ガールズちゃんねる

手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

430コメント2020/04/01(水) 00:20

  • 1. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:31 


    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」 : J-CASTニュース
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策でマスクを手作りする動きが広がっているが、あて布(あてガーゼ)として「滅菌ガーゼ」を使うのは「やめてください」との声がツイッター上であがった。手術後の傷口にあてるなど、本来の用途で必要としている人に行き渡らなくなる可能性があると指摘されている。


    「調剤薬局で働いてますが、滅菌ガーゼを爆買いしていく方が増えててこちらも困ってます」「私もちょうど今日、怪我した子どものための滅菌ガーゼを買いに行き、すっからかんの売り場を見て愕然としました」「ほんま、これ辞めて下さい」など、同様に滅菌ガーゼの不足に悩まされている旨のリプライも寄せられた。自作マスクに関しても「滅菌ガーゼでマスク作るとかは無意味だから止めましょう」といった声がある。

    医療機器メーカー・ハクゾウメディカル(本社・大阪市)の担当者は3日、J-CASTニュースの取材に「滅菌ガーゼである必要はないと思います」と話す。

    「気持ちの問題で、口元を清潔にしたいという思いから滅菌が選ばれるのかもしれませんが、滅菌でないガーゼを使っても(手作りマスクとしての機能は)変わらないでしょう。滅菌ガーゼは傷口にあてて出血を止める時などに使われます。傷口から雑菌が入らないようにするためです」

    +930

    -10

  • 2. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:30 

    正気じゃない人が増えてるのは国のせい

    +1929

    -254

  • 3. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:46 

    マスク、トイレットペーパー、生理用品に続き、滅菌ガーゼか。
    いろんなものが、どんどん品薄になっていくね…

    +1530

    -13

  • 4. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:49 

    その発想はなかったし、要らん。

    +759

    -8

  • 5. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:50 

    マスクネタ、、疲れてきた

    +742

    -6

  • 6. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:52 

    バカな日本は中国に送りまくったからねマスク
    結果自分達が足りなくなるって言う
    加油(笑)

    +1477

    -41

  • 7. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:12 

    いつになったらこの騒動終わるの?もうテレビでコロナ放送するのやめろよ
    マスコミ楽しんでるだろ

    +895

    -40

  • 8. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:32 

    こういう人たちって買っても作らなそう
    買うことで安心してる感じ

    +606

    -7

  • 9. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:38 

    おパンツ口につけるみたいになりそう…

    +161

    -26

  • 10. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:48 

    もう自宅にストックのマスク無くなった

    +360

    -10

  • 11. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:01 

    >>2
    だから花粉症や持病ある人が被害を受けてる

    +587

    -9

  • 12. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:38 

    手作りしても、触りまくってるし要らんわ。
    それより、トイレットペーパが売ってません!

    +456

    -21

  • 13. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:40 

    滅菌ガーゼが店頭から消えることによって今度は怪我をした人が困るんだから…
    トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品、インスタント食品、お米など
    度を超えてあれもこれも買う行為、ほんとやめてほしいわ

    +688

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:44 

    確かに昨日ドラスト行ったら、ガーゼの棚すっからかんだった。

    +133

    -6

  • 15. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:51 

    これだとハンカチだけで出来るよー!

    ハンカチマスク

    用意するものは、「ハンカチ」と「ヘアゴム」だけ。

    1.まずハンカチを4つ折りにします。

    2.縦3等分の位置に輪っかにしたゴムを左右から通します。ゴムは、ヘアゴムや手芸用ゴムがおすすめですよ。

    3.両端を3等分の位置で折ったら完成です。

    +659

    -29

  • 16. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:53 

    >>6
    中国に振り回され過ぎててもうコロナ関連見たくない

    +405

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:58 

    今日ドラッグストア行ったよ
    滅菌ガーゼは売ってたけどトイレットペーパー、ティッシュペーパーとかなかった
    いつになったら買えるんだ!

    +293

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:08 

    鳩ぽっぽ「どうぞ中国様、日本はマスク不要ですのでお受け取りください。」

    +368

    -11

  • 19. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:15 

    まぁでも、
    マスク作ろう!→滅菌ガーゼだ!の発想はわかるよ

    +25

    -72

  • 20. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:26 

    品薄の情報要らん。家に閉じこもって気が滅入るニュースばかり。

    +209

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:27 

    >>6
    その一方で中国は日本肺炎と称してまるで日本が悪いかのような言い方してる
    けしからん奴らだ

    +759

    -43

  • 22. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:35 

    マスクにトイレットペーパーにティシュに生理用品に
    赤ちゃん用のおしり拭きまで品薄なのに・・・
    今度はガーゼか・・・

    +237

    -5

  • 23. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:37 

    使い捨てマスクが出回るとか言ってたのに全く出回ってないからね、マスクが必要な人は手作りマスクに頼りたくなる気持ちもわかる。

    +284

    -7

  • 24. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:49 

    滅菌ガーゼは素手で触った時点でもはや滅菌ではなくなってしまうのに…むしろ目が粗かったりしてマスクに不向きだよね。

    +458

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:52 

    >>1なんでも調べられて偏った知識を身につける人がどんどん増えていくね、本当に知識のある人から見たら滑稽で仕方ない、みっともない行動なのにね。

    +117

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/04(水) 11:40:54 

    皮膚科で処置に使うガーゼ(不織布)を売ってくれって言ってる人がいたよ。おかしくなってるよね。

    +271

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:08 

    北海道や医療現場優先で当分マスク回ってこないだろうから使い捨てだけど洗って使うことにした・・・。

    +194

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:11 

    そもそもマスクで防げるものなの?なんか目からも移るんじゃないの?菌がいたらいくらマスクしてても無理じゃない?

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:11 

    もうこれにしようかな…
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +425

    -5

  • 30. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:17 

    >>2
    国のせいっていうか、元々の本性でしょ
    落ち着いて行動できてる人は多くいるんだし

    +439

    -9

  • 31. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:19 

    単純にガーゼ売ってる所を知らないんじゃない?
    私もわからない…手芸店は近くにないし。

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:42 

    滅菌ガーゼの次は何が足りなくなるのかな

    +11

    -23

  • 33. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:46 

    ニュース見て、なんでも必死に買う
    おばちゃんを止めないとどうにもならない

    +370

    -5

  • 34. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:49 

    滅菌ガーゼ使っても、パッケージ開封してチクチクとマスク縫ってる間に雑菌が付着しまくりじゃないの?

    +398

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:10 

    私、前から治療で滅菌ガーゼを使っていて定期的に購入していたんだけど、今回の騒動で本当に必要なのにガーゼ買えなくて本当に困った。
    母もいろんな所探し回ってくれてようやく少しだけ手に入ったけど・・・。

    メルカリ見たらもともと10mで600円しないガーゼが、3000円とかで出品されててキレそうだった。

    +339

    -6

  • 36. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:18 

    キッチンペーパまでないやん。
    料理で使うのに。
    手作りマスクのせいで、ガーゼが不足してるって、いい加減にして。

    +344

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:24 

    どうせ洗ってまた使うんだから滅菌である必要は全然ない

    +226

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:27 

    ははは。
    なんかもうアホばっかでウケるね
    ガルにも病的になってる人多いけど、心配しすぎてストレスで免疫力下がるんじゃない?

    +332

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:31 

    滅菌の意味わかりますか?

    +93

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:42 

    >>7同意!!
    テレビから情報とってる人は私らの世代はいないと思うけど
    ご老人なんかはまだまだテレビが真実だとうたがいもしないわけだし、
    ほんとやめてほしいですよね。

    +241

    -5

  • 41. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:54 

    百均ではガーゼやガーゼタオルももうない

    +80

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/04(水) 11:42:58 

    >>15
    自分の顔を触らないようにする・・って目的ならこれでいいよね
    ガーゼなんかいらない

    +264

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/04(水) 11:43:11 

    箱に『マスクの当て布に』って書いてあったけど意味ないの?

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/04(水) 11:43:21 

    >>2
    国のせいではないよ。
    これだけ簡単に情報が得れるのに、自分で考えられない人が増えているだけ。

    +346

    -9

  • 45. 匿名 2020/03/04(水) 11:43:29 

    滅菌ガーゼでマスクって
    あれスカスカじゃんw
    ハンカチで作った方がまだましでしょう
    ガーゼだから買ったのかな

    +206

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/04(水) 11:43:55 

    テレビのニュースで煽っている部分もあるよね
    こういう時こそ冷静で正しい情報がほしい

    +138

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:11 

    自分のとこしか考えられない人が増えすぎてるね
    傷口を覆うものが足りないとなると、それが原因の感染症の恐れだってあるだろうに…
    いつまでこの落ち着きのない生活が続くのか…

    +123

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:16 

    >>15
    手作りならこれで充分
    どうせ気持ちだけの問題なんだから

    ガーゼは買うな!
    必要な人に残しておくべき

    +319

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:18 

    マスクどこも売ってないし、手持ちのマスクもなくなりそうだから、マスクするのやめたいけど、うわっ、あの人マスクしてないって目で見られそうで怖い

    +104

    -4

  • 50. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:19 

    >>1
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +31

    -34

  • 51. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:32 

    手造りマスクで儲けようとしている人がいない事が不思議?男物のパンツ使えば簡単、嘘です。

    +1

    -23

  • 52. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:32 

    爆買いのニュースが出るたびにもはやコメディーとしか思えなくなってきた
    マスコミやSNSの情報に踊らされて懲りない奴らやなーってw

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:39 

    暇な主婦バカばっかり

    +52

    -17

  • 54. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:04 

    トピズレすいません
    ウレタンマスクって洗えるけど、何回くらい使えるかわかる方いますか?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:09 

    へんなデマばかり流れてドラッグストアの店員さんたちが可哀想。その時本当に必要な人までヤジと間違われたら気の毒だし本当に迷惑

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:30 

    まず、マスクを市場に出してくれよ。
    病院優先、施設優先、役所優先、子供優先されたら回ってきやしねぇ。

    +80

    -13

  • 57. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:30 

    滅菌ガーゼをマスクに、というよりはマスクの当て布?的役割で使うために一部が爆買いしてるみたいよ。
    マスクが買えないから同じマスクで中にこのガーゼを切って鼻口に当てる、みたいな。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:04 

    >>15
    隙間が色々ありそう...

    +9

    -57

  • 59. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:05 

    >>15
    これが広まってガーゼを買い占める人がいなくなるといいな…いったい何でガーゼが必要なんだろう?

    +162

    -4

  • 60. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:10 

    >>3
    普通に生理用品買いに行ったら、おひとり様1点とかで夜用と普通用欲しかったのに、そんな張り紙ないと爆買いする人いるんだなって、残念な気持ちになった。

    +129

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:31 

    こう品切れ続出になるぐらい大量に買うと後々みんなお金使ってるしやはり景気は悪くない、良くなったとか言って税金上げまーすとか言い出しそうな気がするね。
    消費税増税は失敗じゃないとかいって。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:32 

    >>7
    マスクもトイレットペーパーも店頭にありませんって報道するばかりで、ジャーナリストっていうなら、毎日生産増産されてるものがどこに消えてるか追跡してほしい

    +235

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/04(水) 11:46:46 

    >>21
    ちゃんと訳したらそんな意味じゃないよ笑

    +115

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/04(水) 11:47:24 

    >>2
    そりゃないよ。
    トイレットペーパー爆買いしてる馬鹿も国が悪いの?
    あの行列見てるといい年した人達なのに恥ずかしくないのかと思うわ。
    在庫あるって言ってるだろ。デマにいいように騙されて。
    そのせいで本当にトイレットペーパー無くて困ってる人まで同じ風に見られる。

    +229

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/04(水) 11:47:31 

    手芸ショップに行ったら
    マスク用のゴムもありませんって紙あったわ
    普段なくならない色んなものがなくなってるね

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/04(水) 11:47:34 

    >>58
    そりゃ、目的はウイルス回避じゃないから。
    自分自身が顔を触らないようにする事と、自分の飛沫を遠くに飛ばさないようにする為でしょ

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/04(水) 11:48:06 

    >>1
    続き
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +1

    -29

  • 68. 匿名 2020/03/04(水) 11:49:04 

    私もマスクは煮沸消毒でもするか…と決めた。
    次の悩みは毎日煮るか、2~3日分ずつ煮るか(めんどくさいから)が悩みだけど、聞いても毎日だろ!って答えられるよね?

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/04(水) 11:49:37 

    >>7
    ちょっと前までガルちゃんで「テレビでコロナの情報やってない!桜を見る会とか芸能エンタメ情報とかどうでもいいから、コロナのニュースやって!」みたいなコメに大量プラスついてたのに。

    +94

    -4

  • 70. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:06 

    >>2
    なんでもかんでも国のせいなお前が正気じゃない

    +151

    -5

  • 71. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:22 

    >>21
    それ、デマな

    右寄りてすぐ信じてこわい。

    +114

    -23

  • 72. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:23 

    テレビでガーゼ挟むといいって放送しちゃったしね…
    いつも余計なことするマスコミ。

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:27 

    ハンカチだけならともかく、滅菌ガーゼはないわあ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:32 

    もしかして滅菌ガーゼ=殺菌作用のあるガーゼだと思ってる?

    +59

    -3

  • 75. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:04 

    >>36
    私もこの前キッチンペーパー買いに行ったらラス1だった😭
    毎日料理や掃除に使うしないと困る・・・

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:31 

    >>1
    税務署無能だな
    国民に対する背任では?
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:45 

    テレビは最近消してる

    時々boketeを見て笑って過ごす

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:59 

    テレビで報道しなきゃ誰も爆買いなんてしてないのに、

    バカぎテレビ作ってるし、暇人がテレビ見すぎ

    +41

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/04(水) 11:52:32 

    ライフハック的なのに影響される人も多いよね

    個人発信のなんの根拠もなく、ただ発見して教えたくて世界発信、
    影響される同じような人々

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/04(水) 11:53:03 

    >>74
    そんな気がするよね

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/04(水) 11:53:14 

    >>1
    マスクが立った!

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/04(水) 11:53:17 

    >>61
    それは無いと思う。
    今回のは原因(コロナ)があっての爆買い行動だから、コロナが落ち着いたら今度は買い控えで景気がガクッと落ちる。
    それは政府も想定してるはずだから。
    それより小学校の休校に伴って仕事休まなきゃいけない親(子供だけで留守番させられない低学年の子供の親とか)への給料の補償とかを理由に増税されそうな気がする。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/04(水) 11:53:57 

    清潔、不潔の考え方が分かってない人ほど慌てふためいてる印象。呆れるというか、知識って大事だなぁと思った。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/04(水) 11:56:48 

    コロナ対策でマスクするって言うよりもマスクしてないと白い目で見られるからマスクしてる。
    もう我が家の使い捨てマスクないから洗って使いまわしてます。
    洗って使い回すなんて意味ないよって言われるけど、本当マスクないのにしてないと電車で肩身が狭いのよ。

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/04(水) 11:56:48 

    本当にトイレットペーパーなくて困ってます。
    あと、生理用品。
    マイナスかもだけど、生理がきそうでナプキンのストックが4枚ぐらいしかなくて本当に困ってる。
    しかも、生理の時ってトイレットペーパーの普段より使ってしまうから切実に買い占めとか少しでもストックがある人は買わないで欲しいって思う。
    この前、残り1つのトイレットペーパーをおばあちゃんが、「みんなが買ってると欲しくなっちゃうね」って話をしてきたんだけど、「あるなら私に譲って!!」って思った。

    +87

    -4

  • 86. 匿名 2020/03/04(水) 11:56:51 

    なんでハンカチで作らないの?
    めっちゃ簡単だし可愛いよ
    洗えるから清潔。

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/04(水) 11:57:15 

    >>2
    疾疫災害ではなく人災になりつつあるね

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/04(水) 11:58:11 

    >>72
    もー!!!迷惑!!!!!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/04(水) 11:58:54 

    >>2
    国?
    中国のせいでしょ

    +81

    -10

  • 90. 匿名 2020/03/04(水) 11:59:18 

    >>6
    自分に余裕があったから出来たこと
    毎回毎回良い顔してだまし討ちに合うばかりの負の連鎖を断ち切らねば

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/04(水) 11:59:22 

    傷口用のガーゼはマスク用のガーゼより荒いからウイルスも当然だけど色々と通しちゃうと思う。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/04(水) 11:59:41 

    >>36
    うちも。諦めてタオルメインで使ってる
    ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパー、紙類は全部節約しないと結構使っちゃう

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/04(水) 12:00:30 

    手芸屋さん行ったら普通のダブルガーゼも残り少なくなってたよ

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/04(水) 12:01:45 

    >>57
    そうそう、おバカだから滅菌ガーゼ→菌を滅ぼしてくれるガーゼって勘違いしてるみたい
    バカすぎて笑えるけど、本当に困ってる人がいるから笑えない

    +69

    -6

  • 95. 匿名 2020/03/04(水) 12:02:23 

    >>1
    普通のガーゼすら売り切れてないから、滅菌ガーゼに走った人もいると思われ。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/04(水) 12:02:49 

    >>69
    視聴率とれるほうに傾いただけ。
    テレビ側が桜よりトイレットのがおいしいとふんだだけだし
    日本人がパニックになってるのもたのしんでるんだよw
    テレビ局に恐ろしい数の在日がいるってケントギルバードが暴露してたよね

    +67

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/04(水) 12:04:06 

    そもそもマスクでウィルスは防げない
    飛沫を防ぐためなら、ハンカチやクッキングペーパーで代用できる。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/04(水) 12:04:10 

    >>82
    でもいざとなれば金出せるんだなってのはわかった。
    落ち着いたとしてもお偉い方々は庶民とは少しズレてるからね。
    あーまた貯め込んでるんだなぐらいにしか思われなそう。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:04 

    バカッターゆうじももアホだけど
    テレビ見てるそうに拡散したマスゴミも同罪。

    老人は新聞やテレビ100信じてるから。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:11 

    >>21
    言い出してもおかしくないよね
    頭おかしい中国だもの
    卑劣外道

    +76

    -15

  • 101. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:22 

    介護施設職員です。マスク、トイレットペーパー、ガーゼ、アルコールと不足しています。買い占めと転売ヤーのせいで現場は混乱してきています。政府はネット通報、フリマを規制すべきです。生活用品は高値で売れないようにすればいい。こんな時に小金稼ぎしてる奴らのせいで苦しんでる人達がたくさん居ます。

    +95

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:34 

    パンティーでも被ってろって感じだね。クロッチのとこ厚くなってるし色々おしゃれな形あるからいいじゃんね?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:53 

    鳩山にお手紙送ってみようかな
    このご時世に100万枚も融通できる力をお持ちみたいだから、頼めば500枚くらいもらえるかもよ

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/04(水) 12:05:54 

    >>38
    本当本当
    ストレスで心身弱って感染しそうな人いそうで、そっちが心配だわ
    落ち着いてと言っても逆上されちゃうし

    私は不要な外出は控えてるけど、どんなに気を付けてても掛かる時は掛かると開き直ったわ
    花粉やPM2.5なんかで喉痛めやすいからマスク欲しいけど、よくよく考えたらマスクしてても喉痛む時あるもんなと思い出した
    万が一、感染して入院とでもなった時に保険降りるのか確認しなきゃーとか考えてた

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:07 

    爆買いする人や転売ヤーには罰則が必要なんじゃないの。
    これでは亀山シャープで大増産しても一般には行き渡らないよ。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:11 

    >>15
    図解入り説明ありがとう!
    別のトピで使い捨てマスクを洗って再利用の方法を見てて、めんどくさ〜って思ってたとこです。
    どうせマスクじゃ防御にならないんだし、あくまで私はマスクつけてますよアピールの為なんだから、これ簡単でいいわ。
    在庫マスクがなくなったらこれでいきます!

    +191

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:43 

    こういうときにACのCMで国民にちゃんとした情報を流すべきじゃない?

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:55 

    >>85
    そうそう老人達はテレビと近所の井戸端会議くらいでしか情報網がない。
    誰かが爆買いしたら真似してるんだろうな。
    あと散歩やついつい買っちゃう心理。理解できなくはないけど恐ろしいね。
    テレビの影響ってだいぶ高いと思うからその辺きちんと正しい情報は流してほしいですね。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/04(水) 12:07:22 

    >>6
    TikTokでは馬鹿もとい若い子達が多いから、中国人が日本でマスク配ってる動画見て『中国人の人達はこんなに良い人達なのに日本人は文句ばかり…』って分かりやすく洗脳されてたぞw単純過ぎて…
    ウイルス持ち込んでマスク大量に買い占めて自分達で配ってりゃ世話ないよな。マッチポンプじゃん

    +175

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/04(水) 12:07:23 

    >>15
    ありがとう!これなら面倒くさがりの私でもできる!ミシン出して縫ったりは億劫だった。

    +147

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/04(水) 12:07:26 

    >>15
    子供の時(インフル流行った冬とか)
    こんな感じの作ったので
    今さら?と思った

    +1

    -50

  • 112. 匿名 2020/03/04(水) 12:07:40 

    >>58
    何でもかんでも文句言うな
    私は参考になったし
    嫌なら黙ってりゃいいじゃん

    +71

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/04(水) 12:08:05 

    転売ヤー捕まえられないなら掲載サイト自体を閉めさせればいいよ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/04(水) 12:08:14 

    >>85
    お住まいの地域はどこですか?
    さいたま市、トイレットペーパーは確かに品薄ですが、生理用品は普通に売ってますよ。
    自分の好みのメーカーやブランドって言われると、無いかもしれませんが。
    アマゾンでも売ってますよ。
    定価より高いかどうかは知らないけど、マスクみたいに無茶苦茶な金額ではないです。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/04(水) 12:08:29 

    >>21
    南京大虐殺とかも同様にすり替えたんだと思った。

    +97

    -9

  • 116. 匿名 2020/03/04(水) 12:10:49 

    >>21
    支那様が「自分たちこそ被害者だ!」と賠償請求
    そして2Fが支那詣で して、鳩ぽっぽが土下座までがテンプレ

    +77

    -9

  • 117. 匿名 2020/03/04(水) 12:11:54 

    次々にいろんなこと考えるよね
    なんか殺菌作用があるとか胡散臭い謎の石まで大量に売られてたでしょ

    しかし痔の手術した人はしばらく滅菌ガーゼが大量に必要なのに大変だね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/04(水) 12:11:59 

    メルカリにも手作りマスク売ってるけど誰が作ったかもどんな場所で作ったかもわからないやつなんて使いたくない
    しかも他人の家の匂いとか染み付いてそうだし

    +19

    -5

  • 119. 匿名 2020/03/04(水) 12:12:03 

    >>2
    国じゃなくて人間性の違いじゃないの

    +82

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/04(水) 12:12:34 

    >>58
    花粉症なので、自分のくしゃみを撒き散らさないようしたかったから、このやり方を知って、ありがとうと言いたい。

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/04(水) 12:14:19 

    >>46

    日本や日本人をサゲするネタを日々収集してるから
    地上波にそれは求めてはダメです

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/04(水) 12:14:51 

    >>18
    本当この人おかしすぎる

    +94

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/04(水) 12:15:15 

    >>15
    これすごいネットで見るけど、実際ほんとにハンカチをマスクにしてる人なんて見かける?見たことないんだけど。

    +155

    -5

  • 124. 匿名 2020/03/04(水) 12:15:47 

    まただね
    マスク手作り推奨派のガル民も同じ事コメントしてたわ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/04(水) 12:16:15 

    >>118
    まあ洗ってから使えばいいさ

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/04(水) 12:16:36 

    >>71
    工作してるじゃん
    何日本人入国禁止にしてんの?

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2020/03/04(水) 12:17:43 

    もうここまで来たら買いたい人が買いたいもの買えば?ガーゼ会社も喜ぶんじゃない?そんな毎日毎日新しく怪我して帰ってくるわけじゃないんだからマキロンびしゃびしゃふりかけて絆創膏ペッと貼っときゃ治るだろ怪我なんて。あんまりひどいならすでに病院行って縫うなりしてるはずだしガーゼ1枚でごちゃごちゃうるせぇ

    +1

    -19

  • 128. 匿名 2020/03/04(水) 12:17:52 

    気になるんだけど
    ガルちゃんみてる人って女性が多いとおもうんだけど‥
    日本で働きにでてる中国人の人もみてるのかな?
    おったらどんな気持ちでみてんのかな?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/04(水) 12:19:54 

    滅菌ガーゼは医療用だから、処方箋とか診断書や病院関係の明細書で買えるようにしようか…………
    本当に必要な人にあたらないとこまる
    自宅で頑張ってケアしてるのに、ガーゼ交換の度に病院くるのは負担になるよ
    さすがに滅菌ガーゼはバカだ
    普通のガーゼだったら中古市場にたくさんあるから

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/04(水) 12:20:22 

    >>21
    日本で新型コロナが新しく〇〇人見つかったって意味やで
    日本の新しいコロナウイルスが〇〇人じゃないよ

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/04(水) 12:22:08 

    >>2
    マスコミとSNSのせいでは

    +37

    -3

  • 132. 匿名 2020/03/04(水) 12:24:07 

    こんな時、使い捨てでなくちまちま手作りしたり自分で考えて何かで代用出来る人は強いよね。最近は環境のためとか言いつつ色んなもの使い捨てで消費してきたから今痛い目みてるんだよね。自然派で布おむつとか布ナプキンなんか使ってる人が散々ガルちゃんでバカにされていたけどこういう時何も慌てないし通常運行。何かウイルスだマスクだトイレットペーパーだって弄ばれてあたふたしてる自分らが馬鹿らしくて悲しくなってくる

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2020/03/04(水) 12:25:34 

    減菌って響きや漢字で菌を減らしてくれるとか思って買う人もいるのかもね。
    早く必要な人に必要な物が行き届くようになったらいいな。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:00 

    コロナ流行ってからまだ1度も薬局行ってないや。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:59 

    マスクなんて使い捨てマスクを除菌て書いてある物で洗って干せば使える

    手洗いソープ 食器洗い洗剤 洗濯洗剤
    除菌とか殺菌って書いてある物沢山ある

    一般の人は医療従事者に迷惑かけないように家にある物で工夫して過ごそうよ

    激混みの薬局やホームセンターに並ぶ方がコロナにかかるよ

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/04(水) 12:28:02 

    >>111
    何十年前だよ
    知らないわ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/04(水) 12:28:32 

    >>3
    おむつ、おしりふきも品薄。
    異常!

    +34

    -4

  • 138. 匿名 2020/03/04(水) 12:28:33 

    >>27
    もうそれで良いと思う。ここで前に洗って使ってるって見てから気持ちに余裕出たよ。毛羽だたないって書いてたし。もうマスクはあきらめた

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/04(水) 12:28:52 

    >>123
    手づくりの立体マスクは見かけるけど
    この簡単ハンカチマスクは見かけない
    でも私は用意してるよ
    使い捨てを洗ってたら意外と間に合ってしまい
    ハンカチマスクの出番がないのと
    すこし気恥ずかしいので
    どうせ手づくりなら、立体とかプリーツにしたい気持ちもわかる

    +65

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/04(水) 12:29:58 

    >>123
    二回見かけたことあるよ

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/04(水) 12:31:17 

    手作りマスクしてるけど誰もしてる人いない。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/04(水) 12:31:46 

    >>28
    防げたら病院の先生うつってないよね

    感染者の咳でうつさないためじゃない?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/04(水) 12:33:34 

    >>69
    手のひら返しはガル民名物だから

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2020/03/04(水) 12:33:51 

    >>111
    知らない人の為にわざわざ載せてくれてるのに…

    一体いつの時代の話なのさ?
    インフル大流行してマスク売り切れで手作りしないといけない事なんか経験した事ないんだけど。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:19 

    すごいタイムリー
    怪我したから昨日、滅菌ガーゼ2つ買おうとしたら1人1つまでですって言われてはあ?ってなったわ
    ほんと迷惑

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:24 

    >>2
    まともな日本人は落ち着いてるけど?

    +61

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:44 

    まず怪我に滅菌ガーゼも分からん。

    どんな怪我に滅菌ガーゼで保護するの?

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2020/03/04(水) 12:36:57 

    >>64
    ほんとそれ。
    普通に買いたいのにない。
    生理でほんと困ってます。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/04(水) 12:38:13 

    >>21
    鹿児島県からデマを流されている宮崎県

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:28 

    >>101
    本当だよね。
    ディズニーやUSJまで閉鎖してるんだからフリマアプリも閉鎖して欲しい!

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:03 

    >>112
    激しく同感
    プラス連打したい

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/04(水) 12:40:33 

    東京区内の住宅街、
    生理用品、ティッシュはもう普通に
    売ってる

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/04(水) 12:41:32 

    >>2
    国ってよりマスゴミの責任が大きい

    +61

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/04(水) 12:43:17 

    >>9
    変態仮面現れそうw

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/04(水) 12:43:24 

    私、ガーゼマスク手作りしたんだけど、周り誰も手作りマスクしてないので、使い捨て不織布マスクに手作りすることにした。
    1個作るのに15分くらいかかるんだけど、これの方が浮かないから毎日朝作って出勤してる。
    ゴムとノーズワイヤーは再利用。
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +48

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/04(水) 12:43:49 

    早いうちに先手を打ってガーゼを買う人は
    不足になりだしたら もう見向きもせず
    他のアイデア考えてると思う
    サラシだって シーチングだって 洋裁用ガーゼも手芸屋さんに行くと安い物が幾らでもある

    テレビで簡単にドラッグストアや百均で買える医療用ガーゼで手軽に作れますってテレビで作り方をやってたのも見ました
    放送する側も知恵や想像力が無いような気分でいる

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:08 

    >>6
    そもそも、何で国内に無いのにせっせと中国にマスク送ったの?
    姉妹都市なんか止めちゃえ❗
    市町村は、馬鹿なのかな?

    +145

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:25 

    >>15
    今日手芸屋さんで可愛い布買ってきたよー
    店員さんもカラフルな布マスクしてたけど可愛かった!

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:59 

    3月14日からマスク、アルコールの販売に規制ががかりますね!もう少し早くやって欲しいけどありがたい!

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/04(水) 12:46:30 

    >>21
    発言に責任もてるの?
    こんなにプラスついちゃって

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/04(水) 12:46:41 

    肺炎球菌ワクチンを受けに来る高齢者も多いのだけど、みんなこれ打ったら全ての肺炎を予防できると思ってるのかな

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/04(水) 12:47:08 

    >>157
    しかも 市民の税金を使って
    市民の事を考える想像力が無い馬鹿もん

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/04(水) 12:47:26 

    >>2
    暇なのかな?も思ってしまう。余計な情報いれてばかりいるんだろうなって。そういう暇な人ほど厚労省のページとか読んだらいいのに

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/04(水) 12:49:02 

    >>157
    中国内で食い止めないと近くの国まで影響するんだからマスク送る理由もわかるけど。日本でマスクないのは一部の買い占める人のせいだし。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/04(水) 12:52:49 

    >>101
    はい🤚マスクもトイレットペーパーもガーゼもアルコールも この騒動になってから一切買ってません
    これからも工夫して協力しまーす

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/04(水) 12:53:08 

    >>157
    はい、馬鹿な市町村長も多いんです。
    見栄や保身の為に思いつきで動く。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/04(水) 12:53:32 

    >>164
    プラス押した
    医療現場で足りなくて送ったんだよね
    感染源のパンデミックをおさえるために

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/04(水) 12:54:11 

    >>154
    なるほど!パンツかぶるのは合理的かも
    枚数あるし、毎日洗濯できるし
    あとはかぶる勇気さえあればなぁ…

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/04(水) 12:57:32 

    >>18
    100万枚だよね?

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/04(水) 12:59:00 

    >>7
    マスコミの奴らも視聴率欲しさと承認欲求の強さからか不安や不足な日用品の報道ばかりで呆れる。
    最近はテレビ見るのもうんざりしてきたからテレビ見ないようにした。

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/04(水) 12:59:15 

    >>131
    SNSの影響は大きいと思う
    数年前の新型豚インフルの時もマスク品薄になったけどここまで酷くはなかった

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/04(水) 13:00:03 

    TOKIOを見習ってマスクもトイレットペーパーも生理用品も自分で作って見ようかな。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/04(水) 13:01:36 

    これやめてほしいね
    前に怪我した時毎日取り替えなきゃならなかったから無かったら困る

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/04(水) 13:04:18 

    >>167
    なんでもかんでもそこまでの経緯や考えを想像しないで批判する人が本当に多いよね。仕方なくやらなきゃいけないこともあるのにね。批判されることも予想してるはずだろうけど、日本の国民のためになると先のことを考えての行動だと思うのに。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/04(水) 13:04:22 

    >>50
    日本は中国に大量にプレゼントし
    中国は日本に 沢山作ってるから買ってねーって事ですよね?

    +54

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/04(水) 13:09:03 

    滅菌ガーゼって、何のために使うものか分かってない人が多すぎなんだね。

    とりあえずマスク!って思ってるんだろうけど、それよりちゃんと手を洗おうよ。
    手洗い、適当な人とっても多いよね。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/04(水) 13:09:37 

    テレビでは 作っても無駄意味無い
    洗うのもダメ意味無い
    今は何も付けず
    買える様になったら しっかり買いましょう
    みたいな 騒動が収まって売れなくなる事も心配していそうな感じが見え隠れ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/04(水) 13:11:04 

    だからかぁ。傷口にあてる小さいガーゼを買ったら、レジのおばさんに「これじゃマスク作れないよ?」って言われて意味がわからんかったのよねぇ。
    おばちゃん何言ってんだ?って思ったけど親切心だったのか。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/04(水) 13:15:57 

    >>1
    もともと中国が悪い!

    元はといえば中国人が武漢でバイオテロするからだろ。
    中国はオリンピックや個人分含めて全ての損害賠償の責任がある。
    武漢ウイルスつきまくりマスクなんかイラネ。
    カネを支払えよ!

    バイオテロの中国が、マスクを寄付?!
    話がおかしいよ!

    まるで泥棒から盗んだカネの一部を
    盗まれてかわいそうだから一部寄付してやる!
    の上から目線に不快なんだけど!怒💢
    マスクにコロナウイルス刷り込んでないだろうな?おい!
    工作して日本人を全滅させようとしてまいな?

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/04(水) 13:16:21 

    >>2
    冷静に物事を考えられないバカが増えたせいでしょ

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/04(水) 13:16:30 

    >>171
    デマも簡単に拡散できるようになったし、せめてマスコミが間違いを正すぐらいの役割できてたらなぁ…って思うわ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/04(水) 13:16:39 

    >>123
    布製 全く見ません
    洋裁得意だったので
    無地で作った使い捨てと同じデザインの物を
    自分だけだーって思いながら付けて出掛けてる

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/04(水) 13:20:51 

    ガーゼじゃなくてハンカチで簡単にマスクできるよ
    100均の手ぬぐいとかでもできそう

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/04(水) 13:31:18 

    このガーゼや粉塵用マスクや哺乳瓶消毒液等…、「本当にそれらが必要で、日常的に使用している人がいる専門的な物」って事を、何で想像出来ないのかなって思う。
    コロナも不安だけど、それらには"決して"手を出しちゃいけない物なはずなのに。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/04(水) 13:34:00 

    >>15
    ありがとう‼️
    早速やってみるよ!

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/04(水) 13:35:11 

    >>157
    こういうのを野党が国会で追及しろ。国民みんなが応援するわ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/04(水) 13:35:58 

    >>174
    ありがとう
    レスついてたから反対意見かな?ってドキドキしちゃった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/04(水) 13:36:56 

    >>15
    使ってない大判サイズのハンカチ沢山あったから
    真似てみたけど とても良いです。
    大きさも調節出来るし 惜しみなく交換できる

    中に畳んだキッチンペーパー挟んだら予防も増しそうだしキッチンペーパーだけのより簡単で付け心地が良かったです

    浮くのが恥ずかしい 人と違う事が出来ないと言う人には押し付けないけど
    良いアイデアだと思います

    +80

    -3

  • 189. 匿名 2020/03/04(水) 13:37:39 

    >>69
    手の平返しってより、初めは情報を得たいから観たいと思ってたけど、だんだん気分まで暗くなってきたから下らない話題や気分転換になるようなものも必要だなとは思う。昨日のティーカップのトピに癒されました。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/04(水) 13:38:42 

    転売ヤーの主張
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +2

    -23

  • 191. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:03 

    訪問看護師してます。在宅で呼吸器で療養されているお子さんや日頃から処置で使用されている方が買えなくて本当に困っています。そういうご家庭は、朝からお店に並ぶこともできないんです。袋から出して触れた時点で滅菌ではなくなるので、マスクには必要ないです。使い捨てマスクの当て布にする方もいるみたいですがそれなら家にあるいらない服やタオル切って当てても十分!私も使い捨てマスクは仕事に回していて、通勤や買い物はハンカチでマスク作ってしてるけどなんの支障もない。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:20 

    転売ヤーの主張その2
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +2

    -15

  • 193. 匿名 2020/03/04(水) 13:40:15 

    滅菌と殺菌と除菌と消毒の区別がついていない人が多いのか。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/04(水) 13:43:04 

    >>27
    あたしも今ハイターに浸けてそっと押し洗いしたよ。
    絞らないからタオルでポンポンして干した〜☺️

    +4

    -4

  • 195. 匿名 2020/03/04(水) 13:46:22 

    当て布としてならサラシじゃダメなのかしら?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/04(水) 13:48:45 

    >>54
    この前楽天で見かけたウレタンマスクの説明には3回程度と書いてありましたよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/04(水) 13:54:07 

    >>57
    マスクの外側に 貰ったウイルスが付いてるから中だけ交換しても 意味が無い気がするんだけどね
    それとも ウイルスより口紅着く防止とかかな
    ティッシュでも良いんだけどね

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/04(水) 13:54:24 

    >>2
    正気じゃない人が増えてるのは中国のせい

    +13

    -3

  • 199. 匿名 2020/03/04(水) 13:57:10 

    なんでもかんでも爆買い。
    バカしかいないのか?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/04(水) 13:58:18 

    >>3
    スーパーに併設されてるドラックストアで働いてますがカップラーメン、インスタント系、米、使い捨てのビニール手袋とかも品薄だよ…
    みんな買い込みとか転売なのか大量に買っていく。見ててうんざりする。

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/04(水) 13:59:54 

    >>21
    それデマですよ
    トイレットペーパーもそうだけど、日本人はデマを信じる人が多いというのがよくわかった

    +36

    -4

  • 202. 匿名 2020/03/04(水) 14:01:28 

    怪我の手当、家庭でするレベルなら滅菌じゃなくても大丈夫だと思うが、、

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2020/03/04(水) 14:05:40 

    >>36
    まじか?
    うちはコストコの大量のパックがあったから
    全く考えてなかった
    ひぃ〜 大切に使わなくちゃ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/04(水) 14:07:29 

    >>1
    人間の口なんか雑菌だらけなのにね~


    お風呂上がりの自分は無菌!って思っている層かな?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/04(水) 14:07:38 

    >>190
    仕入とか笑わせんなw

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/04(水) 14:08:52 

    コロナ関連の話にはウンザリだわ。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/04(水) 14:09:52 

    >>38
    早いうちに対応して必要な物だけ必要な分だけ買ってる人も居ると思うけど
    ガルちゃんでは そこまでする必要ある?って病的扱いしてる人も多かった
    初めの頃にマスク作ってた人は病的扱いだったと思う

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/04(水) 14:11:23 

    >>21
    デマで終わればいいのだが・・・


    “中国が新型コロナ感染症を『日本肺炎』と呼んだ”はデマ。初歩的な読み間違い、大使館も注意喚起(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    “中国が新型コロナ感染症を『日本肺炎』と呼んだ”はデマ。初歩的な読み間違い、大使館も注意喚起(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    駐日本中国大使館が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を「日本肺炎」と呼称したなどとする誤った情報がTwitterで出回っている。これは初歩的な読み間違いによるもので、正しくは日本での感染

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/04(水) 14:20:17 

    芸能人とかもマスク作りましたとかやってるけど結局紹介したものが品薄になるんだから余計な事しなくていいよ
    コロナウィルスに便乗したビジネスまがいの事して恥ずかしくないのかね

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/04(水) 14:20:27 

    >>38
    本当そう
    昔から健康だけが取り柄だったのに二年間限定で姑と同居してたらストレスだらけで3ヶ月に一回は風邪引いてた
    ストレスは確実に免疫力下がる

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/04(水) 14:20:27 

    ガーゼに拘らなくても晒布でも代用できるのにね
    自分は仕舞いこんでいたガーゼハンカチを使用したけど日本手ぬぐい・薄手のハンカチでも大丈夫だと思った
    ある程度、布が柔らかくなってるほうが顔回りによく馴染むよ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/04(水) 14:21:17 

    >>59
    ハンカチだけだったら飛沫が染み込むから中にガーゼとかを入れる方がいいって何かで聞いた。
    でも滅菌ガーゼじゃなくてもいいんだけどね。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/04(水) 14:22:30 

    >>208
    嘘も言い続けてたら真実になるって言うしね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/04(水) 14:25:04 

    手芸店のゴムやらガーゼやらサラシまでないよ。しかもそれをメルカリで転売。マスク売ってないし作れないしで仕方なくハンドメイド買ったけど、ハンドメイドマスクばかり大量に売ってるし。ハンドメイドマスクばかすか出して稼いでる人も取り締まって欲しい。。

    +4

    -10

  • 215. 匿名 2020/03/04(水) 14:27:56 

    >>56
    私は病院勤務ですが、優先でなんか回ってこないです
    自前のマスクの在庫は底をつき、病院で買っていたマスクを使っていますが、それもみんな使ってるから、あと1週間分位しかないです
    ストックが無くなったらマスクなしで仕事せざるを得ません

    介護施設で働いている友人は、マスクが買えないのでマスク無しで働いてます
    施設にあるマスクは利用者さんが使うので、職員は使わないように、と言われてるそうです

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/04(水) 14:28:02 

    >>205
    つかメルカリでマスクやら何やら転売してんの、いかにもな人ばっか。。
    貧乏そうな男に水商売らしき女、シングル子持ち、みたいな。そんな根性だから一生、代々貧乏なんだと思う

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/04(水) 14:28:46 

    >>21
    これはデマ
    寧ろ今中国は本気でアメリカに責任転嫁する気でいるよ

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/04(水) 14:31:09 

    >>156
    手芸屋さんなんかとっくに売り切れよ?2月半ばでもうなかったよ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/04(水) 14:32:39 

    >>103
    あの時点で街にはもう売ってなかったのにマジでどうやって手に入れたのか知りたい

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/04(水) 14:32:43 

    元々趣味みたいなもんで子供のガーゼマスクやハンカチ塗ってるんだけど今回の騒動でガーゼもなくなって
    暇になっちゃったわ

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2020/03/04(水) 14:33:42 

    >>214
    布マスク10枚作ったから分けてあげたい…

    サラシは和装店で買えませんか?
    あと、平ゴムなら100円ローソンで見かけました

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/04(水) 14:36:45 

    >>123
    昨日と今日見たよ。
    ファッションに合わせた色合いのハンカチでしてたからオシャレな感じに見えた。
    思わず「いいですね‼︎」って声かけちゃったわ、笑。

    +83

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/04(水) 14:40:46 

    >>32
    棺桶と墓石だよ
    転売ヤーは急げ!

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/04(水) 14:42:15 

    子供のガーゼマスク作ろうとセリアとか行ったけど全部売り切れだったよ(TT)

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/04(水) 14:42:57 

    >>210
    これ本当に同感
    花粉症を発症したのももの強いストレスを抱えてた時期だった

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/04(水) 14:43:36 

    >>222
    声かけられた人嬉しいよ、きっと!

    +74

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/04(水) 14:49:56 

    >>49
    私マスクしてないよ。
    咳やくしゃみ出ないし花粉症も無いし。

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2020/03/04(水) 14:51:13 

    正しい使い方を知らない人が多すぎる。
    ウォッカで消毒とかもそうだけど、バカ丸出し。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2020/03/04(水) 14:53:29 

    花粉症なので外を出歩く時は鼻水を飛び散らして歩きますのでどうぞよろしく

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/04(水) 14:56:59 

    >>221
    書かない方が…ちなみにうちの近所は両方とっくにない。みんな考えることは同じ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/04(水) 14:59:54 

    >>224
    ガーゼじゃなくても作れるよ。
    セリアに売ってるバンダナでも手拭いでも。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/04(水) 15:02:18 

    >>49
    してないからって変な目で見る人はいないでしょ。
    してないのに咳ゴッホガッホしてたら殺意を向けるけどコロナに限ったことじゃない。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/04(水) 15:03:59 

    さらしは戌の日の腹帯で神社とかでもらってしまい込んで忘れてる家ありそうね。とか書くと探して転売する輩が出るかしら。。あーもう嫌だ嫌だ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/04(水) 15:05:39 

    >>229
    w
    私も花粉症だけどズルズルケホコホ(鼻水が喉に来る)してて不審だし、花粉症って書いたマスクが欲しい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/04(水) 15:07:09 

    >>228
    dsの消毒薬コーナーで最後まで残ってた燃料用アルコールがついに売り切れに…
    あれ危ないよね??

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/04(水) 15:07:18 

    いいかい、滅菌というのは手に触れた瞬間から滅菌じゃなくなるからな!
    もう不潔だよ!滅菌じゃないガーゼと同じになります。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 15:08:30 

    >>231
    横だがヒャキーンのバンダナ、めっちゃ色落ちするのあるから気をつけて…あと変なガサガサの布のとかある

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 15:09:58 

    >>236
    先生!マスクの当て布にウェス(古着を切った)でも大丈夫でしょうか?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/04(水) 15:11:52 

    >>72
    昨日テレビでやってたけど、ビニール手袋や、コーヒーフィルターや赤ちゃんのおしりふきが売れきれてるとか情報番組でやらないでほしい。
    必要ない人が手に入らなくて困ってる。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/04(水) 15:14:25 

    ごめんマイナスだろうけど


    ダサい。

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2020/03/04(水) 15:41:50 

    札幌近郊だけど午前中にツルハ行ったらお客さん結構いたのに
    トイレットペーパーもティッシュもナプキンも普通にあったよ
    1人1パックの制限付いてたけど、客が群がってたりとかも一切なかった
    数日経ってアホなデマに踊らされたことに気づき始めたのかな?良かった

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/04(水) 15:46:54 

    >>36
    でもその割にはキッチンペーパーマスクしてる人なんて全然見ないんだよね

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:26 

    マスク買えないし、買っても毎日使用するってなるとコストがかかる。手作りマスクはいいなと思ったけど、こういったニュースを見ると自分の持ってるハンカチとかで作った方が良さそうだね。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/04(水) 15:59:08 

    部屋の整理がてら防災リュックの整理をしていたら
    先程奇跡的に普通サイズマスク20枚入りが出てきた!!
    防災リュックのセットに元々入っていたやつだった
    防災リュックお持ちの方いたら一度確認してみて下さい!!
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/04(水) 16:04:36 

    >>68 毎日普通に洗濯してアイロンかければ消毒にならない?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:35 

    マスク作ったよYouTube見ながら
    ダブルガーゼは売り切れでトリプルガーゼってのしかなかった
    柔らかくて小さいからわりとすぐできた
    つけ心地もいいよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:24 

    >>49
    それは自分が『うわっ、あの人マスクしてないっ』て目で見てるからそう思うだけなんじゃないの?

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:31 

    >>236
    アイロン当てるからヘーキヘーキ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:42 

    >>2
    頭が悪いのを国のせいにするのやめなよ

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/04(水) 16:14:39 

    >>218
    昨日買ったけど

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/04(水) 16:14:52 

    ないなら作ろうはいいけど 結局 滅菌ガーゼやエタノールが不足してしまう。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/04(水) 16:15:56 

    >>15

    これ肌触りもいいし大きさも調整できるからいいよね。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/04(水) 16:18:46 

    今日は普通にトイレットペーパーやティッシュ
    キッチンペーパーとあったよ。キッチンペーパーだけ買いました。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/04(水) 16:23:21 

    >>18
    他の国でこういう奴いたら何かしらヤラレテるだろうけど日本だと普通に暮らせるんだよね。

    日本ってチョロいなって思われてて嫌だなー

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:11 

    広範囲の火傷をした時のガーゼが余ってたからマスク作ったよ。

    不織布マスクに比べると ガーゼマスクは呼吸がスースーしてて予防の意味ないと思った。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:37 

    >>18
    スパイにしか見えないんだけどな。

    日本を馬鹿にしてんだろうな鳩ぽっぽ

    +65

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/04(水) 16:30:02 

    >>50
    なんだかムカっ。
    言い方かな?

    +12

    -5

  • 258. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:55 

    >>74
    今朝テレビでその可能性を指摘していたような…
    だとしても、アホすぎる

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/04(水) 16:54:21 

    滅菌ガーゼ笑
    開けて触れた時点でただのガーゼになるのに笑
    無知の恥だね

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/04(水) 16:57:15 

    >>1
    爆買いは転売を禁止しないと今後もあると思う。
    生活必需品の転売は規制できないの?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/04(水) 17:29:48 

    ダブルガーゼは楽天で売り切れでもお気に入りに入れといて再入荷したら買うようにしてる

    医療用ガーゼなんて使う必要ない

    結構頻繁に再入荷してるけどそれすら待てないのかな?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/04(水) 17:31:59 

    >>29
    私も。
    だんだん増えてくるよね。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:38 

    >>44
    得れる

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/04(水) 17:34:46 

    料理用のガーゼ、出汁とか
    とるやつでマスク作ろうかな。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/04(水) 17:37:10 

    >>15
    これ本当にすごい。
    手作りマスクはまいにちの洗濯で数日しか持たないとか

    +23

    -2

  • 266. 匿名 2020/03/04(水) 17:38:26 

    >>257
    片言なんじゃない?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/04(水) 17:50:10 

    >>2
    指導者が頼りないとこうなる

    +1

    -16

  • 268. 匿名 2020/03/04(水) 18:07:10 

    >>192
    意外とメルカリ仕事してんだね。
    マスク高値転売も取り締まりしてるのかな?

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/04(水) 18:14:38 

    >>15
    これ良いねー!

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/04(水) 18:49:15 

    マスクは着けられてあと2ヶ月くらいだよ
    夏にマスクとか地獄やで
    死にかけたわ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/04(水) 18:52:55 

    >>89
    >>2
    国は日本でしょ。
    中国はおかしい国って知ってて初期の対応やらかした日本ですよ。

    +5

    -19

  • 272. 匿名 2020/03/04(水) 19:00:02 

    >>192
    トイレットペーパー高すぎ

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/04(水) 19:01:17 

    飛沫を防ぐだけなら手作りの布マスクで充分だとおもうけど、メルカリとかで買うのは躊躇してしまう
    誰かがベタベタ触れたものだから

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/04(水) 19:13:50 

    >>18
    ポッポは一体どういう思考回路してんだ…
    究極の逆張り野郎なのか?
    勉強できなかったらアニメ会社に火つけるような奴になってたのかもと思うぐらい情緒不安定というかなんというか

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/04(水) 19:17:53 

    ミシン使う時点で減菌の意味ないからねw
    間違って指縫うと破傷風になるおそれがあるってくらいミシン針の菌ハンパないから

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/04(水) 19:26:56 

    病院では滅菌ガーゼなんか素手で触った時点で不潔ガーゼになります。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/04(水) 19:29:28 

    >>215
    その施設おかしくない?利用者はそんなに頻繁に外に出る訳では無いし、外に出てるなら自粛させるべきだし。媒介者は職員なんだから職員にマスクさせないと!守るためじゃなくてうつさないようにマスクするんだから。
    ご友人かわいそう…

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/04(水) 19:30:36 

    >>9
    寧ろ、手作りマスク、パンツで作ればいいんじゃない?w

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/04(水) 19:38:15 

    >>57
    そうそう!!
    先日NHKの朝のニュースでマスクの再利用方法として、マスクの中にガーゼを入れて使う、と言う方法が紹介されていたから、そのための減菌ガーゼ購入なのかなって思いました。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/04(水) 19:46:39 

    ガーゼ使うとしても滅菌じゃなくてもいいよね
    口に当てた時点で雑菌だらけになるというのに

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/04(水) 19:55:21 

    >>15
    コロナの大きさ知ってる?

    +1

    -28

  • 282. 匿名 2020/03/04(水) 20:07:30 

    >>1
    …というか何このマスク
    だっさ!
    こんなの付けて人前に出るとか恥ずかしすぎてムーリー!

    +0

    -20

  • 283. 匿名 2020/03/04(水) 20:10:50 

    でも最初オススメされてたガーゼハンカチももう無いんだよね。普通のハンカチもなくなってた。あとは端切れくらいしかないよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/04(水) 20:13:06 

    >>29
    志村後ろ!
    全面完璧ガードしても意味なくない?

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:01 

    >>15
    ほんとマスクなんてこの程度で十分なんだよね
    どこの誰がどんな環境でどんな材料を使っていつ洗ったか分からないような手で作った手作りマスクを2枚で1800円(だったかな?)とかで買うなんてオメデタバカすぎ
    そんな無駄遣いするほど裕福じゃない

    +60

    -5

  • 286. 匿名 2020/03/04(水) 20:31:04 

    ねぇ、マスクなくなったら仕事行かなくていいよね?だってマスクしてないとすげー変な目で見られんの嫌だしさ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:19 

    手作りマスクほど馬鹿げた物は無い
    作ってる人間の自己満でしかない

    +2

    -15

  • 288. 匿名 2020/03/04(水) 20:32:28 

    >>89
    本当それ
    もっと世界で中国の対応を叩けよ

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/04(水) 20:34:50 

    旦那が家のマスクの在庫を心配して、マスクと口の間に挟むガーゼを買ったと連絡が来た。
    私はキッチンペーパーで良いんじゃないの?と言ったが買った後だと。
    今はガーゼ手に入らないのに、よく買えたなーと思っていたら、ガーゼでではなく綿だった…
    アホや…

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:40 

    >>282
    本人はセンスある可愛いとか思ってるのだろう

    +1

    -7

  • 291. 匿名 2020/03/04(水) 20:48:06 

    テレビで滅菌ガーゼの事見てびっくりした。
    滅菌されてるガーゼであって、除菌してくれるわけじゃないのに。ガーゼが欲しくて買ってるのかな?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/04(水) 21:12:15 

    いったい、いつになったら
    普通に買えるのでしょうか❓

    三月になったら買えると、思っていたのに…😷

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/04(水) 21:30:55 

    >>49
    そんなマスク信者のバカは無視すりゃいいよ。気にしてたら逆にストレスたまって免疫力落ちる。
    咳やくしゃみするときだけはエチケット守ってね。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/04(水) 21:31:08 

    >>123
    ハンカチマスクに限らず、手作りマスクほぼ見かけません。
    2回だけ見かけたことがあります。
    マスクしてる人多いけど市販のマスクばかりだし、どうやって手に入れてるんだろうと思う。
    洗って繰り返し使ってる人も多いみたいだけど。

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2020/03/04(水) 21:31:17 

    >>123
    手持ちのマスクが無くなったらコレやります
    効果は無いだろうけど、この時期マスクしてないと周りの人に不安与えるしね

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/04(水) 21:41:20 

    >>215
    布マスクとかキッチンペーパーマスクとかはやっぱり
    そういうところでは衛生的に無理なの?

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/04(水) 21:41:27 

    ウエットティッシュやお尻拭きも
    買えないですよね今。

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2020/03/04(水) 21:45:47 

    ガーゼマスク自体、コロナ対策としては意味がないでしょ。
    ドヤ顔で手作り自慢されても、バカだなとしか思わない。
    品切れになる前に使い捨てマスク買っておいてホントよかったわ。

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2020/03/04(水) 21:48:54 

    >>6
    最近コロナ関連トピで「バカな〇〇」って言う人が必ずいてすごい嫌な気持ちになる。自分の生まれ育った国のことをバカって...凄く違和感。

    +5

    -9

  • 300. 匿名 2020/03/04(水) 21:52:50 

    >>49
    マスク不足なんだから気にする必要ないですよ。
    マスクも大事だけど、不要な外出を控えたり、きちんと手洗い消毒したり、顔を触らないようにしたり、出来ることをしたらいいと思います。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/04(水) 21:55:17 

    >>49
    人混みでマスクしてない人は見られるだろうね

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/04(水) 21:58:00 

    マスクの代わりならハンカチやバンダナで良くない?
    飛沫感染を防ぐのであればそれで十分。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/04(水) 22:10:56 

    >>41
    赤ちゃん本舗にガーゼハンカチ普通にたくさん売ってた。

    +4

    -4

  • 304. 匿名 2020/03/04(水) 22:17:03 

    せっかく島国なのに
    学校やすみにする前に 中国・韓国・・・入国禁止にすべきだったと思う

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/04(水) 22:24:40 

    アルコール綿もない。
    吸引が必要な子供がいるから本当に困ってる。あんな小さいのどうするつもり?除菌、消毒ならなんでもいいの?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/04(水) 22:30:28 

    今日買い物いったら使い回しすぎて煮しめ色のマスクの外人ババア歩いてきて思わず息止めたよ。あれならしない方が衛生的だよ。いっそタオルでも巻いて毎日洗濯したらいい。

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/04(水) 22:39:28 

    >>3
    思ったけどナプキンってなんで品薄なの?
    口に貼るの?

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/04(水) 22:44:07 

    こういうやつがコロナだわ。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/04(水) 22:55:27 

    効果あるなしは置いておいて
    布マスクなら家にあるハンカチとヘアゴムだけで作れるのに

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/04(水) 22:58:36 

    >>298
    ガーゼマスクというか一般的なマスクだって目の前で感染者が飛沫をまきちらした時とかならモロに浴びなくて済むから効果はあると言えるけど、そういう場合以外には、ほぼ気休めで無意味なんだよね
    だから>>15の誰でも手軽に作れてしかもすぐ解体して元のハンカチとして使えるってものならともかく、>>1のようないかにもちょっと手が込んだ手作りみたいなの(しかも手作りアピールが強烈な妙な柄入りとか)がアホみたいな値段で売られてたりするとバカという思いよりも誰がそんなの使うのさ作った本人だって使わないでしょうにと軽蔑してしまう

    +2

    -8

  • 311. 匿名 2020/03/04(水) 23:07:29 

    なんで、手作りマスクって柄ありなの?

    淡い色で無地なら欲しい

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/04(水) 23:15:40 

    ガーゼマスク作る時に家にある消毒用ガーゼ使った。外面は綿で内側をガーゼにしました。ゴムはマスクゴム無かったから、子供の帽子用のゴム。
    家にそれしか無かったからさ。
    持ち出し用リュックにマスク、ガーゼ、アルコールスプレーが入っていたので。
    コロナが落ち着いたらまた衛生品を揃えておこうと思いました。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/04(水) 23:21:15 

    >>85
    和歌山です。
    今週の日曜日、たまたま行ったドラッグストア兼のスーパーに行ったらトイレットペーパーとティッシュペーパーは無くなっていましたが、キッチンペーパー・おむつ・赤ちゃん用おしりふき・ナプキンはむしろ売れてないの?って位びっしり並んでました。
    トイレットペーパー・ティッシュペーパー売り場で「もうない」って嘆いていたのはお年寄りばかりだった印象でした。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/04(水) 23:28:44 

    >>235
    もうここ最近、燃料用アルコール見かけないですよ。
    エタノールとメタノールの違いがわからない人、正直怖いです。
    エタノールも引火するって事わからずに火の近くで使っていつか火事を起こさないか心配です。
    火の近くでスプレー使う人がいる位ですから。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/04(水) 23:38:25 

    >>305
    「無いよりはいいかしら」っておばさんが買っていってたのを見た。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/04(水) 23:40:05 

    >>27
    界面活性剤が入っていれば、大丈夫だから。
    洗濯洗剤以外にも、食器洗剤とかでも大丈夫だって、NHKや民放の番組で医師が説明をしている。
    簡単なのは、アルコールスプレーを使った後に吹き付けておけば良いって。近場の買い物ぐらいなら、これで数回は使いまわせる。

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/03/04(水) 23:45:46 

    >>3
    ペットシーツとお米もなかったよ!

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/04(水) 23:47:24 

    >>2
    こういう人って自分の頭では何にも考えないの?

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/04(水) 23:55:13 

    >>62
    ほんと、そう思う!
    どういういきさつで市場に出回らなくなってるのか?そこを取材報道してほしいな。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/05(木) 00:14:26 

    >>259
    使ったマスクをファブリーズでびしょびしょにすれば除菌できて何度でも使えるって言ってる程度のオバサンと一緒だね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/05(木) 00:16:18 

    >>311
    手作りなんだから好きな色にしたらいいよ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/05(木) 00:23:04 

    >>1
    滅菌ガ一ゼは傷ようだね
    口当てるだけなら滅菌より普通のガ一ゼ熱湯消毒して使った方がいい
    どうしてもマスクつけたいなら薄いハンカチ代用すればいいじゃん

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/05(木) 00:24:05 

    >>320
    ファブリーズなんてウィルスより体に悪そう

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2020/03/05(木) 00:26:41 

    >>314
    燃料用なんて本当危ない
    日本人が燃料アルコール買う??

    あとスピリタスですら危ないし変色するらしい

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/05(木) 00:41:08 

    >>3
    ハンドソープ全滅でした

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/05(木) 00:48:20 

    手作りマスクって使い捨てじゃないよね
    滅菌ガーゼ使ったって効果は最初だけなのにね

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/05(木) 00:53:59 

    >>1
    フリマアプリやハンドメイドアプリで沢山売ってるよね
    たいがいダサいけど

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/05(木) 00:58:31 

    マスクないからと滅菌ガーゼをめっちゃ推してくる薬局があったよ
    意味がわからなかったけど念のため怪我の絶えない子供のために買った
    こんな優れモノなの?

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2020/03/05(木) 01:09:34 

    二階の指示を受けて中国にマスク大量に送ったの小池百合子って本当に??

    本当なら都民として土下座して謝りたい。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/05(木) 01:13:38 

    >>2
    とりあえずなんでも国のせいにしたがる人かな?

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/05(木) 01:21:41 

    >>33
    TVインタビュー受けたオバサンが「家にたーくさん備蓄品有るんだけれど、人が買ってると買わなきゃって焦っちゃうのよー。」と(呆)

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/05(木) 01:32:09 

    まずは減菌ガーゼの会社も薬局に出すよりも病院優先にしたらいいんじゃないの?
    消毒液にしてもビニール手袋にしても注文受けたからって薬局よりも病院優先にしたらいいと思うけどな。
    別に薬局に出すなって訳じゃなくて10あるなら薬局は4で病院に6とかね。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/05(木) 01:36:07 

    >>82
    爆買いしてるのは一部の人達だけ

    コロナが落ち着いたら、むしろ外出控えてた人達が外でパッとお金使うようになると思うけど
    旅行とか買い物とか、ずっと我慢してるわけだから

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/05(木) 01:37:05 

    >>313
    和歌山よりの大阪だけどティッシュは薬局よりも小さい個人の薬局みたいなのあるでしょ?そこなら少し高いけどあったよ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/05(木) 01:37:32 

    コロナでこんな状態なんだから、首都圏直下とか南海トラフ来たらマジで北斗の拳の世界になりそう。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/05(木) 01:38:52 

    >>3
    ハンドソープ、除菌スプレー、除菌ウェット
    なーんにもない。

    都内

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/05(木) 01:40:12 

    >>313
    あと個人で思うのは最悪の場合はこれも少し高くつくけれど、お習字に使う半紙をとにかく買ってくちゃくちゃにして柔らかくして使うとか…水に溶けないから流しちゃダメだよ。ゴミ箱使うようにして。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/05(木) 01:40:59 

    しまいにゃ石買う奴出るくらいだからね。
    日本人も賢くないよ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/05(木) 01:42:53 

    もうなんか疲れてきた
    この騒動が収まるのいつまで待てばいいの

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/05(木) 01:51:47 

    マスクほんとに売ってないから困るわー。
    いつまでマスク無いの?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/05(木) 01:56:44 

    >>340
    この間、身内の定期検診で病院行ったらマスクない人は鼻と口をハンカチでおさえてた。
    院内のマスク販売機も中止になってたけど、待ってる間に納品にきた業者の人に直にお金払って買ってる人も数人いてた。
    業者の人が販売機に入れている側から数人並び出して完売してた。
    私は買わなかったけど2枚¥100でしたよ。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/05(木) 02:07:40 

    >>2
    自分で判断するべきことまで国のせいと思うこと自体が正気じゃない

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/05(木) 02:10:20 

    >>215
    うちのクリニックでもマスクが無くなりそうです。
    いつも検尿カップやマスク等を医師会協同組合で買っていましたが、マスク、消毒液、使い捨てグローブ等はご注文頂いても当分の間はキャンセルとさせていただきますっていうお知らせが来ました。
    注文すらもできない状況です。

    近くのドラッグストアでは、9時開店なのに7時に行っても既にたくさんの人が並んでて、マスクが買えなかった、と患者さんから聞きました。

    そのうち、医療従事者に感染が広がることになると思います。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/05(木) 02:16:45 

    >>340
    マスク手に入らない人って、お友達や親戚など親しい人いないの?
    私はお友達や知り合いからマスク回ってきましたよ
    1ヶ月は余裕あるくらいの量をいただきました

    +1

    -17

  • 345. 匿名 2020/03/05(木) 03:00:41 

    >>3
    体温計もありません。
    旦那が会社からの指示で必要との事で見に行ったらすっからかんでした。もう1店舗行ってみたらあったけど舌用とかだった…。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/05(木) 03:13:00 

    好きにやらしとけよw
    どうせ1っヶ月ももたないから、購入した本人が
    あれ私何してんだろうって気付くまで待つしか無いwバカだから

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/05(木) 03:20:54 

    とにかくなんでも中国人に横流しすんのやめろ
    なんのためのマイナンバーだよ
    結局税金管理にしか使ってねーじゃねーか

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/05(木) 03:51:56 

    >>214

    自分で作れ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/05(木) 03:55:49 

    >>71
    右寄りってw
    左翼大嫌い、売国奴め

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/05(木) 03:56:35 

    >>21
    このプラスの多さがデマが簡単に拡がる理由を物語ってるよね
    事実を確認せず安易に信じてる
    そりゃあれこれ品薄になるはずだよ

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2020/03/05(木) 04:08:39 

    >>287

    by 期限が迫ってきて、売り逃げするために焦ってる転売ヤー。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/05(木) 04:17:15 

    >>299
    いや馬鹿だろ
    現実見えない人?
    中国に大量のマスクと防護服支援して、中国人入国禁止もしない、クルーズ船の人間を陰性と帰しておきながら陽性で感染拡大、ヘコヘコ中国にこびへつらってる癖に中国からは入国禁止にされたあげく日本が感染源と言いふらされる
    こんな頭の悪い馬鹿な国はないわ

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/05(木) 04:32:30 

    >>109
    中国人なんじゃない?親、爺婆世代が帰化してるとかで一応日本人
    隠れ日本人かなりいるしやっぱり祖国?かばいたくなるんじゃない?

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/05(木) 04:34:09 

    >>15
    なんだこの人
    優しいな。

    +30

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/05(木) 04:52:45 

    手作りマスク効き目あると思う
    これ使われたら不織布の使い捨てマスクあまり売れなくなるから困るのでは?
    今は品不足でも、落ち着いたときに手作りマスク使って良いなと思ったら不織布マスク売れなくなる。

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2020/03/05(木) 05:11:46 

    >>43
    マスクの『当て布』にするなら合ってる。
    マスク自体を滅菌ガーゼで作るなら違う。
    前者で買ってる人が多いなら滅菌目的なら使い捨てだし今の状況的に仕方ない気もするけど、後者なら意味がない無知の迷惑行為。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/05(木) 05:14:46 

    >>3
    買い占めてメルカリで売ってるんだから
    買い占めなきゃ買えるのに、送料手数料まで払って何故そんな二度手間なことをするんだろう

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/05(木) 05:16:25 

    >>355
    だったら病院の医者や看護師も手作りマスクで良いやろ

    +2

    -8

  • 359. 匿名 2020/03/05(木) 05:19:04 

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2020/03/05(木) 05:30:17 

    暇な学のない、でも自分は賢いと思い込んでる主婦が、必要のないマスクを作りまくったり、買い込んだり、夫婦しかいないのにトイレットペーパー1年分くらい買い占めたり、、、

    大学教育って、やはり大事なのかなとか思います

    騙されてる事に気がつかないし

    何しろ自分がバカだという事に気がつけない

    気がつくチャンスがないのだと思う

    大卒でもバカはいると反論くると思うけど、世の中の当たり前の事象を、批判的な目で見たり、科学的に考えたりする力は、やはり大学で得るものだと思う

    +2

    -12

  • 361. 匿名 2020/03/05(木) 05:58:02 

    私しばらくガーゼが必要だからマスク手作り流行り出したとき絶対影響でると思って多めに買ってた(買占めはしてないよ)
    ガーゼもペーパー系も切れたときの代用を考えながら使っているけど中々思いつかないし
    思いついても必要な人に回らなくなったら駄目だよね〜って却下しちゃう…赤ちゃん用品とかさ
    買占める人って自分の事だけ考えて動いてたら結局世の中回らなくなって自分も困るって事になぜ気づかないんだろうか…

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/05(木) 06:38:56 

    ハンドメイドのマスクがメルカリで売買されてるけど赤の他人が作ったマスクなんて絶対使いたくないわ

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2020/03/05(木) 07:13:56 

    >>362
    市販マスクを高値で売る人らよりはマシだけどちょっとね、私も赤の他人の手作りマスクはしたくないかな。

    メルカリ見たら100均で30枚100円で売ってるマスクをバラ売りで高値で売ってる人もいるね
    10枚900円とか…酷過ぎる




    +9

    -1

  • 364. 匿名 2020/03/05(木) 07:23:37 

    >>17
    夕方にドラッグストアの目の前を通ったらティッシュはあったよ~。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/05(木) 07:45:37 

    >>50
    高くても、これからは日本製を買いますので結構ですよ

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/05(木) 08:10:48 

    政府も何もかも遅すぎ

    マスクマスクって気を取られてて
    こういう所に気が回ってない。


    どの薬局いっても
    客は血眼になってアルコールとマスクとガーゼの収集に訪れてる。
    もう嫌になってきた。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/05(木) 08:16:31 

    >>310
    自分じゃ使わないものを人には高値で困ってる人の助けになりたいとか言いつつ売る
    買った方も結局なんとなく使う気にならなくて使わない
    なんという無意味というか無駄w

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2020/03/05(木) 08:23:51 

    必要ないかもだけど
    マスクが買えないし
    家にストックが5個しかなくて
    気休めに1枚つくったけど…
    仕事も休みないから
    朝から並んで~が
    できないし
    ほんとマスクの買いしめとか
    やめてもらいたいわ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/05(木) 08:31:31 

    >>2
    国のせいにしちゃう無責任国民多すぎない?

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/05(木) 09:02:18 

    >>15
    縫わなくていいんだ。
    気に入ってるハンカチでできるね。これはいい。

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/05(木) 09:04:26 

    私も手包丁で切って出血止まらないから薬局行ったらガーゼ空っぽで困ってたエグれて深いから、絆創膏と傷パッド買ってきたけど買い占めやめてほしい怪我した時に使いたくてもない

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/05(木) 09:08:23 

    YouTubeでマスクの作り方とかでガーゼとか言うから売り切れる、腹帯のさらしもYouTubeで誰かが上げたりブログに代用できるとか書かれて値段高等品切れ、赤ちゃんの店にすらガーゼやさらしないよ。妊娠中じゃない人までわざわざ赤ちゃんの店で消毒液やガーゼ買いまくっている現状、本当にやめてほしい

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/05(木) 09:16:50 

    何で滅菌ガーゼを使おうと思ってるの?(笑)

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/05(木) 09:36:11 

    ガルちゃんちゃんでも自己中な人たくさんいるよ。
    アルコールが欲しいからって、インシュリン打った後に使うアルコール綿買い占めたりしてる。
    自分さえよければいいって人多すぎ!
    こういう人は日本から出て行って欲しい。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/05(木) 09:37:22 

    そんなに不織布欲しいなら園芸用の使ってろよwwwww
    いっぱいマスク作れるぞwwww
    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/05(木) 09:38:28 

    >>17
    ホームセンターにはたくさんあるけどね

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/05(木) 09:43:01 

    昨日マツキヨ行ったらガーゼ売り切れていた。
    本当に必要な人が困るから止めておけ。
    なんだかんだ言っても自分のことしか考えられない人が多すぎる。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/05(木) 09:44:30 

    >>18
    鉄球レベルの豆鉄砲くらわせてやりたい

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/05(木) 09:49:06 

    先日、重度の火傷をしてしまった際に滅菌ガーゼを使用していました。
    もし今、あのレベルの火傷をしたと想像するとかなり困ります。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/05(木) 10:14:29 

    >>328
    乗せられて滅菌ガーゼ買ったくせに
    責められるから怪我の絶えない子供のためにともっともらしい言い訳が哀れ
    書かなきゃいいのに

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:29 

    >>375
    障子紙でもよさそうな気がするこの頃

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:02 

    夫が体温やけどして、滅菌ガーゼ買いに行ったら無くて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しょうがないから、子どものおくるみ熱湯消毒して切って使ってるよ、、、

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:07 

    >>10
    使い捨てないで、漂白剤に浸ければ繰り返し使えたのに!Σ(☉Д⊙。)

    医療関係者もそうしてるよー

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2020/03/05(木) 11:01:50 

    >>3
    まじで困る。いい加減にしてほしい。
    買い占めるなよ!!
    本当にない人が困るんです。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/05(木) 11:16:35 

    滅菌ガーゼを素手で触った時点でもう菌は付いてるのに
    アホくさ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/05(木) 11:28:53 

    >>71
    ブサヨさん・・・w

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/05(木) 11:37:52 

    >>208
    ハフポストは信用できない

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/05(木) 11:42:56 

    >>21
    デマだって言ってるじゃん
    文法的な勘違い
    批判するならしっかりした知識でやって下さい

    真面目に中国を批判している人にとっても、あなたのようにデマで踊らされる人は迷惑です

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/05(木) 11:47:57 

    もう、何々がないから何々を使って変わりにしようかなぁみたいな
    代替する物が品薄になりそうな独り言もやめた方が良いよね
    ガルでもよく見かけたけど
    良かれと思ってとか悪気なくてとかでも影響出てしまうからね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/05(木) 12:02:48 

    >>6
    マスクを中国へ送った自治体

    ・北海道千歳市(3,000枚)札幌市・千歳市、苫小牧市、帯広市など道内自治体と医療機関(50,000枚)札幌市(枚数不明)上記合同とは別途
    ・青森県 弘前市(3,780枚)
    ・秋田県 由利本荘市(10,000枚)にかほ市(5,000枚)
    ・岩手県 宮古市(5,000枚)
    ・東京都(100,000枚)港区(50,000枚)東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)
    ・千葉県 成田市(13,600枚)
    ・神奈川県 厚木市(20,100枚)川崎市(80,000枚)相模原市(10,000枚)
    ・群馬県(20,400枚)太田市(10,000枚)伊勢崎市(9,000枚)
    ・茨城県 水戸市(50,000枚)日立市(20,000枚)常陸太田市(18,000枚)(医療用マスク2,000枚)古河市(5,200枚)阿見町(22,000枚)
    ・栃木県(530枚)
    ・新潟県 三条市(100,000枚)(医療用マスク1,750枚)加茂市(72,000枚)柏崎市(86,800枚)
    ・富山県(10,000枚)
    ・石川県 東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)
    ・福井県 福井市日中友好協会(30,000枚)
    ・山梨県(20,000枚)
    ・長野県 須坂市(6,000枚)
    ・岐阜県 岐阜市(4,700枚)
    ・静岡県 富士宮市(20,000枚)富士市(10,000枚)沼津市(10,000枚)浜松市(7,400枚)小山町(6,000枚)牧之原市(3,000枚)菊川市(1,500枚)
    ・愛知県 名古屋市(100,000枚)豊橋市(10,000枚)常滑市(5,000枚)豊川市(4,500枚)半田市(4,000枚)
    ・大阪府 枚方市(21,000枚)池田市(21,000枚)
    ・京都府 向日市(28,000枚)長岡京市(調整中)舞鶴市(電動ファン付きマスク5セット、取換用ろ過フィルター100個)綾部市(2,000枚)
    ・兵庫県(1,000,000枚) 姫路市(10,000枚)明石市(10,000枚)加古川市(12,000枚)伊丹市(10,000枚)
    ・滋賀県 東近江市(10,000枚)彦根市(10,000枚)
    ・鳥取県(80,000枚)境港市(50,000枚)
    ・島根県(20,000枚)松江市(50,000枚)
    ・岡山県 倉敷市(20,000枚)岡山市(医療用マスク20,000枚)
    ・広島県(80,000枚)広島市(30,000枚)庄原市(10,000枚)三次市(3,000枚)神石高原町(2,000枚)
    ・徳島県(医療用マスク900枚・通常のマスク4,500枚)徳島市(15,000枚)鳴門市(2,000枚)
    ・香川県、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、三豊市、三木町、直島町、綾川町、多度津町(26,681枚)(N-95マスク574枚)
    ・愛媛県 宇和島市(10,000枚)新居浜市(10,000枚)
    ・福岡県 北九州市(260枚)
    ・佐賀県(9,000枚)佐賀市(10,000枚)唐津市(10,000枚)東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)町立太良病院:太良町(防護服やマスクなど6点入りのセット580個)NPO法人アジアパシフィックアライアンス(A-PAD)・ジャパン:佐賀市(3,150枚)
    ・長崎県と長崎市(102,000枚)大村市(15,000枚)佐世保市(4,000枚)長崎県立大(15,000枚)
    ・熊本県 熊本市(50,000枚)
    ・大分県 大分市(30,000枚)
    ・宮崎県 宮崎市(10,000枚)
    ・鹿児島県 薩摩川内市(30,000枚)鹿児島市(56,000枚)
    ・沖縄県(10,000枚)

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2020/03/05(木) 12:16:30 

    自作布マスク流行ってるみたいだけど、布マスクがきちんと滅菌して繰り返し使える人がどれだけいるんだろう。
    消毒できてない布マスクはマスクなしより感染を広げるって論文もあるみたいだからなぁ…

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/05(木) 13:17:55 

    >>239
    使い捨てビニール手袋は品薄になるかなと思い2月初旬に準備したよ。コーヒーフィルターが何故なのかわからないけど、手袋はマスク同様感染者と接触する時有効だと思うから。政府も軽症者は自宅でって言ってるし家族内で感染者が出て世話しなきゃいけなくなった時に必要になると思って。そのうち騒動になるかわからないけど、必要だと思う人は準備すればいいと思う。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2020/03/05(木) 13:59:04 

    もう何もかもないんだね〜
    いいよ、もう 外出ない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/05(木) 15:28:53 

    >>299
    分かりますよ!みんなピリピリして口が悪くなってる気がする。
    でも、バカな○○と言いたい気持ちもすごく分かる。矛盾してるけど、日本のことを悪く言いたくないけどバカな行動する人がいるのも事実…。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/05(木) 16:12:09 

    >>188
    本気でハンカチやキッチンペーパーでウィルスを予防できるとお思いですか?
    周りから浮くのが恥ずかしいとかでなく、考える頭が無い事が恥ずかしいという事に気付いてくれたらと思います。
    自己満足だと言われたらそれまでですが。

    +2

    -8

  • 396. 匿名 2020/03/05(木) 17:43:25 

    >>6 >>390
    いやいやマスクの主目的って、予防では無く感染者がウイルス撒くのを抑えることでしょ?
    感染源に送るのが一番効果的じゃん
    別に日本中のマスク全部送りましたって話じゃないよ

    +3

    -5

  • 397. 匿名 2020/03/05(木) 17:52:05 

    >>6
    それは備蓄分でしょ
    結局大規模な転売屋が悪いんだと思う(中国人等含む)
    何百万枚単位で買い占めたみたいだからね

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2020/03/05(木) 17:53:43 

    >>395
    でもガーゼ挟むよりキッチンペーパーのほうが花粉症はマシだったからやっぱ紙のほうがいいんだなと思ったよ

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/05(木) 18:30:08 

    >>356
    私滅菌ガーゼをマスクの当て布にして布マスクの中に入れて使ってるけど滅菌ガーゼでマスク作ったりとかの買い占め魔のせいで人には言えない
    誤解されそうで嫌だ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:19 

    赤ちゃんいるけど、おしりふき全く売ってない。
    トイレペーパーのかわりなのかストック用の買い占めなのか分からないけどやめてほしい。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:38 

    >>190
    > 何が悪いのかわからない

    人の命にかかわる物だから。
    もっと言えば、マスクが品薄になる事を予見できた人は多い。でも常識がある人は人の命にかかわる物を買い占めない。
    そこに気付かず「マスクある!買い占めろ!」「ここもマスクまだあるあるwwあいつら馬鹿だな」

    その浅ましさを軽蔑する。

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2020/03/05(木) 21:04:25 

    >>390
    埼玉は送らない主義

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/05(木) 21:35:26 

    >>28
    一般的な使い捨てマスクの目が5μm程で
    水分をまとったウイルスは5μmくらいになるからマスクで飛沫感染は防げるけど
    エアロゾル感染だと0.1μm?とかで
    それはマスクの目通り抜けるんだよね

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/05(木) 21:37:38 

    >>355
    ただの布だけじゃなく
    中に高機能フィルター入れたら
    サージカルマスクとかと変わらないくらいになりそうな気するよね

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2020/03/05(木) 21:44:45 

    使い捨てマスクだって
    アゴマスクしたり適当に着脱してたら
    意味無いよね

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/05(木) 23:41:35 

    ミンネでハンドメイドマスク出品してる人見てると、「ガーゼが手に入らない」って書いてる人が何人もいて、中にはキッチンペーパーでしょぼい子供の工作みたいなマスクを作って売ってる人もいて引いた。何でもアリだと思ってるのか、誰が買うねん?て。

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/06(金) 01:26:06 

    >>396
    しかしそのせいで日本で必要としているマスク不足が起こっているわけで
    先日もまつエクサロンからかなりの在庫のマスクが盗まれたりしていましたよね
    国民に行き渡るくらい余裕あれば寄付は賛成だけど、実際、国民のマスクが足りていない

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/06(金) 15:01:34 

    >>390
    佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)町立太良病院:太良町(防護服やマスクなど6点入りのセット580個)NPO法人アジアパシフィックアライアンス(A-PAD)・ジャパン:佐賀市(3,150枚)


    コイツの選挙区だからなあ
    佐賀市はグールグルアース原口ぇ
    自民はやっとこさ比例で勝てた

    手作りマスクに滅菌ガーゼ「やめて」 SNSで懸念...メーカーも「必要ないと思う」

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2020/03/06(金) 16:32:30 

    >>383
    使い捨てマスクは洗って繰り返し使うのはよくないと昨日テレビでやってたよ?

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2020/03/06(金) 17:00:40 

    Amazonはマスクの高額転売も、

    送料を高額にとるのも規約違反だそうです!!!

    カスタマーサービスに通報したら、その人達は売り上げ没収されるそうです!!!!!!!

    その時カスタマーサービスへのメールに「この問い合わせメールは必ず、担当部署に渡してください(見せて下さい)」

    という一文を伝えるといいそうです!!!!!


    皆さんで高額転売ヤーの売り上げをAmazonに没収させましょう!

    はっきりAmazonがそう言ったそうです!!!!!

    規約にも違反と売り上げ没収と書いてあります!!!


    内部の方によると、実際けっこう没収されてる人が多いそうです!!!


    もう知ってる方多いかもしれませんが、ギリギリまで拡散お願いします!


    因みにアカウントも停止になるそうです!

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2020/03/06(金) 22:24:22 

    >>15
    ありがとうございます❗
    やってみます✨
    ミシンはそもそも持ってないし、裁縫も苦手なのでどうしようかと悩んでいました。
    マスクだと肌が荒れたり…そもそもマスクがもうなくなりそうだったので助かりました✨

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/07(土) 16:03:06 

    >>2
    着の身着のままで開店前の薬局に並んでいたり(上着もきないで靴が左右違っていた)、使い捨てビニール手袋をつけて電車に乗っている親子がいたり、スーパーの商品を持つたびにマイ除菌スプレーをかけている人がいたり、清潔感のない薄汚れたマスクを使い続けていたり、まったくサイズの合っていないマスクをしていたり、そういう人みんな正気を失っていると思う。そういう人に限って身だしなみが鳴っていないことが多い。

    私だって気にはしてるけど、必要なものだけを効果的に活用できるようにならないといけないと思う。

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/03/07(土) 16:04:27 

    >>411
    これがるちゃんでみてから、さっそく実践しているよ。出産準備でそろえたような新生児向けのガーゼがちょうどよかった。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/08(日) 06:14:48 

    滅菌ガーゼも開封したら菌付くのにね

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/08(日) 12:17:22 

    >>72
    マスコミを無くした方が、日本国の運営が上手く行くかもな。
    日本にマイナスになることばっかりやるのが、マスコミだから。

    事実だけを淡々と伝える報道番組、教育番組、映画・歌・バラエティなど娯楽専用のテレビ局だけでいいわ。情報ならネットの方が速いし。

    変なコメンテーターとか、〇〇新聞の記者とかが国民を操って変な方向に引っ張る報道番組や、くだらないデマを流す午後のワイドショーとかを無くした方が、日本に有益だと思う。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/08(日) 12:22:50 

    >>390
    安倍総理の地元、山口も送らない主義

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/08(日) 18:52:08 

    >>344
    何そのいい方?
    マスク手に入れられない人を馬鹿にしてんの?
    仲良い人が居る居ない関係なくない?
    こいつ嫌いやわー

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/08(日) 19:12:04 

    >>344自慢ですかおばさん?

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:20 

    >>50
    そもそも中国産は買わないので、要りません!
    菌がいっぱい付いてそう。
    日本に関わってこないで!と言いたい

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:15 

    >>7
    テレビばっかし見なけりゃいいのよ
    つけっぱなし世代なの?

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2020/03/10(火) 11:57:19 

    転売する奴は逮捕して欲しい

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/11(水) 17:04:23 

    >>186
    野党は中国のお友達(てかシモベ)だからあり得ない

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/12(木) 21:49:34 

    >>2
    丁寧な暮らし系がやってんじゃないの。

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2020/03/23(月) 22:08:01 

    >>423
    普通に違うと思う。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/23(月) 22:09:24 

    >>344
    あーそれ迷惑だから。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/26(木) 23:04:56 

    普通のガーゼで手作りしようにも手芸店とか売り切れてるところが多かったって某掲示板で見た
    ネットショップはどこも入園入学の時期も重なってパニック状態
    だから身近なところで売ってる滅菌ガーゼまで目をつけられたんだと思う

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/27(金) 08:19:44 

    >>6
    80歳の老害、二階幹事長。
    日本の国産マスクや医療用の防護服まで、1億枚ぐらい寄付しやがった。
    そのせいで、医療現場は困っている。
    売国奴二階、早くしね。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/28(土) 22:30:46 

    >>88
    まさに「マスゴミ」だね。…ごめん

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/31(火) 06:50:06 

    なんで減菌ガーゼ?
    材料は家にあるTシャツとかでいいんだよ
    一日使ったら洗濯するって発想がないから減菌ガーゼにこだわるのかな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/01(水) 00:20:57 

    >>1
    子供の笛のクリーナーのガーゼを新調しようと思って
    薬局に行ったらなくて何でだろーと思ったらコロナの煽りだったw
    私の場合は今すぐ絶対必要ってもんじゃないから良いんだけど
    怪我とか手術後のケアに使う人は困るわよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード