ガールズちゃんねる

新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

415コメント2020/03/11(水) 02:17

  • 1. 匿名 2020/03/03(火) 23:22:59 


    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告  :日本経済新聞
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告  :日本経済新聞www.nikkei.com

    神奈川県立足柄上病院(同県松田町)などのチームは、新型コロナウイルスによる肺炎に対してぜんそく治療用の吸入薬を使い、症状が改善したとの報告書を公表した。


    患者3人(67~78歳)に対し、ぜんそくに用いる吸入用ステロイド薬「シクレソニド」を投与したところ、発熱や倦怠(けんたい)感といった症状が改善されたという。

    +731

    -8

  • 2. 匿名 2020/03/03(火) 23:23:34 

    ステロイドは基本なんにでも効くじゃん

    +890

    -25

  • 3. 匿名 2020/03/03(火) 23:23:48 

    早く小林製薬はイチコロナ開発してー!

    +1899

    -3

  • 4. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:03 

    困ったときのステロイド

    +484

    -5

  • 5. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:11 

    効いてるといいな

    +453

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:18 

    明るいニュースだね

    +705

    -6

  • 7. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:19 

    オリンピックできそうやな!

    +12

    -78

  • 8. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:21 

    これも対症療法なの?

    +258

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:26 

    小林製薬のコロナコロリ✩.*˚に期待

    +960

    -8

  • 10. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:30 

    ZERO?

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:45 

    これガセらしいよ
    韓国が初めに記事出したんじゃなかったっけ?

    +4

    -281

  • 12. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:47 

    日本人以外にも効くのかな?早く世界的に落ち着いて欲しい

    +390

    -4

  • 13. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:54 

    頑張ってー神奈川!
    頑張ってー日本!

    クソ中国が。
    マジもう入国禁止に今からして欲しいわー

    +1547

    -16

  • 14. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:59 

    >>2
    そうだよねw
    とりあえず炎症起きた時はステロイドで
    様子見だよね

    +588

    -9

  • 15. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:04 

    これ、軽症患者に使うと返って耐性ができて逆効果になるってさっきニュースで言ってた。

    +524

    -14

  • 16. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:07 

    激しい肺炎が重篤化かどうかの鍵だものね

    感染しても気づかず治る人もいるようだし

    +314

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:11 

    >>1
    中国には絶対に渡すなよ?
    中国がうつしといて、日本になすりつけようとした罰だ。

    中国人死滅しろ

    +1005

    -49

  • 18. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:16 

    アビガンとか効いてるのかね?

    +198

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:25 


    頑張ってもっと詳しく調べてみんなを安心させて欲しい、希望の光!

    +162

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:43 

    症状が軽くなっただけで、ウイルス自体は死んでないよね?

    +326

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/03(火) 23:25:45 

    そういう明るい情報もください

    +250

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:20 

    医療用の薬?
    早合点して市販のせき止め薬買い占めるバカが発生しませんように

    +302

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:29 

    >>1
    中国人韓国人入国禁止な。

    +363

    -10

  • 24. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:31 

    武漢肺炎

    ネズミの唐揚げ、コウモリスープをむしゃむしゃ食べた
    中国人が原因の肺炎

    +640

    -20

  • 25. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:39 

    症状を抑えるだけで、治すには患者の免疫力が大切ってこと?

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:41 

    嬉しいニュースだが処方してくれって人達がたくさん現れて本来喘息持ちで必要な人の手に渡らないなんてことにならないことを願ってる。

    +539

    -4

  • 27. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:45 

    >>17
    日本のニュースはすぐに翻訳されて中国行ってるよ。こんなに在日中国人がいるんだから日本のニュースは筒抜け。

    +255

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:48 

    犯罪者にコロナウイルスを埋め込んで、治験とか実験台にしてほしい。

    +248

    -21

  • 29. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:50 

    中国に送るんじゃねーぞ

    +243

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:11 

    ステロイドって
    免疫抑えて細菌感染助長するイメージだったけど

    まぁ症状抑えて回復力つける感じ?

    +122

    -7

  • 31. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:24 

    エイズの薬は効かなかった人に投与したら改善したってニュースで言ってたね

    +186

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:25 

    ステロイドは使い方難しいからね
    安易には使わない方がいいよ
    場合によっては余計酷くなったりするし

    +215

    -21

  • 33. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:36 

    日本のメディアは検査しろしろうるさいよね
    大阪も韓国みたいにやりそうだけど
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +164

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:40 

    風邪程度の軽症者がつかうと耐性ウイルスを増やす可能性があるから安易な投与はダメ

    +166

    -5

  • 35. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:48 

    コレも転…
    いや書くのやめとこ
    症例だけはちょっと信用性に欠ける

    +8

    -19

  • 36. 匿名 2020/03/03(火) 23:28:57 

    別のトピにこの文献があったので目を通しました。情報をオープンにしてもらえるのは有難い。

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/03(火) 23:29:13 

    おばあちゃんからさ、
    コロナはお湯をたくさん飲んだり、香辛料をたくさん食べると患わないって長文のラインが来たので最近実践してます!!

    +4

    -81

  • 38. 匿名 2020/03/03(火) 23:29:17 

    >>18
    期間が短いせいか効果があるか発表しないよね。
    劇的に効いてくれることを願いたい。
    あと、ワクチンも早く開発して広めて欲しい。

    +213

    -6

  • 39. 匿名 2020/03/03(火) 23:29:44 

    本当に!?
    お願い!どうかこれがコロナ終結の一歩になりますように!!

    +189

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/03(火) 23:29:53 

    ずっと気になってるんだけど、北海道かどこかで20代女性が人工呼吸器付けてて重篤って言ってたのはどうなったのかな?
    結構前の情報だったと思う。
    回復してくれてると、まだ希望が持てて喜ばしいんだけど。

    +326

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/03(火) 23:31:29 

    >>9
    深刻なのに、随分軽いネーミングだなぁ(笑)
    病んだ心が、癒される。

    +209

    -7

  • 42. 匿名 2020/03/03(火) 23:31:36 

    >>17
    お願いだから日本人として恥ずかしい品位ないコメントはやめて

    +55

    -78

  • 43. 匿名 2020/03/03(火) 23:32:17 

    論文ちょっと読んだけど、かなり悪い状態から改善してるみたい!吸入ステロイドなら全身性の副作用も少ないし期待したいですね

    +158

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/03(火) 23:32:29 

    >>33
    日本のメディアは反日だらけ
    日本人を減らしたいんだよ
    検査しまくったら軽症の感染者でベッドが満床になり医療崩壊する
    医療崩壊したら助かる命も助からなくなる
    みんなが自分が感染してるかもと疑って行動しないとね

    +246

    -8

  • 45. 匿名 2020/03/03(火) 23:32:34 

    そういえば武漢からの帰国者でインド人は感染者ゼロって先月ニュースで見た気がするんだけど今現在どうなんだろ
    インド人徹底的に調べたら何か解決策出ないだろうか(笑)

    +89

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/03(火) 23:33:06 

    これを見て処方薬を横流しする人が出ませんように!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/03(火) 23:33:06 

    「コロナって怖い病気あったよねー」って言える未来を待ち望んでる!

    +392

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/03(火) 23:33:27 

    >>3
    >>9
    どっちもネーミングセンス良くて小林さん迷っちゃう

    +701

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/03(火) 23:33:36 

    >>15免疫抑制剤に耐性ができるの??
    日本感染症学会「ぜんそく治療薬で新型コロナ症状改善」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    日本感染症学会「ぜんそく治療薬で新型コロナ症状改善」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本でぜんそく治療薬を使って新型コロナウイルス感染症の治療に成功した事例が報告された。3日のNHKによると、ぜんそくの治療に使われる吸い込むタイプの薬を新型コロナ患者に投与した結果、症状が改善したと


    医療関係者は陽性判定の肺炎患者3人にぜんそくの治療薬「シクレソニド(Ciclesonide)」を本人の同意を受けて投与した。この薬はステロイド成分の免疫抑制剤。

    +67

    -7

  • 50. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:05 

    >>9
    大喜利の予感

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:07 

    >>42
    おい!日本人になりすますんじゃねーよ。
    てめーは日本人じゃねーだろが!
    日本人下げ発言すんなよ死ね

    +18

    -34

  • 52. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:15 

    良い方向に向かうといいけど、ウィルスが息を潜めて好機を狙ってるだけだとしたら怖いね。

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:17 

    肺炎起こしてるならそりゃ吸入すれば良くなってくるよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:19 

    >>37
    それと花崗岩の墓石に抱きついたらいいよ
    がんばってー

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:48 

    朗報!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:52 

    喘息持ちなので、この吸入薬(オルベスコ)持ってます。

    +80

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/03(火) 23:35:24 

    >>17
    日本肺炎とか命名しとるらしいな

    どの口が!

    +267

    -13

  • 58. 匿名 2020/03/03(火) 23:35:25 

    >>3
    小林製薬は基本効きめないオモシロ商品を作ってる会社だと思ってるからそんなの開発したらビックリするわ笑

    +450

    -5

  • 59. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:07 

    症状の改善に結びつくと良いですね!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:11 

    フルタイドじゃダメか?
    うち3個あるんだけど(治療サボってるから)

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:20 

    >>28
    本当そう
    こういう時こそ犯罪者の出番じゃんね
    東日本大震災の時も犯罪者を東電に送り込んで働かせたらいいと思ってたわ
    罪を犯しておきながら雨風凌げて三食食事付きなんて税金の無駄

    +132

    -6

  • 62. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:27 

    >>57
    だからみんなコロナとか言わずに武漢肺炎って言おう!!

    +214

    -5

  • 63. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:31 

    >>24
    悪食だよね。
    日本も含め、国の食文化が色々あるのは分かるけど、危険な物を食べるのは文化とは違うかなと思う。

    +188

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/03(火) 23:36:51 

    >>48
    トピとは関係ないけど
    このようにピンクの番号2つ出すのってどうやるんですか?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/03(火) 23:37:08 

    >>9
    チャイナコロリも可愛くていい

    +148

    -7

  • 66. 匿名 2020/03/03(火) 23:37:25 

    >>51
    通報しました。
    死ねなんて最低!

    +17

    -15

  • 67. 匿名 2020/03/03(火) 23:37:32 

    重症者には使ってなくて、軽症者に使うと耐性ウイルスが増加する副作用があるってニュースで言ってたよ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/03(火) 23:38:45 

    今入院したら人体実験だね

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2020/03/03(火) 23:38:54 

    >>63
    立派な文化だよ
    今回は良くない結果になってしまったけど
    他所の国の食をとやかく言うのはよくない

    +6

    -43

  • 70. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:00 

    >>45
    カレーの香辛料が有効とみた

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:09 

    現場ではこうやって医療関係者がいろんなことして手を尽くしてくれている訳だから、国民も文句ばかり言ってないで自分たちに出来ることをやりたいですね

    +177

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:25 

    >>3
    CMでお馴染みの謎のハーフだか外国人のサラリーマンが「喉が痛い…咳も出る…そういえば熱もあってなんだか怠い… そんな時にはコロナール!」みたいなヤツになる予感(笑)

    +497

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:44 

    >>42
    日本人になりすますし、
    中国人はクズ!
    たがら通報しました。

    +12

    -17

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:48 

    >>45
    ガンジス川が汚すぎて免疫ついてるから?

    +115

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/03(火) 23:39:54 

    アドエアならあるのに

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/03(火) 23:40:01 

    >>42
    中国人は出てけ

    +24

    -16

  • 77. 匿名 2020/03/03(火) 23:40:24 

    >>64
    1番簡単なのは記号の『>』を2回『>>』としたあとに返信したい番号を書けばいいんだよ!
    説明下手だけど分かるかな?

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/03(火) 23:40:27 

    >>32
    お前ごときに何が分かるんだよ(笑)医者でもないくせに(笑)

    +23

    -21

  • 79. 匿名 2020/03/03(火) 23:40:34 

    >>18
    アビガンは中国での治験ではかなり効果出てる

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/03(火) 23:41:12 

    >>37
    おばあちゃん昼間ワイドショーを見てるんだな…
    香辛料は胃を悪くするから年齢的に止めたげて
    免疫力下がるよ

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/03(火) 23:41:19 

    >>42
    悪いけど中国には渡さないよ。

    あ、別に悪くないか 笑

    +29

    -8

  • 82. 匿名 2020/03/03(火) 23:41:43 

    >>22
    そもそも吸入液だから吸入器ないと使えないし市販の吸入液でステロイドが入ってるものはないはず

    +86

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/03(火) 23:41:56 

    >>30
    免疫の暴走がおきることも 新型コロナ、重症化の理由|ナショジオ|NIKKEI STYLE
    免疫の暴走がおきることも 新型コロナ、重症化の理由|ナショジオ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    中国で猛威を振るっている新型コロナウイルスについては、まだ知られていないことが多い。しかしひとつだけ確実なのは、このウイルスに感染すると、体中に異変が起きるということだ。


    新型コロナの第一段階が風邪症状、第二段階が免疫の暴走、第三段階が肺の損傷。
    風邪症状で回復しなかった人に対しての治療だね。重症化の一歩手前で防げる。
    ステロイド成分の免疫抑制剤、強い抗炎症作用もある。小児喘息用の薬だから大抵の人に使える。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:00 

    >>1
    中国人は死滅しろ

    +43

    -4

  • 85. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:08 

    >>32
    喘息の吸入ステロイドはそういう感じじゃない
    超微量だし
    ほぼ副作用なしで喘息の致死率を劇的に変えた神薬

    +169

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:20 

    >>11
    でも間違いなくこの三人には効果があったんでしょ?
    ガセとはまた違うんでない?

    +99

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:37 

    >>40
    筆談できるまでになったけど、まだ人工呼吸器つけてるみたいです。
    北海道のニュースより

    +201

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:41 

    朗報ですね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:54 

    重い喘息の発作で肺炎併発した時の事思い出した
    初めてHCUに入ったよ
    私、感染したら重篤化するだろうなぁ…

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 23:42:58 

    どうかこれを機に少しでも今の世の状態が落ち着くことを願うばかり。

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 23:43:21 

    肺炎だから効果はあるだろうね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 23:43:46 

    『新型コロナウイルス感染症対策治療薬で
    「アビガン」「レムデシビル」「カレトラ」を使用した研究を始めた。』

    ってネットに載ってたけど、それより良く効く薬ならいいんだけれど。

    一刻も早く、撃退してくれる薬が公表されますように🙏🙏🙏

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 23:44:20 

    >>45ガネーシャ様

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 23:44:56 

    これから感染者や重傷者が増える前に治療法が確立してくれたらいいな…

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 23:45:06 

    >>26
    ありがとう!
    私喘息持ちでステロイドの吸引薬ないと生活が生地獄になるくらい本当に困るからコロナ感染者に効果あるなら良かったと思う反面、自身の喘息のこと考えて一瞬不安になってしまったわ

    +162

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 23:45:40 

    免疫抑制剤ってことは自分の免疫が肺を壊してるってこと?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 23:45:45 

    ステロイドなんだー。とっくに使ってると思ってた。先が長い戦いになりそうだな。

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 23:46:14 

    ていうか逆にその治療法に行き着くのにこんな時間かかる?

    +2

    -8

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 23:46:20 

    >>51
    ガル男は巣に帰ろうね〜

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 23:46:50 

    >>26
    製薬会社は今のうちに多めに作って欲しいね

    +70

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/03(火) 23:46:50 

    イランが心配
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/03(火) 23:46:51 

    >>65
    ゴキブリホイホイ感覚で

    +24

    -3

  • 103. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:13 

    ステ漬けを経験した私からしたら
    もう2度とステロイドは嫌

    ステ漬けされるなら殺してくれ

    +7

    -8

  • 104. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:13 

    >>1
    おお!
    流石安倍さん!
    もう特効薬見つけたの!?

    +1

    -19

  • 105. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:17 

    >>63
    日本でもフグとかウニとか危なそうなもの食べるけど、ちゃんと安全に処理した上での食文化だからね
    感染症が広まるような悪辣な食べ方は普通しない

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:18 

    >>15
    どのニュースよ

    +31

    -5

  • 107. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:36 

    日本は確かに武漢ウィルスで汚染されてしまった。日本からの入国拒否も理解出来る。けど、寄ってたかって汚染国家呼ばわりされる筋合いはない!
    効果のある薬が早く出来ますように!日本が世界中で一番最初に収束する国になりますように🙏

    +122

    -2

  • 108. 匿名 2020/03/03(火) 23:48:02 

    椎名林檎のファン
    週末にライブ行く人のツイート

    こんな人がいたら終息しない
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +99

    -3

  • 109. 匿名 2020/03/03(火) 23:48:02 

    >>45
    武漢からの帰国者が感染してたよ
    今調べてみたら武漢に留学してた学生が3人感染
    その3人を含めてこれまでに5人が感染(全員が海外滞在歴あり)
    重症者なしだって

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/03(火) 23:48:28 

    >>24
    しかも不衛生
    檻に入った動物、そのへんに臓物、バケツの中にカエルやムカデ、密猟でしかありえない動物…
    モノ好き金持ちじゃなくまつ一般市民が行く市場でこれだからね
    食に貪欲すぎて怖いわ

    +151

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:19 

    アドエアなら持ってるんだけどなー

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:30 

    ステロイドならスポーツ選手はドーピングに引っかかるから使えないよね?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:31 

