-
1. 匿名 2020/03/04(水) 17:17:34
出典:taishu.jp
『ZIP!』“令和ギャル”特集で大ブーイング!!「全然ギャルじゃない」「謝れ」 | 日刊大衆taishu.jp3月3日の『ZIP!』(日本テレビ系)にて「復活!令和ギャル」特集が放送され、ネットで物議を醸している。
令和ギャルは(略)短い靴下にスニーカーを履くことや令和ギャルの3箇条として「染髪、カラコン、鼻筋メイク」が挙げられた。
さらに、“清楚系ギャル”というジャンルもあることや、令和ギャルの火付け役は、ゆきぽよ(23)やみちょぱ(21)であることも紹介された。
平成ギャルとは見た目が大きく異なる令和ギャルについて「令和ギャル、全然ギャルじゃない」「平成を生きた人間としては、ギャルはルーズソックスにパンダメイクかガングロメイクだと思いたい」(略)と不満の声が続出し、「令和ギャル」というハッシュタグがトレンド入りした。+140
-28
-
2. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:06
どうでもええわ+447
-4
-
3. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:47
謝ってもらってどうしたいんだ
くだらない+230
-1
-
4. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:53
ゆきぽよとみちょぱはギャルじゃないの?ギャルだと思ってた+567
-5
-
5. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:57
私は元昭和ギャルになるのか…+13
-5
-
6. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:00
昭和はギャルていたの?+25
-5
-
7. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:06
みちょぱはギャルだろ+291
-5
-
8. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:08
清楚系ギャルってなんだよ。
しかも代表がみちょぱとゆきぽよって。
どこに清楚を見出したんだよ。+455
-4
-
9. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:18
臭そう+33
-3
-
10. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:25
ゆきぽよはギャル感強めだなって思う。
みちょぱはそこまで強くないかな。+123
-9
-
11. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:35
ギャルとかおばさんになっても引きずってる人いるよねアムラ一の名残とか残ってる人たまに見る+168
-1
-
12. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:52
ゆきぽよやみちょぱはギャルで合ってると思うけど、短い靴下にスニーカーはギャルじゃないような…+247
-2
-
13. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:55
ギャルって「トレンディードラマ」みたいなことでしょ
その時代で変わるのはしゃあない+42
-1
-
14. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:57
ちょっとカタカナばっかりで、おばさんは疲れたわ
ギャルギャル連呼して何言ってんのかわからん+3
-0
-
15. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:00
平成と違うから頭に「令和」ってついてるんじゃないの?
失礼だけどやっぱりギャルって頭弱めなんだね+124
-2
-
16. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:02
平成ギャルって何年前の話、その人たちが怒ってるの?+15
-0
-
17. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:03
ギャルって
ガールの略じゃないの?
ヤンキーはヤンキースからきてるから白人に憧れて金髪にするのが発祥
白人に憧れた若い女子=ギャル
+0
-18
-
18. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:24
新時代のギャルとして令和ギャルを紹介してるのに、平成のギャルと全然違う!って
そりゃ当たり前だろwww
落ち着けババアどもwww
と、母が申しておりました+229
-5
-
19. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:40
中3のギャルとその母親(元ギャル)が凄かった+133
-0
-
20. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:42
>ルーズソックスにパンダメイクかガングロメイク
↑これやってた時代の人って結構な年齢だよね
それなのにハタチそこそこの子に対抗するとか恥ずかしいw+136
-1
-
21. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:51
それが令和のギャルなんでしょ
平成ギャルめんどくさい+17
-2
-
22. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:07
見たけど、そもそも朝の番組でこの特集はそぐわない。もっとニュースを伝えて欲しい。+8
-1
-
23. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:13
みちょぱはブレンダ系?のギャルだと思ってた+10
-5
-
24. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:16
こういうギャルをしていた人からすれば、今のギャルはぬるいんだろうね
+247
-1
-
25. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:20
>>6
ギャートルズならいたよ🍖+4
-3
-
26. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:44
カテゴライズするの好きだね
自称ギャルならそれでいいしどうでもいいよ+7
-0
-
27. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:58
山姥ギャルとかガングロギャル世代だけがギャルとは違うからね、チャラチャラした派手な子はギャルって呼ばれる+16
-0
-
28. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:00
藤田ニコル辺りから渋谷ギャルから原宿系に流れたよね+27
-0
-
29. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:01
>>8
清楚ギャルっていうジャンルがあるってだけで
清楚ギャルの代表がみちょぱとゆきぽよとは書いてなくない?+59
-0
-
30. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:08
>>6
工藤静香とかかな?+1
-5
-
31. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:22
平成に取り残されたババアが騒いでんのか+5
-0
-
32. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:33
>>24
今アラフォーだよね…まだギャルどうとかいってんのか。痛いね+59
-6
-
33. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:11
令和ギャルはまだ1歳だろ何言ってるんだ+23
-1
-
34. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:26
>>24
この頃のギャルは風呂入らないとか普通にいたよね
ブーツが臭いとかテレビでやってたなあ+84
-2
-
35. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:43
平成ギャル世代は今じゃ美白に走ってるくせに笑+2
-1
-
36. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:45
みちょぱとゆきぽよはギャルだと思ってたけどな。+4
-0
-
37. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:53
ギャルの定義が時代によって変わるのは分かるからいいんだけど、制服に合わせてる短い靴下は絶対可愛くない・・・と思ってしまうアラサーです。+20
-1
-
38. 匿名 2020/03/04(水) 17:23:55
その時にあったギャルでいいじゃない。+9
-0
-
39. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:09
ZIPってほんとウザいよね+24
-4
-
40. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:11
平成を生きた人間としては、ギャルはルーズソックスにパンダメイクかガングロメイクだと思いたい
ガルちゃんにも多いよね、こういう懐古厨+28
-0
-
41. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:13
今は売春もパパとかいって許されるんだっけ?+4
-2
-
42. 匿名 2020/03/04(水) 17:25:59
>>24
うちらの時はガングロとかだったけど、今どきのギャルの子はこんな感じなんだね〜で済ませればいいのに、ムキになって噛みついてる人がいるなんて大人気ないね。+66
-0
-
43. 匿名 2020/03/04(水) 17:26:12
ギャルとキャバ嬢の違いがわからん+5
-2
-
44. 匿名 2020/03/04(水) 17:26:13
今だとキャバ嬢=ギャルみたいな感覚もある、ゆきぽよとかキャバにいそうな格好してるし+9
-2
-
45. 匿名 2020/03/04(水) 17:26:39
>>17
ガールの略だとしてもそういう意味で使ってないからw
普通に分からない?w+7
-2
-
46. 匿名 2020/03/04(水) 17:27:25
>>6
ボディコンでトサカヘアとか?+6
-5
-
47. 匿名 2020/03/04(水) 17:27:48
>>8
辛辣だなw+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:04
もうギャルでいいじゃん、、
間違いなく清楚では無いし
どっちかといったらギャル!!!!+2
-0
-
49. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:57
誰がブーイングしてるんだろう??+0
-0
-
50. 匿名 2020/03/04(水) 17:29:59
元からギャルなんて不細工を誤魔化す為の武装でしょ+16
-0
-
51. 匿名 2020/03/04(水) 17:31:25
謝れ!とか平成のギャルだった人達が言ってるの?やっぱり馬鹿なんだね…。+9
-1
-
52. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:50
>>37ミニスカロングブーツで育ってきた世代としてはミニスカに短い靴下はご法度みたいでなかなか受け入れがたいのはわかるわ。ただ若い子の価値観なんてその時代で変わるもんだしそんなもんかなと思う+4
-1
-
53. 匿名 2020/03/04(水) 17:35:40
>>24
令和ギャルの方がまだ品があって綺麗にしてるよね。こんな汚い化け物達に言われたくないだろうね。+48
-2
-
54. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:02
黙れババア!いつまで昔引きずってるんだよ!って平成の元ギャルが言ってみたw
時代に寄ってギャルの親類が違う事くらいわかるだろーが。
+4
-0
-
55. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:23
ゆきぽよ達がギャルじゃなかったら
何がギャルなの?
ガングロとか時代遅れ
+9
-0
-
56. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:18
早い人ではゆきぽよやみちょぱぐらいの年の娘がいる人もいるよね?
自分の時と比べるのはどうなんだろう。この子達からすれば平成の方がありえないでしょ。+6
-0
-
57. 匿名 2020/03/04(水) 17:40:13
いつまで先輩づらしてんだ?+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/04(水) 17:42:22
令和のギャルメイクしてたけど、逆に古くない?と思ったわ+67
-1
-
59. 匿名 2020/03/04(水) 17:42:44
元ギャルサーとか「うちらハンパな気持ちでギャルやってなかったしー」とか言い出しそう。+12
-0
-
60. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:32
時代が変わればギャルも変わるでしょ?+2
-0
-
61. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:53
ギャルって時代で変わっていくものだと思ってたんだけど違うのかな...
私が高校の頃もルーズにミニスカは居たけど少数派でどちらかというと紺のハイソにミニスカが多かった。
メイクはルーズ派もハイソ派も似たようなギャルメイクで持ち物も普段のファッションも似たような感じ。
見た目は時代と共に変わってもギャルの仲間思いな所や芯の強さが変わらないなら良いなと思う。+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/04(水) 17:47:14
今の時代のギャルはこれで
って感じでいいのにねー
ギャルに定義なんてないだろ笑+6
-0
-
63. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:35
>>4
昔はコギャルや姉ギャル、ガングロやヤマンバと他にも色々あったけど、当時だったらこの二人は綺麗めギャルの部類だったろうね。
今だとそんなに派手な子いないから普通にギャルなのかな。+55
-0
-
64. 匿名 2020/03/04(水) 17:50:35
こんなのギャルじゃない!っていう、あの汚いギャル時代を生きてきた人がよくいうけど
たしかにわかる。
でも、もうギャルできない大人が文句言うのどうかとおもう+1
-0
-
65. 匿名 2020/03/04(水) 17:50:46
>>40
いるいる
昔は個性があったとか、今の子は露出が少なくて可哀想とか言ってるよね
自分達の若い頃の時代が最強だと信じて疑ってないよ+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/04(水) 17:51:32
平成でもあゆが白ギャルとか言われて清楚系のポジションだったよね。
昔もガングロだけがギャルじゃなかった。+9
-0
-
67. 匿名 2020/03/04(水) 17:52:11
何でも良いけど、昔のギャルみたいに勢いがあって、どんどん新しい流行りや時代を作り出すのがギャルだと思ってた。
今のギャルは昔にいたギャルのオマージュばっかりで、全然新しさがないし、越えるものがないから魅力ないんじゃないかな。
雑誌も昔に廃刊になったやつが復活じゃなくて、新しいの作れば良いのに。+4
-2
-
68. 匿名 2020/03/04(水) 17:53:50
>>11
いるー
ギャル引きずってるアラサー以上は絶対近寄りたくない。
私も昔ギャルだったけど、生理的に受け付けなくなった。+6
-0
-
69. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:08
ギャルじゃなくて違う名前にすればいいじゃん。
今ギャルみたいな風貌の子居ないし。+0
-0
-
70. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:13
>>6
昭和はこういうイメージかな?+20
-2
-
71. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:58
これ見た。
親が昔ギャルで、そのこども中学生もギャルで…
高校生になったらもっと弾けろって。
痛い家族だなと思った。+12
-0
-
72. 匿名 2020/03/04(水) 17:55:04
昭和生まれ33歳ですがみちょぱやゆきぽよは普通にギャルだと思いますよ!
なんならガングロよりちょっと前のアムラーとかの方が綺麗めギャルだったんじゃないかなぁ
なんにせよギャルに清楚はないでしょう。+6
-1
-
73. 匿名 2020/03/04(水) 17:58:41
令和の〇〇なんて付けたらかえってダサいわ。
平成と比べて劇的に変わってる訳でもないし+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/04(水) 17:59:01
>>41
どうした急に(笑)
この話題に関係ないけど・・・もしかして平成ギャルの方でしょうか?+0
-0
-
75. 匿名 2020/03/04(水) 18:01:54
>>8
2人とも元彼、少年院だか刑務所だよね
清楚、ワロタ+7
-0
-
76. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:19
ギャルでもルーズが終わった紺ハイソの時代だったけど~
ギャルでも姫やお姉系とかあったよね
お姉とか今でいう清楚系じゃないのかな~
私は巻き髪盛り髪の姫ギャルでした
今は流行ると同じ服ばっかりでつまんないな~とは思う
+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/04(水) 18:03:04
なんか自称ギャルってギャルに厳しくない?
+2
-0
-
78. 匿名 2020/03/04(水) 18:03:10
>>58
通常のほうがよっぽど令和(今風)だよね?
つけま、ゴテゴテな内巻き、赤いリップ・・・バブルのねーちゃんにしか見えんわ+23
-0
-
79. 匿名 2020/03/04(水) 18:03:55
ギャルってDQN女をマイルドに言った名称だよ
二人ともにギャルに間違いない+7
-0
-
80. 匿名 2020/03/04(水) 18:05:41
自分的にはゆきぽよ、みちょぱとか普通にめちゃくちゃ正当ギャルのイメージ
2010年代って数年間、原宿と渋谷が混ざった感じのギャルなんだか原宿系なんだかみたいな子がギャル言われててそっちのが違和感だった+10
-0
-
81. 匿名 2020/03/04(水) 18:09:44
朝の情報番組で放送する内容か?+1
-0
-
82. 匿名 2020/03/04(水) 18:12:24
>>8
犯罪者の彼も血が清楚?+0
-0
-
83. 匿名 2020/03/04(水) 18:14:36
アラサーだけど周りのギャルはすでにみちょぱやゆきぽよに近しい見た目だったけど。
囲み目メイクだったからアイメイクはもっと濃いけど。+8
-0
-
84. 匿名 2020/03/04(水) 18:15:12
ZIPのギャルは壁がショッキングピンクの訳の分からない高校?みたいな人達を特集してた。あれはギャルというか、ただのヤンキーと言うか普通の学校に行けなかった人って感じだった+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/04(水) 18:16:12
>>6
こういうバブル期の人らは今で言うギャル的な感じかもね+29
-0
-
86. 匿名 2020/03/04(水) 18:18:36
○○ギャルはいろいろあるとは思うけど、一括りにしたらゆきぽよもみちょぱも平成ギャルじゃないの?+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/04(水) 18:18:44
>>19
もとヤマンバギャルって言うお母さんの顔を見て、「やっぱり紫外線って肌に良くないんだなー」と思った。
+22
-0
-
88. 匿名 2020/03/04(水) 18:22:06
>>78
平成飛び越えて昭和感あるよね+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/04(水) 18:24:01
>>34
そうそう。小中学生の頃よくワイドショーで取り上げられててそれ見るの好きだったな
友だちにギャルズ借りて読んだりした
懐かしい+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:01
クソどうでもいいことネットであげんな!+0
-0
-
91. 匿名 2020/03/04(水) 18:29:29
そんなんだから古臭いって言われる
新しいのも受け入れようよ+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/04(水) 18:31:28
ガルちゃんにも昔のギャルを誇りというか引きずってる人結構いるよね+2
-0
-
93. 匿名 2020/03/04(水) 18:33:06
ギャルと厚化粧の違いが
よく分からない
ギャルやめたって言ってる人も
結局厚化粧だし
まだギャルなのでは?
と思ってしまう。+3
-0
-
94. 匿名 2020/03/04(水) 18:34:00
これ見てた!
金髪の中3出てて学校は??って聞かれて
黒スプレーしてるとか答えててありえねーって思った。
ていうかZIPのこのコーナー
誰得かわからないし
普通の若者?に悪影響だよね。
+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/04(水) 18:36:13
>>84
タピナが通ってた高校みたいな感じ。
私、東京の田舎の中学卒だけど
同級生にBLEAの子いたよ。
あの程度で高卒資格取れていいなって思ったよ。
でも無駄に高い金払うから親泣かせだよね+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/04(水) 18:45:39
清楚系ギャルってなんだよ+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/04(水) 18:53:22
取材受けてた女ギャルでもなければそこら辺にいる量産型な感じのブスだったよね+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/04(水) 18:55:01
+0
-14
-
99. 匿名 2020/03/04(水) 18:58:45
お姉ギャルって感じだね。
ギャルといえば派手な色の服着て元気いっぱいのイメージ。もう民族的な感じだよね。
みんな仲間って感じで。
ギャルがたくさんいた時代は明るかったな。
暗い世の中の今こそギャルブーム復活したらいいな。
明るい世の中になってほしい。+0
-1
-
100. 匿名 2020/03/04(水) 18:59:36
>>6
さると同じ発音でギャルだよね+0
-0
-
101. 匿名 2020/03/04(水) 19:06:31
>>98
娘についてコメントしてる母親みたい+9
-0
-
102. 匿名 2020/03/04(水) 19:07:31
2月の1番寒かった時期に横断歩道を渡っていた、制服の女子中学生達がみんな靴下履いてないように見えて、靴下濡れちゃったのかなぁ物凄く寒そうだなぁと心配して見てたんだけど、あれはギャルファッションだったのかな?+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/04(水) 19:08:10
>>24
これってギャルなの?ヤマンバのくくりだと思ってた…+15
-0
-
104. 匿名 2020/03/04(水) 19:15:13
>>58
流行りは再び巡ってくると言われるけど本当だね
昭和の女性は大人っぽい見た目だったけどそんな感じのメイク
個人的には左の方がイケてると思うけど+7
-0
-
105. 匿名 2020/03/04(水) 19:22:38
>>85
み、みえてる…!+10
-0
-
106. 匿名 2020/03/04(水) 19:25:06
>>58
昭和の再現ドラマ的な雰囲気+5
-0
-
107. 匿名 2020/03/04(水) 19:30:39
>>8
みちょぱとゆきぽよは清楚ギャルではないけど平成初期生まれの私の世代やもう少し上(所謂アラサー)だとギャルが細分化されてて黒ギャル、白ギャル、姫ギャル、清楚ギャル…とかなんかいっぱいいたよ。
ギャルメイクしてるけど髪色とか服が若干大人しいみたいなイメージ+4
-0
-
108. 匿名 2020/03/04(水) 19:31:10
どこが清楚なんだよ+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/04(水) 19:33:49
>>11
友達、いまだにピンクに髪染めたりエクステやマツエクやってて、三児のシングルマザーやってる!私はかっこいいなー!って思うしギャル好きなのねくらいにしか思わないよ。私はまったくギャルじゃないけどね~+3
-0
-
110. 匿名 2020/03/04(水) 19:33:52
>>20
アラフォーかな?+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/04(水) 19:35:58
>>58
これは髪型が悪い
外ハネでいいじゃん+4
-0
-
112. 匿名 2020/03/04(水) 20:50:35
ゆきぽよはギャルだけどみちょぱはヤンキー系に見えてしまう…+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/04(水) 21:02:25
ヤマンバメイクしたギャルいっぱいいたけど、なんだったんだろうね?
わだ若いのに女捨ててると思った。+0
-0
-
114. 匿名 2020/03/04(水) 21:12:20
>>8
犯罪者の彼も血が清楚?+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/04(水) 21:14:17
朝のZIP見たけど令和の新しいギャルのはずが、昭和初期頃の初めて化粧をしたらやりすぎてしまった昔の人みたいになってたよ。下手クソか。+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/04(水) 21:25:44
令和産まれのギャルが令和ギャルって言われるとしっくりくるけど結局平成産まれじゃん+3
-0
-
117. 匿名 2020/03/04(水) 21:41:04
そもそも令和に生まれてない人は令和ギャルと言えるのか?+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/04(水) 21:47:20
自分がイメージしてるギャルは、ガングロでメイクが山姥みたいな奴。+1
-0
-
119. 匿名 2020/03/05(木) 06:50:05
>>9
その古いコメント久しぶりに見たわw+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:02
>>20
がるちゃんでもいるよね。
今のeggのトピがたつと「こんなのギャルじゃない!eggじゃない!」とか。
生き遅れみたい。+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:29
スッピンでもギャルだなって子いるよね。
逆にまつ毛ばさばさカラコンフルメイクでも垢抜けない子はギャルじゃないし。+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/05(木) 14:04:13
ZIPのこういう特集、高確率で反感買ってるイメージがある(前、アニメキャラと同じヘアカラーにするのが流行!みたいな特集も微妙だった…)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する