ガールズちゃんねる

「遊戯王」を語ろう!

280コメント2020/03/09(月) 01:30

  • 1. 匿名 2020/03/03(火) 17:30:59 

    来月からアニメの新シリーズ「遊戯王SEVENS」が放送開始されるので、その一足先にシリーズ全体について語りたいと思いトピ立てしました!
    主は漫画版からハマりましたが、風間俊介さんが声を当てたアニメ版で自分の中でのNo.1作品に昇格しました(笑) カードを使って実際にデュエルも数えきれないくらいやりましたが、結局一回も封印されしエクゾディアは揃いませんでした・・・。

    「遊戯王」が好きな人が集まるトピックです。
    皆さん、よろしければ語りませんか?

    +67

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/03(火) 17:31:37 

    明日もし君が壊れても
    WANDS
    第三期

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:10 

    社長って最近出た?

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:22 

    遊戯王と言えばこれ
    「遊戯王」を語ろう!

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:30 

    風間俊介、ヲタクの中で一番愛されてるジャニーズだろうね

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:33 

    初めて手に入れたカードはルイーズでした

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:38 

    オレイカルコスの結界 小さいころ怖かった 

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:40 

    最初はカードゲームの漫画じゃなかったような記憶がある

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:56 

    「遊戯王」を語ろう!

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:59 

    緒方恵美さん演じる初代遊戯王が1番好き!
    OPの渇いた叫びも名曲だと思う
    「遊戯王」を語ろう!

    +89

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/03(火) 17:33:16 

    おい、デュエルしろよ

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/03(火) 17:33:22 

    原作初期の悪い顔の遊戯が好き
    「遊戯王」を語ろう!

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/03(火) 17:33:45 

    女子でデュエリストってめったにいないよね

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/03(火) 17:33:49 

    GXって神アニメだよなぁ!?

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:08 

    かわいたああああさけびがああああ
    「遊戯王」を語ろう!

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:12 

    >>9
    あ、キング♡

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:18 

    初代は弟と見てたよ
    そのときはカードゲームブームだったな
    いつからか路線変わったような

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:21 

    >>4
    遊戯王知らない友達もこれだけは知ってたwww

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:49 

    海馬社長がネタキャラとして好き

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/03(火) 17:35:00 

    東映版のちょっとダークな遊戯王が好きだった
    三ツ目が通るみたいなかんじで

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/03(火) 17:35:12 

    みほちゃんDMでも出て欲しかったな
    「遊戯王」を語ろう!

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:03 

    最近旦那と懐かしいーwって言いながら観たw
    旦那はアプリ楽しんでらっしゃる
    子供の頃海馬の声がめっちゃ好きでした

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:13 

    好きだったからこそ
    作者のキャラ使った政治批判はやめて欲しかった
    ガッカリしたよ
    印税で仕事しなくてもウハウハだろうに
    なんでこんな絵描いたんだろう
    「遊戯王」を語ろう!

    +56

    -3

  • 24. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:25 

    カードゲーマーをデュエリスト(決闘者)って名前つけたのすごいセンスだなと思う

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:28 

    >>8
    アッツアツの鉄板の上で爆薬を氷に閉じ込めたパックを使って
    エアホッケーとかやってたな

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:33 

    会を重ねるごとに
    オッパイが大きくなってく

    「遊戯王」を語ろう!

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/03(火) 17:37:52 

    >>4
    ネタバレも良いとこだわw

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/03(火) 17:38:24 

    >>14
    DMのダークな感じもGXのゆるい感じも好きだ〜
    5D's以降見てないけど今のルールやストーリーどんな感じなんだろ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/03(火) 17:38:48 

    >>25
    えー?そんな面白いことやってたの??
    本当に初期、
    変なペンダント持ってる二重人格主人公の記憶しかないや。

    ちょっと試しに読んでみるわ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/03(火) 17:38:54 

    やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!

    お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

    次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

    +88

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/03(火) 17:39:07 

    おれのターン、ド、ド、ト…トトロ…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/03(火) 17:39:09 

    >>9
    やはりキング無くしてデュエルは語れないよねw

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/03(火) 17:39:20 

    「遊戯王」を語ろう!

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/03(火) 17:40:18 

    >>28
    GXは二期三期結構ダークじゃない?

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/03(火) 17:40:33 

    >>4
    ヒロイン(?)の迫真のナレーションなのに最後に「次回城之内死す!デュエルスタンバイ!」で締めるの本当笑える

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/03(火) 17:40:42 

    マリクが好きなんだけど分かる人いないかな

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/03(火) 17:40:42 

    強靭!無敵!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/03(火) 17:41:08 

    >>4
    ティマイオスとは、、??
    「遊戯王」を語ろう!

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/03(火) 17:41:28 

    遊戯の髪型って本当に秀逸だと思う
    よくあんなデザイン作り出せたな

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/03(火) 17:41:46 

    遊戯王にハマってカードダスとかパックとかよく買ってたなーw ブルーアイズが好き!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/03(火) 17:41:46 

    >>33
    この人好き笑

    チャンネル登録してるわ

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/03(火) 17:41:59 

    漫画はカイジみたいに色々ゲームやってた頃しか知らないけど最近一枚何千万円で売れるカードがあるのを知った。すごい世界よね

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/03(火) 17:42:05 

    >>12
    ジョジョっぽい雰囲気あったよね!!
    同じく初期好きだったな~

    気が付いたらカード対決漫画になってた。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/03(火) 17:43:22 

    >>1
    やっぱ髪型わけわかんないわw
    複雑すぎるw

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/03(火) 17:43:53 

    本格的なカードバトルになる前も面白かったのよ
    指を一本しか動かしちゃいけない勝負とか

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/03(火) 17:43:55 

    ステーキ食べたくなる・・・
    「遊戯王」を語ろう!

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/03(火) 17:44:32 

    >>34
    主人公が別人みたくなってたもんねw

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/03(火) 17:44:32 

    ずっと俺のターーーンが一番印象に残ってる。
    いまでも忘れないわ。この名シーン。

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/03(火) 17:44:46 

    >>9
    ふつくしい…

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/03(火) 17:45:26 

    >>47
    そうそう!
    十代の変化が面白かった

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/03(火) 17:46:37 

    >>37
    「遊戯王」を語ろう!

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/03(火) 17:48:07 

    闇遊戯は私の初恋です♡

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/03(火) 17:48:11 

    >>30
    ほんと清々しいネタバレ。笑笑

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/03(火) 17:48:32 

    エンドレス俺のターン!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/03(火) 17:48:59 

    松坂桃李

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/03(火) 17:49:14 

    主です!採用ありがとうございます!
    今考えると遊戯のあの髪型で気弱なキャラって矛盾してますよね(笑)
    某有名Youtuberが髪型を再現していましたが、かなり突飛になっていました

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/03(火) 17:50:11 

    >>36
    顔芸の方?それともおとなしい方?

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/03(火) 17:51:11 

    「遊戯王」を語ろう!

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/03(火) 17:51:23 

    この漫画を見てエジプトに興味を持ったよ
    王様とバクラ、シャーディーさん好きだったなー

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/03(火) 17:51:24 

    バイクに憧れてた頃のマリクは可愛かった

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/03(火) 17:51:36 

    「遊戯王」を語ろう!

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/03(火) 17:52:02 

    GXまでは見れたけど、それ以降はルールがわけわからんくなってた。
    シンクロ召喚って何さ?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/03(火) 17:52:48 

    鬼滅も回を重ねるごとに
    少しずつ
    オッパイが大きく、スカート短くなっててる

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/03(火) 17:53:02 

    ゴッド5編が好きだったよー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/03(火) 17:53:33 

    >>5
    リアルタイム世代だけど風間版遊戯は演技が酷くて散々だったよ
    緒方恵美の方が圧倒的に良かった

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/03(火) 17:53:36 

    >>13
    恥ずかしい
    「ドロー!」「○○を守備表示で召喚!」「リバースカードオープン!!」
    「ダイレクトアターック!」「グハッ!」「俺のターンはまだ終了してないぜ!」
    無言で良いとしても腕につけるやつがすごい恥ずかしいよ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/03(火) 17:53:57 

    小学生の時少し見ていたしカードも買った。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/03(火) 17:54:23 

    スターチップ持ってたわ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/03(火) 17:54:48 

    風間くん、最初は下手だったけど上達したよね~

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/03(火) 17:55:55 

    映画のラストのあと、社長はいったいどうなったのかとても気になる。とにかく社長が好きで、いまだに好きだわ。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/03(火) 17:56:13 

    また新しいシリーズするのか〜と思ったらもはやキャラデザに和希風味すらなくなってて笑った

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/03(火) 17:56:54 

    遊戯王ってそんなに女が好きなイメージない。トピックが採用される基準がわからない。

    +2

    -13

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 17:57:16 

    ブラックマジシャンよりカオスソルジャーが好き

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 17:58:07 

    劇場版観終わったら一気に気持ちの波が引いちゃって、今まで大好きだった遊戯王で嘘みたいにはしゃげなくなっちゃったんだけど、同じような人いない?
    遊戯王が嫌いになったんじゃなくて、なんか、終わった…みたいな感情というか

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/03(火) 17:59:05 

    この男もやはりやっていた模様

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/03(火) 18:00:40 

    初恋はバクラでした…今もバクラを越えるキャラはいないよー
    でも最近5D'sを見てみたらジャックにハマってしまった!海馬キャラかと思ったら、海馬よりもいじりがいある感じで可愛らしい(^^)

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/03(火) 18:01:05 

    デュエルスタンバイ!!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/03(火) 18:01:27 

    田中刑事選手もデュエリストだよね!
    Vジャンプに載ってた時は笑った。エキシビで滑ってくれないかな。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/03(火) 18:01:52 

    >>36
    両方あってこそのマリクかな
    顔芸のレベルにもよるけどマックスはお笑いだよね
    井上の作画嫌い

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/03(火) 18:02:17 

    マリクの中の人のマリクへの愛情が微笑ましい

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/03(火) 18:02:28 

    もうやめて遊戯!とっくに羽蛾のライフはゼロよ!もう勝負はついたのよ!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/03(火) 18:02:38 

    ブラックマジシャンガール可愛い♡

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/03(火) 18:03:11 

    ブルーアイズアルティメットドラゴン
    ブラックマジシャン
    ブラックマジシャンガール
    死者蘇生
    相棒

    これだけは歳とっても何故か忘れない笑

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/03(火) 18:03:11 

    クラスの男子に近づくために遊戯王やデュエマ覚えたな〜、

    女からは総スカンだったけどw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/03(火) 18:03:31 

    加賀美さんの描く手、本当に美しいよね

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/03(火) 18:04:13 

    城之内と孔雀舞の絡み好きだー!!
    あんなセクシーなお姉さんいないよね。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/03(火) 18:04:53 

    ハゲだのイレズミ坊主だのなんだの言われるけど原作アニメ共にリシドが好き♡
    遊戯王ってネタとして知られてるのが大半だからリシド素敵だよね!って言ってもわからない人多いけど
    「遊戯王」を語ろう!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/03(火) 18:06:37 

    ジャンプフェスタで、遊戯王のカード買うの色んな人に頼んでる人いたけど
    転売屋?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 18:06:46 

    ミホちゃんはアニメオリジナルキャラクターだけど、初期にしか出なかったのが残念!
    ミホちゃんの声優のゆかなの可愛い声もめちゃくちゃハマってた。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 18:07:08 

    遊戯王って腐向けアニメだよね

    +0

    -10

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 18:11:54 

    >>36
    姉さんとリシドありきで好きw
    The・末っ子長男って感じのキャラだよね。GXの藤原がマリクにちょっとだけ似てると思った。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 18:12:37 

    LINEのスタンプで遊☆戯☆王がほしいんだけど送れる人も機会もないんだわ!笑

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 18:13:01 

    途中から若干空気になった御伽龍児

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 18:14:09 

    >>87
    渋いな〜、健気でいい人だよね
    アニメのマリクは可愛い弟要素あったけど原作は清々しいまでのクソガキで辛い

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 18:15:12 

    >>87
    男見る目ある
    この漫画他は総じて奇人変人だからな!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 18:16:20 

    私、万丈目さんが好きです。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 18:22:55 

    髪型で偏見持つ人多いけど日美香ママ好きだわ
    私だって旦那があんな過去持ってて娘いてその娘復活のために異次元にトンズラこいて事業ほっぽりっぱなしだったらキレて養子にデュエル強いちゃうと思う
    「遊戯王」を語ろう!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 18:25:14 

    5D's双子が出てきた辺りで見るのやめちゃったんだけどまた見ようかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 18:29:44 

    >>13
    それが不思議ですがたくさんいます
    なんで?っていうくらい美人で腕もいい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 18:30:03 

    インセクター羽賀?と竜崎だけなぜか覚えてる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/03(火) 18:32:09 

    シルバー巻くとかよ‼
    ジャラ☆

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/03(火) 18:33:18 

    ペガサスのウザさか癖になる
    しかし内容は覚えていないwww

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/03(火) 18:33:33 

    >>61インセクター羽蛾

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/03(火) 18:33:42 

    >>74
    リンク召還が無くなれば
    復帰するつもり
    1ヵ月4-5万円の出費考えると
    このまま終わっていてほしい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/03(火) 18:36:46 

    >>87
    25歳でこの渋さよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/03(火) 18:38:19 

    ドロー❗モンスターカード❗
    ドロー❗モンスターカード❗
    ドロー❗モンスターカード❗
    ドロー❗モンスターカード❗

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/03(火) 18:38:38 

    >>72
    ほんとにね遊戯王に女はいらない
    だが多い‼️
    なんで女のくせに遊戯王するんだよ
    しかも強い⁉️

    +0

    -14

  • 108. 匿名 2020/03/03(火) 18:42:59 

    アベマテレビで予告編をひたすら流しているのを見た時は正気かと思った

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/03(火) 18:48:57 

    >>93
    おとぎくんってハイスペック男子だよね
    車運転できて料理もできて女の子にも優しくて!
    原作だとDDDのイメージしかないけど

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/03(火) 18:49:06 

    デュエルマスターズとかいうパチモンも生まれたよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/03(火) 18:52:10 

    >>72
    確かに女で遊戯王あんまり聞かない。
    私は弟がいるから、弟がアニメ見始めたことがきっかけで漫画とか集めてた。
    学校でも遊戯王の話してるのは男子ばっかりだったような
    多分女子で遊戯王見てた人は、兄弟の影響が多いのでは?

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/03(火) 18:53:38 

    >>109
    あの父親が付いてきそうで…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/03(火) 18:58:52 

    >>97
    デュエル強いるとかいうパワーワード

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/03(火) 19:00:09 

    オレをころすなら、カードで殺せ!

    瀨戸社長の名言

    息子と一緒にテレビ、漫画観てたけど、社長の名言の数々にはしびれたなぁー

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/03(火) 19:06:45 

    賛否あるけど王の記憶編、展開熱くて好き!
    アニメはOPもめちゃくちゃカッコよくて好き。
    「遊戯王」を語ろう!

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/03(火) 19:07:11 

    >>96
    次男正司さんの顔が好き

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/03(火) 19:09:38 

    瑠璃ィィィィのキャラデザ好き
    「遊戯王」を語ろう!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/03(火) 19:12:37 

    ガガガガールが好き
    「遊戯王」を語ろう!

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/03(火) 19:14:04 

    一時期本気で三沢が好きだった
    というか今も好き

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/03(火) 19:17:08 

    >>119
    三沢くん普通に考えると秀才だしデュエル強いしイケメンだしスペック高くていい人だよね
    GX自体がネタに走ったのでその犠牲になってしまった感はあるけど…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/03(火) 19:17:49 

    >>112
    あのお父さんは闇のゲームで負けたんだっけ。遊戯の爺ちゃんとやり合って。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/03(火) 19:20:14 

    >>23
    わかる
    作者個人の発言なら作品とは分けて考えるけど
    キャラクターに言わせちゃったら作品と分けて見られなくなってしまう
    どんな内容でもやってほしくなかった

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/03(火) 19:20:31 

    地方のある場所で遊戯王の大会があるというので当時小6の息子と大会会場に行きました。最強のカードを持って。
    アニメで見るようなきらびやかな舞台の上で「俺のターン、ドロー!」というセリフとともにキメるのかと思ってたら普通にオ○クの子達が集まった席でした笑

    当時大学生の人と戦ったりしていい思い出になったようです。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/03(火) 19:24:35 

    >>96
    私も好きー!
    たまたま見てたGXで万条目さんに惚れて、遊戯王ハマった!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/03(火) 19:27:58 

    緑色の髪した社長……(笑)

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/03(火) 19:32:01 

    遊戯王の曲大好きでカラオケで歌ったり
    ニコニコの遊戯王のパロ動画流してたら
    友達が影響受けてテレ東の遊戯王見出したw
    最近224話全て見終わって喪失感があるって言ってたので初期の遊戯王勧めといた

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/03(火) 19:37:44 

    >>102
    ペガサス様は原作だと死んだけどGXで元気に会長さんしてて安心した
    DM→R→GXの順だと思ってる
    天馬兄弟も何かで動いてほしかったな〜

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/03(火) 19:40:28 

    ここのトピ初代(東映版)派が多いのすごい!
    わたしも魔王様が大好きです、もちろんDMも好きだけど。

    なにげに感動エピソード多いですよね。
    バトルシティのエスパー絽場の話と、マリクに乗っ取られた城之内と遊戯が海辺でデュエルする話で泣きました。笑

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/03(火) 19:40:53 

    >>127
    ペガサス、あれ死んでたのか・・・。痛い思いしてミレニアムアイGETしたけどとられちゃったね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/03(火) 19:50:03 

    >>106
    もうやめて!遊戯!!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/03(火) 19:52:05 

    夢の片隅で描いた世界でいつか僕はこのあしでかける
    夢じゃない道は続いてる
    いざ絶望の彼方へ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/03(火) 19:52:29 

    すごいぞーー!!
    かっこいいぞーーー!!!

    粉砕★
    玉砕★
    大★喝★采!!!

    社長は嫁愛が重くていいね
    古代編で愛の重さの理由も解ってなおさらいいね

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/03(火) 19:53:55 

    はっきり言うぜ、羽蛾
    お前 弱いだろ
    「遊戯王」を語ろう!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/03(火) 19:55:44 

    >>65
    風間も後半めっちゃ上手くなってたじゃん

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/03(火) 19:56:06 

    >>69
    もちろん最初から上手なほうがいいんだろうけど、私はその成長ぶりも楽しんでた。始めた頃は16才とか17才とかだよね。最後の方は圧巻だったよ

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/03(火) 19:56:34 

    ずっと俺のターン!のイメージが強い。
    ネタなのかな?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/03(火) 19:56:35 

    まだニコニコがフリーダムだった十数年前
    とても楽しかったよ
    風間の成長タグは愛溢れてて素敵なタグ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/03(火) 20:02:22 

    >>129
    千年眼だけ対価やばくない?
    千年輪も痛いっちゃ痛いけど、本来刺さらないはずだし

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/03(火) 20:03:31 

    私は十代の第一声を聞いた時に何このヘタクソな鼻声と思ったんだけど、あの時点でど素人ってわけではなかったんだっけ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/03(火) 20:03:43 

    >>87
    マリクのために癒しの刺青を自分で入れちゃう男気ね!いつの間にか遥か年下になってたけど

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/03(火) 20:05:11 

    >>112
    夜中トイレで会ったら失神する自信あるわ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/03(火) 20:05:18 

    >>115
    バクラ好きなんで、そのOP大好きです!
    盗賊王かっこよすぎて!!!

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/03(火) 20:12:18 

    遊戯王DMリアタイで見てた。
    終盤の古代編みたいなのに出てきたブルーアイズの女の子が可愛くて好きでした!
    カードゲームメインの話だけど、物語がちゃんと面白くてキャラクターも個性的ですごくハマりました。懐かしい…

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/03(火) 20:14:24 

    城之内ファイヤー!
    「遊戯王」を語ろう!

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/03(火) 20:15:52 

    >>127だけど自分で書いてておかしいわ
    Rはペガサス死んでるね!ごめんね!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/03(火) 20:17:07 

    全然関係ないところで「◯◯デース」とかいう書き方見るとペガサスがいると思っちゃう

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/03(火) 20:20:03 

    >>1
    遊戯王セブンス?って
    ターゲット小学生以下じゃん
    遊戯王アダルトって
    おやじターゲットにして
    深夜枠で始まらないかなぁ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/03(火) 20:20:06 

    >>9
    めっちゃ合成っぽいけどネタ画像?
    腕にこんな着けないで室内のテーブルですればいいのに、、、とか思っちゃうけど実際どうなの?
    本当に初期の、まだカードゲームだけじゃなくて他のゲームをしていた時に少しだけ観たことあるけど、大分長く連載してたし、どんな話になったんだろう。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/03(火) 20:20:35 

    >>138
    千年輪は見た目もかっこいいし、何か便利なイメージある。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/03(火) 20:22:09 

    >>38
    名前あるじゃねーかみたいな・・・。それか、ティマイオスという語尾なのかもしれない。
    「吾輩はなもなき竜でティマイオス」
    「ブラックマジシャンを攻撃でティマイオス!!」

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/03(火) 20:23:44 

    >>94
    マリクはリシドみたいな理解者がいたのになんであんなに狂っちゃったんだろ?
    生い立ちからしてもマリクよりリシドの方が不幸なのに

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/03(火) 20:27:11 

    >>148
    尖っていて子供には危ない
    しかも重い疲れる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/03(火) 20:27:21 

    女王様の攻撃
    「遊戯王」を語ろう!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/03(火) 20:27:59 

    >>151
    闇リシドが生まれないのは不思議だよなって昔から2chの本スレで繰り返し言われてる
    だからそこではマリクの通称が本編でのあれこれも相まって「ヘタレ」だった

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/03(火) 20:32:21 

    >>130
    HA☆NA☆SE☆

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/03(火) 20:38:08 

    >>154
    ていうかマリクの父はクズって言われてるけど、そもそもマリクが一族の掟を破って外に出たから怒っただけなんだよね?
    背中の刺青だってあれは一族が代々受け継いできたものなんでしょ?


    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/03(火) 20:48:21 

    >>156
    それだよな・・・。でもさ、掟とはいってもずーっと地下にいて外界と交流せず古代エジプトからの風習今でも続けてるってのもどうなんだ。まあそれ言ったらいろんな行事がどうなんだって話になるけどさ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/03(火) 20:50:09 

    十代が出てくるシリーズのクロノス先生とおじゃま三兄弟好きなんだが。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/03(火) 20:54:26 

    ボードゲームブームの今こそ集英社は遊戯王カード以外の遊戯王のスピンオフを作るべきだと思う!
    御伽くんが主役で高橋先生監修のスピンオフ漫画とかあったら読みたい!御伽くんは遊戯王がカード漫画化して空気になってしまわれた…。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/03(火) 20:55:53 

    >>157
    それよねーバイクに憧れちゃったのが運のつき

    ブロロロロロローーーン!!!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/03(火) 21:02:11 

    >>156
    いえ、掟破った罰が拾い子への焼鏝虐待+女とて容赦はしない発言なのでクズはクズです
    先代も儀礼受けたショックや閉鎖された空間で病んで虐待の連鎖起こってるんだと思うけど同情しないぞ
    そもそもあの碑文もね、父親が背中見ながら彫れるわけないんだからどっかに写しがあるはずで、わざわざあんな継承のやり方せんでも…と思うよw

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/03(火) 21:02:59 

    >>12
    扉絵でブーツとロングコート着てる初期遊戯がかっこよくて好きだった。
    確かヒーローに憧れてる気弱な同級生が出てくる回。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/03(火) 21:11:51 

    >>8
    そうそう、カードゲームじゃなかった。
    闇遊戯もちょっと怖くてね。初期好き。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/03(火) 21:12:16 

    >>128
    負かした相手励まして超能力の真相知って兄弟愛に感動しながらセルフツッコミして最後にカード貰って。
    あの回、ラスト3分の城之内はどんだけ脳内忙しかったんだよと言いたい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/03(火) 21:14:33 

    何度も言ってるけど、遊戯はよくあの頭と千年パズルを学校で怒られないな…。
    地毛でも黒じゃないと染めさせられる高校もあるし、あんなどでかいペンダントつけて登校したら普通に没収される。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/03(火) 21:17:02 

    いくら留学の夢のためとはいえ、校則で禁止されてるのに地元でバイトするなよと杏子に言いたい。
    思いっきり同級生の行動範囲内だったら、友達に口止めしただけじゃ全然足りないから。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/03(火) 21:17:43 

    >>165
    しかもあれで陰キャだしw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/03(火) 21:18:33 

    >>96
    万丈目サンダー!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/03(火) 21:21:21 

    遊戯と闇遊戯、漠良とバクラ、ってきて闇マリクも何か曰くのある別個の存在かと見せかけて実は純粋な二重人格ってのがいいよね

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/03(火) 21:26:45 

    遊戯王トピだ!嬉しい
    カードはやらないんだけど原作が好きで何回読んでも飽きない
    画集も買っちゃった!和希のモンスターデザインセンスは神

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:12 

    >>72
    マイナスついてるけど、アラサー世代が中学生の頃に流行ったテニプリと比べたらマイナー扱いされちゃうんだよな…。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:48 

    >>94
    アニメ「儀礼怖いよ〜…すごく痛くてたくさん血が出るんだ…嫌だよぉ(涙)」
    原作「あんなんぜってー嫌!リシド!お前やれよ!お前僕の影だろ!な!」

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:55 

    TRPG編大好きだったなー

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/03(火) 21:31:29 

    社長は今いずこ?
    ダークサイド1人で観に行ったわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/03(火) 21:32:51 

    原作厨だけど…ヴァロンは大好きだ!!城之内とのデュエル熱すぎた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/03(火) 21:33:56 

    アニメは何度予告を観ても笑える
    来週見なくても内容がわかる

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/03(火) 21:35:08 

    >>174
    カードゲームやらないのにとりあえずほしくて通って全部揃ったんだけど開けてないw
    ダークサイドのマハードかっこよかったねえ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/03(火) 21:35:42 

    俺のターン!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/03(火) 21:38:31 

    遊星ほどのイケメンを知らないわ…髪型が蟹だとか些細なことよ
    「遊戯王」を語ろう!

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/03(火) 21:42:13 

    ドーマ編見て思ったんだけど、実は闇遊戯ってスピリチュアルカウンセラーの適正あったんじゃないか…?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/03(火) 21:43:03 

    >>177
    やらないのにw
    私が映画見に行ったのは社長に突っ込みたかったのと、木馬が散髪してると聞いて
    ずっと木馬には散髪して欲しかった
    けど、なんか金持ち坊ちゃん風になっていたw
    わかる人にはわかると思う

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/03(火) 21:48:06 

    舞はよくあの服で街歩けるなと前から思ってた。
    深夜のダンスイベントじゃないんだから…。
    でも、これリアルタイムで放送してた頃はああいう格好で渋谷歩いてる人案外いたよね。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/03(火) 21:48:14 

    私はⅤ兄様が好きだわ
    OPで謎の貴公子が振り返った時はプリキュアが始まったかと思ったわよ
    少年時代の三つ編み姿も文句なしに美しいわ
    画像の時の沸点の低さには笑ったけどwマジでなんだったんだあのキレっぷりはw
    「遊戯王」を語ろう!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/03(火) 21:58:14 

    やっぱり城之内でしょ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/03(火) 21:58:40 

    >>179
    遊戯に比べたら大人しい方。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/03(火) 21:58:52 

    >>110
    パチモンとはちょっと違うと思う
    それだと遊戯王がパクリと言われちゃうよ

    マジック・ザ・ギャザリング…元祖、世界で一番遊ばれてる
    遊戯王…ギャザリングをアレンジ、日本で一番人気
    デュエルマスターズ…ギャザリングの会社が出したギャザリングを簡単にしたやつ

    ギャザリングがインドカレーで、遊戯王が日本風カレーで、デュエルマスターズがインドカレー日本風みたいな感じだよ多分!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/03(火) 21:59:53 

    5D‘s以前
    「バイクでデュエルwwwアホかwwwww」
    5D‘s以後
    「どうしてバイクに乗ってデュエルしないの?」

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/03(火) 22:00:01 

    >>172
    原作マリク・・・。その回読んだけど、確かにあれはヒデエわ。背中に直ナイフも確かに怖いけどさ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/03(火) 22:02:06 

    >>161
    継承の覚悟ってことなのかもしれない。痛みと共に受け継ぐみたいな。でも10歳でやったらそら情緒不安定になってもしゃーないわ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/03(火) 22:03:06 

    >>187
    当然のようにデュエルが優先される世界観好き

    『デュエルが開始されます。一般車両はただちに退避してください。繰り返します…』

    『使用可能なデュエルレーンを検索。セントラルに申請、オーソリゼーション』

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/03(火) 22:03:51 

    >>154
    闇リシドか・・・。後継ぎは俺だ!みたいな?継ぎたかねーよ、あんな陰湿な一族。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/03(火) 22:05:33 

    >>185
    こう見ると十代がごく普通の学生さんに見えるぜ!
    「遊戯王」を語ろう!

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/03(火) 22:12:11 

    社長ほんとすき
    ニコ動全盛期の時代にMAD動画とかよく見てたわ

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/03(火) 22:13:14 

    >>75
    宮田くん同じ歳だからかハンターハンターとか好きなものが被っててホント共感するわ笑

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/03(火) 22:16:04 

    >>183
    最終話でようやく働く宣言したよねw
    科学の力で色々裏で活躍してたけどさw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/03(火) 22:16:33 

    >>158
    クロノス先生もあんな嫌味だったのにいいキャラになってきて卒業デュエルの時は涙したわ
    オジャマも「弱いけど俺のエースなんだ!」とか安易に言わせず、「下には下がいるということを!」って方向で万丈目らしさを貫いたのがすごく良かったなと思ってる
    しかし吹雪達年長組の無法地帯っぷりを見るに保護者達はDAに一度抗議した方がいいと思うw

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/03(火) 22:18:01 

    >>183
    V兄様好きに初めて遭遇!嬉しい!
    ZEXALはⅣがめっちゃ人気だからさ…。キャラ的にも声優的にも。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/03(火) 22:18:34 

    私みたいなガル子がデュエルアカデミア行ってもブルー女子の制服は着れないわ…

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/03(火) 22:21:16 

    >>154
    アニメのオリジナルエピソードだけど、マリクが病気になっちゃって、父親からお前がちゃんと見てないからだと怒られて、マリクが憎くなったリシドはマリクを殺そうとするんだけど、マリクに「僕はリシドのこと兄さんだと思ってるよ」って言われて殺すのをやめた。みたいなエピソードがあった。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/03(火) 22:25:01 

    何やかんや最後まで見たけど、VRAINSはなぜああなってしまったのか…。OCGのルールもさ結局戻ったんだよね?P召喚だけはリンクマーカーの先にしか出せないけど。
    あ、デッキ持ってる人いたりするのかな?何使ってる?私はエンディミオン使ってるよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/03(火) 22:28:06 

    >>197
    いやV兄様はゼアルファンみんなに満遍なく愛されてるよ間違いなく
    V兄様ほど物理的活躍を期待して見守られたキャラはいないわ
    OP詐欺だのニートだの誘拐犯だの言われてるけどこの顔の良さの前では全部どうでもいい
    ダイソンスフィアも大きくてかっこいいし
    「遊戯王」を語ろう!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/03(火) 22:29:32 

    今まさにネトフリでちまちま観ています。
    でも闇のゲーム(死のデュエルや遊戯が千年パズルを手に入れる過程)のエピソードが無かったのですが
    このエピソードは初代のものなのですか?
    今配信されてるのは初代以降なのですか??教えてください

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/03(火) 22:30:38 

    >>179
    遊星、クールでかっこいいのに真面目かつ真剣におかしな事してる(言ってる)のが好きだったな。

    私は5dsだとジャックとプラシドが好き。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/03(火) 22:31:06 

    >>181
    一人称ぼくになってたしね。スーツもアルマーニっぽかった。バトルシティで反則ー!とか言いながら笛吹いてたモクバくんはどこにいったんだ?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/03(火) 22:35:06 

    >>180
    なにゆえに古代エジプトのファラオがアトランティスのあれこれを負わなければならないの?と思いながらも力入ったエピソードだったしね。あの回で結構闇遊戯は精神的に成長した感あるなぁ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/03(火) 22:35:48 

    >>199
    遊んでて毒蛇に噛まれちゃうやつね
    アニメは他の要素もマイルドになってるから、この兄さんエピソードもいい改変だと思った
    オリジナルでイシュタールママも出てきてたし、リシドがマリクを大事に思う過程に違和感なかった
    原作ではもろ主従関係だし、そもそもマリクが根っからクソなので(褒めてる)、それぞれ違った魅力があるね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/03(火) 22:43:16 

    >>59
    バクラとシャーディー好きならこの前の(といっても数年前だけど)映画絶対見るべし!
    神作画だし、原作で描かれなかった謎が描かれてファン必見だよ!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/03(火) 22:43:48 

    ハルトくんのためとは言えフェイカーは友人達を生贄にしたんだから復讐したいトロン一家の気持ちは当然だと思ったな
    真面目に考えるとホラーだからスルーしてるけど、あんな素敵なお父さんが消えて嘆いてたら顔半分無くしたキチった子供の姿で戻ってきた時の子供達の心境思うと辛い
    あとトロンの次男に対する冷たさと次男の必死さも見てて辛かった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/03(火) 22:49:52 

    >>97
    息子の零児もなかなかだよね。
    異母姉(レイ)がいる時点で複雑だろうに、親父は自分と母親(日美香ママ)置いてどっか行って世界統合だかわけわからん事しようとしてる、しかも理由は異母姉の為で、自分達の事はどうでもいいだもんね。

    あ、赤馬社長、ARC-Vの中で一番好きなキャラです。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/03(火) 22:50:16 

    >>131
    ゴールデンボンバーの曲なのにほとんどネタに走ってなくて、しかもサビがカッコ良すぎてすごい好き
    ゼアルの曲で一番好き!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/03(火) 22:54:23 

    >>202
    調べたら今配信されてるのは「遊戯王デュエルモンスターズ(通称DM)」で、原作で言えば王国編に当たる辺りから始まります
    おっしゃってる初代のエピソードとは学園編〜TRPG編のことだと思いますが、これをアニメ化したのがテレ朝の「遊戯王(通称東映版)」で、同じ遊戯王アニメでも制作会社が違うので双方に繋がりはありませんが、DMは東映版でアニメ化した辺りをやらずにいきなりスタートなので、初代以降と言えばそうです

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/03(火) 22:55:49 

    >>5
    アニメDMの放送が決まった時は期待最高潮だったけど、第一話の風間の棒演技がショックすぎて以後見れなくなった小学生時代…。
    年数が経ってニコニコで人気が出た頃には台詞読みにも慣れてたみたいだけど、声質も全然アニメ向きじゃないし、今もテレビに出てると声が嫌でチャンネル変える。
    どうして初代アニメとキャスト変えちゃったんだろう。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/03(火) 22:56:58 

    >>23
    選挙行こうぜ!(ドンッ☆)
    ならよかったのに。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/03(火) 23:00:23 

    >>187
    マジでこれだから困る
    5D'sは良くまとまって本当に良い作品だと思う
    絆教だけど、最終回した年のその年の漢字が「絆」で遊星も喜んでそうと思った
    (震災からとってるんだけどさ)

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/03(火) 23:01:22 

    >>212
    初代の緒方恵美さんがやりたがらなかったとか、調子が悪かったとか聞くね
    でも今思えばあの暑苦しく叫ぶDM絵柄の遊戯は女性である緒方さんは合わなかったと思うし、反対に初代の曲線的な絵柄とカードゲーム以前のホラー的雰囲気のある遊戯王に緒方さんはぴったりだったと思うし、結果オーライだったと思うよ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/03(火) 23:05:14 

    >>209
    あんなに可愛い柚木シリーズの本体ってどれだけ可愛いんだろうって期待したらあれだったからハゲ余計なことすんじゃねえって思ったわ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/03(火) 23:07:03 

    アニメは初代とDMしか見てないんだが光宗さんの書くBGMがほんとすきだった
    最近の遊戯王でも曲書いてるんだね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/03(火) 23:12:17 

    私は観月小鳥ちゃん!も好きだけどそのママが一押し!美人!
    「遊戯王」を語ろう!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/03(火) 23:17:11 

    >>203
    プラシドで思い出したけど執事に化けてたよねw
    普通のアニメなら執事に変装するとか萌えポイントなのに遊戯王はまったくそういうことないよね…
    巫女も萌えないし…

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/03(火) 23:18:45 

    大学生の時にニコニコ全盛期でデュエルモンスターズの漫画とアニメは全部見たよ
    風間くんの演技の成長を動画にまとめてるのがあって感動したしエネミーコントローラーで何日も笑えてた
    作画監督も見分けられるくらいにはオタクだったよ
    王様が一番好きなので王の記憶編からの最終回までの流れは泣いてしまった…遊戯の成長も王様との別れも少年漫画らしい熱さだったよ

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/03(火) 23:23:39 

    >>132
    強靭!無敵!最強ー!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:25 

    みんな、興味あったら4年前の劇場版観てほしい

    DM軸ではない、原作の正統派続編で和希オリジナル脚本です
    しかも加賀美さん総作画監督!

    特に表遊戯、海馬、バクラ(獏良)、シャーディーが好きな人はぜひ観て欲しいです!

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/03(火) 23:26:21 

    ここにいる人で観てない人おらんやろ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/03(火) 23:28:56 

    >>127
    そういえば双子がロン毛イケメンだったのを思い出してV兄様に似てるかなと思ったけど別に似てなかった
    「遊戯王」を語ろう!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/03(火) 23:33:53 

    >>224
    一瞬、5dsの鬼柳に見えた(笑)

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/03(火) 23:35:42 

    小学生の頃何故だか、ブラックマジシャンのカードばっかり集めてたな🤨

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/03(火) 23:35:57 

    闇遊戯の方が頭よくてデュエル強くてリーダーシップがあってすごい!と一見思えるけど、じつは表遊戯の慎重さ、思いやり、人とうちとける優しさや勇気も大事な強さで、お互いに憧れてたっていう関係がいいなと思ってた覚えがある
    最終回はその二人の直接対決で勝敗を分けたものもよく考えられてて、漫画的に展開はわかってても闇遊戯が帰っていくのが悲しかった
    あの二人に思い入れが強すぎて続編が頭に入らなかった

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/03(火) 23:43:01 

    >>222
    私ははっきり言ってあの劇場版を原作続編と銘打たれたのがショックだった
    BC終えて憎しみを捨てて世界海馬ランドためにいい微笑みで去った社長がアテムに固執してて気味悪かったし、闘いの儀もあっさり覆されたことになるし、原作軸のくせに童実野町はカード至上主義のKC帝国だし、色々納得できなかった
    それでもファンとして初回特典で円盤買っちゃったけど一度も見返してない

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2020/03/04(水) 00:14:46 

    >>192
    遊戯ボーイが1番おかしい!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/04(水) 00:19:34 

    みんなーアプリの遊戯王デュエルリンクスおすすめだよー!!ブラックマジシャンガールを召喚した時の演出も可愛いよー!
    「遊戯王」を語ろう!

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2020/03/04(水) 00:26:36 

    >>228
    社長がメインになっててアテム愛が凄すぎたけど
    映画としては楽しめましたよ
    作画監督が加賀美さんてとても大変だったらしいと聞きました
    津田健二郎さんは毎日声を枯らしてたそうです
    正統派続編と言われたら確かに
    あのファラオ感?というか、
    子どもの時に感じた神秘性や良い意味でのおどろおどろしさみたいなものは無くなってたかな

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/04(水) 00:40:13 

    >>228
    言いたいことはわかるし意見もあるけど、ガルちゃんでそういう深い話は無理だよ
    作画が綺麗とか声優さんんがどうのって表面的な話しかできない人がほとんどだし

    +0

    -8

  • 233. 匿名 2020/03/04(水) 01:12:41 

    >>216
    レイはほんと可愛くない
    髪型も服装もカラーリングもなにもかも微妙
    「遊戯王」を語ろう!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/04(水) 01:29:35 

    >>179
    赤ちゃんの頃は普通だったのにどうして…
    「遊戯王」を語ろう!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/04(水) 01:53:00 

    >>165
    闇の力だと思う。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/04(水) 03:00:00 

    >>234
    明らかに父親が…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 03:40:52 

    >>97
    髪型が奇抜な遊戯王キャラでお金持ちの奥様でハートモチーフという条件の中、なかなかいい落としどころをつけた髪型だと思うんだよね
    ビクトリーロールは美人がやればハマるんだよ!これは襟足部分ないけど!
    「遊戯王」を語ろう!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 03:48:09 

    3月末までイベント中止なんだよなー、コロナ早く終息してくれ。デュエルがしたい
    女性デュエリストは全体の割合としては少ないけど、女性のみの大会もあるから興味のある人はやってみてほしい。たのしいよ!
    「遊戯王」を語ろう!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/04(水) 06:54:48 

    クリぼう

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/04(水) 07:08:45 

    >>25
    手の甲に札束乗せてナイフで刺し合ったりガソリンで迷路描いて火つけたりしてなかった?
    ガチャポンのモンスターで戦ったり

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/04(水) 07:58:09 

    >>10
    わかるわー!
    闇ゲームがいっぱいで見ていて楽しかったし、闇遊戯がかっこよかった!!
    なのでデュエルモンスターズが始まった時声優変わっちゃってがっかりしたな…w

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/04(水) 10:45:53 

    >>237
    そういう名称があったのを初めて知りました
    これはヒミカですね…

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/04(水) 10:53:42 

    >>183
    くぅうううううう!!!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/04(水) 12:13:56 

    >>19
    子供の頃、海馬社長にガチ恋してた
    しかもアニメの緑時代の海馬

    御察しの通り、男の趣味が悪い

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/04(水) 12:38:39 

    >>46
    病んだような目で・・・。千年リングの力でしょうか。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/04(水) 12:39:53 

    >>240
    靴の中に生きたサソリとコイン入れて順番にコイン出すってのもあったな。エアマックスとか流行ってた頃。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/04(水) 15:17:14 

    >>162
    ゾンバイアが好きな花咲友也くん!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/04(水) 15:20:28 

    >>70
    当時、社長のこと意識他界系って言われてて笑った。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/04(水) 16:09:51 

    >>60
    エアバイクwww

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/04(水) 16:21:22 

    リアルでカードゲームやらないから、TFやWCS公式ソフト本当に毎回楽しみにしていた
    でももう公式アプリ出ちゃったし、そっちの方が儲かるから作らないんだろうな...スペシャルは好きじゃない

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/04(水) 16:41:29 

    >>23
    ヒロアカの丸太()は作者に謝罪させるくせにこれはノータッチの集英社

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/04(水) 16:47:24 

    >>14
    翔だけは絶許。あいつ異世界に取り残されたらよかったのに。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:11 

    >>144
    遊戲王 遊戯王 城之内君 日本直販 - YouTube
    遊戲王 遊戯王 城之内君 日本直販 - YouTubeyoutu.be

    遊 戲 王 日本通販商品 城之内君 商品価格 ¥3 (3¢)

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:59 

    バクラが大好きすぎた

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/04(水) 17:46:29 

    子マリクの「ブルンブルンブルンブルン〜!!」が可愛かった(バイク)

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/04(水) 17:53:48 

    なつかしー
    漫画全巻持ってたよ
    飛行船での海馬とイシズのデュエルが好き過ぎて何回も読んだ
    ブルーアイズ召喚のためにまさかのオベリスクを生贄にするとこ、熱過ぎる展開に鳥肌…

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/04(水) 18:20:32 

    >>192
    何ていうか、刃物みたいだね。遊馬君から後。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/04(水) 18:21:48 

    >>234
    パパンに似ちまったか・・・。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/04(水) 18:24:32 

    >>192
    遊戯→ヒトデ、十代→クラゲ、遊星→カニ、遊馬→エビ、遊矢→トマト、遊作→ザリガニだったかな?

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/04(水) 20:44:24 

    ジャックが好きだったんだけどあまりにもネタキャラ化しすぎで悲しくなったもんだわw
    カーリー始め女性陣がダメ男ジャックを甘やかすのも居た堪れなかったのに最終回であれだし
    ARCーⅤでジャックがOPで出た時は死んだ目で心配だったけどそれなりにまともにいってくれるかなと思ったら、製作サイドのゴリ押しがあからさまでうんざり
    ARCーⅤはアークソと呼ばれるのも納得で放送当時はアンチスレで愚痴ってたもんだけど、素材が良かっただけに悔しくて仕方なかったけどたまに見返したりするし、もうここまでくると一周回って好きなのかな

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/04(水) 22:15:45 

    >>259
    そんな裏設定が・・・w

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/03/04(水) 22:27:42 

    >>244
    キャベツ時代の社長ですね
    私もずっと好きですよ!
    俺様を通りこして振り切れてますよね
    しかし、嫁がデュエルモンスターですから
    てか、映画みたら実はアテムが一番好き?となりました

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/05(木) 00:22:17 

    >>244
    イケメンで金持ちだから惚れる気持ちもわかる。
    でも、アラサーになった今考えたら「部下を海に捨てる男と誰が付き合うか!」とツッコミたくなる。
    付き合うなら城之内の方がよっぽど現実的だと思う。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/05(木) 00:47:39 

    ここはⅣさんのファンいないのね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/05(木) 04:24:05 

    ずっと俺のターン!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/05(木) 16:38:37 

    >>264
    あんな傷が顔にありながら表向き紳士キャラで通してたのはどう考えても納得いかんのや
    「遊戯王」を語ろう!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/06(金) 04:04:37 

    >>250
    分かる!ある程度のオリジナル脚本も好きだった!ツァンディレとか雪乃とかのオリキャラもすきだった笑
    TF6は神

    ゼアル観てなかったからTF7を心待ちにしてたんだけど出なくて残念
    無印含むスペシャルが出る前はめちゃくちゃ期待してたのに一部声違うわストーリーはただの雑な総集編だわで買ったのに全くプレイしなかった

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/06(金) 08:16:14 

    家庭を持つなら城之内だね
    イクメンになりそう
    でも、海馬社長には金が…

    なんの話してんだか笑

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/06(金) 08:43:54 

    個人的には遊戯王VRAINSが好きだけど、
    評価低くて残念( ´△`)
    ライバルの鴻上了見がカッコ良くて好き。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/06(金) 08:46:03 

    不動遊星の髪型は作者の寝癖らしいよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/06(金) 09:14:07 

    >>260
    ジャックは無☆職☆王とか言われてたよね。それはそれでおもしろいけど、あなたの言いたい事わかるよ。私もジャック好きだし。あと何だかんだARC-Vも好き。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/06(金) 09:21:43 

    >>269
    リボルバーかっこよかったよね。
    VRAINSはさ設定おもしろかったのに色々残念だった気がする。私は最初、鴻上博士の手柄をSOLが横取り&利益欲しさに博士の制止振り切ってロスト事件起こす→鴻上博士に責任擦り付ける→遊作は復讐、リボルバーは父親の無実を証明するため…って設定だと思ったら違ったし、キャラ達も終始身内のため!だし絆とか言われても…みたいな。
    OCGも荒れたしね。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/06(金) 12:10:27 

    でもジャックは働く意思は見せてたよ!
    Ⅴ兄さまだって元々研究員なんだし!
    だいたい無職で弄られるこの二人は顔がいいんでそれが才能だよ(原点回帰)

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/06(金) 19:47:20 

    >>272
    返信ありがとうございます😆💕
    分かる方が居て嬉しいです。
    リンク召喚のせいで大量引退した人がいるとかいないとか。
    VRAINSは日常の回が少なかったからもっと見たかったですね。
    アバター変更したリボ様はカッコ良かった!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/08(日) 01:17:47 

    ぎゃろっぷ頑張れだな
    遊戯ボーイから続いてるし

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/08(日) 03:17:35 

    >>256
    すっかりオベリスクは社長の切り札だと思ったのにブルーアイズへの愛が想像以上だった
    神が登場するときのアニメの音楽も熱かった

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:16 

    >>268
    あれだけ兄弟愛に思い入れがあるんだから、気づいたら子だくさんになるだろうな…。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/08(日) 13:39:20 

    >>256
    ただ、直前の胸を刺す悲しみ発言はらしくなかったな。
    闇遊戯みたいなセリフ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/08(日) 13:45:25 

    バトルシティ編のアニメ版ラストで思ったこと。
    キッチンの食材漁ってた獏良よ。
    いくら闇人格が盗賊王と言っても、「勝手によその家の冷蔵庫を開けるな」って親から教わらなかったのか…?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/09(月) 01:30:24 

    KC牛乳あったよねwあれ見てKCって手広くやってんだなと思ったわ
    でもI2社とKCだったらI2社の方が普通に楽しく仕事できそう…会長代行さんがまともだし…
    そういえばI2社に就職した隼人って超勝ち組だよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード