-
1. 匿名 2020/03/06(金) 08:58:26
関係者によると、18日に予定している無料化の実施を延期したり、一部加盟店から始めたりする案が浮上している。
関連トピック楽天の送料無料化、3月18日開始に“変更なし”--公取委「緊急停止命令」受けてもなおgirlschannel.net楽天の送料無料化、3月18日開始に“変更なし”--公取委「緊急停止命令」受けてもなお 楽天では、「緊急停止命令の申立てを受けた事実を厳粛かつ真摯に受け止め、裁判所の手続きに適切に対応する」とコメントしつつも、「本施策に関しては法令上の問題はないと考えてい...
+2
-15
-
2. 匿名 2020/03/06(金) 08:59:31
楽天が送料負担すれば良いんだよ。+253
-4
-
3. 匿名 2020/03/06(金) 08:59:32
落ち着いていきや〜+15
-0
-
4. 匿名 2020/03/06(金) 08:59:38
停止命令出た直後は、それでも強行する感じだったよね
何か内部でもモメてんだろうな+103
-0
-
5. 匿名 2020/03/06(金) 09:00:22
Amazonには勝てないのか?+30
-3
-
6. 匿名 2020/03/06(金) 09:00:50
モバイル事業で新規獲得したいし悪いイメージ持たれたくないもんね+28
-0
-
7. 匿名 2020/03/06(金) 09:00:50
もう駄々っ子みたいだったよね
一体アレは何だったんだ+53
-2
-
8. 匿名 2020/03/06(金) 09:02:04
今までも独自で送料無料にしている店でしか買っていない。+106
-2
-
9. 匿名 2020/03/06(金) 09:02:14
楽天市場はちょっと衰退しそうだね
これから携帯電話事業と海外での事業に主軸を移していくんだろうね
アメリカ・カナダでもガンガンCM流してるし楽天モバイルの月額料金は「2980円で使い放題」。300万名を対象に一年無料で提供girlschannel.net楽天モバイルの月額料金は「2980円で使い放題」。300万名を対象に一年無料で提供 安い!凄い!楽天モバイルの月額料金は「2980円で使い放題」。300万名を対象に一年無料で提供(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース楽天モバイルは、携帯キャリアサービス本格始動に際し、...
+7
-14
-
10. 匿名 2020/03/06(金) 09:03:30
バルサのスポンサーになったところで世界的な企業になんかなれやしないんだから巨額の広告宣伝費を配送料に充てろや。+35
-0
-
11. 匿名 2020/03/06(金) 09:04:46
これは当然だよね~
楽天ユーザーだけど、別に送料無料じゃなくていいよ・・って思う。
ていうか無料にするなら楽天側が負担でしょ?普通。
状況によっては、YAHOOとかに乗り換えるかも。ポイント使いきってから。+99
-11
-
12. 匿名 2020/03/06(金) 09:04:50
送料無料にするって言った時点で大好きな店が一斉に消えたから戻ってきてほしい。+38
-1
-
13. 匿名 2020/03/06(金) 09:04:56
そんなに送料無料にしたいのなら出店者に負担させるのではなく、楽天が負担すればいいじゃん。+92
-1
-
14. 匿名 2020/03/06(金) 09:05:01
アマゾンに負けちゃうんじゃないの?
ブルームバーグのインタビューでは、アマゾンに負けてるとは思わないみたいな事言ってたけど。向こうのインタビュアーはガツガツ突っ込むから面白いRakuten CEO Sees Japan as 'Different Market' for Amazon - YouTubewww.youtube.comMar.20 -- Rakuten Chief Executive Officer Hiroshi Mikitani discusses competition in Japan from Amazon.com Inc. and Softbank Corp. with Bloomberg's Emily Chan...
+4
-5
-
15. 匿名 2020/03/06(金) 09:06:01
送料は無料じゃなくてもいいんだけど、同じ商品でも送料がバラバラだから結局どれが安いかわからないのが使いづらい。+73
-1
-
16. 匿名 2020/03/06(金) 09:06:16
現行のままでいいよ~
それぞれのお店の決定で+9
-0
-
17. 匿名 2020/03/06(金) 09:07:06
送料無料のお店でしか買わないから今まで通りで大丈夫です。+21
-0
-
18. 匿名 2020/03/06(金) 09:07:10
>>5
アマゾンは長いこと税金払ってなかったからね。
楽天の方がまだその点マシだよ。+84
-0
-
19. 匿名 2020/03/06(金) 09:10:10
送料無料にしたって商品に送料分上乗せして販売するんじゃ意味ないし
楽天側が負担すればいいんじゃない?
