- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/03/04(水) 16:50:32
私は20歳の頃に診断して自分がADHDであることが分かったものです。
それを踏まえた上で子供時代を振り返ると、普通の人では理解できないであろう数々の苦労の原因が、ADHDからなるものだったんだとしみじみ思います。
忘れ物をして4回も家に戻る日があったりとか、なぜか宿題を全然提出しなかったりとか(やろうと思っても出来ない)、プリントを親に渡さなかったり
あとこれは私だけかもしれませんが、とにかく噛み癖があって、鉛筆や消しゴムがボロボロだったこともあり
今思えば結構異常だったなーと思ってます。
そんな調子で先生が家庭訪問したりすることがしょっちゅうあったり、個人面談で親が先生に注意喚起していたりと
ほんとに親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
話が長くなりましたが、私と同じくADHDの方の子供時代について知りたいです。語っていきましょう。+512
-2
-
2. 匿名 2020/03/04(水) 16:52:21
やっぱり、ちょっと浮いてたなって思う+738
-0
-
3. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:19
わたしも、提出物を期限内にどうしても出せませんでした。出さなきゃって気持ちや焦りはあるんですけど、どうしても出せない。今現在は社会に出てなんとかやってますが、それでも出せないときがある。毎回落ち込みます。+644
-2
-
4. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:22
コミュ障
ぼっち
陰キャラ+430
-16
-
5. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:46
毎日毎日
失敗しないか叱られないか
ドキドキしてた+419
-3
-
6. 匿名 2020/03/04(水) 16:53:52
エグザイル系男子+2
-40
-
7. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:03
+39
-6
-
8. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:05
私も異常なほど提出物出さなくて怒られてた。
あと工作の時間も1回も完成させたことなかった。途中でわからなくなって。
私、ADHDなのかな…?+645
-5
-
9. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:22
先生に忘れ物大賞とか言われた
今も治ってないw+379
-5
-
10. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:23
今は結婚して妊娠中だけど小さい頃は浮いてたな。
デブスだったし。周りにも言ってないから
気づいてないんじゃないかな+32
-50
-
11. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:28
授業中気が散ってキョロキョロしたり周りの子達に話しかけてウザがられ先生からも怒られっぱなしだった。
今思えばとても迷惑だったね。+460
-3
-
12. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:38
固定の友達が少ない
大人になってから繋がってる人は、ほぼゼロ+661
-5
-
13. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:58
1人遊びが大好きだった
人から言われる冗談や皮肉を理解出来ずそのまま受け入れる
喜怒哀楽の表情が乏しい+442
-4
-
14. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:32
楽しかったよ?+13
-20
-
15. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:34
ここ見て思ったんだけど私全部当てはまるわ+303
-3
-
16. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:45
いつも友達が1人2人位しか居なかった+296
-2
-
17. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:49
>>12
普通に人気者?だったけど広く浅くみたいな
変わり者って感じだった+259
-11
-
18. 匿名 2020/03/04(水) 16:55:50
夏休みの宿題を新学期になっても先延ばしして先生に怒鳴られる+196
-4
-
19. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:25
わからない所を説明できない+335
-2
-
20. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:25
>>13
アスペルガー入ってるADHD?
全部どっちかっていうとアスペの特徴な気がする+265
-1
-
21. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:30
共働きで朝家に親がいなかったんだけど
いつも家を出る時間を逆算して行動できなくて走ったり遅刻したりしてた+245
-2
-
22. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:50
シレーっとしてる人より
感受性豊かな人って人間らしくていいんじゃない?+27
-30
-
23. 匿名 2020/03/04(水) 16:56:54 ID:rxaeibgH4b
みんなは机の中は汚かったてますか?
私はプリントの地層が出来てた+499
-5
-
24. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:37
机の中が汚かった
プリント類でぐっちゃぐちゃ
通知表に机の中の整理整頓しましょうって書かれたw+358
-3
-
25. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:57
>>12
めちゃくちゃ分かる
中高時代それぞれ1人ずつぐらいしか、大人になった今では会わない
逆にその2人は心の底から信用してる。+224
-3
-
26. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:08
ガルちゃんのADHDトピックで自分がそうなんじゃないか?と思った
今更診断受けに行くのもどうかと悩みつつ日々が過ぎていきます
提出物苦手、すごくわかる…+285
-1
-
27. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:27
大人になると、あれしてたな、これしてたな、迷惑かけてたな、とかって思えられるのは何でだろ。客観的に自分を見られるようになるからかな。この思考が小さいときにあれば少しはましだったのかなーって思う。
宿題出したことなかったな…+291
-2
-
28. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:28
忘れ物をしょっちゅうしてた
確認してたはずなのに
だから隣の席の人に見せてもらってたけど、何回もだから申し訳なくて教科書無しで授業受けたりしてた
プリント類は全然親に渡せてなかったな・・なんでかわからないけど+224
-2
-
29. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:36
髪の毛を抜いて掌で丸めて毛玉作ってた。
今思えば異常かのかも+245
-1
-
30. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:44
忘れ物が多かった
忘れないようにメモして筆箱に入れてたけど、メモした事を忘れたり
あと整理整頓が苦手で、塾のカバンの中のプリントがぐちゃぐちゃだった+243
-2
-
31. 匿名 2020/03/04(水) 16:59:42
何もかもが宇宙人+70
-2
-
32. 匿名 2020/03/04(水) 16:59:47
うちの姉がまさにこれでした。
同じ小学校だったので毎日忘れ物を借りにくるし
絶対前日に時間割をしないから、毎晩言うんだけど次の日やっぱり借りに来る。
しかも返しに来ない。なんで持ち主の私が忘れ物になるのか・・・
図書室の本も借りても返しに行かないし
宿題もまともに出したことがない。
ひどい時はランドセルを忘れる。
生活態度ボロボロなのになぜか成績だけは良かったので中学からは別で本当にほっとしました。
もちろん先生からはめちゃくちゃ嫌われていました。
でも親は成績がいい姉ばかり褒めてたな。+237
-1
-
33. 匿名 2020/03/04(水) 17:00:07
>>27
それもADHDの特徴かも
大人になると少しマシになる場合もあるんだってさ
+141
-1
-
34. 匿名 2020/03/04(水) 17:00:42
何をするのも集中力か続かなくて、習い事も部活もバイトも三日坊主でした+153
-3
-
35. 匿名 2020/03/04(水) 17:00:51
人に嫌われることが何よりも恐怖+203
-5
-
36. 匿名 2020/03/04(水) 17:01:17
授業に集中するのが苦手で、落書き始めたり、宙を眺めてしまう事があったり
睡眠障害も併発してたのか授業中の居眠りも多かった+226
-2
-
37. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:00
みんなが当たり前に出来てることが、できなくて
何で?って不思議だった。
ただ、記憶力だけは人よりずば抜けてたな+251
-7
-
38. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:25
ずっと普通に友達もいてケンカとかしても楽しく過ごして来たつもりだったけど、ある時ハタと普通の人みたいな友人関係は築いてなかったんじゃないか、友達とのトラブルは発達障害が関係してたんじゃないかと思い当たった。落ち込んだ。+203
-2
-
39. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:38
その「出さなきゃって焦りはあるのに出せない」というのはどういう感じなんですかね。「あ、やらなきゃ」と思った時に取り掛からないのは何故ですか?他の事に気持ちが行ってしまう感じですか?
職場の後輩がADHDらしく、あまり期限を守ってくれなくて少し困っています。ただそういう障害がある事も分かっているので、もう少しその子の事を理解したいと思い質問してしまいました。不快に思われたらごめんなさい・・・。+159
-2
-
40. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:38
>>27
分かる、大人になってなんであんな事しちゃったのかなとか同級生ごめんねとかばっかり思ってる+191
-1
-
41. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:40
提出物は出さない(長時間宿題するより短時間怒られた方が楽だとおもっていた)
友達はいたけど別に何かされたわけでもないし仲良しだったのに卒業後すぐ縁を切りたくてメルアドを変えた
机やランドセルの中がものすごく汚かった+110
-0
-
42. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:42
漫画が大好きで登場人物になりきって妄想ばかりしていた。
生身の人間に興味持てずに常にぼっち。
今だにそうです。現実はつまらない人間ばかりに見える、、私含めて+225
-2
-
43. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:44
先生の説明が理解できない+132
-4
-
44. 匿名 2020/03/04(水) 17:02:50
前見て歩いてるはずなのに、電柱によくぶつかってた
やっちゃダメってわかっててもやっちゃう+56
-0
-
45. 匿名 2020/03/04(水) 17:03:04
>>12
>>17
同じだΣ( ̄□ ̄)
特定のグループには所属せず、席で本読んでるだけでもよってく感じだったけど、私としては広く浅くって感じだった!
なのに回りからは「親友だよね!」って感じで「なんか違うな?」って思ってた
は~
納得(*´ω`*)+83
-16
-
46. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:25
何故か浮いてる事が多かった。
仲間外れにされても気付かない事が多々あった。
朝が毎日ギリギリ、でも遅刻はしない。
提出物も常にギリギリ。
最近adhd傾向ありと言われたアラフォーです。
思い返すとこんな感じかな。
けれど成績は割と良かったし、絵や作文では賞をもらったり、学芸会で主役をやったこともあるし、落ちこぼれでは無かった。
今でも時間を守る事が苦手。
あと出産してからはすぐにパニックを起こすようになった。+169
-3
-
47. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:28
>>31
周りのみんなが外国人や宇宙人みたいな感覚。
その世界に紛れ込んでるみたいな、くらい話が噛み合わない。+72
-0
-
48. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:29
私も提出物出せなかった
やってるのに持っていくのが面倒というか、何故か出せない
手紙もそうで、書いてるのに投函ができなかった+116
-2
-
49. 匿名 2020/03/04(水) 17:04:37
娘がADHD
幼少期寝起きが滅茶苦茶悪くて、中途半端に起きてしまうと悪魔の様に泣きわめいていました。
同じ方いらっしゃるかしら?+126
-5
-
50. 匿名 2020/03/04(水) 17:06:40
>>37
わかる!私も記憶力だけはいい!なんでそんなこと覚えてんのってよく言われる。+118
-2
-
51. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:02
>>49
まっったく同じ。夢と現実が切り離せないのかな?とにかく機嫌が悪くて騒いでた。
小学校から中学まで続いて親が呆れてた。
自分でも止められないんです。+56
-1
-
52. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:03
>>33
さすがに数十年生きると学習するからねー
それくらい失敗に失敗を積み重ねてきた+97
-0
-
53. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:14
私も診断はされていないけどADHDだと思う…
提出物とか宿題など出した記憶が数回しかない。
毎日忘れ物ばかり、だけど得意分野では天才的に群を抜くから同級生からは天才とか万能ってよく言われた…通知表は1か2だった+119
-3
-
54. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:38
ものすごく飽き性。文房具変えたときだけ新しい文房具にテンション上がってノートとっていた+141
-1
-
55. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:45
窓際のトットちゃんの気持ちが凄くわかった。まさにあんな感じで、おてんば、おしゃべりと言われた。+52
-0
-
56. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:48
運動も勉強もできない
絵も工作も下手
不器用
何やってもみんなより下
常に見下されてた
休み時間に友達と話した後、喋りすぎたかなと思う時がよくあった
+179
-1
-
57. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:03
>>40
私は申し訳なさと単純に恥ずかしさで過去のことが黒歴史化されて
だから中高時代の友達とろくに会ってないよ(笑)+118
-1
-
58. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:46
昔はADHDなんて理解されてなかったもんね。
クラスメイトで毎日みんなの前で怒られても宿題やってこない大人しめの女の子思いだした。毎日、みんなの前で怒鳴られて立たされて不登校になった…。その子がADHDだったかは分からないけど、ADHDの理解が進んだ今、あの時の担任はどう思ってるんだろ…とふと思った。+185
-0
-
59. 匿名 2020/03/04(水) 17:09:54
部屋を片付けられなかった。何回も、母親に床においたものを全部庭に放り出されて、泣きながら広い集めていた。
いい大人の今でも片付けられないです。+165
-2
-
60. 匿名 2020/03/04(水) 17:10:03
>>39
私の場合は「めんどくさい」「ゲームしたい」「テレビ見たい」「寝たい」という気持ちを優先させてしまっていました。+233
-3
-
61. 匿名 2020/03/04(水) 17:10:06
当時は変わり者扱いされていじめられて納得いかなかったけど、今ならなんとなくわかる。。
でもだからっていじめなくてもいいよね。
親ですらあんたが悪いって感じだったし。+131
-1
-
62. 匿名 2020/03/04(水) 17:10:14
診断受けてないけど机の中やランドセルの中は常にプリントとかでぐちゃぐちゃだったし鍵っ子だったけど鍵忘れるのはしょっちゅう。
午前中帰って鍵持ってないことに気付いて夕方まで玄関前で親が帰って来るのをひたすら待ってた。+60
-0
-
63. 匿名 2020/03/04(水) 17:10:37
言っちゃえば世の中の人の大半がグレーだと思う
白に近いグレーなら疑問にも思わず普通に生活してるだろうけど
(ほとんどの人はそれを「性格」で処理してる)
黒に近いグレーなら他者から見てもおかしな人、だらしない人って思われるだろうけど。
みんな多かれ少なかれ当てはまるよ
誰も自分は違うって言い切れない
+194
-6
-
64. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:06
>>9
わたしも小学1年の時忘れ物女王ってみんなの前で言われた。今じゃちょっと問題な気もするけど。
ちなみに今でも女王の座は君臨中です。+105
-1
-
65. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:24
ADHD診断できる医師が増えて欲しい+89
-0
-
66. 匿名 2020/03/04(水) 17:11:35
>>39
自分は、やらなきゃと思ってても違う事に目がいってしまい、違うことをしてしまう。そして肝心なことを忘れる。
片付けられない女っていう本にあるように、違うことに目がいってしまう+169
-1
-
67. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:30
頭は悪いわけじゃない、むしろADHDの人は基本的に地頭いい人多いと思う。
だけどその地頭では補えないくらいやる気がなさすぎて、結局苦手教科とか不認定危惧取ってた+117
-4
-
68. 匿名 2020/03/04(水) 17:13:43
提出物出したことない気がするし、その事について罪悪感とかもなかった。机の中からカビパンが出てきた事もある。あと、聴力検査では引っ掛からないのに聞き間違えがものすごく多かった+52
-4
-
69. 匿名 2020/03/04(水) 17:14:33
ADHDだからかどうかはわからんけど、とにかく情緒不安定すぎてとにかく周りを振り回しまくってた
自分でも寒気がするほど自己中だったなー+123
-0
-
70. 匿名 2020/03/04(水) 17:15:24
30代半ばの時に受付の仕事をしていて、見覚えのない60歳くらいの上品なおばさんからフルネームで呼ばれてビックリしました。
なんと、小学校1年生の時の担任!
受け持ってもらったのは、たった1年で先生は産休の後、赴任されたので、1年間しか関わっていません。
役30年も時は経ち、お互いオバさんになっているのに、私は忘れているのに、先生は私をしっかりと覚えていました。
それほど、インパクトのある子供だったのかな。
通知表には情緒不安定と書かれていました。
先生、ご迷惑をお掛けいたしました。
今は一応仕事していますので、ご安心下さい。
+165
-3
-
71. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:09
取捨選択ができないというか優先順位がつけられないやらなきゃいけないことを後回しにし過ぎて追い込まれる。+79
-0
-
72. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:14
小学生の頃
忘れ物ばっかり
お風呂には入らない
不眠症
算数障害
TPOがまるでなくて、ちぐはぐの服装
母親にはネグレクトされてた
こんな感じだといじめられて当然なんだけど、クラスで一番人気の男子に好かれたせいか周りには嫌われず、兄がいない時は、必ず男子が送り迎えしてくれてました
+98
-5
-
73. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:32
宿題を1回も出来なかった
提出物を期限以内に提出できない
授業中はずっと妄想か無の状態
思ったことを全部口にする
だからずっとぼっち+98
-0
-
74. 匿名 2020/03/04(水) 17:16:43
大人になってから精神年齢7掛けだと知ってなる程~と納得した
高校生の集団に小6がいたら浮くよね
数々の失敗乗り越えて、未だにおかしな事もあるけど40過ぎてから少し生きやすくなった+76
-1
-
75. 匿名 2020/03/04(水) 17:17:50
>>67
親や先生には解決策や皆が困ってる時にパッと解決策が浮かんで解決出来るのになんで勉強はやる気なしなの?って言われてた+26
-0
-
76. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:02
>>67
そう。とにかくやる気がでない!+65
-0
-
77. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:17
>>13
それはずばり、アスペです。+35
-0
-
78. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:23
ノートをとれない。移動や作業の説明を先生がしても何をするべきなのか理解できず友達についていくか何度も説明してもらわないと何もできない。落書きして先生に怒られる。+67
-1
-
79. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:33
トピズレでごめんなさい
娘がいまグレーゾーンでしっかりした検査は夏頃に受けるんですが今五歳
先生の話をいつも上の空で聞いて無いみたい
耳では聞いてるけど心ここに有らずって感じらしいです
皆さんは先生のお話とかしっかり聞けましたか
+38
-4
-
80. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:08
アラサー子持ちですが、最近になって自分がADHDじゃないかと強く疑うようになりました。
やはり病院に行って診断・治療したほうがいいのでしょうか?+46
-2
-
81. 匿名 2020/03/04(水) 17:19:13
私、小中高とずーーーっと授業中ヒヨコの絵を書いてた…+49
-1
-
82. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:02
>>63
そう思う
自覚できてる人の方が良いよ
+39
-0
-
83. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:11
遅刻に忘れ物は当たり前
提出物なんてきちんと出した記憶もない。提出物って何?レベルで入ってこないのは今でも同じ。+17
-0
-
84. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:23
>>67
ほんとやる気があったら今頃何になれてたんだろって思う(笑)+77
-2
-
85. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:25
今でも昔、失敗したことや、恥をかいたことを思い出して辛くなります
年をとって落ち着いてきてはいるけど、診断を受けてから何をしてても自分は変だな、普通はこうするのかな、と考えて苦しいです+108
-1
-
86. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:11
>>27
でも、だからって大人になった今は生きやすいかというとまったくそうじゃない。子供の頃の失敗からたくさん学んだはずなのに、一向に楽にならない。何でだろ?
