ガールズちゃんねる

なぜ日本では「3月に離婚する人」がこんなに多いのか

97コメント2020/03/06(金) 20:24

  • 1. 匿名 2020/03/04(水) 12:38:16 

    ■1年で最も離婚件数が多い

    なぜ日本では「3月に離婚する人」がこんなに多いのか 「自分より、子供のために…」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    なぜ日本では「3月に離婚する人」がこんなに多いのか 「自分より、子供のために…」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    春は別れの季節。そして、夫婦問題に区切りをつける人が一年でもっとも多い季節でもある。厚生労働省の「離婚に関する統計」(最新は平成21年度)によると、月別での離婚件数が最も多いのは3月だ。



    「3月離婚」を選ぶ理由は、「子どもの名字を変えるベストなタイミング」という物理的な問題と、「新年度に向けて人生をリセットしたい」という精神的な問題がツートップ。

    いずれも、説得力のある理由だが、その背景にはいつのまにかすれ違ってしまった夫婦がお互いに気づこうとしていなかった根深い課題がありそうだ。

    +132

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/04(水) 12:38:39 

    今日離婚しようと思ってる

    +340

    -8

  • 3. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:02 

    結婚したいなー

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:25 

    もうシンママ増産しないでくれー

    +222

    -40

  • 5. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:27 

    子供がいたら、園や学校の卒業とかと合わせるんじゃない?
    働いてたら、年度末に合わせてスッキリさせたり?

    +244

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:38 

    日本って言うなら主要先進国のデータ全部出してくれや

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:49 

    >>2
    いちいちここでニコメ狙わずにとっと離婚届出してこいよ。

    +93

    -89

  • 8. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:04 

    更に今年はコロナ離婚も増えてるから3月の離婚率上がりそう

    +145

    -10

  • 9. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:08 

    年度末だから?

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:10 

    税金とか扶養とかのこと考えたらいつがいいの?やっぱり12月?

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:31 

    まぁ子供の進学や転校に合わせてだろうね

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:36 

    そうなんだ
    今年は離婚が増えて感染症で婚姻や挙式も減って子供は今から来年くらいまで激減するね
    アメリカも入国できなくなりそうだしね

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:46 

    会社によっては年度末で異動の時期だから、転勤ある人ならそれの前に離婚とかね

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/04(水) 12:41:14 

    日本では自殺も3月が多い。関係あるかな?

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/04(水) 12:41:40 

    >>8
    そんなのはじめて聞いたわ

    +143

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/04(水) 12:43:51 

    >>15
    他のところでコロナに関する考えの違いで離婚増えそうってあった

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2020/03/04(水) 12:43:58 

    2月29日に2年半同棲してた人と別れました
    まあ 同棲だけど

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/04(水) 12:44:01 

    >>2
    あら、おめでとう㊗

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/04(水) 12:44:02 

    コロナ離婚って何?

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/04(水) 12:44:58 

    >>5
    熟年離婚したうちの両親がそうだったなぁ。私が高校卒業した次の日に離婚した。
    その話を大人になってからしたら他にもそんな人結構いた。みんな子供が自立したりするまで我慢してるんだなぁ。と思った。

    +120

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:01 

    >>2
    武漢肺炎離婚?

    +13

    -10

  • 22. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:30 

    9月から新学年が始まる欧米では8月の離婚が多いのかな?

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:53 

    >>14
    あるらしい
    昔、何かの記事で読んだことがある

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/04(水) 12:46:56 

    >>22
    欧米は、そこまで考えにと思うよ
    好きな時に好きに離婚してそう

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/04(水) 12:47:51 

    >>1

    特にこの月!って考えてたわけじゃないけど、昨日離婚届出してきたわ(笑)お子さんいるとタイミングとか確かに考えるよね。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/04(水) 12:48:47 

    震災離婚みたいにコロナ離婚も出てくるんだろうな

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/04(水) 12:49:24 

    これからは子供いない夫婦も多くなるから自由な時期に離婚するんじゃない?

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/04(水) 12:50:15 

    >>8
    なに?コロナ離婚?でもコロナだけがりこんの原因じゃないですよね?

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/04(水) 12:50:55 

    >>8
    コロナ離婚てあるんだ。
    まぁそんなことで離婚するなら、
    いずれ離婚でしょう。

    +125

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/04(水) 12:51:04 

    震災離婚てどんな感じだったの?