    >>108
    バズりたいだけの馬鹿か林檎のアンチでしょ
    本当かどうかもわからない

    +77

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:36 

    >>15>>104
    >>83コロナを殺す薬じゃないよ。重症化を防ぐ用法。

    +142

    -4

  • 115. 匿名 2020/03/03(火) 23:50:13 

    イタリアもヤバい
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/03(火) 23:50:18 

    正直ワクチン作るの無理なんじゃないかなぁって
    あんまり期待してない
    ワクチンがある感染症の方が少ないもん
    少しでも効き目があるものが見つかっただけ良い方かも

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/03(火) 23:50:27 

    >>1
    気休め程度だったり一時的な効果だったら怖いね

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:03 

    >>108
    発症者エリアにいて微熱でよくセーフって言えるよね。こんなアホなファンしかいないのかな

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:09 

    >>113
    このツイート有名だよね。
    半年前のツイートさかのぼっても
    椎名林檎のつぶやきばかりだったから
    ファンと思うよ。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:23 

    >>40
    熊本で最初にコロナウイルス感染が分かった看護師さんも 同じ状況だったよ

    若い人なのに、なんで重篤にまでなったんだろうね?持病でもあったのかな

    +136

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:31 

    >>2
    そうだよね 腱鞘炎の注射もステロイドだった
    万能薬だな

    +78

    -6

  • 122. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:38 

    >>63
    ネズミは多分、食文化ではなく例えば鶏肉と偽って料理店や工場に卸してたんだと思う。
    小さいネズミじゃなくて、ウサギくらい大きいネズミが大量にいるらしい。

    +63

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/03(火) 23:52:13 

    >>72
    ここのトピ笑えるwww
    カロナールすでにあるからコロナールって名前もしっくりくるwww
    笑って免疫力あげるぞ〜😄

    +167

    -2

  • 124. 匿名 2020/03/03(火) 23:52:40 

    >>26
    ステロイドはそんなに簡単に処方されないから
    大丈夫だと思う!

    +87

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/03(火) 23:53:53 

    >>115
    でも日本はこのやばいイタリアとイランと同列に語られてるんだよね、WHOに。納得いかない。

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/03(火) 23:54:09 

    >>18
    アビガンは重症者じゃない?
    あんまり報告聞かないね

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2020/03/03(火) 23:54:14 

    >>2
    今回の薬は炎症を押させる、プラス、ウイルスを減らす効果があるらしい
    他のステロイド吸入薬とは違うらしい

    +206

    -3

  • 128. 匿名 2020/03/03(火) 23:54:47 

    まだ色々探りながらの治療だから
    感染したら実験台になっちゃうね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:02 

    >>123
    「コロナール」だとコロナがあるみたいだから、コロナインでもいいかも。ウイルス消えますように。

    +120

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:04 

    今更大阪のライブ会場が全員検査対象になるのか

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:20 

    >>87
    ありがとうございます。
    少しでも快方に向かっておられるようで嬉しいです。
    回復をお祈りしています。

    +88

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:22 

    >>22
    街の薬やさんにはないよ
    処方箋ないと買えない

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:42 

    >>104
    なんで「さすが安倍さん」なの?

    ほめるべきは製薬会社じゃん

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/03(火) 23:55:49 

    >>26
    この薬が投与されるのは自宅療養じゃ済まなくて経過観察の入院が必要な場合で、そうホイホイ処方されないと思うよ!

    +79

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/03(火) 23:56:15 

    >>126
    ウイルスが増えるのを防ぐ薬だから、増えて重症化した人には今ひとつ

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/03(火) 23:56:45 

    >>48
    和む〜(笑)

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/03(火) 23:56:55 

    >>108
    セーフの基準もそれをツイートするのも正気かとしか

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/03(火) 23:57:14 

    >>11
    不買運動の韓国が日本の薬を欲しがった場合どうしてやろうか!

    +79

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/03(火) 23:57:27 

    >>117

    風邪に効く薬は基本的に一時的な効果しかないよ?
    対処療法で症状を抑えて、ウイルスを殺すのは自分が持ってる細胞たち
    インフルエンザ治療薬もウイルスを殺すんじゃなくて増殖を抑えるだけだよ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/03(火) 23:58:00 

    >>49
    >>106

    この下のほうにあるからよく読め!

    新型肺炎、ぜんそく薬で改善例 有効な治療法の可能性 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    新型肺炎、ぜんそく薬で改善例 有効な治療法の可能性 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスが引き起こす肺炎について、神奈川県立足柄上病院などのチームは、患者3人にぜんそくの吸入薬を使ったところ、症状が改善したとの報告書を公表した。治療に使える可能性があり、今後、ほかの医…

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/03(火) 23:58:07 

    元からの喘息持ちの患者さんに行き渡らない
    って事は絶対に無くして欲しい!!
    むやみやたらに処方して欲しくない。
    喘息の患者さん吸入器なかったら死ぬかもしれないよ!!!

    +58

    -2

  • 142. 匿名 2020/03/03(火) 23:58:34 

    小林製薬って連呼してるけど、これ帝人ファーマの薬だかんね

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/03(火) 23:59:06 

    >>61
    自衛隊のマスクやフクイチの作業員さんの防護服を全部かっぱらって中国に送った自民党二階許さん!
    10万枚マスク中国がくれたってこっちからおくってるの兵庫県知事だけで50万枚 小池都知事が贈ったのなんかその倍以上 鳩山に自民党に入れたらいいとこ200分の一返しだよ 日本新肺炎とかいわれてなめられきってるね!中国人入国禁止にしたらいいのに信じられない安倍自民党!

    +71

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/03(火) 23:59:07 

    >>57
    コビッド19。日本で2019年には無縁だったから
    こんなのまかり通らない!ことを祈るよ本当に…

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/03(火) 23:59:34 

    >>11
    らしいよって呆れる。ニュースでやってるのに貴方どこの国の人?

    +74

    -2

  • 146. 匿名 2020/03/03(火) 23:59:58 

    やっと良いニュースがきた

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/04(水) 00:00:10 

    うちの子は喘息だから予防のために毎日これとは違う吸入薬服用してるんだけど、服用してるとかかりにくいだとか、かかっても軽く済むなんてこともあるのかな?

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2020/03/04(水) 00:00:26 

    >>129
    >>123です!
    返事ありがとうございます!
    コロナインも良いですね👍
    さらに笑わせてもらいましたwww

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/04(水) 00:01:48 

    >>129
    >>3
    今のところこれツボ

    +118

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/04(水) 00:01:51 

    >>1
    世界中から中国人が区別されてもしょうがないね。

    カメリアキッズ保育園では、佐々木利恵
    と日本人名を名乗る中国人がいるんだって。

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2020/03/04(水) 00:02:03 

    >>129
    オロナイン感w

    +44

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/04(水) 00:02:12 

    >>8
    風邪だって対処療法なんだから
    これでいいんだよ
    酷い症状を緩和できればいいんだから

    +184

    -4

  • 153. 匿名 2020/03/04(水) 00:02:13 

    >>109
    そうなんだ!
    インド人もダメかー
    振り出しに戻ったね…

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/04(水) 00:02:14 

    わたし神奈川だけどずっと体調悪くて先週病院でこの喘息の薬が効くって言われて貰ったよ

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/04(水) 00:02:50 

    >>147
    パルミコート?
    うちの子も予防のために今シーズンずっと使ってるけど今シーズンは風邪すら引いてない
    コロナに効くかはわからないけど、喘息持ちだと普通の風邪でもアウトだしこのまま終息するまで乗り切ってほしいね

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/04(水) 00:03:12 

    >>69
    よその国や海外に迷惑かけなければね

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/04(水) 00:03:30 

    エイズの薬が効いたってのは何だったの?

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/04(水) 00:04:52 

    今、パニックに近いからこれでぜんそく治療薬が足りなくなるのが凄く心配。本来使ってるぜんそく患者には、命に関わるよ。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/04(水) 00:05:05 

    >>42
    もう品位とか止めましょうよ

    +17

    -8

  • 160. 匿名 2020/03/04(水) 00:05:21 

    >>72
    小林製薬だからもう少しダサめに「コロバスター」とかどう?(笑)

    +86

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/04(水) 00:05:23 

    この治療を行った医師の症例報告では、炎症を抑える効果とウイルスを減らす効果が期待できる
    軽症者に安易に使うのはウイルスを変化させ耐性菌を生むので避けるべき

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/04(水) 00:05:33 

    喘息治療中で違う薬名だけどステロイド吸引やってる。
    そういった人はかかりにくいのか?

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/04(水) 00:06:45 

    小林製薬さんコロナールはよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/04(水) 00:08:34 

    >>72
    それ日本臓器製薬のこれ?笑
    何度見ても毎回なんだこの外国人…てなるww
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +122

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/04(水) 00:09:05 

    >>49
    臨床医のコメント
    「かぜ程度の軽症者であれば、耐性ウイルスを増やす可能性があり、安易な投与は避けるべきだ」

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/04(水) 00:09:19 

    >>140
    ぇーーー、朝日新聞の取材にって文言が気になる!歪曲させてるとかないのね?流石にw
    確かにステロイド剤の耐性菌ってあるあるな話だけど、ウイルスじゃない菌性の風邪症状に使って
    耐性菌が出来ちゃうって話でもないのか

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2020/03/04(水) 00:09:23 

    >>104
    安倍さんなんか何もしてないじゃん
    優秀なのは治療にあたった医療関係者と製薬会社でしょ

    +9

    -8

  • 168. 匿名 2020/03/04(水) 00:11:09 

    >>162
    他のステロイド吸入薬は関係ないみたいだよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/04(水) 00:12:50 

    >>147
    逆に耐性ついたりしないのかな

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/04(水) 00:12:57 

    喘息持ちなんだけど世の中から喘息薬なくなるとかないよね?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/04(水) 00:13:18 

    >>164
    あ、間違えたw
    この人小林製薬じゃないんだ(笑)

    +53

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/04(水) 00:14:20 

    >>164
    コロナックルでいいやんwww

    +44

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/04(水) 00:14:32 

    今朝から帝人ファーマー(この薬のメーカー)の株が爆上がりしてる

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/04(水) 00:14:54 

    このトピ、うまい商品名を考えられる人が多すぎて笑った。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/04(水) 00:14:56 

    >>155

    うちはフルタイドなんですが、うちの子も今シーズンは風邪引くことなく発作も軽いのはあったけどひどくならずにすんでます。ただの風邪だけでも恐怖なのにコロナに感染したらと思うと怖くて仕方ないけど、なんとか乗り越えたいです!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/04(水) 00:15:12 

    一日も早く特効薬が見つかることを切に願っています‼︎特に子供や妊婦さんも使えるお薬の発見をおねがいします‼︎薬が分かれば、全国一斉休校の措置も解除できるし、世間に平穏が戻る。研究者の方が頑張って下さい、応援してます‼︎

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/04(水) 00:16:22 

    >>170
    ステロイドは、種類が沢山あるよ
    後医者からの処方箋なしじゃ貰えない

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/04(水) 00:16:22 

    >>170

    さすがにそれはないと思いたい。処方箋ないと買えないし、喘息患者にとっては命綱みたいなもんでこれが無いと命すら危うくなるからね。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/04(水) 00:16:29 

    >>1
    武漢ウイルス!中国人によって世界中にばら撒かれた
    中国人=テロ民族ですな!

    +65

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/04(水) 00:16:50 

    >>171
    いやでもどちらも誰が見てもわかるやっすいヤツやん、ていうクオリティだから間違えやすい

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/04(水) 00:18:34 

    >>3
    コロナオール もよくない?

    +233

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/04(水) 00:18:35 

    >>162
    このレポート読んだけど、かかるのを防ぐのではなくて、呼吸器内の炎症抑える事で食欲低下や疲労感を改善て事みたいだよ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/04(水) 00:18:36 

    >>3
    いいネーミングw

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/04(水) 00:19:45 

    >>42
    日本人のふりするあんたの方が恥ずかしいねー。
    中国人と韓国人みんな死ねば?

    +11

    -8

  • 185. 匿名 2020/03/04(水) 00:19:54 

    >>170
    軽症者には安易に使えないみたいだから、さすがに大丈夫かと

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/04(水) 00:20:05 

    >>77
    >>64
    >>77
    こうかな
    ありがとうございます😊
    こうやるんですね❤️

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/04(水) 00:20:57 

    >>120
    持病なしと報道されていました。

    違うけど、うちの母が間質性肺炎を患った時は2ヶ月間人工呼吸器つけてました。
    肺を回復させるのは時間がかかるのかな?と思ってます。

    +90

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/04(水) 00:22:11 

    おーーい、中国よ❗️
    聞いてるか⁉️
    迷惑な国だね、二度と日本へ来るなよ
    旅行絶対来るなよ

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/04(水) 00:22:19 

    製薬会社とか噛んでるのかな。シクレソニドをつかってる喘息ユーザー少ないよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/04(水) 00:23:04 

    >>62
    中国肺炎でいいよ
    あいつら国ごとゴミ

    +45

    -2

  • 191. 匿名 2020/03/04(水) 00:23:08 

    本人や家族にしたら藁にも縋る気持ちだよね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/04(水) 00:23:15 

    >>141
    落ち着いて!
    喘息の薬にもいろんなのがあってその人に合った薬をお医者さんが処方してるから
    この薬だけじゃないから

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/04(水) 00:23:43 

    中国人、お前ら北朝鮮に旅行行ってこい‼️

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/04(水) 00:23:52 

    >>186
    できた!
    投稿欄にはただの記号と数字なので表示されるまで不安でしたができてました
    >>77さんありがとうございました

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/04(水) 00:24:10 

    >>158
    風邪症状の軽症者には使わない薬だから大丈夫
    肺炎が酷くて入院が必要なくらいの人に
    肺損傷を起こさせない、重症化させない為に使う感じ

    +34

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/04(水) 00:25:06 

    これは使ってる人がかなり少ない吸入薬だな
    他のより薬剤の粒子が細かいとかなんとか
    気管支拡張剤は入ってるんだろうか?

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/04(水) 00:25:17 

    コロナ関係で初めて明るいニュースな気がする。
    すごく嬉しい。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/04(水) 00:25:48 

    症例まだ少ないけど光が見えるね。日本頑張れ海外で出来る薬とかだと入ってくるのに時間かかりそうだしなんとか国内で見つけて欲しい。コロナール笑った。社内メールで新型コロッケの感染が世界中に拡大してます。ってきたっての見たより今日一で笑った。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/04(水) 00:26:23 

    >>47
    5月くらいにはそう言ってたい!笑

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/04(水) 00:26:35 

    私の喘息の薬も全然違う名前だわ
    喘息の薬って沢山あるのね
    私のはなんかメンヘラみたいな長い名前

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/04(水) 00:26:41 

    >>196
    免疫抑制剤なんだって>>83

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/04(水) 00:28:36 

    >>17
    死滅しろはちょっと違うんじゃないの…。

    +38

    -21

  • 203. 匿名 2020/03/04(水) 00:28:46 

    >>17
    そういうの恥ずかしいからやめろ

    +25

    -15

  • 204. 匿名 2020/03/04(水) 00:28:57 

    ガセが多すぎて素直に信じられない

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/04(水) 00:30:30 

    >>200
    サルタノールインヘラー?w

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:08 

    >>11
    なんでもかんでも起源説唱えるのはチョンの条件反射

    +52

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:26 

    >>158
    コロナ肺炎の患者がそんなにいないから大丈夫でしょ
    軽症の人には効かないんだし

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:57 

    これガセじゃないよね。おばあさんは退院してるし。

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/04(水) 00:32:43 

    >>200
    メプチンエアー?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/04(水) 00:33:17 

    ステロイドでも吸入薬は副作用がほとんど無いと言っていいからこれは朗報
    お手軽だしね

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/04(水) 00:33:31 

    >>205
    違うなー
    メプチンスイングヘラーって薬
    よく見たらヘラーしか合ってなかったw

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/04(水) 00:33:34 

    >>164ノドニ キクゥ!

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/04(水) 00:34:24 

    武漢肺炎のニュースで、久々に明るいニュース
    このまま薬が効いてくれると良いな

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/04(水) 00:35:41 

    >>209
    メプチンスイングヘラーだよ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/04(水) 00:36:31 

    >>147
    私も喘息もちでシムビコート使ってるけど、
    今年は暖冬だからかな、発作が起きないんだよね。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/04(水) 00:38:00 

    >>1
    いや、あたりまえやろ。発熱、倦怠感にそもそもステロイドって効くやん笑
    そのかわりものっそい副作用じゃん。
    免疫下がるし。
    まあプレドニンとはまたわけ違うんだろうけど

    +26

    -6

  • 217. 匿名 2020/03/04(水) 00:38:12 

    >>208
    完治判定ってのが凄いよね。
    そこまでの結果が出たから発表したんだろうけど、完治と言い切ったのが凄い。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/04(水) 00:38:16 

    >>200
    レルベア?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/04(水) 00:39:47 

    >>42
    私も今までは中韓に対して「きっといい人もいるだろうし、、、」って気持ちもあったけど、今回中国だけは本当に許せない
    差別者と言われようがもう本当に許せない

    こんな感情初めてかもしれない

    +70

    -5

  • 220. 匿名 2020/03/04(水) 00:41:03 

    >>201
    そういうことかー。

    じゃあ、
    アドエア、フルタイド、シムビコート、パルミコートっていう
    比較的にユーザーが多い喘息の吸入器は意味がないんだね

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/04(水) 00:42:10 

    >>187
    コロナで退院する人が少ないのは、こういう事だよね

    +41

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/04(水) 00:42:16 

    >>2
    で、花粉症の薬が不足してます。っていう事態にはならないでほしい。

    +6

    -14

  • 223. 匿名 2020/03/04(水) 00:43:03 

    コロナイナイ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/04(水) 00:43:54 

    >>29
    中国なら100倍の値段でもホイホイ買ってくれるよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/04(水) 00:44:47 

    コロコロス

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/04(水) 00:45:06 

    >>78
    たしかにw

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2020/03/04(水) 00:45:53 

    >>74
    ありうる。
    インドに1ヶ月滞在した友達は、子供の頃からものもらいを繰り返す子だったんだけど、帰国後は一度も患ってない。体内に何かが起こったんだ。

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/04(水) 00:49:06 

    早く希望の光が差してほしい。

    一刻も早く終息してほしい。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/04(水) 00:50:36 

    ピンピンコロナリ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/04(水) 00:54:53 

    >>56
    わたしも使ってます。これがなくなると困る。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/04(水) 00:56:19 

    >>2
    論文にはステロイドはお勧めしないって書いてあったけどな

    +24

    -4

  • 232. 匿名 2020/03/04(水) 00:57:22 

    >>33
    大阪は新型インフルエンザの時にやらかしてるから他の自治体の出方様子見してると思う

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/04(水) 01:02:54 

    >>32
    医者がやってんだからいいんだよ。
    じゃああなた改善させる方法知ってるの?
    案だしなよ。

    +39

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/04(水) 01:03:20 

    ググったかぎり喘息とアレルギー性鼻炎に処方される様な感じの薬
    免疫抑制ってのはオマケの効能だったんだろうか

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2020/03/04(水) 01:09:15 

    ひー!!!

    去年12月の中頃に、33年生きて一番しんどい風邪にかかった。
    3歳の子供にはなぜかうつらず、母にうつった
    発熱はそこそこで咳が長く続いて、完治まで一ヶ月はかかった。
    その時、抗生剤が全くきかず、インフルでもなく、
    効いたのはステロイドの吸引だけ
    やっぱりコロナだったんしゃないか。。。

    +28

    -3

  • 236. 匿名 2020/03/04(水) 01:10:47 

    >>49
    3人じゃなんとも言えん。
    たまたまかもよ。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 01:15:43 

    >>11
    医師が判断して処方されるから、素人がどうこう言ってもね

    +32

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 01:19:02 

    >>212
    ちゃんとあの人の声で再生されたから困るよね

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/04(水) 01:19:34 

    >>231
    新しいウイルスなのに、もう論文なんか出てるの??

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/04(水) 01:20:02 

    >>122
    想像しただけで吐きそう

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/04(水) 01:20:50 

    >>3
    「ブカンアカン」小林製薬

    +326

    -2

  • 242. 匿名 2020/03/04(水) 01:21:41 

    >>231
    なんの論文だよ(笑)

    +9

    -10

  • 243. 匿名 2020/03/04(水) 01:22:16 

    薬品名とか、書き込まない方がいいかも。
    それを目当てに病院に行くとか、裏ルートで手に入れる輩とか出てきそう。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/04(水) 01:22:48 

    コロナオール オッケー👌

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/04(水) 01:24:49 

    >>77
    >>64
    できた?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/04(水) 01:24:57 

    >>217
    めでたいね
    おばあちゃんでも治ったんだから
    みんな元気出してがんばろう

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/04(水) 01:26:21 

    >>239
    中国での治療についての論文だよ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/04(水) 01:28:38 

    >>1
    一時的に楽になるってだけだからな
    菌が死滅ではないから…特効薬をたのむ!!

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/04(水) 01:29:00 

    >>231
    ステロイドなら何でも良いって訳じゃないんじゃない?
    このニュースの海外の反応みてるとステロイドの喘息薬なら何でも効くと思ってる人が多くてちょっと気になった。

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/04(水) 01:35:00 

    >>235
    渡航とか接触とか心当たりあるの?

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/04(水) 01:36:05 

    >>245
    できましたよー❤️ありがとうございました😊

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/04(水) 01:36:14 

    ステロイドは舌にもカビが生えるくらい免疫力が下がりやすいから。一時的に使うならいいけど押さえ込む力がある分副作用も強い。
    ウイルスを一旦は止めれるかもしれないけどゼロには出来ないと思う

    +10

    -21

  • 253. 匿名 2020/03/04(水) 01:37:42 

    >>218
    長くないじゃんw
    メプチンスイングヘラーだよ

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2020/03/04(水) 01:39:13 

    >>242
    頭悪そう

    +8

    -4

  • 255. 匿名 2020/03/04(水) 01:49:02 

    >>42
    でも普段我慢してるけど、職場や買い物やなんやで中国人には色々迷惑かけられてるよね?

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2020/03/04(水) 01:49:09 

    >>8
    前、どこかのトピで対処療法は薬も何も飲まないこととか書いてる人いたねw

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2020/03/04(水) 01:52:36 

    >>251
    私も横からの人でした💦
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/04(水) 01:53:24 

    大人だけど早くコロナなんとかして〜って思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/04(水) 02:02:09 

    >>252
    医者はあんたよりステロイドについてよくご存知だと思うよ

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/04(水) 02:03:04 

    >>60
    だめです

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/04(水) 02:11:38 

    2年前に軽い喘息になったときの吸入用ステロイドがまだ1袋ある
    トイレットペーパーはないけど希望が持てた

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2020/03/04(水) 02:12:58 

    これ一錠でイチコロナ!

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/04(水) 02:22:06 

    >>159
    そうねだよね
    同じレベルに落ちちゃイケナイ的な
    上から目線ほんと笑える
    それとも、そういう風に誘導してんのかな?
    大人の対応してるつもりなの日本だけじゃん
    バカにされてるわ

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2020/03/04(水) 02:28:52 

    >>101
    イランは医療が発達してないの?
    こんなに亡くなってるんだ…可哀想だね。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/04(水) 02:31:52 

    いろいろやってるみたいだね。

    >新型肺炎治療薬に期待 白神山地の土壌から微生物酵素、心不全や高血圧に改善効果 秋田大グループ特定

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/04(水) 02:33:21 

    >>264
    経済制裁されてるから。
    医療分野の物資は規制はないけど、どこかが支援したってニュースも聞かない。
    イスラム教寺院で集団感染してるんじゃないかとも思うけど…。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/04(水) 02:33:50 

    >>186
    >>194
    >>245
    伝わって良かった~

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/04(水) 02:37:49 

    >>2
    でも副作用も心配w

    +8

    -8

  • 269. 匿名 2020/03/04(水) 02:52:15 

    私は喘息の吸入薬シムビコート使ってるよ。これがないと生きて行けない、お守りみたいなもの

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/04(水) 02:57:24 

    >>235

    接客業でも、人と距離の近い仕事です
    ウイルス系の風邪はほとんど免疫あり
    インフルエンザなどはもう何年もかかってませんが
    抗生剤が効かないってことは
    まだ知らぬウィルスだったんだろうとは思います
    インバウンドで中国人のお客さんも
    12月はまだ多かったので‥。
    私の住んでいる県では感染ルートのわからない感染者も居ます。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/04(水) 02:59:13 

    >>220
    主成分がフルチカゾンとかフルタイトとかじゃなくて糖質コルチコイドなのが重要なのかも?
    分からんけど

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/04(水) 03:00:29 

    >>266
    そうなんだ。
    イランに限ったことじゃないけど、中国以外の無関係な国の人が亡くなるのは悲しいね。

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/04(水) 03:08:03 

    >>33
    素人の私でも、検査しまくって隔離したら隔離する場所がなくなるって想像がつくんだけど、韓国はなぜ先を考えないで場当たり的な対応なの?専門家みたいな人はいなかったの?

    +48

    -1

  • 274. 匿名 2020/03/04(水) 03:13:43 

    >>33
    はっきりしないと身動き取りにくい人もいると思うよ。体調悪い本人は休むべきだけどその家族は仕事行くかどうかの判断が微妙じゃない?それが感染拡大につながるんじゃないの。

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2020/03/04(水) 03:14:46 

    早くコロナオス販売してくれ小林製薬

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/04(水) 03:49:21 

    >>3
    ワロタwwww

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/04(水) 04:44:56 

    >>252
    喘息の人は一生使うけど生涯とくに問題ないことが証明されてる薬なんだけど…
    子供だって一旦喘息になったら何年も毎日毎日続けて使うし

    +39

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/04(水) 04:52:24 

    北里かな!?頑張ってくれー!

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2020/03/04(水) 04:54:08 

    >>13
    地球から中国出て行って欲しい

    +71

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/04(水) 04:56:06 

    さすが日本!
    医療分野ではだけど。
    まじで頑張ってくれー!!

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/04(水) 05:00:38 

    >>160カッコイイ~!ヒューヒュー

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/04(水) 05:02:57 

    >>231 そうなの?喘息持ちだけどコロナになったら使わない方がいいのかね。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/04(水) 05:03:09 

    >>241日本人にしか分からないね(笑)

    +72

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/04(水) 05:13:52 

    >>239
    横だけど、治療数がある程度まとまったら、世界で共有するためにどんどん論文出てるよ
    子供の重症化例が少ないとか8割が軽症とかは、オカルトじゃなくてそういう論文から出てきた話だよ

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/04(水) 05:33:46 

    >>140
    口悪いのに親切

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/04(水) 05:34:47 

    >>58
    あら?そうっもないわよ。
    わたしはズッキノン愛用よ。
    頭痛持ちにおすすめ。塗り薬何だけど
    すーっとするわよ。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2020/03/04(水) 05:37:28 

    >>181

    しつこい咳に小林製薬の
    コロンバスター!

    もよいなぁ

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/04(水) 05:39:41 

    しかし、新薬ってさ、本来なら
    何年もかかるんだよね。
    ネズミから今度は人体の治験もして、、
    認可までどんだけ〜

    だから今は、あれやこれの
    モルモット状態になるよね泣
    だれかすごい天才が出てこないかなぁー、、

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/04(水) 05:48:10 

    >>89
    怖いよね。
    私も喘息持ちだから怖くて、かかったら最悪死ぬと思って恐怖の中生きてる。
    手洗い消毒命になってる。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/04(水) 06:23:44 

    >>57
    何がどうなって日本肺炎なんてネーミングで呼ばれてるの?
    あれだけ大々的かつ世界的に『中国武漢』から発生したってニュースになってるのに。
    習近平が記憶のすり替えでも実施してるの?
    捏造は得意だろうとは思うけど、今年に入って広まった肺炎を既に日本貶める為に利用するほどバカなの?

    +62

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/04(水) 06:51:43 

    喘息薬を常に使っている私はどうなんだろう

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/04(水) 07:00:14 

    効いた!というだけでも安心する

    日本は医療水準高いから
    身近な投薬で完治することを信じている

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/04(水) 07:06:13 

    >>65
    不謹慎だけど
    「チャンコロ」がピッタリなんだけど。
    でもこれは昔の中国人への蔑称だからダメだね。
    朝鮮人をチョンと言うようなもんだし。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2020/03/04(水) 07:09:06 

    >>2
    効かないのはなに?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/04(水) 07:13:05 

    >>235
    私も!咳喘息って診断で吸入薬で治った。苦しかった。。。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/04(水) 07:21:00 

    >>20
    症状を軽くして最悪の事態を防げるだけでも朗報だね。
    気管支にくるって聞いたような気がするから、喘息薬が効くのはある意味わかるよね、まったくの素人なんだけどさ。

    +74

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/04(水) 07:31:10 

    >>252
    マイナスついてるけど吸入液の副作用で口腔カンジダはあるよ
    だから吸入したあとはうがいするようにって指導を受けます
    ただ服薬するタイプのステロイドと比べて含有量はごく少量だから一般的なステロイドの副作用(免疫低下やムーンフェイス)は出づらいと思う

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/04(水) 07:39:49 

    >>9
    絶対ラインスタンプのコロナコロリ買って使ってるだろwwwwwゆるいかわいい絵タッチの男の子と女の子のスタンプのやつ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/04(水) 07:40:37 

    >>139
    うん、どんな病気も結局は自分の治癒力が弱ければなかなか治らない。
    薬も効果はあるけど補助的なもの。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/04(水) 07:48:22 

    >>1
    73歳の女性は呼吸困難になって人工呼吸器をつけてて最初はエイズの薬を使ったが改善がみられなくてその後喘息の吸入器を使用したところ2週間程度で改善して今は退院したってかいてあったけど、かなり有効な薬なのかな?
    これでもっと大勢が改善したらかなり有効な発見をしたよね。

    +53

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/04(水) 07:52:36 

    >>2
    >>231
    普通のステロイド効かないみたいだけどこの吸入ステロイドだけは抗ウイルス活性を認めるんだって
    SARSかMERSの時に効果があったから最初から当たりをつけてたみたいだけど今回も効果を認めたんだとさ

    +122

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/04(水) 07:53:27 

    >>32
    吸入ステロイドは副作用ほとんどないよ
    私は手が少し震えるだけ
    飲み薬はすごく浮腫むけど

    +39

    -2

  • 303. 匿名 2020/03/04(水) 07:56:59 

    >>269
    私もシムビコートです
    先月からジェネリックにしてみましたが

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/04(水) 08:07:00 

    これはどこの株を買うべき?

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2020/03/04(水) 08:15:09 

    >>125

    あのエチオピア爺、クルーズ船の感染者も日本の感染者のカウントにしれっと入れて感染危機国に連ねたよね。
    イギリス船籍なのに。
    あいつに天罰が当たりますように!

    +69

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/04(水) 08:20:41 

    >>252 内服ステロイドと吸入ステロイドでは副作用の大きさが違いますよ。

    デマはこうやって広がるのか。

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/04(水) 08:21:28 

    >>221
    軽症ならともかく、重症で退院できた人はまだ一人もいないと言ってたような

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/04(水) 08:26:51 

    >>241
    日本人にしか分からないから作っちゃえwww

    +73

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/04(水) 08:27:19 

    喘息だからインフル対策で秋には消毒液やマスク買いだめしてあるけど足りなくなると心配だから病院や仕事で使ったマスク以外は洗濯してる

    吸入ステロイドは大丈夫だと思うけど中国にはあげないで

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/04(水) 08:36:03 

    なんでオルベスコだけ効果あるんだろう?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/04(水) 08:36:32 

    >>290
    腹が立つから新型コロナとは言わず、中国肺炎怖いね~!とかまわりにも言ってるわ
    武漢肺炎でもいいけど、その内中国から武漢という都市は消え去るかもしれないしね
    武漢?そんな都市は中国には元々ない!とか言いそうだもん
    新幹線事故の時も埋めて「無かったこと」にしてるような国だからね
    日本肺炎なんて呼ばせてたまるか

    +66

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/04(水) 08:42:55 

    >>304
    遡ると書いてあるよ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/04(水) 08:45:30 

    >>2
    だよね。病気自体というより、辛い部分が麻痺するようなものだよね。それなら医療大麻とかの方が効果ありそう

    +1

    -12

  • 314. 匿名 2020/03/04(水) 08:46:10 

    >>263
    でもやっぱり中国人みたいになってしまうのはいやだ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/04(水) 08:47:51 

    >>304
    ステロイドで完治なわけじゃないし、市販されてるものでもないから、売上がすごい上がるわけでもないので株買ったらバカみるよ

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2020/03/04(水) 08:48:21 

    >>279
    とりあえず日本から
    住みやすくなるよー

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/04(水) 08:48:32 

    喘息様気管支炎で効いた薬だわ。
    咳こんで眠れなかった夜が眠れるようになった。
    だから体力を保つ為にも効くのかもしれない。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/04(水) 08:53:23 

    >>297
    ステロイドの副作用とかウィルスはゼロにならないとか、賢そうな感じで頭の悪いこと言ってるからマイナスされたんだよ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/04(水) 08:53:32 

    >>295
    まって!私もだよ
    12月の中頃から年始にかけて
    今まで健康だったのに体調悪くして歩いてるだけで呼吸困難になって病院駆け込んだ
    喘息って診断されて薬使って楽になったけど
    まさか…

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2020/03/04(水) 08:55:20 

    >>313
    大麻には炎症抑える効果はないでしょう
    デタラメ言わないで!

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/04(水) 09:04:42 

    >>3
    センス!みんなの小林製薬シリーズが面白い。
    このトピほしいな。

    +111

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/04(水) 09:08:29 

    朗報だね。日本の頭脳に期待!

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/04(水) 09:14:36 

    >>320
    大麻ならリラックス効果ぐらいはあるんじゃない?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/04(水) 09:18:22 

    >>33トイレットペーパーとかの買い占め見てたら安易に検査するのやばそうだよね。ちょっとした咳とかでも受診したりして、本当にやばい人が診てもらえなくなりそう。
    災害とか無縁な土地だからか買い占めとかあまり目の当たりにしたことなかったけど、今回改めて情報って怖いなと思った。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/04(水) 09:18:59 

    >>11
    お前韓国人やろ
    黙っとけ

    +31

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/04(水) 09:19:27 

    >>20
    喘息薬でウイルスの暴走をおさえてる間に、自己免疫力等でウイルスを退治する感じになるのかしら?

    中途半端にウイルス残ってたら、エイズやインフルみたいに、薬抗体になる可能性もありえる

    +35

    -2

  • 327. 匿名 2020/03/04(水) 09:20:38 

    >>246
    そうですね。怖いウイルスなのはわかりますが良いニュースも皆で喜びましょう。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/04(水) 09:24:11 

    単純に抗炎症作用が解熱につながった感じかな

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/03/04(水) 09:33:55 

    >>229
    コロ助みたい

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/04(水) 09:44:16 

    >>1
    <東証>帝人が9%高 「ぜんそく治療薬、新型コロナに効果」報道で思惑: 日本経済新聞
    <東証>帝人が9%高 「ぜんそく治療薬、新型コロナに効果」報道で思惑: 日本経済新聞r.nikkei.com

    (13時30分、コード3401)帝人が大幅高。後場に一時前日比158円(8.9%)高の1931円まで上昇した。


    <東証>帝人が9%高 「ぜんそく治療薬、新型コロナに効果」報道で思惑  :日本経済新聞
    <東証>帝人が9%高 「ぜんそく治療薬、新型コロナに効果」報道で思惑  :日本経済新聞www.nikkei.com

    (13時30分、コード3401)帝人が大幅高。後場に一時前日比158円(8.9%)高の1931円まで上昇した。NHKが3日、「新型コロナウイルスに感染して肺炎になった患者に対して、ぜんそくの治療薬『シ



    帝人らしいよ

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/04(水) 09:50:57 

    >>152
    対処療法って何?
    対症療法だよ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/04(水) 09:53:52 

    >>14
    でも免疫落ちるからそんな簡単でもないような。
    今回の薬はウイルスに効くならすごいと思う

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/04(水) 10:17:26 

    でもウィルスが肺の奥にひそんで
    撒き散らす&また発症一生ものみたいにしつこいんじゃない?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/04(水) 10:47:46 

    >>77
    そうなんだ!記号でも出来るんだ!
    コメント返信の矢印の方が簡単ではないか?‪w
    新型コロナ、ぜんそく薬で改善例 神奈川の病院が報告

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/04(水) 10:52:27 

    >>103
    ステロイド漬けになったらどんな症状がでるんですか?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/04(水) 11:03:04 

    >>103
    ステロイド点滴は全身だから副作用も大変だよね
    吸入ステロイドは肺と気管支だけだから副作用は声がれや手のふるえぐらい

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/04(水) 11:03:56 

    おおおー!!!朗報!!!

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:06 

    風邪の特効薬がないのは風邪のウイルスの種類が多すぎて
    特定の抗ウイルスだけに効く薬を作っても意味がないから。

    新型コロナも風邪ウイルスの1種。
    今回何が問題になっているかと言えば、全く新しい型のウイルスなので
    人間側に耐性がなく大流行しやすいこと。

    大部分の人が症状が軽く、致死率も低い。
    肺炎は例年日本の死亡率で3~5位くらい高いので、そもそも
    高齢者は新型コロナでなくとも肺炎になれば亡くなりやすい。

    新型コロナは「流行しやすい風邪」。
    高齢者がいる家庭以外は過剰に心配し過ぎる必要はない。

    +10

    -3

  • 339. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:47 

    >>283
    買い占められたら困るからちょうどいい。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/04(水) 11:30:38 

    副作用とか確かに心配だけど、少しでも症状良くなったのは喜ばしいことだよ!
    素直に喜べばいいじゃん。今まで殆ど快方の情報なかったんだしさ。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:35 

    この薬が小林製薬みたいなCMでやるような市販薬になるとは思えないけどw

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/04(水) 11:49:32 

    >>48
    小林製薬はこれ系の商品名多いもんね(笑)

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:04 

    元々喘息でステロイド吸入を日常的にしてる人はどうなの?
    もし、罹患してて軽症なら悪化せず気づかずにいることも有り得るの?
    だったら怖いよ。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/04(水) 12:26:26 

    >>32
    どの立場での意見?
    実際に改善してる人がいて医師が処置した事に対してケチつけなくていい。今はもう治験みたいな状況で手探りでやっていくしかないんだから。そこで今回初めてのいいニュースに水差さない。

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:15 

    今のところコロナに罹っても軽症で済んでる人はたまたま?抵抗力の差?うつされた元が軽症者か重症者かの違い?
    その辺も判明するといいな…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/04(水) 12:42:46 

    >>3
    小林製薬はたしか病院向けの薬作ってなかった気がする

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/04(水) 12:57:13 

    >>331
    私つい最近まで対処療法だと思ってた
    とりあえず対処するから

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/04(水) 13:24:21 

    >>40
    今朝のニュースで北海道の人はもう
    人工呼吸器外れてるって言ってた
    熊本の方はまだ重篤な状態だとか

    もし重症化の鍵が免疫の暴走なら
    この吸入薬で免疫抑制プラス抗炎症作用で
    重症化防げるといいんだけどな

    この薬剤に抗ウイルス作用があるとも言われてるし
    医師の監視下の元で投与する症例を増やして欲しい

    +41

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/04(水) 13:26:34 

    >>18
    効果があるかの発表は3月中旬って言ってたと思う!

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/04(水) 13:27:48 

    >>32
    吸入のステロイド剤は患部にだけ作用するから
    飲み薬や注射のステロイドと比べ物にならない
    くらい安全

    花粉の点鼻薬や喘息の吸入薬を自宅で
    安全に使用出来る様になった

    +26

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/04(水) 13:48:14 

    >>79
    どこの情報ですか?
    もし本当なら希望が見えるんだけど。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/04(水) 14:03:41 

    アドエアじゃダメなの?

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2020/03/04(水) 14:33:52 

    >>348
    北海道の人は人工呼吸器はずれたんですね!!
    良かったです…自分も道民でとても気になっていました💦
    一方熊本の方はまだなんですね…こちらの方も回復しますよう祈っています

    +60

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/04(水) 14:43:36 

    >>352
    ダメだよ。なぜかはどこかに書いてたけどちゃんと読んでないからわからない。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/04(水) 14:46:23 

    >>242
    医者じゃないくせに
    (笑)ってなんだよ

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2020/03/04(水) 14:46:40 

    >>279
    そうなればpm2.5と黄砂も無くなる!

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/04(水) 14:47:11 

    >>108
    ああー民度低いって言われる
    くそー…

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/04(水) 14:49:44 

    日本にはいい薬がいっぱいある
    優れた人もいる
    乗り越えたい!

    +71

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/04(水) 15:31:47 

    >>122
    気持ち悪い🤮

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/04(水) 15:38:18 

    >>13
    中国は鎖国すればいいのに。その前に日本にいるやつらも全員連れていけ。
    本当に腹が立つ。

    +49

    -1

  • 361. 匿名 2020/03/04(水) 15:49:21 

    >>28
    今こそあの上流国民で逮捕されない人が社会貢献できる場だよ。
    基礎疾患ありの高齢者にも効けばかなり光が刺す!

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:31 

    この薬が世界で活躍したら…
    日本挽回のチャンスあり!
    日本人は真面目で優秀なんだよ…ほんとに

    +58

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/04(水) 16:00:33 

    >>32
    新生児からお年寄りまで使える弱い薬ってお医者さんが言ってたよ。

    +36

    -1

  • 364. 匿名 2020/03/04(水) 16:40:23 

    さっきニュースで中国は日本を心配しています。みたいなこと言ってたけど、元の原因は、、、。なぜもっと早くに中国人の受け入れをやめなかったの!日本の経済がとか言うけど、今の方がやばいでしょ。経済どころじゃないよ!

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2020/03/04(水) 16:51:36 

    >>303
    シムビコートってジェネリックあるんですか??
    ないって言われたような、、、。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:22 

    でも中国に渡すだろうねバカ政府は…
    そして日本は薬がない…みたいな
    そんな気がするよ…

    +0

    -10

  • 367. 匿名 2020/03/04(水) 17:12:49 

    >>3
    思わず笑っちゃった(〃艸〃)
    免疫力アップさせてくれてありがとう!

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/04(水) 17:29:22 

    >>347
    病原体そのものをどうこうするのではなくて、咳とか鼻水とか頭痛とかの「症状」に対してアプローチするから対症療法って言うんだよね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/04(水) 17:48:31 

    >>48
    イチコロナに一票!

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/04(水) 18:25:32 

    なんでこういう明るい材料のコロナトピは伸びなくて
    パニック煽るようなトピばっかり伸びるんだろう

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/04(水) 18:33:30 

    >>231
    中国は人権なんてないから、全ての薬を人体実験のように試しただろうと思っていた
    なぜこれは引っかからなかったのか

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/04(水) 18:44:15 

    >>87
    ありがとう!ずっと心配してたから少し安心したよ
    こっちでは続報くれないから

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/04(水) 19:19:42 

    >>49
    シクレソニドは副腎皮質ホルモンの喘息治療薬で免疫抑制剤ではないのでは?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/04(水) 19:26:10 

    >>364
    心配いりません、そしてもう関わらないで下さい
    好きになることはありませんからと言いたい

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2020/03/04(水) 19:49:58 

    >>17
    中国人のせいでこんなことになってるし

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2020/03/04(水) 19:52:26 

    >>352
    粒子の大きさと届く範囲を考えたら、オルベスコだったんですかね?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/04(水) 19:54:57 

    >>365
    新しく出たはずです!

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/04(水) 19:57:14 

    >>235
    抗生物質はウイルスには効かないんじゃない?
    風邪の原因のほとんどはウイルスだよ

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2020/03/04(水) 20:12:37 

    >>26
    私数ヵ月前、喘息の疑いで耳鼻科で喘息の薬を初めて吸引したんだけど、薬によるショック起こしてその場で倒れた。
    身体がボーとなってきて、手がまず痺れてきて、全身に力が入らなくなった。
    暫く横になって動けるようになったけど、先生から『薬が会わなかったみたいだね。喘息の薬は強いからねぇ。こんな風になる人はたまにいるよ』て言われた。
    結局喘息じゃなかったんだけど、こんな副作用もあるみたいだし、そんな気軽に処方することはないだろうなと思う。
    私はその時めっちゃくちゃ怖かったし、しんどかったから、その薬はもう吸引したくない……。のに、ボーとしてるときに話聞いたから、薬の名前は忘れている(アホ)

    +5

    -6

  • 380. 匿名 2020/03/04(水) 20:14:56 

    >>2

    ステロイドってアトピーとかに使うやつかな?
    あれ強い薬だから副作用とか心配だな

    +1

    -12

  • 381. 匿名 2020/03/04(水) 20:16:09 

    ほんとの喘息治療患者への薬は不足させないで。
    死ぬから。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/04(水) 20:29:10 

    >>79
    アビガンで気になるのは副作用。強めに出るのではなかった?どんな症状なんだろう?
    ステロイドは喘息用のプシュって吸入するタイプだったよね。呼吸困難に効くかもしれないけど、肺炎まで良くなったのかな?それとも他の要因?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/04(水) 20:52:43 

    特効薬になって騒動も治まると良いね

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/04(水) 20:53:52 

    >>313
    しっかり炎症や免疫の過剰反応を抑えてくれます
    (まともな)お医者さんの言うことをよく聞いて使えば怖くない薬です

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/04(水) 20:55:30 

    ステロイドって本当魔法の薬。副作用もあるけど使用方によっては本当優秀

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/04(水) 20:55:35 

    >>13
    オウ!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/04(水) 20:58:54 

    ステロイド拒絶症の人時々居るけど
    ステロイド無しで辛い生活続けるくらいなら
    普通にステロイド使って若いうちだけでも人生楽しみたいわ

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/04(水) 21:16:17 

    >>24
    まだ動物からって思ってるの?コロナはバイオテロでしょ。人が作ったウイルスだよ。

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2020/03/04(水) 21:20:17 

    >>388
    本当におぞましい国だよね

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/04(水) 21:30:26 

    注射や内服のステロイドと違って吸入や点鼻のステロイドは
    患部にしか作用しないから副腎皮質ホルモンにはほとんど
    影響が出ないらしい

    特にこのオルベスコはプロドラッグと言われていて
    肺胞内に届いて初めて作用する薬なので副作用がほとんどなく
    未熟児から老人まで広く使用出来る薬らしい

    効果があって特効薬になればいいね

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/04(水) 21:34:24 

    >>379
    なんの為のお薬手帳
    薬の名前忘れたって、処方箋が残ってるでしょ
    薬のアレルギーは忘れちゃいけないよ
    位後に関わる

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/04(水) 21:49:55 

    >>379
    多分気管支を広げるための
    病院でする吸入じゃない?
    ステロイドではなく
    手足の痺れ出る人いるけど
    たまにだよ

    多分薬がというより
    吸入慣れしてなくて
    過呼吸になったとか
    この記事のステロイドは
    一瞬で吸入出来て副作用少ないよ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/04(水) 21:55:04 

    >>379
    吸引ていうのは耳鼻科とかにあるやつのことでしょ?このトピのは喘息用のステロイド吸入器のことだから違うのでは?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/04(水) 22:11:24 

    >>227
    私もお腹壊しやすい体質だったけど、ガンジス川で半身浴してから治った。
    インド人の免疫力は半端ないと思う。
    あと、右手左手の使い分けが(きれいなもの、汚いもの)徹底してるのもあるかもしれない。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2020/03/04(水) 22:14:43 

    >>72

    ウケたw
    でもコロナールじゃコロナになっちゃいそうw

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/04(水) 22:15:19 

    >>110 不思議なんだけど、中国って何百年も前からずっと変なものを食べてきたんだよね。なぜ今になってコロナウィルスなんだろうか、やっぱり人工的なものなのかって思っちゃうんだけど

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/04(水) 22:18:52 

    >>272
    まぁ、国としてはチャイナとズブズブみたいだけどね…たしか中国便もまだ止めてないよね…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/04(水) 22:28:26 

    毎日新たな感染者の発表を見て1000人超えたとか言うけど、その人たちのその後がどうなっているのかがよくわからない。
    ちょこちょこ退院したとか再感染したとかも見るけど、結局今も治療が続いてる人はどれだけいるのかな?
    ほとんどの人がまだ治ってないって感じなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/04(水) 22:44:24 

    >>398
    1000人っていうけどそのうちの700人はダイプリの
    乗客だよ

    日本の患者は284人
    今日も陽性の人が各県で見つかったので今週中には
    300人に迫るかなとは思うけど

    毎日、河野太郎大臣がTwitterで報告してる
    退院してる人ももちろんいるよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/04(水) 22:53:30 

    >>3
    何かで見た「武ッコロリ」‼️

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/04(水) 22:56:59 

    >>57
    あれは、翻訳すると「日本における新型肺炎は」という意味で他の国の名前からはじまる文もあるみたいですよ。
    逆にそうやって大袈裟にいうことで、言葉が一人歩きして定着してしまうので、無視するのが一番です。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2020/03/04(水) 22:58:01 

    >>268
    HIVの薬よりは良さそうだけどね。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/04(水) 23:06:18 

    >>154
    おー!どうですか?効いてますか?
    はやく体調よくなるといいですね(^ ^)

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/04(水) 23:09:08 

    >>13
    お前がクソ

    +0

    -4

  • 405. 匿名 2020/03/04(水) 23:16:15 

    >>83
    免疫の暴走なら、いわゆるアレルギー反応で炎症起こしてるような感じなのかな
    抗ヒスタミン剤も効きそうな気がする

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/04(水) 23:18:40 

    >>399
    398です。
    河野大臣のツイッター教えてくださってありがとうございます。やってなくても確か見れますよね?見てみます。

    そっか、船の患者も入ってるからか。
    あれは日本の患者とは言い難いですね。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/05(木) 01:25:46 

    出ましたよー。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/05(木) 06:10:32 

    >>365
    1月から使ってます品薄みたいだけど薬剤師さんが取り置きしてくれてます
    薬代が安くなりました

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/05(木) 22:11:30 

    >>24
    中国にはカラスやら鳩、雀がいないらしい。みんな食べちゃうらしい。おぞましい。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/06(金) 20:55:23 

    >>361
    車で男性を轢いて殺した女子アナのあなたも出番ですよ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/10(火) 10:04:41 

    >>27
    ああ、そうか、LINEは韓国のスパイツールだしね。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/10(火) 10:10:30 

    >>401
    たしか、イタリア風邪、スペイン風邪も
    感染源は違う場所だけど、患者数が
    爆発的に増えたのがイタリアとスペインだったから
    そうネーミングされたんですよね?
    ほんといい迷惑…

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/10(火) 10:32:01 

    >>331
    言い方は悪いけど、訂正してくれてありがとう。
    不特定多数の人が閲覧する影響力の強い
    ネット掲示板だから、特に生命に関わる医療関係の
    トピだから、正確な知識を持つ人の投稿は
    デマに惑わされない正確な判断をするうえで
    ひじょうにありがたい。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/10(火) 10:39:50 

    >>77
    とても分かりやすい簡単で丁寧な
    説明だと思いました!!スゴい。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/11(水) 02:17:49 

    >>409
    鳩と雀はポピュラー
    烏は美味だとか
    羊の脳みそや猿の脳みそも食べるが高級食材

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。