-
1. 匿名 2020/03/06(金) 10:16:38
第1位 翔んで埼玉 (2019年2月22日公開)
第2位 キングダム (2019年4月19日公開)
第3位 シン・ゴジラ (2016年7月29日公開)
第4位 万引き家族 (2018年6月8日公開)
第5位 君の膵臓をたべたい (2017年7月28日公開)
第6位 海街diary (2015年6月13日公開)
第7位 カメラを止めるな!(2018年6月23日公開)
第8位 母と暮せば(2015年12月12日公開)
第9位 ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年9月23日公開)
第10位 蜜蜂と遠雷(2019年10月4日公開)
↑続編が見たい映画ありますか?+6
-20
-
2. 匿名 2020/03/06(金) 10:17:10
全部見てない+35
-4
-
3. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:09
シン・ゴジラでガメラを止めるな!がみたいです+1
-12
-
4. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:22
日本映画がダメになってるのが、よく理解できてしまう+75
-1
-
5. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:36
翔んで埼玉の事を埼玉県民はどう思ってるんだろうか+6
-0
-
6. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:52
続編とか大抵つまんなくなるから要らないよ+37
-0
-
7. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:54
全部見てないし見たいと思えるものないなぁ+13
-0
-
8. 匿名 2020/03/06(金) 10:18:56
2位のキングダムだけ観たい+26
-13
-
9. 匿名 2020/03/06(金) 10:19:16
シンゴジラは続編難しそう+11
-0
-
10. 匿名 2020/03/06(金) 10:19:31
別に映画でなく2時間ドラマでも差し支え無さそうな作品ばっかり。+24
-1
-
11. 匿名 2020/03/06(金) 10:19:33
万引き家族のあの女の子の最後のシーンがどういう意味なのか知りたい。
幸せになってほしいけどそんな綺麗事じゃ終わらないんだろうな。+13
-2
-
12. 匿名 2020/03/06(金) 10:19:47
孤狼の血一択+0
-3
-
13. 匿名 2020/03/06(金) 10:20:11
日本アカデミー賞受賞作の続編縛りだからこの話題は伸びない
適用範囲が狭すぎる+2
-0
-
14. 匿名 2020/03/06(金) 10:20:41
+23
-1
-
15. 匿名 2020/03/06(金) 10:20:59
君の膵臓をたべたいの続編って
女の子死ぬんじゃなかったっけ+10
-1
-
16. 匿名 2020/03/06(金) 10:21:01
飛んで埼玉が一位の時点でもう日本映画終わってる+45
-2
-
17. 匿名 2020/03/06(金) 10:21:46
>>4
ハリウッドみたいに派手さがないから内容が大切なのに内容スカスカの映画が多いね
実写化でも人気ある俳優使って人気取りしてるだけなイメージ+16
-0
-
18. 匿名 2020/03/06(金) 10:22:15
「日本アカデミー賞」って名称何なんだよ…+27
-0
-
19. 匿名 2020/03/06(金) 10:22:22
”日本アカデミー賞“というのがなんとも座り心地が悪いというか…
日本映画協会賞とかそんな名称でいいのに+30
-0
-
20. 匿名 2020/03/06(金) 10:24:24
三丁目の夕日+1
-1
-
21. 匿名 2020/03/06(金) 10:24:52
>>15
続編は僕の膵臓もお食べ
+6
-0
-
22. 匿名 2020/03/06(金) 10:26:29
>>5
話題になってくれて嬉しい+14
-0
-
23. 匿名 2020/03/06(金) 10:27:49
今日のアカデミー賞何がとるんだろう
飛んで埼玉だったら色々言われそうだけど他の候補もめちゃめちゃ弱いな+1
-0
-
24. 匿名 2020/03/06(金) 10:28:05
モンドセレクション賞ばりのどうでもいい賞+19
-0
-
25. 匿名 2020/03/06(金) 10:28:55
翔んで鳥取
見てみたい+3
-0
-
26. 匿名 2020/03/06(金) 10:29:15
>>14
私めっちゃ期待してレンタルして観たよ…時間と金返せって思った。でも好きな人は好きよねこれ。期待せずに観ればよかった。+3
-1
-
27. 匿名 2020/03/06(金) 10:30:28
どれも続編を作ったら蛇足になりそう…
絶対に選ばないといけないとしたらかな。消去法でシン・ゴジラ。+5
-0
-
28. 匿名 2020/03/06(金) 10:32:39
キングダムは原作続いてるし、実写化が成功した分類だから続編期待はわかる
+16
-0
-
29. 匿名 2020/03/06(金) 10:34:16
>>14
監督のカメラの後の次回作は特に話題にならないてコケた
+3
-0
-
30. 匿名 2020/03/06(金) 10:36:04
今日の日本アカデミー賞は、長澤まさみ出るから
見るけどね+2
-3
-
31. 匿名 2020/03/06(金) 10:36:09
続編、たいがいコケるでしょ
+2
-0
-
32. 匿名 2020/03/06(金) 10:36:14
正直な気持ち、本家米アカデミーで韓国映画が色々取っちゃったもんだからさ、なんか日本アカデミーとかショボいっていうか、気が抜けるっていうか…
テーマ・脚本・役者全てにおいてもっと考えた映画作りをして欲しい。
スポンサーやらテレビ局やら芸能事務所やらに忖度したような作品は要らんわ。
本来日本人なら、お金をかけなくてももっと良質な物が作れそうな気がするんだけどな。
飛んで埼玉はあれはあれで面白かった。
でも、日本映画の最高峰の賞とやらに1番に名前があがるのはおかしい。
+18
-1
-
33. 匿名 2020/03/06(金) 10:36:46
映画そのものが今はコロナで虫の息
画面見たら疎らで席取ってるから端と端なら大丈夫な気もするが、もし感染したら思うと二の足踏む
+6
-1
-
34. 匿名 2020/03/06(金) 10:42:22
>>5
あれは埼玉をデスってるようで、埼玉の好感度爆上げ狙いだから+15
-0
-
35. 匿名 2020/03/06(金) 10:43:15
キングダムしか観てないけど期待外れだった
なんであんなに評価高いのかわからない
ワイヤーアクションとか映像カクカクで本当ひどい
山崎賢人は喚いてるだけ+2
-7
-
36. 匿名 2020/03/06(金) 10:46:23
ナミヤ雑貨店って綺麗に終わってなかったっけ?
どんな続編を求めてるんだろ?
弁護士ドラマ?+1
-0
-
37. 匿名 2020/03/06(金) 10:50:25
>>1
もっとさ~伊丹十三作品のマルサの女的な映画ないの?
この中に続篇が見たい映画は皆無です+9
-0
-
38. 匿名 2020/03/06(金) 10:53:56
そういえば翔んで埼玉でGacktが日本アカデミー賞主演男優賞になってるんだよね
今回は岡村とか鶴瓶もいるらしいし日本のアカデミー賞どうなってるんだよ笑+11
-0
-
39. 匿名 2020/03/06(金) 10:58:35
翔んで埼玉はあれで完結したじゃん
+2
-0
-
40. 匿名 2020/03/06(金) 10:58:53
続編で成功してるのって寅さんと釣りバカと北の国からだけ+5
-0
-
41. 匿名 2020/03/06(金) 11:38:28
よくもまあ毎年これだけの不良品を量産できるものだ+8
-0
-
42. 匿名 2020/03/06(金) 12:43:08
>>16
翔んで埼玉の持ち上げられ具合は異常+12
-0
-
43. 匿名 2020/03/06(金) 13:37:10
>>18
本家アカデミーに「使わせてください」とお金を払って使わせてもらっている名前です。+3
-0
-
44. 匿名 2020/03/06(金) 13:38:41
これ今夜トピ立つよね。
毎年恥ずかしいったらない+3
-0
-
45. 匿名 2020/03/06(金) 13:53:04
>>20
3作とも面白かったけど大きくなった一平がブサイクだよね。+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/06(金) 13:56:47
>>4
アメリカも漫画実写だらけだよ+2
-0
-
47. 匿名 2020/03/06(金) 14:38:16
アカデミー賞のテレビで映る賑やかでエンターテイメントぽい雰囲気は嫌いではない
女優さんのドレスがいつも凝ってきれい
役者の撮影の裏話やエピソード聞けるのも楽しい
ただ見てて誰が選ばれるのドキドキみたいな期待感はない
「千と千尋」の受賞はびっくりしたけど
+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/06(金) 15:31:21
翔んで埼玉おもしろかったけど本編のラストすら長いな蛇足だなと感じたから続編難しそう+0
-0
-
49. 匿名 2020/03/06(金) 16:32:14
さいたま市市民だけど
飛んで埼玉は面白かったよ
ただ、続編は要らないかな+3
-1
-
50. 匿名 2020/03/06(金) 16:50:58
>>16
映画好きでマイナーからメジャーものまでいっぱいみてきたけど、翔んで埼玉、コメディに見えてちゃんと差別とかと向き合ういい映画だと思ったんだけどなぁ。
+1
-2
-
51. 匿名 2020/03/06(金) 19:17:54
今日、日テレで日本アカデミーあるね。
また、坂上かな?+3
-0
-
52. 匿名 2020/03/06(金) 20:53:45
今から始まるね。実況たつかな?+1
-1
-
53. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:04
>>18
故、武満徹も音楽賞かなんかで、日本アカデミー賞なんて名前も嫌ですって拒絶していた
+1
-0
-
54. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:45
翔んで埼玉、続きが見たいけど
本当にきれいにまとまってるから+0
-2
-
55. 匿名 2020/03/07(土) 08:24:25
邦画はもはや突っ込みながら見るもんだから家でしか観られないw
大袈裟で不自然な演出と台詞回しとBGMがコント感満載なんだよなぁ
本当になんでこうなったのか
好きなタレントが見られればなんでもいい視聴者層のせいかなあ
+1
-0
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 12:40:28
>>34
ラストでアゲてたね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10~30代の男女2,721人が選んだ「日本アカデミー賞受賞作!続編がみたいランキング」を大公開!1位に輝いたのは、「カメラを止めるな!」、「翔んで埼玉」、「シン・ゴジラ」、「キングダム」…?その他「万引き家族」などがランクイン!