-
1. 匿名 2020/02/28(金) 21:48:05
『マクミラン英英辞典 Macmillan Dictionary』によれば、2006年にイギリスの雑誌『ナッツ Nuts』が2000人以上の読者(大多数が男性)を対象に行ったアンケート結果をもとに、「Man Flu」がたんなる皮肉の表現ではなく「実存する症状である」という記事を掲載したことで、爆発的に広まっていったのだとか。
このアンケートでは、男性の64%、女性の45%が(インフルエンザなどの)感染症をわずらっていると主張し、男性は回復するために平均3日間かかると回答したのに対し、女性にわずか1日半で大丈夫だと回答したといいます。+325
-5
-
2. 匿名 2020/02/28(金) 21:48:45
私の旦那、大したことないのにすぐ
いててててててててて!!!とか騒ぐ+1330
-8
-
3. 匿名 2020/02/28(金) 21:49:10
本当あれバカみたいだよね w+1305
-2
-
4. 匿名 2020/02/28(金) 21:50:28
男って大袈裟だよね
+1186
-2
-
5. 匿名 2020/02/28(金) 21:50:29
熱測るの好きだよね+1523
-3
-
6. 匿名 2020/02/28(金) 21:50:40
私が風邪引くと必ず俺も具合悪いって言う
ちょっと熱出ると五分に一回ぐらい熱測ってハァハァうるさい+1711
-4
-
7. 匿名 2020/02/28(金) 21:50:52
うちの夫がまさにそう 3食もりもり食べて、具合悪いと言って寝るの繰り返し
風邪の回復に1週間は当たり前
具合悪いのにいつもと同じ食べるのも理解できない+938
-1
-
8. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:10
男の方がなにかと大袈裟。
うちの旦那、まさに今虫歯治療後でまだ鈍痛と違和感があるとか言って会社休んで寝込んでる。
市販の痛み止めあげると言ったらそこまでではない!と言うくせに。
生後9か月の子供にも八つ当たりしていてほんっと嫌。+882
-8
-
9. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:11
「男は38度で遺書を書く」上沼恵美子+1373
-8
-
10. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:17
かまってちゃんって言葉はよく女に使われるけど実際かまってちゃんな発言や行動って男の人の方がよくしてる気がする+902
-2
-
11. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:24
この世の終わりみたいな態度になる+414
-2
-
12. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:39
オオゲサホエールでいいだろ+348
-3
-
13. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:40
あるある
オデキ見て、癌かな...?とか
それについて語りあわなきゃいけない雰囲気つくりだしてくるし
メンドクセー+579
-1
-
14. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:42
確かに。私、インフルエンザかかったけど薬飲んだらすぐ治った。
男性の方が長引いてる感じするね。+233
-10
-
15. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:09
なんで男って37,0度超えたら死にそうになるんだろうね?ムカつくわー+612
-1
-
16. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:19
+263
-1
-
17. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:21
こないだ夫が騒いでた
足がつったらしいんだけど、「足切ってくれぇぇぇぇ」って言っていて
んな大げさな…と口には出さなかったけど引いた
1分後にはおさまってた
そらね、つるってそういうもんだよね+450
-2
-
18. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:21
こんな感じ❓+757
-1
-
19. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:22
男に生理があったら耐えられんやろな毎月毎月+846
-2
-
20. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:01
私が体調悪いと言うと、大袈裟とか言ってきて心配もしてくれないくせに、自分の時はもう駄目かも本当にヤバイってのを結婚してから10年以上繰り返してる。
そんな大袈裟に言うなら私の心配もしてよ…+524
-0
-
21. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:20
すぐ熱測るのわかるwww
37度で体温計必死に探すよね
ほんとに40度とか超えてる時は逆にぐったりして病院いかずに引きこもるし
意味わからない+521
-2
-
22. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:27
きつい苦しいと騒ぎながらモリモリ食べてる
腹立つわ+317
-0
-
23. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:39
うちの旦那もワーワー騒ぐから子供のころ義母によっぽど雑に扱われたトラウマなんかと思ってる+203
-18
-
24. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:57
>>10
特に末っ子の男+166
-14
-
25. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:18
単純に自己愛が強いからだと思ってた。+226
-2
-
26. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:25
うちの父は親知らず抜くのに怖すぎて全身麻酔したらしい。
いや全身麻酔は全身麻酔で怖いだろと思ったけど(笑)+332
-6
-
27. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:42
ホント大袈裟!
40度程の熱が続いても大丈夫?アクエリとかいる?
って鼻ほじりながらでも言ってくれたと思っていたけど
その後、旦那が37.3度の熱がある!と、粥作ってくれ!とか薬買ってきてくれ!と大騒ぎした時、私まだ38度の熱があるのに家事育児してたんだけど!?いちいち言わないから知らなかったんだけど、微熱でピーピー言うな、黙って寝てろ!
本当にいざって時に全くアテにならんわ+410
-0
-
28. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:43
イギリスの雑誌!
男がケガ病気に大袈裟なのって世界共通なのね笑+512
-2
-
29. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:49
ちょっとのかすり傷でイタタタの大騒ぎ
絆創膏大好き
そんなん蒸れて臭くなる!って思うくらいつけてる+187
-1
-
30. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:55
うちは大袈裟な時は大したことない、静かになったら本当に具合悪いという見方をしてる
本当にきつい時は騒ぐ元気もなく寝てるから+233
-0
-
31. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:04
仕事で疲れたからとうつ伏せで片手を前に伸ばしもう片方は胸のあたりでうつ伏せで部屋に倒れてた、役者でもそんなベタなポーズしないわw+205
-0
-
32. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:22
すぐ体温測る
しかも何回も
がるちゃんでよく見たけど私の旦那もだった+278
-1
-
33. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:37
>>23
逆じゃない?子供の頃怪我病気すると優しかった母親を求めた行動だと思ってる+307
-1
-
34. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:38
うちもそうだよ
弱音ばかり言われるとこっちがしんどくなる
+130
-0
-
35. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:41
鼻水止まらんしんどいしんどい
ただの花粉症で家にアレグラ買って置いてるのになぜ飲まない?+240
-1
-
36. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:44
まあ旦那は騒ぐ騒ぐ
しんどーい!!俺死ぬかも?!白目ーー!!
私も心配ですぐ救急へ連れてったわ。
これが2度あり、インフルは陰性。
息子が3歳の時に初めて高熱出した時、グッタリで喋るのもやっとなのを見て本当にしんどい時は声すら出ないのか…!
それからは旦那の騒ぎは半分に聞いてる。+193
-0
-
37. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:06
旦那が足をぶつけて痛がってて「絶対折れてるからレントゲン撮りたい」って言うから整形外科に行った
私もその前の日に転んで尻餅ついてお尻が痛かったからついでにレントゲン撮った。
旦那打撲、私尾骶骨骨折だった。産後1ヶ月で骨が脆くなってたみたい。+322
-1
-
38. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:17
女は生理があるから体調に波があるなんて当たり前だけど、男はずーっと体調変わらないもんね
だから軽い風邪でも弱りきって大げさに騒ぐんだろうな+357
-0
-
39. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:29
>>23
逆かと思った
病気だと特別優しくされた記憶かと
+141
-1
-
40. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:54
まだ23なのに胃が痛かったり、とにかくどこか痛いと「やば、俺ガンかも……」とかマジな顔で言ってくるから結婚5年目そろそろウザイ。
最近はシカトしてる+217
-4
-
41. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:59
「しんどい、しんどい」言うから、たまごのお粥を作ったら
とんかつが食べたい、からあげが食べたい、
〇〇のフィナンシェが食べたいと、謎のリクエスト
少々熱が上がったら、
ただただ、わがままが無条件で聞いてもらえる
無敵状態と勘違いしているのかなと思った+359
-1
-
42. 匿名 2020/02/28(金) 21:57:10
この前インフルにかかった時は大騒ぎ。
こんなに具合い悪いのはじめて、違う病気かも…って。こっちの方が疲れた(-_-)+132
-1
-
43. 匿名 2020/02/28(金) 21:57:16
すぐ体温計で熱はかるし、しょっちゅう葛根湯飲んでる。
「なんで飲んでんの?」ときいたら「風邪ひきそう…」だって。引いたためしないけどな+192
-0
-
44. 匿名 2020/02/28(金) 21:57:21
>>6
ヤバイ!ウチの旦那と一緒。
しかもわたしが体調悪くて早退したりリフレッシュ休暇とったりしてると、自分も体調悪くてとか言って早退して来てウザイ!
1人でゆっくり休みたかったのにっていう日が今までに何度もあった。+358
-1
-
45. 匿名 2020/02/28(金) 21:57:29
みんな同じでホッとした。
うちの旦那だけが馬鹿なのかと思ってた。+297
-0
-
46. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:06
Mansplaining的な?+5
-1
-
47. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:23
世界共通なのね(笑)+171
-1
-
48. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:26
まさに!完母で生理が早々に再開してしまい、生理痛にもだえながら4ヶ月児を育ててます。
昨日からまた生理が始まったので「今日はもう家事も育児も何も出来ない…授乳だけ頑張ります…」って言ったら「いいよ、俺がするし」って言ってくれてたのに、今日になって「喉がイガイガする、熱っぽい(結果、平熱)」って寝込んでるわ。
結局子どもあやして、家事して…いつもよりしんどいだけだった…+251
-3
-
49. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:27
昔少しだけ付き合った彼がこうだったけど、そこで私が母性をくすぐられることはなく、むしろ引いてしまい別れた。
父親がそういうタイプじゃなかったから男の人がそんな感じになるのに純粋にびっくりした。+178
-1
-
50. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:28
うちの旦那「あー、だるい。キツい」と
ずっとうるさくてでも熱測ると平熱。
晩御飯も普通のメニューを完食。
それなのに高い風邪薬買って飲んでた。
私がインフルで40度でて
鎮痛剤飲んでも関節やら体中痛くて息できなくなったりしてた時に
「俺もあの時そのくらいキツかった」と言われたときの
イライラはんぱなかった!!!+286
-1
-
51. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:29
これ何なんだろうね?
女は強制的に月イチで体調不良があるけど男はそういうのが無いからちょっとのことで大騒ぎするのかな+108
-1
-
52. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:48
>>38
体調が一定ってどんなに楽なんだろうか…羨ましいな+181
-0
-
53. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:52
別に大袈裟でも良いんだけど自分の事には大袈裟な人ほど人の怪我や体調不良には冷たいのがなぁ…
どんだけ自分に甘く他人に厳しいんだよって冷めた目で見てしまう+157
-0
-
54. 匿名 2020/02/28(金) 21:59:01
でも男性の方が身体弱いんだよね?私たちが思ってるより辛いのかも+5
-27
-
55. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:06
生理ってうっとうしいけどそのおかげで女は丈夫なのかも。+58
-2
-
56. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:18
何回も熱測るの好きだよねw+81
-0
-
57. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:22
うちも熱はちょっと出ただけでもうだめ死ぬかもみたいな大騒ぎ
でもすごい打撲しても「そんな心配いらない」ってけろっと仕事に行く
よくわからん
+27
-0
-
58. 匿名 2020/02/28(金) 22:00:55
本当に風邪で体調悪い時はお粥やヨーグルト、プリンなどサラサラと食べられる物しか入らないのにね!男は風邪薬は何々のメーカーの買って来いなど色々うるさいわりに…お粥出すとキレる馬鹿
元旦那。+109
-3
-
59. 匿名 2020/02/28(金) 22:01:06
>>24
そうそう。ママに甘やかされて生きてきたんだろうな~って思うよ。+122
-2
-
60. 匿名 2020/02/28(金) 22:01:17
最近だとけんしょう炎なのに複雑骨折したかのような深刻な顔してたわ
+21
-0
-
61. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:07
>>5
最近私の旦那もちょっと熱あって微熱なのに、何分かおきに何回も計ってて
ムカついたから、そんな何分しか間空いてないのに熱が変わるわけねーじゃん、しかも微熱だろ?馬鹿じゃないのって言っちゃいましたよw
+253
-0
-
62. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:13
>>6
分かりすぎる!!!!!
無駄にハァ…ハァ…ってしんどそうに息するんだよね。
うるさいから無視するけどw+233
-1
-
63. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:19
>>19
うちの会社にちょっとしたかすり傷で「血まみれー!!大出血!!!」って騒ぐ男いて超ウザいです。女は毎月血まみれ大出血だよって。
またそんなヤツに限ってどんくさいから何度も怪我する。労災使いすぎ。+206
-3
-
64. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:22
私が出産時に帝王切開になった時、完全に自分には関係ない、「みんな出産しているんだから…」って知らん顔していた癖に
その後に旦那の良性腫瘍?(1センチほどの脂肪の塊)が見つかり、除去の時は生死の狭間みたいな顔していてドン引きした
宥めたり励ましたのにあまりにもウルサイから「私の何十分の1しか切って無いんだから大丈夫だよ!!!」って言ったら
「お前は痛みに強いだけじゃんかよ、普通とは違うよ!」って私が異常みたいに言われた
本当にムカついた
バーカ、傷口化膿して何回も縫う羽目になれ!!って本気で思ったわ+188
-0
-
65. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:24
>>8
治療後に寝込むってひどいね…+59
-0
-
66. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:25
うちも風邪かも、しんどい、辛い、辛いと言って
37℃超えてたら見せてきて
36℃代なら静かに救急箱にしまって
大人しくなる。
うちの旦那とここに書き込みしてる奥様の旦那さん、仲良く暮らせそうw+137
-0
-
67. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:21
彼も、ほとんど毎日「やべー、死ぬー!」を連発してて正直ウザい+22
-0
-
68. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:38
一人で病院にも行けない、自分の病状を話せない
by私の母親談+76
-0
-
69. 匿名 2020/02/28(金) 22:04:48
>>50
私の旦那は熱測って平熱だとわざと見せないようにして苦しがる笑
バレバレだし笑
+105
-0
-
70. 匿名 2020/02/28(金) 22:05:41
具合い悪い時にあっさりしたものを頼むと肉類を買ってくるのはこういう違いなのかな
好きなものを買ってもらえると思っているのか+59
-0
-
71. 匿名 2020/02/28(金) 22:05:47
Man Fluか!
今日はいい言葉を覚えた
こういうのってどこの国も同じなんだね笑+70
-2
-
72. 匿名 2020/02/28(金) 22:05:53
うちの旦那なんて、人生初のインフルエンザで過呼吸起こしてぶっ倒れて、救急車で運ばれたよ。
情けな~…+90
-8
-
73. 匿名 2020/02/28(金) 22:06:29
>>8
会社に虫歯で休むって言うの?+114
-2
-
74. 匿名 2020/02/28(金) 22:06:41
>>51
女は出産もあるしね。
男より痛みに鈍感にできてるのかも。
親が言うには弟より姉の私の方が小さい頃から体が丈夫で育てやすかったって。予防接種も私の方が泣かない、弟は暴れまくったって言ってた。+75
-2
-
75. 匿名 2020/02/28(金) 22:06:51
>>35
うちの夫もそう!
医者で薬もらってくれば?って言ってるのに行きもしないで花粉症で辛い辛いってうるせーの。+108
-0
-
76. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:19
>>43
まっったく一緒!!!
ちょっとヤバいかも、風邪ひきそうかもって言ってぜーんぜん熱でないし。熱出てから言えや。+59
-0
-
77. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:46
上沼恵美子さんのこの発言思い出したわ。
『上沼恵美子が24日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演し、体調が悪くなると妻に猛アピールする世の夫族に「男の人はたいそう。38度で遺言を書くでしょ」と皮肉った。
番組では「95%の妻が夫の体調不良にイライラする」との説を取り上げた。上沼は「これ分かります。男の人はたいそうやねん。38度出たら遺言書を書くでしょ。残すもんもないのに大笑いやわ。優しくしてもらいたいのが丸わかり」と話して収録観覧者らの笑いを誘った。「中年にもなったら『あなた、大丈夫?』なんて新婚時代みたいに言いません」とゲストの石田純一らを笑わせた。
上沼はさらに、「ちょっとインフルエンザかなとか言っても女の人は反応しませんわ」と、ベランダで洗濯物を干すしぐさをし、「また始まったで」と妻は夫のちょっとした体調不良を訴える言葉にはいちいち反応しないと述べた。上沼はさらに、「男はベランダまで言いにきよる」と体調が悪いのにもかかわらず、動く元気があると皮肉った。』
+188
-2
-
78. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:05
うちも子ども達が体調崩したりすると数日後に俺も体調悪いとか言ってくる。
そして病院いって薬もらっても飲みもしないであーきついきつい言うから知らんぷりしてる。
そして部屋にこもってスマホゲームしてるからね…
こっちは体調わるくても家事育児仕事だぞ+97
-0
-
79. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:24
ちょっと硬くなった米粒踏んだだけで、剣山踏んだかのように痛がる。+108
-0
-
80. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:28
うちの父親、本当に体が強くて、検診以外で病院行ったことないレベルなんだけど、すこし前から歯科に行きだしたんだけど、歯科に行く日は朝からソワソワしてる!!!『今日は歯医者だ、歯医者だ!』って、大袈裟!!!!
+70
-0
-
81. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:28
>>18
まさに何日か前の旦那だわ。+95
-0
-
82. 匿名 2020/02/28(金) 22:09:55
>>6
そう!必ず体調不良を被せてくる!
なんなのあれ!?毎回毎回イラッとするんだよなー!+232
-0
-
83. 匿名 2020/02/28(金) 22:10:10
大騒ぎするくせに薬を飲めと言ってもウダウダ言って飲まないのなんで?バカだから?
いつもの事だからテキトーにあしらってたら、心配しないのか⁈とまたまたウザい!
する訳ないだろ!+84
-0
-
84. 匿名 2020/02/28(金) 22:10:57
>>8
それはその男がバカなだけじゃない?
流石にそんなヤツばっかりいないと思うけど。+90
-0
-
85. 匿名 2020/02/28(金) 22:11:50
私は真夏は、37℃が普通です。
今は多分35.5℃ぐらいかな+9
-1
-
86. 匿名 2020/02/28(金) 22:11:58
汗をかいて熱を下げる!って言って、
室温高くして(←電気代やばい)着込んで布団の中で汗をかいて(←シーツ類全部洗濯)お風呂に何度も入る(←水道ガス代やばい洗濯物大量)
もう普通に寝てろよって思う。+73
-1
-
87. 匿名 2020/02/28(金) 22:12:00
>>18
来んな状況で、うちの旦那、会社休む時、私に電話かけさせようとする。いい歳した大人が、だよ。+146
-1
-
88. 匿名 2020/02/28(金) 22:12:28
うちも頭痛いとか微熱とかでめちゃくちゃオーバーに体調悪いアピールされる。
私は薬の副作用で最近ずっと吐き気してたんだけど、家事やってたらすぐ「もう大丈夫そうだね」って言われる。いや、やるしかないからやってるだけで吐き気はずっとあった。あなたみたいに体調悪いアピールしないだけだよって思う。+99
-0
-
89. 匿名 2020/02/28(金) 22:12:33
>>8
うちなんて喉が痛いからって死にそうな顔して会社休んでたよ
もちろん熱はない+91
-1
-
90. 匿名 2020/02/28(金) 22:13:29
>>2
うちは少しでも熱い茶碗を触ると
あっっち!!!!あちあちあっちーーー!!!
とか騒ぐ。+99
-0
-
91. 匿名 2020/02/28(金) 22:13:59
>>85
夏だけ高いってそれ熱中症じゃあ
私は年中36.8~9とかだけど+10
-1
-
92. 匿名 2020/02/28(金) 22:14:15
>>38
なるほど〜!
なんかしっくりきました+79
-0
-
93. 匿名 2020/02/28(金) 22:14:28
そんなに風邪で辛いなら普段から風邪ひかないように予防するべきなのにそれはしない。+32
-0
-
94. 匿名 2020/02/28(金) 22:14:28
>>13
うちもあるよそれw本当に面倒くさいから運動不足で老廃物が出てきたんじゃないのー?って流してる。トゲが刺さった時もこの世の終わりのような落ち込み具合だった。+65
-0
-
95. 匿名 2020/02/28(金) 22:15:29
こりゃ、つわりだの産後の辛い体で家事育児する妻の頑張りも苦しみも分からないよね
動けてるんだから元気なんでしょ?くらいの認識+63
-0
-
96. 匿名 2020/02/28(金) 22:15:38
みんな同じで嬉しい!笑
うちも微熱で大騒ぎ。
あと、なんか心臓が痛い。って言いませんか?
なんかギュッと痛くなったり動悸がしたりするっていいます。
でも健康診断の心電図では問題なく、それで納得いかなくて更に循環器にかかったけど異常なしと言われ、あそこヤブ医者なのかな?と言い出す始末。
いやいや、ギュッとなったり動悸がすることあるから!!!+89
-0
-
97. 匿名 2020/02/28(金) 22:15:59
>>24
田舎で祖父母と一緒に暮らしてる人が多かったからか、ご長男様に多い傾向だと思ってました。
家庭に寄って傾向は違うかもしれないけど、男が弱すぎなのは変わらない。+94
-1
-
98. 匿名 2020/02/28(金) 22:16:04
こっちが38℃の熱出してるって言うと、俺も36.8℃ある!とかほざく。
平熱の範囲だろ!と言うと、俺平熱低くて35℃とかだし!と言い返してくる。イラッとする。+120
-0
-
99. 匿名 2020/02/28(金) 22:17:03
私が具合悪いって言うと、実は俺も昨日から…と何故か自分が先に体調悪かったアピールしてくる。
毎回イラつくので、もうよっぽどじゃない限り具合悪くても言わないことにした。
+96
-0
-
100. 匿名 2020/02/28(金) 22:17:19
女性は風邪引いたら大人しく寝る、消化のいいものを食べる、薬あれば飲む、本当に辛かったら病院行くって行動が一貫してるのに
男は
具合悪いくせに薬飲まない・肉ばっかり・大人しくしない
もしくは異常に心配して病院通い
のどっちかの行動よね。どっちも行動に一貫性がなくおかしい。+108
-0
-
101. 匿名 2020/02/28(金) 22:17:43
絆創膏もすぐ貼らない?
どうしたの?と聞くとよーーーく見ないとわからない傷!
いちいち貼るな!勿体無いから旦那用に100均の置いてる。
バンドエイドとかの高いのは子供と私用。+62
-0
-
102. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:07
職場に、やれここが痛いそこが不調、と毎日しんどいアピールしてくるおじさんがいてめんどくさいです。+25
-0
-
103. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:29
帝王切開で2人出産したんだけど、手術中痛みはなくても呼吸がくるしかったし術後の痛みは地獄だった。今でも時々それを言うと「またそれ〜俺が何も心配しなかったって言うんでしょ、もう言われたくない」って。
いやいや、何度でも言うし、そのたびに「頑張ってくれてありがとう!本当に心配したけど無事でよかったよ!」って言うのが正解だから!!!
私は旦那が朝喉が痛いとか言うたびに「部屋が乾燥してたのかなぁ、熱は大丈夫?」とか声かけるのにな。+45
-5
-
104. 匿名 2020/02/28(金) 22:21:10
体調が悪いと母性を求めだすのはやめてほしい。+60
-0
-
105. 匿名 2020/02/28(金) 22:21:33
>>96
うちの旦那も心臓悪い、すぐ息切れ、とか言ってるけどセックスは元気よくヤるわw
お前心臓悪い、すぐ息切れ設定どこいった?と思う。+67
-1
-
106. 匿名 2020/02/28(金) 22:22:14
旦那が微熱で死にそう!だなんて言うから、一回死んでみたら?って言ってやったわ。+31
-0
-
107. 匿名 2020/02/28(金) 22:22:19
これうちの旦那だけかと思ってたからこのトピ見て笑いが止まらないw
まさに昨日、熱測って1℃上がるたびに「あぁまたあがった・・」って報告してくるから、計り終わったら報告してくれますか?って怒鳴った。
結局37.2℃。+93
-0
-
108. 匿名 2020/02/28(金) 22:22:46
>>19
生理休暇が当たり前の世の中になるだろうねw+181
-0
-
109. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:00
>>8
虫歯で会社休むってヤバいっ
私の会社の男性は昼休みに歯医者行く人がチラホラいるよ
もちろん昼休み中に戻ってきて、仕事もキチンとしている+82
-2
-
110. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:21
>>102
うちの職場も足引きずってくるオッサンいるw知らねーよってw+27
-0
-
111. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:48
男性自身この話題で1回話し合って欲しい。+88
-0
-
112. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:59
>>15
男性の方が平熱高そうなのにね+52
-0
-
113. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:36
皆同じような旦那や彼氏を持ってるんだねw
うちの旦那も
あー熱ありそう
あるやろなぁ
しんどくなってきた
冷えピタ貼ろ
あーやばいこれは
とかずっと私に聞こえるようにアピってくる。
熱も大してないくせに体温計も何回も何回も測っててて子供にパパ熱ないじゃんって言われててw
子供より子供で疲れる。
+65
-0
-
114. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:37
>>6
私もずっとこの連鎖なんなんだろって不思議だったんだけど、「俺もしんどい、みんな頑張ってるんだから甘えるな」って意味じゃなくて「俺もしんどくなってきたから君の気持ち分かるよ」っていう同調のつもりなのかなーとも思ったり、、
同調いらないからただこっちを心配してくれたらいいよね。+111
-4
-
115. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:38
>>101
幼稚園の子がなにかっていうと絆創膏を貼りたがるので、貼って痛い気分がおさまるならいいかと安いのを買ってある。
+27
-0
-
116. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:42
>>6
うちの人なんか、私がご飯作るの面倒で仮病なのに具合悪くなるよww+103
-3
-
117. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:45
そのくせ他人の体調不良には本当理解がないよね。+53
-1
-
118. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:43
「しんどいと思ったら36.5分もある!!俺の平熱は35.5分なんだよー!!」と言って風邪薬を飲む夫。
「36.5分は平熱だよ。それに軽度の発熱なら風邪薬飲まないで体をあたためて水分とビタミンCとってよく寝て、自分の免疫力で治さないと良くないよ」って伝えるけど、聞き入れてくれない。+51
-1
-
119. 匿名 2020/02/28(金) 22:26:49
特効薬は無視。うちはそれで治りました+17
-0
-
120. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:28
>>107
0.1度?+6
-0
-
121. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:50
>>111
ね!?
アメトークとかで女性ゲストがこの話題出してガツンと笑いとってくれたら全夫が「鬱陶しいって思われてたんか!」って気付くと思うんだ。
あとロンハーのドッキリ企画とかで『妻が病むと何日後に芸人夫が病んでくるか』みたいな検証するとか。+86
-0
-
122. 匿名 2020/02/28(金) 22:28:39
>>118
平熱が低い人は本当にしんどいよ。
但し、その申告している平熱が本当の平熱ならば。+25
-1
-
123. 匿名 2020/02/28(金) 22:29:06
>>9
違うなー
厳密には、ちょっとしたことで騒ぐ馬鹿な男には遺書を書く知能なんてない。+6
-59
-
124. 匿名 2020/02/28(金) 22:29:27
>>116
仮病なのに移るってどんだけ繊細なんだよw+64
-0
-
125. 匿名 2020/02/28(金) 22:30:25
>>5
ほんっとそう!熱あるとか言って37.3度。
ばかじゃねーの?こっちは40度でも家のことやらないといけないのにさ!+194
-3
-
126. 匿名 2020/02/28(金) 22:30:25
女の方が子を産むために丈夫に出来てるのかな。出産って相当な負担がかかるから寿命が縮まるとか言うけど大抵の場合男より長生きするしね。+29
-1
-
127. 匿名 2020/02/28(金) 22:32:29
>>40
結婚早かったんだね!+51
-2
-
128. 匿名 2020/02/28(金) 22:32:40
前駆陣痛に苦しむ私に、俺だって腰が痛いって言ったことずっと忘れない+95
-1
-
129. 匿名 2020/02/28(金) 22:33:13
私は本とかネットとかで調べたりして「皮膚科医がこういう時は保湿したらいいって書いてたよ」とか「こういう治療法とかあるみたいだよ」とかピンポイントでアドバイスしてるのに半信半疑で治さず、いざ自分が病院でみてもらって私と同じ事を医者から言われたらすんなり聞くの。「妻ちゃんも言ってた通りだったね」とは絶対言わない。凄い馬鹿にされてる感じが不快だし、気さえ遣わないんだなーってびっくりする。+62
-0
-
130. 匿名 2020/02/28(金) 22:34:34
うちの旦那は珍しく?体調を崩しても静かに淡々と対処しているんだけど、生まれつき持病があってずっと病院通いしているからかもしれない
毎日毎日、自分の体調と向き合う癖がついてるんだよね
生理がある女性は無意識にやっていることだけど、常に体調が一定の男性はこの「向き合う」って作業を全くしていない、もしくは適当だからいざという時騒ぐのかも+68
-0
-
131. 匿名 2020/02/28(金) 22:34:44
>>87
吹きましたww+32
-0
-
132. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:02
うちの親父を思い出した。人が風邪ひいてる時は「そんなもん寝ときゃ治る!」って笑ってるけど、自分がちょっとでも熱出たら「あぁ!もうダメだ!やばいやばい!」ってうるさかったもんな。病名伝えとくわwww+60
-1
-
133. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:06
頭痛い熱が出た、どこそこが痛いってうるさい夫に
「病院予約しようよー何か重大な病気が隠れてるよー姑さんにも連絡するからー」ってしつこく何度も返したら言わなくなった。
かまってちゃんなのよね、単に。+44
-0
-
134. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:22
>>61
うちも1分おきとかに測って0.1度上がったとか報告してくるのウザすぎる。+95
-0
-
135. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:38
>>107
たぶん、全ての夫は妻をお母さんだと思ってるんだよね。
何才になろうが実家でも絶対同じことするだろうし、義母なら100%大袈裟に心配してくれるだろうし。+49
-0
-
136. 匿名 2020/02/28(金) 22:36:06
>>74
だから昔から一姫二太郎って言うのよ。女の子の方が丈夫で育てやすいから第一子は女の子が良いとされてるのよね+33
-0
-
137. 匿名 2020/02/28(金) 22:36:12
>>122
疑惑の平熱w+16
-1
-
138. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:33
>>9
37.5度じゃなかったっけw+111
-0
-
139. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:44
男の人がもし生理になったら7日中3日は痛い痛い泣いてそうだよね+40
-0
-
140. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:53
>>133
私も○○だったら(義母)
大丈夫?とか言ってくれるのにぃー可哀想ーwつてスルー。そんなことしてくれるんは、おかんまでやで。って伝えてる。+18
-0
-
141. 匿名 2020/02/28(金) 22:38:56
牛乳飲んでお腹が緩くなって下痢っぽくなったみたいでお腹痛いお腹痛いってうるさかった。
そうなんだ〜あるよね〜って返してたら「もっと言い方あるだろ!心配じゃないのかよ!」ってキレられた。
私も牛乳飲むと下痢気味になる方だから分かるけどそんなんで1回もアピールしたことないから本当にウザくて仕方なかった。+62
-0
-
142. 匿名 2020/02/28(金) 22:38:58
怒ったり不機嫌はないけど、あれ食べたいこれ食べたいあれ買ってきてこれ買ってきてと完全に子供返りしてうるさい
滅茶苦茶元気じゃないか
+30
-0
-
143. 匿名 2020/02/28(金) 22:40:11
>>6
何アピールなんだろう笑
幼稚すぎない?
1人が具合い悪いならお互い悪くすることになんのメリットもないのにね笑
兄弟の下ができたら赤ちゃんがえりして甘えたがるのや
子供が生まれたら嫁に甘えたがるようなの?
+120
-1
-
144. 匿名 2020/02/28(金) 22:41:52
>>43
それは葛根湯が効いてるんじゃないの+53
-0
-
145. 匿名 2020/02/28(金) 22:42:05
>>141
ただの牛乳の下痢で
なんの心配もできんわ笑
乳糖不耐性+28
-0
-
146. 匿名 2020/02/28(金) 22:42:54
>>61
超あるある(笑)(笑)
何回も計ってもかわらんわ!って思う+73
-0
-
147. 匿名 2020/02/28(金) 22:44:44
>>5
理科の実験かよってくらいに測るよね!
5分おきとかさ、何が変わるんだよって思う
熱を報告してくる時、四捨五入するし(但し全て切り上げる模様)+228
-0
-
148. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:07
姑との関係は普通だけど、夫が体調悪い時は
「お義母さんなんてことしてくれたんですか」
と思うわ
甘やかしすぎ+20
-1
-
149. 匿名 2020/02/28(金) 22:45:48
私、あんまりにも頭にきたから
「実家帰ってお義母さんに看病してもらったら!」
と言い放ってやったことあるw
歩いて1分のところに義両親宅あるのに帰らないでやんの
+48
-0
-
150. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:10
>>107
落ち着きなさすぎ!笑
+8
-0
-
151. 匿名 2020/02/28(金) 22:46:43
マン・フルっていう言葉があったんだね
ところで閉経前の女性より男性の方が抵抗力弱いんだって
だからコロナは、男性の方が多いのかな+25
-0
-
152. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:01
>>19
女は定期的にホルモンバランスによる体調不良になるから痛みや出血も含めて慣れがあるのかもしれないね。うちは女しかいない家庭だけど、体調崩しても基本放っておくし(食事とかのケアはするけど)、体調崩す側も本当にヤバイ時を除き自己主張せず静かにしてる。+107
-0
-
153. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:45
『草食系男子』みたいに『◯◯夫』ってだれかキャッチャーなネーミングつけて、テレビや雑誌、SNSとかで話題になればいいのにね+22
-0
-
154. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:06
>>130
そうだとしてもバカすぎ
+2
-9
-
155. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:47
寝っ転がってスマホやってないでベッドで寝ろ💢
具合悪い って言って定時で帰ってきたくせに!+24
-0
-
156. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:52
「お腹痛い!お腹壊した〰️!」
と騒いで
キンキンに冷えたビールを飲んでいます。
私はお酒を飲まないからわからないのですが、
冷えたビールってお腹壊しているとき
辛くないんですか?
「寒い!」と言いながら半袖でいたり、
わけがわかりません。+58
-0
-
157. 匿名 2020/02/28(金) 22:53:35
夫じゃなくて兄なんだけど、ただの風邪で救急病院に連れて行けと騒いだよ
いやいや救急って意味わかる?一晩寝たらよくなるって、と言っても聞かず、救急車呼べと大騒ぎ
本当に恥ずかしい身内+36
-0
-
158. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:36
>>130
うちも静かだけど喘息持ちだわ
「あー、来たか、薬吸おう、あと楽な格好しよう」みたいな
体調に波がある男は静かな傾向あったりする?+42
-1
-
159. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:44
私が40℃の熱出してる時に37.3の体温計持ってきて「俺は低体温だからこれくらいでもしんどい」と言ってきた時は殺意わいた。+82
-0
-
160. 匿名 2020/02/28(金) 22:58:06
うちの旦那は37度で熱でやばいみたいに騒いでる。+17
-0
-
161. 匿名 2020/02/28(金) 22:58:12
人種に関わらず、男というのは構ってちゃん、と言うことですね。+32
-0
-
162. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:10
男の子は ママが甘やかして育てるから~+22
-1
-
163. 匿名 2020/02/28(金) 23:05:02
38度超えると「俺が死んだら…」って話をしだす。
「俺が死んだらこの家のローンはチャラになるね。ハハッ…」とか。うざ。+57
-0
-
164. 匿名 2020/02/28(金) 23:05:34
ちょっとでも具合悪いとネットで何の病気なのか調べ始める。
そして医療従事者の私に「俺〇〇なのかもしれない」って不安げに聞いてくる。
我が旦那よ…私はリハビリ職なので聞かれても困ります笑+6
-2
-
165. 匿名 2020/02/28(金) 23:07:21
>>103
私も去年帝王切開を経験したんですけどあの痛み、苦しみに比べたらただの咳や熱で騒ぐんじゃねーよって言いたいです+23
-1
-
166. 匿名 2020/02/28(金) 23:08:50
>>5
うちの旦那も!具合悪い時は体温計がお友達笑+82
-0
-
167. 匿名 2020/02/28(金) 23:09:35
でも病院嫌いの謎+12
-0
-
168. 匿名 2020/02/28(金) 23:13:28
>>121
水ダウあたりでやってくんないかなー
「妻が具合い悪いと言うと「大丈夫?」よりも先に「俺も」と言う旦那100%説」
「男がしんどいアピールをする体温37℃説」
「自称具合い悪い男が24時間中に体温計で熱を計る回数選手権」
とかどう?+121
-0
-
169. 匿名 2020/02/28(金) 23:14:00
>>53
それ体調だけじゃないよね
自分に甘いだけで自分が1番なタイプだと思ってる
+25
-0
-
170. 匿名 2020/02/28(金) 23:16:27
心臓が痛い
病院行こうかな
喉の痛みが正月から変わらなくて咽頭癌かも
病院行こうかな
→結果行かない。+29
-0
-
171. 匿名 2020/02/28(金) 23:16:48
わたしが38度超えの熱+嘔吐で苦しんでた時、8ヶ月の娘も見なきゃいけないのに飲み会行って「早く帰ってきて」って頼んだら文句言われたの忘れない
37度で死んだような顔して「体調悪い」アピールしても放っておく+49
-0
-
172. 匿名 2020/02/28(金) 23:17:27
風邪ひいてた男友達から「やばい死にそう辛い歩けない」って連絡がきたのを最後に1週間音信不通になったことある。
結局その友達は亡くなってた。+1
-14
-
173. 匿名 2020/02/28(金) 23:17:45
夫が暗い顔をして帰ってきた。
「すれ違ったおっさんの吐いた息を吸ってから胸が痛い。コロナになったかもしれない。」
で、今日病院に行った。レントゲンまで取ってもらった。異常なかったらしい。
医療従事者に申し訳ない。+77
-2
-
174. 匿名 2020/02/28(金) 23:18:14
>>5
うちもちょっとでも起きて寒気がすると(実際はこの時期にTシャツとパンツのみで寝てるから冷えただけなのと二日酔い)
熱があるかもとか言いながらいそいそ体温計を出して測り始めるがだいたい平熱。
それを休みの日だと何回も繰り返すからウザイ。+62
-0
-
175. 匿名 2020/02/28(金) 23:19:28
私が本当に体調悪くて熱もあってすごいしんどいのに、自分は熱ないくせに一緒に寝てる。
旦那寝てるから、無理やり起きて子供の世話と家事。
頑張って食事→シャワー→寝かせるが終わった頃に復活して子供が寝静まった夜は元気。
本当にムカつく+16
-0
-
176. 匿名 2020/02/28(金) 23:20:42
臨月で里帰りしてるとき旦那から頻繁に「風邪ひいた」「体調悪い」「熱出た」とか体温計の写真(37.5度未満)の写真送られてきて「どうしろと???!」って感じでイライラした
なんで男は寂しい&かまってアピールしてくんの
こっちは臨月で息するのもきついんだよ+45
-1
-
177. 匿名 2020/02/28(金) 23:21:12
>>2
夫が体調崩して仕事を早退して帰って来ました。
そして、焼肉・うどん・アイス・ケーキを食べて、家のソファでゲームをしながら「体が怠くて起き上がれないくらい辛い」と言っております。
ちなみに、熱は平熱。+113
-1
-
178. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:51
>>40
15歳から一緒にいて若い勢いで結婚しましたw
後悔はしてないけど風邪の時だけめっちゃうざい!+26
-3
-
179. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:59
>>6
病気被せてくる夫って
うちだけかと思ってた+82
-1
-
180. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:10
きついアピールしながら、チラチラこっち見るよね。+11
-0
-
181. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:12
旦那が「人間は本来女性しかいなかったんだよ。男は異常でできた人間だから体調悪くなりやすいんだ」
って語ってたから「へー。だからバカなんだね」って言ってやった+67
-0
-
182. 匿名 2020/02/28(金) 23:27:51
>>2
「て」が多いw+11
-0
-
183. 匿名 2020/02/28(金) 23:29:02
皆さん散々書いてるけど奥さんが39度越え熱出して本当に弱ってる時(私は必ず下痢嘔吐ある)に
旦那が「大丈夫?」ト聞くから大丈夫じゃないけど見たら分かるはずだし「大丈夫だよ」と気を使って言ったら食べ物、飲み物いっさい買ってこず友達とご飯食べに出かけたよ!
そのくせ自分は37度くらいの熱で薬だの看病してアピールすごい、、、なのに食事は普通食希望でモリモリ食べてる。もう呆れかえるやら…なんやら…。もう旦那には何も求めないけど自分が風邪の時は「大丈夫じゃない」と言う事とスポーツドリンクとバナナ、ヨーグルト買って来て!だけは必ず言うようにした。
言わないと分からない馬鹿!!!!+45
-0
-
184. 匿名 2020/02/28(金) 23:29:24
旦那が熱出す→子供に移したらダメだからと別の部屋で寝る。夜もぐっすり。
私が熱出す→家事育児で寝ることもできない。夜は子供がママがいいと言うので子供と一緒に寝る。子供に蹴られて何回も起きる。
こんなのおかしい。子供に移したらダメなのは私の風邪でも一緒なはず…。+48
-0
-
185. 匿名 2020/02/28(金) 23:32:39
事務職の彼が「紙で切っちゃった。地味にいてー」と指に絆創膏してた。
大丈夫?と心配しつつも、私はその翌日にハサミで指を二ヶ所ざっくり切った。私は花屋勤務なのでハサミ傷が深い・乾燥によるヒビ割れ・常にトゲ傷や小さい切り傷だらけ・爪ボロボロという残念な手をしているのに加え、肉体労働なのでしょっちゅう色んなところにアザ作ってる。
そのせいか彼氏はちょっとくらい怪我しても自分のことはほとんど言わなくなった笑+19
-0
-
186. 匿名 2020/02/28(金) 23:33:35
かまってちゃんウゼェー!+18
-0
-
187. 匿名 2020/02/28(金) 23:35:05
微熱じゃんと答えると、平熱低いからって返される。なんて返せば黙るんだろう+45
-0
-
188. 匿名 2020/02/28(金) 23:35:36
ちょうど今38度の熱あるんだけど小3の子供がお小遣いでアイス買ってきてくれてたの後で食べようと思ってたら旦那が「俺もなんか食欲なくなってきた…」って私が作ったご飯残して子供が買ってきてくれたアイス食べられちゃった。
怒りを通り越して涙出てきたわ。+75
-2
-
189. 匿名 2020/02/28(金) 23:39:29
黙って自室に引きこもればいいのに、わざわざリビングに来てチラチラ見てくるから本当に鬱陶しい。マスクしてよと言うと俺を菌扱いして優しくないとかほざく。菌の方がまだ愛せる気がする+35
-0
-
190. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:43
喉が痛いだけで仕事を休んだとき、ひいた。
喉が痛いなんて、こちらは日常茶飯事なんですが。+14
-0
-
191. 匿名 2020/02/28(金) 23:40:54
病気アピール封じ込め成功した人いたら解決策聞きたいです+31
-0
-
192. 匿名 2020/02/28(金) 23:41:51
トイレから出て手洗わない人種なんだから菌に強そうなのにね+25
-0
-
193. 匿名 2020/02/28(金) 23:42:18
>>70
うちは私がお腹の風邪(嘔吐下痢)の時、酢豚弁当を買ってきた。
あ~うんうん、お酢は「あっさり」の代名詞だもんね☆
病床から「何か買ってきて」で、ポカリ、うどん、お粥、プリン、栄養ドリンク等の正解率が
何パーセントでるか実験して欲しい。水曜日のダウンタウンあたりで。
+37
-0
-
194. 匿名 2020/02/28(金) 23:47:51
具合悪いくせに常備してある市販薬飲まないのなぜ!?
早めのパブロンだろうが!!!+14
-0
-
195. 匿名 2020/02/28(金) 23:49:03
38度で
歩けないから肩貸して とハァハァ言いながら
途切れ途切れに話しかけてくる旦那
37.5度でポカリとすり下ろしリンゴしか食べれない と1日中うなりながら寝てる
この前、インフルになって39度出た時にどんな反応するんだろ?と思ったの
なんでこんなしんどいんな!あー!もうこれ死ぬわ!ぜってー死ぬ!! と一人でキレていた
+23
-0
-
196. 匿名 2020/02/28(金) 23:53:27
うちは逆に危機感が無いから気づいた時には病院送りになる…。
暑いのに水分摂らない→病院で点滴
コーヒーで水分摂るが利尿作用で水分抜けて下痢も起こす→病院で点滴
過敏でその後対策してくれるタイプの方が助かる…。+9
-0
-
197. 匿名 2020/02/28(金) 23:54:12
私が40℃近い熱出した時に、俺も熱ある!と騒ぐから測ったら35.2℃。
何なのアレ?+32
-0
-
198. 匿名 2020/02/28(金) 23:54:33
本当に大袈裟!!
大袈裟なくせに予防はしないし薬も飲まない。
ちょっとでも良くなりそうなこともしない。
そのくせ「痛い」「辛い」「本当にやばいかも。。」ばっかり。
でもパチンコとSEXはできるから面白い。+15
-0
-
199. 匿名 2020/02/28(金) 23:55:23
風邪引くたびに大げさにアピールしてくるから、そんなに大変なら救急車呼ぶね!と言うと元気になるうちの夫
ただかまって欲しくて大げさにやっているだけ
頭痛いんなら頓服飲んで冷えピタ貼って寝ればいいのに
よしよししてハグして大丈夫だよ〜と言って欲しいタイプ
体調悪い夫がうざくて仕方ない+20
-0
-
200. 匿名 2020/02/29(土) 00:01:04
>>6
それって妊婦の妻が悪阻で辛い時に、旦那も体調悪くなるのと一緒?
一緒生活してればそういう波長みたいなのが合ってくるのかな?ウザいけどねwww+9
-4
-
201. 匿名 2020/02/29(土) 00:03:06
不注意で手を包丁で切って6針縫ったときに
帰宅した旦那に報告したら
実は俺もなんだよね、今日会社で手切ってすごく痛いんだ と ものすごく辛そうな顔で
コピー用紙で1センチ程ピッて切った傷を見せられたことがある
思わず なんでやねーん!と突っ込んだら
俺ことは全然心配してくれないのに自分のことは心配して欲しい薄情な女と言われ大喧嘩になったことがある+54
-0
-
202. 匿名 2020/02/29(土) 00:03:35
>>181
的確なツッコミに笑ってしまった+26
-0
-
203. 匿名 2020/02/29(土) 00:04:56
>>79
わかる!!
すごい悶絶っぷり+19
-0
-
204. 匿名 2020/02/29(土) 00:05:02
このトピを読んでいたら、生理痛で寝込んでいた時にうどんを作ってくれた元カレが聖人のように思えてきた
後で聞いたら「本当に辛そうだったから、俺が『お腹痛い』なんて言ったらダメだと思った」と言っていたな
そう言えば仕事で疲れてふらふらしていた時も、お茶を淹れてくれたりご飯作ってくれたりしたな
何で上手く行かなかったんだろう+53
-1
-
205. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:24
>>201
これは大喧嘩していい
派手に喧嘩していい
なんなら私も参加して援護射撃する+58
-0
-
206. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:35
うちの旦那なんて滅多に風邪とか引かないせいか、たまに引いて少しでも熱が出ると「……後のことよろしく頼む………(子供たちの事ね)」って言うよwww私は「あーハイハイ。任せて!安心して!」って言ってるwww+32
-0
-
207. 匿名 2020/02/29(土) 00:09:56
>>87
す、すごい!会社の人にドン引きですね。+36
-0
-
208. 匿名 2020/02/29(土) 00:11:11
>>79
笑ったwwwたった1粒か2粒で大騒ぎだよね!私はあれを「ガビゴメ」って呼んでる!+23
-0
-
209. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:13
要するに自分が一番大切で大事ってことね。
そういってどうにかなってたんだろうな〜(呆)
+14
-0
-
210. 匿名 2020/02/29(土) 00:14:38
>>121
見ても絶っっっ対自分も同じって気付かないと思う!+33
-0
-
211. 匿名 2020/02/29(土) 00:15:36
そんなに皆さんのご主人賑やかなの?兄も夫も熱測らないし、風邪でも静かに耐えるか自力で治しちゃうからここ見てびっくり…+4
-0
-
212. 匿名 2020/02/29(土) 00:20:12
>>7 うちの旦那かと思った!w
+22
-0
-
213. 匿名 2020/02/29(土) 00:20:21
>>5
そして、自分の納得が行く体温になるまで、何回も計る。+126
-0
-
214. 匿名 2020/02/29(土) 00:23:42
>>96
うわあああ!同じ!あれ男独特の大袈裟病の一種だったのか!
うちはあまりにもうるせーから救心買い与えといた。
ちなみに病院で何度か検査してますが、心臓に異常は1ミリも見つかってません(笑)+30
-1
-
215. 匿名 2020/02/29(土) 00:24:47
平熱36度5分
36度7分で「熱がある」「しんどい」と大騒ぎする
死ねよと思う+11
-0
-
216. 匿名 2020/02/29(土) 00:25:41
>>6
同じ
わたしが38度超えて死にかけてる横で「おれも具合悪くなってきた…」で熱計ったら平熱
それでもなお具合悪いふり続ける+120
-0
-
217. 匿名 2020/02/29(土) 00:29:00
>>6
上にも書いてる人いるけどそれってアスペルガー要素が強い人に言わせると「共感してる」らしいよ+9
-0
-
218. 匿名 2020/02/29(土) 00:42:58
寝てる時に脚つるのは痛いけど痛がり方が尋常じゃない
「うわああ!!」と大声で叫ぶからびっくりする
そして「ハアッ!ハアッ!ウグググッ!!うわああ!!」って大声で繰り返す
うるせーって思いながら表面的には大丈夫?痛いねと調子あわせるけどさ
こいつ骨折したらもっと大袈裟で死ぬほど面倒臭そうだなと今から気が重い+24
-0
-
219. 匿名 2020/02/29(土) 00:56:32
>>213
なんならストーブの前に座って測る。どうなれば納得するのか………+32
-0
-
220. 匿名 2020/02/29(土) 00:56:41
みんなのコメント面白すぎて全部見ちゃった笑
うちの旦那も酷いけど昭和の大げさ王、わが父も相当なもんです。愛読書は「家庭の医学」、全身麻酔で手術を受けた際(死ぬような病気ではない)には失敗の確率を何度も何度も聞いて医者にマジギレされた上に、遺書までしたためてました。口癖は「俺はもう長くない」。いつも、どこそこが痛いと常に言ってはすぐ病院に駆け込むので、多分90くらいまで生きるんだろーなーと思ってみてます。
+20
-0
-
221. 匿名 2020/02/29(土) 01:02:41
>>19
出産とかどうなるんだろ?死ぬーッ!って叫びまくってそう。あっ、だから立ち会って気分悪くなったり失神したりするのか。
生理って赤ちゃんを作る体の準備だけど、そういう意味では精神的な忍耐力もつけてくれてるんだろね。女の体ってすごいね。+95
-0
-
222. 匿名 2020/02/29(土) 01:03:18
海外の男なんてなおさらそうだよ。常にアピールしてる男ばっか。女性はその逆であまりつらさを表に出さない人が多いから本当に体調悪くても周囲に気づかせないケース多い+10
-1
-
223. 匿名 2020/02/29(土) 01:04:21
>>17
やだー
うちの父親もちょっと足切って出血して痛がって、母が病院まで運転する車の助手席倒して暴れながら「足切ってくれえええ」って叫んでたw
当時園児だった私ですら「大袈裟な」って内心ドン引きしながら父を見つめてたw+70
-0
-
224. 匿名 2020/02/29(土) 01:04:40
父親が長年、肩腰痛いだけで骨肉腫やらガンやらとか騒いでたよ
歳だから痛いの当たり前だし、頻繁に言うから周りもウザいし相手してないのにぎゃあぎゃあうるさい
はよ病院行け(頭の)とずっと思ってたら
つい最近、ホントにガンになったよ
ひどいかもしれないけど、事実になってよかったねと内心思ったわ
てか、このトピでそうゆう人が少数派じゃないことに驚いてる
男って大げさだわー。+6
-4
-
225. 匿名 2020/02/29(土) 01:06:57
会社の男32歳が熱測ると体温計
持ってきて見せるし
鼻血出るとその紙みせるし
下痢するとどんな下痢か説明する
嫁にやれや吐き気するわ+14
-0
-
226. 匿名 2020/02/29(土) 01:08:14
>>94
>>13
なんか旦那さん可愛いじゃん。
語り合いに付き合ってあげるあなたも可愛い。+7
-6
-
227. 匿名 2020/02/29(土) 01:09:00
男友達がちょっと風邪ひくたびにメール来るんだが
君は病気になった時だけ連絡してこないんだなw
って返してやった
どんだけ心配してほしいんだろう
私はインスタやってないからわざわざメールしてくるんだろうけど、インスタにも絶対あげてるはず、馬鹿だよな+7
-0
-
228. 匿名 2020/02/29(土) 01:13:18
>>28
中東の男なんてもっとすごいよー
小さい頃かめちゃくちゃ甘やかされてるからね
留学してた時中東からの留学生もかなり多くてその時女子の留学生が言ってた「打撲、捻挫は男の場合、骨折もしくは靭帯損傷」になるって笑
実際、中東の留学生の男で一人ドアに手をぶつけて、折れた折れた騒いで午後の授業出ないで帰った子がいて、一週間して学校来たけど結局ただの打撲だったらしい笑+49
-0
-
229. 匿名 2020/02/29(土) 01:13:44
普通にご飯食べられる時点で風邪で体調悪いは無いからね!風邪で本当に本当に体調悪いと食事するのもしんどいんだよ!分かったか!?旦那よ。+19
-1
-
230. 匿名 2020/02/29(土) 01:15:15
うちの旦那の病名が分かった。
マンフル・・・国境を越えてあるあるだったとは驚き。
+19
-0
-
231. 匿名 2020/02/29(土) 01:16:37
うちの父親w
風邪で余命宣告された人みたいになる。
私が小さい頃、父親が健康診断の誤診で大腸がん?かもと言われて前日まで全然元気だったのに急に寝たきりみたいになって唸ってたの思い出したw
数日後誤診だったのが分かったんだけど、小さいながら情けねーって思ってた笑+15
-0
-
232. 匿名 2020/02/29(土) 01:19:32
>>8
赤ちゃんかよ
今どき小学生でも歯痛で寝込まないよ…+53
-1
-
233. 匿名 2020/02/29(土) 01:34:18
>>6
家事を頼まれたくない、看病したくない、妻が仕事休んでいるなんてズルい自分も仕事休みたい、とにかく大変なのは自分のほうでいたいかまってちゃんだと思ってる。+117
-1
-
234. 匿名 2020/02/29(土) 01:38:01
>>9
見た見た!
「38℃で死ぬっていう男は、ほんまに死ね」だっけ?+169
-0
-
235. 匿名 2020/02/29(土) 01:38:37
男が女の立場になったら耐えきれずに死ぬんじゃない?( ̄ー ̄)ほんと普段威張り腐ってる癖に弱っちー生き物だな!+10
-0
-
236. 匿名 2020/02/29(土) 01:56:56
イケメンにやられたら看病するけど
旦那なんか泣こうがわめこうが無視
どーーーーでもいい(なんならそのまま死ねと思ってる)+2
-0
-
237. 匿名 2020/02/29(土) 01:57:12
>>19
女の生理痛は仮病、大げさと言わんばかりに軽視する癖にな
ほんまクソだわ+129
-1
-
238. 匿名 2020/02/29(土) 01:57:36
>>9
その割には洗濯物干してるベランダまでいちいち言いに来る元気はある
だったっけ?笑+214
-0
-
239. 匿名 2020/02/29(土) 02:00:26
>>227
なんかオタ臭すごいね…こんな感じの芝居掛かった口調と声で喋る子いたなあ+1
-4
-
240. 匿名 2020/02/29(土) 02:04:07
うちの父は鼻血が出ただけでもう死ぬドラマのヒロインみたいに不幸を全部背負ったみたいな悲壮な表情をしてた。母が「そんなもん私なんて毎日でるわ!」って言ったら黙った。+9
-0
-
241. 匿名 2020/02/29(土) 02:17:42
>>151
喫煙率だよ+3
-0
-
242. 匿名 2020/02/29(土) 02:18:08
>>218
足つったら凄く痛いのはわかるけど、五分後には治るし悪い病気じゃないってわかってるから耐えるしかないんだけど、大袈裟だよね。
突然悲鳴をあげて旦那が倒れて、ギャアアア!と叫びながら顔真っ赤にして転げ回るから何事かと思ったら、足がつっただと。あまりの大袈裟に爆笑してしまったw
「ギャアアア!」
「アハハハハwww」
「ギャアアア!」
「アハハハハwww」
あとで睨んできたけどシラネww
+26
-0
-
243. 匿名 2020/02/29(土) 02:26:29
>>43
葛根湯は本来そのぐらいのタイミングで飲むのが正しいらしい。喉が痛いなと思った頃に飲んでももう遅いってがるちゃんで見た。
で、それに対するコメントが「じゃー気付かないじゃん」でプラス多数だったんだけど、>>43の旦那さんの行動を見ると見事に男女の違いを感じるわww+35
-0
-
244. 匿名 2020/02/29(土) 02:28:18
風邪で死ぬかも、、か
男って本当大袈裟だよね
ウチの旦那も
微熱で『入院するかも』
打撲で『骨折したかも』
しかも何回も何回も言うんだよ
インフルエンザの時は高熱だったからか
逆に大人しかった
もう黙って寝てろって感じ+11
-0
-
245. 匿名 2020/02/29(土) 02:28:44
みんな一緒で笑うw
うちの旦那もこの前親知らず抜いたんだけど、穴どんなん?写真撮ってって毎日うるさいし鏡の前でずっと口開けてるし…うざかったなー
米粒が入っただけでギャーギャー騒ぐし、次の日の消毒も仕事で遅れて行けなかったって機嫌悪くて八つ当たり。いい大人が抜歯したくらいでガタガタ言うなって思う+12
-2
-
246. 匿名 2020/02/29(土) 02:29:02
回復が遅いとか症状に耐性がないとかならまだいいけど、妻が体調悪いと言うと「俺も」って言うのなんなの?
普段は共感や同調なんてしないのに、こんなときだけ。+31
-0
-
247. 匿名 2020/02/29(土) 02:29:09
>>240
やっぱり母は強いね+8
-0
-
248. 匿名 2020/02/29(土) 02:30:14
男は風邪程度で死ぬ程気落ちしてるから
優しく接してあげているのに
私の体調不良の時には優しくもないし
平気で元気な時と同じ対応をさせようとするのが
もの凄いムカつく! 共感力なさすぎ。+8
-0
-
249. 匿名 2020/02/29(土) 02:34:26
>>218
ガキ使の田中思い出したw+8
-0
-
250. 匿名 2020/02/29(土) 02:34:40
旦那も咳しただけで
あなた俳優?ってくらい何か演じてるよ
『実は仕事中ずっと、、、』
よくある事だよ!
熱出た時は大騒ぎするくせに病院は行かない
薬は嫌いと言い出しやがる
私が高熱で点滴受けてる時に
『俺も点滴した方が良いか?』と熱も無いのに言う始末
ドコの家もそうなの?+22
-0
-
251. 匿名 2020/02/29(土) 02:44:30
学生時代の彼氏が留年したので1年遅れて社会人になったけど入社して数日の最初の金曜日に37.2の熱で休んでた。
1日我慢したら土日休めるし、まだ顔と名前も一致してないような時に微熱で休むってすごいなーと思ったけど言わなかった。
平熱が低めだから私が8度以上あるのと変わらないんだって言ってたけど、8度ならインフルじゃなければその状況なら休まないよ。とも言えなかった。+8
-7
-
252. 匿名 2020/02/29(土) 02:45:33
>>6
私も最近あって腹立った
私がストレスとかホルモンバランスとか色んな要素が合わさって体調が悪いって話したら「大丈夫?俺も寝てない」って言われたけどそれは寝れば治るよね?って余計イライラ+95
-0
-
253. 匿名 2020/02/29(土) 02:50:12
>>24
長男の方が多いと思う+26
-0
-
254. 匿名 2020/02/29(土) 02:53:38
>>38
異常にムラムラする時期はあるらしいよ+1
-7
-
255. 匿名 2020/02/29(土) 03:13:02
まったく騒がないのも考えものだよ
うちなんて怪我しても病気しても隠す
病院も行きたがらないし、大丈夫の一点張り
万が一を思うと大袈裟な方がいいと思う+12
-0
-
256. 匿名 2020/02/29(土) 03:26:56
>>69
うちもです笑
熱あったとき(滅多にないけど)はすごい勢いで見せてくるのに、測って体温計戻して何も言ってこない時は無かったんだな(笑)って。
+23
-0
-
257. 匿名 2020/02/29(土) 04:05:49
旦那が最近毎日体調不良を訴えてくるからどうしてほしいのか聞いたら心配してほしいらしい…
子供の事ばっかりでかまってもらえなくてさみしいんだって
あんまりしつこく訴えてくる時はお義母さんに電話しようか?って聞くと黙るよw+35
-0
-
258. 匿名 2020/02/29(土) 04:08:54
男が産む性なら世の中全家庭一人っ子って読んだ
2度とあの痛みには耐えられない?
どいつもこいつもわめいて大変だろうね+10
-1
-
259. 匿名 2020/02/29(土) 04:19:06
うちは口内炎できたら「風邪の前兆や」って騒いでる。せめて風邪ひいてから騒げ。お前の口内炎なんて見せてこんでもいいわ。+9
-0
-
260. 匿名 2020/02/29(土) 04:20:08
まさしく一昨日、夫が
体調崩しそうな予感がする、コロナになったらヤバイな…
って私に言ってきて、予感レベルでケア求めて来ないでよと思ったところ+10
-0
-
261. 匿名 2020/02/29(土) 04:32:19
インフルも黙って寝ときゃ治る。旦那が緊急外来行こうとしてた。 しかも私には感染しなかった笑+5
-2
-
262. 匿名 2020/02/29(土) 04:41:58
女は生理があって体調不良慣れしてるからっていう意見になるほど!と思ったけど
それなら花粉症の男はそうじゃない男に比べて、体調不良時に大袈裟に騒がない率が高いんだろうか+6
-0
-
263. 匿名 2020/02/29(土) 04:50:23
昔、数ヶ所骨折れてる状態でどうしてもトイレでしたいから歩いてトイレに行ったら付き添ってた看護師さんが女性はやっぱり強いね、男性だとベットで泣きながら尿管に管入れられて奥さんに痛い痛い叫んで甘えてるよ言われて思わず笑った。痛かったけど泣くほどじゃないし普通にあるけるし、男って弱いなぁって思った。+29
-1
-
264. 匿名 2020/02/29(土) 05:15:21
本当にイライラするこれ!だからと言って風邪や花粉症の予防するわけでもなく、ただ辛いしんどいって...知るか!!+7
-0
-
265. 匿名 2020/02/29(土) 05:24:58
ここのトピの全コメント旦那に読ませたいなー。
読んでも他人事と思いそう。笑
+23
-0
-
266. 匿名 2020/02/29(土) 05:25:43
うちの旦那も耳の中でガサガサ音がする!鼓膜破けてるかもってついこの前大騒ぎしてたよ
40半ばも過ぎた親父がアホかと思う+9
-0
-
267. 匿名 2020/02/29(土) 05:34:31
>>250
何か演じてるに吹いたw
「俺も点滴したほうがいいか?」って、意味がわからんw+25
-0
-
268. 匿名 2020/02/29(土) 05:42:11
>>243
風邪のひきはじめとか風邪かもって時に飲むものだよね
ガッツリ風邪ひいても飲んでる男いっぱいいる
うちの会社の常備薬なんだよ
自分で風邪薬買いたくないからケチって会社の常備薬毎日貰う人けっこういる
咳ゲホゲホレベルになったら、もう効き目ないんだっつうのw+19
-0
-
269. 匿名 2020/02/29(土) 06:08:07
>>228
この記事で一番に思い出したの中東の男だった
手術した後一年間も傷口痛いって言い続けてて呆れた
+29
-0
-
270. 匿名 2020/02/29(土) 06:13:49
>>49
私も同じ
父親が痛みに我慢強いタイプだったから弱音吐く彼氏に幻滅して別れた+46
-0
-
271. 匿名 2020/02/29(土) 06:17:07
>>6
全く同じ。
真似するのやめてよ!って毎回イライラする。+33
-0
-
272. 匿名 2020/02/29(土) 06:51:29
父親がコレだわ。
花粉症で鼻水ズルズル、くしゃみ連発、酸欠でぼーっとするから薬がないとヒーヒーなのに、
「気合がたりないからだ!!」って。
でも自分が花粉症になったら
「お父さんはもうダメかもしれない…」って瀕死の病人みたいな態度なの。+22
-0
-
273. 匿名 2020/02/29(土) 07:06:20
>>5
凄いもんで、10歳・8歳の息子らですら、ほんの少しでもくしゃみしようもんなら体温計測り出すわ!!
んで、偶然平熱より少しでも体温高かったら今までしてた事丸々放棄して布団へGo!
あほくさ~!!+34
-1
-
274. 匿名 2020/02/29(土) 07:22:06
同じ時期に風邪とかひくと、俺のほうが熱が高かったってマウントしてくんのね
平熱じゃない時点でツラいのは一緒なんだから何でそんなことで私と張り合ってくるのかわかんないし、大げさでうんざりするし、優しくするとつけあがるしでイライラする+22
-0
-
275. 匿名 2020/02/29(土) 07:29:01
ここ読んだるだけでイライラしてきた+24
-0
-
276. 匿名 2020/02/29(土) 07:35:23
きっとひとり暮らしだったらアピールする相手もいないから微熱(平熱)でも気づかないし(体温計らないから)、普通に出社して飲んで帰ってくるんだろうね。
甘えられる相手がいるから、妻の体調不良にかこつけて「そういえば俺も…」とほんのちょっとの体調不良をダシにしまくって全力でわがまま三昧なんだろうな。
体調不良=何もしなくていい日・わがままがまかり通る日・無条件で誰もが俺の心配をしてくれる(構ってくれる)日とでも思ってるのかしら+18
-0
-
277. 匿名 2020/02/29(土) 07:36:41
うちの父親がそうで昔から37度くらいでも大袈裟に言ったり、少し痛いとかあれば骨にヒビが入ってるとか言うんです。
で去年あたりに「胸が痛い、死ぬかもしれない」と言うので、また始まったと聞き流していたら次の日に病院行って心筋梗塞で即手術になった。
リアル狼少年を見た気がしましたね。+31
-0
-
278. 匿名 2020/02/29(土) 07:43:15
軽い風邪で病院に行った時にものすごいフラフラでゼーゼーして医者と看護師に苦笑いされた
他人のふりしたかった
+23
-1
-
279. 匿名 2020/02/29(土) 07:50:57
>>177
あれ?うちの旦那のことかな?ww+30
-0
-
280. 匿名 2020/02/29(土) 07:56:43
病気や痛み関係は
女性の方が遥かに強いよね。+9
-0
-
281. 匿名 2020/02/29(土) 08:02:34
平熱で花粉症で鼻が辛いだけなのに元々少食だから俺はスープ春雨あるから…ってそれ食べながら熱測って冷えピタして寝込んでる時はイラッとした
人が微熱あっても何もしないのに+8
-0
-
282. 匿名 2020/02/29(土) 08:05:16
>>262
大騒ぎしてます
花粉ひどい時はインフルかよってくらい寝込んでポカリとおかゆ
私も花粉症だけど薬慣れとかもあると思う
眠気に耐えられないとか効きやすいとか?+6
-1
-
283. 匿名 2020/02/29(土) 08:07:47
>>228
男尊女卑で甘やかされちゃうとそうなるのかもね。日本でも地域や育て方でありそう。+33
-0
-
284. 匿名 2020/02/29(土) 08:10:36
>>274
うちと一緒だ!俺の方がしんどい、とか何でそこまで優位に立ちたいの?とうんざりする。
+13
-0
-
285. 匿名 2020/02/29(土) 08:17:53
女性が体調不良を訴えるときはもうそろそろまずいかなってとき。もうおかしいって不安になって相談してるのに、そんなの大したことないよと。2回入院しました。そのくせ自分は37度越えると俺もうダメだからと寝込むし、お腹ppだの、寝れなかっただのうるせー!マジで腹立つ!+8
-0
-
286. 匿名 2020/02/29(土) 08:26:58
大袈裟に痛がったりしんどいって言う割には
病院に行ったり薬飲んだりしないので
余計に腹立つ+8
-0
-
287. 匿名 2020/02/29(土) 08:27:08
>>75
>>35
うちの旦那病院にすぐ行くタイプなのに毎年苦しむ花粉症だけ行かないの
やっと謎が解けたんだ~
何人かに勃ちが悪くなるって聞いたみたいよ+13
-0
-
288. 匿名 2020/02/29(土) 08:31:24
俺は平熱低いから37度でも辛い。
も追加で。+7
-0
-
289. 匿名 2020/02/29(土) 08:34:12
体調悪いアピールって女の前だけなんじゃない?
ここぞとばかりに甘えて労わって貰おうとする。
1人の時や、周囲に男しかいない環境では
体調悪いアピしてなさそう。+14
-0
-
290. 匿名 2020/02/29(土) 08:38:10
うちの父ちゃんもちょっと風邪引いたら大病にかかったかのように大騒ぎしてこの世の終わりだあーみたいに言ってる笑
海外でも同じなんだね笑+9
-0
-
291. 匿名 2020/02/29(土) 08:38:26
旦那が喉が痛いと騒ぐので
この時期ですし隔離しました。
隔離してわずか3時間
すっと治った!と言っております
いや、隔離生活は終わらせません+21
-0
-
292. 匿名 2020/02/29(土) 08:39:25
このトピ面白い+16
-0
-
293. 匿名 2020/02/29(土) 08:44:42
>>243
あとさ、女の人は症状進んでから葛根湯を飲んでも意味ないって知ると自分の知識をアップデートして次から適切な薬を飲もうとするけど、男の人は毎回初めて聞いたような顔で「そうなの!?」って言いながらまた葛根湯飲むよね。
葛根湯に限らずだけど。+38
-0
-
294. 匿名 2020/02/29(土) 08:47:31
>>233
あああああそれかあああああ+19
-0
-
295. 匿名 2020/02/29(土) 08:57:15
本当、鬱陶しいよね。
すぐ熱測る。
熱くらい測らんでも大体分かるやろうが‼︎と思う。
少ししんどいくらいなら、さっさと寝ればいい。
うちの旦那は、とりあえず市販薬飲みまくって結局最後近くの病院行くって流れ。やっぱり病院の薬は効くな。とか言うけど大体の風邪は何日かしたら治るもんやし…
騒ぎすぎ、かまってほしいオーラ出しすぎ。
そうゆう時は黙って仕事行くか出掛けます。
自分が風邪引いた時も、そっとしておいてほしいです。無駄に連絡しないでほしい。+4
-0
-
296. 匿名 2020/02/29(土) 09:01:28
口内炎‼︎
スゴイ大きいの出来てて、ご飯食べれん。痛い×2、うるさい。
常に数個、出来てる私に言われても…
いつも私、3個出来てるよって封じ込めます。
いい加減、慣れろよ。そのうち治るから。+7
-0
-
297. 匿名 2020/02/29(土) 09:02:08
つわりの時に、俺も今日ちょっと気持ち悪いとか言ってきたのイラっとした。笑
張り合うなと思ったわ。
あと、ちょっとどこか痛いだけでやたらと心配したり、ここが痛むんだけど、、とか言ってくる。私は医者じゃないから知らんわ。心配なら病院行きなと言ってる。+9
-0
-
298. 匿名 2020/02/29(土) 09:07:03
>>5
ピピピピ「はぁ~(ため息)」
ピピピピ「はぁ~(ため息)」
ほんとうっとうしい+87
-0
-
299. 匿名 2020/02/29(土) 09:11:43
ミュンヒハウゼンというかと思ってたが
+2
-0
-
300. 匿名 2020/02/29(土) 09:12:12
>>5
女だけど健康管理のために熱はかってます
ちなみに35.0位ですが健康のために35.8~36.2になりたい+1
-12
-
301. 匿名 2020/02/29(土) 09:13:48
子どもがインフルになり、病院に連れてくのも世話するのも私なのに、アーなんか移ったかも。倦怠感ヤバイ!熱がある!
え?何度?37.0…病院で検査してくる!陰性か。おかしいなぁ〜と旦那。
ばーか。いっぺん死ねや!と思いました。
今は自分はコロナかもしれないと疑ってるみたい(笑)一生やってろ!+27
-1
-
302. 匿名 2020/02/29(土) 09:14:06
>>15
37.4位までなら熱計らなきゃ全然気づかないわwww
風邪以外で病院行って検温したら37.5とかなのに全然自覚症状無かったんだが+28
-0
-
303. 匿名 2020/02/29(土) 09:14:34
>>19
ナプキン?そんなもん必需品じゃないんでしょ?と取り上げてやるw+28
-1
-
304. 匿名 2020/02/29(土) 09:14:56
女は低体温アピール
男は発熱アピール
というイメージがある+2
-5
-
305. 匿名 2020/02/29(土) 09:19:29
>>17
うちは捻挫したとき、アキレス腱が切れたかもって言ってた
その捻挫もわざとらしくしばらく足をひきずってたよ
たぶん家族のいないとこでは普通に歩いてる
+25
-0
-
306. 匿名 2020/02/29(土) 09:21:54
>>251
そんなんだから留年するんだよ、って言いたい
社会人になったら会社員なら38度の熱でも休めないらしい
前の職場は保育園だったから38度出たら帰れって言われたけど+4
-1
-
307. 匿名 2020/02/29(土) 09:22:47
>>251
仕事の日の朝に熱出たら測る気しないなー
体温見たら更に具合悪くなりそう笑+7
-0
-
308. 匿名 2020/02/29(土) 09:23:41
アピールがすごいんだよね
一人の時は普通にしてるのに目があった瞬間フラフラしだすのは笑った+15
-0
-
309. 匿名 2020/02/29(土) 09:23:50
ハァハァうるさいのすごくわかる。
この間熱出した時もハァハァうるさかった。
子供でもそんなハァハァ言わない。
本当にムカつくからほんまハァハァハァハァうるさいな!って言ってしまった。+25
-0
-
310. 匿名 2020/02/29(土) 09:25:31
>>7
ウチは1ヵ月かかります。
もちろん、食べるもの量は変わらず、お酒も飲みます。
馬鹿か!?
+16
-0
-
311. 匿名 2020/02/29(土) 09:27:02
>>49
わたしも!父も兄も我慢強いし、旦那もそう。
みんなの話聞いてビックリ。
ちょっと面白いw周りにいないからみてみたいw+30
-0
-
312. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:52
>>49
うちの父親も37度の熱でも会社は絶対休まなかったけど元彼が体調不良アピール多かった
うつ病でニートなんだけど常に体調不良、その割には夜更かししてスマブラ三昧
数ヶ月に1度は熱出してたなぁ+10
-1
-
313. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:25
うちのだんな、36.8度で熱があるーー!!!
ヒーヒーゼーゼーって大騒ぎする。
平熱だわ!+6
-1
-
314. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:01
うちの旦那は 調子が悪い時
墓石転がしたみたいに じーーっと横になり
目をかたく瞑り、ぴくりとも動かない
ああしてあげようか こうしてあげようか と訊いても 全部 断って じーーっと横になっている
これはこれで 心配よ?+7
-1
-
315. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:52
>>270
父親は我慢してしまうからむしろ心配だったけど、元彼のアピールが凄くて「自分で何とかしてよ…」と思ってしまいました…。+15
-0
-
316. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:24
うちの段階36.8度で微熱があるーって騒いでる。
バカみたい。+4
-0
-
317. 匿名 2020/02/29(土) 10:05:56
うちの父も昔からそう。
母とは、また想像風邪出たよと言ってる。+4
-0
-
318. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:17
>>9
「はぁ、はぁ、俺もうダメかも知れん…」って
元気にベランダまで言いに来よる笑
あの発言は大爆笑した笑+188
-0
-
319. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:26
でもはぁはぁいってるくせに会社を休む人はいない+3
-0
-
320. 匿名 2020/02/29(土) 10:22:54
>>318
笑っちゃうね+31
-0
-
321. 匿名 2020/02/29(土) 10:24:10
>>18
このイラスト面白い+14
-0
-
322. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:32
>>26
親知らず抜くのに全身麻酔なんて掛けてくれる病院あるんだ!+4
-0
-
323. 匿名 2020/02/29(土) 10:27:55
帰宅早々、「なんかだりぃ。俺多分熱あるな。」って言って酒たらふく飲んで、「だる、今日早く寝よ」って流れ+7
-0
-
324. 匿名 2020/02/29(土) 10:29:09
友達の彼氏がそう。
友達と一緒に遊んでる時、毎回、何度も何度も電話やLINEしてきて体調悪いアピール。
その度に友達は帰っちゃうの。。。
毎回だから絶対わざとだと思ってる。+4
-0
-
325. 匿名 2020/02/29(土) 10:31:02
本当ハァハァ言うよね!w
ハァハァ言いながら熱はかりながら倒れこんで
ピピピ「36.5」+17
-0
-
326. 匿名 2020/02/29(土) 10:33:23
>>5 熱ない時でも、かまってほしい時や、こっちが体調悪いとはかりだす。
なんなん、あれ。+17
-1
-
327. 匿名 2020/02/29(土) 10:35:25
>>5 予想以上に低いと
「俺、もともとが体温低いから少しの熱が40度レベルで辛い」といいだす男もたくさんいる。+81
-0
-
328. 匿名 2020/02/29(土) 10:36:39
>>12
小林製薬www+23
-0
-
329. 匿名 2020/02/29(土) 10:53:22
>>255
うちの旦那もそう
父親もそうだったから世の中の男性がそんなに大袈裟だなんてちょっと信じられない気分
体調悪そうなのを指摘しても俺は大丈夫!って言い張って病院にも行かないし仕事も休まない
明らかに様子におかしいから無理に体温測らせたら39度超えなんてことが何度もあった
今の時期にそれやられたらシャレにならないし大袈裟なくらいでいいと思う+4
-0
-
330. 匿名 2020/02/29(土) 10:56:38
>>246
それ、うちの友人たちの間で出た結論は
理系のダンナ→ その場への対応しかできない
精一杯の共感と寄り添いの気持ち
文系のダンナ→ その後への対応が可能
「体調悪い」に続く家事依頼への牽制
ということになった
理系のダンナは目の前のことしか対応不可能な人が多く
過去の苦い経験で「こういうときは共感」とインプットされてるので
俺も俺もとやたら共感をアピールする
そのうち自己暗示で本当に具合悪くなってじーっとしてる
でも文系のダンナは後々のことまで想像できる人が多いので
「体調悪い」の後に「悪いけど…」と言われる前に「俺も」と言って
家事を頼めないように牽制しようとする
後でこっそり覗くとベッドに座ってフッツーにスマホいじってることが多い
+6
-1
-
331. 匿名 2020/02/29(土) 10:58:46
>>325
うちも昨夜、きついきついと寝込み、、、
ピピピ「36.3」
はぁ?+3
-0
-
332. 匿名 2020/02/29(土) 11:02:02
同じタイミングで子供からインフルエンザもらい一家全員インフルエンザに。小さな子供がいるから私はしっかりしないとと気を奮い立たせていったけど旦那だけ自分自分でもうヘロヘロ、男の人は自分がしんどいと子供なんて眼中にないよね。
旦那だけ看護婦さんに抱えられて点滴室に行った時はむかつくというより笑ってしまったわ。+9
-0
-
333. 匿名 2020/02/29(土) 11:03:15
>>325
うちの旦那の場合、その後決まって言う言葉
「俺平熱が低いからこれぐらいでもうしんどいんだよねー」
これ15年聞いてる
+5
-1
-
334. 匿名 2020/02/29(土) 11:08:27
38.5度出して寝ている私の横で
37.2度でゼイゼイ言って寝ているダンナ
ご飯作るのもダンナの介抱するのも38.5度の私
+14
-0
-
335. 匿名 2020/02/29(土) 11:11:23
>>330
うち文系の営業職だわ…
毎度毎度このパターンで家事頼めなくなって
結局私がしんどいのに家事やらされてる
はらたつーーー
+5
-0
-
336. 匿名 2020/02/29(土) 11:16:11
戦後の爺さん世代は頑として認めないっていうパターンもあるよね。血吐いて家族が救急車呼んでもご近所さんの目を気にして乗らないっていう…
我慢強いと言えばそうだけど
うちは父がそうで、末期の癌でいよいよ動けなくなるまで病院ひとついかなかった…自営業で検診などもせず。
一方、旦那は毎度の微熱で39度レベルのグッタリ具合。たいしたことないでしょって扱いしたら、心底傷ついた顔つきになる。大袈裟に労ると満足気にもう治りかけだからさ!とか健気に頑張る僕になる
どないやねん
予防接種前とか、なにかの拍子に体温測定して、微熱あったときのちょっと納得したように嬉しそうなのなんなん。
いや、実は風邪っぽくてキツかったんだよね、みたいな。あ、じゃあ今日は外食やめとこ!と言うと大丈夫になる。やっぱり治りかけてるからと言うw+8
-0
-
337. 匿名 2020/02/29(土) 11:18:47
整骨院で腰痛などの治療も男の人は逃げ腰だよ
EMSみたいな低周波とかのビリビリにも弱い。女の人は治るために受け入れるし、更に痩せるとなるともっとレベルアップを要求してくる場合が多いw
やっぱり毎月の生理で女性は痛みとか体温の変化に強めなのかな。慣れてるというか
+4
-0
-
338. 匿名 2020/02/29(土) 11:22:51
うちの母は辛抱強い人で子供3人痛いとも言わずじっと耐えて出産した。私が出産の時に痛い事を知ると、え?出産って痛いの?と言ってた。
最近こけてその辛抱強い母が肋骨を3本折った。が折れてたら絶対もっと痛いので病院には行かなくていいと父が言って、病院行かずに一週間安静にしていた。肋骨が内蔵に刺さると危なかった。辛抱強すぎるのも心配。+5
-1
-
339. 匿名 2020/02/29(土) 11:25:09
ちょーーーわかる!!!
うちなんて大袈裟に言うなと言ったら、熱測らなくなり(熱ないのバレる)、そのくせ「熱めっちゃある!でも熱計ったら余計具合悪くなる」とか言うし。ご飯は食べられないアピールするくせに見てないところでめちゃくちゃ食べてる。薬は目の前で飲まさないと飲まない。飲み忘れたフリしていつまでも具合悪いアピール。
くっっそめんどくさい!具合悪いならそのまま…って悪い考えがよぎる。保険かけてるし(笑)+6
-0
-
340. 匿名 2020/02/29(土) 11:32:22
思い出すだけでむかつくんだけど、下の子が2歳の時子供を背中にのせて旦那遊んでたんだけど、突然、ウォーーーー!!と大声をだして上に乗ってる子供をふっ飛ばした。聞くと背中の筋がつったらしい。子供は打ちどころが悪ければ死んでたぐらいふっ飛ばされてた。背中の筋ごときで子供をふっ飛ばすとかありえん。痛くて身体が反射的に動いたっていうけど、私なら死んでも子供をふっ飛ばさない。父親失格+16
-0
-
341. 匿名 2020/02/29(土) 11:52:25
>>188
最悪。
お前の為のアイスじゃねぇって、ご主人の横っ面ひっぱたいてやりたいわ。
何で男は子供から成長しないんだろうね。
「ねぇねぇ、ママ!見て~!」は子供だけで充分なんだよ!+19
-0
-
342. 匿名 2020/02/29(土) 11:53:11
意味不明+0
-0
-
343. 匿名 2020/02/29(土) 11:54:19
モラハラ自己愛に多いわ。
普段の言動も幼稚で気色悪い。+1
-0
-
344. 匿名 2020/02/29(土) 11:55:11
そもそも38度くらいでもゼーゼハァハァ言わなくない?わざとらしいんだよねホント!普通にあるけるし普通に会話も出来るし38度でも身体は辛いけど普通にしてられるけどね。+4
-0
-
345. 匿名 2020/02/29(土) 12:10:28
>>9
トピにもあってワロタw上沼恵美子 体調不良訴える世の夫族に皮肉「男性は38度で遺書を書く」girlschannel.net上沼恵美子 体調不良訴える世の夫族に皮肉「男性は38度で遺書を書く」 上沼はさらに、「ちょっとインフルエンザかなとか言っても女の人は反応しませんわ」と、ベランダで洗濯物を干すしぐさをし、「また始まったで」と妻は夫のちょっとした体調不良を訴える言...
+44
-0
-
346. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:14
病院の待合室はわかりやすいよね。
特にお年寄りの患者さん。
女性は1人で来てる。
男性は奥様同伴。
しかもその奥様に威張り散らしてる。
私、内臓疾患で長いこと某大学病院に通ってたんですけど、奥様同伴のおじいさんが多い日だと待合室の椅子が当然に2人分なくなる。
大学病院だから凄く広いのに。
その数が多いから、座る場所がないし、何なら座ってたら「若いんだからどけ」って言われる始末。
こっちは体が痛くて立っていられないのに立つか、電光掲示板が見えない遠い場所で待つしかない。
病院くらい1人で来いよ!+12
-0
-
347. 匿名 2020/02/29(土) 12:26:27
旦那が息子の体温計で熱測って
「やべー、ねつあるーねるわ」って言って寝た。
息子の過去10回分の体温記録できるやつで、みてみたら36.9。
熱ないし。+3
-0
-
348. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:48
男って具合悪いとか言いながら消化に悪そうな肉とかめっちゃ食うよね。ばかみたい。+4
-0
-
349. 匿名 2020/02/29(土) 12:43:48
こんな大袈裟なのうちの旦那だけかと思ってたから安心w+0
-0
-
350. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:03
昨日くそ係長が36.7度もあるので、「午後から病院に行きます。」と言って帰った。全く仕事ができないので、帰ってくれてありがたい。
だが、36.7度って平熱でしょう。と全員で呆れ+5
-0
-
351. 匿名 2020/02/29(土) 13:01:15
>>2
一緒一緒!!
ちょっと紙で指切っただけで、「ってぇ…。いってぇなぁ。いってぇ。」の連呼。
微熱も出てない鼻風邪で、ぜーはーぜーはー言いながら「インフルかも」と重病人みたいにふるまうし。
もう、めんどくさいから逆に「この程度の症状なのに、そんなにツラいのは絶対におかしい。知らない内に難病かガンでも発症したんじゃない!?手遅れになったらいけないから、今すぐ病院行こう!!」と言ってます。大体「そんなに大変じゃないから大丈夫。」と動き出します。+39
-0
-
352. 匿名 2020/02/29(土) 13:05:30
>>12
ホエザルって猿もいるよ(笑)+5
-0
-
353. 匿名 2020/02/29(土) 13:09:26
うちの旦那もそう。
朝から何十回も体温測ってる。
自分の納得いく体温でなかったからなのか、ついに「体温計壊れてる」と言いだしやがった。
買い換えたばっかだっつーの。+25
-0
-
354. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:00
>>4
風邪でしんどいなら
黙って寝とけよって思うよね。
(※1)
虫歯や親知らずが痛いのも
歯磨きしない自分が悪いのに
どれだけ自分が苦しんでるかを
小一時間は語ってくるし(笑)
この時間で治療できるし
私やなくて
歯医者さんに説明しよ!
って歯医者さんに
予約の電話かけ出すと
とたんに
『もう痛くないから大丈夫!』とか言い出す(笑)
翌日(※1)に戻る+23
-0
-
355. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:14
>>24
わかる、ガン無視な笑。
+4
-0
-
356. 匿名 2020/02/29(土) 13:24:38
ほんのちょっとの事ですぐ「やべー俺ガンかも」「やべー骨折したかも」って大騒ぎするくせに、病院には絶対行かない不思議。+17
-0
-
357. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:22
うちの夫は逆だから大変。
本当に具合悪くても言わないから…
前に素人の私がみても、このままだと危ないって時があった。
病院を勝手に土曜予約して、なだめすかして行って貰ったら「うちでは無理」と大きな病院に回された。結果行ってなかったら死んでた。
とにかく我慢しすぎ。
医者にも「あなた過去に一度心臓止まってますね」って言われたことも。
大げさな方が長生きできると思う。
+7
-1
-
358. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:24
ガマン強い男性が、
大人しく高熱出して寝てるけど、
ブランケットから手を握ってって感じで、
手を出されると愛おしくなる。
これが正しい病人アピール。+13
-0
-
359. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:02
うちの旦那、私が具合悪いときは特に優しくもしてくれないくせに微熱あるくらいで騒ぐ
微熱ぐらいでガタガタ言ってんじゃねー。+13
-0
-
360. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:28
うちの旦那もそう!
頭痛い!かちわれそう!ってうるさいからとりあえず痛み止め飲んで様子みなって言っても頑なに飲もうとしないで痛い痛い騒いでる。薬飲みたくないんなら我慢しろ!+7
-1
-
361. 匿名 2020/02/29(土) 13:40:12
元カレがそうだったなー
デートのたびに頭痛い、だるい、眠い、連発。
足つった時も大袈裟。家では足つると、お母さんが伸ばして治してくれるんだって。
20代にもなってまだ1人で治せないのかよって呆れたわ。
つーかいちいち周りに言わないわ。+8
-1
-
362. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:18
>>351
それいいですね!+10
-0
-
363. 匿名 2020/02/29(土) 13:45:48
>>4
そのくせ、人の痛みや病気には鈍感で、嫁が熱出しても平気で「飯は?」とか言う。男ってほんとクズだな。+53
-0
-
364. 匿名 2020/02/29(土) 13:48:00
>>6
普段は仕事で疲れているからって家事や子育てを妻に丸投げ(共働きだったとしても)してきたのに、妻が具合悪いとなると自分がする家事や子育てや看病をする羽目になるから、それを回避しようとしてるんだと思う。+10
-0
-
365. 匿名 2020/02/29(土) 13:51:18
熱37度で病院行ったら「車椅子借りてきて歩けない」だって!!お前いまマンション5階から歩いて階段降りてきただろ!その程度で車椅子使うなんてありえない+7
-1
-
366. 匿名 2020/02/29(土) 13:58:33
夫がほんとこれ。死んだらごめんな…ゴホッとか、すぐ悲劇のヒロイン気取り。微熱で大騒ぎ。体温一日中計ってるし。内心めっちゃ引いてる。+16
-0
-
367. 匿名 2020/02/29(土) 14:00:07
男って体温計好きだよね(笑)
私持ってないし必要性感じないくらいだよ、だって明らかに高熱なら身体で分かるし病院行く、微熱なら測っても測らなくても同じじゃん。
子供の頃にお母さんに心配して欲しくてかまって欲しくてわざと何度も熱測ってた自分を思い出したけど、もしかして男って大人になってもそれを奥さんにしてる状態?!ヤバ(笑)+5
-2
-
368. 匿名 2020/02/29(土) 14:05:23
+23
-0
-
369. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:28
病気の時や病気未満でもちょっとでもしんどい時に心配されたい、労ってもらいたいって気持ちはわかるよ。
でもそれを母親や彼女や奥さんにも向けられる男性のみがそうしてもらえる権利があると思うww
ましてや奥さんの「風邪引いた」に対して「あ~俺も熱っぽいかも~」なんて気持ち悪過ぎて言語道断!+15
-0
-
370. 匿名 2020/02/29(土) 14:13:04
>>322
大学病院で全身麻酔で抜いてもらいました。
ただ、痛いのが怖かったからではなくて、膿疱が破裂しかかってたのと、薬に弱い体質で事前検査の時に倒れてしまったので念の為全身麻酔での抜歯になりました。+4
-0
-
371. 匿名 2020/02/29(土) 14:17:10
>>6
うちではこれを「風邪泥棒」って呼んでる+49
-0
-
372. 匿名 2020/02/29(土) 14:23:30
是非とも生理も経験させてあげたい。+5
-0
-
373. 匿名 2020/02/29(土) 14:59:18
微熱が出たら大騒ぎして「大きな病気だったらおまえの為に別れるから」と言う。ただの微熱。+2
-0
-
374. 匿名 2020/02/29(土) 15:01:42
前々から思ってたんだけど、男性はどこか痛かったり、花粉症だったりしても頑なに薬飲まない人多いよね
痛いだの目が痒いだの騒ぐくらいなら薬飲めばいいのに何で飲まないのか謎+5
-0
-
375. 匿名 2020/02/29(土) 15:07:37
ぢになって、トイレで出血したのを見て真っ青になって倒れた…
こっちは毎月見てる光景なんだけどね。+7
-0
-
376. 匿名 2020/02/29(土) 15:09:35
>>168
水ダウ大好きで初期から毎回みてますが、
それいいですね!+12
-0
-
377. 匿名 2020/02/29(土) 15:10:25
>>254
男ってやけにムラムラする時のことを男の生理って言う人いるよね、女の生理ばかにしてんの?って感じ。
本当に一週間尿道から血を流して体調悪くなってほしい(笑)+36
-0
-
378. 匿名 2020/02/29(土) 15:48:18
>>233
これだー!
常に自分が優位で、尽くされる側でいたいっていうマウンティングだよね
+20
-0
-
379. 匿名 2020/02/29(土) 15:53:52
>>114
そんなのどっちも可愛いもんだよ。
実際は
しんどいからって(家事とか)頼られたくない、世話しろってか
→『俺も風邪かも、しんどい』
だと思う。+23
-0
-
380. 匿名 2020/02/29(土) 15:54:34
>>379
すいません、すでに出ていましたね+3
-0
-
381. 匿名 2020/02/29(土) 15:55:52
嘘松女多すぎない?
そんな男見たことないんだけど…+1
-13
-
382. 匿名 2020/02/29(土) 15:56:46
>>366
あなたの旦那含め、ここにいる旦那ども張り倒したい+1
-0
-
383. 匿名 2020/02/29(土) 15:57:10
>>381
むしろあるあるすぎるよ+10
-1
-
384. 匿名 2020/02/29(土) 15:58:28
>>255
男って自分の体について全然わかってないんだなと思う
大げさに騒ぐか必要以上に我慢するか、両極端過ぎる
「熱あるけど37度台かー、今日は消化にいいものを食べてゆっくりしよう」みたいな細かな対処ができないんだよ
毎月生理がある女と違って、体調の波を乗りこなす経験がまるでないからだろうけど+13
-1
-
385. 匿名 2020/02/29(土) 15:58:37
父親がそうだわ
ちょっと熱が出たらこの世の終わりみたいにぐったりしてる。
まーたやってるよ、って思いながら見てるけど本人は辛いんだろうな+7
-0
-
386. 匿名 2020/02/29(土) 15:59:06
始めは風邪気味くらいで、ダルいダルいと言っていて
本当に大病が隠れていた人を2人も知っているから
(知り合い少ないのに)
長引く時は気をつけてあげて+1
-0
-
387. 匿名 2020/02/29(土) 16:00:44
今まさに「寒い…(薄手のロンTと半袖一枚ずつ、下はジャージ。暖房いれて無かった)、ぐあいが悪いかも…」って15分前に熱を測った。
本人は薄手のパーカーを羽織っただけ、うるさいから私は暖房ON。
またさっきコソッと熱を測ってたけれど、音でバレる。熱に関しては言及せず無言で台所へ顔を出す。
うぜぇぇぇ!+6
-0
-
388. 匿名 2020/02/29(土) 16:01:36
>>381
職業によってはそうじゃない人はいると思う!本当に休めない仕事ってあるじゃん、私が思いつくのは美容師さんかな。指名で埋まるから替わりがきかなくて大変そうだといつも思ってる。あとは芸能人…?這ってでも自分が行かないといけない仕事の人はきっと違うんだよ。でも普通の会社員ならこんなのあるあるだよ。+2
-1
-
389. 匿名 2020/02/29(土) 16:08:08
ここ見てるとおもしろくて笑っちゃうー!
でも独身だからみんなノロケに聞こえちゃうw+0
-0
-
390. 匿名 2020/02/29(土) 16:09:41
いつも大げさなアピールしてくるのを、ウザいけど聞いてあげてたのに、私が花粉症で頭と鼻の周りが痛いって言ったら、「ざまあみろ!」って言われた。
ムカつきすぎて、同じくヒドイ花粉症の旦那のバスタオルを、ものすごい強風の日に1日外に干してやった。
お風呂上がりにくしゃみが止まらない旦那を見て、心の中でざまあみろっ!て叫んだ。
次の日から自分で部屋干ししてたけど、またムカついたらまた外に出してやろうと思ってる。+19
-0
-
391. 匿名 2020/02/29(土) 16:11:01
うちの夫、数週間前に微熱が出た。すぐに治ったんだけど、コロナが流行りだしたら、あの時のはコロナだったと思う!俺は一度コロナにかかって治ったから、免疫あるはずだ!ってすごい自信持ってる。
大袈裟と言うかバカなのかと思ってる。+18
-0
-
392. 匿名 2020/02/29(土) 16:16:13
世界共通で男って大げさなんだね。
育て方とか兄弟構成とかも関係なさそう。
あれでイライラしてる女性側にも病名つけて欲しい。+8
-0
-
393. 匿名 2020/02/29(土) 16:16:15
>>8
歯医者で痛み止めもらっておけばいいのに…
私も完治するまで痛みが長引くタイプだから、必ず痛み止めもらってる。
それはそれで頭ボヤけて効率悪いんだけどねー。+3
-0
-
394. 匿名 2020/02/29(土) 16:17:22
37°の微熱で死ぬ
頭痛いと脳腫瘍
胃が痛いと胃がん
お腹壊してちょっと血が出たら大腸がん
本当に馬鹿か!!
+8
-0
-
395. 匿名 2020/02/29(土) 16:25:30
夜中に旦那の部屋からうめき声がして私の名前を大声で呼ぶから心臓発作か脳梗塞かと思って駆けつけたら「足がつった! 痛い!死ぬ!」って大騒ぎ
子どもも起きてきてパパ死んじゃうの? って怖がって泣くし、1時間以上強いマッサージ要求されてこっちの手が死んだわ+14
-0
-
396. 匿名 2020/02/29(土) 16:41:33
うちの旦那、「首が痛い。何か悪い病気かも、、」って落ち込んでたけど、結局寝違えただけだったわ。
話半分くらいできいてるw+7
-0
-
397. 匿名 2020/02/29(土) 16:43:09
>>3
結婚した頃風邪ひいてシンドイから休んでと言われ会社に電話した。
小学生じゃあるまいしと嫌み言われたよ。+3
-1
-
398. 匿名 2020/02/29(土) 16:44:08
女が男と結婚するメリットって何?
女も男も自分一人の経済力で生きていける時代に
結婚したら、こういう大げさ幼稚男にアピールされて、見えない家事全部やってるのにたまに手伝っただけの男に偉そうに「褒めて褒めて」オーラ出されて、子育て一人でやって夫は一人でスマホゲームされて、それに対して毎度怒ってたら眉間の皺が取れなくなっちゃうよね
でも、そういう家庭ってすごく多そう+9
-0
-
399. 匿名 2020/02/29(土) 16:46:27
37度で大げさに騒いで自分に注目集めようとする男
38度でも黙って耐えて家事育児やってる女
そういう女がつらいと言っている生理痛を「そのくらいでw」とか言えちゃう男
男ってほんと恥知らずのバカ+6
-0
-
400. 匿名 2020/02/29(土) 16:51:01
トースターからトースト出すだけで「あっちい!あっちい!」って大騒ぎすんな💢+5
-0
-
401. 匿名 2020/02/29(土) 16:51:37
病気とはズレるけど、親の商売を手伝ってた彼が会社勤めを始めた時も大変だったよ。LINEで毎朝晩の通勤時 混んでて辛い・気持ち悪くなった・頭が痛くなった・腰が痛くなった等。 毎日朝晩よ?
インフルの予防接種を会社から言われて初めて受けた翌日休んでた。注射したところが晴れたり熱が出たら安静にかなんか言われたとかで「ちょっと赤くなってる感じするし熱も37度出たから」と。
2ヶ月くらいで辞めて親の仕事をまた手伝い始めた。会社勤めは無理だなアレは。元彼当時29歳。+11
-0
-
402. 匿名 2020/02/29(土) 16:51:53
>>1
外国でもあるんだ。日本人男性だけのものじゃないんだね。+21
-0
-
403. 匿名 2020/02/29(土) 16:51:57
うちのクソ旦那も、先月ノロウイルスで吐いたりしてたから何日かお粥とかポカリとか出してたら、2日目ぐらいからやれ「肉食わせろ」だの「ラーメン食わせろ」ってうるさかった。おまけに義母にラインして「嫁が俺の好きな物食べさせてくれない」って言ってて、その直後私に義母からお怒りのラインが。
腹立ったから子供連れて「感染したらいけないから私たち避難しとくね!吐いたら自分で片付けてね。好きなもの食べたら?」と吐き捨てて実家に帰ってやりましたwww
大袈裟なくせに、こっちが必死に体のこと思って食事メニューとか考えてやったらどんどんつけ上がってワガママばっか言うよね。+25
-0
-
404. 匿名 2020/02/29(土) 17:10:25
>>1
同僚のアラフィフ独身親同居男はニ週間に一度は何かと病院に行きたがり、少し調子が悪いと癌かもとさわぎだす+7
-0
-
405. 匿名 2020/02/29(土) 17:18:31
私がつわりで水以外何も受け付けなくて寝込んでいた時夫が「今日夕飯どうする?」って聞いてきた。
私が「気持ち悪いから私は食べれない」って言ったら「俺だって今腹減りすぎて気持ち悪いんだよ!!」といきなりマジギレしてきた。
ほんと意味わからない。+24
-0
-
406. 匿名 2020/02/29(土) 17:20:42
>>255
>>329
実は、その頑固な「病院いかない」にはカラクリがありましてね。これさ実際うちの父も弟もそうなんですが、男はもうどうしても病院行く以外選択肢がない!ってくらい明らかに危険な状態になるまで動かない人がいるのは我慢強いからと言うよりは怖がり、つまり臆病だからなんだそうだよ笑 病院行ってすごい病気って診断されたらどうしよう?怪我の治療が痛かったら怖い。こういう連想を男性はしがちなんだってさ。だから結果的に病院に行きたがらない男性が多い。行かないというより行けないというか。ちなみにこれ、上に書いた父と弟当人たちが言ってたの笑 男性のほうが女性より臆病だし、女性はその瞬間の怖いという感覚よりも先に「もし今行かずに後々もっと大事になる方か怖いから」と先を考えて動く、だけど男性は先を考えるよりも今どうしたいか?今嫌だから行かないって判断する人が多いからそうなるみたいなこと言ってたよ。+14
-1
-
407. 匿名 2020/02/29(土) 17:26:19
花粉症酷いだけで風邪引いたかも…
頭痛いしんどい…でも内科も耳鼻科も行かない薬も飲まない
しんどがるな鬱陶しい+6
-0
-
408. 匿名 2020/02/29(土) 17:27:08
わかります!
ウチも37.0℃くらいでも「俺平熱が低いから熱があるんだよ、これ!」と大騒ぎ何度も熱を測ります。
すごいうざい!
心配してほしいオーラが出ていて、でも私も子供たちも知らんぷりしています。
そんなにひどいなら病院行けばいいのに、行かずに(大して酷くないのがバレるのが恥ずかしいのか)体調が悪くても頑張っている自分に酔ってます。
毎回子供達が体調崩すとすぐに自分にもうつった!と大騒ぎ。
あなたは余命わずかの病です、なんて言ったら即死するんじゃないかな。+13
-0
-
409. 匿名 2020/02/29(土) 17:32:02
>>5
うち熱測ったら余計辛くなる!というくせにアピールうるさいから、
うるさい!さっさと測れ!と計らせると…平熱。
平熱か〜といいながらあーなんか調子悪いわ…俺平熱低いし…といってブツブツいう
逆に私が風邪になったときは
なんかやばそー手足痛いし寒気するなあ、計ったら結構あるかもなあなんて思いながら、相手に結構辛いかもー風邪かもというくらいで騒がない
外から帰って熱測ると39度超えというのを何回かやってる
勿論旦那はアピールかと思ったとか言い出してびっくりするけど、お前とは違うんだよ!っていつも思う+6
-0
-
410. 匿名 2020/02/29(土) 17:34:26
普段からこんなだと本当に体調が悪くても「あ~また言ってる」としか思ってもらえなくてかわいそうね(棒)+5
-0
-
411. 匿名 2020/02/29(土) 17:36:44
>>406
すごくわかる
男の人って先読み、リスク管理下手だよね?
女の人は後のことを考えて行動するけど男って今しか見てない。だから食事管理とかもしないんだろうし、目の前の娯楽に弱い感じする
臆病なのもわかるけど先読みできてたら病院いかなきゃ!になるのに、すぐ逃げよう、みえないようにする
あれってなんでなんだろう…
+10
-0
-
412. 匿名 2020/02/29(土) 17:39:58
>>357
大病っぽい時ほど言わない傾向にあるかも
変に隠すというか
ただの風邪や小さい傷の方が大騒ぎ+11
-0
-
413. 匿名 2020/02/29(土) 17:46:02
>>395
でもあれめっちゃ痛いよね
私も寝てる時突然吊って(しかも普通のつりかたではなかった…)声が出ないくらい痛かったけどそのまま寝たら次の日筋肉が傷付いたのか、吊った方の足が床につけれないくらい痛くて何もできず会社遅刻した…+6
-0
-
414. 匿名 2020/02/29(土) 18:01:21
>>402
いや、むしろ海外こそじゃない?
「That's my boy! Well done!」とか大したことじゃないのに何かにつけて褒められ甘やかされて育つ僕ちゃんが多いから、根拠のない自信に満ち溢れた男だらけだしそういう人って上手く行ってる時はそれこそ上昇気流に乗る感じだけど、不調になるとほんとこの世の終わりみたいになるじゃん。病気や怪我の時なんかまさに顕著。不思議なことに女性にはその傾向はあまりないんだよねー海外でも+6
-1
-
415. 匿名 2020/02/29(土) 18:09:18
ちゃんと奥さんが風邪で体調悪い時に看病やら
食事の用意をしてくれるなら分かるけど
看病どころか奥さんの食事や薬を買って来てくれる事すら言わないと全くやってくれない!
だからムカつくんだよね!!+14
-0
-
416. 匿名 2020/02/29(土) 18:15:37
そうそうっ!まさにそう!!なトピで思わずコメントです(笑)
夫は発散がへたくそで特に仕事の人間関係でしょっちゅう、「頭いたい」「もう休む」となることが…苦笑。
この前は看病してくれない!ってだだこねてました呆
いや大病でも大ケガでも入院でもあるまいし!!!