そんなに送料無料にこだわるなら。+17
-2
-
20. 匿名 2020/03/06(金) 09:10:22
>>15
送料込みでソートすればわかるんじゃないの?+7
-4
-
21. 匿名 2020/03/06(金) 09:14:01
今、値段の設定頑張ってるんだけど結局どっちなのかはっきりしてほしい。+1
-1
-
22. 匿名 2020/03/06(金) 09:15:26
本気でAmazonに勝ちたいんなら、真似じゃダメだよ+7
-0
-
23. 匿名 2020/03/06(金) 09:17:11
>>20
「送料無料」のボタンのこと?
送料無料じゃなくてもいいんだけど、送料込みが表示されるともうちょっと使いやすいんだけどな。
送料が全国一律じゃないから難しいのかな?でも値段の横に送料も表示されるよね。。。+16
-0
-
24. 匿名 2020/03/06(金) 09:18:05
規模広げ過ぎなんだよね。
その広げた領域を自分たちは全然知らん顔で出店舗、配送業者、派遣に面倒見させてんだもん。お客の事より英語の勉強が大切なら本社ごと米国に移せばいい。そして思う存分、向こうの顧客と向き合えばいい。要するに日本の顧客はどーでもいいんだろね。+5
-2
-
25. 匿名 2020/03/06(金) 09:22:30
取引先大事にしなよ+7
-0
-
26. 匿名 2020/03/06(金) 09:23:40
送料無料じゃなくて、送料込の価格表記にしてくれればいい話+6
-0
-
27. 匿名 2020/03/06(金) 09:27:38
自分で送料込み安いとこさ探すから余計なことしなくていいよ
楽天が負担なら助かるけど+16
-0
-
28. 匿名 2020/03/06(金) 09:29:17
楽天の楽天市場って何で儲けてるんですか。
Amazonは殆どの品物を倉庫で持っててそこから売ってるんですよね。
楽天は在庫も抱えてないし、なんか場所代請求するこわい人っていうイメージ。+16
-0
-
29. 匿名 2020/03/06(金) 09:32:36
>>1
楽天にショップ出してたことある身だけど、楽天は独裁国家みたいなもんw
今回の送料の件みたいなショップ負担になる規約変更をしょっちゅう平気でやってのけて
「嫌なら閉店すれば?」って強気。
楽天が主催するセミナーに顔出して媚びて何でもはいはい言うこと聞いていれば商品検索でユーザーの目に留まりやすく売れるようにしてくれるけど、従わないと罰金取られたり検索でページ上位に上がらなくされたりもする。
賢い店は楽天でお客さん掴んでから退会して自社サイトに移行する。
みんな楽天に出店するのやめちゃえ、と思うわ。+28
-2
-
30. 匿名 2020/03/06(金) 09:32:46
消費増税で値上がり、
システム見直しで値上がり
いつも使ってるお店の値上がすごくて
楽天使いにくくなってます。+5
-0
-
31. 匿名 2020/03/06(金) 09:34:52
楽天は何がしたいんだ?
誰か解説して+2
-0
-
32. 匿名 2020/03/06(金) 09:35:17
>>26
地域ごとに送料は違うからそれは無理だよ。
値段の安い順に並べて、あとは送料をプラスして自分で検討してるよ。+9
-0
-
33. 匿名 2020/03/06(金) 09:36:37
>>23
送料無料にしてほしい
最近表示された送料が実際には多く取られる送料詐欺が多すぎる+8
-0
-
34. 匿名 2020/03/06(金) 09:41:26
楽天の社長さんって目標設定したら心はもう目標達成してしまってるから、強引に事を進めてしまうのかな?
+1
-0
-
35. 匿名 2020/03/06(金) 09:43:42
>>15
計算機で確認してるけどそれでも間違うことがあるのよね。まじ面倒くさい。
それでもアマゾンのように送料が出てないよりまし。+7
-1
-
36. 匿名 2020/03/06(金) 09:51:30
送料高すぎる
代引きも高すぎる
何とかならないのかね+4
-2
-
37. 匿名 2020/03/06(金) 09:57:03
>>33
送料無料と無料じゃない所の計算するのだるいですよね
送料無料でも送料込の値段のところ多いし一律にして見やすく欲しいとは思う。
送料込の送料無料が嫌な会社は嫌なら嫌で撤退すればいい話な気もする。+5
-0
-
38. 匿名 2020/03/06(金) 10:00:06
モバイルも大したことなかったし、数年で潰れそうだな+1
-5
-
39. 匿名 2020/03/06(金) 10:26:29
送料分上乗せでいいから、もっと総額表示わかりやすくして欲しい
通販なんだから送料かかるの当然なのに、なんで本体価格と別にちっちゃく乗せてるのか悪質だと思ってる
カートに入れて決済までいかないとわかりづらかったり
いいなと思っても送料高いとか頭くるから外資のアマゾン使っちゃうし+2
-1
-
40. 匿名 2020/03/06(金) 10:26:49
>>33
それはちゃんと楽天側に言って返金してもらうべき+1
-0
-
41. 匿名 2020/03/06(金) 10:27:31
>>15
お店の場所が違うんだから仕方なくない?
東京から千葉に送るのと、福岡に送るのでは送料変わるでしょ。+5
-0
-
42. 匿名 2020/03/06(金) 10:29:32
>>29
宅配業者なんてもっと地獄だよ。
出店者は嫌なら楽天から逃げれるけど、宅配業者は契約荷主だから逃げれないし。しかも、楽天がやるべき最低限の仕事もしてくれないし。代わりにこっちがそれをやらざる得ないのね。特に世話代も貰えないし。てか、楽天って自分たちが何をすべきかもよくわかってなさそ。社員全員でクレームの電話に出てみればいいんだよ。そしたらお客さんが何を望んでるか自分たちが何をすべきか見えてくるんじゃない。+9
-1
-
43. 匿名 2020/03/06(金) 10:34:04
>>41
しかも送料込みになったら高いところに合わせるから今までよりも高くなる人が多いんだよね
逆に安くなる人はいない
+4
-0
-
44. 匿名 2020/03/06(金) 10:40:01
>>1
送料最近どんどん上ってるよね。
佐川とかもさ、外国人にいい格好するのやめてほしいわ。
日本人ばかり送料上げてふざけるな!!
料金値下げしろ!!!+9
-0
-
45. 匿名 2020/03/06(金) 10:43:09
K-団連から抜けたから敵視されてるよね。
送料問題の事は良く分からないけど、今回のマスク送料2万円とかそういうふざけた事やってる奴らに負担させるのは良い事だと思う。
そうなると今度は商品そのものをまた高く設定するんだろうけどそれも取り締まれば出店しなくなるし
そういうことを議論してほしいわ。+5
-1
-
46. 匿名 2020/03/06(金) 10:47:51
>>26
商品バラで買わせて、個数ごとに送料設けてる奴らにも腹立つわ。
同じ物かうんだから纏めて1送料分で送れやって思う。
これも経団連加盟のイヤらしいところなんだよね。シナチョソやフィリベトとか外人らには送料割引あるのに日本人からばかりぼる。+2
-1
-
47. 匿名 2020/03/06(金) 11:24:23
>>4
投資家へのアピール
+1
-0
-
48. 匿名 2020/03/06(金) 11:29:35
楽天ごときがFAAGの真似したって到底かなわない+2
-2
-
49. 匿名 2020/03/06(金) 11:30:15
>>15
安い順で1位でも送料ぼったくりで結局高いじゃんって事あるよね+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/06(金) 11:34:55
>>31
マスクの送料詐欺あったよね?
そういう悪質な店が前から存在してたの。
ただ自由取引だから強制排除は出来ない。
楽天市場のイメージが悪くなると他の真面目に営業している出店者が不利益を被るし、そもそも消費者に真摯でない。
送料込みに反対している団体は共産党絡みらしいし。
三木谷さんは日本企業を、日本を食い尽くそうとする海外から守ろうとしているんだけど、マスコミとそれに指示を出す連中に妨害されている。
ガルちゃんでもいち早く楽天叩きのコメで溢れるけど、韓国のスポンサーがいるから叩きコメのバイトがいると思う。
それに流された人の良いガル民たちが目を覚ましてくれることを祈ってるよ。+5
-6
-
51. 匿名 2020/03/06(金) 11:50:08
>>50
前もそういうこと書いてたよね
あなたがどういう立場でどこの情報からそれを書いてるのか真面目に知りたいです
+7
-2
-
52. 匿名 2020/03/06(金) 12:03:34
>>24
でも、ほんとに本気で米国人と英国人に向き合ってほしいわ。
日本のお客と中途半端な付き合いならさっさと向こうに全部移せばいいと思う。+0
-0
-
53. 匿名 2020/03/06(金) 13:47:01
何がしたいねん楽天は!
楽天はなんだからゴニョゴニョ揉めないですっきりやってほしいよ!+1
-0
-
54. 匿名 2020/03/06(金) 14:17:53
ガルで、
ヨドバシのどんな値段でも送料無料なのを見てから何を買うにしてもとりあえずヨドバシを見る。
めちゃくちゃありがたい!!+3
-0
-
55. 匿名 2020/03/06(金) 14:19:54
楽天はあくまでもコロナの影響で人手不足っていうていなんだろうね
それもダサいわ笑+0
-0
-
56. 匿名 2020/03/06(金) 15:05:48
Twitter見てたら、これ見つけたんだけどどういうことだろ?
今回の件は、送料を出店者側が負担しないといけない事と、独断で決めたことが問題になってるんだよね?
出店料を支払うのは分かるんだけど…。
送料と手数料は別じゃないの?
メルカリみたいに、送料込の値段にしてないだろうし…。
この方のツイ遡ったら、送料無料にしろ派みたいだけど…。
これ以外にも、送料無料反対派の名前を出せみたいなのもあった。
+0
-0
-
57. 匿名 2020/03/06(金) 15:08:08
>>55
寧ろ、コロナで在宅率高いんだから関係ないね笑
今頃、楽天が負担して実現してれば接触したくない人がサイトにアクセスしてくれただろうよ。+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/06(金) 15:28:44
細々とやってる個人の出店者さんなんかは、送料無料化になるなら商品単価に送料上乗せするしかなく、実質商品代金が上がり、客離れに繋がる恐れがある。
実際、そういう出店者が知り合いにいて、そうなると大手の出店者にお客さん取られる...と嘆いてました。+4
-0
-
59. 匿名 2020/03/06(金) 18:26:10
送料を加えてもすごく安い店がある、送料込みの価格の比較も慣れた、ポイントもけっこう貯まるから、通販は楽天を使ってる
最近は、買うもの、買う店はほぼ決まって来たけど、他に安い店が無いか、ときどきチェックする
+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/06(金) 18:46:10
なんで問題ないと思ったのかな。+1
-0
-
61. 匿名 2020/03/06(金) 19:29:49
>>1
何があってもやります
みたいな感じの事言ってなかった?
必ずやります、負けませんまたいな+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/06(金) 21:39:23
ヤフーショッピングの方が楽天の倍以上ポイント貰えるから、もう楽天は使ってないな+3
-0
-
63. 匿名 2020/03/06(金) 23:55:48
>>50
言いたい事は分からなくもないよ。
私はなるべく日本企業の日本製の物を使いたい。たまに外国産があっても良いけれど、皆が国産品を買い求める事で経済は上向きになる。+3
-0
-
64. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:06
とりあえず楽天にいいたい事は通常業務を配送会社と出店舗に押し付けてこないでくださいって話。楽天は中間業者なんだから1番配送会社と出店舗の間を連絡し合わないといけないのに勝手に連絡し合ってくださいとか、それ通常業務を放棄してんのよ。いろいろ考えてたけど、どーしてそーいう行動に至るのかなと思ったけど結論は楽天は顧客を馬鹿にしてる。あと通常業務を会社の規模拡大と大金持ちの会社にする事と勘違いしてるけど。それどこの企業でもそんな願望あるけど通常業務もしてるのよ。そんな事、顧客は望んでないから。で、拡大してまたその拡大した部分も自分達は知らん顔するんでしょ。結構、敵増やしてる事気付いた方が良いよ。まあ、最終的にどーなろうが自業自得だけどね。+1
-0
-
65. 匿名 2020/03/08(日) 13:05:20
楽天カード作ったけど、こんな企業ならもういいやって思い始めた
メインにするつもり無かったし半年くらいしたら解約する
+1
-0
-
66. 匿名 2020/03/08(日) 23:59:50
>>50
楽天は送料を高くして売るショップ対策で罰金300万導入したんじゃないの?
あとさー楽天、マスク高額販売してる店を放置してるけどw
共産党がどうとかデタラメ書かない方がいいんじゃない
+2
-0
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 00:02:31
>>59
あんた楽天使ったことないでしょwww
全然安くないよ
数年前ならともかく値上げする一方よw+0
-0
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:16
>>64
うちの所も出店舗と配送会社通しで勝手に連絡し合ってくださいっていってくるよ。あれ平然と言ってくるけどルール違反なんだけどね。だって、出店舗と配送会社通しは直接契約してないもんね。楽天通して配送会社も出店舗も契約してんだもんね。+0
-0
-
69. 名無しの権兵衛 2020/03/16(月) 06:30:27
>>1 楽天は企業としての考え方がセコいところがあるように思えていたから、私は昔からあまり好きではなくて、楽天市場でしか手に入らないものを買う時にしか利用していない。
・(最近はやめたようだけど)楽天市場で買い物をした人に、頼んでもいないメールマガジンを何通も送りつける。
配信停止にしても、別のマガジンがしつこく届く。
・楽天ポイントは獲得日ごとに有効期限があるから、じっくりと時間をかけて貯めることができない。
・楽天銀行のATMは入出金手数料を無料にできるが、それには細かい条件がある。
・楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1480円~だが、2年目からは月額2980円~になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネット通販サイト「楽天市場」の送料をめぐる問題で、楽天が出店者に一律の無料化を求める計画を見直す方向で検討していることが6日未明、分かった。公正取引委員会が東京地裁に送料無料化の停止を命じるよう申し立てたことに対応する。