大人になるとさらに高度なコミュニケーションスキルが求められるようになって、それに追い付いていないからかな。。+110
-1
-
87. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:40
娘が「自分はADHDかもしれない」と悩んでる。親としてどう対応するのが正しいのか、今迷ってます。
「こうしてほしかった」など、そういうことありますか?+25
-2
-
88. 匿名 2020/03/04(水) 17:22:06
昔から集中力がないと言われてたな
算数のテストで絶対に確認したのに何故か逆になってた
1234が1243みたいな
塾に行ってたけど意味なかったし
あと、のび太を見ていると昔の自分を見てるみたい+65
-0
-
89. 匿名 2020/03/04(水) 17:24:45
>>39
手をつけたらどんどん進んでいくのは経験上わかってるけどなぜか取りかかれない
『今日できることを明日に延ばすな』は理解できるけど実践できない+163
-1
-
90. 匿名 2020/03/04(水) 17:25:33
小学校時代
・先生の話を聞けず机でねりけし作ったり、一人で何か別の事をしてしまい、私一人だけ教卓の真ん前に席を移動させられた事がある。授業中にチョーク投げられた事もある。
・夏休み、冬休みの宿題はいつも休みが終わるギリギリに始める。よって間に合わない
・お道具箱の中身がやばい(いつの物かわからないパンやキノコがあったりw)
・ランドセルを忘れて学校に行こうとする
・特に電話中、ジッとしていられず終始歩き回る
・不思議っ子とか天然と言われ変わり者扱い
・忘れ物、なくしものが多い
・人見知り
中学校時代
・またしてもスクールザック忘れて登校(未遂ではなくガチでやらかす)、ジャージを忘れた日もあるしノーブラで行ってしまった日もある
・提出物を期限内に出さず職員室呼び出し
・授業中に手紙書いて見つかって呼び出し
・宿題のノートで本当はやってないが、過去にやったものを昨日やったと見せかけるため多少工作してズルをしていた。
・とにかく勉強、努力が苦手で学習障害が入っていたので得意科目と苦手な科目の差が凄かった。得意科目はコンクールで入賞・表彰された事もあるが苦手な科目はテスト0点か1桁
・人見知りは治らず、時間にルーズ
・片付けられず汚部屋
・手先異常に不器用
・皆が先生の一回の説明で理解できる事を私だけが理解できなくて皆の前で恥かいた事がある
・スポーツバッグの中からブラジャーがでてきた事がある。しかもそれいじめっ子に見つかってバッグから出された
大人になった今もほとんど変わってないから社会では苦労してる。昔はADHDなんてテレビでやっていなかったから、親からはだらしない子扱いだった。あと上に書いたいじめっ子に「あんたは他の皆とは違う」ってよく言われていた。+58
-0
-
91. 匿名 2020/03/04(水) 17:25:53
>>86
うおーわかる。まじで、生きやすくはないよね+30
-0
-
92. 匿名 2020/03/04(水) 17:26:04
>>76
私の親は「そんなの言い訳だ」って言ってたし、自分もそう思ってたけど
今思えばそういう問題ではなかったんだと思う。
特に苦手なものは生理的に無理、できません!ってなる+38
-0
-
93. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:18
>>87
出来ないことを、頑張れって言わないでほしいかな。ちゃんと頑張ってるのに、できなくて辛いねって気持ちをわかってもらえると気持ちが落ち着くかもしれません。+69
-0
-
94. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:35
お恥ずかしいんですがドスケベだった。+40
-0
-
95. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:46
>>72
その男子のお母さんが、気にかけてくれてたのかもね+40
-1
-
96. 匿名 2020/03/04(水) 17:28:48
>>90
私もお道具箱とか机の中とかぐっちゃぐちゃだったわ笑+35
-0
-
97. 匿名 2020/03/04(水) 17:30:01
診断はしてないけど薄々自分がそうだろうとは思ってます。
小学生の時は夏休みの宿題をやりたいものしかしなかったから他は提出していません
出された宿題を全部やらなきゃいけないという概念が無かったし先生から怒られたかも記憶にないわ本当にどうしてたのか謎+51
-0
-
98. 匿名 2020/03/04(水) 17:31:14
小学校
忘れものが多い
宿題を提出しない
チームワークが苦手
今思えば悪気がなく思ったこと口にして
友達を傷つけていた
中学校
コミュ障
空気に敏感になり
友達のちょっとした一言に傷つき疎外感
不登校気味
結果勉強に遅れ今も頭は悪い
先生に嫌われるわ友達少ないわ
今思えば問題ありな子供だったなと
+71
-0
-
99. 匿名 2020/03/04(水) 17:33:17
典型的な行儀の悪い子供だった
服にはご飯粒ついてたり、口の周りにソースがべったりついてたり
上履きとかなぜか私だけすぐ汚れる
女の子だからもしかしたら余計に引かれてたかもしれない+24
-0
-
100. 匿名 2020/03/04(水) 17:36:20
毎日ある音読の宿題、紙にハンコ押して提出するだけでよかったのにそれすら出来なかった。
授業のノートを使い終わって新しいのを買わなくちゃいけない時も、中々買えなくて、使い終わったノートを消して何度も再利用してた。
周りからは貧乏な子だと思われてただろうな〜+23
-0
-
101. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:42
>>3
何で出せないの?+12
-12
-
102. 匿名 2020/03/04(水) 17:38:23
本当、忘れもの多かったし宿題も間に合わないかギリギリだった。
数学と英語が苦手。
国語が異様に得意だった。+81
-1
-
103. 匿名 2020/03/04(水) 17:38:47
ADHDでない状態で子供の頃からやり直してみたい。
いかに生きやすいのかどうか
でもADHD自体にコンプレックスはない。
今の仕事では柔軟な発想が活かされてるから、苦労することもあるけど、今はこんな私で良かったって思える+95
-1
-
104. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:28
友達がいなくて、ひたすら浮いてた。
だけどピアノはすごく上手だったと思う。+21
-0
-
105. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:37
私、不注意優勢型だけど、大人になった今でもズボンのチャック全開になってて気付かない事が多くて、最近はゴムのロングスカート履くようになりました。そしたら今度はパンツにスカートをインして気付かない事あまたですよ。
_| ̄|○もう、嫌だ。生き恥ですわ。+67
-0
-
106. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:45
>>79
小1のとき指摘されたことがあります。
話を聞くとき先生の顔ではなく、ずっと窓の外を見ながら聞いていたそうです。
マルチタスクが苦手なので自然に見るをシャットダウンして聞くに集中していたのだと思います。
学校の成績自体はすごく良かったので内容は理解していたと思われます。
+29
-0
-
107. 匿名 2020/03/04(水) 17:40:29
黒板をノートにうつすのが苦手。ちゃんと書いたか見られるノート提出があったんだけど出せなかった。
ギリギリまでテスト勉強しないしギリギリまで宿題もしない。
部屋が片付けられなくていつも母親が片付けていた。+34
-0
-
108. 匿名 2020/03/04(水) 17:40:38
私も鉛筆を噛む癖があって鉛筆ボロボロだった。学校の机の中はぐちゃぐちゃ。カビだらけのパンが出てきて先生に怒られ、縄跳びの紐を結ぶのが1人だけ出来なくて先生に取り残された。
何やるにも出来なくて先生に馬鹿にされてたよ。
ちなみに子供もグレーの発達障害と診断された。今は発達障害に理解できる世の中で良くなったよ。
でもこんな私でも一応医療事務の就職は出来た。ただ耳から難しい言葉を並べられ聞き取る支持の仕事は全く出来なかった。+58
-0
-
109. 匿名 2020/03/04(水) 17:41:04
>>63
全くその通りだと思う。
よく人の事を「天然」だの「ボケてる」だのいう人いるけど、そういう人に限って天然ボケな所あるもん。
人の事をあまり何も言わない人は落ち着いてる。+65
-2
-
110. 匿名 2020/03/04(水) 17:41:48
>>101
横だけどほんとに分からない
宿題=やりたくないものって認識した時点で全く手をつけられなくなるのがADHDマジック+91
-0
-
111. 匿名 2020/03/04(水) 17:42:29
美術と技術は成績がよかった
それ以外は最悪+21
-1
-
112. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:41
小一からテスト居残り勉強だった…算数ね。+29
-0
-
113. 匿名 2020/03/04(水) 17:44:26
小学生の頃から内向的かつ忘れ物すごい多いし課題も一度もまともに期限守ったことはないけど、大学まで進み一応は卒業できた。卒論はほとんど事実の羅列で新しい見解とか書けなかったのが内心コンプレックス。
その後大学で学んだこと生かした会社での事務職につき、職務はできるんだけど雑談や人間関係、電話での営業がムリで、(頑張ればできたとは思うけどとにかくすごく嫌だった。)これは社会でうまくやれないなーと思って結婚を機に離職して心療内科行ったけど初見でそういうのはない違うって言われた。
けどやっぱりその後も社会に苦手意識あって常にビクビクおどおどしてるから嫌われてる。
これってやっぱりAD HDなのかな。+27
-3
-
114. 匿名 2020/03/04(水) 17:44:35
>>10
気づかれないぐらいなら違うのでは?+8
-0
-
115. 匿名 2020/03/04(水) 17:44:48
美術・体育だけ成績良かった+11
-0
-
116. 匿名 2020/03/04(水) 17:45:49
>>87
夏休みの宿題をスケジュール立てて一緒に終わらせて欲しかった。
本当に出来ないので甘いかもしれないけど、一緒に宿題が終わった喜びを味わって見たかった。+66
-1
-
117. 匿名 2020/03/04(水) 17:45:53
小中高時代振り返えると自分の自己中ぶりに腹が立つ。そりゃ数少ない友だちと疎遠にもなる。
今も会社で仲良くなってくると自己中な所が出てきてしまうので距離置いて付き合うのがお互いのためだわ。そうやって人付き合い避けてるから成長しないのもあると思うけど治らないんだろうな。+59
-0
-
118. 匿名 2020/03/04(水) 17:46:47
先生に怒られる回数で言ったら絵に書いたような悪ガキ♂と同じくらいだったと思う。
完全に地味なタイプだったのに(笑)+17
-1
-
119. 匿名 2020/03/04(水) 17:47:12
>>63
そうだよね
皆何らか偏りはあるから
何をもって正常だとは言えないでしょう
個性的と捉えてくれるのなら幸せだけどね
+17
-0
-
120. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:02
私のことがいっぱい書いてある
今も片付けできない+43
-0
-
121. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:11
>注意欠如・多動症(ADHD)は、課題を成し遂げることができない、思いつきで突発的な行動をとる、3分としてじっとしていられない、などの特徴がある障害です。男子の有病率は女子より高く、2対1~9対1と推定されています。
ガールズちゃんねるでこんなにコメントつくのだったらボーイズちゃんねるならどんだけ伸びるんだろうね
今にして思えば男子が目立ってたおかげで「自分は大丈夫」と思っていたのかも+75
-0
-
122. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:57
ジュースを自販機でお釣りありで買う→お釣りを忘れないように気を張っていたらジュースを忘れる。
120円ね、あ、150円しかないわ、ガチャン、ジュース取る、お釣りとる
こんなことをひとつひとつ意識しないとできない。今は大阪市内に住んでて100円自販機をよく使うからこの失敗はなくなった。+27
-1
-
123. 匿名 2020/03/04(水) 17:50:39
「後にしよう」と思っていてもいつの間にか忘れてる。
学生時代家にリンゴが置いてあったとき無性に丸齧りしたくなって、した
怒られる!と思ってとりあえず自分の部屋の机の中に隠したんだけど、隠したことを忘れて一ヶ月近く放置…
こんなことが昔は何度もあった+29
-0
-
124. 匿名 2020/03/04(水) 17:51:11
映画やドラマ、マンガの世界と現実の区別があんまりついてなかった気がする。
親もアメリカの映画みたいに愛情深くなくて悲しかったし、友達もドラマみたいに常に周りにいるわけないのに一人の時間が苦痛だったし、バイトや仕事も能力を発揮!なんてあるわけないのにルーティンをこなすのが退屈すぎて衝撃だった。
認めたくないけど、昔だけじゃなくアラフォーになった今でも実は、現実の退屈さやシビアさにショックを受け続けているかも+32
-0
-
125. 匿名 2020/03/04(水) 17:51:11
>>105
私も!朝の会で前に出るといつも指摘されて晒し者。今日はパート先のロッカーで、脱いだ仕事用ズボンを私服のスキニーの上から履こうとしたよ…。+10
-0
-
126. 匿名 2020/03/04(水) 17:52:41
>>63
要は100%完璧なホモサピエンスなんかほとんど居ないってことよね
筋肉の質、内臓の強さ、血液の濃度、骨の強さとかと同じで脳の作りも個々に違うってこと
全てのことが個性でしかない
優れてるも劣ってるもない+55
-3
-
127. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:04
>>11
私も同じです。
通信簿には「落ち着きがなく授業中キョロキョロして隣や後ろの級友に話しかけ迷惑をかけていて、困ります。
父兄から苦情がきています」と毎年書いてあります。
小学校1年の算数が全く理解出来ず、居残り勉強しても意味が分からないで終わり。
今でも、キョロキョロして落ち着きはないです。ソワソワしてしまう。
困ったものです。+29
-1
-
128. 匿名 2020/03/04(水) 17:54:14
忘れ癖が直らないんだけど、どうしたらいいんだろう?
買い物に行くと必ず何か無くして帰ってくる+7
-0
-
129. 匿名 2020/03/04(水) 17:55:10
>>127
後ろの級友ってww+4
-6
-
130. 匿名 2020/03/04(水) 17:57:00
天然天然と言われてたなぁ。
異星人とか。
自分より成績悪い人からも言われて本気で腹立ってた。笑
+23
-0
-
131. 匿名 2020/03/04(水) 17:57:04
✅爪を噛む
✅授業中手遊び
✅話を聞いていない(親もチェックしない)
→夏休みの宿題をひとつ完全に忘れていた小一
✅上履きを履いたまま帰宅することが数回あった
✅読書感想文が書けず、真白なノートを見ながら即興で発表
✅授業中にあくびをし、担任に「顔を洗ってこい」と言われて本当に洗いに行く
小学校時代のこんなことを覚えている
成績はそこまで悪くはなかった(国語得意で算数苦手)
ちょっとググったら”遺伝要素と環境が考えられる“とあったけど、母親が毒気味で両親が喧嘩ばかりしていたのも関係あるのかな+60
-0
-
132. 匿名 2020/03/04(水) 17:59:14
とにかく陰湿人の事ばっか言う女々しい告げ口女精神科通い+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/04(水) 18:00:29
>>63
本当にその通りで読んでても、当てはまると思ったり、これは違うなと思ったり
まさにグレーです+40
-0
-
134. 匿名 2020/03/04(水) 18:01:32
だいたいここの皆と同じだな。提出物や宿題ができず、忘れ物ばかり。整理整頓が苦手で、授業中もすぐ空想の世界に入っちゃうから、ハッと気がついたらみんなが動いてて大慌てみたいなことばっか。
大人は私がまともに社会人できるって誰も思ってなかったんじゃないかな?落ちこぼれには変わらないけど働いて自活してるよ!子どもの頃に比べたら、だいぶできること増えたと思います。相変わらず片付けと時間管理は苦手だけど…+43
-1
-
135. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:06
普通の女の子のようにおしゃれに興味がなかった。
暗くて一人好きで図書館に逃げてました。
いじめられるほど周囲に感心を持ってすらもらえなくて、中学までは友達が一人もいなかった。周りと比べて自分はおかしいとずっと思ってます。今でも。
でも勉強だけはロクに勉強しないのに何故かできて、中学の同級生と離れたくて祖母の家から通える地元から離れた進学校に進学しました。同級生の中には私と同じような子がたくさんいて、初めて友達ができて、生きるのが楽しいと思えました。仕事も研究機関でもくもく働いてますが、似たような人が多くてストレスフリーです。夫も似たタイプ。子どもが可愛そうだから、作らないと決めてます。+49
-1
-
136. 匿名 2020/03/04(水) 18:02:24
子供時代の失態はなんやかんやで話のネタになってるからこれでいっか☆とも思ってる
+6
-0
-
137. 匿名 2020/03/04(水) 18:04:12
卒業前の学級会で話し合いしたとき、
私が学級委員でみんなの意見を指名して聞いていた。
次、稲原さん(仮名)。稲原さん?稲原さん?
って言っても返事なくて、クラスが静まりかえった。
稲口さんだよって、別の子に指摘されるまで
気づかなかった。
三学期まで同じクラスの子の名前間違えるなんて信じられない。ドン引きだわーって言われたよ。勉強は人並みでも、興味ないこと本当に覚えられないんだよね。+44
-1
-
138. 匿名 2020/03/04(水) 18:04:59
>>85
わかります。
診断を受ける前も確かに失敗だらけだったけど、自分の決断に「これが私」と納得することができた。
でも診断を受けた今は自分の決断にまったく自信が持てない。自分自身の判断力が信用できない。これってすごく不安で拠り所がないですよね。自分の人生なんだから自分で決めるしかないのに、その自分が「判断力に問題アリ」と診断されてしまってるんだから。。+22
-0
-
139. 匿名 2020/03/04(水) 18:06:21
127です。
当然、教師には嫌われていてホームルームでは(〇〇私。を改善しよう会)が出来て、私は女子男子からいじめられてた。
教師が嫌っている子=いじめても良いんだの法則です。
通っていた小学校が文教地区で父兄も教育熱心な地区だったから、かなり浮いていました。
私立中学入試を控えてイラついてる男子からは背中を蹴られたり叩かれても、教師には言えなかった。
つらかったな。+37
-0
-
140. 匿名 2020/03/04(水) 18:06:53
ちびまる子ちゃんはまさに私だと思ってた。
忘れ物、提出期限を守れない、プリントを渡せないはしょっちゅうだったなあ。
汚部屋特集で出てくる人を笑えない散らかりぶり…
でも単にだらしないだけなのかは分からない。
ちなみに料理がどうしてもできない・やる気にならない・やっても失敗するのはADHD関係ないのかな…あんまり症状として聞かないけど。
毎日続ければ上達すると分かってるのにできない。自分がやらないせいなのに料理できないのがコンプレックス。
やっぱりだらしないだけかな(泣)+28
-0
-
141. 匿名 2020/03/04(水) 18:07:20
>>23
汚かったです笑
机の奥からもらってないと思ってたプリントが発掘されてました。+42
-0
-
142. 匿名 2020/03/04(水) 18:07:31
小学校低学年の頃
誰かと遊びたくなったら、担任の先生に誰も遊んでくれないって言う。
そしたら先生が遊んでくれる人を探して連れてきてくれるから。
自分からクラスメイトに遊ぼうとは言わなかった。
友達が欲しいと思ってなくて、今鬼ごっこしたい気分だから誰か相手(道具)が必要だ、
先生持ってきて、って感じかな?
そんな軽い感じだからみんなで鬼ごっこしてる途中で飽きてきたら何も言わず一人教室に戻って友達のことは忘れて本読んだりしてた。
クラスメイトの子達が探したんだよーって言ってきても
そうなんだーって他人事、次の日もまた同じようなことを繰り返す、
自己中って言われてた。+20
-1
-
143. 匿名 2020/03/04(水) 18:09:50
トピずれすみません
うちは娘がADHDですが、普段の接し方やしつけの仕方で悩んでます
子供の頃に親にこうして欲しかったとか、これはやめて欲しかったとかはありますか?+20
-0
-
144. 匿名 2020/03/04(水) 18:10:20
私も忘れ物が激しくて学校から親に電話があったくらいです。調べてないけど、そうなのかな?ちなみに広場恐怖症気味+13
-0
-
145. 匿名 2020/03/04(水) 18:10:24
>>122
あー未だに私レジでお釣り貰い忘れたり商品持ち帰り忘れたりするわ!!+27
-1
-
146. 匿名 2020/03/04(水) 18:11:43
なんかガルちゃんだからか不注意系ばかりで多動っぽい報告はあんまりないね。
女性の多動は少ないのかな?+11
-0
-
147. 匿名 2020/03/04(水) 18:15:01
>>127
もしかして学習障がいもですか?+10
-1
-
148. 匿名 2020/03/04(水) 18:15:43
>>110
妙に完璧主義じゃないですか?
私もそうなのですが、やるならちゃんとやり切らなきゃと思うあまりハードル高くて手をつけられない
適当にやって、完成してなくても出さないよりもラクなのはわかってるのにね+100
-0
-
149. 匿名 2020/03/04(水) 18:15:53
>>146
幼稚園の頃は多動もあった気がするんだけど、その頃はみんな似た感じだからなんとも…?
主観じゃなくて客観が必要な気もする+15
-0
-
150. 匿名 2020/03/04(水) 18:17:32
人に失礼なことを言わないように
って通信簿に書かれてた
自分ではなんでも言っちゃうのはかっこいいくらいに思ってたけど、ガルでそれは頭悪いか性格悪いか発達と書いてあって自覚した
今でも時々キツいことも言っちゃうことがあって行った後落ち込む
+27
-1
-
151. 匿名 2020/03/04(水) 18:22:03
泥遊びとプール遊びが選べる保育園だったんだけど、
徹底的に泥遊びは避けて水遊びしてました
潔癖症でもないので、感覚過敏なんだと思います
主婦歴も15年だけど、なんでこんなに料理嫌いなんだろう?と思ったら
どうやら肉や魚を素手で触るの嫌いだったようで毎回ビニ手するようになってだいぶ取りかかりやすくなりました
潔癖症でも、衛生管理がすごい訳でも、お魚さん怖〜いって訳でもないのに大袈裟な…と思ってたけど無理なものは無理だったみたいです
今、義母が必ずニシンのぬか漬け送ってくれるのですが
ビニ手しても、どれだけ手肌に良いとわかっていようとヌカだけは本当に無理なので旦那にお願いしてます+10
-1
-
152. 匿名 2020/03/04(水) 18:23:37
皆さん女性だから可愛いらしいものですね。
学童で4人ほど男の子を見てきましたが、反挑戦的行動と多動とADHDのフルコンボの子は流石に健常児学級には入れていませんでした。
まあ凄まじく、人間殺しだをループしながら大声で登所、親の前ではいい子ちゃん、帰宅のバスが定刻通りに来ないと床に寝そべってよく泣き喚いてました。。中々無理ゲーでしたよ。彼の辛さに寄り添いたくても親御さんがぽやっとしてる人でお話にならずかわいそうでした。
私はバイトだったので余計に権限もなく。。
もう20歳超えてるから元気にしてるか心配です。
皆さんは普通学級でしたか?+6
-12
-
153. 匿名 2020/03/04(水) 18:26:46
>>152
女子は不注意型が多いからね
普通学級のポンコツでしたよ
ちゃんと療育されてたらどうだったんだろう
病気じゃないから治らないものなので無限ループな気もするけどまだマシだったのかな、なんて+50
-0
-
154. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:31
宿題出さないってやっぱ共通してるのか
不思議なものですなー+42
-0
-
155. 匿名 2020/03/04(水) 18:27:46
机の中が汚かったし次の授業の準備が遅かった。
◯◯、早くして!次音楽室だよー!とか友達によく言われてたw
でもいつもギリギリは間に合ってたし成績も普通だったし友達も結構いた。今でも学生時代の友達と仲良しだよ。
でも娘がやっぱりADHDっぽい、、、+13
-0
-
156. 匿名 2020/03/04(水) 18:30:41
>>150
例えばどんなきついこと言っちゃうの?
参考にしたい。+7
-0
-
157. 匿名 2020/03/04(水) 18:30:49
誰にも理解されなくて子供の頃学校の教師にもクラスメイトにとにかくもあらゆる人間に虐められてたな
勿論親にすら理解されなくて虐待されてた+22
-1
-
158. 匿名 2020/03/04(水) 18:32:44
>>151
大袈裟な…と思いつつもビニ手を導入して試してみるっていう柔軟性がうらやましいんだけど。
+18
-0
-
159. 匿名 2020/03/04(水) 18:35:15
>>39
提出物も期限も頭ではわかってるのに、後回しにしてる内に忘れてしまったり
某芸人さんが言ってた、想像を絶するだらし無さって言葉に共感できて落ち込みました+157
-1
-
160. 匿名 2020/03/04(水) 18:35:15
>>146
がるちゃんにも多動はたくさんいそう
でも注意欠陥なら症例が報告しやすいけど私多動でーとか落ち着きなくてーとか自分から言う人ってあんまいないと思う+10
-1
-
161. 匿名 2020/03/04(水) 18:36:26
昔から何もないところで転んで生傷が絶えなかった
今思えば注意欠陥の面が強く出てたんだと思う+10
-0
-
162. 匿名 2020/03/04(水) 18:36:55
揺れたり足をパタパタさす
授業聞かないでノートに落書きばかり
話してる時にいきなり高揚した感じになって引かれる
道路に飛び出して怒られること多数
近所の喋ってくれる人は年齢関係なしに尋ねて遊びに誘う
何かと人に利用される+44
-0
-
163. 匿名 2020/03/04(水) 18:39:30
静かに座ってると背中とか首あたりがどうにもムズムズして辛かった。
忘れ物酷かったなあ絵本で忘れんぼ家族の本があって(題名忘れたけど)すごく救われた思い出
やらなきゃいけないことほどやれないんだよね謎のハードル+13
-0
-
164. 匿名 2020/03/04(水) 18:40:36
>>150
がるちゃん民であることが身になったね✨+9
-0
-
165. 匿名 2020/03/04(水) 18:41:05
自由を与えられると何もできなかった。
故に休み時間も学校行事もボッチ+24
-0
-
166. 匿名 2020/03/04(水) 18:42:10
みんな一緒でうけるw
私も最近4歳の娘が発達障害気味で療育行ってるんだけどそれをキッカケにいろいろ調べたら、「ああ!もしかして私も発達障害?」って思ってきたよ。
数学、化学が苦手
整理整頓できない
準備が遅い
など。
でもそれなりに馴染んでた。
理数が苦手でも国語や社会などができたので全体としては成績も良いほうだったし
お洒落することも大好きだから身なりもしっかりしていた。それなりに楽しい青春時代だった。
友達もたくさんで人付き合いは得意。
成績に関しては4月生まれだったのが良かったかも。なんとなく余裕があった。
女性は大人になるにつれて馴染むよね。
何かでADHDは普通の人より3年発達が遅いだけだけって読んだわ。+8
-17
-
167. 匿名 2020/03/04(水) 18:43:56
音楽聴きながらとか、ドラマ見ながらの方が作業はかどるんだけど、これが会話しながらだと全くダメでめちゃくちゃイライラしちゃう。隣の席や後ろの席の子が話しかけてきてきれたこともある。+3
-1
-
168. 匿名 2020/03/04(水) 18:44:16
子供が療育行ってるけど本当に男子が多い。
私の子は6人のグループで活動してるけどそのうち4人は男の子。
幼稚園でも療育行ってるのは8割男子。
なんでだろ+18
-0
-
169. 匿名 2020/03/04(水) 18:45:51
>>166だけど
二つのことを同時にやるのが苦手。
料理とかも同時進行でできない。
一品作り終わったらもう一品。
だいぶ要領が悪いんだよね〜+33
-1
-
170. 匿名 2020/03/04(水) 18:46:45
毎日筆箱を忘れ、友達に借りた本をぐちゃぐちゃにして返し、習い事では必ず寝る。
空気読めない 加減を知らないお調子者 自己愛強めで自慢しまくり わたしの黒歴史を浄化したいwwwwww
+22
-1
-
171. 匿名 2020/03/04(水) 18:47:17
>>152当事者のトピに乗り込んでくるならそれなりに配慮して欲しい最初の一文から悪意感じてしまう。
+12
-3
-
172. 匿名 2020/03/04(水) 18:49:15
ADHDの症状小中は当てはまったな〜
それ以降がやばいと思って治ってる方だしなあ
大人の今でも生活に支障をきたしてると診断か。
今は自称発達増えすぎてるよ 周りも発達!と決めつけるやつ多すぎ+6
-1
-
173. 匿名 2020/03/04(水) 18:53:07
>>171
すみません、バイトなのにおしつけられて私なりに理解したくて本を読んだり勉強したのですが、周りの立場のある先生達が全く無関心で病んでしまい、トラウマになったものですからどこかで憎みたくなくても憎んでいるようなところもあったんだろうと思います。
どうしたらもっと彼に居心地いい空間にできたのか、今でもふと考えてしまうのです。
一人になれる部屋を児童館の先生に頼んで図書室人がいないときはなんとか利用できるようにとかしてもらったのですが100人以上の大所帯の学童でしょっちゅう泣きながら外に逃げ出す彼を必死で追いかけていました。
消して悪意あるつもりではなかったのですがほんとごめんなさい。もう去ります。
+16
-5
-
174. 匿名 2020/03/04(水) 18:58:29
いっしょに帰ろうと自分から言ったのにそのことを忘れて他の子と帰ろうとしたとき先に約束した子が来て
思い出して戸惑っていたら今日は他の友達と帰ってあしたいっしょに帰ろうと言ってくれた
その時わたしはやっぱり発達障害なのかなと思った
+19
-0
-
175. 匿名 2020/03/04(水) 18:59:30
ADHDの子供がいたら大変だろうけど周りも怒鳴ったりきつく当たったら駄目だよね
自分はそれで相当卑屈になった笑
辛抱強く見守っていかないと治療できないと思う+41
-0
-
176. 匿名 2020/03/04(水) 19:04:38
いじめられて友達がいません。今も
あきっぽいから勉強もだめ。
運動ができないからコミュニケーション取れなくて辛かった。
登り棒登れない。バレーボールできませんでした。
今も仕事ができなくて困ってます+26
-0
-
177. 匿名 2020/03/04(水) 19:06:04
>>174
そういうのあるあるだよね
全く悪意がなかったんだけど忘れてて誰かを不快にさせたり迷惑かけたりする
悪意は全くないって事を社会全体に知ってほしいわ+20
-1
-
178. 匿名 2020/03/04(水) 19:06:10
小学生の時、授業中は先生の話を聞かず専ら落書きしてました。
無意識に貧乏ゆすりや耳くそをほじったりしていたので、クラスメイトからヒソヒソ言われてました。(鼻くそは人前でほじるものではないけど、耳くそはセーフだと思ってた)
先生に話を聞いていないことがバレ、しばしば怒られることもありました。
中学、高校になるにつれてだいぶマシになりました。+15
-0
-
179. 匿名 2020/03/04(水) 19:07:43
>>145
あっためてもらうと余計忘れますよね。
あとレジ横のセルフサービスの割り箸、袋詰めの前に取ると、そのお箸を袋に入れるの忘れる…それをなくそうと袋詰め後でとろうと思うと取ること自体を忘れるしw
普通の頭を体験したい、普通が特別なんですよね。+15
-0
-
180. 匿名 2020/03/04(水) 19:07:54
>>65
本当に。
田舎すぎて検査もできないし、精神科で発達障害調べてほしいって言ったら鼻で笑われたんですけど…
薬で頭のモヤモヤがなくなるなら飲んでみたい。
常に頭の中が忙しくて疲れる…その割に見た目はぼーっとしててやる気なく見られるし。+47
-0
-
181. 匿名 2020/03/04(水) 19:12:34
>>180
薬飲むと逆に悪化したから飲んでないわ
ADHDに効く薬なんてないと思う
自分で治すしかないっぽい+10
-6
-
182. 匿名 2020/03/04(水) 19:13:18
部屋は汚部屋、片付けなさいと言われても片付けの仕方がわからず空いてる場所に突っ込んでた。
机の引き出しに使用済み靴下が出てきて母は驚愕…
幼稚園の頃から断トツに片付けが出来なかったらしい。
中1の時、親が担任から
娘さんは他の子より幼いから僕が責任を持って3年間担任します。
とら言われたらしい。
確かに幼かったと思う。
鼻がかみたくなったら普通に授業中歩いてティッシュ取りに行ってたし
忘れ物は多い、ノート取れない。
借りたものは忘れて借りパク。
最悪だったと思う…
高校から自分でADHDでは?と思ったりもしたが検査せず
職場のパワハラ等や特性に合わない部署移動で鬱になり
検査をしたらやはりADHDだった。
+18
-2
-
183. 匿名 2020/03/04(水) 19:14:25
>>143
ただ叱るのでは叱られたことしか覚えてないので、一緒にやって見せて教えてほしい。
取り組みやすい工夫を考えてやってほしい。
もう既に実践されてると思うけど。
子供が自分と同じ特徴持ち。
自分の親は自己肯定感何それ?ってタイプ。
それが嫌だったから、私は当事者だからこそキチンと対応してあげたいと思う。
でも、いざ自分がいつも冷静に実践するのって難しいね。親も大変だったんだなと今なら思う。+27
-0
-
184. 匿名 2020/03/04(水) 19:15:39
特に仲いい友達がいなかった。
体育のルールが一度聞いただけではわからない、もしくは聞いてない。
忘れ物キングでした。+22
-0
-
185. 匿名 2020/03/04(水) 19:17:44
>>102
私も〜数学は学年ビリレベル、国語は真逆でテストでも良い点を取ることができてた。美術もわりと得意。
理数系が苦手で文系得意って感じで、天と地ほど差がひどいから高校の志望校諦めてバカ高選ぶしかなかった。+33
-0
-
186. 匿名 2020/03/04(水) 19:19:37
>>39
宿題出せないっていうのが1つの目安なんですか?
皆さんのを見てたら、私はただの怠け者なのかも。
宿題は恥ずかしいという理由で出し忘れたことないんだけど、とにかく他のことはズボラだし、ゲームしたいとかを優先してしまう。
掃除もしない時は1ヶ月でも2ヶ月でもしないし、いろいろ後回しにしちゃう。
+70
-1
-
187. 匿名 2020/03/04(水) 19:27:23
言動がおかしいらしく、よく観察されてた
身だしなみを整えることが苦手だった
天然と言って面白がってくれる人も居たけど、
かなり嫌われてたと思う+23
-0
-
188. 匿名 2020/03/04(水) 19:32:10
下校前にトイレに行くのを忘れてしょっちゅう下校途中に漏らしてた。学習能力がない+15
-2
-
189. 匿名 2020/03/04(水) 19:41:17
>>9
私もテストでケアレスミスが多過ぎて中学の英語の先生に「ミス〇〇(名前)」ってアダ名付けられたわ+10
-1
-
190. 匿名 2020/03/04(水) 19:43:59
>>148
>>110ですがものすごく当ってます
だるいと思いながらもダラダラやった宿題は出来が悪すぎてそれすらも出せず
結局叱られることが多かったです+38
-0
-
191. 匿名 2020/03/04(水) 19:44:07
すぐバレる様なウソつきましたか?+11
-1
-
192. 匿名 2020/03/04(水) 19:45:37
>>102
大体一緒だ
国語、美術超得意
暗記得意なので歴史、生物得意
理科、英語が苦手過ぎて受験校のランク落とした+33
-0
-
193. 匿名 2020/03/04(水) 19:46:49
私も大人になってから昔の事を思い出すと
なんであんなことしちゃったんだろう、あんなこと言っちゃったんだろうと後悔ばかり。
昔は無神経すぎて気にもとめてなかった。
もっとマシな学生生活を送りたかったなぁ…。+32
-1
-
194. 匿名 2020/03/04(水) 19:46:57
>>178
え、耳くそアウトなの?+6
-0
-
195. 匿名 2020/03/04(水) 19:48:09
クラスの落し物箱の横に、私専用の落し物箱(笑)+7
-1
-
196. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:13
小1の時は学校で毎朝泣いてたな。
しっかり者の女子がいつもあやしてくれてた。+15
-1
-
197. 匿名 2020/03/04(水) 19:50:27
ランドセルごと忘れることも何度もあった
でも当時はそんな事なんて気にせず笑ってたからメンタル強かったのかな?+5
-0
-
198. 匿名 2020/03/04(水) 19:51:21
>>148
わかり過ぎる+25
-2
-
199. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:36
>>135
今って発達障害が社会に認知されちゃったから、ある意味子供産みづらいんだろうなと思いました。
昔なら、個性で通ってた所も今は障害認定だから。
多様性多様性って言う割には、少しでも外れると生きづらいと言うか。
その辺どうにかならないのかな。+51
-0
-
200. 匿名 2020/03/04(水) 20:02:55
皆さん治療しました?
時代もあったかもしれないけど、元々母親が病院に連れて行ってくれないタイプで、治療せずそのまま努力してなんとか成長しました。
でもそれで良かったのかも?と思ったりします。私はマイナス思考で心が弱く、ADHDです!治療しましょう!なんて言われたらショックで塞ぎ込んでいたかも…
でも、治療したらもう少し良くなっていたのかな?と思ったりもして。
皆さんは治療してどうなりましたか?やはり良くなりました?+4
-0
-
201. 匿名 2020/03/04(水) 20:06:28
あまり記憶はないけど
すぐに人について行ってしまう子どもだったらしい
近所の交番の警官にまた来たの?って顔を覚えられてたし、育児放棄してると疑われて大変だったらしい+16
-0
-
202. 匿名 2020/03/04(水) 20:08:37
>>173
バイトなのに、大変でしたね。お気を悪くせず、これからもがんばってください。
立場のある先生が無関心・・・・。う~ん、これは半分正解で半分間違いのような気がします。
もうね、そこまでの重症の子って、どうにもこうにもならないんですよ。それこそ療育の専門家が必要で。でも、親御さんもその気がなさそうだし、お金も手間もかかるし。その子自身がちゃんとしなきゃと思うしか解決にはならないというか・・・。173さん以外、誰も改善を望んでなさそうだし。
毎年4月になれば他にもいろんな子がクラスに入ってきますよ。
看護師や保育士、教師などの仕事では、子ども1人に肩入れすることなく、ちゃんと与えらえた仕事を続けることも意味があると思います。
+20
-0
-
203. 匿名 2020/03/04(水) 20:11:55
>>192
うわ・・・・。私も一緒。
国語と美術が超得意。なぜなら、グロいエロい小説や漫画が好きだったから、本読むのが好き。漫画描くのも好き。
でも、漫画はAクラス止まり。まあ、趣味程度ですね。友だちに見せたら褒められるけど、持ちこみで漫画を編集者に見せたらボロクソレベル。
+27
-1
-
204. 匿名 2020/03/04(水) 20:15:13
なぞのクソ真面目+35
-0
-
205. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:19
>>9
私なんてみんなの前で「○○さんは健忘症です。」って担任に言われたよ。小学生の頃の話だけど今なら大問題だよね。
それでも忘れ物が減らなかった私はやっぱり異常だったと思う。+53
-0
-
206. 匿名 2020/03/04(水) 20:17:45
ごみ屋敷+6
-0
-
207. 匿名 2020/03/04(水) 20:18:59
ポンコツなのにプライドだけは一級品で、
それで頑張れたこともあるけど、
思い返せばイタイ思い出が多々あるわ。+53
-0
-
208. 匿名 2020/03/04(水) 20:19:38
小学生の頃から学生の頃はいつも人気者だしリーダー格だった
私が変だと思った事を言っちゃうと皆もマネして笑うし、「〇〇ちゃんと話しててもつまらない」とかも言っちゃってた…
今思うと私はタチの悪いいじめっ子だったんじゃないか?と思い出す度にゾッとする
+39
-1
-
209. 匿名 2020/03/04(水) 20:22:37
感情コントロールできず+26
-0
-
210. 匿名 2020/03/04(水) 20:24:37
>>199
私は生まれが昔で良かったなと思います
今なら支援学級行きだと思うけど、
子供だからで許された気がしてます+29
-0
-
211. 匿名 2020/03/04(水) 20:25:18
私も!
家庭環境もあるかもだけど、変わってるってよく言われたなぁ。
私は馬鹿なんだって思ってたけど、ADHDだから集中出来なかったんだなぁ。
あとは人より無邪気だった。
子供らしい子供。
宿題をすることの意味自体が分からなかった。
宿題をしなきゃいけないけど、集中できないしわからないしですごくイライラして毎日泣いてた。
忘れ物毎日してた。+37
-0
-
212. 匿名 2020/03/04(水) 20:30:44
>>146
一般的に女性の多動は少ないって言われてる。だけど私含め「多弁」な人は多いんじゃないかな?ここのコメント長文だらけだもん。口数多いのも一種の多動だよ!+64
-1
-
213. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:37
昔から人の話が聞けてないことを自覚できてた人いる?私はいつの間にかぼーっとしてて話が途中で飛んじゃうことが多いけど、それで大人まで困る場面に遭遇しなかったからみんなそれが普通なんだと思ってた。大人になって仕事を始めてから話が聞けてないって怒られるようになって、調べてやっとADHDというものがあることを知ったよ。+31
-0
-
214. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:55
おかしな言動をしては家族からキチガイ、ヘンコって言われてた+3
-0
-
215. 匿名 2020/03/04(水) 20:40:50
私も主さんと全く同じ事してました。
診断はされてないけど、自分の子供がそうだったので私もそうだと思ってます。(大人になると落ち着くので診断はしにくいらしい)
しょっちゅう物を無くして泣いてました
宿題も主さんと同じ
自分が嫌で嫌で悩みました
大人になってマシにはなりましたが完璧に改善されたわけではないので困りますが人に迷惑がかからなければのんびり解決方法を考える事にしてます+3
-0
-
216. 匿名 2020/03/04(水) 20:42:01
浮いていたし、あんまり中高の記憶が無い
みんなよく中高の同級生の名前おぼてるよね
親友4人しか覚えてないわ+19
-0
-
217. 匿名 2020/03/04(水) 20:42:42
>>23
給食が苦手で食パンを机に隠して、忘れてて休み前にカビたの出てくることがあった+48
-1
-
218. 匿名 2020/03/04(水) 20:43:12
定期テストは前日徹夜。それで80点は取ってた。
成績がそれなりに良かったから、高校・大学と内申点で推薦進学。
でも、社会にでたら臨機応変やコミュニケーションが苦手でどんどん自信が無くなっていった。
社会に出てからADHDだと気づきました。+26
-0
-
219. 匿名 2020/03/04(水) 20:43:47
>>93
分かる!
周りからみれば出来てないかもだけど、自分的に頑張ってる。
すごく辛いけど頑張ってる。
だからって甘やかすのが言い訳じゃないけど、感情的にならず冷静に接して欲しい。+24
-0
-
220. 匿名 2020/03/04(水) 20:47:12
私も昔から忘れ物酷くて
未だに体操服忘れた夢とか朝制服が見つからない夢見る
+6
-0
-
221. 匿名 2020/03/04(水) 20:48:46
>>37
私も!
漢字のテストとか、英単語の暗記とか、ほぼ毎回満点!
古典の暗唱も得意でした!+20
-0
-
222. 匿名 2020/03/04(水) 20:51:07
テスト開始の1時間くらい前になって、教科書とノートをパラパラ見るだけで80〜は取れる。
自分でも異常なほどの記憶力。+16
-0
-
223. 匿名 2020/03/04(水) 21:02:49
>>203
漫画はまず他人に興味を持たないと面白くならないんだよね。
+11
-0
-
224. 匿名 2020/03/04(水) 21:06:19
>>142
子供のクラスにもそういう子いるみたいなんだけど発達障害なのかな
遊びに誘ってくるのに途中で行方不明になって勝手に別の事をやってるらしくてクラスで浮き始めてるみたいな+22
-0
-
225. 匿名 2020/03/04(水) 21:07:21
人にどう思われてるかすごい気にしてて、明るかったし友達多かった。でも習い事では実は全く話せない軽度の場面緘黙。
忘れ物や落とし物はすごくて、机の中やロッカーはすごいぐちゃぐちゃ。勉強はまぁできたけど、運動は全然できない。
よくわからない人間だったと思う。+7
-0
-
226. 匿名 2020/03/04(水) 21:14:44
毎日忘れ物して先生に叩かれてた。
ランドセル忘れたこともある。
人間として劣っていると先生に言われたと、親からも怒られてばっかりだったな。
幸にも学力に問題はなく、歯科医師になった。
あれだけ怒られ殴られしてたのに、今ではほんわか優しい先生、つらい気持ちをとことん聞いてくれる先生としてそこそこ人気の医院。
私自身は変わってないのにね。+18
-0
-
227. 匿名 2020/03/04(水) 21:15:11
これって診断されるとどうなるの??
親とか会社にも言わないと??
いないけどパートナーにも?+5
-0
-
228. 匿名 2020/03/04(水) 21:24:36
美術と技術と家庭科の成績は良かった
体育と音楽はまあまあ
提出物は期限ギリギリ
忘れ物は母が朝忘れ物無い?と声を掛けてくれたのでほぼ無し
部屋は片づけても一週間持たない
メイクし出したのも23歳くらいで遅かった
お風呂と髪の毛は毎日入るし洗う
自分でもよく分からない
+3
-0
-
229. 匿名 2020/03/04(水) 21:26:02
>>74
教えてください。
どうやって計算するのですか
7掛けがわかりません。
+9
-1
-
230. 匿名 2020/03/04(水) 21:26:39
子供の頃思い返すと私はそうだったんだな。
当てはまることばっかり。
お風呂も一人でしっかり頭や身体洗えないから(遊んでしまって)いつも母親が監視してたし、提出物や机にためてぐちゃぐちゃ
なくしものも多かった。クレヨン、色鉛筆は当たり前に無くす。
話もろくに聞けないし今思えばADHDだったんだなと思うわ。+14
-0
-
231. 匿名 2020/03/04(水) 21:29:06
ADHDと一口にいっても数種類のパターンがある
1、不注意優勢型 おそらくトピ主
ケアレスミスが多い
気が散りやすくて、物事に集中することが苦手
やりたいことや好きなことに対して集中しすぎてしまう
物をどこかに置き忘れたり、なくしたりすることが頻繁にある
片付けや整理整頓が苦手約束や時間を守れないことがある
2.多動性-衝動性優勢型
物事の優先順位が分からない
落ち着いてじっと座っていることが苦手
衝動的に不適切な発言や行動をする
3上記の混合タイプ
職場に混合タイプで特に『2』の傾向が強い50歳過ぎの女性がいる
加齢とともにかなりADHDは軽減されるなと思った
でも大変だよ一緒に仕事していくのは、元の性格が良いと知るまで
異星人をみてるみたいだった+22
-0
-
232. 匿名 2020/03/04(水) 21:29:23
部屋ぐちゃぐちゃ
机の中ぐちゃぐちゃ
鞄の中ぐちゃぐちゃ
朝起きれない
遅刻する
忘れ物しない日がない
提出物忘れる、話に合わない
「よく周りの大人が放っておきましたね」って
先生にビックリされるような高得点?で
45にしてADHD 診断おりました。
ストラテラ飲んでます。
だって昭和の子どもだもの、
発達障害なんて言葉なかったよ。。。
+32
-0
-
233. 匿名 2020/03/04(水) 21:29:46
>>199
>>135です。
仰るとおりです。
いわゆる、【普通でありコミュニケーション能力が高い】と言われている人の中には、損得を計算して人を苛めたり陥れたり、自分たちが正義と思っているから、自分たちの枠から外れる人間のことなんていくら迫害したっていいと信じてすらいる人が少なからずいますが、
【変わり者】とかコミュ障と言われて来たであろう人たちも悪い面ばかりじゃないんです。人に感心がない分、意地悪をしたり足を引っ張ったりということがない分、仕事にものすごく集中できます。
私も夫も変わり者。普通の人の中に出たら、たちまち迫害されるでしょう。
幸い住み分けができているので平和です。普通の人の邪魔もしないしされたくもないです。+25
-1
-
234. 匿名 2020/03/04(水) 21:34:56
>>39
私も職場にそういう人がいて理解したいと思ってます。これ、自分にも思い当たることがあってとても良く理解できましたよ。
+33
-0
-
235. 匿名 2020/03/04(水) 21:36:54
>>229
横レス
実年齢の70%ってことだと思う。
自分の年齢に0.7をかける。+12
-0
-
236. 匿名 2020/03/04(水) 21:38:25
みんなが当たり前にできることができなかった+7
-0
-
237. 匿名 2020/03/04(水) 21:40:47
思い出すのはつらいけど書いてみます。
こんなに長いコメント書くの初めて。すみません。お時間のある方は読んでくださったら嬉しいです。
・小学生。低学年の時、家の方向が同じ子に、帰り道ランドセルを持たされていた。「やめなよ」と言ってくれた子がいたのに、「私は大丈夫〜」とヘラヘラしていた。
・授業中に隣の子とのおしゃべりをやめられず(おそらくその前に先生に睨まれていたがその空気に気づかず)ゲンコツを食らった。
・不真面目なわけではなく、集団についていき皆と同じことをするのはとても重要なことだと人一倍思っていた。しかしそれが私には難しいことだった。
全体への指示を聞き逃して流れに乗れず、一人で途方に暮れることがよくあった。
もし昔に戻れたら、「私はやる気がないのではなく、全体への指示がわからないのです。黒板に書くか、個別に声をかけて下さい」と、先生たちに言いたい。
・とにかく頭の中に常にモヤがかかったようだった。自分のことにも周りのことにも鈍感すぎた。しかし勉強はできた。本や教科書を読むのは大好きだったので。
・人の気持ちがわからなかった。それは駄目だろってことを口にしてしまう。嫌な奴だった。
16歳頃からやっと、他人に気持ちがあることを理解するようになり、他人を思いやれるようになった。
小中では、友達はいないか、非常に少なかった。
・最低限の身だしなみに気を使えるようになったのも高校生から。これは親がもう少し気を配っていてくれたらな…
・高校生の時。じっとしているのがつらくて、休み時間のたびに「散歩」と称して校内をすごいスピードで歩き回っていた。ほぼ走ってた。
それを面白い奴扱いで優しく受け入れてくれたクラスメイトたちに感謝しかない。私立の女子校で、他もけっこう個性的だったからかな。初めて友達がたくさんできた。彼女らとは今も付き合いがある。
・過集中。本が大好きで、新書にハマった。1日10冊読むために苦も無く徹夜できた。そのため、国語と英語はずば抜けてよくできた。
・大学。勉強はできたので偏差値の高い大学へ。
サークルにたくさん入りすぎて完全にキャパオーバー。あの頃の自分にアドバイスしてあげたい。
・提出物が間に合わず単位を落としまくる。授業以外の大切な書類もしょっちゅうなくしたり、期限を守れなかったりした。
・「社会的スキル」に関する本を読み、目からウロコ。生きる技術は、生まれつきの能力かと思っていたが、後天的に身につけることも可能なのだと知った。
・定期券を月1ペースくらいで無くしていた。チェーン付きの定期入れを買え!と当時の自分に言いたい。(本当にバカみたい…)
・始めて行く場所に一人でたどり着くのはかなり難しい。2時間余計にかかることもあった。
・超汚部屋。結婚する時ダンボール50箱分くらい売った。
・極度の運動音痴。走るのだけは得意。
・20代までは、じっとしていられず、休日は丸1日かけて散歩することも珍しくなかった。どしゃぶりの日でも。親が家にいない日は音楽をかけて熱唱するのも好きだった。
・あっちこっち手を伸ばすので趣味が多すぎる。
【現在】
・多動の性質はかなり落ち着いて来た。
・おおらかな男性と結婚した。とても優しくて、私の変なところを面白がってくれ、至らない点は1からわかりやすく教えてくれる、家事も育児も得意な素晴らしい人。重要書類の整理やスケジュール管理は旦那の得意分野なので任せている。
・子育ては意外に向いているのか、苦ではなく、とても楽しい。息子は旦那似で特性無さそう。
・何事にもコツがある。少しずつそのコツを身につけられるようになった。旦那の考え方や行動を真似ることで、定形の人に近づくことができている気がする。
何かが決定的に違うので、普通の人になることは絶対できないけど、近づくことはできる。
・専門職に就き、高い給料を得ている。職場では変人扱い。迷惑をかけないように必死。トリプルチェックをしている。最低だけど、他人が大きなミスをするとどこか安心してしまう。
・小中学校の頃の夢を今でもしょっちゅう見る。
私だけ親しい友達がいない夢、何をすればいいかわからない夢、どうしても時間に間に合わない夢。ずっとあの嫌な記憶を抱えて生きていかなきゃいけないんだなと思う。+58
-3
-
238. 匿名 2020/03/04(水) 21:45:53
>>9
私は「忘れ物チャンピオン」だったよ…+11
-0
-
239. 匿名 2020/03/04(水) 21:48:16
>>12
同じ!
小中高とグループには所属してたけど、その後の繋がりがない。
迷惑かけてたんだろうなぁ…と落ち込む。+43
-0
-
240. 匿名 2020/03/04(水) 21:48:43
>>218
>>222
直前に見たものの記憶力が高くて、でも一定期間過ぎたらすぐ忘れちゃいませんか?
だから、抜き打ちテストが苦手です+9
-0
-
241. 匿名 2020/03/04(水) 21:48:55
ADHD疑いでも良いですか?
すごい意地悪だったと思う。
正しくジャイアン!
忘れ物多く、勉強できない。でも、理科と音楽(すきなものあ)はいつも成績よかった。
我慢ができなくてお金すぐ使い果たしちゃう。
平気で嘘つく。
友達は沢山いたし、今も繋がってる子はすごく多い。でもみんな幼い時は私に疲れ果てていたのではないかと思う。
今大人になり、逆に人の気持ちばかり考え自分が疲れ果ててます。
嘘も絶対つかない。
苦手な事もやる。
無駄遣いもしなくなった。
職場ではいつも私の行動は大丈夫か?と気にしてる。
帰ってくると化石になってる笑
働いているだけで私にとってはすごく疲れる。
下の子供が発達障害グレーゾーンで発達障害について初めて調べて、私ってADHD?!?!って気づきました。軽く自閉症も入ってる気がする。接客業してるんだから自閉症はないのかな?
+19
-0
-
242. 匿名 2020/03/04(水) 21:49:21
>>23
プリントの地層(笑)
その間からカッチカチのチーズとか出てきたわ+24
-1
-
243. 匿名 2020/03/04(水) 21:52:15
子供の頃は漫画とかアニメでドジな主人公が多かったし親も同じような感じだったから特におかしいとも思わなかったな
学生時代までは周りにもそういうキャラとして受け入れられていたけど、就職した後は特性で本当に苦労したよ
社会人3年目なのに定型の新入社員の子の方が有能に思える・・・+6
-0
-
244. 匿名 2020/03/04(水) 21:52:22
>>199
いやいや昔は全く理解がなくってだらしないクズ扱いされてモラハラされまくってたから今生まれたかったわ
今ならある程度の理解もあるし教師に嫌がらせされたら通報できるし治療してもらえるし+15
-0
-
245. 匿名 2020/03/04(水) 21:53:51
>>235
229です。教えてくれてありがとうございます。
こうゆう%や掛の計算は、全くどう計算したらいいのかわかりません。
+7
-4
-
246. 匿名 2020/03/04(水) 21:54:01
>>23
机の中とかランドセルの中とか目も当てられない状態になってたなあ
皆さんの母親はちゃんと片づけ方を教えてくれましたか?私は全く指導してもらえない放置子でした+35
-0
-
247. 匿名 2020/03/04(水) 21:58:00
>>199
ほんとこれ。
重度の発達障害、重度の知的障害とかならまだしも
こいつのどこがおかしいんだよ?と聞きたくなる子にまで障害認定してる。
アホか?って思う。
勉強に支障出てしまう、
小学2年になっても立ち歩く
暴力的
その位でなければ障害ではない
教師がしっかり勉強してレッテル貼ったりせず導いてやれば良い。
大人になったら大体の人が落ち着き本人がうまい生き方に気付く。
人との距離もわかる。
日本は診断が早すぎる
+8
-3
-
248. 匿名 2020/03/04(水) 21:59:03
>>116
これは本当に同感です。
怒られても出来ない。
やり方を細かく教えて欲しかったです。+14
-0
-
249. 匿名 2020/03/04(水) 22:00:05
>>95
そうかもしれません
中学で別になり、それでも塾に迎えにきてくれたりしてましたが、いわゆる不良の子で最近来ないなと思っていたら新聞で亡くなったことを知りました+26
-0
-
250. 匿名 2020/03/04(水) 22:03:07
うちの子、少し当てはまってる+2
-0
-
251. 匿名 2020/03/04(水) 22:03:22
夏休みの宿題は全くやる気がなくて夏休みが終わりそうになってもやっぱりやる気がなくて最後の4日間で親が頑張って終わらせてた+16
-0
-
252. 匿名 2020/03/04(水) 22:05:08
女の子なのに字が汚いと先生に注意されたな。でもすぐ忘れて毎年今年こそはきれいに書くと目標を立ててた。ノートも最初だけ。それでも人の話を聞くのは好きだったから授業態度はまともで勉強にはついていけてた。いまでも頭に情報を詰め込んであれこれ考えるのが好き。頭の中が多動状態。+19
-0
-
253. 匿名 2020/03/04(水) 22:05:49
>>245
現在53歳。×0.7%で、37歳と出ました。
うーむ、37歳の方のほうがよっぽどしっかりされています。+25
-0
-
254. 匿名 2020/03/04(水) 22:09:14
>>70先生凄いですね…フルネームで
私は小学一年生で転校したけど当時の先生は絶対覚えていないだろうなぁ。+19
-0
-
255. 匿名 2020/03/04(水) 22:09:32
あれ?
私もそうなのかな?
提出物はそもそも出そうと思ってなかったし、授業は机から動けないだけの暇な時間で集中できなかった。家の机の上も引き出しの中も片付けなかったから汚かったし、大人になった今はなんであんなだったのか疑問。+13
-0
-
256. 匿名 2020/03/04(水) 22:10:53
>>229
わかる。消費税の計算も頭がかっと熱くなりパニックになります。
人に見られてると絶望的にパニくる。
いつも計算機を持っています。+20
-0
-
257. 匿名 2020/03/04(水) 22:13:52
>>223
うわ・・・・。編集さんと同じようなこと言われた。まず漫画はキャラが大事。人間観察日記だって。キャラが壊滅的にダメだった。絵は、まあまあ。
+11
-0
-
258. 匿名 2020/03/04(水) 22:29:11
>>72
モテモテじゃねぇか❗+15
-0
-
259. 匿名 2020/03/04(水) 22:29:37
子どもが自閉症で、多分私もADHDです。
ここ読んで当てはまることばかりで本当辛かった記憶しかないです。
とにかく勉強も出来なかったし、提出物も出した試しがない。
小学3−6年までかなり不潔だったと思う
お風呂に入ってもシャワー浴びて遊んでしまいそのまま出ることが多かった。
空気もとにかく読めない。
友達ができても離れることが多かったな
幸い、仕事だけかなりできる部類だったのかそこは楽しく過ごせてた、
自分が発達障害だったとわかってなかったから子どもを産んでしまい、本当子どもには最悪な人生を背負わせてしまった。
今療育やできる限りをつくしていい環境は作りたいとは思う+35
-0
-
260. 匿名 2020/03/04(水) 22:30:33
>>245
Googleで電卓を検索するとWeb上で計算できるようです
上に出てた「高校生の中に小学生」の例だと
17(実年齢)×0.7(70%)=11.9(精神年齢)
このようになりますね
+9
-1
-
261. 匿名 2020/03/04(水) 22:31:59
授業中に中庭の鳥が気になりすぎたり、綺麗な葉っぱをどうしても取りたくて教室出ちゃったりしてた(小4位まで)
席を特等席(教卓の前)にされたり、1番後ろにされたり
それでも家では勉強してたから成績はトップだったりして、先生からは目の敵にされて怒られてた
+14
-0
-
262. 匿名 2020/03/04(水) 22:32:40
>>32
もしかしたらあなたの姉かもしれません
ごめんね
今はなんとか社会人やってるけど身内にいるだけで心配要素になってるかも+19
-1
-
263. 匿名 2020/03/04(水) 22:38:33
子供の頃から私は普通ではないって思ってた。
忘れ物、なくしもの、落とし物は日常茶飯事。
机の中は常にぐしゃぐしゃ。
授業も聞けずすぐにノートに落書き。
みんなに嫌われる。
ずっと辛かった。
きっとADHDなんだと思う。+31
-0
-
264. 匿名 2020/03/04(水) 22:38:53
毎日授業中に先生の服の柄とか、掲示板に貼ってある物とかに気を取られてた。
空想癖もあったので、全く授業に集中出来なかった。
+18
-0
-
265. 匿名 2020/03/04(水) 22:40:43
みんなの中心にいたがる
自分の話ばっかり
今思うと恥ずかしい
+26
-0
-
266. 匿名 2020/03/04(水) 22:44:08
>>251
私は手伝ってもらえなかったので毎年夏休みの宿題は3割くらいしか終わってないままでした
「宿題は?」「忘れました」を何十回と繰り返した日々・・・
時には廊下にでなさいと言われるも、「反省して立ってろ」という意味だと分からず廊下でぼんやり座っていてさらに怒られてしまいました
今の時代なら完全に発達障害を疑われていただろうと思います+17
-0
-
267. 匿名 2020/03/04(水) 22:44:38
>>263
私もそうだった
物をよく失くす
宿題しない
引き出しは汚くて
先生に女の子でしょ!!
って叱られてた+17
-0
-
268. 匿名 2020/03/04(水) 22:47:00
診断済み。今もそうだけど思い付いたことはすぐやらないと気が済まない子だった。放課後みんなが帰ってから急に掃除したくなって教室の机全部動かしてまるっと掃除する日とかあった。
今もちょっと家のパソコンでやりたいことあったら昼休みにわざわざ帰ったりしてる(車で片道20分)。昼休み明けに間に合わなくて始末書書いてから自粛ぎみ…+22
-0
-
269. 匿名 2020/03/04(水) 22:48:26
板書が大の苦手だった。
短期記憶が弱いので、黒板の文字を書き写そうにも、黒板を見てノートに写す迄に内容を忘れてしまう。
その割りに長期記憶は良く、歴史とかは成績良かった。
能力の凸凹が激しくて自信が持てず、自己評価が低かった。+15
-1
-
270. 匿名 2020/03/04(水) 22:51:56
いつもアワアワしてる。口数めっちゃ多かった。でもオチも共感も無いひたすらど~でもいい事を喋り過ぎて引かれる。
今はめっちゃ無口…でも突然話しかけられるとまたコントロール利かなくなってくる。
スーパーでも忘れ物多くて恥ずかしい。絶対戻ってくるけどポケモンパンは戻って来なかったw+22
-0
-
271. 匿名 2020/03/04(水) 22:55:14
定型の人と比べようがないから分からないんだけど、常に頭の中で考え事してるのって普通だと思ってた。本読んでても動画見てても運動してても人と話してても頭の中では別の思考が働いてるから、気づくと時間が経過してて焦るときある。本とか動画は遡ったりね。ボーッとしてるようで頭の中は多動。
よく噛んで食べるために30回数えようとしても途中で他のこと考え出していつも数えられない。+46
-0
-
272. 匿名 2020/03/04(水) 22:55:20
クラス合唱のピアノ伴奏練習とか受験勉強とか、絶対ちゃんとやらないといけないこともギリギリまでやらなくて迷惑掛けたりしてた。
ひとつの娯楽に一直線になって、後になって時間を無駄にしてしまった!って思ったら途端にやる気がなくなると同時に度々とんでもない不安に押しつぶされそうになる、それでもやらない自分には恐怖を感じた。
親の目があったらできるんだけど、1人だとできない、やらなかった日にはとんでもなく怒られた、自分でもなぜこんなに危機感がないのか分からなかった、目の前の娯楽が優先されてしまう自分の脳がほんとに憎かった、これでどれだけの失敗をして来たか、取り返しのつかない時になってなんど泣きかけ、自殺を考えたことか、親は心底お手上げだったと思う、手を挙げられたこともあったし数えられないほど怒鳴られた、本当に申し訳ないと思っていたし、ダメな子供だなと早い段階で自覚をしていたが、心の中ではなぜ理解しようとしてくれないのかと叫びたかった。
中3の時に、「もう理解なんてしようとしないから、失敗して自分でわかってくれ」と言い放たれた。ほんとに辛かった、自分の最後の居場所を失った瞬間だったと思う。
自分でも理解なんてできてない、でも失敗して理解出来る自信もない。死にたい
今中3です+9
-0
-
273. 匿名 2020/03/04(水) 23:01:50
口頭で説明されたことをすぐに理解できなかった。
小学生の聴覚テストで、聞こえたらボタン押すやつ、理解できなくて隣の子の推してるタイミングで押したら再検査だったり、時計が小学校前2年生まで読めなかった。
今は大学院まで出て研究職してます。
寝不足だったり体調良くないと、そのケが出てきそうなので気をつけてます。+15
-1
-
274. 匿名 2020/03/04(水) 23:04:22
噛み癖あります。幼少期の写真で何かをくわえてるのも多いw小学生のとき鉛筆を噛んでたし、家でテーブルに頭をぶつけたら歯形がつくくらい噛みついてた。今も爪を噛む癖が治せなくてどの爪もとても短いです。+24
-0
-
275. 匿名 2020/03/04(水) 23:08:02
先延ばし癖のせいで受験勉強ろくにしなかった。やろうやろうと計画は立ててたんだけどね…幸い倍率の低い高校だったから受かったけど。今も家事先延ばしして夜中まで洗い物できないことある。+9
-0
-
276. 匿名 2020/03/04(水) 23:09:30
>>272
ただでさえいろんな悩みがある時期に重い荷物がさらにドン!って感じだね…
私はガルちゃんでようやっと「自分の特性がこれだったんだ!?」と知ったのだけれど、考えようによっては若いうちに対策が立てられるいい時代かもしれない。
ちょっとググっただけでもヒントになりそうなサイトがあったので、まずはいくつか見てみたらどうでしょうか
おばちゃんである私も今更ながら探り探りやっていこうと思っています
「凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ」 生きづらさに悩むすべての人におすすめのまとめブログを紹介 | ワードクリップfirst-quantum.net「凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ」 生きづらさに悩むすべての人におすすめのまとめブログを紹介|ワードクリップワードクリップかゆいところに手が届く、キーワード・専門用語解説サイトこのサイトについてホームIT・ガジェット「凹凸ちゃんねる ...
+12
-0
-
277. 匿名 2020/03/04(水) 23:12:36
>>265
大丈夫。
女性はそうゆう傾向は多々ありますよ。
パートの中年女性は、すぐ会話をとって同じ話を何度もしていますよ。
若手の子が〇〇さんっていつも自分が自分がと話しますね!と嫌味言っても気づかず話している。
265さんはご自分で気づいているのだから、大丈夫ですよ。
+18
-1
-
278. 匿名 2020/03/04(水) 23:15:56
子供の頃からちょっと太ってた
今もそんな感じ
でもダイエットが出来ない。気がついたら食べちゃう+3
-0
-
279. 匿名 2020/03/04(水) 23:17:26
保育園の頃からずっとひとりぼっちだった。
人を信じられないし、人と関わりたくなかった。
学童も嫌いだったし学校も嫌いだった。+15
-0
-
280. 匿名 2020/03/04(水) 23:37:39
私は多動は無いからADHDとは言わないと思うんだけど、多分発達グレーだと思ってる。
小学生の頃は机の中はかびたパンやプリントでぎゅうぎゅうでした。後ろのロッカーもぐちゃぐちゃ。
友だちいなくてずーっとぼっち。
忘れ物大臣って呼ばれてた(笑)
毎週母が忘れ物を届けてくれていました。
でも中学受験をして偏差値75の学校に行きました。
記憶力が異常に良いんです。
今でも小学生の頃親に遊園地に連れて行ってもらった日にちとか覚えています(笑)+25
-0
-
281. 匿名 2020/03/04(水) 23:38:40
授業中ノリノリで口笛吹いてたら怒られたw+4
-0
-
282. 匿名 2020/03/04(水) 23:40:54
>>219
うんうん、そうだよね。人から見たらやろうと思えば出来ることやってない思われることが辛いよね。こんなに必死なのにって。出来てなくても一生懸命やろうとしてる気持ちは分かって欲しいって。甘えだと言われようと、心のなかではすごく苦しいんだって。これは当事者じゃないとわからない感情だよね。+8
-0
-
283. 匿名 2020/03/04(水) 23:41:58
>>276
本当にありがとうございます。
お話を聞いてくださる方がいてくれる事が感動です。頼る場所も少し見つかりました+9
-0
-
284. 匿名 2020/03/04(水) 23:47:21
>>72
私も同じです。お風呂も入らずダラダラして、時間ばかり過ぎてた。勉強もあまりできず、忘れ物と遅刻ばかり、好きなこと優先で自分を律することができない。
容姿だけましで、なぜか人気の男子からよく好かれてモテました。
発達だけど結婚して何とかやってます。
+47
-1
-
285. 匿名 2020/03/04(水) 23:51:04
忘れ物は、わかる。
今思うとなぜあれほど毎日毎日、教科書やノートや筆箱や体操着を次から次に忘れていたのかと不思議ですらある。
たとえば小学校のとき近所に住んでた子が学校休んで先生にプリントを届けてと頼まれたことがあった。忘れないように手に持って帰ったら、自宅玄関でいつのまにか手からプリントがなくなってたことがある。
考え事をしながら歩いてるうちに落としたらしいけど、校門を出てから自宅前までの記憶が本当にない。道でそのプリントを拾った同級生が、私がその子に嫌がらせするためにわざと捨てたんだと噂を流されてしまった。
悪気は本当になかったし、むしろ届けるのを忘れないようにと考えて手に持っていたつもりだった。信じてもらえず、いじめも始まって、自律神経失調症で中学卒業まで苦しむことに。
幸い多方面への興味が勉強にも向いて、いろいろマルチにやって大学院卒業後、現在は普通に働けています。
相変わらずケアレスミスは多いし、変わってる、ボケてるとはよく言われるけど、興味の幅の広さと、応用力と適応能力の高さで生き延びてます。+12
-0
-
286. 匿名 2020/03/04(水) 23:51:26
昨年ADHDの診断受けて、半信半疑だったけど、ここに書き込んでやっぱり間違いないなって思った。診断されたからって何が大きく変わるわけじゃないけど、自分の中であーなんか原因があって良かったってホッとしたし、今までの辛いこと思い出して先生と話ししてたら泣けたな。あれだけ周囲からだらしないとかサボってるとか思われて、自分のなかでは普通に追いつくために全力疾走してたのに、回りからしたらたらたら歩いてるようにしか見えてないのが辛かった。上司からはなんで出来ないんだと言われ、どうして出来ないのか自分でもわからない、自分のなかでは努力しても出来ないといってもおかしいと言われて、結局退職しました。ちゃんと職場でトラブルなく勤められる能力が欲しい。+24
-0
-
287. 匿名 2020/03/04(水) 23:53:21
0〜3歳の頃は本当にお利口さんにじっとしてて育てやすくて発達も全体的にかなり早めだったらしい。
で、そこが人生のピーク。
幼稚園年長くらいからカッと火がつく怒り方をするように、小学生になると忘れ物落し物頻繁、朝会とか真面目な時でもソワソワして隣の子後ろの子に話しかけちゃってその後叱られたり。多分衝動とか不注意とか全タイプ複合してんだろな。+16
-0
-
288. 匿名 2020/03/04(水) 23:55:11
同じくADHDの実兄から幼少期ずっと性的虐待を受けていた。
家出して風俗嬢になったり・・・と色々あったけれど、アラフォーの今は幸せです。
夫は全てを受け入れて私と結婚してくれました。
ちなみに親兄弟(両親はアスペ)とは絶縁しています。
+20
-3
-
289. 匿名 2020/03/04(水) 23:59:34
>>234
すごい!当事者からしてもこんなに的確に表現してくれてる動画見たの初めてかも
よく見つけたね!
よくあるADHDの症例動画たちは、多動が一切全くない私には、うーん当てはまらないなぁ、これを間に受けられたら困るなぁって事もあるので驚いた+19
-0
-
290. 匿名 2020/03/05(木) 00:02:10
美術の授業で和紙に絵具で薄く塗る的なやつをした時今思えばそれは素敵だなって思うけど当時納得いかなくて一人だけ薄くせず濃く塗ってた。一人だけ幼稚園児みたいな作品になってすごい恥ずかしかったの覚えてる+6
-0
-
291. 匿名 2020/03/05(木) 00:04:49
ランドセル忘れてる人が何人かいて安心したわ。
私も忘れた事ある1人です。
高学年になってからは周りに合わせたくて頑張るのにカラ回りしてぼっちだったな。
娘に遺伝してるから、娘の気持ちがわかってしまって苦しいよ…+6
-1
-
292. 匿名 2020/03/05(木) 00:05:29
友達とよく喧嘩した。私はずっとあの時のここがとか昔のことをいって溜まって爆発してってことが多くて。でも周りからはなんで昔のこと?こんなこと?って言われて向こうも納得できずそのままギクシャクして縁を切ることが多かった。今も友達は少ない。結婚式をしようと思ってるけど友達10人いない笑笑+5
-1
-
293. 匿名 2020/03/05(木) 00:05:43
>>204
昔、「真面目系クズ」というネットスラングを初めて見た時は、たまげたなぁ〜
これほどまでに自分を形容する言葉があろうかと
定型男の真面目系クズとはベクトルが全然違うけどさ+27
-0
-
294. 匿名 2020/03/05(木) 00:19:32
子どもの頃、相当なコミュ障でした。整理整頓は苦手だったし、二人組を作るのが大嫌いだった。給食袋や体操服は忘れることがしょっちゅうで、よく他のクラスの人に体操服借りてた。今振り返れば、みんなよく貸してくれたなと思う。宿題も忘れることが多かった。
髪を抜いて丸めることも手のひらで多かったし、鉛筆を齧ったりもしてた。友達もいつも少なかった。物もすぐ無くすし、壊すし。でも自分で言うのもなんですが、成績は良かった。
大人になって、社会に出て、かなり改善されました。仕事でも期限超過することがほとんどなくなった。デスクはきれいではないけど、特別汚くはないし、物をなくすことはかなり減った。なぜか今、職場でコミュ力お化けだと思われてる。仕事だから人見知りしていてもどうしようもないと、開き直った結果ですが。なんだか不思議だなぁと自分でも思います。
+19
-0
-
295. 匿名 2020/03/05(木) 00:35:53
>>212
多弁!納得!!
私いつも文章長くて削って削って送るようにしてるけど、やっぱり長い…笑
それってやっぱり衝動性の一つなのかな。
人を傷つけるような事は言ってないつもりだけど、なんか私が喋ると会話の間が変な感じになってアレってなる+28
-0
-
296. 匿名 2020/03/05(木) 00:42:57
>>70
受け付けの仕事できるなんて凄い。
私は人の顔が全然覚えられないし、毎日受け付けに立てるほど身だしなみ整えるのが難しいし、ずっと笑顔で居るのも、同じ場所にずっといるのも無理だわ。+25
-0
-
297. 匿名 2020/03/05(木) 00:46:41
>>94
同じです…すごく恥ずかしいんだけど、思春期あたりには女の人の胸とか下着にすごくドキドキして、そういうものを見るのが大好きでした。(かといってレズでもバイでもない、男の人が好きです)
ジャンプのエッチなシーンとか物陰に隠れてハサミで切り抜いてた…+25
-0
-
298. 匿名 2020/03/05(木) 00:53:23
発達障害児の親が集まるトピ見てたら、胸が痛くなってくる。可愛いと思えないとか、もう疲れたとか、謝ってばかりで死にたくなるとか、私の母もこんな風に私のこと思ってたんだろうなって。私は大学進学で親と離れてから、自分のペースで生活出来るようになったり精神的に楽になったことで、かなり改善された。滅多に会うことはないけど、「あんたが一人暮らしして、社会で生きていけてるのが信じられない。本当に働いてるの?ゴミ部屋なんじゃないの?何か悪いことしてない?」みたいに言われてる。+26
-0
-
299. 匿名 2020/03/05(木) 00:57:52
>>1
ほんとに親には申し訳ない気持ちでいっぱいです、って書いているけど、ADHDは親子間遺伝率8割近いんだから、父親か母親どっちかからの遺伝でしょ?
だからあなたが親に対して申し訳なく思う事はないと思う。多分親も子供の頃似たような感じだったかもしれないし。+40
-0
-
300. 匿名 2020/03/05(木) 01:04:42
>>31
宇宙人と例えられるのはアスペルガーでは?+4
-2
-
301. 匿名 2020/03/05(木) 01:14:42
家族全体たぶん同じ傾向。
みんな口を揃えて、勉強して大学に行ったら楽になると言うので、バカだけど勉強した。
大学に行ったら上には上がいて、
自分は普通かも?と初めて思った。
+21
-0
-
302. 匿名 2020/03/05(木) 01:17:18
やらないといけないことを後回しにする。
整理整頓ができない。
物事の優先順位がつけられなくてパニックになる。
思った事をうまく人に伝えられない。
学習能力がない自分が嫌でぐったりする+36
-0
-
303. 匿名 2020/03/05(木) 01:18:13
授業中ノートの裏をずっと鉛筆で真っ黒になるまで無心で塗りつぶしてた。。あと、自分の睫毛を抜いてノートに並べたりしてたんですが、これはあてはまるんでしょうか?+9
-0
-
304. 匿名 2020/03/05(木) 01:18:54
>>180
「ADHD 診断 病院 ◯◯県(住んでいる県名)」でググってみると、お住まいの県で診断してくれる病院一覧が出てくると思いますよ+8
-0
-
305. 匿名 2020/03/05(木) 01:22:49
毎日何かを忘れるか無くすかしていた
大人から何で普通の人と同じ事が出来ないの?と言われすぎて私は普通じゃないのかと思ったら何もやる気が起きず、授業も聞いてないしテストも白紙で出したりしてて通知表も1か2しかなかった
大人になっても無気力でバイトすらまともにしたことがないままアラフォー+16
-2
-
306. 匿名 2020/03/05(木) 01:29:55
>>234
こんな動画があるんだね
ADHD当事者だけどあるあるで笑いっぱなしだったよ
ユーモアを交えた喋りがすごく面白かった
冒頭の卒論を2日で仕上げた話は、大学の時先延ばし癖で卒業制作が提出できず留年したので大いに共感したわ
今はフリーで比較的納期の短い仕事しててまさに「パニックモンスター」のお陰で間に合ってるけど、長期的な仕事とか任されたらまず無理だわ
〆の解決方法は私には響かなかったけど、先延ばしの解説動画としては素晴らしかった+21
-0
-
307. 匿名 2020/03/05(木) 01:30:53
>>72
私もクラスでボス格の子に給食時皆の前で告白されたことある…当時はからかいだと思い無視…
次は小1~中1迄クラス一緒だった男子から好意を持たれ(冷やかしが殆ど…)、なぜか弟に近づき仲良くなって、家にまで連れてきたことがあるよ…
でも基本的に嫌われていたから、苛めの対象だったのに…
ゴキブリ以下の集まりの学校だったから良い思いではない。+5
-3
-
308. 匿名 2020/03/05(木) 01:39:58
>>146
「大人のADHDで多動はあまりいない」と病院の先生に聞きました+6
-0
-
309. 匿名 2020/03/05(木) 01:54:14
>>234
ぜんぜん関係ないんですけど、
嬉しくて思わずコメントしました!
初めてTEDを観たのが、このパニックモンスター!
おもしろいですよね!!!だいっすきです!+7
-0
-
310. 匿名 2020/03/05(木) 02:01:25
子供ながらに、みんなが当たり前にできることがどうしても出来なくて
生きづらさを感じてたなあ
提出物とかプリントは無くすし机の中はぐっちゃぐちゃだし毎日何か忘れ物してるし、
私は女なのに身だしなみも下手でいつもシャツがスカートやズボンにうまくしまえてなかったり、
髪の毛が上手に梳かれてなくて頭がスズメの巣みたいになってたり、
計画性ないから長期休みの直前で家に持ち帰るものの多さに死んだり、
よくこぼす、落とす、壊す、引っ掛ける、ぶつかる、転ぶ。
そんなんばっか。
自分の子がこんなんだったら私は絶対心配するはずなのに母親は
まー大人になったら治るでしょ、と楽観的だったらしい汗
唯一絵とお話を描くのだけは熱中してやってて、
今では漫画家になりました。
売れてないけど!泣+32
-1
-
311. 匿名 2020/03/05(木) 02:23:03
忘れ物多すぎる、
宿題期限までにできない、
親にプリント出さない、
参考書買うだけ買ってほぼ使わない、
受験勉強も集中できず
ADHDとわかって楽になりました。+21
-0
-
312. 匿名 2020/03/05(木) 02:34:13
>>1
私も噛みクセあったんだけど、自分の髪の毛をガジガジしてたの思い出した…+8
-0
-
313. 匿名 2020/03/05(木) 02:36:39
>>26
そういうの病院行った履歴残ったらローンとか組めなくなるんじゃないかって私も病院行けずにいる。+4
-1
-
314. 匿名 2020/03/05(木) 02:42:28
>>212
ADHDはマシンガントークだよ
松居一代とか松野明美とか岡本夏生みたいなかんじ+9
-2
-
315. 匿名 2020/03/05(木) 02:59:16
>>29
抜毛症ってADHDによく見られるらしいよ+14
-0
-
316. 匿名 2020/03/05(木) 03:01:17
>>252
女の子なのにってワードは今はNGだね+0
-0
-
317. 匿名 2020/03/05(木) 03:01:27
忘れ物は日常茶飯事
親にも必要なものを当日の朝に言ったりしてよく母に激怒されてた
掃除は嫌いじゃないけど整理整頓が大の苦手で、学校の机の中はグッチャグチャ
夏休みの宿題も、休み明け意地でも提出しなくて堂々と怒られてた
中学高校ろくにテスト勉強もした記憶がなくて
ただ単に頭が悪いんだと思ってたけど、母が言うには、知能テストは割と優秀だと先生から言われたことがあるみたい
母の嘘かも知れないけど+7
-0
-
318. 匿名 2020/03/05(木) 03:03:19
>>310
やば…私が書いたのかと思った
わたしも漫画家です+14
-1
-
319. 匿名 2020/03/05(木) 03:08:39
>>212
女性のADHDは年齢高くなるにつれて症状おさまってくる人が多いと医師からききました
わたしもかなり落ち着きました
不眠だけはいまだにですが
ちなみにアラフィフです+19
-1
-
320. 匿名 2020/03/05(木) 03:15:17
ADHDにもタイプがあるよね
まずやっちゃう行動派
行動する前に色々気になるめんどくさい派
心配すぎて何もできない派
+8
-0
-
321. 匿名 2020/03/05(木) 03:21:19
>>257 私人に興味無いけどキャラだけは褒められるよ
でも締め切りが守れ無くていつも完璧に完成しないまま出すの繰り返し。プロだけど絵もそこまで上手い方じゃ無い
+5
-1
-
322. 匿名 2020/03/05(木) 03:26:21
>>39
うちのADHDの子供は着替えが終わるまでに持っていた服をどこかに忘れたり着替えないといけないと分かっていても他のこと考えたり見たり喋ってしまって10回くらい声かけてやっと着替えが終わります+31
-0
-
323. 匿名 2020/03/05(木) 03:35:10
>>1
ほぼ毎日遅刻欠席とか。忘れもの。
提出物ギリギリ間に合わない。
ギリギリ遅刻。
いつも物なくす。
早起きしても間に合わない又は忘れものに気づいて遅刻。
ギリギリで電車乗り遅れる。
私の場合いつもギリギリでダメってパターン多かったな。
入試も、資格もギリギリ不合格のパターン。そのあとギリギリ受かったけど。
勉強だけは出来たから天才型駄目人間なのかなって思ってた。でも責任の大きい仕事で失敗しまくり、信用失い、結局ちがう仕事してる。余裕持ちたいけどうまくできない。大人のいまは少しマシになったけど。+22
-1
-
324. 匿名 2020/03/05(木) 03:38:48
うわーあてはまりすぎる…
どこに行っても浮くし要領良い系1軍女子には絶対嫌われてたな。
何かしらの忘れ物は絶対する
勉強できない
変わってるねとか天然って言われてた
授業内容が全く頭に入らない
いつのまにか孤立する
計画的にできない
部屋は散らかってる。が何か突然片付けしようってスイッチが入って徹底的にする
こんなダメダメなくせに目立ちたがり屋で中心にいたかったからより嫌われてた…わ…+13
-0
-
325. 匿名 2020/03/05(木) 03:58:00
>>9
私も!!!!!笑
なんで私はこんなに忘れ物が多いんだろー?って思ってた+3
-0
-
326. 匿名 2020/03/05(木) 04:01:17
もうすでに遅刻してるので、諦めて父の職場に行った日が何回かある。今思うとがんばって学校行けよって感じだし、なんで父の職場だったんだろう…諦めるなら家帰れよ笑+4
-0
-
327. 匿名 2020/03/05(木) 04:04:27
トピずれすみません。
アダルトチルドレンと似た症状になるって聞いたのですが、本当ですか?
私は親がいわゆる毒親で、特に母には愛されていた感覚がありません。
似ていると言うなら、どんなところが似ているのでしょう?+4
-0
-
328. 匿名 2020/03/05(木) 05:27:59
>>260
Googleで検索しなくてもホーム画面に最初から電卓機能付いてるよ+4
-1
-
329. 匿名 2020/03/05(木) 05:55:45
>>237
長文だけど読みやすくて面白かった+12
-0
-
330. 匿名 2020/03/05(木) 06:30:36
>>67
子供の時やる気でなかったな。勉強しようとすると、眠くて寝ちゃったり、別のことに興味がいってたわ。そんな感じであんまり勉強しなかった。頭に常にモヤが掛かってて、集中できないんだよね。でも、短大受験の時は受験の1週間前に、何故かエネルギーが漲ってきて、一日睡眠3時間で風呂に入らず勉強していたら、たまたま合格し、今は資格を生かして仕事してる。だらしないし、髪の毛ボサボサしてるし、部屋はぐちゃぐちゃだし、女子としてダメダメすぎる私。。。もう35歳だな。終わったわ。ADHDさえなければ人生変わってたな。東大いけたかも。+18
-2
-
331. 匿名 2020/03/05(木) 06:33:31
>>46
めちゃ似てる。
診断されてないけど、障害をもって産まれた子がいてパートも放課後デイ。
昔から頭は良くて、でも提出物はギリギリ。夏休みの宿題は得意な漢字、作文、絵以外、算数ドリルは31日ギリギリ。
プリントをなくす事が多くて泣いて探すことが多かった。
子供の幼稚園は送迎2〜3分だけ遅刻。
広く浅い友達ばかり。
一度聞いた情報をよく覚えてるから友達に博学と言われて、いろんな友達から物を買う相談をよくされる。どれをかったらいいか、どちらがいいかとか。
片付け苦手で車のトランク、マイホーム のパントリー物をも物の上に置いて散らかってきてる。
+12
-0
-
332. 匿名 2020/03/05(木) 06:55:42
>>322
我が家の息子も、まさにこれです。
やるべきことがあるのに、目に入ったものに体ごと引き寄せられて興味がそっちに行ってしまうので、「今やってることだけ考えて」と毎回声をかけますが、すぐ脱線します。
自分の幼少期も同じだったなーと。
今の私は、そうならないように自分で自分に「これをやってから、それをやろう!」と言い聞かせて、やるべきことを終わらせるようにしています。
(けど、後からやろうとしたことを忘れて、また別のことに吸い寄せられてしまいますがw)+11
-0
-
333. 匿名 2020/03/05(木) 06:55:45
中1の時に生徒からイケメンって言われてた担任に、宇宙人と交信してるの?って言われた事ある!今思えばイラっとするな〜wボーッとしてたんかな?詳しく聞いとけばよかったわw診断したのが19か20辺りやったから、その当時は???何が言いたいんやろ?って感じやったんちゃうかなw+1
-0
-
334. 匿名 2020/03/05(木) 06:58:16
変人天然不思議ちゃんボーッとしてるおっとりのんびりとか言われたなぁ、、w+11
-0
-
335. 匿名 2020/03/05(木) 06:59:39
提出物は卒論までやらかした。
30位まで時々怒りが異常に爆発してた。+0
-0
-
336. 匿名 2020/03/05(木) 07:06:59
発達障害、場面かんもく、知能指数が低い三重苦
汚れたパンツ溜め込んで、虫がわいた
ランドセル忘れる
言葉を発しないのが当たり前
整理整頓出来たことない
ファイルにプリントがあふれる+8
-0
-
337. 匿名 2020/03/05(木) 07:12:30
>>40
過去に引き摺られるよね~
気持ちの不安定さが強くなった。
不注意が多かった分、仕事を慎重にしすぎて疲れてる。
苦しい。+21
-0
-
338. 匿名 2020/03/05(木) 07:15:30
>>234
旦那のパニックモンスターは死んでるのか?
私しょっちゅうパニックモンスター役をやらされてる…+4
-1
-
339. 匿名 2020/03/05(木) 07:18:03
>>13
うっかりプラス押しちゃったけど、これadhdじゃなくてアスペルガーの方よね?+6
-0
-
340. 匿名 2020/03/05(木) 07:18:06
>>188
小一時、私もそうだった。知らない人達と慣れない事をして、毎日緊張していてトイレに行くという事を忘れてしまい。
ほぼ毎日のように家まであとちょっとって所で漏らしていた。
我慢していたとか、トイレに行くのが恥ずかしかったとかではなく、トイレに行く行為を忘れていた。どういう状態だったんだろう?今思うと不思議。幼稚園の時は行けていたのに…
多分親か近所の人が漏らしているの見て学校に連絡したんだと思うけど。
先生が出なくてもトイレに行くようにと言ってくれたお陰で学校で用を出せるようになり漏らさなくなった。
+6
-0
-
341. 匿名 2020/03/05(木) 07:20:20
>>148
あれ?ADHDでない私も似てる
私ADDかも+7
-0
-
342. 匿名 2020/03/05(木) 07:35:01
>>302
いや、凄いわ!私が書こうと思ったこと全て書いてくれた!
私が書いたらすっごく長文になってしまう!+5
-0
-
343. 匿名 2020/03/05(木) 07:47:01
旦那がおそらくそうだったけど学校の同窓会であの時いじめててごめんなって謝られて初めていじめだったんだって思ったらしい。
いじめもそこそこ本気のやつ。
なんか、天然とかのレベルじゃない。+4
-0
-
344. 匿名 2020/03/05(木) 07:48:39
私も宿題やらない、忘れ物とか凄かった…
でも、悪いとか何とも思わなかったんだよね…
今は努力してかなり治った。
多分25過ぎたあたりから、自分はおかしいと気づいた。
それからは努力努力の連続で、今は仕事しっかりこなせるまでになってる。
小さい時、もう少し親に手をかけてもらいたかった。
宿題なんて、連絡帳見てやってなければやらせるだけ。
忘れ物も、連絡帳一度確認するだけ。
入れたら丸つけようねって一言と、それを確認する。それがルーティンになればできたと思う。
今子供が一年生で思った。
親は何一つしてくれてなかった事。
ネグレクトとか、そういう意味じゃなく、
学校の事だけ、何もしてくれてなかった。
しっかりやりなさい、なんでできないの?
って怒って言うだけだったなー。+14
-0
-
345. 匿名 2020/03/05(木) 07:53:59
>>320
その時々により全て当てはまってる派の私は相当な重度かな?+0
-0
-
346. 匿名 2020/03/05(木) 08:04:48
私はASDですがこのスレ見て呆れました。
もうADHDを障害扱いするのやめませんか?
同じ発達障なのに真剣に悩んでるASDと怠けてるADHDを一緒にされるのは正直心外です。+1
-22
-
347. 匿名 2020/03/05(木) 08:13:53
小学校中学校が地獄だった
朝礼でじっとしていられなくていつも足で絵を書いてた+0
-0
-
348. 匿名 2020/03/05(木) 08:21:51
>>346
怠けていると決めつけるのはどうかと思うけど。貴方の中ではADHDは怠けに感じるんだろうね。 ADHDで悩んでいる人も居るのに… わざわざ見に来て嫌味書くのも正直心外です。
+12
-1
-
349. 匿名 2020/03/05(木) 08:31:36
提出物は遅れたことが滅多にないむしろ優等生と言われてきた。
でも家の机上はグチャグチャ。
今日WAISの結果帰ってくる+1
-0
-
350. 匿名 2020/03/05(木) 08:32:50
ADHDにも重度軽度があるよね!
努力で何とかなった人は軽度?
私なんてADHD専門の医者に診察時間5分でADHDだって診断されたよ。笑
見れば分かるんだろうか?
以前は失言もあって、大人しくする、黙ると、
必然的に失言は減るけど根本的な解決にはなってないような。
どう努力すれば良いわけ?
+5
-2
-
351. 匿名 2020/03/05(木) 08:37:39
整理整頓ができなくて
お道具箱や机の引き出しは
ぶち込むためにある
みたいな感じだった。
+8
-0
-
352. 匿名 2020/03/05(木) 08:40:57
勉強はやったら
学年トップにいた
ただ、興味ないとできない
+13
-0
-
353. 匿名 2020/03/05(木) 08:42:46
>>310
このトピ漫画家の人多いね
私もだけど現実逃避して漫画の世界に没頭しやすいのかな+14
-0
-
354. 匿名 2020/03/05(木) 08:42:58
>>36
私も机や教科書、ノートにとにかく落書きをしてた。
辞めようと思っても止められなかった。
後ノートは最初は綺麗に書くんだけど途中でもういいやと思ったらかなり汚い字になって最後まで綺麗にかけたことない。
その他当てはまるところが多過ぎる。
私もADHDだったのかな。+24
-0
-
355. 匿名 2020/03/05(木) 09:19:36
>>80
私もアラサー子持ちです。
全く別の世界のことだとこういうトピも他人事のように大変だな〜と見ていましたがまさしく自分がそうだったのではと気付きショックを受けています。
2週間経ってようやく受け入れられてきました。
子供に遺伝する可能性が高いとみて
私はいいけど子供がそうであったらと辛いです。
子供のことならどんなことも受け入れるし愛すと思っていたのに…2人も産んでしまいました😞
幼少期を振り返れば振り返る程当てはまるところだらけです。+6
-0
-
356. 匿名 2020/03/05(木) 09:22:20
>>87
同じように育てたのに、どうしてかしらねと妹と比べられる。
性格の問題だと。それが私にはショックでした。
昔から人のせいにするところがあるので(高校辞めてから料理を作って貰えなかった、作り方を教えて貰えなかった、など)母親のせいだと思っているけど妹は全然そんなことは思っていなくてまた落ち込んでる。+20
-0
-
357. 匿名 2020/03/05(木) 09:23:00
宿題とか提出物出せないのは
「やらなきゃいけない」プレッシャーがデカすぎてパニック、ショートしてとりかかれない
ハァ?って普通の人は思うかもしれないけど焦りに大変弱いのです
+10
-0
-
358. 匿名 2020/03/05(木) 09:25:18
幼少期は顔の造形が良かったおかげで(今は全然ダメ)明るいハキハキした人気者だった。
けれど、本当の「賢者」っぽい、学校の先生の娘とかからは、破天荒な変な奴って白い目で見られてたのは感じてた。
+1
-0
-
359. 匿名 2020/03/05(木) 09:26:39
私はルーティーンが無理だったな。
宿題はやるけど、お箸を出し忘れて酸っぱくなったのを次の日使ってたり、パンを残して学校帰ったあとに取り出し忘れ、鞄にカビパンを詰め込んでたり、あとは整理整頓。ぐちゃぐちゃの図書で借りた本を先生が私の机から取り出して「はぁーい!こおーんな風にぐちゃぐちゃにしては絶対いけませーーーん!だめでーーす!!」ってみんなに見せびらかされて悲しかった。
あとはサンダル。同じサンダル持ってる子供がいてて私が間違えて履いてしまって
先生に相談しても、私のサンダルを返してほしいとその子に電話で伝えて貰っても「知らない」の一点ばりで、結局返してくれないし、そのサンダルを履くことは二度となかった。
あとは授業はほとんどノート取るだけで精一杯で内容は頭には入らなかったし、いつも遅れてたね。
誰かに相談する、気がつくとかそんな時代じゃなくて殴られて育つ環境だったからほんと今、二次障害で苦しんでるよ。+22
-1
-
360. 匿名 2020/03/05(木) 09:26:44
学校がえりマンガ読みながら歩いてて電柱にぶつかってしまうような子供でした
生活面を叱られる小学校時代が地獄だったな
忘れ物は異常だったけど勉強はさほど苦労しませんでした+0
-0
-
361. 匿名 2020/03/05(木) 09:28:28
>>359
わかる
いつも公開処刑にあってた
あの時の絶望を今も思い出せる+23
-0
-
362. 匿名 2020/03/05(木) 09:37:38
>>355
80です。病院に行かれて診断を受けたのですか?
心療内科言ったことないし子連れだしハードル高くて…+2
-0
-
363. 匿名 2020/03/05(木) 09:41:09
>>361
きついですよね。+5
-0
-
364. 匿名 2020/03/05(木) 09:46:37
>>346
怠けてるんじゃなくて、集中力が散漫なの。脳がそう造られちゃってるから自分でもどうにもならないの。
他人の気持ちがわからないのはあなたの特徴なんでしょうが、わざわざ嫌み書き残すのはどうかと思う。+10
-1
-
365. 匿名 2020/03/05(木) 09:49:20
>>362
355です。診断は受けていません。
診断を受けるメリットもなさそうなので今のところは受ける予定もありません。子連れでなかなか行けないですよね…。
診断を受けなくても当てはまることしかなく今まで蓋をして封印していた?幼少期を思い出せば思い出す程間違えないと思いました。家族や仲の良い友達は違うんじゃない?と言ってくれたけど間違えなくそうであると自分には分かります…苦笑
+5
-1
-
366. 匿名 2020/03/05(木) 09:59:17
>>9
うわー!懐かしい!
私も中学の時に女子初の忘れ物大賞を頂き、黒板に名前を書かれたよ。
あと卒業証書授与の手順(賞状を右手、左手で受け取り一歩下がって礼みたいなやつ)あれが何回やっても出来なくて全クラスの前でいい加減にしろ!!と怒鳴られた。ふざけてやってると思われて、、、
無駄に色々と傷ついてたな。+13
-1
-
367. 匿名 2020/03/05(木) 10:08:30
>>346
あなたが苦しんでいると同様にADHDの人もくるしんでいるよ。
結構明るくてアクティブな人多いから弄られやすい人も多い。虐められる事も多いよ。
自閉症はとっつきにくいからまず相手にされないんだから苦しくないでしょ!って言われてるのと同じだと思うよ、、
特性も相まってそういう発言になるのかもしれないけど、ここに書き込めるほどの年齢の方ならぜひ相手の気持ちってものを考えよう。理解しなくても良いから余計なことは言わない+11
-1
-
368. 匿名 2020/03/05(木) 10:12:17
>>116
分かる。
スケジュール立てるのが苦手で夏休みの宿題もいつも最後の日にやってた。テストもギリギリまで行動出来なかった。なんなら前日どころか当日の朝にやってた。壊滅的にスケジュールを立てられない。
子持ち専業の今もスケジュールが立てられず家事や片付けが出来ない。産後うつみたいな状態から子育てのし辛さ、もしかしたら自分は発達障害かもと気付いた。
そして親のネグレストまでいかないけど放任主義で二時障害だったなと思っている。
親にこうして欲しかったという思いが強く乳幼児教育勉強してるけど学ぶだけ。アウトプットが出来ていない。
やっぱり発達障害なんだろうな。+8
-0
-
369. 匿名 2020/03/05(木) 10:25:43
>>101
なんか変なロックが掛かったみたいに出せなくなるよね。
さっさと提出した方が楽なのに、出せなくなるよね。
それ以外の理由だとガチで忘れてることもしばしばある。
今まさにこの現象と向き合っている最中です。改善したくて最近は「スムーズに出した方がラクじゃん」っていうイメージを大切にしてる。
ガチ忘れの積み重ねが、提出遅れる自分=通常運行の自分ってなってしまっているのかな?と自己分析中です。
提出遅れてる間、ずっと心の片隅に提出物の事があって、リラックスできなくてピリピリしてる。まったく自分でもわけわかんないよ。+38
-0
-
370. 匿名 2020/03/05(木) 10:27:30
昔から勉強しなくてもある程度点数取れてました。
ただ数学(特に算数)が苦手で、理解できなくて泣きながら勉強してました。で、実際テスト受けると点数いい。だけど理解してない。
高校受験も大学受験も、模試はいいけど勉強を継続することができなくて、そもそも受験勉強自体ができず。眠いしだるいしまず朝起きれないし睡眠時間13時間。
高校は勉強しなくても偏差値58の高校に受かりましたが、さすがに勉強せずに大学は行けませんでした。
その後薬を飲み始め、勉強を継続することができ、高得点で資格を取りました。
今でもADHDでなかったらかなりいい大学に行けたと思って悲しくなります。+7
-1
-
371. 匿名 2020/03/05(木) 10:41:06
小さな頃から変わってると言われて、自分ではなにが変わってるのか全然わからない。普通にやってるつもり。繊細でちょっとしたことで傷ついちゃう。
忘れ物が多いというか、ほんのちょっと前のことを綺麗さっぱり忘れる(今もそう)。給食着とか上履きを金曜日に出すの忘れてそのままとかしょっちゅうだった。体操着も。
一人遊びや読書が大好きで友達のおうちに行っても本ばかり読んで、つまんないと言われたり。だけど運動神経はよくおてんばで、活動的でもあったなあ
数年前に私ADHDじゃね?と思うようになり、だからかと納得がいった。ずっとどうしてそうなるのかわからなかったから。
苦しいこともあるかもしれないけど、日進月歩でさまざまなことが解明されるようになったし、障害ととらえずに個性、特性と思ったらいいんじゃないかと思う。どんな人にも長所短所があるのと同じで、大人になった今では何かあっても考察できるようになったし調べたら情報も得られるし、分かち合う場もある。
+5
-0
-
372. 匿名 2020/03/05(木) 10:59:59
自分は昔だったら丁稚奉公や職人見習いに出されてたタイプの人間だと思う
自分で職業選んで生計立てていくなんて無理ゲーになってきた
一日中同じ作業がいい 工場でさえ計算や人間関係難しい
発達専門医にかかる段階だろうか+4
-0
-
373. 匿名 2020/03/05(木) 11:02:24
>>1
小学生の時のクラスメイト。
家も近くてよく遊びにきてたけど、
チャイム鳴らさずに勝手に入ってくる。
冷蔵庫勝手に空けて物を食べる。
「もうすぐ夕飯だからバイバイ」とうちの母が言っても
「まだ大丈夫」の一点張りで帰らない。
他の友達はいなかったから、私が他の子と遊んでるといつもひとりぼっちで、「こっちで一緒に遊ぼう」と誘うと
「向こうで2人で遊ぼう」って返ってくる。
誕生日会に招待したら綺麗に包装してくれた、クワガタの死骸をプレゼントしてくれた。
当時は少し変わった子だから気にかけてあげないとって思って登下校も声かけして一緒にしてたけど、今考えたら少し発達障害があったのかな?と思う。+16
-0
-
374. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:32
なつやすみの計画表を8月31日にまとめて書いてた
必死になつやすみ中すべての日の天気を思い出して記入しようとするんだけど如何せん無理+9
-0
-
375. 匿名 2020/03/05(木) 11:05:15
子供の時は先生が説明してて聞かなくちゃって自分でも意識してるんだけど、気付くともう聞いてなくて
なんでなんだろう?っていっつも思ってた。
今息子がバッチリ診断付いて本人も苦労してる。
女の子の方がごまかすのが上手いからって息子の主治医に言われた時なんか納得した。
私たぶんみんなにバレないように誤魔化しまくってたかも。
社会人になって仕事であれしてこれして、それとこれもって言われても覚えられないし。
優先順位がつけれなくてどれも中途半端になってよく注意された。
大事な予定も忘れてしまったりして後から自己嫌悪に。
なので今はメモ魔になり言われたらすぐ書いてそれから優先順位決めるようにしたらだいぶ改善したけど。
子供の初めての授業参観を忘れたのは自分でもびっくりした。
+9
-0
-
376. 匿名 2020/03/05(木) 11:11:01
>>359
まじで忘れ物とか治らなくて教師のさらしあげでどんどん病んで
ハンカチ忘れて毎日ほんっと汚い子ね~って立たされて自分で自分をゴミ扱いするようになった
手に書いても紙に書いてもダメ
自宅の改築でハンカチ入れを玄関の靴箱の上に変更したら嘘みたいにハンカチ忘れが収まった+12
-0
-
377. 匿名 2020/03/05(木) 11:14:43
のたうち回るほど夜お風呂に入りたくない
お風呂嫌いじゃないのにどうしても入りたくない今じゃないってなっちゃう
結果朝慌ててシャワー+7
-0
-
378. 匿名 2020/03/05(木) 11:15:34
提出物、プリント渡さない
完全に一緒。
学校では浮いてるし、親には落ち着きがないって言われるし。+4
-0
-
379. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:26
ガリ勉の友達なし。いじめられっ子。
勉強は好きだったけれど、勉強しか出来ない。趣味は模試。模試で成績優秀者として冊子に名前を載せることが生きがいだった。
壊滅的に不器用で運動音痴だし、音楽も家庭科も苦手だった。コミュ障で友達どころか親や他の兄弟ともコミュニケーションをまともにとれない。今もだけど。+6
-0
-
380. 匿名 2020/03/05(木) 11:33:05
私は小学校、中学校は成績もよく、高校は地元の進学校に合格しましたが、高校の途中から勉強や部活動に対して怠ける(?)ようになってしまいました。
どちらも期限までに勉強や練習をしないといけないのはわかっているけど、どうしても読書やスマホをいじるなどしてしまって、部活はその場しのぎでどうにかしていましたが、勉強は国語以外ダメになっても大学受験の勉強は全くできませんでした。
ダメな結果が出る→自己嫌悪に陥る→努力しようとする→努力できない→自己嫌悪→ダメな結果が出る→自己嫌悪
の繰り返しです。
私はただの怠け者なんでしょうか、、
ADHDと診断されたわけではないのですがどうしても不安で書き込んでしまいました。
長文失礼しました。+4
-0
-
381. 匿名 2020/03/05(木) 11:41:42
>>374
診断受けたわけじゃないんだけど、自分が変なのは大人になってから気づいた。
当てはまる事は色々あるけど、私も宿題とか自由研究を最終日まで完成出来なくて親に怒られて、最終的に自由研究は歪んだひどい作品か親に手伝ってもらったりしてた。
でも自分が親になってわかったけど、自分から進んで宿題出来ない子供を最終日まで放置してる親もおかしいよね。
いまだにまる子ちゃんとか長期休み終わり頃宿題出来なかったネタやるけど若干トラウマになってるのか見たくなもん。+3
-0
-
382. 匿名 2020/03/05(木) 11:41:56
よく天然と言われたけど
自分ではどうしたら改善できるのかわからずに
努力しても明後日の方向になっている事が多くて諦めました
自分でこれはもう危険だと感じたのはボーっとしてやらかした事故で全身大火傷状態で病院に緊急入院する事があってから
大人になって発達障害というのを知り
発達障害支援センターに電話して県の担当の方と面談を重ねて
専門の先生がいる病院を紹介してもらい
WAIS3のテストを3回にわけて受け心理テストの面談
あと親に説明して個別に面談してもらい
総合的な結果でADHDの診断がおりました
生命保険は加入済みだったしガン保険も加入しているので特に不自由はしていません
ローンの予定も無いので
買い物も分割払いはしない方針なので多分困る事は無いかな
薬はコンサータを最初に試してイマイチだったのでストラテラを最大量処方して毎日飲んでいます
時間を忘れそうなのでスマホのリマインダー機能など時計アプリを使って飲み忘れに気をつけている生活
でも、やっぱりうっかりミスが多いです
あと意識しないとミスしてしまうので外ではかなり疲れるかなぁ+3
-0
-
383. 匿名 2020/03/05(木) 11:48:54
母が、片付けられない人。
片付け=寄せる
私も子供の頃は自分の部屋片付けられなかった。
今は、注意すれば普通の状態保てる。
遺伝、あるかな?+6
-0
-
384. 匿名 2020/03/05(木) 11:52:06
黒板のノートとれなかった。
私の場合は、自分の字が嫌だったから。
きれいに書けなくて、嫌になってやめた。
字を書くことは好きなんだと思う。
だけど、ちゃんと書かなきゃって思うと、字が自分の理想と違ってて苦痛+5
-0
-
385. 匿名 2020/03/05(木) 11:56:41
過集中と集中できないの差が激しい
ムダ毛とか常に深追いしすぎて血まみれになるので体中色素沈着だらけ+5
-0
-
386. 匿名 2020/03/05(木) 11:59:53
チュートリアルの徳井さんも少しこれあるのかな??+3
-0
-
387. 匿名 2020/03/05(木) 12:04:20
このまとめの友達、ADHDだろうなって思うんだけど自分を見てるようなところもあって胸が痛い
特に生理用品持ってきてないとか毎月のことなのに死ぬほど恥ずかしいのに毎月用意し忘れて頭を下げて貸してもらってたな私も+6
-0
-
388. 匿名 2020/03/05(木) 12:06:02
ADHDの人って仕事何やってるの?
私正社員無理でパートやってるけど、そこでも毎日何かしらミスをする+5
-0
-
389. 匿名 2020/03/05(木) 12:09:28
>>353+7
-1
-
390. 匿名 2020/03/05(木) 12:18:57
正直悲惨すぎて振り返りたくない。
授業に口を挟んでばかりなせいか、先生に嫌われ、虐められた。
態度悪いとかで教材もらえない、お下げがほつれてるとかで髪を掴んで引き摺り回される、話聞いてないとかで机取り上げられ何日も立って授業受けさせられる。
あと他生徒全員に殴らせる。これは他生徒も時々同じ目にあってた。
だけど親から先生は正しいと教わってたからね。自分が悪いと思ってた
同級生からも嫌われてるのに気づかなかった。ここまでが1、2年生。
3年4年は虐待教師ではなかったけど。テストだけ良い、あと全部ダメな努力しないだらしない奴扱いはあったけど。自分のおかしさを自覚し出したのはこのころ。
思い出したくないのは、むしろ、ここから中学1年ぐらいまで。
中学高校時代は生きててごめん、みたいな感じの暗い奴でおわった。
+8
-0
-
391. 匿名 2020/03/05(木) 12:35:58
なんならうちは犬もADHDだった
+2
-2
-
392. 匿名 2020/03/05(木) 12:41:53
授業を全然聞いていなかった。
小学校ってすごく丁寧に進んでいくから、飽きちゃって、みんなと同じペースで勉強できなくて勝手に先のページを読んでマイペースに勉強してた。
授業参加しない、提出物出さないのにテストだけは良くできたから、先生にめちゃくちゃ嫌われてたし、酷い事も沢山言われた。
教科書みたいに書かれてれば理解できるけど、口頭説明とかだと理解力ないから、というか説明されている間に別の事を考えちゃうから、仕事でめちゃくちゃ困った。
子供がADHDと判明して、私と凄く似てるから診断にいったらやっぱりADHDだった。+5
-0
-
393. 匿名 2020/03/05(木) 12:42:24
ロシア民話に「石の花」ってのがあるんだけど主人公確実にADHDだと思うわ。気になる人検索してみて。
私たちどこか一点突破で得意なこと探さないと生きて行けないね。+7
-0
-
394. 匿名 2020/03/05(木) 12:47:06
ADHDと診断されてから子供作った人いる?+2
-2
-
395. 匿名 2020/03/05(木) 12:50:22
>>310
ぜーんぶ同じでびっくりした。
先生から親が注意を受けたりは何度もしてたのに、うちの親も能天気で特にそれで叱られたりもしなかった。
でも、叱られて直せるものじゃなかったし、親だけは味方でいてくれたから、劣等感もそこまで強くならなかったから感謝してる。
学校や社会で失敗しまくって叱られて、家でも注意されまくってたら私はもっと暗い人間になってた。
私の子供もADHDで、自分のことは棚にあげて怒りたくなることがあるし、怒っちゃったことも何回もあるけど、ADHDの人に怒っていいことは何もないと思う。
どう工夫したらできるかを、親子でいつも考えるようにしてる。
あと、ストラテラはやっぱりすごい。薬に抵抗がある人も、一度試してほしい。+8
-0
-
396. 匿名 2020/03/05(木) 12:54:19
中学校、高校、大学、区切り区切りで
それぞれの縁、切りたくなって、
遠い学校いったりして今、友達いない。+5
-0
-
397. 匿名 2020/03/05(木) 12:55:28
ずっと、面白い、天然って言われ
続けてた。だんだん、あー、そういう
ことかって納得して言われても
嬉しくなくなった。+9
-0
-
398. 匿名 2020/03/05(木) 12:56:33
ひたすら妄想ばかり、授業、上の空+7
-0
-
399. 匿名 2020/03/05(木) 12:57:15
その場に合った言葉や表情がわからなくて、いつも微妙な半笑いでごまかしている。
ドラマや本のセリフで脳内SST
でも、実際には使わない言い回しをしてしまい、隠しきれないオタク感+1
-0
-
400. 匿名 2020/03/05(木) 12:59:10
足が傷だらけだった。こけたりして+5
-0
-
401. 匿名 2020/03/05(木) 13:00:16
>>1
みなさん、どんな職業についてるんですか?+6
-0
-
402. 匿名 2020/03/05(木) 13:03:19
>>380
ADHDの人は、「やらなければならない」あるいは「こうするべき」という気持ちが強ければ強い程、やることができません。
私もすごく思い当たる事があるので、わかります。高校生になって、大学受験の為にしなければならないという気持ちが出てきたり、焦るほど、出来ないのです。
本当に不便です。単純に自分が好きで、点数を出すのがゲームのような感じで勉強をしていた頃は過集中で常人では考えられないような時間集中していたので、私も高校までは模試でも県トップ10に入る程でした。
大学が、将来が、やらなければならない、と考えはじめた途端駄目ですね。+21
-0
-
403. 匿名 2020/03/05(木) 13:06:25
>>401
フリーランスのプログラマーです。
何をしてても、ミスをする私にとってはうってつけです。エラーがあれば、すぐにわかるので。
曖昧なニュアンスが理解しにくいので、プログラミング言語は明確でわかりやすいです。+19
-0
-
404. 匿名 2020/03/05(木) 13:07:04
>>87
お風呂に入らなくても歯を磨かなくても宿題しなくても叱られなかった(親の興味が無かったんだと思う)
普通はこうだよってちゃんと教えて欲しかったし忘れ物がないか一緒にチェックして欲しかったしランドセルの中身も改めて欲しかった(書類やパンなんかの出さなきゃいけないものを出さずに詰め込んでた
それぐらいできるでしょが個人でできないからこそ外から見て普通になれるようやってほしかった+41
-0
-
405. 匿名 2020/03/05(木) 13:13:29
>>58
学習障害だったかもしれないし、家ではネグレクトされてたかもしれないし・・・なんてかわいそうな・・・+17
-0
-
406. 匿名 2020/03/05(木) 13:14:38
>>404
親も発達障害では?親も気づかなかったのかも。
+18
-0
-
407. 匿名 2020/03/05(木) 13:14:41
よく、お風呂は湯船に浸かった方が1日の疲れが取れてリラックス出来るっていうけど、我々ADHD民にはハードルが高いよね
日中ふつうに過ごしてるだけでヘトヘトだもの、周りにはボンヤリ過ごしているだけに見えるけど・・・
湯船に浸かる体力なんて残ってないよね
へんに完璧主義でオールorナッシングだから、きちんと湯船に浸かって髪も洗わねば!って自分を追い込んで、その課題の大きさに尻込みしてしまう
シャワー浴びれたら大したもんだよと自分を褒めてあげたい
+24
-0
-
408. 匿名 2020/03/05(木) 13:22:00
>>97
ASDから見るとうらやましすぎる。
ASDは過敏なタイプが多く、場面緘黙になったり集団生活は地獄で不登校になったり、自分自身をありのままに出せる場所が少ないから。ADHDの人の話きくとうらやましくって仕方ない。
+5
-0
-
409. 匿名 2020/03/05(木) 13:26:37
冬場はいっぱい着込むからか、よくランドセル忘れて学校着いてから電話して持ってきてもらってたわ笑
朝は忙しいのはわかるけど親も気付くべきだよね笑
診断ついたところで今更どうしようもないからわざわざは受けないけど確信があるわ
片付けできない提出物出せた試しがない借りたもの返せない手紙書くけど出せないカバンや机にカビパンと書類の詰め込みお風呂が嫌いマスクやお箸なんかも持ち帰って洗えなかったし家の鍵なんか何本無くしたか
昔に戻れるなら少なくともお風呂と歯磨きだけでも徹底するのにって後悔はすごいから子どもがそんな傾向ないか注視してる(まだ小さいので発現してないだけかもしれないから安心できない
+6
-0
-
410. 匿名 2020/03/05(木) 13:28:12
>>403
頭が良かった人なんだね。+9
-0
-
411. 匿名 2020/03/05(木) 13:28:18
>>81
私もずーっと絵をかいてたわ
授業の内容にはあんまり集中
できないんだよね
妄想したりもしてたわ+15
-0
-
412. 匿名 2020/03/05(木) 13:29:34
私ちゃんなら仕方ない……みたいな謎のポジションだった
同級生に色々迷惑かけてたんだろうと思い返す+4
-0
-
413. 匿名 2020/03/05(木) 13:38:59
ここに書いてある子どもの頃のこと当てはまりすぎる。学習机の引き出しは未提出の宿題でパンパンだった
子どもができた今、子どもの持ち物が管理できなくて大変。靴下が揃わなくてなかなか出かけられない毎日。
叔母が靴下を片方にしたこと一回しかないと聞いて驚愕した+9
-0
-
414. 匿名 2020/03/05(木) 13:40:46
>>87
まず病院とかでちゃんと診断してもらうこと。診断名がつくことで、
できないのは娘さんがだらしないとか
努力が足りないとかじゃなく、
adhdからくるものだと納得できるはず。
診断がつかなかったとしても
できないことを責めない。
できないことをどうしたら
今よりできるようになるか
一緒に考えて見守ってあげて下さい。
例えば私は職場での
片付けができなかった。
叱られても罰をうけても
やり方がわからなかった。
でもらある人が物ごとに分ける
のを実践して見せてくれて
それ以来前よりできるようになった。
この時叱らずに優しく
できなくて辛い気持ちによりそって
やることが大事だと思います。
adhdの人は一生懸命やってるのに
悪気はないのに、みんなに叱られたり
呆れられたりする事が多くて自尊心がズタズタになってます。
自分は誰にも理解されないと
孤独を感じてるはずです。
だからお母さんだけは味方でいてあげてほしいです。
+23
-0
-
415. 匿名 2020/03/05(木) 13:47:29
>>359
ひどいよね、いつもいつも
失敗ばかりだから
見下されるのかな。
それで、自分自身も劣等感を強めて
いくのかな?
私も今、30すぎで子供もいるけど
不安障害で苦しんでる。
まぁ家庭環境も悪かったからかな。+15
-0
-
416. 匿名 2020/03/05(木) 13:48:20
子供欲しいけどやっぱ遺伝しますよね?
綺麗事抜きで意見ください。+16
-0
-
417. 匿名 2020/03/05(木) 13:52:41
>>64
全く同じ過ぎて自分かと思った。
私も小1の時に担任に忘れ物女王って言われた。
逆にそれがトラウマで今は確認しまくる強迫性障害だけどね。+2
-0
-
418. 匿名 2020/03/05(木) 13:59:37
見た目と初対面の好感度の高さから、気づいたらカースト上位に担がれて。
コミュ障&奇行故にあっという間にカーストの枠組みから弾かれる。
それが繰り返されてた。
しかも悪賢い奴に利用されて、根も葉もないことでイジメ首謀者扱いされて恨まれたり。
逆にイジメのターゲットになったり。
辛かったな+5
-0
-
419. 匿名 2020/03/05(木) 14:00:24
私も忘れ物女王だったわw+1
-0
-
420. 匿名 2020/03/05(木) 14:01:19
>>1
どちらかというとASDだと思ってたけど、親にプリント出さないとかは何度もあって怒られてた。
あと、図工でプリンやヨーグルトのカップがいるなら、捨てないで置いておくから言ってねって母から言われてるのに毎回ギリギリになって必要だと言って捨てたよ!って怒られてた。
鉛筆ボロボロも同じ。
あと、授業に集中出来なくて眉毛とまつ毛抜く癖があって、やめられなくて眉毛とまつ毛が無いホラーみたいな顔になってた。
それも何回もやるなって怒られたのに、何回もやってしまってた。やめられなかった。+14
-1
-
421. 匿名 2020/03/05(木) 14:02:23
>>393
なにか得意な事ってadhdなら誰でもあるのかな?
私は今までであった誰よりも
ピアノがうまい。
楽譜がなくてもひける。+3
-2
-
422. 匿名 2020/03/05(木) 14:02:55
ここに書かれてることほぼ当てはまる
宿題しないとか机ぐちゃぐちゃとか
思い返しても自分の幼少期は異常だった
ちなみに放置子
大人になった今、提出物は期限前にすぐ出すし断捨離が趣味で片付いてるけどなんとなくモヤモヤするし人間関係はとにかく苦手
これはADHDだけど大人になって少しマシになったということなのかな?
診断されたわけじゃないけど幼少期を振り返ればそうかもというとこらが多すぎる+10
-0
-
423. 匿名 2020/03/05(木) 14:07:51
>>146
私、小学生の頃授業とか
全校集会とかで座ってると
ひますぎてイライラして
おしりがめっちゃむずむずして
ストレスが爆発しそうになってた。
わざと消しゴムおとしたりして
立ってた。+7
-0
-
424. 匿名 2020/03/05(木) 14:07:51
>>353 私漫画家だけど売れてないよ
売れてる人居ますか?
+1
-0
-
425. 匿名 2020/03/05(木) 14:19:22
私も診断はされてないけど、遅刻と提出物忘れ分かります笑
友達はいたけど、何かの時はぼっちになりやすかった。
自分で言うのもなんですが、子供の頃から異常に優しく傷つきやすく、そして正義感が強いのですが、それすらも何か普通じゃない気がします。
子供2人いるので、多分他のお宅の普通の親より私何かが違うんだろうなと思うとほんと申し訳ない、、
親になっていい人間ではなかったんだなとまで思いつめてつらくなる時があります。+6
-1
-
426. 匿名 2020/03/05(木) 14:19:54
嘔吐下痢でずっと吐いていた。
で、すこーし体調良くなって昨日は寿司を食べた。
今日はマック食べてる。
こう言うところもADHDかな?と思ってる。
何においても我慢ができないと言うか、思い立ったら止められない。
家のカウンターがいらない気がして、無性にカウンターを壊したくなって思いつきで壊した事もある。
+9
-4
-
427. 匿名 2020/03/05(木) 14:20:46
>>384
私もです。
今思うと字も綺麗じゃなかった。
最初だけは綺麗に取るけど途中からぐじゃぐじゃになる。+8
-1
-
428. 匿名 2020/03/05(木) 14:22:15
>>423
我慢してたんだねえ。想像するとかわいそうになってくる。
今の40代、30代後半は子ども時代、学生時代に何の支援もない時代を生きてきましたよね。
今はわかってきただけ、まだいいですよね。
+10
-0
-
429. 匿名 2020/03/05(木) 14:33:41
小学生の頃同じクラスにいた男の子。鉛筆ガジガジで鉛筆ボロボロ。服もなんとなく汚く髪もグチャグチャ。怒ると顔を真っ赤にさせて怒って、おさえきれない。ランドセルを学校に置いたまま家に帰ろうとしてクラスのみんなが窓から呼び止める。かんしゃくをおこして、先生にひもでしばられていた(今なら虐待)。ドラえもんのタケコプターがついてると思って自宅2階から飛び降り、骨折。一時足にギブスはめていた。でも何にも支援も得られなくって、時代が違っていたら間違いなく支援級にいたであろうに。ちなみに親は両親ともに開業医。今頃医者になってたりして。子どもの頃の私から見たら、この男の子のお母さんは、妖精みたいなちょっと普通と違う雰囲気のひとでした。+8
-0
-
430. 匿名 2020/03/05(木) 14:39:51
>>404
わかります。
私の親も私には無関心でした。お風呂や歯磨きも何も言われませんでした。
もう少し気にかけて欲しかったと今になって思います。+18
-0
-
431. 匿名 2020/03/05(木) 14:41:54
>>240
その通り❗️
覚えるのは早いけど、忘れるのも早いです(笑)
点数がいいから成績はいいんだけど、
頭は悪いと思います(;ω;)
人付き合いも広く浅くだから、よく言えば
知り合いが多いんだけど、悪く言えば本音で
付き合える友達はいないです。
テレビとかで、昔からの友達。みたいな飲み会の様子をみるとすごく羨ましいです。
私は生活が変わったらそれまでの友達とは離れてそれっきりだから(;ω;)+11
-0
-
432. 匿名 2020/03/05(木) 14:43:27
興味のバラツキ激しくて空想好きな自分は嫌じゃないポンコツなのもしんどいが諦めはついている
時々思うのは
男だったら少しはラクだったのかなと+2
-0
-
433. 匿名 2020/03/05(木) 14:46:44
知り合いに何でもかんでも『ADHD』って言えば許されると思ってる人がいる。そういう人って、『個人差』って言葉も好きよね。+1
-3
-
434. 匿名 2020/03/05(木) 14:48:38
>>1
鉛筆ボロボロある!謎の噛みぐせ。
誰にも注意されなくて、そんなもんだと最近まで思った。
鉛筆噛みはいつの間にか収まったけど、その後髪の毛を抜く抜毛症に移行したように思う。
ヒステリックに母親のストレスのせいもあったと思うけど。
忘れものは覚えてないけど、学級の机の中がごちゃごちゃで、奥の方で残した給食のパンがカチカチになってたり、カビ生えてたりしてた。
クラスの男子に同じようなそういう子は必ずいて、しかもそれも自分で普通だと思ってた。
出来ない事も勿論そうだけど、それが普通だと思って周りの女子と自分を比べない、女子特有の周りの目を気にする感じがなくて、気にしないところもまたADHDなのかと思う。
親もそれを気にしないのもまた…ね。
そりゃ女子から浮くよなって思う。
ちなみに母親も片付け出来ない、祖母も片付け出来ず特性かなり出てる人でした。+15
-0
-
435. 匿名 2020/03/05(木) 15:00:06
>>9
3年生の頃全く同じ名前で呼ばれてました!
そして毎日遅刻して後ろに立たされる日々…+1
-1
-
436. 匿名 2020/03/05(木) 15:01:00
大人になってから傾向がわかったけど、みなさんは就職先や友人には言ってますか?+0
-1
-
437. 匿名 2020/03/05(木) 15:02:21
机の中ぐちゃぐちゃ
忘れ物半端ない
テスト五教科点数あわせても100点未満
日々の宿題、夏休みの宿題まともに出したことない
人に教わる事が苦手
リコーダー吹けなかった
泳げない
制服しわくちゃ
よく生きてたな
今は一児の母してます。
+8
-0
-
438. 匿名 2020/03/05(木) 15:03:02
今度はっきりとしようと思い、診断に行こうと思うんですがかなり時間がかかるのとその時の体調によって検査結果が変わることもあるかもと思い、なかなか予約の電話ができていません。怖いです。+2
-0
-
439. 匿名 2020/03/05(木) 15:07:06
>>372
昔みたいに家業を継いだり、修行に出てひとつの職人になるとかそういうのがよかったなと思う。+8
-0
-
440. 匿名 2020/03/05(木) 15:09:03
>>395
そちらの薬の効果どう凄いと思われたのですか?
良ければ教えてください。
またそちらの薬は診断を受けていないと処方は出来ないものになりますか?+3
-0
-
441. 匿名 2020/03/05(木) 15:36:59
>>331
>>46
普通の範囲じゃないかな?
ギリギリできるし、勉強はできるし、要領がいいのかな。
+4
-0
-
442. 匿名 2020/03/05(木) 15:42:15
予定や学校にはほぼ遅刻
提出物を出さない又は遅れてだす
忘れっぽい
抜毛症
吃音(連発型)
これはADHDの症状なのでしょうか?+3
-0
-
443. 匿名 2020/03/05(木) 15:42:52
>>407
>へんに完璧主義でオールorナッシング
わかりすぎる+8
-0
-
444. 匿名 2020/03/05(木) 15:46:03
幼稚園から中学校までずっと場面緘黙だった。
運動も勉強も出来なくて不気味がられて邪魔にされて毎日嫌な事ばっかりだった。昔は自分が大嫌いだったしなんで他の人みたいに頑張れないんだろうって思ってたけど、今思うとあの頃が1番必至に頑張ってたと思う。あの頃の自分をほめてあげたいし、自分なりに頑張って生きてたら大丈夫なんだよって言ってあげたい。+5
-0
-
445. 匿名 2020/03/05(木) 15:46:24
学校の机から1ヶ月前の給食のカビ付きパンが出てくる子とか、常にキョロキョロしたり気が散ってる子とか、消しゴム・のり、汚いもの食べる子とか、
クラスに2.3人はいた。
昔はスルーされていたけど、かなりの割合で発達ているんだよね。
いま4歳の子がグレーなんだけど、夫も発達ぽいし、わたしも常に先生の話聞けなかった。+5
-0
-
446. 匿名 2020/03/05(木) 15:46:32
女性の方がadhdの一種のaddが多いみたいだよね
行動面の多動はなくて、不注意が目立つタイプ+6
-0
-
447. 匿名 2020/03/05(木) 15:48:48
>>9
私も!忘れ物と遅刻の女王だった!!
娘も自閉症スペクトラムだけど、私とは違って外ではしっかり者。
忘れ物しないように、と夜と朝持ち物確認してるし、時間もきっかり10分前行動
ただ話し方がADHDっぼい。主語抜けで相手に伝える事より自分の話したい事を話す+9
-0
-
448. 匿名 2020/03/05(木) 15:50:36
>>406
わかります!私も診断ついていないですがここにいる皆さんと同じようなエピソードばかりです。
ああしてほしかったこうしてほしかったって思っていますが今、独立して母を見ると母も全く同じことが苦手で同時進行できない、キャパオーバーになり怒るかと思えば、そこでそれする?みたいな空気読めなく無邪気な特性が全く同じ。
子育て中は終始キャパオーバーだったんだなと納得できました。
+10
-0
-
449. 匿名 2020/03/05(木) 15:54:56
私発達だけど、
逆に忘れ物も無くし物もあまりなく、
部屋がいつも片付いてる、
人の話をきちんと聞けて、
相手に伝わるように話ができる、
そんな人って人口の半分もいなさそう。
極端じゃなくても、みんなどこかしら偏ってるよね
社会生活はできていても+0
-0
-
450. 匿名 2020/03/05(木) 15:58:50
>>376
工夫が必要ですよね。ていうか平成なのに昭和の嫌なところが多かった時代だったし先生も変わってる人、多かったですよね。ハンカチくらいでって思いますけどね。それでも悔しくてもわすれちゃう+3
-0
-
451. 匿名 2020/03/05(木) 16:01:14
>>416
遺伝しましたよー
私は不注意型で子供は不注意と衝動が少しづつ
タイプが違う発達障害ですが、しっかりしてるし行動力あってめちゃくちゃ賢い
自慢の娘です+14
-0
-
452. 匿名 2020/03/05(木) 16:01:40
>>415
全く同じく。
なんていうか全部ダメ出しされて、だんだん嘘つくようになったり、出来ることもあったけど失敗がどうやって防ぐのかも分からないまま育ちました。
今は療育を受けるのが主流なのに。時代が違えば苦しみも少しは落ち着くのかな
人生やり直したいくらいです。
私はきっと大人しくてオタク系だったので見過ごされてました。もっと暴れてたらなぁっていつも思います(笑)+20
-0
-
453. 匿名 2020/03/05(木) 16:10:24
同じ人いない?
役所の手続きとか、扶養家族のこととか
そういう人生における制度が全く身に付かない人。
制度理解できてないし、あと伸ばし癖なのか更新できてなかったり。
いまだに130万円の壁とかなにか理解できてません。
聞いてもフンフンフンフン。。。理解はしても忘れちゃう。それでまた一から聞いて、忘れての繰り返し+30
-0
-
454. 匿名 2020/03/05(木) 16:10:56
みんなのコメント見て、7歳の息子とめちゃくちゃ合致してるって思います。
療育に来年度から行くので相談中なのですが、療育に通って変わった人いますか?+9
-0
-
455. 匿名 2020/03/05(木) 16:17:57
宿題はギリギリにならないとやれない。計画立てて計画通りにっていうのができない、机の中ぐちゃぐちゃ、机の中にカビパン入ってる。忘れ物多い、空想ばかりしていて授業を集中して聞けない。長い話は要点を絞って理解できない。成績は後ろから数える方が早く、親に言われてもどうやって勉強していいか分からなかった。嫌なことからは逃げてばかりでまた妄想現実逃避の繰り返しって感じ。爪をいじくるくせもあったな。やめろって言われてもずーっと爪弄りやめられなかった。
+10
-0
-
456. 匿名 2020/03/05(木) 16:19:18
>>401
工場のライン作業。やっぱりケアレスミスもあったりするけど、慣れればルーティン。+13
-0
-
457. 匿名 2020/03/05(木) 16:21:36
>>58
忘れてるんじゃない、所詮教師なんてそんなもん。赤の他人だもん。+22
-0
-
458. 匿名 2020/03/05(木) 16:25:17
>>387
頑張って全部読んだ。
このお友達と一緒にいると疲れそう
自分勝手だし周り見えてない。
そそっかしい人には海外旅行向いてないね+6
-1
-
459. 匿名 2020/03/05(木) 16:26:34
忘れ物がおおすぎた。
+3
-0
-
460. 匿名 2020/03/05(木) 16:41:42
>>29
わたしもでした
でも子供の何%かにいるらしいです+0
-0
-
461. 匿名 2020/03/05(木) 16:51:05
私下位検査で上下の差が10あるんだけどかなり凸凹?+0
-0
-
462. 匿名 2020/03/05(木) 16:58:03
>>404
これ!!すごく分かります!
親は清潔感とか自然と習得するものと思っていたのか?
なんでも一つ一つ方法と意味を教えて欲しかった…。と、親のせいにしてしまう自分がいます。
顔も洗わず髪もフケだらけでクラスの男子とかに気持ち悪って言われてたこと思い出した…黒歴史過ぎる…
ちなみに今はちゃんとしてます!+21
-1
-
463. 匿名 2020/03/05(木) 17:10:12
>>416
娘7歳、息子4歳です。
娘にはADHD遺伝していると思う。でも、旦那がルーティンの塊のような人でいつも同じ時間に起床、準備、朝食(毎日ほぼ同じメニュー)を繰り返すので私も娘も生活リズムは崩さずやっていけています。
ADHD特有のやらないと駄目なことほど後回しにする特性はあるのだけど、小さい頃から刷り込みしてる分、多少マシかも。
息子は今のところ定型の発達にみえます。
遊び一つとってもきちんと頭の中で考えて行動しているんだなとよく分かる。
ここまで違うんだなと毎日驚かされます。+13
-0
-
464. 匿名 2020/03/05(木) 17:16:56
>>23
ランドセルの教科書類全部取り出したら、底からジャバラ折りみたいになったプリントが出てきたことがあるw+26
-0
-
465. 匿名 2020/03/05(木) 17:18:37
・忘れ物が異常に多い
・家で宿題をやらず毎朝学校でやる
・親にプリント渡さない
・怒られても何で怒られてるのか理解できず、表情が変わらないまま聞いてて更にその事で怒られる
・口頭説明だと情報処理が追いつかず、相手が宇宙語を話してるように聞こえ集中力が切れる
・テレビは必ず字幕付きで、それでも分からない時は2、3回声に出してから理解する
・人と話をしていても一つの単語に引っかかって、そこから色んな情報が広がって妄想し始め自分の世界に入るため、話の内容を理解していないのに毎回返事は「そうなんだ」と言う
・技術やパソコンの授業でみんなと違うものが出来上がるので評価は1か2
結構長文で書いたけど、実際のところ長文を目にしたときは情報量が多すぎてこんがらがって読めなくなる+11
-0
-
466. 匿名 2020/03/05(木) 17:19:40
>>401
フリーライター兼翻訳家
数字が絡むとミスが起きるのと、作業中に邪魔が入る(例えば別の作業を頼まれたり)と途端に効率が落ちるからフリーがちょうどいい+9
-0
-
467. 匿名 2020/03/05(木) 17:25:11
普通に考えればわかることがわからない笑
普通って言葉使われるのがしんどい
小学校の頃からなんで私ここにいるんだろうってずっと思ってた
人の話が聞けなくて授業中は妄想ばっかりしてたし
妄想から戻ったら次何をするかわからなくて毎回ついてけない
どうしてもしないといけない時はストレスで髪の毛抜きながらなんとかやり終えるがその代わりハゲる笑
うまくいかないとこと多すぎて
もうなんかどうでもよくなったよ
少ない給料で割と楽しく生きてます。+10
-0
-
468. 匿名 2020/03/05(木) 17:43:32
>>453
同じです。
パート先でみんなが扶養控除の話や還付や税金話で盛り上がっていても、さっぱり分からない。
一応、ふんふんとうなずいてますが…
私より年下の子と申告は難しくて分からないね。と話していますが相手はちゃんと手続きしてたりする。
世間では、分からない〜と言うのは社交辞令とわかって衝撃でした。
人の説明が全く頭に残りません。よって、パートで清掃やればベッドメイクがぐじゃぐじゃ、ファミレスパートでは皿を割りドリンクこぼしモタモタして段取りができなくてやめたというかクビです。
今はあまり口うるさくないホテルでパートしています。
相変わらず仕事が遅い、雑、おしゃべりが多いと注意されてばかりです。
将来どうしたらいいのか絶望感です。
+15
-0
-
469. 匿名 2020/03/05(木) 17:44:20
忘れ物ばかり、提出物は出さない、カバングチャグチャ、不潔、授業は上の空、超短気、嘘つき、友達にはワガママ放題で傷付ける…
だけど高校からこれではいけないと注意し始め人に褒められるほどきちんとし始め、20代は大手企業で統括的な仕事させてもらってました。。。
これは治ったというべきか?自分で訓練したのか?同じような方いますか?
当時は何事もやる気なく、叱られたり嫌がられる事もちっとも気にならなかった。本当よく生きてたよ…+11
-0
-
470. 匿名 2020/03/05(木) 17:56:31
普通に考えればわかることがわからない笑
普通って言葉使われるのがしんどい
小学校の頃からなんで私ここにいるんだろうってずっと思ってた
人の話が聞けなくて授業中は妄想ばっかりしてたし
妄想から戻ったら次何をするかわからなくて毎回ついてけない
どうしてもしないといけない時はストレスで髪の毛抜きながらなんとかやり終えるがその代わりハゲる笑
うまくいかないとこと多すぎて
もうなんかどうでもよくなったよ
少ない給料で割と楽しく生きてます。+8
-0
-
471. 匿名 2020/03/05(木) 18:03:57
>>277
そう言っていただけて少し救われます。
今は自分ばかり話すことはコントロールできますが相変わらずモノを落とすなくすは治らないです😅+6
-0
-
472. 匿名 2020/03/05(木) 18:22:03
>>468 自営で私はやってくれる人居ないから分からないところは税務署に何度も電話して質問してるよ!+5
-0
-
473. 匿名 2020/03/05(木) 18:38:35
>>389
やっぱ偏見抜きでそうだよね全員かはともかく
漫画家の人のコメントとかツイッターとか見てても絶対この人ADHDだなぁって人ばっかだし+0
-0
-
474. 匿名 2020/03/05(木) 18:45:22
>>58
昔吊し上げやってた教員たちは罪の意識に苛まれて悔い改めてほしいわ
教育じゃなくて人権蹂躙だよ+19
-0
-
475. 匿名 2020/03/05(木) 18:45:31
>>79
私の場合ですが、、(長文です)
大人になってからadhdの診断を受けました
子どもの頃から今でも、人の話の要点をまとめることができません。メモをとってもめちゃくちゃで役にたちません。
それは話を聞いていないのとは違い、脳の問題なのだと勉強しました
文章がバラバラに脳に入ってくる
相手の目線や仕草から感情を読み取れない
本人の努力ではどうにもならないんです
自分が変なことに高学年くらいには気づいていて疎外感や自殺願望もありました。バレないように「普通」を取り繕い生きてきましたが、やはり社会に出てから二次障害を発症し辛かったです
子どもの頃に診断をもらい療育を受けていたら本当に違う人生だったと思います。だけど、どちらが良かったのか未だに答えは出ません+16
-0
-
476. 匿名 2020/03/05(木) 18:59:53
>>472
お恥ずかしいのですが、正直何がわからないのかがわからないのです。
+9
-0
-
477. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:46
自慢していいいですか?
こんなポンコツな私ですが、子どもの頃から最近まで作文、小論文、雑文で表彰されていました。
生活に繋がらない、どうでもいいことに特化していて役には立ちませんね。
昔なら書生で生きて行きたかったです。+8
-0
-
478. 匿名 2020/03/05(木) 20:28:49
>>476
わかります。なにが分かっててなにが制度なのかも、制度の話の流れは五回目くらいでちょっとわかり、また分からなくなるからほんとに電話できない。控除ってなに?え?みたいな。だから保険もプランが全く頭に入らないのよね+4
-0
-
479. 匿名 2020/03/05(木) 20:32:17
>>478
同じ! しどろもどろになって電話切ってしまったりね。
+0
-0
-
480. 匿名 2020/03/05(木) 20:36:40
自慢していいいですか?
こんなポンコツな私ですが、子どもの頃から最近まで作文、小論文、雑文で表彰されていました。
生活に繋がらない、どうでもいいことに特化していて役には立ちませんね。
昔なら書生で生きて行きたかったです。+6
-0
-
481. 匿名 2020/03/05(木) 20:51:22
トピずれですみません。どうやったらうまく作業してもらえるか教えて頂きたいです。
会社の子がそうなのかなーと思う今日この頃です。
皆さん、社会人になって提出期限は守れていますか?
その子は提出期限を守れません。社内ならともかく得意先にも電話で「あ!忘れてましたー!」ってのをよく横で聞いています。机の上も書類の山です。
期限迫っているのも多いはずなのに、みんなでおしゃべりすると止まりません笑
整理整頓に関しては、かなり強く言って少し片付けたくらいです。(キレながら笑)
学生の頃給食を時間内に食べる事出来ましたか?+0
-0
-
482. 匿名 2020/03/05(木) 20:59:43
保険とか制度とか年金とか控除とか扶養とか全然理解できない。
これも発達障害の特徴なのかな?+5
-0
-
483. 匿名 2020/03/05(木) 21:30:33
小3の娘がそうかもしれないです。
塾の宿題の場合
何回言っても同じ間違いを繰り返す。
学習プリントの問題をいくつか抜け落ちがある。
この二点のループです。。
あとは、片付けられない、先生の話を聞いていないようにみえる、忘れ物多い
+4
-0
-
484. 匿名 2020/03/05(木) 22:23:54
>>479
どうしたらいいんでしょうかね。めちゃくちゃしんどい。。(泣)正常に生まれたかった+2
-0
-
485. 匿名 2020/03/05(木) 22:25:26
>>482
わかる。
なんでみんなちゃんとしてるの?
ちんぷんかんぷんなんだけど、、
年末調整とかと何回もやったのにわからん。
全部旦那まかせ+6
-0
-
486. 匿名 2020/03/05(木) 22:26:18
>>416
息子に遺伝しましたよ。息子が幼稚園で診断されて、心当たりがある私も診断されました。
担当医に、やっぱり遺伝するんですかっ?って聞いたら、まだハッキリとした根拠やADHDの原因はわかっていないけど、実感として多いですって言われました。
不注意型なんだけど、本当に私そっくりです。+12
-0
-
487. 匿名 2020/03/05(木) 22:26:36
不注意で大怪我2回してる
なんかもう家のもの全て怖い
角とかにも頭や手をぶつけるし
人より動く勢い?が強いのかも
運動音痴やし+5
-0
-
488. 匿名 2020/03/05(木) 22:31:00
>>103
憶測でしかないけど、
家庭環境もよかったんじゃないですか?
あなたを認めてくれる大人が
いたように感じます。
発達障害って認めてもらいながら
育つと、すごい能力を発揮するらしいです。人より劣ってるとこが
ある分 突出してるとこもあるんだとか。
逆にけなされると
二次障害で苦しむらしい。
私は後者だった。+18
-0
-
489. 匿名 2020/03/05(木) 22:32:44
>>106
今でも人の話きくときは
目閉じてた方が理解できそうだわ。
目を見てると、顔ばっかり
みちゃって話が入ってこないんだよね。+8
-0
-
490. 匿名 2020/03/05(木) 22:36:59
>>131
即興で発表は素直にすごいわww
毒親にあたったら
そのあとの人生苦労するよね、、+9
-0
-
491. 匿名 2020/03/05(木) 22:48:09
>>440
診断を受けないと、処方されないです。
他にコンサータという薬もありますが、こっちは依存性があり、許可がある一部の病院でしか処方箋を出せません。
すごいと思ったのは、頭の中が静かというか、クリアになるからです。
私は不注意型のADHDで、何かに一つの事に集中することが難しいのですが、雑音がなくなって集中ができるようになりました。
また、物事を順序だてて進めていけるようになったので、生活や仕事を円滑に進めていく上で欠かせないものになっています。
欠点は、薬価が高いことです。+7
-0
-
492. 匿名 2020/03/05(木) 22:58:53
>>488
エジソンもアインシュタインもジョブズも、ADHDだと言われていますしね。
彼らは皆、環境が良かった。特性を咎められずに、認めてくれる人がいた。
ADHDを社会一般の型にはめようとするのは、無駄な努力どころか弊害しかないように思います。
息子が療育に通っていて、療育の一番の目的は二次障害にならないように、家庭環境など本人を取り巻く環境を整えることだと言われました。
ADHDの人は、貶されたり怒られたりする機会が多く、自己評価も低くなりやすい。60%近くの人に二次障害が見られると。
あなたは何も悪くないよ。私もADHDだから気持ちがわかります。ADHDの人って人より辛い思いも沢山して、これまですごく頑張ってきてるんだよね。+16
-0
-
493. 匿名 2020/03/05(木) 23:00:00
>>453
私も聞いてるだけだと何一つ理解できない。人の話は全く頭に入らない。だから自分で1からやってみることにしてる。一つづつ納得しながら進んでいくとある時いきなり全部のピースがあわさって急に全体が理解できるようになる。
勉強も先生の話がわからないから、授業中はノート取りだけに集中して、家で教科書とノート読み込んで1から理解するようにしてた。
めちゃくちゃ非効率。。
かなり努力したから成績はトップの方だったけど、先生の話を一度で理解してるみんなの方がすごいと思ってる。+8
-0
-
494. 匿名 2020/03/05(木) 23:01:54
>>454
ごめんなさい、年齢は違うけど
今4歳の息子が療育に3歳から通ってるけど、かなり伸びた部分やあと一番大きいのがとにかく褒められることです。
やっぱりできないことやついていけないことが多いから怒られがちだけど、ほんの少しのことでも褒められるからやる気がでるみたい。
あとは順序を追ってやるから頭の中が忙しくても集中できるみたい。+6
-0
-
495. 匿名 2020/03/05(木) 23:11:05
まだ診断されてないけど、私は確実にADHDです。
小学生〜中学生時代はまさに暗黒期だった。
とにかく衝動が抑えられない。
授業を聞いててもほぼ上の空
小学5年の頃に当時では珍しい加配の先生をつけるというのが一時期あってほぼ私につきっきりだった。
でもすごくわかりやすく教えてくれたから助かってたのに授業が終わったあと担任にブチ切れられたな。
本当にどうしようもない奴だ!って。
今の世の中で生まれたかったな
療育もしっかり受けて自己肯定感を高く持っていたかった+16
-0
-
496. 匿名 2020/03/05(木) 23:13:42
小5の娘が昔で言う高機能自閉症
自己肯定感を養おうと褒めて認めて叱るときは余程じゃない限り駄目出しせずにこうした方がいいよー言い換えて伝えてる。
先日、担任の先生から「良いところでもあるのですが、娘さんは自分の苦手な事がある事に気付いてない」と言われた。
外の世界でもまれて自分で気付いていくかなと思ってたけど、楽天的な性格なのでなかなか気付かなそう。駄目出しも必要なのだろうか。。+5
-0
-
497. 匿名 2020/03/05(木) 23:14:11
>>140
私も料理できません。
料理教室に通ってるのに。
妹の家や料理教室ではできるので
部屋が散らかり過ぎてキッチンもどこに何があるか分からないことが原因だと思っています。+1
-0
-
498. 匿名 2020/03/05(木) 23:21:34
>>481
その子の上司ですか?
期限を忘れない方法(手帳に書くとか?)
書類の整理の仕方(ファイリングするにしても、どういう分類をすればよいのかわからなかったりする)
を一から教えてあげられませんか?
あと、その期限を守らないことで、どういう影響があるのかをちゃんと認識してない可能性があるので、
「A→B→Cという流れのBをあなたにやってもらってるんだよ。それが遅れると、Cにこんな影響があるんだよ」と流れを含めて教えてあげるのはどうでしょう?
え、そんなの社会人なんだから説明されなくてもわかるよね?ってことがわかってないのがADHDなので+7
-0
-
499. 匿名 2020/03/05(木) 23:41:48
子供時代は落ち着きがなく通知表にいつも注意散漫と書かれていた。もちろん忘れ物遅刻グセあり。自分で言うのも何だけど性格だけはよくて困っている子がいると持ち前の衝動性で誰であろうとすぐ駆けつけて助けてたらしく友達は多かった。
ただ当たり前ができない事が多かったから叱られたり下に見られたりはしてた。
中学時代には一時期ハブられてたけど幼馴染がフォローしてくれたり周りに恵まれてたと思う
自分駄目だなって落ち込む事もあったけど、いつからか開き直ってまぁいっか!これが私だし、私にしては上出来じゃん、こんな私を嫌だと思う人は私には必要ないって思えるようになって人生楽しくなったよ。
プライド低め、自己肯定感は高め、鈍感力はかなり高い楽観主義者
それなりに幸せです+5
-0
-
500. 匿名 2020/03/06(金) 00:10:19
>>498
丁寧にありがとうございます!
色々悩んで努力している方が沢山いらっしゃるんですね!お互いに助け合いながら仕事できる環境が大切ですね!
上司ではないので言いづらいというのもあります。
本人に自覚があるかは謎です。
期限当日は焦っているので、影響があるとわかっているような気もします。
周りも優しく見守っているので結局期限は伸びます笑
もし病気だった場合、急かす事はNGですか?
医者でもないのに、勝手に病気と思いながら接するのも失礼と思う一方で、そうじゃなければただのだらしない人になってしまうと、こちらももやもやしてしまいます。
プライベートのびっくり行動は笑い話になるので個性なのかなーと思う面もあります。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ティム・アーバンは先延ばしが理にかなっていないのは分かっていても、間際になるまで始めない癖をどうすることもできませんでした。この可笑しくも洞察に満ちた講演でアーバンはYouTubeへの耽溺から、Wikipediaの迷路、窓の外を眺めたくなる発作を巡りつつ、自分が...