女なんて生理だろーが頭痛だろうがなんだろうが仕事に行く方法を考えて対策とるのに、マジで情けない。
ストレス溜まったからなんとかして~!となる気持ちはわかるが、お前を全力で元気付けるメリットはなんだよ。w
稼いでこいやww
+9
-0
-
417. 匿名 2020/02/29(土) 18:19:24
トピの内容とは少し違うけど、うちの旦那は医者でもないくせに私がこういう症状でちょっと体調が悪いみたいな話をすると「それって××(病名)じゃない?」って勝手に病名付けて「それ死ぬよ」って大げさに脅してくる
+6
-0
-
418. 匿名 2020/02/29(土) 18:25:20
>>13
語り合うのに付き合ってるところが
優しすぎる(*^^*)
+7
-0
-
419. 匿名 2020/02/29(土) 18:29:21
元彼が37.5度の体温計の写真と一緒にやばい悲報とか送ってきて鼻笑いした
大袈裟なんだよwwww+5
-0
-
420. 匿名 2020/02/29(土) 18:31:00
>>328
思ったw
じゃ特効薬は、オオゲサナクナリンかなw+9
-0
-
421. 匿名 2020/02/29(土) 18:32:26
うち女しかいない家庭だからお互いドライだわ(笑)「熱っぽい」とか症状だけ伝えたり、ご飯食べれるか食べれないかだけ確認し合うくらいであとは構わないし構われようとしない。本当にヤバイときだけ申告するけど、病院行くねってだけで心配してくれー!とかない。
たまに甥や兄が来るけど、体調悪いとジェスチャーや息遣いすごい。「大丈夫?」って言わざるを得ない。+2
-0
-
422. 匿名 2020/02/29(土) 18:33:19
>>204
もっと詳しく聞きたい+2
-0
-
423. 匿名 2020/02/29(土) 18:37:50
あーだこーだ言えるうちは元気だよね。+3
-0
-
424. 匿名 2020/02/29(土) 18:41:38
夫は歯磨き怠って前歯が虫歯になったんだけどそれを抜いて差し歯にする時相当怖かったらしく私に「お願いだから一緒に来てほしい」と。
当時4ヶ月の娘を抱いてわざわざ家族全員で歯医者に行く羽目になって私の方が恥ずかしかった。案の定歯医者さんに笑われてた。
なんで一人で行けないの?本当に情けない。+5
-0
-
425. 匿名 2020/02/29(土) 18:50:06
うちの夫は「熱あるかも…これ、熱あるかなあ?」っておでこ触らそうとしてくる。
黙って体温計渡すけど。
インフルエンザとかだったらうつるじゃん。触りたくないわ!+8
-0
-
426. 匿名 2020/02/29(土) 19:12:11
>>1
いや、今の時期は本当になりそうで怖い+0
-0
-
427. 匿名 2020/02/29(土) 19:17:54
>>1
うちの旦那もそうだ。
「りんごスリスリしたやつ食べないかん!」
お前は幼児か。
勝手にスリスリせぇ。
んでマスクせぇ。
布団自分の部屋に運んでこもっとけ!+24
-0
-
428. 匿名 2020/02/29(土) 19:23:13
>>12
てれれれっれれー♪オオゲサホエールゥー♪
ってドラちゃんがポケットから出しそうだね+2
-0
-
429. 匿名 2020/02/29(土) 19:27:06
兄が突然家族に「口の中に癌があるかもしれない」と真剣な顔で言ってきたから驚いて内容をよーく聞いてみると人生初めての口内炎ができましたーだった事。
口内炎じゃないかと私が尋ねたら「ポカーン」とした顔をしてた兄は30歳過ぎの子持ちパパです。+2
-0
-
430. 匿名 2020/02/29(土) 19:29:14
>>177
本当大袈裟ですよね!
風邪ひいて食欲ないぐらい寝込んでたら心配するけど、普通にしっかり食べれるなんて弱ってない証拠。
+8
-0
-
431. 匿名 2020/02/29(土) 19:40:26
平熱が低いからって微熱とも言えないような体温で大騒ぎ!今も俺コロナかも、ってずっと言ってる。
あほか!花粉症でだるいだけじゃ!+1
-0
-
432. 匿名 2020/02/29(土) 19:41:56
うちの旦那、知り合いの美容室でヘッドスパをして貰ってる時、陣痛より痛えから!って叫んでた、、その場の女性全員半笑いだった。+3
-0
-
433. 匿名 2020/02/29(土) 19:47:49
デイサービスで働いてるけど、じいちゃん達はばあちゃん達に比べてお風呂入るときも「熱い」だの服脱ぐときも「痛い」だのうるさいうるさい。
リハビリする時も女性は多少無理して頑張るけど、男は痛みに弱いから全然リハビリにならない。寧ろ私達介護員が虐待してるみたいに騒ぐしね。+6
-1
-
434. 匿名 2020/02/29(土) 19:49:16
頭が痛い、寝つきが悪い、胃が痛い
いろいろ言うだけ言って
ビール飲もうとするから
「具合悪いのにお酒はダメよ」って心配するフリして言ったら
「うーん、ちょっとマシになったような気がする…」+6
-0
-
435. 匿名 2020/02/29(土) 19:58:59
健康な旦那さんが多いみたいで羨ましい。
全然騒がないうちの旦那は少数派かな。
子供の頃からしょっちゅう体壊してて、母親もおかゆとポカリ用意してくれるくらいで後は薬飲んで寝てな!みたいな感じで特別優しくされた訳ではなかったらしい。
しょっちゅう38度超えの熱出すから、家族一同健康優良児の私の方がヒヤヒヤする。+0
-1
-
436. 匿名 2020/02/29(土) 19:59:29
>>434
傍目に聞くと可愛いww+0
-0
-
437. 匿名 2020/02/29(土) 20:40:51
私の職場の男子達もお腹痛いやら、心配して欲しいアピールしてくる!
以前、会話の途中に「今日お腹痛いなー」って言って来たけど、スルーしてみたら、「聞こえた?お腹痛いなー」って再アピールされたわ。笑+3
-1
-
438. 匿名 2020/02/29(土) 20:42:44
旦那が「こめかみが痛い…」って大騒ぎするので、
大きい病院に救急外来で行きました。
診察したら「明日にでも かかりつけの整形外科に行ってください」って。
整形外科…?と思ったら、
吹き出物が出来る前で 膿んでただけでした。
吹き出物で、紹介状なしで5000円支払い。
ほんと ふざけるな!でした
+3
-0
-
439. 匿名 2020/02/29(土) 20:53:53
うちの旦那、冬の間ずっと風邪引いて辛いアピールしてる。
こっちが具合悪いって言うと、俺の方がとか言うし。
張り合ってくんな!
+5
-0
-
440. 匿名 2020/02/29(土) 20:54:36
うちの夫は年に1、2回謎の体調不良がある。「具合悪いならコタツでテレビ見てないで布団で寝なよ」と言ってもグズグズ言い訳して寝ないし病院にも行かない。ただの仕事行きたくない病かしら?万国共通なのね(笑)
+3
-0
-
441. 匿名 2020/02/29(土) 21:02:10
>>289
男だけの時はそんなアピールしないで一人ですぐに病院行くか、我慢するか、軽症の振りするだろうね
あと綺麗なお姉さんとかwバイクで転んで骨が見えちゃってる人も綺麗なお姉さんには「大丈夫です」って言ってたよ
その後私に「救急車呼んでください」とか言ってきたけど
子供とか年下にも弱い所は見せないと思う
父とかお祖父ちゃんお祖母ちゃんにも多分しないよね
アピールするのは母、妻、彼女くらいだと思う
+2
-0
-
442. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:57
>>402
欧米の男はレディーファーストとか持ち上げられてるけどそれは上流の男だけで、一般階級はどの国の男も同じような感じなのかな。いくつになってもドラゴンボール観てるし、馬鹿なことして死ぬし、キレたら銃乱射するし。+4
-0
-
443. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:58
俺あばら折れてるかも→単なる咳のしすぎじゃボケ
思わず能面。+1
-0
-
444. 匿名 2020/02/29(土) 21:15:54
>>328
ドラッグストアでノドぬ~るスプレーの棚の横にオオゲサホエール販売したろうか?と思うねw+4
-0
-
445. 匿名 2020/02/29(土) 21:22:10
うわあ旦那だこれ!
今まさに新型コロナにかかった死ぬとか言って
息子にうつったら大変だしホテル取ってそっちで過ごしたほうがいいかな?とか言ってる
咳も出てないし熱もないのに死にそうになってて
?????って感じ+5
-0
-
446. 匿名 2020/02/29(土) 21:23:08
>>363
ますます結婚したくなくなってきた+11
-0
-
447. 匿名 2020/02/29(土) 21:32:56
子どもも男の子は痛さに大袈裟だよね。
息子がちょっとの傷で大騒ぎ。娘はへっちゃらなのに+1
-0
-
448. 匿名 2020/02/29(土) 21:37:05
旦那は花粉症。
今の時期つらいってわかっているのに、薬は飲まない、対策しない。なのに、「今日花粉ひどい」「つらいわー」って毎日言ってる。
最初は大丈夫?大変だね。と答えていたけど、今は「薬飲んだら?」しか言わない。だって自分が対策してないのにしんどいアピールしてくるとか、ただのバカ。
もうあきれてる。+2
-2
-
449. 匿名 2020/02/29(土) 21:37:07
>>441
437だけど、じゃぁ私は母扱いだろうか⁈笑+0
-0
-
450. 匿名 2020/02/29(土) 21:39:30
>>35
なぜか薬は飲もうとしないよねwwじゃあ文句言うな!ってイライラするわ。+5
-0
-
451. 匿名 2020/02/29(土) 21:47:49
旦那、2時くらいから6時くらいまで水分取らずにずーーっっとゲームして、それから風呂に行き、上がってきたらしんどそうに『は~、、、なんかやばいかも』
知らんわ
水分補給くらい己でやれや+10
-0
-
452. 匿名 2020/02/29(土) 21:48:14
>>438
わかる!!
「口内炎が痛い!ガンかも!」で、市販の目薬上げたら「いらない。」
「物もらい痛い!」病院で貰った物もらい用の軟膏あげたら「いらない。」
何がしたいんだよ!自己解決能力なさすぎるわ。+3
-0
-
453. 匿名 2020/02/29(土) 22:02:07
わぁ…うちの旦那今日マンフル発症してるわー。
37°の熱でもう死にそうなくらいなアピール。布団で寝てるかと思えばお菓子は食べてるわタブレットで動画見てるわ。いや、マジで頭おかしいよね。+8
-0
-
454. 匿名 2020/02/29(土) 22:09:29
>>427
ちょっとかわいいw+3
-0
-
455. 匿名 2020/02/29(土) 22:16:12
>>194
ウチは逆にすぐに風邪薬を飲む。
もちろん風邪ひいたかもしれへん、って声に出してアピールしながら。
だからすぐに風邪薬がなくなって、いざ私が風邪ひいた時にはほぼなくて買いに行かなくちゃならない。+3
-0
-
456. 匿名 2020/02/29(土) 22:44:20
>>427
笑えるww+1
-0
-
457. 匿名 2020/02/29(土) 23:29:32
えー私も毎回このまま死ぬねかなってなる。
助けてーって夫に言ってる。
実際、産後めちゃんこ風邪ひきやすく、治りづらくなって1週間以上はかかる。
逆に夫は黙って一晩寝て治してる。+0
-3
-
458. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:51
元彼がそうだった。付き合っている当時は頭の中お花畑だから、なんて大げさな(笑)でもかわいい〜♡とか思ってたけど間違って結婚なんてしちゃったら、うるせぇ!とか思ってたんだろうな。+1
-0
-
459. 匿名 2020/03/01(日) 04:25:36
これってただの目立ちたがり一番になりたがりでしょ
例えば兄弟がいるなら母親に兄弟の中で一番つらいんだよ!だから甘えさせて、可愛がって!独り占めさせてってアピールするためにやるみたいな感じ+0
-0
-
460. 匿名 2020/03/01(日) 08:40:13
>>273
おばあちゃんっ子??
+0
-0
-
461. 匿名 2020/03/01(日) 08:46:44
>>414
女性なら毎月の生理で自分の体調をみるけど
男って全くないからね、精通でさえ病気なんだ、と気に病む男子がいるくらい。これは母親が命の教育と性教育をしない弊害だけど。+0
-0
-
462. 匿名 2020/03/01(日) 09:30:34
めっちゃ分かる!!
喉と咳の症状なだけなのに
コロナが流行ってるのに病院かけこもうとするし。
止めたんだけど、夜に37度の微熱になって
熱が上がった病院行っとけばよかった!って
ほらみろって顔でネチネチ言ってくるし
消化に負担がかかって体力消耗するから
晩ごはんは無理して食べないで
そのまま寝たら?って言ったけど
ご飯ガツガツ食べて、デザートにプリンとケーキ!
今朝もたかが37度の熱で壁持って重病人みたいに歩いてるしww
見ていて本気でイライラする!!!!
ちなみに前回病院でもらった薬、全然飲まないから
大量にあまっててそれ飲ましてる。
さっさと会社いってほしい。
+6
-0
-
463. 匿名 2020/03/01(日) 09:37:15
>>353
うちは体温に納得できなかったのか
2種類の体温計使いだしたよww+5
-0
-
464. 匿名 2020/03/01(日) 09:40:56
私が旦那の部屋に入ったら
旦那の咳がゴホゴホ悪化する笑+2
-0
-
465. 匿名 2020/03/01(日) 11:08:31
背中が痛いあぶないかも!と早退してきた、整形に行ったら肋間神経痛…うぜぇ
ある日は今日熱あるわ!だるいとおもったって37.1度…お前はばかか?+2
-0
-
466. 匿名 2020/03/01(日) 12:22:33
男は調子悪いと赤ちゃん返りする事だけは分かった!
でもこちらが調子の悪い時、扱いが悪いから
こちらも優しくしてやる義理はない!+4
-0
-
467. 匿名 2020/03/01(日) 23:33:59
うちの旦那もめっちゃ大げさ痛みにも弱いし、風邪ひくとこの世の終わりみたいになるくせに、ちょっと調子よくなるとゲームとかする。平気やん・・。
でも私の父はすごい我慢強いし弱みを見せようとしない白鳥みたいな生き方(水中は足バシャバシャ頑張ってるけど水面にでてる見た目は優雅)、だから落差がすごい。+2
-0
-
468. 匿名 2020/03/02(月) 21:28:51
>>453
うちも通勤で歩いて仕事場につきすぐ測って37度あって帰ろうとしたらしいけど止められたみたい笑
37度ごときで熱があったとか言ってる割に薬あげても飲まないの。
何したいんだろう。+1
-0
-
469. 匿名 2020/03/03(火) 02:43:32
>>43
葛根湯はそのくらいのタイミングで飲むんやで。と書こうとしたらすでにあった。
ひき始めちょい前くらいと言う微妙なタイミング。ひいたら効かないんだってさ。
なかなか難しい漢方だよね。+0
-0
-
470. 匿名 2020/03/03(火) 22:42:07
旦那が風邪をひいたらしく、これ見よがしに食卓テーブルに薬の袋を並べる(笑)
そして、ブツブツ独り言。
んー。これとこれは食後で…
一生やっとれ!!
たかが鼻風邪やろ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「Man Flu(マン フル)」という英語表現をご存知でしょうか? Flu(フル)はインフルエンザ(Influenza)のことで、直訳は「男性インフルエンザ」という意味になります。その本当の意味は「病状を大げさにアピールしがちな男性がかかる風邪または軽度の疾患」(Oxfordより)とこと。要するに、ただの風邪やカスり傷なのに「俺、悪性のインフルエンザに感染したかも」「もうダメだ。死ぬ!」などと、すぐに弱音を吐く男たちをディスった表現で、女性たちが夫やボーイフレンドに対し常日頃から抱いている不満がギュッと凝縮された表現なのです。