ガールズちゃんねる

<新型肺炎>早朝ドラッグストアに並ぶ女性に…男性が無償でマスク譲り立ち去る「温かい気持ちに救われた」

454コメント2020/03/08(日) 01:48

  • 1. 匿名 2020/03/04(水) 19:49:19 

    <新型肺炎>早朝ドラッグストアに並ぶ女性に…男性が無償でマスク譲り立ち去る「温かい気持ちに救われた」
    <新型肺炎>早朝ドラッグストアに並ぶ女性に…男性が無償でマスク譲り立ち去る「温かい気持ちに救われた」www.saitama-np.co.jp

    新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りにくい状況の中、早朝に店の前で一人並ぶ女性に、通り掛かりの男性がマスクを譲ってくれた。女性は「温かい気持ちに救われた」と感謝している。


    店から「明日に入荷するかは分からない」と言われたが、わずかな望みにかけて翌日さらに1時間早く並んだ。

    一人で待っていると、散歩中とみられる40~50代の男性から「イベントでもあるのですか」と声を掛けられた。事情を説明すると、男性は「それは大変ですね」と言って立ち去ったが約40分後に戻って来て、「少ないですけど使ってください」とビニール袋を手渡して立ち去った。中には未使用のマスク6枚が入っていた。

    +1318

    -19

  • 2. 匿名 2020/03/04(水) 19:49:54 

    転売ヤーをどうにか

    +903

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:03 

    恋に発展しますか?

    +576

    -91

  • 4. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:17 

    でも本当に必要な人は仕事やら何やらで並ぶ事もできないんだよね

    +1831

    -21

  • 5. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:19 

    知らない人からもらったマスクは少し警戒してしまう、、、

    +1263

    -169

  • 6. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:20 

    くーくー
    今日マスクをとうとう手に入れたら「中国製」って書いてありましたわ

    +16

    -91

  • 7. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:28 

    え、怖くて使えない。悪いけど

    +96

    -158

  • 8. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:32 

    リアルタイガーマスク マスクだけに

    +543

    -11

  • 9. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:35 

    >>1
    本当に未使用だったのかな…。
    見ず知らずの人にはもらえない、こわい。

    +615

    -261

  • 10. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:35 

    嘘松

    +29

    -29

  • 11. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:38 

    私も友達にマスクを少し送ったよ

    +318

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:40 

    いい人だけど個包装してないやつだったら使えるかわからない…

    +524

    -35

  • 13. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:43 

    ええ人もおるもんや

    +266

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:01 

    優しいおじさん、こんなおじさんが増えるといいのに。

    +531

    -4

  • 15. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:06 

    かわいくてよかったね❗
    小汚いおっさんが同じように
    並んでいたら絶対もらえないから。

    +136

    -40

  • 16. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:12 

    袋に開けた痕跡がないか、
    調べてしまいそう・・。

    +20

    -33

  • 17. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:21 

    ちなみにマスクってnCoVどれだけ防げるの?
    風邪とかの飛沫感染予防にはもちろんいいだろうど。
    わたし花粉症ひどいからマスクほしいんだよね

    +34

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:23 

    >>6
    くーくーってなに?

    +153

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:34 

    マスクは国が買い取ったら、北海道の一部だけに行くの?

    +159

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:36 

    記事読んだけど、午前5時半から独りで並んでたんだね。

    +247

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:38 

    >>1
    知らない人から貰っても怖い

    +42

    -41

  • 22. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:41 

    思ったより枚数少なかったけど
    その気持ちが物凄くありがたい

    +293

    -6

  • 23. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:42 

    BBAでももらえる?

    +40

    -12

  • 24. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:42 

    マスク洗濯して、アイロンかけてみたらボロボロになった...

    +95

    -4

  • 25. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:43 

    バッタも大量発生してるから、食料面も心配だよね
    輸入に頼ってるから

    +10

    -30

  • 26. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:46 

    並んでる人は他にもいたの?その女性だけにマスク渡したの?

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:49 

    埼玉だから嬉しい!
    ふじみ野にいい人居るんだね。
    私にはこんなことできないな。

    +159

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:59 

    話は温まる
    実際は警戒する

    +233

    -12

  • 29. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:13 

    もしコロナ感染者だったら

    +4

    -22

  • 30. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:19 

    仕事終わりに薬局行っても今日の分は終了しました!って張り紙してあって残念な気持ちになる。
    仕事してる人はかえないんですけど。

    +340

    -7

  • 31. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:21 

    >>17
    防ぐより、もはや白い目で見られない用ですわ…

    +111

    -7

  • 32. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:40 

    ごめん、無理だ。
    おっさんのあそこに
    つけたものかもしれないし。。

    +14

    -55

  • 33. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:51 

    男の子や、男の人って少し清純そうな可愛いらしい人に、
    やたら親切にしたりするよね?

    +132

    -7

  • 34. 匿名 2020/03/04(水) 19:53:23 

    10日くらい前は「見知らぬ人にもらったマスクなんて気持ち悪くて使えない」にプラスたくさん付いてたけどガル民も今なら使うのかな

    +12

    -11

  • 35. 匿名 2020/03/04(水) 19:53:27 

    私なんてこの前マスクを買いに並んだけど、若い男に横入りされて買えなかったよ。
    並んでるんですけど、って注意したし、後ろのおばさんも注意してくれたけど聞かずにマスクを手に取って逃げやがった。
    あいつこそコロナになればいいのに。

    +513

    -4

  • 36. 匿名 2020/03/04(水) 19:53:32 

    2月末に1億枚以上の供給を確保、来月には6億枚と言ってたのにそのマスクはどこにあるの?

    +386

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/04(水) 19:53:42 

    マスクって今でも朝イチとかには少量でも店に入荷してるの?

    +13

    -11

  • 38. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:05 

    トイレットペーパーを18個も買い占めて奥さんに怒られた男も配るか返品すればいいのに

    +245

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:05 

    早朝に並んでるって主婦?
    ヒマ人でいいね

    +31

    -34

  • 40. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:05 

    マスク転売ほんまやめてほしい
    メルカリもラクマもPayPayフリマも全然取り締まる気無し

    +195

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:25 

    私もマスクなしで咳くしゃみ炸裂してるオヤジの隣で一生懸命参考書読んでたノーマスクの高校生に、個包装のマスク差し上げた。誰か褒めて。

    +631

    -6

  • 42. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:35 

    >>9
    個別包装でも?

    +152

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:36 

    気持ちが嬉しいよね
    優しい人もいるんだよね

    +112

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:41 

    使用済みのマスクじゃないか?(笑)

    +4

    -22

  • 45. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:44 

    >>17
    飛沫で飛んできたときに飛沫核になるまで

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:50 

    >>17花粉は防げるけどウイルスは防げません、やってまっせっていうアピールです
      

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:01 

    私親からの誕生日プレゼントがマスクだったよ…

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:05 

    >>20
    それは凄い!
    早朝はまだ寒いのにね
    そんな人を見かけたら、私もマスクあげたくなるわ
    うちは余ってるマスクあるし

    +206

    -6

  • 49. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:17 

    >>32
    間接ちんちん〜

    +7

    -13

  • 50. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:28 

    >>23
    もらえない

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:48 

    マスクもティッシュも品薄なのにさっき花粉大量飛散が予想されるってニュース見た。花粉症には地獄

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:55 

    >>4
    並んでる人だって暇だから並んでる訳じゃないよ。必要だから並んでるの。

    +48

    -92

  • 53. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:10 

    >>39
    トピにコメントしてるアナタよりはヒマ人じゃないと思うよ。

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:10 

    >>35
    そいつはコロナになるべきだね

    +145

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:18 

    親切な人なんだろうけど、どこの誰だかわからない人のマスクなんて無理
    心温まらない

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:24 

    マスクをめぐって流血騒ぎまで起きてることを考えると>>1はすごい良い話だ…
    気持ちが少し癒されたわ
    “新型コロナ”ここまで... 横浜 マスクめぐり流血のけんかに
    “新型コロナ”ここまで... 横浜 マスクめぐり流血のけんかにgirlschannel.net

    “新型コロナ”ここまで... 横浜 マスクめぐり流血のけんかに 動画撮影者「みんなイライラしてる感じはありますね。きょうは割り込みがあったみたいで、それでけんかになったっていう話は伺いました」、「お店から店員1人出てきて、止めに入ったりとかはしていたんで...

    +189

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:26 

    40分後にビニール袋に入ったマスク渡されても要らないんだけど

    +2

    -24

  • 58. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:38 

    並ばないと買えないこの状況なんとかして欲しいよ。
    基礎疾患持ちだからマスク欲しいんだけど、乳幼児連れて並べない…。

    +84

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/04(水) 19:56:47 

    >>42
    それでもなんとなく嫌だ。

    +10

    -74

  • 60. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:47 

    >>24
    アイロンかける時あて布した?
    てかアイロンかけなくても干す時プリーツに沿って形整えて伸ばして干したらシワ気にならないよ。

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:49 

    >>41
    優しい!良いことしましたね

    でも思っちゃったんだけど、その場合はオヤジの方にマスクあげた方が良かったよね…
    マスクって予防にはそれほど効果を発揮しないが、感染防止にはなるからさ

    +144

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:55 

    >>20
    それだけで風邪を引きそう

    +114

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:56 

    >>1

    次亜塩素酸スプレーしたら一週間は使えるけどね

    +13

    -10

  • 64. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:58 

    美談なんかどうでもいい。
    普通に買えればそれでいい。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:07 

    >>36
    超 親中派の菅官房長官

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:21 

    >>9
    こういう冷たい人がいるからみんな優しくしたくても、してあげられなくなる。

    +319

    -11

  • 67. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:33 


    マスク6400枚盗まれる 店の倉庫から 埼玉 鴻巣 | NHKニュース
    マスク6400枚盗まれる 店の倉庫から 埼玉 鴻巣 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大による影響でマスクが不足する中、埼玉県鴻巣市の美容関係の店舗の倉庫に保管されていた6400枚…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:35 

    >>5
    自分も疑ってしまうけど、人の親切を疑ってしまうような世の中なのが悲しいね

    +352

    -5

  • 69. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:43 

    >>52
    必要だけど仕事遅刻や休んでまでは並べない
    並べるってことは時間があるんだなぁーって思っちゃうよ

    +110

    -23

  • 70. 匿名 2020/03/04(水) 19:58:50 

    >>24
    低温で当て布してアイロンだよ!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/04(水) 19:59:02 

    >>39
    記事に、女性は42歳会社員って書いてありますよ

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/04(水) 19:59:21 

    やだなんか怖い

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2020/03/04(水) 19:59:32 

    >>36
    中国に送ったんじゃね?

    +59

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/04(水) 19:59:44 

    >>42
    未開封なら嬉しいけど
    このニュースでは、ビニール袋に6枚入ってた状態なんでしょ?嫌だ

    +44

    -23

  • 75. 匿名 2020/03/04(水) 19:59:52 

    >>42
    個包装ならありがたい

    +100

    -2

  • 76. 匿名 2020/03/04(水) 20:00:30 

    稀な事なので私にもあるかもと並ぶのは止めてね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/04(水) 20:00:31 

    >>69
    ハイハイ並べてごめんなさいねー

    +14

    -27

  • 78. 匿名 2020/03/04(水) 20:00:43 

    >>20
    根性あるわね

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:09 

    >>5
    私も。気持ちはとてもありがたいのだけど、今の世の中何されるか本当にわからないから、警戒する。
    本当に悲しい世の中だと思う。
    でも何かあってからじゃ遅いからな...

    +147

    -21

  • 80. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:14 

    >>69
    皆が皆同じ時間帯からの仕事だとでも思ってる?

    +37

    -12

  • 81. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:23 

    >>42
    この男性は未開封のを譲ってくれたの?

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:27 

    >>32
    生チン触って握手会ってのを思い出した
    アイドルは大変ね

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:44 

    >>41
    オヤジ花粉症なのかも…
    花粉症状出てきたときにはもうマスク買えなかったんだろうね
    あなたは素晴らしい!

    +116

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:50 

    近くの薬局、週を追うごとに『マスクありません!』の張り紙が大きくなっていってる。
    昨日行ったら入口の数十メートル先からでもはっきり見えるデカデカとした文字で表示してあった。
    なのにマスクないの?と聞いてくるお客がいる...
    私店員さんじゃないけど、ないて書いてあるだろ!と呆れてしまった。

    +72

    -3

  • 85. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:17 

    マスクをもらった女の年齢と容姿が気になる

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:26 

    >>9
    わかる。
    知り合いでもないのに家に帰ってまた戻ってくるって怖すぎる。ストーカーに発展しそうで。

    +2

    -86

  • 87. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:49 

    >>67
    美容師さんがかわいそう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:52 

    >>15
    42のババアに可愛いも何もないよ

    +31

    -10

  • 89. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:53 

    >>5
    開封済みだったら尚更ね

    +79

    -3

  • 90. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:06 

    >>66
    冷たい、とかじゃなくて変な事件とか実際たくさんあるから警戒してるだけ。マスクは特に顔につけるものだから不安はあるよ。

    +15

    -32

  • 91. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:25 

    >>77
    時間があるなら並んでいいんじゃないですか

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:28 

    >>1
    花粉症の為とはいえ、午前5時半はまだ寒いから体調くずすリスクがある

    +97

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:30 

    >>36
    まず医療機関最優先ですと。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:35 

    ビニール袋?
    封されてるのじゃないなら使うのイヤだ

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2020/03/04(水) 20:03:42 

    >>18
    嘆きの漏れ声じゃない?

    +23

    -5

  • 96. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:00 

    広島カープのグッズのマスクは余ってるらしいよ。
    これつけて街歩くのは勇気いるけど。

    +58

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:01 

    いい話なのこれ?
    見知らぬ男からもらったマスクとか気持ち悪いんだけど

    +1

    -16

  • 98. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:02 

    >>17
    コロナの感染経路が主に飛沫なら効くのかもね~
    現状では気持ちの問題だね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:33 

    >>9
    こういうの見ると他人に親切にするだけ無駄な世の中なんだし親切にするのやめよってなる

    +256

    -3

  • 100. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:33 

    >>47
    それツライ

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:39 

    >>6
    中国製のマスクは、やっぱ敬遠されるのか……
    持病の治療中で免疫ないから、毎日マスク必須なので、サージカルマスクをまとめて買置きしてるけど中国製なのよね。
    去年の秋にまとめ買いしたのがあるから、50枚入り10箱くらい何処かに寄付しようかと思ってたけど、辞めておくのが良いのね……

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:49 

    >>35
    そこまでいくと必死すぎて哀れだよね
    女性だと注意してもバカにされちゃうのかな
    悔しい

    +107

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:53 

    >>8
    イエーイ(`・ω・)人(・ω・´)

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:54 

    イベントでもあるのかというぐらい並んでて、自分にだけマスクくれる知らない人がいたら、申し訳ないけど私なら警戒しちゃうな。
    未開封ならまだしも開封済みの数枚でしょ。
    このご時世何があるかわからないよ。

    +1

    -11

  • 105. 匿名 2020/03/04(水) 20:04:55 

    並べば買えるなら2時間でも並ぶわ
    我が家の半径3km圏内は全部【入荷の予定はありません】だよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/04(水) 20:05:25 

    >>4
    私は専業だからなくてもなんとかなるけど電車通勤してる旦那のために並んでるわ

    +129

    -15

  • 107. 匿名 2020/03/04(水) 20:05:30 

    >>24
    手洗いでスポンジに中性洗剤泡だてて洗ってキッチンペーパーで押し当てるように水気を取って乾かしたらいいよ!
    アルコールスプレーかけて日陰干し。
    毛羽立たないから使えるよ。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/04(水) 20:05:37 

    >>19
    必要なさそうな田舎にも行くみたいだね
    都市部とか病院に回せばいいのに

    +23

    -20

  • 109. 匿名 2020/03/04(水) 20:05:41 

    >>96
    今なら何も思わないで着けれる

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:20 

    >>101
    普段は日本製にこだわってても、今はそんなこと言ってられない人がほとんどだと思うよ。
    コロナというか花粉症が辛い。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:27 

    >>96
    いらねーーー!!って思ったけど、よく見ると可愛らしいし贅沢言ってられないから売ってたら買うわ

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:41 

    >>4
    私はずっと1週間仕事で並べなくて
    今日やっと買えたよ…。

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:49 

    うちの会社の粗品がマスク。
    去年秋に大量に注文していた。
    2枚入りだけど、
    お客さんに感謝される、かなり。
    コロナ流行る前は、
    マスクかぁ〜って言われていたのに。
    でも喜んで貰えて嬉しいよ。

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:55 

    >>96
    裏返して使う

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2020/03/04(水) 20:07:09 

    真面目な質問なんだけど、あの黒い暴走族のマスクって、衛生目的にも対応してるものなの?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/04(水) 20:07:14 

    >>24
    使い回しトピにもそういう人いたね
    洗い方とか自作の仕方とかあったから見てきたら?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/04(水) 20:07:35 

    >>60
    >>70
    時間のない出勤前にシャツをかけた高温のまま、あて布もせずパーとかけちゃった。ボロボロのマスクで今日は出勤...ずぼらはダメだと反省。
    使い捨てマスクを使い回す日が来るなんて

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/04(水) 20:07:54 

    >>66
    普通の感覚だと思う
    衛生用品だし

    +23

    -31

  • 119. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:04 

    仕事でいろいろ動くから自宅のマスクなくなったらどうしようと毎日不安です。
    マスクなしで入店しないで下さいとの会社も多いし。
    どうなるんだろう日本。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:19 

    >>105
    予定はありませんでも開店と同時にいくつか入ることもあるみたい。
    並べるなら並んでみたら?

    私は開店前の行列を見ながら仕事に向かってるよ。
    開店待ってたら遅刻だし。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:38 

    >>9
    こういう人がすれ違いざまに挨拶したオジサンを不審者呼ばわりするのかな。

    +196

    -7

  • 122. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:41 

    >>74
    ビニール袋に個包装のが入ってたのでは?

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:42 

    たまたま去年の秋頃の売り出しで安かったときに買ったマスク何十枚か友達にあげたよ。
    花粉症だし、辛そうだった。
    友達だし困ってるなら私の出来る範囲で助けてあげたい。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:49 

    >>41
    オヤジにあげてほしかったわ…

    +86

    -9

  • 125. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:52 

    >>5
    タイで医療機関から出た使用済みマスクを洗ってアイロンかけて転売して逮捕された人がいるよ。
    20万枚売ったって。

    +139

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:55 

    マスクをつけたりはずしたり手で触れるとよくないって聞いてから個包装じゃないとなんか恐い

    心配しだしたらキリがないけどね・・・

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/04(水) 20:09:13 

    >>41
    素敵よ✨

    +35

    -3

  • 128. 匿名 2020/03/04(水) 20:09:20 

    >>1
    全て、中国が悪いし責任がある。
    元はといえば中国人が武漢でバイオテロするからだろ。
    中国はオリンピックや個人分含めて全ての損害賠償の責任がある。
    武漢ウイルスつきまくりマスクなんかイラネ。
    カネを支払えよ!

    バイオテロの中国が、マスクを寄付?!
    話がおかしいよ!

    まるで泥棒から盗んだカネの一部を
    盗まれてかわいそうだから一部寄付してやる!
    の上から目線に不快なんだけど!怒💢
    マスクにコロナウイルス刷り込んでないだろうな?おい!
    工作して日本人を全滅させようとしてまいな?

    +130

    -5

  • 129. 匿名 2020/03/04(水) 20:09:30 

    >>24
    マスクはディスポにしようよ‥
    ビーカーとかの実験器具と違って、あちこちの隙間に雑菌なんか繁殖して洗い落とせなくなってるのでは

    病院の看護士さんとかどう?
    洗って使っても大丈夫?

    +1

    -16

  • 130. 匿名 2020/03/04(水) 20:09:31 

    >>79
    悲しいのは世の中じゃなくて、他人の優しさを疑ってしまうあなたの心だと思う。

    +32

    -5

  • 131. 匿名 2020/03/04(水) 20:09:54 

    >>4
    マスクもトイレットペーパーも無職に買い漁られてる。
    本当に困る。

    +181

    -12

  • 132. 匿名 2020/03/04(水) 20:10:34 

    たとえ個別包装でなくても気持ちがうれしい。わざわざ帰って持ってきて40分もかけてだよ

    +68

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/04(水) 20:10:46 

    >>96
    うちにあるわ(笑)
    でも外に付けてくのは少し抵抗ある……😅

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:04 

    >>81
    どちらとも書いてないから分からないね

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:06 

    >>122
    でも記事の中で個包装、未開封なんて書いていないでしょう

    +0

    -14

  • 136. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:14 

    当初黒マスクを盗人みたいとか恥ずかしいから買わないって言ってた職場の人達。
    売れ残りを有り難く買った私を羨ましがるけどあげない。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:41 

    >>130
    なんでもない時ならともかく、今みたいな状況下では警戒するの当然だと思うよ

    +8

    -11

  • 138. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:43 

    >>41
    オヤジの方にあげて欲しかったな。
    高校生にあげたら、守れるのは高校生一人。
    オヤジにあげたら、その後オヤジの近くにいる人みんなを守れる。

    +142

    -4

  • 139. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:44 

    >>66
    絶対に冷たいとか言う人いると思ってたけど、
    今のご時世色んな事を疑って自分の身を守らないといけないからね。
    マスクをくれた人の気持ちはとても優しくて素晴らしいけど。

    +22

    -15

  • 140. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:50 

    みんなイライラしてて電車でキレられたりカゴのトイレットペーパー盗まれたり嫌な話ばっかりだったから、こういう話はほっこりする

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:07 

    >>39
    会社員だって休みくらいあるわ。
    ほんとはあたな無職ニートとかじゃないの?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:17 

    >>5
    もし自分がもらったら…と想像すると、親切にしてもらっていながら何だけど、せめて個包装されていることを願う。
    そして子供にはそれは使わせない。 

    +49

    -18

  • 143. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:26 

    >>24
    中温でキッチンペーパーに挟んで裏表アイロンかけたらいいよ。
    キッチンペーパーの湿りがなくなればOK。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:33 

    ジモティーに情報があって今日やっと買えた。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:34 

    知らない男性からなんてコワイとかいいつつ、要潤とかディーンフジオカみたいな人からだったらガルちゃん民は使いそう笑

    +7

    -4

  • 146. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:35 

    >>129
    そりゃディスポにしたいのは山々だけど背に腹は代えられないんだよ
    花粉症には死活問題

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:38 

    え…こわい
    見ず知らずの人に突然殴りかかってくる頭おかしい人増えてるから

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:51 

    >>6
    こんな騒ぎになる前から日本で流通してるマスクの8割が中国製だよ

    +83

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:52 

    「イベントでもあるのですか」うーん…。

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:52 

    >>96
    買おうと思ってサイト見に行ったら売り切れてた…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:01 

    >>130
    甘い事言ってんじゃないわよ、世の中怖いんだから警戒するくらいが丁度いいのよ

    +10

    -16

  • 152. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:27 

    >>135
    そりゃそうだけど、未使用とわかるならそうなのかと
    本当に未使用なのか疑ったらキリがないけどね

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:32 

    >>57
    あんたにあげるわけじゃないから安心して。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:39 

    >>66
    そうなんだよねー
    ちょうど年末に買ってあったのが有ったから、実家行ったら皆それぞれ持ってたから持って帰ろうとしたら、子供の頃から知ってる近所のおっちゃんおばちゃん達が井戸端してて、目の前で開けて皆で分けた。1人になったら知らない主婦が「買い占めたんですかー?未開封ですかー?」って近づいて来たから「誰ですか?」って言って逃げて来た。

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:50 

    はぁ
    コメント読んでたら日本も物騒で嫌な国になっちまったなと思ったよ
    発展途上国みたい

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:57 

    医療職でもないかぎりそんなに必要ないよね
    私もう布マスクにしようと思って作ったよ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/04(水) 20:14:19 

    >>66
    冷たい人ってご老人の方に多いのかも。電車とか席譲ってあげたのに、自分は老人じゃない!構うな!って怒る人多いし。
    冷たい人には冷たくしよう。

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2020/03/04(水) 20:14:36 

    >>152
    未使用を開封して小分けして入れてるかもしれないじゃないの

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2020/03/04(水) 20:14:57 

    >>11
    私も娘の友達がマスク無いって言ってたからピッタ1枚とダイソーの100円マスクあげたよ。
    その子のお母さん病気であまり歩けないから並んだり出来ないから買えないし、
    お父さんだって仕事あるし。

    +62

    -3

  • 160. 匿名 2020/03/04(水) 20:15:02 

    根本的に性格悪いかもですが、
    コロナで騒がれてから性格悪くなったかも...
    以前は満員で咳やクシャミしてる乗客が
    いてもスルーだったのに最近は、
    露骨にしてしまってます...

    はやくコロナが落ち着いて、
    みんながピリピリせず明るく元気な、普通な
    生活を送れるようになる事を
    すごく祈っています。

    アウトドアな為、ここ最近は休みの日は
    必要最低限出かけるのを控えているので
    ストレスを抱えてしまいますが、
    ここで皆が耐えていつか
    こんな時代あったよね頑張ったよね
    って思える日が来るまで頑張りましょうよ...
    わたしも頑張ります。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2020/03/04(水) 20:15:13 

    >>101
    中国製でも欲しいです
    なぜなら基礎疾患持ちなので
    寄付喜ばれると思いますよ!

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/04(水) 20:15:21 

    >>138
    普段からマスクもしないような馬鹿中高年に譲ったって使わなかったり鼻かみティッシュの代わりにしたり鼻出しや顎掛け装着するから意味ない。中高生にあげた方がよっぽどいいわ。

    +13

    -10

  • 163. 匿名 2020/03/04(水) 20:15:41 

    >>131
    仕事してて半日会社にいるとトイレットペーパーに困らないから(今のところはね)よかったと思ってる

    ひとり暮しだから自宅のペーパー類はそんな減らないし
    家族がいる人は大変だよね

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:00 

    >>63
    それ本当?
    水で薄めてスプレーすれば良いの?

    +1

    -9

  • 165. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:08 

    >>131
    買い漁る気力があるなら仕事しろ‼︎無職の分際で買い漁るな。お〜い無職!見とるか?シャキッとせえ無職。

    +3

    -22

  • 166. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:55 

    >>101
    近所のお医者さんに寄付したらどうかな
    そのクリニックでは使わなくても、先生から困ってる患者さんに渡してもらえば信用してもらえるんじゃない?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/04(水) 20:17:12 

    >>158
    知らないよ
    記事だけではそこまでわからないし
    未使用でも嫌なら使わなけりゃいいよ

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/04(水) 20:18:00 

    >>165
    専業主婦だけど、大きなお世話

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2020/03/04(水) 20:18:20 

    >>9
    他のコロナトピにも書いたけど、以前にビンゴで貰ったマスク5箱に困っていた人が、会社とかで同じ部署の人とか「気心知れた相手」に配ってあげて、神の様にありがたがられw、役に立つのってうれしいもんだと喜んでたけど、自分用が今度は乏しくなったみたいw
    1~2回なら洗って使えることを教えてあげたw

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/04(水) 20:18:56 

    >>145
    しれっとキャナメを入れてくんなwww

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/04(水) 20:18:58 

    並んでまで買う人いるの?

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/04(水) 20:19:18 

    >>152
    この前トピで義母が使用済みマスクを悪気もなく大量に嫁に送ってきたって話もあったから、悪気もなく中古や使用済み渡す人っているんだよね。善意なんだろうけどズレてる人っているから警戒したくなる気持ちもわかる

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2020/03/04(水) 20:19:37 

    >>145
    今突然イケメンが現れてビニール袋に入ったマスクくれたら最高にロマンティック

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2020/03/04(水) 20:20:20 

    >>114
    機能リバーシブルじゃ無いから

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/04(水) 20:20:24 

    >>167
    知らないって言うくらいなら、個包装かもだとか言わないでくれる?

    +0

    -10

  • 176. 匿名 2020/03/04(水) 20:20:24 

    千葉県民だけど、午後からスーパーに行ったら納豆が凄く品薄だった

    『新型肺炎の影響でお一人様、1パック限りでお願いします』と貼り紙
    納豆は免疫が上がると言われるから?急に売れ出したのかな

    皆さんの地域では大丈夫ですか?

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2020/03/04(水) 20:20:28 

    >>144
    そういう情報がジモティーで知れるの?
    売買とか譲ったりするのだけかと思ってた。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/04(水) 20:21:51 

    いつも通勤途中に通るドラッグストア、開店前に行列出来てる
    紙製品が品薄になってから更に人増えてる気がする

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/04(水) 20:21:57 

    知らない人から物をもらうのがいつから怖いと思ってしまうようになったのかなあ。昔なら使ってたけど今なら捨てるわ…

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/04(水) 20:22:04 

    >>174
    じゃあ 2枚重ねて裏返しが外側で

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/04(水) 20:22:04 

    >>8
    トイレットペーパー買えなかった男性に、買えた女性が2ロール分けてあげたら、お互い独身だったから連絡先交換したってのも有った。

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/04(水) 20:22:26 

    人通り歩いてたら8割くらいの人がマスクしてるけど、売ってないのにどうやって手に入れてるんだろうと不思議。私は本当にいる時のためのストックがあと3枚くらい。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/04(水) 20:22:58 

    >>165
    無職って言っても年金受給者やら専業主婦、介護してる人、生活保護の人、親のすねかじり、病気で働けない人、求職中と実にさまざまだからなぁ

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/04(水) 20:23:01 

    差し入れてくれた男性は優しいけどこの女性は花粉症も含めてマスク求めて長時間外に早朝から並ぶって正気か?

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2020/03/04(水) 20:23:09 

    休めない職種でマスク買えない独身が可哀想に思えてくる。
    何の見返りもなく休みの人の仕事カバーして、マスクも手に入らないし。

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/04(水) 20:24:10 

    >>146
    マスクと話変わるけど、鼻の穴の中にワセリン塗ってるけど相当いいよ!

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/04(水) 20:24:14 

    >>181
    好みの人がいたらやってみよ♡

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2020/03/04(水) 20:24:51 

    >>172
    モノをビニールに入れるときに、指先を舐めてビニールを広げる人いるからね

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2020/03/04(水) 20:26:21 

    >>31

    うちの旦那の会社、みんなしてないからマスクしてるほうが白い目でみられてるぽい

    +1

    -11

  • 190. 匿名 2020/03/04(水) 20:26:25 

    >>5
    イケメンなら喜んで使う

    +1

    -22

  • 191. 匿名 2020/03/04(水) 20:27:04 

    >>4

    仕事に向かう朝、ドラストの前に長蛇の列が連日あったけど高齢者がほとんどだったもんね。
    マスクなら欲しいなって思いながら通り過ぎたけど、仕事に遅れてまで並べないし諦めたよ。
    なんだかモヤモヤするけど仕方ないよね(T-T)

    +126

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/04(水) 20:29:16 

    >>23
    無理だと思う

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2020/03/04(水) 20:29:27 

    >>4

    土日出勤で平日休みだから開店前から並びました。

    持病があるので風邪は極力ひきたくないから、普段からマスクは手放せないのでストックしています。

    でも、手持ちが少なくなったタイミングで今回のコロナ騒動でマスク不足になって、朝から必死に並んでる人もいるんですよ。

    簡単に言わないで欲しい……
     

    +62

    -26

  • 194. 匿名 2020/03/04(水) 20:30:03 

    >>108
    必要なさそうな地域ってどこですか?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/04(水) 20:30:11 

    なんにせよ。比較的女性は利己的だから、この男性の行いのようなことを出来る女性は滅多にいないだろうね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/04(水) 20:31:13 

    >>9
    未使用可そうでないか普通にみてわかるじゃん。

    +19

    -3

  • 197. 匿名 2020/03/04(水) 20:31:19 

    >>15
    そんなに可愛くなかったと思う。おじさんが優しかっただけ。 

    +41

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:22 

    >>9
    あなたは心が貧しいね。 他人にこれだけの事ができる事を称賛するべきだよ。

    +133

    -7

  • 199. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:36 

    性格が悪いから転売屋がメルカリで出品停止になった在庫をボランティアのふりしてさばいてるんじゃ?とか思った

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:37 

    >>175
    煩いよデモデモダッテちゃん。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:54 

    >>8
    だれうまw
    私なら洗って天日干しの後、ありがたく使わせていただく

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/04(水) 20:33:46 

    いい人
    ちゃんと個包装になってたかな?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/04(水) 20:34:22 

    自意識過剰のババアが多いな。
    心配しなくてもあなたたちにはマスク配ってくれる優しい人はあらわれないから安心して。

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2020/03/04(水) 20:35:01 

    >>59
    素直に個別包装の可能性を考えなかったって言えばいいじゃん
    負け惜しみダサいよ笑

    +31

    -3

  • 205. 匿名 2020/03/04(水) 20:36:22 

    開店前から並んでれば買えるの?
    もう入荷すらしてないんじゃないかと思ってる…
    休みの日なら開店前に並べるけど、そこまでして「入荷ないです」ってなったら悲しい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/04(水) 20:36:37 

    他人から渡されたもの
    何が仕込まれてるか分からないのによく使えるね
    ちょっと不気味だよその男…

    +1

    -8

  • 207. 匿名 2020/03/04(水) 20:36:37 

    ここのコメント読んだけど やっぱり日本って女性の質が低いね。
    他人の為にわざわざ家に帰ってマスクを知らない人に あげれる人間性に感動するけどね。
    そういうコメントもなく心の貧しいコメントばかり。 
    女性のほとんどは利己的だからこの男性のような行いが出来る人は皆無だろうね。

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2020/03/04(水) 20:36:54 

    >>184
    花粉 鼻でブロックがあればOK

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/04(水) 20:37:38 

    >>200
    デモデモのくせにw

    +0

    -7

  • 210. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:06 

    >>7
    この非常事態に見ず知らずの人からうつるかもしれないし、警戒するのが普通。

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:41 

    未開封なら嬉しいが開封済みは怖いなあ

    でも日本人は優しいね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/04(水) 20:40:19 

    >>206
    不気味というより普通に優しい人だと思う。
    あなたは性格が悪すぎると思う。 

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2020/03/04(水) 20:41:11 

    >>200
    だまれよ

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2020/03/04(水) 20:41:38 

    マスクを綺麗に保管してたかわからないし衛生的には信用できないけど、家に戻ってまで持ってきてくれるなんて凄い優しい人じゃん。
    買い占めなんかで荒れてるけど、世の中捨てたもんじゃないなあと思えたよ。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/04(水) 20:42:15 

    >>207
    おめでたい人だねオッサン

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2020/03/04(水) 20:42:47 

    心の貧しいコメントばかり。 心温まる話だけどね。 やっぱり女って駄目だわ。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/04(水) 20:43:17 

    私は50枚入りのストックがあったので職場に持っていきました。すごく感謝されました。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/04(水) 20:43:19 

    アホかと思う。朝からマスク買うために並ぶとか暇人としか思えない。

    +1

    -10

  • 219. 匿名 2020/03/04(水) 20:44:08 

    >>203
    オマエみたいな単細胞のおっさんがいるから安心できないの

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2020/03/04(水) 20:44:16 

    てか沢山並んでるのに、一部の人だけ差し上げる訳にはいかない。

    周りにバレないようにあげないと、私も!私も!ってなって、取り囲まれたら怖いよね…

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/04(水) 20:45:31 

    >>5
    個包装だったら平気

    +117

    -1

  • 222. 匿名 2020/03/04(水) 20:46:21 

    >>217
    あなたは素敵な人だね
    見ず知らずの男より、職場の人なら有難くいただく
    上から自分で取ればいいし

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/04(水) 20:47:13 

    ほんと、みんな何時からならんでるんだろ。
    今日は開店45分前くらいに行って たら50人くらいならんでた。20人くらいで終了の札かけられてたけど‥みんな微かな希望にならんでたな。
    9時開店だから5時は無理でも7時くらいからならんでるんだろうか。絶対入荷するってわかってたら頑張れるけど‥
    はやくこの苦痛なウィルス治らないかな

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/04(水) 20:47:29 

    キッチンペーパーと輪ゴムで、簡単に簡易マスクが作れるけどね。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2020/03/04(水) 20:47:32 

    >>9みたいな人って何にせよ面倒臭そう
    見知らぬ人から未使用のマスクを貰った→こわい
    マスクせずに出歩いている人→こんな時期に危機感なさすぎ
    マスクをつけて出歩いている人→どこにもマスク売ってなくて買えないのに、ずるい


    +91

    -6

  • 226. 匿名 2020/03/04(水) 20:49:50 

    >>176
    くそ情報投稿して買い占め煽るのやめろカス

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/04(水) 20:49:53 

    >>225
    そういうことばかり考えてるんだね
    笑えるw

    +4

    -15

  • 228. 匿名 2020/03/04(水) 20:50:11 

    一歳の子供にあうかな?と思って買った子供用マスクが29枚(一枚だけつけてみてだめだった)余ってて、道行く子連れさんにあげたいけど個包装じゃないし変な人扱いされたら嫌だからとりあえず保管してる...

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/04(水) 20:50:35 

    >>1
    なるほど。

    私も数年前に買った小顔に見えるマスクとかめちゃあるから、並んでる人にあげたらいいのか。
    買ったら満足するタイプだから1個とか使って放置して、また忘れて買ってみたいなのしてたら、すごい量になってるけど、開封済みだから売るわけにもいかず。
    でも開封済みのなんてもらってもうれしくないかな?

    +8

    -6

  • 230. 匿名 2020/03/04(水) 20:50:41 

    >>4
    電車通勤だけど、買える時間に仕事が終わるわけないし、感染者情報によると、マスクしたってうつってんだから諦めた。乗ってる時間はわずかなので、駅に着いたらハンカチで覆って周りに触れずに過ごす。今、電車空いてるから助かる。
    転売やーから買うなんて馬鹿馬鹿しい。職場にマスクあるけど、私は持って帰らない。仕事の物なんだから。せっかくの休みに朝から人が集まるところに並ぶのも本末転倒だと思えて行かない、気が進まない。ていうか、ほんとにマスク売ってるのみたことないくらい、ない。並べる人は毎日並んでそこでうつるとか思わんかね?集合するなと言われているのに並ぶのもなぁ。

    +25

    -2

  • 231. 匿名 2020/03/04(水) 20:51:26 

    >>228
    自分のお子さんの為に使ってあげて

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/04(水) 20:51:27 

    マスクの寄付があったらいいのになと思う
    知人が勤めている病院でも不足してるみたい
    別の病院だけど家族が今月末、入院&手術だから病院のマスク不足怖い

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/04(水) 20:51:54 

    コメントが気持ち悪過ぎる。
    「イケメンだったら」とか「警戒する」とか。気持ち悪い。
    相手がイケメンとか関係ないと思う。 そこまで他人に親切に出来る心が素晴らしいと思う。
    民度の低いヤフコメでも絶賛の荒しだったのに このガールズチャンネルが一番精神的に貧しい人の集まりだと思う。  
    心が捻くれ過ぎてる。 モテないから捻くれてしまってるんだね。 かわいそうに。
      

    +6

    -4

  • 234. 匿名 2020/03/04(水) 20:52:35 

    マスクない人はマフラーかストールでも巻いて外出したらいいんじゃない?
    夏じゃないんだし、洗ってもボロボロにならないし

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/04(水) 20:53:03 

    >>217
    偉い
    なかなかできないよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/04(水) 20:53:51 

    これだけマスク意味なしと言われてるのに
    貴重な時間を使って並んでまで買おうと考える時点で
    もうただの情弱でしかない。

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 20:54:01 

    >>23
    この女性42歳だし若いからもらえたわけじゃなさそう。
    男性が本当にいい人だったんじゃない?

    +33

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 20:54:10 

    >>9
    どこで未使用と判断したのか気になる。1枚売りのマスクってほぼないし9枚ワンパックもないよね。

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2020/03/04(水) 20:54:51 

    >>233
    「貧しい」「民度低い」こればっかりねあんた
    さっさとヤフ―にでも戻ったら?

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2020/03/04(水) 20:55:19 

    >>66
    それでも優しい人は優しくするよ。本当に優しい人ならね。

    +12

    -4

  • 241. 匿名 2020/03/04(水) 20:56:36 

    まだそこまで品薄でもなかった頃、間違えて子供用マスクをひと箱、買いました
    帰宅して一枚だけ開封して気が付きました(遅い)
    我が家では不要なので、行列に並んでる幼児連れの方に譲りたいのですが(モチロン無料で)
    怪しいおばさんと思われて、受け取ってもらえない気もします
    かえって迷惑だったりするのかな

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/04(水) 20:57:07 

    >>225
    妄想で叩くの空しくない?気分いいのかな?

    +9

    -16

  • 243. 匿名 2020/03/04(水) 20:57:52 

    >>3
    別トピで見たけどドラストでトイレットペーパーを数ロール分けてデートに発展した2人がいるらしいね

    +60

    -10

  • 244. 匿名 2020/03/04(水) 20:57:57 

    >>3
    トイレットペーパーで恋に発展しそうな人いるよね!
    Twitterでみんな応援してる!

    +54

    -9

  • 245. 匿名 2020/03/04(水) 20:57:59 

    DR C医薬小さめマスクならホームページにまだ売ってたよ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2020/03/04(水) 21:00:22 

    悪いけど並ぶなよ。暇なのはわかるけど並べば並ぶだけ感染しリスクが上がる。マスクせずに行列つくって並べば感染しなくていい人まで感染するし、暇なら並ぶより手洗いして家にいた方がマスクするよりよっぽど安全。近所では並ぶ奴らのせいで渋滞ができて非常に迷惑。並んだ奴にはうらなきゃいいのに。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2020/03/04(水) 21:00:57 

    朝の5時半とか6時半に薬局前に並ぶってのがすごいね。
    クレイジー

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2020/03/04(水) 21:02:27 

    マスク配布してますの旗掲げてた中国人も、わざわざ目立つように駅前でアピールするんじゃなくてこんな風に譲る生活すれば良かったのに。
    何か目論んでらようにしか見えなかった。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/04(水) 21:02:51 

    朝5時から並んでまでマスク欲しいかね…
    マスクしてる人の体感8割はうがい手洗いあんまりしてない

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/04(水) 21:03:57 

    >>20
    何時開店だったんだろうかお店
    気合入ってるな

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/04(水) 21:04:11 

    >>240
    文句言われたら、いくら優しい人でも優しくはしないでしょ。

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2020/03/04(水) 21:04:18 

    >>52
    >>4の本当に必要な人は満員電車に乗る人ってことじゃないかな
    だとしたら開店時間には仕事してるから並べなくて買えないよねってことだと思うよ

    +71

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/04(水) 21:04:29 

    2日前くらいのトピでもマスク買えなくて困ってる職場の人に譲ったって人いたね。
    自分の手持ちも少なそうで、「3枚じゃ少ないかな」と相談してて、優しい人だなとギスギスした中そんな人もいるんだってなんだか救われた。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/04(水) 21:05:35 

    >>194
    クラスターが発生した北見市と小学生の兄弟感染が確認された中富良野町です。
    そこそこ感染者いる札幌は人口多いせいか配布されず
    それより、医療現場に配布すれば良いのにと思います

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2020/03/04(水) 21:06:52 

    >>243
    電車男みたいでワクテカしてます。
    無闇にリツイートせず、いいねをそっと押してる。

    +51

    -5

  • 256. 匿名 2020/03/04(水) 21:08:01 

    >>37
    たまーに遭遇する。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/04(水) 21:09:09 

    >>225
    マスクせずに出歩いている人→こんな時期に危機感なさすぎ

    これは言われてもしょうがないよ

    +5

    -18

  • 258. 匿名 2020/03/04(水) 21:10:26 

    >>96
    そういえば広島市が中国にカープマスクたくさん送ってたね

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2020/03/04(水) 21:10:56 

    >>247
    同感。朝から並んでマスクとかマジ頭おかしい。意味ないってまだわからないのかなぁ。スゲー時間と体力の無駄。

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2020/03/04(水) 21:11:50 

    >>41
    どちらかというと咳してる側が付けた方が効果的なんだけどね…

    +47

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/04(水) 21:13:37 

    >>6
    日本製は30枚1380円くらいです。それより安いのはだいたい中国製かと

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/04(水) 21:13:54 

    逆に今の時期出入り激しい薬局は店員がそれだけ色んな国の人とまじわってしまってるから、感染させられるリスク高いから薬局って今ちょっと行くの怖くなってきてる。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/04(水) 21:14:27 

    >>9
    そんなことよりも女の人の年齢が気になるわ
    若い女だったら、もしかしたらイイコトができるかもしれないという欲を出した可能性もあるわねー

    +2

    -21

  • 264. 匿名 2020/03/04(水) 21:14:32 

    >>212
    見ず知らずの人間に性格悪いと言い切ってしまうあなたの性格にも問題あるかと思います。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/03/04(水) 21:15:10 

    >>257
    でも買えないから付けてない人もいるでしょう

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/04(水) 21:15:45 

    私は職場に配ったよ

    接客業だから皆に移ってほしくない
    愛知は感染2番目に多いから

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/04(水) 21:16:38 

    とうとう勤務先の病院で
    3日に一枚制限  が出ました。
    感染症の人と接触する可能性があるのに、今日もロッカーに干して帰ってきた。
    ちなみに大学病院。

    もう本当にヤダ…(ノ_・。)

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/04(水) 21:17:36 

    >>5
    未開封新品なら、大丈夫だけど、
    開封してあったりものだったら、嫌だよね。

    +45

    -3

  • 269. 匿名 2020/03/04(水) 21:21:19 

    ってかこのご時世、開店前のドラストに並ぶ理由がわかってない人って…

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/04(水) 21:21:42 

    好きな人がマスク依存症だから
    休みの日に朝早くドラッグストアはしごして
    2箱買って渡したら大喜びしてたよ

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/04(水) 21:22:47 

    >>238
    私が買った箱入りマスクは一枚一枚丁寧にビニールパックされてたから
    たぶんそういうのだと思う

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/04(水) 21:27:08 

    >>267
    知り合いに医療機器メーカーの人が居るんだけど、普段中国輸入のマスク使ってる病院は入荷がないから病院にも卸せないって言ってた
    普段から国産マスク使ってる病院には入荷があるから卸せるって
    安かろう悪かろうじゃないけど、普段安く済ませてるツケだって言ってた

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/04(水) 21:29:59 

    ただし若い女性に限る

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2020/03/04(水) 21:33:05 

    >>272
    そんな経営者じゃない従業員に追い討ちかけなくても

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/04(水) 21:34:09 

    本当にマスクいつになったら全国店頭に並ぶの?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/04(水) 21:35:26 

    >>263
    42歳の会社員女性だよ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/04(水) 21:36:03 

    >>69
    夜勤だったらドラッグストア開く時間に寝る間を惜しんでならべるよね?その並んでる人=暇人みたいな言い方嫌いだわ

    +37

    -6

  • 278. 匿名 2020/03/04(水) 21:37:44 

    >>276
    そう…
    じゃあ、美人だったかグラマーだったかで何かしら光るものを感じたのかもね
    あくまでもその男から見て、だけど

    +3

    -10

  • 279. 匿名 2020/03/04(水) 21:38:00 

    今日やっと見つけたマスク買う時
    老人達が、これでたくさん集まったって言ってて
    若い人たちごめんなさいねーとか言ってた
    家にたくさんあるなら買わないで欲しいわ

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/04(水) 21:39:19 

    >>1
    もうすぐ高校入試の親御さん マスクが底をつき 旦那が小さめのでいいからある?というので15枚持たせました
    激しく感謝されてきたよとの事でした
    受かるといいなぁ

    +86

    -3

  • 281. 匿名 2020/03/04(水) 21:40:40 

    >>1
    これと似た話し今日聞いた!見知らぬ男性がマスク手渡してきたって。なんか怖いよね。

    +3

    -13

  • 282. 匿名 2020/03/04(水) 21:41:15 

    このトピのコメ読んでてガル民は絶対に助けたくないと思った。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/04(水) 21:45:05 

    ドラッグストアで、
    はーここにもやっぱりない..
    と旦那と溜め息ついてたら
    「〇〇に売ってるのを見ましたよ(^^)
     こういう時には情報共有したいですよね♪」
    って、
    一見きつそうに見える若い女性が教えてくれた
    なんていい人なのだろう
    ちょっと感動した!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/04(水) 21:46:46 

    >>1
    気持ち悪いよ馬鹿

    +1

    -15

  • 285. 匿名 2020/03/04(水) 21:47:31 

    マスク買えなくてすごくがっかりしてるお年寄り(マスクしてなかった)見たばっかりだから気持ち分かるよー
    出先だからあげられなかったけど今でも気になってる

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/04(水) 21:47:43 

    インバウンドが多いお店で働いてるんだけど、台湾のお客さんに「日本はマスク買えないよー」って伝えたら「私はもう帰るだけだからあげるよ、気を付けてね」って残ってたマスク貰ったよ。貰えた嬉しさじゃなくめっちゃ心和んだ。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/04(水) 21:54:21 

    >>191
    仕事で買えない息子や娘や孫の為に並んでるんじゃないの?

    +12

    -4

  • 288. 匿名 2020/03/04(水) 21:54:53 

    マスクが品薄ってニュースになり始めの頃、友達が「マスクある?うちみんな花粉症だから4箱買ったよ。ないなら1箱あげる。」って50枚入りのをくれた。お金いらないから今度同じメーカーのマスク買って返してって笑って言ってくれて。
    私も友達も3月にはマスクが簡単に手に入るだろうと思ってたから気軽にもらってしまったけど、ずっと申し訳ない気持ちでいっぱい…。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/04(水) 21:55:25 

    >>238
    私の使っているマスクも40枚入りで一枚ずつビニールに入ってますよ。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/04(水) 21:59:48 

    職場の人にマスクあげる人って優しいね。在庫沢山あるけど仕事教えてくれなかったり嫌ってるの丸わかりな態度出す奴ばかりだからあげないよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/04(水) 22:00:26 

    等々大切にしまっておいた
    お宝の自衛隊使い捨てマスクに
    手をつける時がきた
    使いたく無かった

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/04(水) 22:00:35 

    >>37
    私は夕方に薬局行ったら、3枚入りの立体マスクを店員さんが出してた。ひと束って言い方が変だけど、片手で掴めるくらい。私は近くの棚の商品を見てたんだけど、男性が店員さんに「あの~…」て話しかけたら、その店員さんは凄い勢いで『はいっ!今入荷してきました!』てマスクをひとパック差し出していた。男性は「いえ、○○を探していて…」と別の商品の場所を聞いてた。店員さんも謝りながら案内しに行ったけど、相当マスクに疲労困憊だというのが一連の流れで分かったよ。

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/04(水) 22:00:46 

    >>4
    それね。8時すぎに出勤する途中のドラッグストアーで並んでるのを見かけるけど、仕事サボって並べないよ。
    掛け持ちで働いてるので週末も潰れるし。掛け持ち先ではマスクが必須になったけど、ないから出来ない。

    +21

    -2

  • 294. 匿名 2020/03/04(水) 22:01:37 

    >>36
    もはや嘘つきオジサンになってしまったね、あのガースーは何処に行ったの?

    +12

    -3

  • 295. 匿名 2020/03/04(水) 22:02:35 

    家や会社の近くのドラッグストアで開店前から並んでいる人達を見る度に「この人達は入荷の情報をどこで知るんだろ?と思う。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/04(水) 22:04:12 

    >>19
    これだけ世の中に流通してないんだから
    間違いなく議員にも回る!
    ポッケないないされるわ

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/04(水) 22:05:10 

    >>96
    会う人会う人にファンなんですか?って聞かれそうw
    でも花粉症だからファンじゃないけどそれでも欲しいわ

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/04(水) 22:05:34 

    ファミレスの店員の女の子
    一人だけがマスクしてなくて
    他の人はしてるから何でかな?
    って思って会計の時に聞いたら
    マスクが無くて…って言うから
    その場で袋から出して1枚だけど
    使いなって渡したら
    その場でつけてた
    人が沢山来るファミレスでマスク無しは
    キツイよね

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/04(水) 22:08:00 

    >>1
    ドラスト開店前の早朝に散歩している40~50代の男性って無職・・・?
    コロナで不要不急の外出を控えるようにと連日メディアで報道されている時に、ふらふらと朝に散歩している男性からもらうビニール袋に入った未使用マスクって、申し訳ないけど色々怖いわ。

    +1

    -30

  • 300. 匿名 2020/03/04(水) 22:09:20 

    はいはい美談美談

    どうせブスかババアが困っててもスルーのくせにw

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2020/03/04(水) 22:09:38 

    >>73
    中国にはすでに鳩山が100万枚のマスクを送っているから

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/04(水) 22:10:32 

    今日ドラストでトイレットペーパーが無い、どこにも無いってガッカリしてるお婆ちゃんに
    「ついさっき隣のスーパーで買いましたよ!要る?無くなるかもしれないから行って取っといてあげましょうか?行ってみるから後から来てください!」って言ってダッシュして行ったおばちゃんいたよ
    お婆ちゃんそんなに走っては行けないから
    連れの娘さん?がカゴ持たされて「え?え?」ってなってたけど、お婆ちゃんに行ってみるように促してた
    たぶんお婆ちゃん買えたと思う
    後でその親子笑いながら買い物続けてた
    そんな人もいる

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/04(水) 22:10:59 

    >>33
    それ私だ。
    性格悪いし腹黒だと自覚してるけど、男性に優しくしてもらえる。

    +8

    -10

  • 304. 匿名 2020/03/04(水) 22:11:31 

    はいはい美談美談

    どうせブスかババアが困っててもスルーのくせにw
    あわよくばって考えただけでしょw

    +1

    -9

  • 305. 匿名 2020/03/04(水) 22:25:16 

    >>1
    花粉症の娘用に「小さめ」ってマスクが元々一箱買ってたんだけど、成長期にサイズが合わなくて大人用を使うように。ストックしておくのも…と花粉症なのにマスク足りないとボヤいてた知り合いの人がいるって聞いて小柄だと聞いたから30枚袋に入れて「使ってくださいって渡して」とあげたよ。後30枚は他の友達に渡したよ。喜んでもらえた。ストックの大人用のマスク無くなる前に早く販売してくれないかな…

    +28

    -4

  • 306. 匿名 2020/03/04(水) 22:31:06 

    >>271
    また「~だと思う」

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2020/03/04(水) 22:41:31 

    一時期、形だけのボランティアしてた
    闇営業してた芸人とか宮迫とか


    ガーゼマスク作って寄付したらいいのに

    学童保育を手伝いに行くとか

    本当に困ってる人がいる時に頑張って

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/04(水) 22:42:23 

    日本で困ってる国民を助けることが
    二階さんや鳩山さんがやるべき事なのに。
    日本国内のマスクを中国に送ってしまってる。

    日本から政治家が送ったマスクは、こうなってるでしょう

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/04(水) 22:49:03 

    >>1
    私ストックが2箱あったから、マスク無くて困ってた保育園の先生に一箱譲りました!
    リアルで言うと、ドヤァ!って雰囲気になりそうで誰にも言えないので
    優しいガル民に褒めてもらいたい

    +235

    -1

  • 310. 匿名 2020/03/04(水) 22:51:09 

    >>125
    メルカリのマスク小売りしてる人も怪しいよね
    パッケージに入ってないやつ
    たまに本当に使用済みでアルコールふったやつじゃない?ていうような怪しいやつも売れてる
    買ってる人大丈夫なのかな?

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/04(水) 22:57:51 

    確かに個包装じゃないとちょっと....ってなる。

    私もこの間フリマアプリで商品購入したら、少ないですがよければどうぞってマスクが少し入ってた。
    個包装ではなかったけど、気持ちが嬉しかった!

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/04(水) 23:00:15 

    >>1
    マスクって裸で入ってるから一枚一枚個包装のやつ買ってる
    高いけど衛生的かなと思って

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/04(水) 23:01:19 

    もういっそのこと病院で感染者にだけ売ってほしい
    自治体や卸業者挟むと結局身内に横流しされて売ってすらくれない
    中国ですら街中で無料でマスク配ってんのに

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/04(水) 23:02:13 

    >>295
    あるかどうか分からないけど並んでるだけ
    今日は入荷ありませんって店員さんに言われて解散してる

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/04(水) 23:03:35 

    >>9
    個包装だったんじゃないのかな?
    個包装でもイヤな人はイヤなんだろうけど、でも今、マスクがどこにもない状況の中で6枚もあげれる人って中々居ないと思うよ

    +65

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/04(水) 23:06:42 

    >>296
    なるほど!その為に政府が買い取ったとしか思えない💢

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/04(水) 23:08:47 

    私もダイソーのマスク余分にあるんだけど、
    (買い占めしたわけじゃない)
    メルカリとか転売は嫌だし、誰かにあげたい。
    友達もいないから、あげれる人がいないけど。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/04(水) 23:11:14 

    >>9
    このような人の親切を素直に受け取れない人間

    にはなりたくないし、子供にもならないように

    教育するわ

    +47

    -3

  • 319. 匿名 2020/03/04(水) 23:16:00 

    一つ一つ個包装されてるやつかもよ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/04(水) 23:16:14 

    美人だったのかな

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2020/03/04(水) 23:19:51 

    >>1
    時々こういう、これって美談?
    ほっこりする話?と思うことがある
    知らない人から未開封または個包装以外の
    モノを貰うのは悪いけど気持ち悪い
    お気持ちだけいただきますって感じ

    +8

    -11

  • 322. 匿名 2020/03/04(水) 23:22:33 

    >>30
    仕事してなくても買えませんから
    落ち着いて仕事してください

    +13

    -11

  • 323. 匿名 2020/03/04(水) 23:22:57 

    >>244
    トイレットペーパー婚活女なぜみんな応援してるのか謎。
    結構タイプな顔とか言ってるけどタイプな男だったからわざわざ引き止めたんだろと思う、おっちゃんや女性相手にも同じ事したかな?
    普段から婚活婚活で出会いの事ばかり考えてるんだからそりゃ逃がさないよね。

    +15

    -6

  • 324. 匿名 2020/03/04(水) 23:23:57 

    >>3
    顔による

    +26

    -1

  • 325. 匿名 2020/03/04(水) 23:24:44 

    >>322
    ww

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2020/03/04(水) 23:28:34 

    >>309
    先生とても助かったと思いますよ。
    良い事をなさいましたね。

    +74

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/04(水) 23:32:49 

    >>33
    でも渡された女性は40代なので、それは当てはまらないと思うよw

    +37

    -2

  • 328. 匿名 2020/03/04(水) 23:34:56 

    素敵やん

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/04(水) 23:39:16 

    >>299
    犬の散歩でもしてたんじゃない?

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/04(水) 23:41:32 

    >>4
    ここで前にも書いたんだけど、小さいサイズの方がよさそうなおばあさんが普通サイズ使ってるのにはモヤモヤする。家族の為に買ってるかもしれないけど。
    でも大きくてずれてしまって鼻が丸出しになってるおばあさんよく見かける。



    +8

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/04(水) 23:44:45 

    >>1
    医療関係者とかだからマスクいるとか?

    風邪ひきそーな状況だね🤧💦

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/04(水) 23:47:32 

    >>17
    予防ではなく、感染させないために着用するものです。無症状の場合も無自覚なまま感染を拡げる可能性はあるので着用したほうが良いですね。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/04(水) 23:58:39 

    凄いね。
    でも正直今は知らない人に話しかけられたくないかな😣

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2020/03/05(木) 00:09:22 

    >>1
    並んでる人全員に渡したの?それならすごい

    +3

    -4

  • 335. 匿名 2020/03/05(木) 00:10:51 

    >>330
    立体マスクがういてるおばあちゃんよく見る。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/05(木) 00:27:32 

    >>243
    これで結婚まで発展したら、ドラマみたいですね!

    +46

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/05(木) 00:29:05 

    以前、歯医者ですごい咳の人がいたので、そういう人と一緒になってしまった時の自衛として個包装のマスクを持ち歩いていてそういう場合は渡すつもりでいる
    だって嫌な気分になるし、風邪だとしてもうつされたら嫌だし
    家族が食品会社勤務だけど、仕事用に配置してあるマスクを余分に持って帰る奴が出てきている模様
    ゴッソリとるわけじゃないからまだしもって言っていたけれど
    他にもそういうところってあるんじゃないかな、酷かったら窃盗で逮捕だな
    しかし、マスクが店頭から消えて1か月強、すぐに行き渡るみたいなことを言っていたのに、1箱も見かけない
    開店前から何時間も並んでも買えるかどうかすらわからないなんてね
    ひと月前にはまだあるって思っていた人らもそろそろ在庫が減ってきているだろうし、もうどうするんだよって感じだよ!

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/05(木) 00:49:37 

    関西の夕方のニュース番組で大阪のドラッグストアの前で中国人の転売屋がマスク買い占めてるのやってたわ。モザイクなんかかけずに顔出してやればいいのに。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/05(木) 00:50:23 

    >>172
    義マスクね。あれは髪の毛ついてたね。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/05(木) 01:07:24 

    >>250
    大体どこのドラッグストアも10時ぐらいからだよね…早くても9時…稀に通勤途中とかにあるようなドラッグストアは8時とかから開いてるけど。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/05(木) 01:09:16 

    >>317
    その気持ちめっちゃわかる

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/05(木) 01:10:40 

    >>293
    掛け持ちするぐらいだから私に言われる前から当然気をつけてらっしゃるとは思うのですが、
    コロナ関係なく体調には気をつけてくださいね
    私も掛け持ちしてたけど体こわしたので

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/05(木) 01:18:31 

    >>33
    親切にしてもこんなこと言われるんだから、女嫌いが増えても仕方ないな

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/05(木) 01:20:26 

    >>342
    優しいなぁ。ありがとう( ノД`)…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/05(木) 01:21:10 

    >>304
    貰った人も40代のおばさんだよ

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2020/03/05(木) 01:23:15 

    私も友達に240枚あげたよー
    たまたま二年前に、送料無料になるまで8000円買わないといけなくて、8000円分のマスクかったから、家に沢山あって実家とか友人に配りまくった

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/05(木) 01:26:13 

    >>278
    違うでしょ。同年代のおばさんが寒い早朝に並んでるの見かけて話しかけた。助けたのも同情心や遠い意味での仲間意識からでしょ。男がしたことは親切だろうがなんだろうが絶対下心ありに繋げたがるね。うんざりだわほんと

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2020/03/05(木) 01:39:26 

    ウチも家族3人花粉症だからマスク結構あって、あげたいくらい。
    住んでる県はまだ感染者出てないし、周りでマスク足りない!って言ってる人もいない。
    本当に欲しいけど無いって人にあげたいけど、見ず知らずだと警戒するよね…。
    一応個包装。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/05(木) 01:54:00 

    >>230
    言ってること全部同感です。
    花粉症だからマスク欲しいけど、コロナ対策はあまり期待してない。
    マスク手に入るならするけど、並んでまで買おうとは思わない。
    マスクはないけど、手洗いこまめにしたり、手であちこち触らないようにしています。
    ウイルスが付いた手で目や鼻を触ると良くないみたいなので。
    マスクしないよりした方がいいかもしれないけど、過信し過ぎるのはどうなんだろうと思います。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/05(木) 01:59:51 

    >>30
    朝一気に並べないで朝昼夜で分けて陳列して欲しいなと思ってしまう。
    そんなに入荷されないんだろうけど、朝お店に行けない人にもチャンスを与えて欲しい。

    +36

    -1

  • 351. 匿名 2020/03/05(木) 02:08:02 

    >>4
    本当に必要な感染したら重症化しやすい高齢者が自分のマスク買い求めるのを咎める気にならないけどね
    自立してる高齢者はスーパーやら銀行やら普通に行くだろうから

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2020/03/05(木) 02:18:05 

    >>243
    見てる見てる♡
    そっとフォローしてドキドキしながら見守ってる(///∇///)

    +21

    -4

  • 353. 匿名 2020/03/05(木) 02:20:54 

    >>69
    あっ!
    時間あるんで並んでます!!
    働いてくれてる主人が使うので。

    買えなくても
    みんながマスクしてないところにいるより、マスクしてる人多いところにいるほうがいいんじゃないの??マスク買えてる人を悪く言うな

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2020/03/05(木) 02:25:59 

    >>39
    しゅっふーーーー
    暇でよかったーーー

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/05(木) 03:05:21 

    >>346
    なんでその8000円をマスクに使おうと思ったか謎だけど福を呼びそうな人だね
    友達嬉しかったと思うよ

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/05(木) 03:29:49 

    転売ヤーは取り締まってほしいよね

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/05(木) 03:32:05 

    >>130
    親切を装って悪巧みしてる輩もいるから仕方ない

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2020/03/05(木) 03:39:49 

    >>308
    中国は本当に腐ってるな
    そしてトヨタの株価下がれ

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/05(木) 04:08:57 

    >>38
    買い占めといて不要になったら返品。
    そんな奴らからの返品は受けて欲しくない。
    家でずっと怒られてろ。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/05(木) 04:26:43 

    並んでる列にその女性だけにくれたの?それはちょっとないな。ほっこりするどころか、自分だけこんなにもらって良いのか良心の呵責に悩むと思う。

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2020/03/05(木) 04:57:13 

    なんで女性にあげたんだろう?
    気持ち悪い。
    下心丸出しじゃん。

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2020/03/05(木) 05:06:54 

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/05(木) 05:08:41 

    >>309
    褒めるよ褒めるよ!
    リアルで言うとドヤァ!ってなりそうで言えないところが可愛いよ!

    良いことしたね!

    +74

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/05(木) 05:18:11 

    >>1
    衛生面はともかく、その方の気持ちが嬉しいですよね。マスクだけでなくトイレットペーパー等も品薄で不安になります。こんな時にお互い助け合ったり思いやったり出来る人に私もなりたい。

    +45

    -1

  • 365. 匿名 2020/03/05(木) 05:42:39 

    >>31こういう書き込みよく見るけど…
    自分への防御じゃなくて
    他人に拡散しない為につける意味はあるよ。
    もちろん完全には無理だけどかなりの範囲を抑えられるので。
    無自覚だけど罹患してる可能性あるからなるべくした方がいいです。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/05(木) 06:06:36 

    >>336
    キューピッドは、コロナでした。

    +11

    -3

  • 367. 匿名 2020/03/05(木) 06:11:23 

    最近の女の質の低下が著しい。 
    マスクが足りない状態で 他人にマスクを あげる自体が凄いことなのに それを称えず捻くれたコメントばかり。 年々 女嫌いの男が急増してる理由が分かる。 性格悪い人が多すぎる。
    少子化の原因は女性の質の低下が原因だと思う。間違いない。

    +5

    -5

  • 368. 匿名 2020/03/05(木) 06:46:49 

    >>367
    それを言うなら男の質も落ちてると思うけどね

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/05(木) 06:51:05 

    マスクの在庫がないと店員にキレてわめくおっさんがいるかと思えば、こんな紳士的な人もいるんだね。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/05(木) 06:52:22 

    >>367
    女の質って何?

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/05(木) 07:07:33 

    >>367
    他人なら同性でもいいでしょ?
    何で女性にあげるの?
    その下心が透けて見えるから叩かれてる

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2020/03/05(木) 07:26:36 

    40代のおばさんにあげても下心とか言われるとか可哀想すぎる。ってことは、女性はいい歳こいてもそんな風に考える勘違いおばさんがたくさんいるんだね。キモいよ

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/05(木) 07:32:31 

    実は未使用ではなくて.....

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2020/03/05(木) 07:36:22 

    >>252
    そうだよね。私は平日休みで昨日と今日なんだけど私が休みの日にマスク入荷するわけでもないし。
    昨日も今日もマスク入荷予定はないってさ。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/05(木) 07:40:12 

    元記事見ると女性が朝の5時半から一人で並んでるところに声をかけられてマスクを貰ったみたいだよ。
    前日6時半に並んでも買えなかったからその日は更に一時間前から並んだって書いてあった。そして一人だったと。

    下心じゃなくて善悪だと思うよ。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/05(木) 07:44:05 

    ドラッグストアの斜め前が職場。10時から開店なのに8時にはもう車がとまってる。田舎だから大きな駐車場があるドラッグストア。9時ぐらいには車で混雑しててうちの駐車場にとめないように目を光らせてる。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/05(木) 07:44:37 

    >>4
    本当に必要な人こそ並んででも欲しいでしょ

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/03/05(木) 08:01:32 

    >>364
    並んでるたった1人の人にあげるならば、並んでる人達に配った方がいいのにね。それが美談になるなんて変だわ

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2020/03/05(木) 08:21:20 

    >>154
    なんか違うトピで見たかも

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/05(木) 08:27:14 

    >>33
    私も。親切なおじさん、サラリーマンが重いキャリケース持ってくれた時結構ある。すっぴんでオシャレもしてなくてキメてもいないのに。ありがたかった。

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/03/05(木) 08:42:44 

    >>350
    店員の立場からするとそれは無理。
    昼、夜は何時から販売するの?の攻撃に耐えられない。その度に行列。しかも大した量があるわけでもない
    ただでさえキツイのに1日何度も対応できない。
    問い合わせの電話も半端ないしその日の分をすぐに売って終わらせたい。

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2020/03/05(木) 08:45:10 

    >>36
    単純計算で 日本の人口が 約1億で 1人一枚ずつ毎日マスクを使ったとしたら 月に6億生産したって 全く足らない

    医療が崩壊してしまったら 大変なことになるから
    医療従事者に優先的にマスク供給
    それは分かる

    だが 結局 一体いつ マスク買えるようなるのか 全く検討つきません

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/05(木) 08:45:42 

    >>378
    その人だけ異常に早く並んでたのを目撃したからよっぽど必要なんだと思ったんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/05(木) 08:55:04 

    >>24
    私もアイロンにひっついてビックリした!
    ここで当て布って知って1枚無駄にしたと
    ショックを受けた(;_;)

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/05(木) 08:56:10 

    マスクはまだお店に並ばないのでしょうか?
    花粉症のほうが大変で毎年ストックしてたのが
    もう残り数枚でないと苦しいです。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/05(木) 08:58:50 

    >>380
    何歳?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/05(木) 09:03:38 

    私、昨日新しいヒール履いて会社行ったら見事に靴づれしてしまって帰りに駅ホームのベンチに座って足が痛いな〜と足下を見てたんだ。
    そしたら隣に座ってた高齢者女性が「大丈夫?気分悪い?」と話し掛けてくれて。うなだれてる風に見えたんだろうね、「いえいえ靴づれでw」って会話になってコロナからマスクないですねって話になったらビニール袋に入ったマスクを分けてくれようとして。
    孫がくれたのだけど自分は普段家にいて滅多に使わないから持っていなさいと。優しいお気持ちが凄く嬉しかった。だけど高齢者の方の方が感染危険だし丁寧にお断りした。
    最近殺伐としてるけど優しい方もいるよね。私もこういう人でありたいと思った。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/05(木) 09:03:49 

    男性でこういう親切な人っているよね。 女性は少ない。いざとなったら女性は頼りにならない。
    街で困っている人を助けるのは男性の方が多い。女性は冷たい。 
    他人に嫌がらせするのも圧倒的に女性が多い。
    利他的な人も圧倒的に男が多い。 女の殆どは利己的。「自分さえ良ければいい。」という考え。
    日本は全体的に女性の方が質が低いと思う。 youtubeでもお役立ち情報発信してるのって男ばかりだし。 女は美容の事ばかり。中身がすっからかん。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/05(木) 09:14:35 

    >>19
    北海道民、病院勤務だけど個人用マスク要らないから病院にまわして欲しい!何日使い回してると思ってるんだ!

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/05(木) 09:15:19 

    女性で知らない人に親切に出来る人は なかなかいないだろうねw
    知らない人に意地悪する女性は多いけどw

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/05(木) 09:28:11 

    医療関係者のマスク枯渇のニュースを見て心が痛みます。サージカルじゃないから、意味ないのかもしれないけれど、年末に爆買いしたコストコマスクの山を見て罪悪感を拭えません。
    せめて手の届く範囲にはと思って、会社の同じチームにはストック聞いて配ってます。
    サージカルじゃないマスクを箱で差し入れられても医療関係者は迷惑でしょうか。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/05(木) 09:41:29 

    >>4
    ほんそれ
    毎朝仕事に行く時駅前のドラッグストアの行列を横目で見ながら通り過ぎるしかない
    今日も行列できてたけど、50人くらい並んでた
    そんなに数入荷するのかな?
    しかもいつも並んでるのは同じ店
    他の店には誰も並んでない

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/05(木) 09:41:49 

    先週からマスク入荷、すこし回復してきてる
    小さい薬局だから、数が少ないけど
    まずスタッフ、その家族の分を確保、そうしないと仕事が成り立たなくなるから
    あとは、難病や抗がん剤してる患者さん、喘息の方へ優先的に。
    そういう薬局は多いよ。入荷未定の看板はそのままで。そういう人は、いつもの薬局で声かけてみて、取り置きしてるかも。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2020/03/05(木) 09:42:46 

    >>391
    サージカル以外意味がないのかな??
    差し入れをした病院に電話して聞いてみるのが一番はやいんじゃないかな
    現場の人なら判断できるだろうし

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/05(木) 09:47:11 

    >>393
    回復してるんだ!良かった~~!!
    あと1ヶ月くらいすればどうにかなるかな?
    私はただの花粉症だけだからいざとなったらワセリン塗って鼻水垂らしてもいいけど、娘は喘息持ちの花粉症なのでただでさえ花粉で咳が出たりしてるから本当に怖い
    今度病院に行った時そこの調剤薬局に聞いてみることにします、ありがとう

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/03/05(木) 10:09:21 

    >>26
    一時間早く一人で並んだと書いてあるよ?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:18 

    美人だからもらったんだよ
    新手のナンパ

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:18 

    >>364
    いやいや、困ってる家族や親戚、近所に配ろうと思って買い占める人も多いし。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:56 

    >>300
    その捻くれた考え方
    痛々しいな

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:53 

    ただより高いものはない

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:54 

    >>393
    余計なことは言うな。

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2020/03/05(木) 10:58:29 

    >>309
    今この状況で一箱を譲ることって本当に出来ないこと!
    本当に凄い!
    あっぱれ!

    +43

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/05(木) 11:01:31 

    >>378
    並んでる人、その人だけしか居なかった。マスクが6枚あったのは自分が戻ってきたときに他にも並んてる人がいたら配ろうとしたんじゃないかな。
    マスク取りに帰ってドラッグストアに戻ったら一人しかいなかったから6枚全部渡したんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/05(木) 11:06:39 

    >>309
    一箱!偉い!
    あなたがいてその園はさらに安心できる場所になったはず

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/05(木) 11:09:38 

    >>33
    それは穿ちすぎでは。
    40のおばちゃんだけど荷物が一杯でエレベーターが混んでてスーツケース階段で運ぼうかな?って思ってたら上まで持っていってくれる親切な人がいるよ。
    若い女の子でも先にどうぞ〜って言ってくれる子もいる。

    話しかけやすいかどうか?だと思う。

    良いこともあるが道をよく聞かれるしおばあちゃんやおじいちゃんからスーパーで○どこにある?と聞かれることもよくある。
    JRは無いけど路面電車とバスを待ってると高確率で高齢者から話しかけられて雑談する。 

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/05(木) 11:19:07 

    >>398
    だよね
    くれたおじさんだって自分の分は潤沢に確保があるから
    分けてくれたんだろうしね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:25 

    うちもマスクが底をついて連日ドラッグストアに並んでるけど手に入らず…
    それを知った幼稚園ママが10枚譲ってくれた。このご時世、一番の貴重品なのに申し訳ないやらありがたいやら。
    やっぱりマスクが底をついた他のご家庭に別のママがマスクを渡してるのも見かけた。
    大きなトラブル無く平和な幼稚園だと思っていたけど、それだけじゃなく保護者が善人の集まりなのかも…と今回実感したわ。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/05(木) 11:54:29 

    >>193
    横だけど事実じゃない?
    簡単に言わないで欲しいってどういうこと?
    私も共働きで買いに行く暇なくて、トイレットペーパーもマスクも未だに買えてない。

    +16

    -3

  • 409. 匿名 2020/03/05(木) 12:09:15 

    >>169
    ビンゴの景品でマスク5箱って凄いねw

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/05(木) 12:13:22 

    >>392
    並んだ以上後には引けないし開店して確認するまで帰れないもんだよ。
    店員が10個しかありませんと商品見せてくれるなら別だけどね。

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2020/03/05(木) 12:19:54 

    >>40
    メルカリ今見たけどそこまでぼったくり価格の出品なかったよ。
    どれも定価+送料+手間賃くらい。一応取り締まってるんじゃない?

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2020/03/05(木) 12:37:27 

    >>411
    買い占めたから安くしてでも売るしかないよね。
    メルカリでは買わないわ
    罪滅ぼしなら利益なしで出したらいい

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/05(木) 13:01:54 

    >>229

    微妙ですよね

    私の場合、小顔だけど面長なのでフィットするマスクを探し求めて
    何種類か溜まってた
    でも、合わないマスクは掃除とかで使ってたので、袋数はあっても
    中身が2枚とかしかなく、結局譲れるほどの個数はなかった

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/05(木) 13:13:13 

    >>388
    確かに。
    私がDVで逃げたときに女性相談員は
    あーしろこーしろ言うだけ、友達もラインだけ。
    車出してくれたり家電分けてくれたり
    食事奢ってくれたり
    ホテル代を貸してくれたり動いてくれたのは男性だった。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/05(木) 13:29:47 

    はやく配給制にしろ。
    いつ安定するかわからないから、家にある人も買いに走って本当にない人の手に渡らないじゃん。マスクもトイレットペーパーも。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/05(木) 13:52:35 

    こんないい人もいるかもしれないのにドラックストアの店員は
    客全員死ねって言うんだよね。

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2020/03/05(木) 14:17:10 

    >>1
    私は、いつもお世話になっているかかりつけの小児科クリニックにひと箱お譲りしました。すごく喜んで下さり嬉しかったです。
    入荷もされず、在庫も少ないと話されていました。
    早く医療機関に行き渡りますように!

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/05(木) 14:17:47 

    >>5
    衛生用品だから…。
    肌身につけるものは、正直気持ちが悪い。
    善意であればこそ、辛いな…。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2020/03/05(木) 14:20:41 

    >>40
    メルカリ、ラクマは大したことなかったけど、
    ペイペイフリマがあからさますぎる。
    取り締まって欲しい!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/05(木) 15:42:28 

    嘘くさい話

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2020/03/05(木) 15:43:44 

    一杯のかけそばを思い出す。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/05(木) 15:57:55 

    近所のドラッグストアで平気で割り込みしてマスク買ってる人見て気分悪かったんだけど、こんな素晴らしい人もいるんだね

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/05(木) 16:11:53 

    このトピックに来てる人の中で 困ってる人がいるのを見かけて、助けてあげれる人が どれだけいるのかな?w まあ殆ど いないでしょうね(笑)

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2020/03/05(木) 16:22:04 

    気持ち悪すぎ
    警察に危険物として渡すし男も通報する

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2020/03/05(木) 16:24:13 

    >>309
    えらいね!
    コメ主のストックが底を尽きるまえに、潤沢にマスクが店頭に並ぶようになりますように!!

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/05(木) 16:26:55 

    あれ?何かはしっこに茶色いものが付いてる

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2020/03/05(木) 16:42:13 

    >>41
    優しいですね(^^)

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2020/03/05(木) 17:15:32 

    中学生に傘はあげたことある

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/05(木) 17:16:46 

    もらえたってバラは使えねっつーの

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2020/03/05(木) 18:12:40 

    >>191
    高齢者は重症化しやすいから何とも言えない

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/05(木) 18:13:53 

    >>241
    学童とか児童養護施設に寄付するというのは?

    私は義妹がハンドソープを送ってくれたけど、
    自分達が当面使う分はあるから、
    ふと思いついて自治体に問合せてみた。
    やはり不足してるというので、近くの学童に寄付してきたよ。

    預かってる子供の人数見たら、
    ナンボあっても足りるということはないなと思った。


    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/05(木) 18:22:07 

    顔がタイプだったからでしょ?
    ブスの私には誰もマスクをくれない。。

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2020/03/05(木) 18:27:52 

    店も朝ばっかり出さないで昼と夕方に分けて店頭に出して欲しいわ。、

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/05(木) 18:31:13 

    >>301
    俊博と百合子もね!

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/05(木) 18:48:20 

    ヤフオクでマスクって入れた結果
    <新型肺炎>早朝ドラッグストアに並ぶ女性に…男性が無償でマスク譲り立ち去る「温かい気持ちに救われた」

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/05(木) 18:48:47 

    >>309
    あなたにも幸せが巡ってきますように

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/05(木) 18:56:44 

    >>2
    この記事読むと吐き出しにかかってるよね。転売ヤーが。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/05(木) 18:57:49 

    >>9
    この見知らぬ男性が転売ヤーではないことが分かるね。今このマスク不足って状況で悪いこと企むなら未使用マスク!って売り出してると思う。転売ヤーは箱売りマスクをジップロックに入れて送るぐらいだから。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/05(木) 18:59:46 

    >>309
    保育士ですがうちの園、おむつ替えや嘔吐対応の時に使うマスクがついになくなりました。調理の方用のマスクもなくなりそうです。業者も入荷未定とのこと。きっと保育士同士で〇〇ちゃんのママが!!とすごく喜ばれたと思います。いいお話が聞けて嬉しいです。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:06 

    >>225
    卑屈で性格ねじ曲がった可哀相な人がいるもんだよね。
    本人も辛かろうからほっとこう。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/05(木) 19:05:31 

    >>11
    うちもマスク買えないから、友達と姉に送ってもらった

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/05(木) 19:21:52 

    >>280
    入試、
    もう終わってないか?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/05(木) 19:26:01 

    >>7
    まあヤラセみたいなアドバルーン記事だと思う。

    マスクや消毒液の買い占めに対する緊急措置法も来週には出来るし
    それを踏まえて読む記事だと思う。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/05(木) 19:37:26 

    入荷ありませんって書いておきながら実は直接店員に聞くと在庫があるっていいことなのかわかからない

    そういう店があるって情報が流れると、客が聞けば買えるんじゃないかと思うから店員さんに聞きまくって、本当に置いてない店だったら店員さんがそういう客の対応で疲弊してる

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:42 

    会社の爺さんも同じようなこと言ってた

    ドラストでマスクはいつ入荷する?って聞いてたら
    後ろに並んでた若者がバッグごそごそし始めて
    これ、使ってくださいと10枚くらいマスクを分けてくれたらしい
    爺さんは感動してた

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/05(木) 19:56:43 

    >>169その人、心の優しい人なんだねぇ。優しい

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/05(木) 19:57:58 

    旦那の仕事はマスク必須なんだけど、会社の在庫がついに無くなったらしくて、自宅から持って行かなきゃならなくなったんだけど...

    我が家は子なし専業だし、今は私も近所に買い物やコンビニ行くぐらいだし、1日にマスクそんなに減らないからさって、個別包装のマスクを余分に少しなんだけど旦那に持たせて、自宅のマスクほんとに残りわずかでお子さんいる人や困ってる人いたら分けてねと言ったけど、気持ち悪がられてるかな笑。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/05(木) 20:02:32 

    >>214本当だよね!
    40分かけて持ってきてくれるなんて、なんて優しいおじさんなんだろう。
    心があったまる話だね

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/05(木) 20:11:19 

    >>164
    漂白剤だよ!
    皮膚が化学火傷するよ!!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/05(木) 23:20:14 

    >>323
    そんな事言ってたらうまく行くもんもいかないわ。
    行動あるのみだよ。やらない後悔よりやる後悔。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/06(金) 12:03:06 

    >>1
    美しい話。
    だけど、さんざん中国人の悪意に翻弄されたので、今の私は「本当に未使用なの?」と思ってしまう。
    悲しい。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/06(金) 14:24:17 

    >>431
    アドバイス、有り難うございます
    お役に立てれば幸いと今朝、地元の保育園に足を運びました
    『差し支えなければ使っていただけますか?』と尋ねたら笑顔で受け取ってもらえました😊
    自分のような人がいたらしく『この前も持ってきて下さった方ですか?』と聞かれました
    足立区の保育園児も感染の報道で、保育士さん達も大変なストレスの中で働かれてるんだなと思いました

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/06(金) 16:05:24 

    >>9
    あんたみたいな人には誰も渡さないよ。
    良かったね。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/08(日) 01:48:30 

    >>355

    他に欲しいものがなくて、マスクなら花粉症だから毎年減るし!腐らないしってことでマスクを山ほどストックしちゃいました(*´ー`*)
    家族友人にめちゃくちゃ感謝されてなんかこんなにストックって役に立つことあるのかと思って嬉しかった( ´͈ ᗨ `͈ )

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。