-
1. 匿名 2020/03/01(日) 12:27:23
わたしは成功したのは小倉優子さん、失敗したのはローラさん+1469
-14
-
2. 匿名 2020/03/01(日) 12:28:11
菜々緒でしょう。+1052
-5
-
3. 匿名 2020/03/01(日) 12:28:20
…
きーちゃん?+258
-28
-
4. 匿名 2020/03/01(日) 12:28:48
こりん星は千葉の茂原+591
-1
-
5. 匿名 2020/03/01(日) 12:28:54
成功例は綾瀬はるか
失敗例は吉田沙保里
個人的にはどっちも好きだけどね+1212
-31
-
6. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:01
>>1
バラエティでいじられたおかげだよね。開き直れるし。失敗してる人っていじられるのがNGな人がほとんどだと思う。それで自分で自分の首を締めて追い込まれて消えてく…+678
-6
-
7. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:36
+400
-19
-
8. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:36
夏菜+193
-12
-
9. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:42
ザキヤマさん
楽屋でははしゃぐけど
表舞台はクールを演じていたそうです+427
-9
-
10. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:47
篠原涼子
ぶりっこアイドルだったのに+1104
-9
-
11. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:54
+903
-43
-
12. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:55
>>1
ローラは三代目登坂とスキャンダルがでてすぐに出たバラエティー番組で、ハイロー特集をくんだり、登坂からもらったアクセサリーを自慢してるんだもん。
そりゃ叩かれるわ。
あの人、炎上キャラだったの?+723
-11
-
13. 匿名 2020/03/01(日) 12:30:12
中村アン+525
-10
-
14. 匿名 2020/03/01(日) 12:30:14
山口真帆+8
-37
-
15. 匿名 2020/03/01(日) 12:30:21
ピコ太郎a.k.a古坂大魔王+347
-8
-
16. 匿名 2020/03/01(日) 12:30:29
篠原ともえはシノラーから綺麗なお姉さんになってびっくりした!+1367
-29
-
17. 匿名 2020/03/01(日) 12:30:57
上田竜也
ドラマのキャラそのままになって大正解だね。+514
-11
-
18. 匿名 2020/03/01(日) 12:31:02
>>10
今もくねくね気色悪いけど+376
-19
-
19. 匿名 2020/03/01(日) 12:31:12
>>10
ぶりっこではないよ。
おバカキャラだったけど、バラエティー番組では今でもあのまま。
事務所にはあまりしゃべるなと言われてるらしい。+524
-8
-
20. 匿名 2020/03/01(日) 12:31:54
まっけんゆう
成功なんだか失敗なんだか、知らんけど+215
-6
-
21. 匿名 2020/03/01(日) 12:31:56
三代目の岩ちゃん+297
-7
-
22. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:16
>>12
そうなの?
チャレンジャーだな。
三代目オタに叩かれるでしょ。+221
-1
-
23. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:16
藤井隆
オカマキャラ封印して良いパパキャラになったね+1253
-8
-
24. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:33
>>13
この人は本当に大成功したよね+227
-6
-
25. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:34
ふかわりょう
最初出てきた時はMCやるような雰囲気じゃなかった+683
-3
-
26. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:36
竹内力
爽やかな青年だったのにミナミの帝王に
でも成功したと思う+678
-8
-
27. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:49
パッと浮かんだのは川栄李奈。
AKB 時代はかなりのおバカキャラというよりもガチバカだったのに
ドラマで初めてから朝ドラ、大河、CM,エステのCMとか出まくってて
AKB時代のおバカキャラは一切触れないという。+892
-25
-
28. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:50
小池栄子は成功だなぁと思う。
グラビアから演技力の高い女優さんになってる。+2062
-9
-
29. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:23
小池栄子
汚れもいけるバラドルだったのにいつのまにやら
「バラエティ上手な女優さん」
どっちでも好きだけどね+1683
-7
-
30. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:38
>>12
ローラって、本当におバカなの?+221
-9
-
31. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:51
中谷美紀+150
-3
-
32. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:54 ID:oCyPy5eezW
中村アン女優として成功した
ダレノガレ明美女優をして失敗した+707
-10
-
33. 匿名 2020/03/01(日) 12:34:04
成功→10年ほど前の、バラエティーに出なくなりモデルに絞った頃の梨花
失敗というか存在感がない→結婚してからの梨花+412
-1
-
34. 匿名 2020/03/01(日) 12:34:50
伊東四朗
電線マン~演技派俳優+318
-6
-
35. 匿名 2020/03/01(日) 12:34:52
トリンドルって昔は毒舌じゃなかったっけ?+408
-8
-
36. 匿名 2020/03/01(日) 12:34:52
>>27
デキ婚するあたり、やっぱりバカ。
旦那に二股されてたんだっけ?+378
-8
-
37. 匿名 2020/03/01(日) 12:34:53
+111
-23
-
38. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:01
椿鬼奴
あのキャラは絶対に消えてたはずなのにうまくメイク薄くしていって服も普通になって今があるw+1011
-5
-
39. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:07
成功は篠原涼子
失敗は浜崎あゆみ+323
-5
-
40. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:30
テレビ観てないからバラの人は分からないけど、
吉岡里帆と本田翼はブレブレな気がする
ローラと水原希子は変に意識高い系になって、別に意識高くするような人達でもないのに失敗してるかも
武田真治は成功したのか…な?+370
-11
-
41. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:36
+10
-122
-
42. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:51
佐藤健
最初に見たのは、深夜のよくわからないドラマだった。
男子校で、女子に飢えてる男子の為に、
3人の選ばれた姫(男子)が女装してなんかする?
っていう感じのやつだったと思う。
女装と言っても、本当に可愛い系じゃなくて、
メイドっぽい服で、ヘアメイクも適当だったから、
全然可愛くはなくて、何じゃこりゃ?って思った記憶。
しばらくしてから、イケメン俳優としてバンバン出だして、
あ!あの人か!!って驚いた。
なよなよ系の人かと思ってたので、
ドSクール系になってるのも、びっくりした。
あのよくわからないドラマは、
佐藤健やその関係者的には、無かったことになってるのかな。
まぁ、それでいいと思うけど。+258
-10
-
43. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:54
里田まい。勝ち組だな。
タピオカとの差が開きすぎたな。+1065
-1
-
44. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:59
平野ノラ。
あのバブリーな赤い服着てないし電話も持ってないけど今も派手な格好して昔の言葉使ったりしていい感じでちょいバブリーしてると思う。+750
-6
-
45. 匿名 2020/03/01(日) 12:36:00
>>33
海外に暮らしてて、あまり日本で活動してないんじゃなかった?+57
-3
-
46. 匿名 2020/03/01(日) 12:36:19
GENKING
謎の美少年キャラでやった方が良かった+423
-6
-
47. 匿名 2020/03/01(日) 12:36:25
>>5
顔のパーツは意外と似てるのにね+15
-36
-
48. 匿名 2020/03/01(日) 12:36:41
YOSHIKI
数年前ならSUUMOのCMになんて絶対に出なかった
今のほうが好きだわ+604
-4
-
49. 匿名 2020/03/01(日) 12:36:46
福士蒼汰 失敗+710
-10
-
50. 匿名 2020/03/01(日) 12:37:15
>>20
失敗だと思う
ストイックキャラから子犬系キャラ
ちょっとどっちも気持ち悪いキャラだった+152
-5
-
51. 匿名 2020/03/01(日) 12:37:32
藤田ニコル
ストイックな良い女風になってからテレビでいつ見てもふてぶてしいし上から目線だし気怠げだし失敗したと思う。+535
-5
-
52. 匿名 2020/03/01(日) 12:37:39
仲里依紗
あのままだと消えてた気がする
ママタレにいい具合にシフト出来た+453
-7
-
54. 匿名 2020/03/01(日) 12:37:48
>>49
右下の画像の女がいつ見てもイラっとくるわww+187
-6
-
55. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:08
matt
初め登場したてのときはすごい整形顔でマネキンとかサンダーバードとか
言われ放題だったけど自然とキャラが浸透して人気者になってた。
本人は何も変わってないけど周りが認め始めたからちょっと違うか。
インスタで「matt化」とか誰もがやってるし。+406
-14
-
56. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:11
>>19
ごっつええ感じの時ってあれ素だったんだ!+82
-1
-
57. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:25
相武紗季ちゃん。+3
-9
-
58. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:44
>>26
極道の妻たちのあどけないチンピラかわいかった+9
-1
-
59. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:45
橋本環奈かな
元々ああいう性格だったんだろうけど、美少女顔のコメディ姉ちゃんになって成功した+364
-16
-
60. 匿名 2020/03/01(日) 12:39:51
国分太一は失敗
ただのグループの賑やかしでいたらこんなに不快じゃなかった+194
-6
-
61. 匿名 2020/03/01(日) 12:39:52
キャラ変失敗は土屋太鳳
デビュー当時のクールキャラならここまで叩かれてない+540
-4
-
62. 匿名 2020/03/01(日) 12:40:03
>>55
私この人ハーフなのかと思った
お父さんには似てないからお母さんが外国人なんだ?って
名前もMattだし
騙されたw
逆に藤田ニコルはハーフだって知らなかった+96
-3
-
63. 匿名 2020/03/01(日) 12:40:59
篠原涼子が実力派?女優になるとは
昔は今じゃ放送されないようなセクハラされていたのに+205
-2
-
64. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:12
>>25
いじられ役と呼ぶにもちょっと独特すぎる感じだったよね
5時に夢中の司会すごくいい
中瀬さんのパートナーが亡くなった時のコメント本当に優しかった+162
-2
-
65. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:12
>>13
髪の毛洗わないとか不潔なイメージあったのにね+333
-3
-
66. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:26
閉店ガラガラの娘は失敗
女優でも脇でバラエティメインがよかったような+359
-3
-
67. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:42
りゅうちぇるはカップルはまだしもパパになってしかもtatooまで入れちゃってからキツくなった
消えたし+458
-5
-
68. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:59
ゆうこりんて最近辻みたいな顔になってるよね
+28
-11
-
69. 匿名 2020/03/01(日) 12:42:25
アンタッチャブル山崎
ボキャブラに出ていた頃は全く喋らない今とは正反対の斜に構えたようなキャラだった。今のキャラに変えて大正解だよね。+244
-4
-
70. 匿名 2020/03/01(日) 12:42:26
相武紗季かな。
爽やかな役でも可愛かったけど、腹黒そうな裏がありそうな脇役に上手くシフトした感じがする。
そっちの方が合ってる。
+381
-1
-
71. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:11
ぺこぱの松陰寺
昔はTwitterに結構右寄りのことを書いてたけど、今はいい人キャラになってる+22
-5
-
72. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:23
藤田ニコルは失敗
どう見てもCanCamは違う
りゅうちぇるの奥さん(ペコ)みたいに独自のキャラだったらちょっと違ってたかも+348
-6
-
73. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:38
>>23
しかもいつの間にかキャラチェンジ。
いつオカマキャラを辞めたのかさえ分からない。
実は真面目だと言われてたから支障はなったたのかな?+210
-4
-
74. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:40
>>61
脇の地味な仕事ばかりだったのが主役級の仕事入るようになったからプラマイゼロ
+22
-4
-
75. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:56
仲村トオル
役のイメージが強いのに良く脱却したなって意味で
ヤンキー→下っ端キャラという強烈なインパクトがありながら今や実力派俳優(しかも家族思いといういいイメージも獲得)+304
-1
-
76. 匿名 2020/03/01(日) 12:44:00
氷川きよし
もう気持ち悪いでしかない
+203
-39
-
77. 匿名 2020/03/01(日) 12:44:21
>>61
土屋太鳳、キャラ変失敗の代表だよね
似合わないぶりっこキャラでかなりゴリ押ししてたのに消えそう+278
-1
-
78. 匿名 2020/03/01(日) 12:44:26
土屋太鳳、失敗した方で
前髪なしのロングヘアーで、細まゆ、
ちょっと大人っぽい感じで売ってた時の方が、
合ってたと思う。
前髪作って、元気でいつも何にでも一生懸命です♪
で、思いきりぶっりっ子声し始めた頃から、
嫌われ始めた感じする。
流行りの太い平行まゆも、顔に合ってない。
本人が今のキャラ凄い気に入ってるみたいだけど、
私前の方が好きだし、今はぶりっ子が凄過ぎて嫌い。+419
-3
-
79. 匿名 2020/03/01(日) 12:44:33
>>52
ティーン誌の人気ないモデルから女優へ上手くシフトしたなーと思ってた頃のビッグラブでこの人終わったと思ってたw
でも夫婦でインスタやったり私服の派手なキャラでめちゃくちゃ順調だからすごい+191
-2
-
80. 匿名 2020/03/01(日) 12:44:43
タモリ
最たる成功例の一人かと+174
-4
-
81. 匿名 2020/03/01(日) 12:45:07
佐々木希
年齢もあるだろうけど、元ヤンギャルだったのに料理の上手い黒髪のレディーって路線に変更したのかな
地味な服とか売ってて事務所がイメージ操作してる雰囲気
同じく元ギャルモデルの鈴木えみもある時から黒髪赤リップにしてて、この辺のモデルさん達は別に美学はなかったんだなって思う+177
-4
-
82. 匿名 2020/03/01(日) 12:45:30
>>73
子供できてお父さんがオカマキャラだと学校でいじめられたら嫌だからが理由だったと思う+182
-2
-
83. 匿名 2020/03/01(日) 12:45:35
>>4
なんだ、割りと近いんだ!今度行ってみる。+22
-3
-
84. 匿名 2020/03/01(日) 12:46:06
>>19
>>56
ごっつで「体育館」て漢字が書けなかったの衝撃だったw
その後いとしさとせつなさと~がヒットしてキヨシローさんとかとも歌って気がつけば人気女優だもんな~+134
-3
-
85. 匿名 2020/03/01(日) 12:46:16
>>77
レコ大の司会とかあきらかに無理あるもんね+57
-3
-
86. 匿名 2020/03/01(日) 12:46:19
篠原涼子!
むかしはアバズレお馬鹿タレントだったよね?今やすっかり大女優気取りだけど、やっぱり言動が下品+220
-1
-
87. 匿名 2020/03/01(日) 12:46:52
>>51
にこるんビームやってたおバカキャラの方がまだ可愛いげがあった。+231
-1
-
88. 匿名 2020/03/01(日) 12:47:19
有村藍里(キャラ変成功)
あれだけわかりやすい整形したらバレるしカミングアウトしてよかったと思う+49
-10
-
89. 匿名 2020/03/01(日) 12:47:36
英語出来るキャラで行こうとしたけど
英語下手だし演技下手だし
売れなくなっちゃったね+231
-3
-
90. 匿名 2020/03/01(日) 12:47:43
氷川きよし
ファンのおばさんも
きーちゃんって吐き気
+54
-11
-
91. 匿名 2020/03/01(日) 12:48:07
>>23
封印した?
おげんさんでおもいっきりセーラー服に三つ編みだよ?+87
-0
-
92. 匿名 2020/03/01(日) 12:48:26
>>11
これは成功なの?失敗なの?+105
-1
-
93. 匿名 2020/03/01(日) 12:48:43
>>60
司会とかレポーターやるキャラじゃないんだよね
嫌いじゃないけど、このテの仕事は後輩達の方が上手いというか向いてる子いっぱいいる気がする+99
-2
-
94. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:01
千眼美子と東出昌大
もう後戻りはできなさそう
+261
-0
-
95. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:49
>>55
最初の頃は気持ち悪いだのすごい言われようだったけど風向きが変わってきたよね
今も気持ち悪いとかの声はあるだろうけどそれをかき消すようにMatt化!ってアプリでみんな面白がってるw
よく自分を貫いたし壁を乗り越えたなって思う
むしろ批判の声が多ければ多いほどMattが進化していってて面白かったw+158
-3
-
96. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:09
>>1
小倉優子さん好きです。4〜5段階くらい変化があった気がします
デビュー当時は声ガサガサテンションおかしめな元気キャラで、突然声帯変えるレベルでぶりっこになり星の姫になり、結婚して正統派ママタレ、シンママでも頑張ってるママタレ、再婚して幸せなママタレ+207
-40
-
97. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:10
>>42
その深夜のドラマは電王より前ですか?
私が最初に知ったのは仮面ライダー電王の時なのですが、もう既にカッコいいと思ってました。+120
-3
-
98. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:27
>>89
芸能人は知られていないだけで英語話せる人がたくさんいるからね
帰国子女とか二世だとインターナショナル卒とか
+52
-3
-
99. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:30
キャラ変更って言うよりも、売れるまでは何でもやるんじゃないの?
本当にやりたかったことが、今の姿なんじゃない?
女優なんか最初はほぼ全員グラビアからスタートだよ
そこでコネ作ったり枕営業したり勉強したり、色んな仕事断らずにやって段々売れてくるんでしょ
太いコネ作れたらいきなり主役やらせてもらえるしね+45
-3
-
100. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:53
頑張ってほしいという気持ちを込めて+174
-14
-
101. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:31
両方あるのが、浜崎あゆみかな。
未成年の時とか、可愛いは可愛かったんだけど、
女優としてはパッとしなくて、歌手に。
見た目は安西ひろこをパクって、
喋り方は朋ちゃんをパクって、
PVとかはマドンナをパクって、自分発信みたいにして。
事務所にはゴリ推ししてもらって、歌姫のイメージを作ってもらえた。
正直歌もうまいと思えなかったけど、これでギャルの心を掴んだ。
ここまでが成功。
これ以降が失敗。+194
-5
-
102. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:43
+86
-9
-
103. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:48
>>12
そこが理由?エグザイル系列なんてどうでもいいしそんな話は始めて聞いたんだが。+122
-8
-
104. 匿名 2020/03/01(日) 12:54:48
そりゃもう松嶋菜々子
やらされてる感があって気の毒だったけど、ゴールデンのバラエティで
すごい下品ないじり方されてたのに、その後憧れのお姉さん的女優として
見事にブレイクした。+245
-3
-
105. 匿名 2020/03/01(日) 12:54:55
近藤正臣さん
昔は二枚目路線だったのに、老獪な爺さんといえはこの人。+63
-1
-
106. 匿名 2020/03/01(日) 12:55:27
>>72
viviだよ
美尻とか強調してて痛々しいね+98
-0
-
107. 匿名 2020/03/01(日) 12:56:37
武田真治
筋肉キャラが受け、本業の俳優でも映画やドラマの出演が増えた。+136
-1
-
108. 匿名 2020/03/01(日) 12:56:41
>>10
ぶりっこじゃないよ。東京パフォーマンスドールでユリがリーダーで仕切ってたけど、篠原涼子は言うこと聞かずに一匹狼タイプだったんだよ。+73
-2
-
109. 匿名 2020/03/01(日) 12:57:18
>>21
確かに+265
-0
-
110. 匿名 2020/03/01(日) 12:57:19
キャラ変失敗したのはローラ
ハリウッドとか言い出した時点でやばかったけど、極めつけは慈善活動や環境保護、動物愛護活動とか言い出したからしかもやる事なす事中途半端+182
-1
-
111. 匿名 2020/03/01(日) 12:58:13
>>97
横だけど電王前
そのドラマの原作を知ってる
あの作品は宝塚みたいに女優が男の子役した方がしっくり来た
男でも女の子と見違えるぐらい美少女設定だもの
DAIGOの姉と仲良い漫画家さんが原作者
+30
-0
-
112. 匿名 2020/03/01(日) 12:59:19
>>100
あの全裸のドッキリからガルちゃんでも叩かれにくくなったよね
+97
-2
-
113. 匿名 2020/03/01(日) 12:59:23
>>101
すごく納得+24
-0
-
114. 匿名 2020/03/01(日) 13:01:23
+41
-18
-
115. 匿名 2020/03/01(日) 13:01:26
成功 小倉優子
失敗 ブルゾンちえみ+83
-3
-
116. 匿名 2020/03/01(日) 13:01:51
>>109
beforeの時のオラオラな見た目の岩ちゃん大好きだったなー+42
-16
-
117. 匿名 2020/03/01(日) 13:01:58
>>99
そうだと思う
裸芸人も売れたら服着るし、お馬鹿キャラもぶりっ子キャラも、全部売れるまでの計算だよ
名前と顔覚えてもらうまではひたすら不本意な仕事もやる+71
-4
-
118. 匿名 2020/03/01(日) 13:03:52
成功は辻ちゃん 失敗はゴマキ+113
-0
-
119. 匿名 2020/03/01(日) 13:04:15
アナウンサーだけど、三田友梨佳アナは報道移って大正解だと思う。
フジにアイドル扱いされてたけど勘違いせず、自分の意見を言えるアナウンサーになったよね!
青学主席だし、ネットの意見を代弁してくれるし、フィギュア詳しい、アニメも好きと公言してて元からポテンシャル高いけど。+220
-4
-
120. 匿名 2020/03/01(日) 13:05:13
>>119
たしかに、前は嫌いだったけど最近は好き+51
-1
-
121. 匿名 2020/03/01(日) 13:05:23
菜々緒のレースクイーン時代の見た目が好きだった〜+191
-6
-
122. 匿名 2020/03/01(日) 13:05:44
渡辺直美
今では韓国製の服だかの作ってファッションのカリスマっぽく振る舞ってるけど、
昔は裸足でビヨンセの真似してた小汚い芸人だった
成功したんだろうし、才能がないとは言わないけど、CM本数1位、けれどもNY拠点とか
ブーストの入り方がちょっとね+161
-2
-
123. 匿名 2020/03/01(日) 13:06:31
>>32
ダレノガレ明美の演技は酷かったwwwww+102
-0
-
124. 匿名 2020/03/01(日) 13:07:22
人気あった人でキャラ変失敗は浜崎あゆみかな、いつまでも今の自分受け入れられなくて現実逃避してるような、似たタイプだと平子理沙
平子理沙はテレビに出ないでモデルだけやってた方が+41
-2
-
125. 匿名 2020/03/01(日) 13:07:54
>>80
昔は江頭的なポジションだったみたいだね+19
-0
-
126. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:00
>>114
コネがありそうって...
世界的デザイナー、モリハナエの孫なんじゃ?+226
-0
-
127. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:01
亡くなられた飯島愛さん。
あんな過激な事やってたのに、ゴールデンで沢山レギャラー取ったのは凄すぎる。彼女の地頭の良さと人間性だったんだろうなー。
+189
-6
-
128. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:02
>>42
電王の前のデビュー作だよね?
プリンセス・プリンセスD
別に黒歴史でもなく認知されてると思うけど…+109
-2
-
129. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:21
売れるまで→事務所の方針(メイク、衣装、話し方、キャラ)
売れたら→ある程度自由+30
-1
-
130. 匿名 2020/03/01(日) 13:09:11
>>123
奪い愛冬は酷かったよね
あれでハリウッド目指すとか言葉がないw+77
-2
-
131. 匿名 2020/03/01(日) 13:09:35
>>43
微妙に羨ましく無いのがまたいいんだろうね+46
-3
-
132. 匿名 2020/03/01(日) 13:10:03
>>49
普通に並んで歩いてるとかならね…
カメラ目線が痛かった+92
-2
-
133. 匿名 2020/03/01(日) 13:11:26
>>81
2人とも女優は失敗したけど、そのあと結婚→出産でなんかうまいポジションにおさまった感じ+35
-2
-
134. 匿名 2020/03/01(日) 13:11:44
>>99
事務所による
エイベックス系列(プラチナムとか)はグラビア多いし、オスカー・ホリプロも結構手を出してるけど、大手ではスターダストは売出し中にグラビアはNGな気がする
研音とアミューズはあまりパッとしてない人にやらセる感じ
レプロはだーりおとかがやってたかな
ヒラタオフィス、ユマニテなんかもグラビアはやらせないと思うし、フラームもあまりやらせないような
ちなみにユマニテ女優にグラビア需要があるとは言ってない+10
-1
-
135. 匿名 2020/03/01(日) 13:12:39
>>92
成功か失敗かってよりカミングアウト+48
-3
-
136. 匿名 2020/03/01(日) 13:14:35
オリーブオイルに転身したもこみち+143
-0
-
137. 匿名 2020/03/01(日) 13:14:59
>>53
前半読んでて「そんなマイナス連打されるほどのこと言ってるか?」と思ったら後半酷くてワロタw+43
-0
-
138. 匿名 2020/03/01(日) 13:15:08
>>34
電線マンの前から俳優やってたし、
その前は有名なお笑いトリオの「てんぷくトリオ」で
売れてたよ。+37
-0
-
139. 匿名 2020/03/01(日) 13:15:36
>>36
二股というより川栄に乗り換えっぽい。+76
-2
-
140. 匿名 2020/03/01(日) 13:16:01
松嶋菜々子+11
-2
-
141. 匿名 2020/03/01(日) 13:16:27
キャラ変失敗は平手友梨奈
中二病みたいなキャラにしなくても十分話題になってたけど+174
-5
-
142. 匿名 2020/03/01(日) 13:16:40
>>126
世界的なの?
お姉さんは普通に仕事してるイメージだけど、星さんは途中から(16で海外に進出した)松岡モナとか意識しだしたのか、カンヌとかMET galaに参加してとにかく海外の関係者に顔売りたい雰囲気
一方で日本のCMでお金は確保しておくパターン
水原希子も松岡モナが出てきてから同じショーに出たがったり、一度は諦めたはずなのに海外のショー出演に固執するようになった+6
-38
-
143. 匿名 2020/03/01(日) 13:16:47
ここまで釈由美子ナシ?+32
-0
-
144. 匿名 2020/03/01(日) 13:17:28
>>103
私もそこじゃないと思う
三代目とのことなんてファンじゃなきゃどうでもいいもん
事務所と揉めたのと親が逮捕と沖縄のこととかに首突っ込んで面倒くさい印象持たれたことの方が大きい+101
-1
-
145. 匿名 2020/03/01(日) 13:18:34
>>143
顔が変わったってこと?+4
-0
-
146. 匿名 2020/03/01(日) 13:18:56
舞祭組の4人
背伸びしてイケメンに混ざるよりこっちの方が輝いてる
冷静に見ると前列3人もそこまでイケメンじゃないが+227
-1
-
147. 匿名 2020/03/01(日) 13:20:45
綾野剛
コウノドリで優しい産婦人科医のイメージがつき好青年にキャラ変して成功
インスタやり始めて過去にインスタ裏垢で2012年からやってたことがばれたり削除しまくったり
いろんな芸能人に媚びりまくりで失敗+53
-2
-
148. 匿名 2020/03/01(日) 13:21:16
井川遥
オシャレなマダムの憧れらしいけど、昔はグラドルだった気がする
うちの叔父さんがファンだったもん+87
-0
-
149. 匿名 2020/03/01(日) 13:21:54
>>11
突き抜けたイメージ+29
-1
-
150. 匿名 2020/03/01(日) 13:21:57
アンジャッシュの大嶋さん
昔はお笑いに対してめちゃくちゃストイックで誰にもイジらせないぞオーラあった+68
-2
-
151. 匿名 2020/03/01(日) 13:22:50
成功したのは杉本彩さん
歌やめてバラエティーと女優両方で活躍+63
-4
-
152. 匿名 2020/03/01(日) 13:23:13
泉谷しげる+3
-2
-
153. 匿名 2020/03/01(日) 13:24:17
>>126
父親もそれなりのお金持ちでしょ。
コネありまくり。
生粋のお嬢様家系じゃないの??+91
-3
-
154. 匿名 2020/03/01(日) 13:24:31
>>116
もちろん育ちは良いから王子様感強いのわかるんだけど見た目は王子様キャラよりオラオラキャラがかっこいいよね
王子様にしてはしじみ目で不細工寄りになお顔+30
-3
-
155. 匿名 2020/03/01(日) 13:28:04
>>101
>これ以降が失敗。
あえて詳細を書かないw
冷静な判断
+84
-3
-
156. 匿名 2020/03/01(日) 13:28:26
>>109
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
左は斎藤工じゃないの?+93
-4
-
157. 匿名 2020/03/01(日) 13:29:50
>>12
今これね+3
-143
-
158. 匿名 2020/03/01(日) 13:29:52
>>12
でもふったのはローラっていうか元々セフレで登坂はエリーローズとセフレだけどね今+25
-5
-
159. 匿名 2020/03/01(日) 13:30:06
失敗 武田鉄矢。
バラエティ出ないで、ドラマだけが良かった。+66
-0
-
160. 匿名 2020/03/01(日) 13:30:34
失敗は土屋太鳳かな+15
-0
-
161. 匿名 2020/03/01(日) 13:30:43
>>153
父方が森英恵+23
-1
-
162. 匿名 2020/03/01(日) 13:31:24
レディガガ
元はこういう感じ
大ブレイクした頃
Born this wayでマドンナのパクリと言われ評価が下がった頃
jazzだのカントリーに行ってた頃
久々の新曲Stupid LoveがBorn this wayにソックリで才能がないと言われ、PVも何か安普請に見える今
+50
-1
-
163. 匿名 2020/03/01(日) 13:33:39
>>157
カマキリに見えるう
他に何に見える?+14
-2
-
164. 匿名 2020/03/01(日) 13:33:52
>>142
どうだろうね
森泉はデビュタントボールだかデビューしてたけど、他の人の経歴よりかは弱いかも
ハナエモリ自身もお嬢様らしいけど+16
-0
-
165. 匿名 2020/03/01(日) 13:34:17
>>38
鳥居みゆきはあのまんまで使いづらかったのかテレビからは消えたなー
奇をてらいすぎなきゃ鋭い事言ったりしてたのに
でも女優もしてたり顔も好きだからひっそり見守ってる
濃いファンがいそうだから安泰なのかな+104
-2
-
166. 匿名 2020/03/01(日) 13:34:20
>>10
バラエティーでのお馬鹿キャラの記憶があるの私だけではないよね。
やった役のおかげか、いつのまにか「できるいい女」というイメージになっていた。+119
-1
-
167. 匿名 2020/03/01(日) 13:34:56
>>11
宗教勧誘 暴力 パワハラ
良いイメージ全く無い。
臭そうだし。+103
-3
-
168. 匿名 2020/03/01(日) 13:36:34
>>162
アルバムのボーンディスウェイから何かハマらなくて聴かなくなったな~
才能あるんだからいっそステファニー時代の路線に戻った曲出してほしい+19
-2
-
169. 匿名 2020/03/01(日) 13:36:34
知念里奈
歌が売れなくなってきてミュージカル女優に転身
テレビでは見かける機会は減ったけどミュージカル界では必要な存在に!
ミュージカル以外の演技も見たい+120
-1
-
170. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:17
>>51
なんで最近ぶんむくれているんだろうと思ったら、いい女風のつもりだったんだ。+118
-0
-
171. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:21
>>143
顔もキャラも変わったね+7
-0
-
172. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:39
>>168
病気治らないやつじゃなかった?まぁ幸せならええわ+19
-1
-
173. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:46
きゃりーぱみゅぱみゅ
キャラ変というかキャラが定まってない+89
-0
-
174. 匿名 2020/03/01(日) 13:40:29
あびる優失敗
ママタレ枠だったけど離婚してしかも子どもは旦那のとこ+62
-0
-
175. 匿名 2020/03/01(日) 13:41:22
安室ちゃん
本人テレビ元々苦手みたいだけど、出なくなってというか出る出ないを自分で決められる立ち位置になってから段々と神格化された、勿論実力あるし大好きだけどね
やっぱ年相応に話せるようになったのもでかい(10代デビューだし仕方ないっちゃ仕方ないけど)
あと雑誌ジャックは戦略うまーと思った+107
-1
-
176. 匿名 2020/03/01(日) 13:42:35
平愛梨 失敗
元々賢い子とは思ってないけど事務所も谷村奈々みたいに手放せばよかったのに
今となっては逆のがイメージよかったかもよ。離婚しちゃったし谷村の方は+31
-0
-
177. 匿名 2020/03/01(日) 13:44:01
>>168
fame/monsterの頃は曲がタイトで格好良かった感じ
その後は盛り上げようとするも滑ってる感じがする+8
-2
-
178. 匿名 2020/03/01(日) 13:44:44
大成功⁉️+2
-11
-
179. 匿名 2020/03/01(日) 13:45:20
>>166
ほんこんさんとちゅー💋してたこともあったね なつかしや+10
-3
-
180. 匿名 2020/03/01(日) 13:46:35
>>60
TOKIOファンでも国分太一ファンでもないけど、男子ごはんの国分太一は面白い+80
-3
-
181. 匿名 2020/03/01(日) 13:46:49
>>42
結局、どんな役でもやる演技派俳優さんなんだってことですよね
佐藤健氏は+14
-13
-
182. 匿名 2020/03/01(日) 13:47:05
>>61
朝ドラのヒロインに決まったときの写真を見ると、髪型補正はあるが落ち着いた感じの美少女で驚く。
前髪ないほうがごつく見えない。+73
-1
-
183. 匿名 2020/03/01(日) 13:47:38
>>11
私の中ではキャラ変失敗してる。
爽やかさが無くなった。+49
-1
-
184. 匿名 2020/03/01(日) 13:50:37
>>20
何かキャラ作っているのがバレバレなんだよね。
成功なのかなぁ?+28
-2
-
185. 匿名 2020/03/01(日) 13:51:33
小松菜奈
セブンティーンには落ちたが、装苑とかストリート系の雑誌に拾われ、逆に黒髪赤リップ三白眼の個性派としてブレイクした+145
-0
-
186. 匿名 2020/03/01(日) 13:52:24
>>181
演技派?
今のドラマの演技変だけど。+15
-4
-
187. 匿名 2020/03/01(日) 13:53:18
>>96
本当の声はあのガザガサハスキーなんでしょ?
今の甘ったるい声は作り声
すごいよね+50
-1
-
188. 匿名 2020/03/01(日) 13:54:19
ローラは失敗
+87
-0
-
189. 匿名 2020/03/01(日) 13:59:06
>>163
私にはチ◯にしか見えない…+125
-0
-
190. 匿名 2020/03/01(日) 14:04:16
広瀬すず
元々ロリコンのアイドルだったのに、モード派になろうとして微妙に滑ってる感じがする+21
-8
-
191. 匿名 2020/03/01(日) 14:05:32
>>166ほとんどの人が意外じゃないだろうけど、この人は枕のおかげで残れてるようなもの+31
-5
-
192. 匿名 2020/03/01(日) 14:05:57
>>1
ゆうこりんはコリン星やめて安定してるからいいね
ローラはバラエティ番組のぶりっこお馬鹿からアメリカ進出用いい女へのキャラ変失敗して、また日本のバラエティ番組向けにぶりっこお馬鹿に戻ったけど、三十路のいかついバングラデシュ人には違和感しかないキャラ+191
-1
-
193. 匿名 2020/03/01(日) 14:06:46
>>11笑える雰囲気なだけで成功ではないでしょ+11
-0
-
194. 匿名 2020/03/01(日) 14:08:09
>>114
ローラ水原とはバックグランドが違う
モデルの素質も違う
同じコネなんて不要の世界にいる人だよ+88
-1
-
195. 匿名 2020/03/01(日) 14:12:11
>>42
懐かしい。
徹夜で仕事してたときテレビつけててなんかやってたドラマ。+16
-1
-
196. 匿名 2020/03/01(日) 14:12:24
>>13
矢口のあいた席狙ってると言っていたよね+66
-0
-
197. 匿名 2020/03/01(日) 14:13:32
>>194
森さんも多分海外のモデル事務所には落ちたのよね
受かってれば海外で活躍したかったんだと思う
同じ事務所の後輩の松岡モナがすぐにIMG(世界屈指のモデルエージェンシー)と契約してすごく羨んでた感じがする
松岡モナやKouka(2人ともNY拠点)と一緒にVogue girlの撮影したり、まっとうに活躍してるチハルさんと一緒にH&Mの世界的なPVに出てドヤ顔してた辺りから怪しいなあって思った
+29
-0
-
198. 匿名 2020/03/01(日) 14:13:37
ここまで北川景子が出てないなんて+24
-1
-
199. 匿名 2020/03/01(日) 14:14:00
>>111
詳しくありがとうございます。
知らなかったです。
+2
-0
-
200. 匿名 2020/03/01(日) 14:14:44
>>103
やっぱり父親の公金詐欺後の態度とハーフ会での怖い顔かな
西洋人ハーフのかわいい子の中で変な自意識の高さが目立ってた
っていうかローラは日本人嫌いで公金詐欺師の娘なのに、日本の芸能界に居座る神経がほんと図々しい移民根性で嫌い
+72
-3
-
201. 匿名 2020/03/01(日) 14:18:16
ローラの前には道端ジェシカがいたよね
イギリス人F1レーサーと結婚して、離婚して、謎の中国人の子供産んでたような+39
-0
-
202. 匿名 2020/03/01(日) 14:20:37
キャラ変成功した芸能人はさとう珠緒
ヌードになって売れてなかったけどぶりっ子キャラでブレイク、最近ちょっと見ないけどずっとキャラ通しててある意味すごいとも思う+44
-1
-
203. 匿名 2020/03/01(日) 14:22:25
>>187
でもゆうこりんは高い声が今のキャラやファッションにあってていいと思うよ
ローラも地声は低いしはすっぱなしゃべり方だった
バラエティ番組用の高い声はジャンキーみたいな怖い顔とハイテンションキャラに合ってていいと思うよ
出てたらチャンネル変えるけどね+63
-2
-
204. 匿名 2020/03/01(日) 14:22:49
深田恭子は成功したと思うけど私は前の生意気そうなのが良かった、今の媚びてる感じは残念+81
-0
-
205. 匿名 2020/03/01(日) 14:22:51
岡田結実
女優で主演できるキャラでも器でもない+51
-0
-
206. 匿名 2020/03/01(日) 14:25:18
ブルゾンちえみ
ドラマやCMに出て勘違いしていい女キャラは大失敗+66
-0
-
207. 匿名 2020/03/01(日) 14:25:28
>>118
どんなに叩かれても辻ちゃんのブレない姿勢は素晴らしいと思う!+39
-7
-
208. 匿名 2020/03/01(日) 14:26:05
>>158
エリーローズも親が業界人だった割にパッとしなかったね
レプロはエリーローズ、沙羅マリー、マリエをモデルとして押してたけど、多分水原が入って「ノルウェイの森」とかで押された辺りから業界が水原水原になった
水原と長谷川潤だけ生きのこった+31
-0
-
209. 匿名 2020/03/01(日) 14:27:00
>>5
私も吉田沙保里さん、嫌いじゃない。+93
-34
-
210. 匿名 2020/03/01(日) 14:27:05
麻生祐未さん
若い頃は憧れのマドンナ的な役で、今も綺麗なのに世話焼きのおかみさんが似合う。+21
-3
-
211. 匿名 2020/03/01(日) 14:28:04
>>173
プロに作られた外見と音楽は奇抜だけど中身はまるで面白味のない人だよね
どんな人ってきかれても外側しかない+21
-0
-
212. 匿名 2020/03/01(日) 14:30:40
>>11
昔がよかった(泣)+23
-0
-
213. 匿名 2020/03/01(日) 14:32:06
松本潤くん。
ごくせんくらいまでいじられキャラだった。+6
-3
-
214. 匿名 2020/03/01(日) 14:32:29
>>201
ジェシカはモデルとしてはローラなんか足元にも及ばない
きついメイクが似合う、クールなままが良かった
バトンと付き合うようになってピンクメイクとか動物愛護とか不要なキャラ変してしまったのが転落の始り+56
-0
-
215. 匿名 2020/03/01(日) 14:32:54
あいみょん
E-girlsのオーディション受けてたのに、うまく高校生とオッサンが好みそうなシンガーソングライターとして売り出されたと思う+92
-2
-
216. 匿名 2020/03/01(日) 14:33:38
女優なら常盤貴子と松雪泰子と鈴木京香は成功
いつまでも主演に拘らずに年相応の母親役もやるから+83
-2
-
217. 匿名 2020/03/01(日) 14:50:10
失敗はローラ+13
-0
-
218. 匿名 2020/03/01(日) 14:53:03
>>192
身体がムキムキで目はラリってて中身はぶりっ子バカって怖すぎるこのキメラ 人種も一見わけわからんし+90
-3
-
219. 匿名 2020/03/01(日) 14:54:48
成功 仲間由紀恵
元々歌手志望だったような+31
-1
-
220. 匿名 2020/03/01(日) 14:56:02
北川景子とDAIGO+4
-3
-
221. 匿名 2020/03/01(日) 14:59:15
基本的に、稚拙バカが賢いフリしたり大人ぶったりするとキャラ変失敗する+16
-0
-
222. 匿名 2020/03/01(日) 15:05:22
失敗
元モー娘の市井紗耶香+32
-0
-
223. 匿名 2020/03/01(日) 15:13:20
>>165
鳥居みゆき最初は元ヤンのキレキャラだったよね
いつのまにか頭の弱いぶりっ子になってた
今全然みないけど+31
-0
-
224. 匿名 2020/03/01(日) 15:15:17
緑のジャージー着てたヘタレを売りにしてた
子+4
-0
-
225. 匿名 2020/03/01(日) 15:15:27
>>219
最初はアイドルグループじゃなかった?
歌手志望かは知らないけど事務所の意向で+1
-0
-
226. 匿名 2020/03/01(日) 15:16:34
>>4
私コリン星出身です。+11
-0
-
227. 匿名 2020/03/01(日) 15:17:48
キャラというか音楽性だけど、テイラースイフト
最初はカントリー系だったけど売れてなかった+16
-3
-
228. 匿名 2020/03/01(日) 15:22:10
>>5
綾瀬はるかは本当にいい女優さんになったよね+155
-10
-
229. 匿名 2020/03/01(日) 15:26:03
>>139
旦那 売れなくて財産目録っぽい
+37
-0
-
230. 匿名 2020/03/01(日) 15:26:15
>>221
日本はゴミ排出量世界一なんだよ!使い捨てやめよう!と呼掛けつつ使い捨て生理用ナプキンのCMや使い捨てカラコンのプロデュース続けたりね+35
-0
-
231. 匿名 2020/03/01(日) 15:28:17
>>227
違うよ
カントリーでアルバム売れて1位を取ったんだよ
それで、今度はポップスで1位を狙ってみたくなった、といって転向した+11
-2
-
232. 匿名 2020/03/01(日) 15:28:40
>>5
綾瀬はるかってキャラ変したっけ?昔から今のイメージだわ+51
-16
-
233. 匿名 2020/03/01(日) 15:29:27
>>216
キャラ変ちゃう+2
-1
-
234. 匿名 2020/03/01(日) 15:29:46
>>11
幸せになれよ!+6
-1
-
235. 匿名 2020/03/01(日) 15:30:29
BTS
防弾少年団時代は日本や韓国でもBIGBANGや全盛期の東方神起にとうてい及ばなかったが
世界規模にしてから日本でも逆に高級感増して売れるようになった
+2
-26
-
236. 匿名 2020/03/01(日) 15:35:16
>>187
声帯整形したのかな…と思ってる
今の声も可愛いけどそろそろアラフォーだし、落ち着いていいよと思ってる+4
-5
-
237. 匿名 2020/03/01(日) 15:36:57
>>225
工藤静香のファンで同じ事務所に入って
一時期東京パフォーマンスドールに在籍して
女優でブレイクする前に歌出してる。キャラ変とか言うかうまくシフトチェンジしてるね。+9
-2
-
238. 匿名 2020/03/01(日) 15:37:41
>>102
初期はキラキラアイドルっぽく売るつもりだったんだよね。大人になるにつれ顔もキツくなってきたからサブカル演技派路線はタイミング的に大成功だったとおもうわ。+44
-1
-
239. 匿名 2020/03/01(日) 15:42:21
吉川ひなの
モデルだけしていればよかったのに+22
-0
-
240. 匿名 2020/03/01(日) 15:42:57
美川憲一+0
-1
-
241. 匿名 2020/03/01(日) 15:46:13
>>12
身の程知らずにハリウッド目指すとか、海外セレブの真似っこで、信念もないのに、毛皮の問題投げ掛けてみたり、ヴィーガンやってみたりとか、何か腹立つ存在になったからじゃないの?
三代目と付き合ってるのでドヤってるとか、ミーハータイプだったんだwwって思ってる人の方が多かったと思うよ。+144
-0
-
242. 匿名 2020/03/01(日) 15:47:55
>>27
でも出身校はそんなにバカじゃないから、ガチバカはやっぱキャラだったんだよ。+5
-10
-
243. 匿名 2020/03/01(日) 15:49:40
>>42
それは仕事なくて、なんでもやってた時代なだけじゃなくて?+10
-3
-
244. 匿名 2020/03/01(日) 15:52:54
>>232
キャラ変というよりグラドルから女優に転身しただけだよね+58
-2
-
245. 匿名 2020/03/01(日) 15:54:34
>>49
左上見るたびに、金田一少年の事件簿の六角村の謎解き思い出す。
はじめちゃんが撮った、校長の逢い引き写真は同時にフラッシュに気づいてるのに、犯人と若葉の写真は若葉がフラッシュに気付いてないから、隠し撮りしてるけど、なぜ先生はカメラ目線なのか?ってやつ。+38
-0
-
246. 匿名 2020/03/01(日) 15:55:31
私の好きな役者さんは、若い頃はイケメンの役ばかり→40代以降様々な役ができるようになって一皮むけた感じ。昔は奥様のことも話さない感じだったけど、最近はいいお父さんキャラになってて、すごく上手だなと思った。
こういうキャラ変難しいんだよね。福山しかり。+3
-3
-
247. 匿名 2020/03/01(日) 16:00:55
>>77
そういえば、ごち以降、どんな仕事してるんだろう?
映画とか撮ってるのかな?ゴチの時もドラマとかやってたのかな?
同世代の広瀬すず、有村架純、高畑充希、松岡茉優とかその辺は、ドラマや映画なくても、CMや雑誌の表紙とかで見かけるのに。
太鳳の出てたような映画はもう、橋本環奈や浜辺美波辺りの世代に移ってるし。+20
-0
-
248. 匿名 2020/03/01(日) 16:03:35
>>89
まっけんゆーとかネイティブだし、伊藤健太郎とかも普通にペラペラだし、特技としては弱かったね。+28
-0
-
249. 匿名 2020/03/01(日) 16:11:42
>>11
手だけ見てももう女性的だね+3
-0
-
250. 匿名 2020/03/01(日) 16:12:30
>>169
ソニンもカレーライスの裸エプロンやった時は、もう終わったと思った。+47
-0
-
251. 匿名 2020/03/01(日) 16:14:26
>>192
好感度高いカレンがいるから、入る枠なんて無いもんね。+111
-1
-
252. 匿名 2020/03/01(日) 16:15:42
>>204
横浜タイヤのCMの深キョンがぶりっ子しすぎてて気分悪くなる+6
-1
-
253. 匿名 2020/03/01(日) 16:40:15
>>109
私はこの岩ちゃんのビジュアルが
衝撃的だった…+103
-1
-
254. 匿名 2020/03/01(日) 16:45:22
>>61
本当そう。
鈴木先生の時のおがわすみは良かったのに+27
-1
-
255. 匿名 2020/03/01(日) 16:47:03
>>72
雑誌の名前違うけど、+つけてる人って違いに気づいてても他が同意ならおしちゃうのか、本当にしらないのかどっちなんだろ+2
-8
-
256. 匿名 2020/03/01(日) 16:52:44
>>27
この子足臭いキャラじゃなかったっけ?+44
-0
-
257. 匿名 2020/03/01(日) 17:02:35
>>59
確かに正統派美少女路線でいってたら、秋元軍団とかに埋れて今ほど売れなかったかも
正統派女優になるには背が低いし+17
-3
-
258. 匿名 2020/03/01(日) 17:03:38
>>60
国分のあの髪型と眼鏡がどうしても慣れない
ギャグにしか見えないんだけど、私だけ?+30
-0
-
259. 匿名 2020/03/01(日) 17:10:57
>>110
ハリウッドセレブみたいになりたいんだろうね
でも結局アホなんだろうね+17
-1
-
260. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:08
>>12
ローラ、フォトコール 『BVLGARI AVRORA AWARDS 2019 ゴールデンカーペットセレモニー』 - YouTubeyoutu.beモデルのローラが 舞浜アンフィシアターで開催した「BVLGARI AVRORA AWARDS 2019」 ゴールデンカーペットセレモニーを行った。 授賞式には、受賞者である小雪さんや平原綾香さん、高橋尚子さんが、 それぞれの推薦者と共に、ブルガリのジュエリーや時計、バッグを身...
+1
-18
-
261. 匿名 2020/03/01(日) 17:24:01
>>23
タカシ好き!
おかまキャラ→の流れでマシュー→ナンダカンダ→結婚して東京から姿を一瞬消しながら、関西では司会として定番に→おもしろパパ(俳優)
と、安定してるよね。
でもデビュー当時から真面目だと評判だったのが地盤になってると思う。
+133
-3
-
262. 匿名 2020/03/01(日) 17:30:25
>>64
なんてコメントしてたの?+14
-0
-
263. 匿名 2020/03/01(日) 17:38:05
>>103
一時期さかんにノーモアプラスチックを提唱してたのに自分がカラコンプロデュースしたらぱったりだし
保護ペットの活動も1年足らずでアカ消しちゃったし
私も同じ活動してるから何なんだ?この人は?って感じだわ
+40
-1
-
264. 匿名 2020/03/01(日) 17:43:38
西野七瀬+0
-0
-
265. 匿名 2020/03/01(日) 17:45:17
>>259
あ〜(笑)言ってる意味わかる+10
-1
-
266. 匿名 2020/03/01(日) 17:47:42
>>73
ホンモノのオカマのタレントが増えたからだよ。
+9
-0
-
267. 匿名 2020/03/01(日) 18:04:21
出川と江頭
キャラ変というよりいい人がばれちゃったって感じだよね
昨日の充電バイクの番組 出川が江頭大好きなんだなと凄く伝わってきた+50
-0
-
268. 匿名 2020/03/01(日) 18:08:14
小池栄子
もうバラドルの面影ないよ+15
-1
-
269. 匿名 2020/03/01(日) 18:14:46
>>61
クールビューティーにしては、スタイル悪過ぎる。
三枚目キャラにしては、コメディできない。+32
-0
-
270. 匿名 2020/03/01(日) 18:20:05
里田まい→おバカ→セレブ妻+17
-0
-
271. 匿名 2020/03/01(日) 18:27:11
>>219
あー!昔見てた深夜アニメの主題歌歌ってた!笑
今では考えられない。+4
-0
-
272. 匿名 2020/03/01(日) 19:17:11
>>51
そのくせ一人称が「ウチ」で、母親の語るときは「ママ」
頭の中はまだ常識のないバカ高校生。
+68
-1
-
273. 匿名 2020/03/01(日) 19:20:49
>>23
本人だんだけど娘が生まれて、からかわれる原因になりたくないから芸人として面白いことは続けるけど娘から見て恥ずかしいことはやめたんだって。
それなりにふざけたり、おげんさんでセーラー服とか着てるしね今も。+63
-0
-
274. 匿名 2020/03/01(日) 19:21:39
>>255
だいたい言いたい事はわかるじゃん。
わざわざ言わないだけだよ。+12
-1
-
275. 匿名 2020/03/01(日) 19:35:25
>>119
当時から私ずっと擁護してきたし応援してたから嬉しい。
三田アナは顔が女の子顔で声が可愛くておっとり系だから女から嫌われやすいんだよ。
実際ネチっこくないわ誰相手でも変わらないわ(女って仲良し度合いで同じ場にいる人に対して態度違うクズも多い)ワンマン老害にも意見ハッキリ言うわで人柄が好き。
サバサバが女ウケ良いのは勘違いで、口悪く下品なら女ウケは良いけど、上品で快活なさっぱりしてる人は男ウケ良いから女からサバサバ扱いされない。これは遺伝子上証明されてるからね。+26
-4
-
276. 匿名 2020/03/01(日) 19:35:55
>>147
これってどういう事ですか?+7
-0
-
277. 匿名 2020/03/01(日) 19:39:33
>>168
うたが上手いんだし知名度も得たんだからもう奇抜な事をしなくてもいいのになぁと思う。+6
-1
-
278. 匿名 2020/03/01(日) 19:40:56
>>173
人とは違う変わっている私をいつまで続けるんだろう?w+6
-0
-
279. 匿名 2020/03/01(日) 19:40:59
本木雅弘。樹木希林さんの娘さんと結婚して渋い役者としてジャニーズから上手く変更したと思う。+66
-0
-
280. 匿名 2020/03/01(日) 19:42:35
>>11
キャラ変というか、もともと隠してた正体をばらした感じ。+17
-0
-
281. 匿名 2020/03/01(日) 19:44:08
>>192
本当に嫌われてると思う。
それなのにバラエティーに出てくるんだね。
不思議だわ。+27
-1
-
282. 匿名 2020/03/01(日) 19:49:25
>>230
親父があんな事をやらかしたのに他人に説教なんて出来る神経がわからん。
辺野古発言からオッサンたちにも嫌われ始めたからもう終わり。
色んなことに首を突っ込むけどすぐに飽きるのがバレバレ。+27
-1
-
283. 匿名 2020/03/01(日) 19:51:34
>>232
昔の動画見ると全然天然じゃないよ+51
-0
-
284. 匿名 2020/03/01(日) 19:52:15
>>36
あのデキ婚でもう打ち止めって感じだよね。この子の代わりなんてたくさんいる+57
-1
-
285. 匿名 2020/03/01(日) 19:55:03
>>35
たしか好きな男性のタイプはとにかく権力のある人とか言ってたような…
すっかりほんわかかわいらしい感じに路線変更したよね+61
-0
-
286. 匿名 2020/03/01(日) 19:55:25
>>102
ちょっとぽっちゃりしてるしこう見ると整形わかるね初期のままだとキモいかも+20
-0
-
287. 匿名 2020/03/01(日) 19:57:40
>>39
お浜さんは既に一回キャラ変大成功してるけど…
2回目のキャラ変に失敗って感じかな+16
-0
-
288. 匿名 2020/03/01(日) 20:09:25
そりゃー、西野七瀬でしょ!!+0
-0
-
289. 匿名 2020/03/01(日) 20:16:58
>>10
ごっつも可愛いけど頭は弱いみたいなキャラだったイメージ+18
-0
-
290. 匿名 2020/03/01(日) 20:19:36
>>25
内Pロスが15年続いている男+6
-0
-
291. 匿名 2020/03/01(日) 20:20:42
>>11
いつみても自分の母親に似てるわ。+4
-0
-
292. 匿名 2020/03/01(日) 20:20:57
泉ピン子
売れない芸人→大御所女優、毒舌コメンテーター+7
-0
-
293. 匿名 2020/03/01(日) 20:25:34
>>51
頭の回転早いと言う人いるけど、学力が終わってるからなー
そのまま比例しないにしても、あまりにバカすぎると引く+27
-0
-
294. 匿名 2020/03/01(日) 20:26:52
>>52
痩せて可愛らしくなったよね
今でも油断するとカバ感あるけど、格段に可愛らしくなった+1
-1
-
295. 匿名 2020/03/01(日) 20:27:35
>>61
同じ朝ドラでも花子とアンでヒロインの妹やってた時はかわいそうに思うくらい役にはまってた
まれは別の意味でかわいそうだった+30
-0
-
296. 匿名 2020/03/01(日) 20:29:38
>>55
ブレなかったのが良かったと思う
芸能界に前のめりっぽくないのもいい+31
-0
-
297. 匿名 2020/03/01(日) 20:31:41
>>67
たしかに、全く見ないや+25
-0
-
298. 匿名 2020/03/01(日) 20:34:35
>>73
アメトークのおじさん芸人で久しぶりにホットホットを振られたとき、腰が痛いからダンスはキツいって言ってた
嘘かも知れないけど+24
-0
-
299. 匿名 2020/03/01(日) 20:36:59
>>84
途中で自分からキスしてて引いた+13
-2
-
300. 匿名 2020/03/01(日) 20:43:24
>>121
女優転向して芸能人生は伸ばせたけど、今後はどうなるんだろうね
4分間のマリンゴールドが糞つまらなかったんだけど、今後も脱悪女キャラを続けるんだろうか+4
-1
-
301. 匿名 2020/03/01(日) 20:46:03
>>141
百恵ちゃんとか明菜ちゃんをイメージしてたのかな+9
-2
-
302. 匿名 2020/03/01(日) 20:49:48
>>159
ワイドナショーに出る度、松ちゃんに媚び媚びで引いた
古舘伊知郎とさだまさしも同様+5
-0
-
303. 匿名 2020/03/01(日) 20:51:19
>>162
結婚しません→婚約しました→破局しました
で、ハァ?と思った+12
-0
-
304. 匿名 2020/03/01(日) 20:53:10
>>10
篠原涼子と梨花は、おバカキャラがいつの間にか消えてて凄いなと思います。+66
-0
-
305. 匿名 2020/03/01(日) 20:53:39
>>175
小室ファミリーじゃなくなってからの方が好き+16
-0
-
306. 匿名 2020/03/01(日) 20:55:37
>>188
ギャラ飲み?+0
-1
-
307. 匿名 2020/03/01(日) 20:56:41
松坂慶子 美少女、美女から肝っ玉母ちゃんへのキャラ変成功
+19
-0
-
308. 匿名 2020/03/01(日) 20:58:44
>>215
ダンス下手そうだから意外+9
-1
-
309. 匿名 2020/03/01(日) 21:04:16
>>219
末っ子なこととか、沖縄時代は遅くまで遊んで生傷が絶えなかったとか
フットワークが軽くて他人の海外旅行にまでついて行くとか
意外なことだらけだよねこの人+21
-0
-
310. 匿名 2020/03/01(日) 21:07:08
>>250
ノリノリかと思ったらやっぱり無理してたみたいね+9
-0
-
311. 匿名 2020/03/01(日) 21:12:00
>>279
結構若くで結婚してるんだよね
奥さんは確かまだ10代
ジャニーズの後輩が真似しようとしても今なら絶対無理だろうなぁ+16
-0
-
312. 匿名 2020/03/01(日) 21:19:28
>>166
ごっつで野球っていう漢字が書けなくて子供ながらにおバカな人なんだと思ってた。+13
-0
-
313. 匿名 2020/03/01(日) 21:22:28
>>11
いつみても友近にみえる+7
-2
-
314. 匿名 2020/03/01(日) 21:25:19
>>9
どのザキヤマ?+10
-0
-
315. 匿名 2020/03/01(日) 21:32:40
>>141
かわいいじゃん+17
-0
-
316. 匿名 2020/03/01(日) 21:45:49
>>39
お浜さんはキャラ変失敗というよりも、引き際大失敗って感じがする。+34
-0
-
317. 匿名 2020/03/01(日) 21:47:20
>>247
ここ1~2年で土屋太鳳の需要ないって業界にもハッキリと分かっちゃったんじゃない?
ゴチレギュラーでも共演者スタッフに気を使わせるばかりでお茶の間に浸透しなかったし、レコ大の司会を続けてもパッとしない
CMも減って地上波以外の仕事してるのかもね
ゴリ押しじゃなくて純粋に土屋太鳳のこと好きな人だけが観に行ける舞台なんかの仕事がアンチも増えなくて合ってると思う+31
-0
-
318. 匿名 2020/03/01(日) 21:50:47
>>167
宗教問題がなかったらもっと好意的に受け入れられたよね+2
-3
-
319. 匿名 2020/03/01(日) 21:55:15
>>192
新型コ ローラ
+0
-5
-
320. 匿名 2020/03/01(日) 21:56:40
>>314
アンタだよー+7
-2
-
321. 匿名 2020/03/01(日) 22:01:30
>>78
この土屋太鳳、7-8年くらい前?
NHKのWの悲劇で主演してたけど、顔がパンパンというかシュッとしてなくてそこばっかり気になった。
演技もデビューの頃の方が自然で良かったような。+11
-1
-
322. 匿名 2020/03/01(日) 22:08:49
>>1
ゆうこりんはデビュー当時と前々声が違うのを見てゾッとした。
YouTubeに動画あるけど…+33
-1
-
323. 匿名 2020/03/01(日) 22:35:10
>>150
児嶋だよ!+27
-1
-
324. 匿名 2020/03/01(日) 22:40:14
>>311
そうなんだ。奥さんが大人っぽかったから10代だと思わなかった。今ならロリコンって言われたかな+6
-0
-
325. 匿名 2020/03/01(日) 22:46:53
>>111
更に横だけど、原作マンガとドラマは結構設定違うよ。
原作は姫と呼ばれる女顔男子3人しかいなかったけど、ドラマでは黒姫って呼ばれるライバルキャラのゴスロリ3人組(こちらも女顔男子)が出てくる。
ちなみに電王の2号ライダーがこちらの黒姫で出てた。
佐藤健の記念すべきデビュー作です。地味にキャラソンとかも歌ってるよ。+5
-0
-
326. 匿名 2020/03/01(日) 22:49:08
安達祐実さん。
カメラマンの旦那さんとご結婚されてから、とても垢抜けておしゃれアイコンになられたと思います♡+9
-4
-
327. 匿名 2020/03/01(日) 22:54:54
山口もえ。
フワフワキャラで成功する前は
もっと低い声で
普通に喋っていた。+7
-0
-
328. 匿名 2020/03/01(日) 23:01:42
>>147
どういうことがあったのか知りたい+8
-0
-
329. 匿名 2020/03/01(日) 23:08:30
>>100
この人全裸ドッキリ見てから、良い方にイメージ変わった
それまでは、あんまり知らない人だったけど、全力で何でもこなす面白ナルシストキャラがなんか妙に良い
身体も腹筋割れてて綺麗だったし+20
-1
-
330. 匿名 2020/03/01(日) 23:18:21
>>261
ナンダカンダよりもトミーフェブラリー監修・プロデュースのOh My Julietの方がインパクトあった
この人やっぱりダンスがくそうまいと思ったし、不思議と格好よく見えたFujii Takashi - Oh My Juliet - YouTubeyoutu.beFujii Takashi - Oh My Juliet http://www.youtube.com/user/LaseVideo
+22
-0
-
331. 匿名 2020/03/01(日) 23:41:01
>>102
デビューしたては弟くんに似てるよね。
まぁ目も鼻もシュッ!とさせなきゃ今みたいなポジションにはいないだろうねぇ
前の顔見るとなんか熱いタイプっていうのが顔から出てるw今はそれがギャップっぽくなってるのかな
+4
-0
-
332. 匿名 2020/03/01(日) 23:50:14
>>35
けっこう口が悪くて、
木下優樹菜みたいなキャラだったのに
急にふわふわした感じになってた気が+77
-0
-
333. 匿名 2020/03/01(日) 23:58:07
>>35
でも性格の悪さは隠せてない+52
-0
-
334. 匿名 2020/03/02(月) 00:14:20
>>254
そみじゃなかった?+6
-1
-
335. 匿名 2020/03/02(月) 00:17:29
>>67
今でも私二人ともテレビで見たいんだけど
タトゥーだけでこんな人気なくなったの?
志村どえぶつえんとかいい子だったし面白かったのになー+10
-3
-
336. 匿名 2020/03/02(月) 00:18:30
>>11
吉本新喜劇のアスパラガスの人みたい。+4
-0
-
337. 匿名 2020/03/02(月) 00:18:34
キャラ変が成功したのか失敗したのか
多分どっちでもない気もするんだけど(スレ違いですみません)
高橋克実さんて昔とキャラ違くない?
あのトリビアの泉の時はお茶目なおじさんって感じだったのに朝のMCやった時は「え、こんな人なの?」とびっくりした+4
-0
-
338. 匿名 2020/03/02(月) 00:29:41
>>78
鈴木先生の頃
喋りも普通だったよね
優等生美人キャラで似合ってたのにね+32
-0
-
339. 匿名 2020/03/02(月) 00:45:28
>>284
めっちゃ知ったような口だけど、旦那本人なんか笑笑+5
-2
-
340. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:12
>>28
圧倒的にこの人だなぁ
男ウケも抜群にいいし役者としてもMCとしても安定してる+46
-1
-
341. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:37
北川景子
性格スーパーきついキャラでエリカ様なんて目じゃないくらい強めだったのに、エリカ様が別に騒動起こしたと同時期にキャラ変して、大人しくなった。ある意味頭いい+14
-1
-
342. 匿名 2020/03/02(月) 00:49:34
すでにあがってるかもしれないけど石原さとみだなぁ+17
-2
-
343. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:47
セレブキャラはまさしく失敗だけど、トランスジェンダーをただ明かしたことは普通にいいと思う。LGBTはキャラとかじゃないし。+0
-0
-
344. 匿名 2020/03/02(月) 01:14:38
>>35
かわいい〜って言われても、当たり前だろって思ってムカつくみたいなことを、昔さんま御殿で言ってた気がする+54
-0
-
345. 匿名 2020/03/02(月) 01:20:34
>>96
ゆうこりんは本当にちゃっかり者(笑)
でもやっぱりかわいい+7
-2
-
346. 匿名 2020/03/02(月) 01:23:12
ELTがプロデューサー抜けて2人体制になってからもしばらく売れ続けてたのは持田香織のキャラ変(ギャル→ナチュラル)が上手かったからだと思う+7
-0
-
347. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:37
音楽業界だと小室ファミリー抜けてからもヒット出したのは安室ちゃんとhitomiくらいだったね
あとはみんな小室のイメージから脱却できずに消えた+6
-0
-
348. 匿名 2020/03/02(月) 01:28:06
>>189
私も下ネタかとw+17
-0
-
349. 匿名 2020/03/02(月) 01:35:29
>>11
ネギみたいな服+3
-0
-
350. 匿名 2020/03/02(月) 01:53:45
>>13
どうキャラ変に成功したのか詳しく知りたい!+13
-0
-
351. 匿名 2020/03/02(月) 01:55:34
>>42
向井理や斎藤工のデビュー作でもあるよね
+10
-0
-
352. 匿名 2020/03/02(月) 02:46:38
>>55
話してる姿見てると純粋にいい子だなって感じだし
見た目派手なのに控え目で
でもキャラぶれせず芯が強いところが好感持てるんだろうね。
桑田の子育て術知りたいくらい。+23
-0
-
353. 匿名 2020/03/02(月) 02:48:07
>>78
あら知らなかった!
この写真の方が可愛いね
今の前髪は幼さよりおばさんっほさを感じる+22
-0
-
354. 匿名 2020/03/02(月) 03:09:38
>>39 お浜さんはキャラ変失敗ってよりある程度の歳と次の世代のブームが来た時に焦ったのか急にジタバタしたのがダメだった気がする。
ブームが終わって倖田來未が出て来た辺りは茶髪や黒髪にして綺麗なお姉さん路線に移行した感じがしたのにその後また金髪ギャルのキャバクラ嬢みたいな盛り髪デカドレスで出て来たかと思えば西野カナが流行ればああいう甘ったるい系の服やメイクし始めたり、変なダンサーとリアーナのパクリPVみたいな時は黒ギャルになってみたり。
あのまま綺麗なお姉さん路線で歌と体型だけ気をつけてればそんなに気を張らなくてもそれなりに大物歌手の位置に落ち着けそうだったのに変に焦り始めてジタバタした結果没落して行った印象。+10
-0
-
355. 匿名 2020/03/02(月) 03:12:57
>>10
嫌い+1
-0
-
356. 匿名 2020/03/02(月) 03:14:21
>>10
音痴、くねくね、いい女ぶりっ子
違和感がゾッとする
嫌い+5
-3
-
357. 匿名 2020/03/02(月) 03:15:58
>>84
売れる為ならテレビでキスするんだ
バカみたい
っていう印象だけ+5
-0
-
358. 匿名 2020/03/02(月) 03:22:07
>>3
呼んだ?+0
-0
-
359. 匿名 2020/03/02(月) 03:29:06
山田孝之。
隠し子の後は悪役も似合うようになった。+6
-1
-
360. 匿名 2020/03/02(月) 03:30:17
>>65
今だにそのイメージのまんま。
今日は洗ってるのかな?って見ちゃう+14
-0
-
361. 匿名 2020/03/02(月) 03:59:06
里田まい+2
-0
-
362. 匿名 2020/03/02(月) 05:12:32
>>49
左上は何度見ても「こっち見んな」と思ってしまう+8
-0
-
363. 匿名 2020/03/02(月) 05:20:48
>>157
頭おかしー
不快だからテレビ出んな。
YouTube始めたのも痛々しい絶対見ない+18
-1
-
364. 匿名 2020/03/02(月) 05:23:53
>>283
天然じゃないのか…。あれが演技ならそりゃ女優に向いてるわね。
紅白の司会を何回もやってもずっと初々しいでスルーされるのは凄いと思う。+19
-1
-
365. 匿名 2020/03/02(月) 05:23:53
>>27
ガチバカなら演技したり台本覚えられないよね?
演技は知らんけど台本覚えられる人みんなすごい+7
-0
-
366. 匿名 2020/03/02(月) 06:30:54
>>283
本人はずっと自分は天然じゃないと言ってるよ
共演して親しくなった人達も
言葉尻をあげつらって天然扱いしてるのはマスコミと情弱のふりしたアンチくらい+19
-1
-
367. 匿名 2020/03/02(月) 06:40:13
>>16
シノラーは今ハンクラ世界で有名人よ。
コラボの布出したりしてるし、作品も出してるよ。
旦那様も有名な人らしいけど、私は詳しくないので語らないけど。
お子さんが生まれたら色々と子供関係のコラボ出すんだろうなって思う。+10
-0
-
368. 匿名 2020/03/02(月) 08:34:34
>>51
居場所をどこに置こうとしてるんだろうね?
成功か失敗かはこの後決まる気がする
早く結婚して若いママの代弁者なりカリスマなりになれば成功
婚期逃すと室井佑月くらいズレたおばさんになりそう+5
-0
-
369. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:33
>>89
中川大志との食い合いに負けた?+5
-1
-
370. 匿名 2020/03/02(月) 10:02:08
田中みな実 急に美容キャラ 宇垣さんもだけど+6
-0
-
371. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:26
>>275
最後の一文がよくわからん。+6
-0
-
372. 匿名 2020/03/02(月) 10:44:43
>>337
高橋克実の場合は、俳優業メインにしてたときは、薄毛であることを隠してて、堅物でこそないもののそこまで茶目っ気を前面には出してなかったと思う。
トリビアくらいの時期だったかに、作品名と役者名こそ伏せられていたものの「大ヒット作品にも出演している某俳優は現場ではバレバレなのに薄毛を隠そうと必死」みたいな記事書かれて、ネットでは有力候補として高橋克実の名前が挙がってたんだよね。
それで本人開き直って薄毛であることを公表したら、イジってもOKな人感が加速して加齢による性格軟化も相まってお茶目なおじさんキャラで定着した。今は、さらに年を重ねて年齢相応の堅い振る舞いも使い分けるようになったって感じよね。
>>55のMattもそうだけど、第三者から見て明らかに違和感のある部分はネタ化したほうが風向きが良くなることがあるのだと思う。
Mattの場合は、実物は悪い意味で作り物感バリバリで厚化粧感も凄いけど、写真では人間の骨格的にありえないような過度な修正がされていて、実物と写真との乖離が酷かった。「原型留めていない」とか「整形し過ぎ」とか「加工してるのバレバレ」とかあれこれ言われていたけど、それを逆手にとって「Matt化」として加工ありきのキャラであると売り出したら、理想と現実が乖離していることや見た目のことに対しての叩き減ったよね。「原型留めていない」とか「厚化粧」とか言ってイジることはできないけれど、「Matt化云々」で処理の仕方はきちんとあるという感じだから。+5
-0
-
373. 匿名 2020/03/02(月) 10:47:40
>>245
www
わかる‼︎+0
-0
-
374. 匿名 2020/03/02(月) 10:55:15
>>52
りいさの場合、演技力あるから消えはしなかったと思う。+11
-0
-
375. 匿名 2020/03/02(月) 11:24:56
>>320
ありがとう+0
-0
-
376. 匿名 2020/03/02(月) 11:46:10
>>27
川栄見たら足が臭いってことを思い出す
あと鬼龍院に似てるな+3
-0
-
377. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:12
神田うの
昔、生意気かつおバカキャラで売ってたのにいつの間にか美川憲一と仲良くなりおバカキャラ返上。その後、パンストで当てて偉そうなキャラになった。
さらに結婚で成金セレブキャラになった。+6
-0
-
378. 匿名 2020/03/02(月) 12:17:56
>>263
まさに。
勘違いでハリウッド進出して全く芽が出なくて犬の散歩しかする事ないほど相手にされてないのに、私には向いてなかったって上から目線は見ててイタ過ぎる。
インスタもありえない加工ばっかりして自分をよく見せることしか頭にない。エセセレブごっこするのはやめて、そのお金を祖国で苦しんでいる人達のために使おうとは思わないんだね。
ほんと薄い人間
+2
-0
-
379. 匿名 2020/03/02(月) 12:20:08
>>2
最初はダレノガレ的な毒舌暴露系バラエティモデルだったのにね。
+2
-0
-
380. 匿名 2020/03/02(月) 12:34:12
最近の千葉雄大くん、キャラ変中なのかなと思う。
映画の宣伝でよく出てるけど、
中身は結構おやじです、みたいなアピールしてるよね。
年齢的にもかわいいね!キャラをやめたいんだろうね。
でもおやじっぽさよりも、真面目さ、大人の男性ぽさをアピールしてほしい。+2
-0
-
381. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:09
>>21
AI崩壊も意外と良かったよね+1
-2
-
382. 匿名 2020/03/02(月) 12:44:47
>>41
この人は失敗かな?
バラエティとかでシャシャリ過ぎてイタイキャラになった+6
-0
-
383. 匿名 2020/03/02(月) 13:26:42
>>353
額が狭くて目から下が長い人は、前髪作ると途端に老ける。
年代全然違うのに東尾理子さんに見えるよ+4
-0
-
384. 匿名 2020/03/02(月) 13:36:13
>>169
最近、ランチ合コン探偵でカウンセリングの女医?役してるよ。+1
-0
-
385. 匿名 2020/03/02(月) 15:21:45
>>204
顔が変わるとキャラも変わるのかしら+2
-0
-
386. 匿名 2020/03/03(火) 05:56:59
>>105
それ単に老けただけだと思う…。+0
-0
-
387. 匿名 2020/03/03(火) 21:16:05
>>320
あの喧しい顔でクールぶってたのか+0
-0
-
388. 匿名 2020/03/05(木) 22:45:23
>>337
トリビア初期は固そうな髪だった
カツラを捨て去ってからのカッツミー好きだよ+2
-0
-
389. 匿名 2020/03/08(日) 00:39:02
>>1
ローラ?今は成功してるし、キャラ変良かったと思うけどな!+0
-0
-
390. 匿名 2020/03/09(月) 02:40:18
>>73
元々銀行員で真面目で人見知りのYouととても仲が良いほど自身も人見知り
そう思うとかなり振り切ったキャラ作りだったね+0
-0
-
391. 匿名 2020/03/09(月) 02:44:40
>>352
父親に怒られたこと1度も無いってテレビで言ってたよ
とにかく優しいお父さん、という印象らしい
それでワガママにならずに良い子に育つってことは母親も立派な人なんだろうなと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する