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/04(水) 12:51:20 

    >>2
    同じですね。
    なぜ日本では「3月に離婚する人」がこんなに多いのか

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/04(水) 12:51:59 

    >>8
    コロナ離婚が増えてるってソースは?‪w
    こうやってデマは広がっていくんだね。

    +105

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/04(水) 12:52:22 

    会社倒産して、生活できなくなり離婚て意味なのかな?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/04(水) 12:52:59 

    へえーって思って読んでてよく考えたら、私も離婚したの3月だったわ。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/04(水) 12:52:59 

    >>17
    同棲だと別れるタイミングは賃貸の更新時期とか?どちらかだけが引っ越す場合、空き賃貸が出て入居しやすい時期とか選ぶのかな?

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/04(水) 12:53:46 

    最近周りが結婚出産ラッシュだったから離婚も聞きたいわ

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/04(水) 12:54:23 

    >>8
    何それ。
    コロナとなんの関係があるの?教えて。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/04(水) 12:56:05 

    >>1
    それすら知らないわ
    まあしょうがないよね

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/04(水) 12:56:32 

    >>10
    税金の関係で離婚は1月で結婚が12月と聞いた

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/04(水) 12:56:34 

    >>28
    離婚を留まってたけど、コロナの件でそれすら吹っ切る何かが出たら離婚かもね
    ボーナスカットによる家計の危機とか、倒産とかリストラとか旦那のコロナに対しての危機管理とか。

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/04(水) 12:57:30 

    >>31
    えー?リアル
    原因って聞いていいですか?

    +33

    -5

  • 42. 匿名 2020/03/04(水) 12:57:32 

    >>2
    >>31
    新たな人生幸せになってください。
    離婚経験者より。

    +113

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/04(水) 12:59:32 

    >>8

    『コロナ離婚』が何を指してるかは不明だけど、震災やこういう何かがあった時に夫があまりに頼りにならなくて最後に僅かに残ってた1ミリの信頼や愛情も消え失せるケースはありそう(笑)。

    私も2年前の北海道の震度6ぐらいの地震と今回のコロナの件で夫があまりにも何もしなくて自分だけでアレコレやっててついに気持ちが冷めたもん。

    +115

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/04(水) 13:02:06 

    >>8
    じゃあコロナ婚ってのもあるのかな?
    コロナがきっかけで愛情が芽生えたとか。絆が深まったみたいな。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/04(水) 13:02:09 

    子供の名字を変えるのにいいタイミングっていうけど、親にとって都合がいいだけだよね。
    離婚のせいで友達と違う学校に新しい名字で進学って子供にとっては辛いよね。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/04(水) 13:02:49 

    彼氏だけど別れたい。
    一生独身決定だ…。

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2020/03/04(水) 13:07:33 

    >>7
    性格悪すぎて引いたwww

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/04(水) 13:07:53 

    >>2
    逆になんで今日なのか、3月なのか知りたい。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/04(水) 13:08:34 

    半年前の9月に飽きが来て,3月までま~ちます ということですかね(*^^*)

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/04(水) 13:16:51 

    高校卒業してすぐに、自分が結婚したわけじゃないのに名字が変わった子が何人かいたなぁ。親が高校卒業するまで離婚留まってたんだろうね。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/04(水) 13:17:17 

    言われてみればそうだわ。
    私も3月に離婚した。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/04(水) 13:17:21 

    >>4
    ほんとだよ。
    ある理由で脱税してるシングルマザー何人も知ってるわ。
    絶対私は悪くない!と思ってる女性多いけど、元旦那さんだけ悪いわけじゃなくない?って思える人が腐るほどいるわ。

    +85

    -7

  • 53. 匿名 2020/03/04(水) 13:18:15 

    >>7
    コメント書く前でも後でも変わらないと思うけど
    っていうか荒んでるww大丈夫か7www

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/04(水) 13:20:47 

    あたしゃ姑とお別れしたい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/04(水) 13:20:59 

    >>7
    嫌いじゃない

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2020/03/04(水) 13:24:50 

    >>7
    とっとと?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/04(水) 13:26:40 

    >>21
    どこにでも湧くコロナ厨

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/04(水) 13:30:58 

    >>8
    ありもしない言葉を当たり前のように使う人っているよね
    たいがい馬鹿ばっか

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/04(水) 13:34:11 

    >>48
    >>2だけど、たまたま今日だった、出してきたけど
    3月の理由とかはないよ
    いろいろ重なってってくらい

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/04(水) 13:38:44 

    そもそも離婚率が高すぎる

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:04 

    年度末でキリがいいから?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:13 

    >>14
    新生活を前に不安になって…なのかな。
    進学就職転勤…4月になるとドッと押し寄せるからね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:17 

    11月が少ないのはなぜ????、

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:32 

    グラフを見た感想。突出して三月が多いわけでもなく、まんべんなく皆離婚しているなぉと思った。なんか理由が無理やりこぎつけたみたい。年度末に間に合わせようと思ったら三月じゃバタバタじゃない?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/04(水) 13:45:24 

    >>4
    シングルだけど「シンママ」って呼ばれるの凄く屈辱的な気分になる。

    +8

    -18

  • 66. 匿名 2020/03/04(水) 13:49:42 

    >>7
    慌てるな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/04(水) 13:54:30 

    >>56
    ハム太郎

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/04(水) 13:54:52 

    >>7
    酷すぎ
    私性格めっちゃ悪いけど引いた

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/04(水) 13:58:05 

    >>1
    もっと顕著に3月が飛び出たグラフなのかと思った。
    確かに3月が多いけど、思っていたほど偏っていない気がする。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/04(水) 13:58:47 

    >>65
    じゃあ、片親?母子家庭?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/04(水) 13:59:29 

    >>43
    成田離婚みたいなもんか。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/04(水) 14:15:20 

    コロナ離婚は昔からある。春になるとストーブを片付けようとする夫とまだ必要という妻が口論の末離婚まで発展するケース 

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/04(水) 14:19:21 

    >>65
    わかる、なんか馬鹿にしたような言葉だよね

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2020/03/04(水) 15:06:55 

    >>4
    悪かったな…DVに耐えきれなくて離婚しちまって。

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/04(水) 15:29:53 

    子供の学校の都合でしょう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/04(水) 15:46:42 

    >>2
    私は出してきました。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:35 

    >>31
    記入するところを鉛筆で薄く丸してるのが
    とてもリアル。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:27 

    年度末だから?スッキリして新年度迎える為?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/04(水) 16:17:13 

    >>74
    ここのコメントなんて気にしないで。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/04(水) 16:20:09 

    >>4
    うざ。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/04(水) 16:29:52 

    >>25
    お疲れ様でした!新生活大変かもだけど元気に過ごしてね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/04(水) 16:59:15 

    私も3月中に離婚になりそうです。
    殴られて怪我したので別居中。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:24 

    >>8
    うち、コロナ離婚もありえます。
    夫がコロナ影響で仕事が休みになり、一日中一緒にいるので喧嘩が絶えず、すでに限界です。
    仕事休みなんだから、家事少しぐらい手伝ってほしいのに、娘のことも無視でテレビやらスマホやら見てる姿にイライラします。
    コロナ、いつ終息するの…もう疲れたよ。
    コロナ対策も全然してくれないし。はーー。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:07 

    >>76
    おめでとうございます。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:51 

    >>4
    シンママに恨みでもあるの?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:11 

    アメリカとか新学期始まるというか、バケーションが始まる前というよね
    初夏あたり

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/04(水) 19:07:57 

    >>2
    私もです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/04(水) 20:19:57 

    >>2
    おめでとう。
    新たな人生に幸あれ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/04(水) 20:56:38 

    私は11月でした
    新年新しい気持ちで迎えられて良かった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/04(水) 22:22:00 

    へーそーなんだーって思って見てたら私もそうだった。
    ゆうこりんもひなまつ離婚だしね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/05(木) 00:43:39 

    桜が散る前に、旦那に先に散って欲しいんじゃない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/05(木) 00:52:53 

    >>81
    ありがとうございます!子供たちと楽しく過ごします。!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/05(木) 02:00:19 

    あともう少ししたら令和婚した人達が離婚しそう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/05(木) 10:35:20 

    >>82
    お大事になさって下さい.今後の人生が幸せでありますように!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/05(木) 10:39:13 

    私も明日離婚届提出します
    3月なのは不貞発覚したのが3月だったからでたまたまです

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/05(木) 10:40:15 

    >>74
    お辛かったでしょうね.心ないコメントなど気になさらず,ご自愛下さい.これからのあなたの人生が良いものでありますように祈ります.

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/06(金) 20:24:35 

    >>82
    DV野郎なんか捨てて正解!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード