルエンザにかかって重い発作で苦しむ。コロナになったら重症化かじゃ済まないかも。肺炎も経験してるし。都市部住みだから外出るの怖い。ニュース追って出来る対策して引きこもってるけど精神衛生上つらい。子供も色んなこと我慢してる耐えている。
    早く収まって🙏安心して暮らせる日本に戻って…

    +16

    -2

  • 939. 匿名 2020/03/07(土) 09:16:55 

    大阪です。
    ライブハウスの客→妻にも感染→妻のパート先がイオンで試食販売→その際マスクや消毒をしていたから濃厚接触者はいないと発表していた。
    ほんまかいな。怖すぎるんですけど…


    +26

    -1

  • 940. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:03 

    大倉山というと…あの人の家がある場所ですね。

    +6

    -1

  • 941. 匿名 2020/03/07(土) 09:18:47 

    >>859
    長野はクルーズも受け入れしてたし、横浜にDMAT派遣する可能性もあったよ。要請来てたし。周辺の県は協力してるはず。

    +10

    -0

  • 942. 匿名 2020/03/07(土) 09:21:20 

    >>897
    ママ友1人もいないの?
    上の子の友達の兄妹でも
    知り合いいなさすぎて草

    +0

    -15

  • 943. 匿名 2020/03/07(土) 09:21:36 

    >>917
    登校日が何気にあるんだが、みなさんの地域もある?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/07(土) 09:22:37 

    >>868
    病院勤務の友達に聞いたら、最初の受付の問診で言わず、診察時医師の前で初めて実は濃厚接触者だった、とか言う患者がいるらしい。慌てて検査するみたいだけど、そういう自己中な患者のせいで医療者や他の患者が危険にさらされてるのは本当に腹が立つ。

    +51

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/07(土) 09:23:54 

    >>37
    ティーツリーは、コロナの外膜?(バリアみたいなの)を弱くしたりするくらいの効果はあるとかないとかあやふやな情報はあるけど、コロナ自体は倒せないらしい

    喉の痛み等でマスクに軽く塗ってインフル予防程度らしいけど、人によってはアロマで体調不良になるらしいので注意

    +14

    -0

  • 946. 匿名 2020/03/07(土) 09:24:34 

    >>810
    この時期行くとか迷惑だな。みんなそういうのやめてるのにね。
    新幹線じゃなくて車で行くのかねー

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/07(土) 09:27:50 

    >>944
    それは迷惑だわ。

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2020/03/07(土) 09:28:38 

    娘3/5に熱が出て38.5まで上がった。症状は倦怠感と熱。
    心配と書いたら、風邪だからとかなりのマイナスくらいました。
    昼に少し前に貰った頓服薬飲んで寝ていたら夜には熱が下がり元気です。

    一応、なにかと不安になりがちなので熱が出て不安な人に書きのこして置きますね。

    マスク手洗いうがいはかなり神経質にしています。

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:05 

    >>799
    買い物するのに昨日ダイエー行ったわ(笑)

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:09 

    >>948
    あと2~3日、しっかり寝かせてあげてください。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:23 

    アロマ焚いてますが
    年末インフルで一家全滅しました。

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:49 

    なんだか昨日から咳が出始めて寒気と微熱が出てる…
    あとちょっとお腹下してる
    花粉症もあるし、元々持病で37度くらいあるから判断が難しい!
    とりあえずこの休みはひきこもる!

    +56

    -0

  • 953. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:07 

    >>49
    私の義姉の父親、2月下旬に肺炎と診断されたけどPCR検査はしてくれなかったよ。協同病院がかかりつけだったり70代だって保健所に言ったけど。

    +38

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:29 

    生姜湯飲んでる。
    ウイルス殺してくれないかな....

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:36 

    今年のインフルの時、
    ダルさや咳、熱もすごかった。体中痛くて..生きててよかった

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/07(土) 09:38:18 

    >>908
    お金受け渡ししなくていいかとカードにしたのに、カード店員に渡す店だった時のがっかり感。

    +27

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:31 

    >>949
    わたしも昨日ダイエー行った

    +10

    -1

  • 958. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:13 

    >>940
    KKね

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2020/03/07(土) 09:51:05 

    >>835
    東京都の防護服は結局どうなったんだろう、最初の噂通り中国にあげちゃったのかな?
    普通のマスクはもうどうでもいいので、プロ用の物はしっかり確保してほしい…

    +26

    -0

  • 960. 匿名 2020/03/07(土) 09:55:05 

    >>945
    そうそう
    妊婦さんNGアロマもあるからね

    +9

    -1

  • 961. 匿名 2020/03/07(土) 09:55:17 

    一番関連が強そうだからって本当にこれが原因かは調べてみないとわからない
    エアロゾルも疑うべきだし、原因の特定をしてほしいよ

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/07(土) 09:56:00 

    トレッサは時短営業してないみたい。ジムだけ閉まってるから良しとしてる?

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/03/07(土) 09:56:12 

    >>34
    北海道も広いね

    +2

    -3

  • 964. 匿名 2020/03/07(土) 10:01:41 

    ホリエモン「風邪と一緒だって言ってるだろ」

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/07(土) 10:02:39 

    コロナ感染者数なんてあてならないよ。
    東京住みだけど、コロナで入院してるとか飲食店の一家全員コロナになったとか噂で聞いてるよ。
    近所だけど。
    だけど報道されてないんだよね。。
    市区町村によって発表しない、隠蔽してる所絶対あると思うよ。
    しかも、検査のハードル高過ぎだもの感染者数は増えないよね。

    もうコロナに感染したかもしれないし、仮に感染したとしても呼吸器付けない程度ならよしと思って生活してる。
    出来る限りの予防、むやみな外出は控えるはしているけどさ。

    +37

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/07(土) 10:06:18 

    >>897
    あげる・もらう はセンシティブだからね
    マスクは衛生用品だし自宅保管品ともなると、嫌がるひともいるかも?とは思うけど

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/07(土) 10:10:57 

    >>732
    えー…全員2週間もそんな状態なのに相談もしてないの?こども39℃とかきついよ。
    早く連絡しなよ!場所からしてほぼコロナだと思うし。

    +47

    -1

  • 968. 匿名 2020/03/07(土) 10:12:01 

    協同病院の横通って通勤してます。
    橋本公園早めの桜咲いてるよね~
    そこで年配者ゲートボールしてみんなで飲み食いしてるよ。
    暖かくて桜咲いてお花見したくなるのもわかるけど、年配者が症状出やすいからおとなしくお家にいてくださいよー

    +40

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/07(土) 10:13:15 

    神奈川県住み

    電車やバスが通ってるので
    うちの近隣の市民が感染するのも時間の問題。

    申し訳ないけど
    相模原市は封鎖してほしいのが本音。

    +11

    -20

  • 970. 匿名 2020/03/07(土) 10:13:39 

    >>6 SARSのとき香港で、医師看護士が亡くなり大変だったそうだよね… 
    もう保育園も学童もジムも閉めないと。「倒産する」とか「社会がまわらなくなる」ってすごく呑気。
    保育士、学童指導員、ジムスタッフに感染者出たらどうせダメなんだから。

    しかも保育園利用している人のかなりは「実はそこまで社会的に必要とされていない、絶対に自分しか出来ない仕事」じゃなかったりするし、周囲にも「週3パートで週6保育園(今も)利用」とかいるよ。
    医療介護福祉分野の親ももっと休めるか、リスク手当てがつくべきだけど、それ以外の仕事の親はもう休むしかないと思う。

    アパレルでパートで働いてるママが「全然お客さん来ない~一日中スマホ触ってるー」とか言って、「でも保育園あって助かる。一日子供たちと家はつらい」って、週6で子供保育園利用してるわ…

    +68

    -5

  • 971. 匿名 2020/03/07(土) 10:14:56 

    >>460
    横浜線はもう確実に広まってるでしょ

    +24

    -1

  • 972. 匿名 2020/03/07(土) 10:17:44 

    >>951
    アロマ焚くよりかは、手洗いと緑茶を飲んだ方が有効な気がします

    アロマ焚いた部屋だけを予防しても、外出時に移れば意味がないですし、家全体アロマ焚いた訳ではないでしょうし…

    外出時に、マスクにアロマ吹きかけるとかして、出歩くとかですかね…

    ティーツリーは免疫力上げる効果もあるらしいですが、効果は人それぞれですから万能ではなく御守り感覚のアロマですね

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2020/03/07(土) 10:19:39 

    うちは多摩境が最寄りやわー
    旦那がバス乗って橋本駅まで行ってから満員電車で都心勤務~
    渋谷とかも行くしね…もう住んでる地域も感染者、旦那もウイルス持ち帰ってそうだわ。
    アルコールしまくってるけどさ。

    相模原駅や橋本駅らへんに住んでる人は幼稚園みんなどうしてるの??
    保育園は休めないよね。。

    +8

    -1

  • 974. 匿名 2020/03/07(土) 10:22:40 

    >>925
    エジプト帰りの横浜?
    迷惑だよねほんと

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/07(土) 10:26:19 

    >>969
    相模原市は政令指定都市だから市長が独自に公表して人数が多いように感じるけど、県内の他の市町村も患者が少ないとは言えないよ

    +12

    -1

  • 976. 匿名 2020/03/07(土) 10:28:15 

    >>953
    血液検査の白血球と炎症反応、レントゲンの影の特徴、
    色々基準があるみたいだから、肺炎=PCRとはならないみたいだよ

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2020/03/07(土) 10:29:07 

    高齢者がジム行くのは、高齢だからこそ動かないとって思うから行くのはわかるよ
    寝たきりは嫌だもんね
    でも旦那が陽性反応出ても嫁がジム数カ所を巡ったりするのは意味が分からない
    何故そういう行動に出たのか、今どういう気持ちなのかその女性に聞きたい
    というかこの名古屋の夫婦、行動がおかしい
    具合が悪くて帰国したのに知人に会い過ぎるし
    バカのせいで県内のベッドが埋まってるんです
    自衛はしていたが、不可抗力で感染してしまったという人に使ってもらいたいのに
    ジム側は訴えても良いんじゃないかと思う案件

    +26

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/07(土) 10:31:42 

    >>885
    日本人で無くなってしまったのも相模原の病院だったから、もう本当に広まってると思うけど、、
    4月からの保育園通わせるの迷ってます

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/07(土) 10:32:35 

    >>964
    うちの社長も同じ事言ってる

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2020/03/07(土) 10:36:19 

    >>9
    他の軽症の患者さんから知らずに感染していた可能性もあるよね

    +24

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/07(土) 10:42:10 

    夏に自然終息は間違い WHO - Yahoo!ニュース
    夏に自然終息は間違い WHO - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は6日、新型コロナウイルスについて、気温が上昇すればインフルエンザ同様に終息するかどうかは見通せないとし、過度の期待を戒めた。


    「夏になれば自然終息」は間違い WHO、過度な期待を戒め
    3/7(土) 7:02 Yahoo!ニュース 2082
    ジュネーブのWHO本部に掲げられたロゴ(ロイター=共同)
     【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は6日、新型コロナウイルスについて「気象条件が変わればウイルスの活動がどうなるのか、まだ分かっていない」と述べ、気温が上昇すればインフルエンザ同様に終息するかどうかは見通せないとし、過度の期待を戒めた。

    【写真】WHO「最も効果的な衛生上の注意点」

     ライアン氏は「インフルエンザのように夏になれば消滅すると考えるのは、間違いだ。現時点ではそのように考える根拠が見つかっていない」と強調。「ウイルスが自然に消えてくれると期待するのではなく、今こそウイルスと闘わなくてはならない」と述べた。

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/07(土) 10:45:44 

    中国に新型コロナが急速に広まった理由 専門家が分析【禁聞】 - YouTube
    中国に新型コロナが急速に広まった理由 専門家が分析【禁聞】 - YouTubem.youtube.com

    中国の習近平主席は2月23日、#武漢 での #新型コロナウイルス の感染状況について、中共政権設立以来感染速度が最も早く、感染範囲も最も広く、防御・制御の難易度が最も高い突発的な重大公共衛生事件であると認めました。今回の肺炎の感染状況や、防御と制御、転換...


    4万回視聴 8時間前 
    2020/03/07に公開

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2020/03/07(土) 10:52:09 

    コロナだけが病気じゃないもんね。
    見極めが分からないよね。
    38度以上の熱が出たら、24時間経過した辺りで一度受診した方が良いんじゃないかなぁ。
    インフルエンザなら2日以内に服薬しないといけないしね。


    大谷医師。池袋のクリニックの。
    この先生が東北医師会?の先生が作成した、受診の目安というかグラフがテレビ出てたけど、分かりやすかったから書いたのを貼ってみるね。
    自分の今の状態と受診目安になるかも。↓

    テレビ写メを撮ったんだけど、ギガ数越えで貼り方が分からなくて。
    汚い字で見にくくてごめんなさい。

    少しでもお役に立てたら良いです。

    PCR検査が保険適用前の物です。
    新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市

    +55

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/07(土) 10:55:40 

    >>437
    できるようになったよー。病院によってかもしれんが国から要請があってはじまった。
    医師との電話が必要になったよ。
    病院によって細かいところは違うと思うが、慢性疾患でこれまで出してたくすりのみだけど。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/07(土) 10:59:26 

    >>4
    どっかの国の遺伝子とか、ブサイクな遺伝子とか、不要なものほど強いんだよ

    +30

    -0

  • 986. 匿名 2020/03/07(土) 11:02:32 

    >>983
    プラスが反応しないからコメントする。ありがとう!

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:08 

    >>897
    卒園した幼稚園や保育園に寄付されては?
    先生なら知り合いに入るかと(^^)

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/07(土) 11:06:15 

    この周りにいた人達平気だったかな?
    パブって、キャバクラみたいなこと?

    居酒屋→パブを“ハシゴ”…「ウイルスばらまいてやる」自宅待機無視した50代感染男性 その足取りは(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    居酒屋→パブを“ハシゴ”…「ウイルスばらまいてやる」自宅待機無視した50代感染男性 その足取りは(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染が確認された愛知県蒲郡市の男性が、自宅待機の要請を無視して飲食店を訪れていた問題。 その後の取材で、この男性は「ウイルスをばらまいてやる」と家族に告げて自宅を出て、居酒屋とパ

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2020/03/07(土) 11:08:56 

    >>90
    そうだと思います。インフルだって流行ってても罹るときと罹らない時がある。
    ウイルス取り入れても、本人の免疫とかによる。
    だからマスクしても意味ない。

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/03/07(土) 11:11:02 

    特定のコメントにプラスができないのってなんでなの?
    他の人は押せてるのに。

    +0

    -1

  • 991. 匿名 2020/03/07(土) 11:12:10 

    >>903
    静岡の議員がヤフオクに2000枚出品って
    ニュースになってた。
    横流しとかあるのかも。

    +14

    -1

  • 992. 匿名 2020/03/07(土) 11:12:19 

    >>987
    防災袋に幼児用マスクがいくつかあったから、中学生の子供に使わせたよ。夜用、家用として。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/07(土) 11:18:52 

    >>966
    職場を掃除していたら退職者のファイルから開封済みのマスク1箱が出てきて一瞬躊躇したけどやっぱり処分した。すごく罰当たりな行為をした気分になったけど。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:00 

    >>628
    受け入れてます。
    直接関わる医師や看護師、全員マスクとビニールのエプロンだけだそうです。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:31 

    >>840
    しないよりマシじゃないの?

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:46 

    >>37
    エッシェンシャルオイルなら、
    ヒノキチオール(青森ヒバ)の殺菌・殺真菌・抗ウイルスの力がすごいよ。
    ティーツリーなんて目じゃない。

    薄めた液を塗るだけで、即、靴の臭いが消えて、それがずーっと持続するし、
    脂漏性皮膚炎などの真菌や細菌が原因の皮膚炎も数日で治るから、
    人間の皮膚科や動物病院でも治療に使ってる。
    (抗生剤や抗真菌剤が効かない症例も、ヒノキチオールがよく効くから)

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:56 

    自分ばかり気を付けてても 危機意識の低い高齢者とか、飲み会を自粛しない会社とかそれに参加する旦那とか、家族がこれだもん、疲れた。
    毎日人の触る場所を(ドアノブなど)アルコールで拭いてさ。手もろくに洗わずに また触るんだよ(高齢者)
    疲れたよ…

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:09 

    >>109
    わかる。
    カラオケスナックの常連の80過ぎのおばあさんが、どこにも行けなかったら、私たちは何して過ごせばいいの?!って言ってた。
    カラオケスナックはマジでヤバイと思う。
    密室だし、カウンターで隣の人と近いし、マイクも消毒なんかしないし、飲食する。換気なんか換気扇回ってるだけだろうし。

    子どもにも我慢しろって言ってるんだから、必要最低限の外出であるスーパーなどは仕方ないけど、それ以外の外出なら、マスクして河川敷あるきながら歌っとけ!と思った。

    +23

    -0

  • 999. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:58 

    >>251さん

    お大事にしてください。
    私も遠くから
    251さんが早く良くなることを願ってます。


    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:00 

    >>983
    ありがとう!
    すごくわかりやすいです

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。