ガールズちゃんねる

散歩中、知らない子どもに愛犬を“犬”呼ばわりされ怒りが…「あるあるですね」

1521コメント2020/03/04(水) 15:49

  • 501. 匿名 2020/02/28(金) 18:00:45 

    うちも愛犬家だけどよその子に犬って呼ばれても全然なんとも思わない。
    みんながみんなそうちさじゃないからこんな発言はやめて欲しい。
    もちろん大事な家族だけど。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2020/02/28(金) 18:01:20 

    ちーちゃんなんて知らないよ!って感じ。
    ワンワンとでも言えばいいの?

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2020/02/28(金) 18:02:12 

    犬飼ってるけど犬とか普通に言っちゃう(笑)何がだめなの?

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/02/28(金) 18:03:27 

    >>110
    モンスター飼い主とかもいそう

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2020/02/28(金) 18:03:36 

    OH、dogって言ったらいいんか。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2020/02/28(金) 18:05:08 

    >>31
    わかる!犬好きだけど
    ワンコなんて呼びたくない
    ふつうに恥ずかしくないの?

    +47

    -4

  • 507. 匿名 2020/02/28(金) 18:05:41 

    犬畜生…

    +0

    -2

  • 508. 匿名 2020/02/28(金) 18:05:44 

    >>1
    本当にバカみたい
    一部のこんな飼い主がいるから迷惑してるんだよ

    +35

    -0

  • 509. 匿名 2020/02/28(金) 18:06:07 

    犬は、犬以上でも、犬以下でもない。犬なのだ。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2020/02/28(金) 18:07:17 

    >>1
    ドン引きとはこのこと

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2020/02/28(金) 18:08:15 

    友達が犬というかキャバリアって犬種限定でめちゃくちゃ好きだったけど
    自分の飼い犬の事犬って呼ばれるのムカつく!ワンちゃんと呼べ!
    犬のエサじゃねー!ワンちゃんのご飯だ!とか言ってて、うわぁと思ったわ
    でもキャバリア以外には興味なくて私が
    「私は柴犬が好きだなー」って言うと(全く嫌味的ニュアンスではない)
    「あー柴は気が強い子多いからなぁ」ってめっちゃテンション低かった
    ごめんキャバリアとか知らんし興味ない

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2020/02/28(金) 18:08:28 

    >>454
    笑う

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2020/02/28(金) 18:09:44 

    >>1
    みんなこんな思考の飼い主ばかりでないのに、誤解されて他のまともな飼い主さんが可哀想

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2020/02/28(金) 18:10:42 

    お犬様とお呼びすれば良いのですか?

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2020/02/28(金) 18:11:23 

    猫飼ってるけど、「猫元気?」って言われて怒るとかないしな
    この人の考え方の方が特別なんじゃないの?
    それが愛の深さが違うとか勘違いしていそうで嫌だ

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2020/02/28(金) 18:14:42 

    うちの兄が飼ってる犬、パグなんだけど散歩中に子供に犬ですらなく豚って言われたらしいよ
    別に怒ってなかったし笑い話にしてたけど、世の中には面倒くさい人もいるんだね
    ちなみに一緒にいた親が子供にいやいや豚じゃないよブルドックだよって言ってたらしくて、それにも笑ってた

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/02/28(金) 18:16:57 

    >>22
    笑える!
    チワワってたまにパグ寄りの顔のやついるよね

    +135

    -0

  • 518. 匿名 2020/02/28(金) 18:17:51 

    >>505
    外国人はドギーて言ってくるよ

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/02/28(金) 18:20:50 

    犬は普通にいいと思う。畜生って言いかたは嫌だけど。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/02/28(金) 18:26:38 

    絶対子供いないよね。
    犬猫を子供代わりに擬人化させて、溺愛。
    それを他人に強要する奴は、頭ワイてる。

    +3

    -6

  • 521. 匿名 2020/02/28(金) 18:27:17 

    犬も家族と言うのは自由だけど、他人に強要しないで。

    犬である事は間違っていないんだから犬と言って問題はない。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/02/28(金) 18:28:38 

    なにこれ、犬飼へのアンチ?
    私飼い犬2匹溺愛してるけど、家族と犬の話になったら犬言うよ。。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2020/02/28(金) 18:29:11 

    子犬の頃だけど「それ何ですか?」って言われた事ある笑
    それって…びっくりしながらも「え?い、犬ですが」って答えたけど。
    ちなみに大人の女性でした。
    もう一つちなみに子犬はパピヨンです。犬に見えなかったのかな笑

    +3

    -3

  • 524. 匿名 2020/02/28(金) 18:34:04 

    逆にわんこって言ってて恥ずかしくないのかな?
    わんちゃんならまだわかるけど、わんこってなんだ。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/28(金) 18:35:44 

    他人から見たら犬だよ
    この飼い主だって他人の犬見たら犬いるなーって思ってると思う

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/02/28(金) 18:36:57 

    大丈夫、犬は犬だよ
    同じくガキはガキって言っていいんだから!

    +7

    -3

  • 527. 匿名 2020/02/28(金) 18:38:39 

    >>11私犬たちのごはんの時に「犬っころの皆さ~ん!ごはんですよ~!」って呼んでる
    このイントネーション以外では来ない犬いる

    +108

    -2

  • 528. 匿名 2020/02/28(金) 18:38:49 

    イラストの犬の顔がむかつくな。
    犬じゃないなら外で糞尿するな、納税しろ。

    +2

    -2

  • 529. 匿名 2020/02/28(金) 18:39:13 

    うちの母は、ずっとうちの犬を「犬」と呼んでいたよ。亡くなるまで。何度言っても「だって猫ではない」と。きっとうちの犬は2つ名前があると思っていたと思う。

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2020/02/28(金) 18:42:03 

    知り合いの犬なんて太らせ過ぎて子供にあっ熊だー!って言われてたわよ。

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2020/02/28(金) 18:44:07 

    >>1
    個人の心の声でしょ。
    こういう人と他の犬飼と一緒にしないで欲しい。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2020/02/28(金) 18:44:10 

    >>1
    犬好きだがコイツはアホ
    まともな飼い主じゃない

    +22

    -2

  • 533. 匿名 2020/02/28(金) 18:44:15 

    アッッッッホらし

    おまえんちの事なんておまえんちの人間以外誰も知らねーんだよ
    自分国俺法の人間かよ
    ばーかいちいち漫画にして世に垂れ流すな

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2020/02/28(金) 18:44:55 

    他人から見たら犬じゃんか。
    自分のものさしでしか物事を測れないのかな?

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2020/02/28(金) 18:47:21 

    ビックリした
    こんな馬鹿が世の中には居るもんなんだね
    そして自分が馬鹿と微塵も思い至れない哀れな人が居るんだね
    出会ったことがないから知らなかったけど勉強になりました

    見知らぬ人は全て無視して生きようと思います

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2020/02/28(金) 18:53:30 

    >>12
    ほんとそれ!!
    愛犬家だけど、頭おかしいと思う。
    エサじゃなくてご飯とかも!

    +77

    -2

  • 537. 匿名 2020/02/28(金) 18:57:18 

    元記事、この画力で「漫画家として活躍」って逆に恥かかせようとしてるだろ(笑)
    最近この手の記事多いねーバズった漫画と一緒に作者へのインタビュー形式で活動履歴とか裏話とか載せるの
    炎上狙いでの採用にしか見えないのにヘタレ絵の似非漫画家風情がいっぱしのプロ気取りで答えてるのも笑うわ
    百歩譲って先輩の飼ってる犬のことを本人の前で犬呼びはしないかなと思うけど、通りすがりのそれも子どもの発言に目くじら立てるのキモすぎるわ

    +3

    -2

  • 538. 匿名 2020/02/28(金) 18:58:50 

    犬のエサ
    でキレるタイプかな。

    +1

    -2

  • 539. 匿名 2020/02/28(金) 19:01:11 

    >>526
    ガキは餓鬼が元なんだから明らかに蔑称でしょう
    犬に相当するのは子ども
    ガキ呼びしたいなら犬畜生か犬コロあたりが妥当

    +3

    -3

  • 540. 匿名 2020/02/28(金) 19:01:12 

    >動物と暮らす人たちにとっては、あるあるでした

    類は友を呼ぶんだね
    私も犬飼ってたことあるけど別に犬と呼ばれて何も違和感ないな、犬という単語そのものとかどうでもいいよ、犬に対する認識のほうが大事

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2020/02/28(金) 19:02:39 

    >>1
    こんなことをわざわざ漫画にまでするなんて生きづらそう

    +22

    -1

  • 542. 匿名 2020/02/28(金) 19:03:19 

    うざっ!!

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/28(金) 19:04:36 

    にゃんこちゃん元気ですか?って言われたらエッ?てなるわ

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2020/02/28(金) 19:05:43 

    うちの犬は雌です。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2020/02/28(金) 19:05:49 

    今はどんなバカでも素人でも子供でも世間に発信できる時代だけど、
    やっぱりちゃんと馬鹿も素人も子供も、無視しないといけないと思うよ 

    クレームつけられたら何でも受け入れていた時代は終わったでしょ
    それと同じで、何でも発信してる人が居るから反応しましょう、はおかしい

    切り捨てるべき発信が多すぎるんだよ
    今回は珍しいまでのゴミ発信だから、もっと皆でゴミ扱いして知らしめないとね

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2020/02/28(金) 19:06:31 

    トリマーだけど、昔1匹2匹って言い方をしたら飼い主からクレームくらったことがあるらしくて、それからは1頭2頭と言うようにと決まった。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/02/28(金) 19:08:03 

    私も飼っていますが、私はどちらかというと、「おかあさん」と言われるのが苦手です。
    「飼い主さん」くらいでいいんだけどなぁ。

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2020/02/28(金) 19:11:51 

    あの人って人の事も言うやん

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/02/28(金) 19:14:47 

    飼い主なのにママとか言うのも違和感

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/02/28(金) 19:19:01 

    >>523
    それ普通に犬種きかれたんじゃないの?

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/02/28(金) 19:19:14 

    え・・・・?
    私犬好きで実際飼ってたことあるけど「犬」って言われても何とも思わないけど。だって犬だし。

    いるよね。名前で呼ばなかったり、ペット呼ばわりすると物凄い顔で怒る人。

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2020/02/28(金) 19:20:31 

    きもい

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2020/02/28(金) 19:21:22 

    会社で話題になるとき犬って言いたいところだけど飼ってる人もいるから一応ワンコって言ってる(笑)

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2020/02/28(金) 19:21:37 

    子供大嫌いで動物大好きだけど、
    これは自分ルールの押し付けすぎる😨

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2020/02/28(金) 19:21:48 

    良い年したおばさんが幼稚なことばっか言って恥ずかしくないのかな

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2020/02/28(金) 19:22:28 

    うざ
    犬は犬以外のなにものでもないけど
    こーゆう人ほんとめんどくさい

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2020/02/28(金) 19:22:55 

    昔私家で酔っ払ったとき飼い犬になんで犬なの?ってひたすら尋ねてたらしい 犬だから答えられないよね

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2020/02/28(金) 19:23:19 

    は?犬飼いだけど意味わからん
    犬は犬だろ

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2020/02/28(金) 19:23:55 

    面倒くせぇww

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/02/28(金) 19:24:40 

    むかついたからこれから絶対
    他人の犬は、犬って言ってやろ

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/02/28(金) 19:25:03 

    >>523
    種類を聞かれたんだと思うよ…

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/02/28(金) 19:25:29 

    >>541
    下手だしね。

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2020/02/28(金) 19:25:33 

    こういう人って子供いなそう。

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2020/02/28(金) 19:27:42 

    この子は❓
    散歩中、知らない子どもに愛犬を“犬”呼ばわりされ怒りが…「あるあるですね」

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2020/02/28(金) 19:30:25 

    犬を子供と思ってる方が可哀想。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2020/02/28(金) 19:34:04 

    >>522
    アンチ…?
    この漫画自体が犬飼を叩かせたいためのアンチによる捏造ってこと?

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2020/02/28(金) 19:36:08 

    え、、、教育の本とかに
    2歳くらいになったら動物をさん付けさせたり
    わんわんって教えるのはやめましょうって書いてあるよ

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2020/02/28(金) 19:39:47 

    犬は犬だよ。
    それ以上でもそれ以下でもない。
    そしたら子供のことも子供って言っちゃいけないの?○○ちゃんでしょ!なんて言わないでしょ。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/02/28(金) 19:42:02 

    犬飼ってたけど全く理解不能

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/02/28(金) 19:42:32 

    >>217
    ラスカル

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/02/28(金) 19:42:43 

    ワンちゃんならいい?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/02/28(金) 19:44:49 

    犬って言われるだけ良い。
    うちの犬なんて、散歩してたらちょいちょい
    「え、アレ狸?」
    「狸を散歩させてるの?」ってコソコソ言われる事あるよ。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2020/02/28(金) 19:48:27 

    アホやろ。
    バカでしょ!
    ふいに「あ、あの人」って言ったら母親飛び出してきて、「この子は悠くんよ!?人じゃないわ!!」って怒られたらいいよ(笑)

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/02/28(金) 19:50:25 

    橋本環奈をちんちくりんとか整形とかデブと言われた時のファンの反応に似てる。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/02/28(金) 19:50:51 

    犬ってのが嫌なだけでは?それともワンちゃんでもダメなの?人間扱いされないとダメってこと?
    私も猫を可愛がってるけど確かに猫元気?って言われたらなんかなぁと思うけど猫ちゃんなら何も思わないけどね。

    +2

    -10

  • 576. 匿名 2020/02/28(金) 19:52:58 

    知らねーわ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/02/28(金) 19:53:17 

    >>567
    うちも幼稚園入ったとき、わんわんにゃんにゃんではなく、犬、猫ときちんと教えましょうって指導あったよ
    ちなみにそれを言った園長先生は愛犬家

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2020/02/28(金) 19:53:29 

    >>575
    えー
    面倒くさ

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2020/02/28(金) 19:53:47 

    猫飼いは自己中メンヘラの印象
    そして口癖が人間がいなくなればいいのに

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2020/02/28(金) 19:53:50 

    ちょっとトピずれだけど、ペットを家族と言っている人は、ペット飼ってるって表現は使うの?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/02/28(金) 19:54:44 

    >>573
    笑うわ
    そしたら知らんがな!って言うのかねww
    あなたの犬のこともこっちは知らないけどね!

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2020/02/28(金) 19:56:49 

    >>572
    www
    モフモフでかわいいんだろうなぁ
    いいなー!

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/02/28(金) 19:56:57 

    うちパグなんだけど散歩中、小学生に「すっげーぶっさいくーー!!」って指差して言われた時は心の中で「君よりは100倍かわいいけどね!!」と言い返した。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2020/02/28(金) 19:57:30 

    >>579
    犬の方がそういう人多くない?
    特に小型犬オーナーでチワワ、トイプー率高い
    躾もろくにできないくせに人間やその犬より大きい犬、猫をすぐ悪者にしたがるが、本人が社会不適合なだけ
    動物愛護はいい事だと思うけどその手の厄介な人も割と紛れ込んでる

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2020/02/28(金) 19:57:43 

    犬飼ってるけどこういう思考になったことないわー。バカ飼い主も程々に。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/02/28(金) 19:59:01 

    別に犬って悪口じゃないでしょうに
    我が家の一番上の猫なんてテラスから引っ越しの挨拶に来た親子見てただけなのに子供にブサイクな猫って言われたけど。子供の言った事だし内心ムカついたけど我慢しましたよ

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/02/28(金) 20:01:40 

    >>142
    わんことか赤ちゃんかよ気持ち悪いんだよ

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/02/28(金) 20:02:48 

    犬猫大好きだけど、こういうちょっと面倒な飼い主がいるから街で見かけても絶対に見ないようにしてる、すごく見たくてたまらないけど
    うちの○○ちゃんを変な目で見ないで!!とか言ってきそうで怖い
    こーゆー人は「飼い主」という言葉にも反応するんでしょうね

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2020/02/28(金) 20:03:34 

    >>1
    犬って呼ばれた事に怒りが湧くの?
    私は犬って呼ばれても何にも思わないけど
    高校生の時に飼い犬を散歩してたら


    「きったねぇ犬」って小学生に言われた。

    確かにうちの犬老犬でヨボヨボなうえに脚に腫瘍が出来てて歩き方も変だったんだけど
    死期も近づいてたし、あと何回一緒にこうやって散歩できるんだろうって不安な気持ちなのもあって
    無性に腹が立ってね。

    気付いたらその小学生達を追いかけて
    「汚くないよ。謝ってよ」って言っちゃってた。
    私も泣いたし、びっくりしてすぐ謝ってくれたんだけど
    帰り道、小学生相手に何してんだ私。って情けなくもなり号泣しながら家に帰ったわ。
    馬鹿にされた愛犬が可哀想でもあったし。
    何かすごく辛かった。

    +40

    -2

  • 590. 匿名 2020/02/28(金) 20:04:30 

    >>48
    それは別に。
    犬を犬と言われると嫌ってのは本当に意味わからないけど

    +39

    -7

  • 591. 匿名 2020/02/28(金) 20:05:33 

    >>1
    うちも犬飼ってるけど犬だよw
    なんなんこの作者
    頭おかしい人でしょw

    +25

    -1

  • 592. 匿名 2020/02/28(金) 20:05:37 

    犬畜生
    散歩中、知らない子どもに愛犬を“犬”呼ばわりされ怒りが…「あるあるですね」

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/02/28(金) 20:06:58 

    リアルでは見た事ないけど、ご飯やフードって言わないとネットでは怒る人結構いるね
    エサはダメらしい

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/02/28(金) 20:08:11 

    >>589
    それは腹たっていいと思う
    自分に置き換えてみただけでグラグラきたわ

    +32

    -0

  • 595. 匿名 2020/02/28(金) 20:08:42 

    うちの子は犬見ると「犬さん」って呼ぶんだけど、それもダメ?

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/02/28(金) 20:09:01 

    犬は犬だよ
    それに付けられた名前とかわかるわけないよ
    お名前なんでちゅかー?
    とか聞かなきゃいけないの?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/02/28(金) 20:10:59 

    動物病院で、院長の奥さんと話してた時に○○ちゃんのお母さんって言われた時は、ん?って思ったけど、そういう言い方しないと怒る人もいるのかなって思った

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/02/28(金) 20:11:05 

    ちょっと気持ち分かる!
    私も家族同然の室内犬がいるけど
    ママ友が「動物触ったら汚いからしっかり手を洗ってね」と自分の子供に言った時「動物?!汚い?!誰の事?!」と一瞬でも思った。

    よく考えたらママ友は普通の事を言ってるのに
    一緒に生活してたらマヒしてしまう。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2020/02/28(金) 20:13:53 

    >>572
    ポメラニアンかしら

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/02/28(金) 20:18:57 

    小型犬ばかりのご近所で雑種の中型犬だから割りかし珍しいのか
    名前を知られている我が愛犬

    逆に飼い主のわたしがひとりで近所を歩いていると
    「あらゴンちゃん、今日はひとり?」と声をかけられる

    わたしの名前はゴンタじゃない 

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/02/28(金) 20:20:08 

    私も犬飼ってるし愛してるけど、犬は犬だよ

    子供の事もご近所さんに、〇〇さんの子供もう来年小学生だね!って言われたりするけど、子供じゃなくて〜君です!なんて思った事もないわ

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2020/02/28(金) 20:20:10 

    ウチは猫だけど普通にうちの猫がさーって自分で言うよ。
    可愛いよ、めちゃくちゃ可愛いよ。
    でも自分でも言うし人に言われても気にならないや。

    +11

    -0

  • 603. 匿名 2020/02/28(金) 20:20:45 

    知らない子に、いきなり我が家の愛犬を
    名前で呼ばれるほうが怖いわー

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2020/02/28(金) 20:21:12 

    こじらせた飼い主も嫌いだし、無駄に突っかかる人(ペットを家族みたいな存在って言ってる人にとか)どっちも嫌w

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2020/02/28(金) 20:21:23 

    >>22
    散歩中に「あ、ナオコだ」と思うコメ主さん想像できてウケたwww

    +165

    -1

  • 606. 匿名 2020/02/28(金) 20:22:03 

    >>595
    なんかいい人やん

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/02/28(金) 20:28:47 

    これネタとかじゃなくて、本気で愛犬家あるあるなの?!?!ちょっと衝撃的。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2020/02/28(金) 20:29:22 

    >>597
    ペットを飼ってるけど、むしろそれ言われたらうーん…てなる
    飼い主さんでいいよね

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/02/28(金) 20:29:30 

    名札、作って提げとけば?
    飼い主の背中に犬の名は、ちーちゃん
    って書け❗

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/02/28(金) 20:29:51 

    >>1
    >知らない子どもに愛犬を“犬”呼ばわりされ怒りが…

    呼ばわりって、「犬」は単なる名詞であって悪口じゃ無いんですけど。
    それより両手ポケットに突っ込んで、エチケット袋も持ってないのが気になる。

    +39

    -2

  • 611. 匿名 2020/02/28(金) 20:29:53 

    >>27
    うちの犬溺愛してるけど、このくそ犬畜舎!
    かわいいぜチクショ!
    ていつも言ってる
    他人に犬と呼ばれようが何でも良いけど勝手に触られるのは嫌

    +31

    -2

  • 612. 匿名 2020/02/28(金) 20:30:22 

    モンペじゃん笑

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/02/28(金) 20:31:26 

    散歩させてる飼い主に好感持った事無いくらい感じ悪い人が多くて嫌いなんだけど、例えば”お宅の犬可愛いですね”の犬は私でもちょっと言わないかな..ワンチャンかな?
    動物好きだからワンチャン寄りでね!!

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2020/02/28(金) 20:33:43 

    こういう漫画描く人ってさ、本職じゃないんだよね?いつもへったくそな人多いなぁーって思ってしまう。本職なら犬云々よりそっち見直した方が良いと思うくらい下手くそ。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2020/02/28(金) 20:33:53 

    >>5
    うん。
    おばあちゃんのことを、バァバっていうのと同じだわ。

    +14

    -2

  • 616. 匿名 2020/02/28(金) 20:34:03 

    自分の家の犬を言う時も、ウチの犬は〜って言うし
    別に犬だ!って呼ばれてそこまで目くじら立てることじゃない。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/02/28(金) 20:36:59 

    そんなに気にするならこの人だって子供じゃなくて子どもって書いたらいいのに他人にだけ厳しいのね。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2020/02/28(金) 20:37:03 

    >>27
    犬畜生...あ~お腹痛いよ!おかしくて(∩´﹏`∩)

    +15

    -4

  • 619. 匿名 2020/02/28(金) 20:37:24 

    犬、だいっっっっきらい。

    大体の飼い主が、フンおきざり。ツナびろーーんって長く持つ。
    うちの子(犬)可愛いでしょ?オーラだす。


    いっこも可愛くない。
    口ががバーッと開くところ、オオカミとかクマと一緒。


    犬、だいっきらい。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/02/28(金) 20:40:34 

    イッヌ

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/02/28(金) 20:41:39 

    >>2
    犬は犬
    猫は猫
    パンダはパンダ
    子どもは子ども

    なんか平和なトピだねー

    +152

    -1

  • 622. 匿名 2020/02/28(金) 20:42:05 

    いや…もう本当に自分の子溺愛してるぐらいの愛犬家ですが、犬は犬なんで…
    ましてや子供に対してそんなムキになるとか…。ちょっと狂ってるわ。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/02/28(金) 20:44:18 

    他人なら『犬』でもあまり気になりません。って一枚目の子供の話と矛盾してない?

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/02/28(金) 20:44:34 

    >>619
    猫、だいっっっっきらい。

    大体の飼い主が放し飼いでうちの庭へ、オシッコしまくるしフンおきざり、
    夜盛る声がうるさいし。
    うちの子(猫)可愛いでしょ?オーラだす。

    いっこも可愛くない。
    爪を振りかざしてくるところ、トラやクマと一緒。

    猫、だいっきらい。

    ※猫をディスってるわけではありません。619に対する皮肉です。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/02/28(金) 20:45:25 

    >>608
    だよね。もしくは名字呼びでいいんだけど。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/28(金) 20:47:31 

    犬は犬
    犬を人間という方が失礼

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/02/28(金) 20:47:55 

    >>16
    中1の英語の教科書かと思ったw

    「これは犬ですか?それとも猫ですか?」
    「いいえ、それはリンゴです」
    みたいなやつ

    +94

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/28(金) 20:48:27 

    >>207
    もしかしたらこの女の前世が徳川綱吉なんじゃないのかな?

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2020/02/28(金) 20:48:48 

    犬がコロナもらって飼い主感染だとよ

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2020/02/28(金) 20:49:28 

    私が中学の頃友達の家で猫買ってるんだね?って言ったら猫って呼ばないで💢って怒られた事思い出した。
    多分ペットって言っても怒られたかも
    じゃあなんて呼べばいんだよ🙂
    触れない方が無難ですね。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2020/02/28(金) 20:49:44 

    >>601こじらせてる人は、子供じゃなくてお子さんって言え!とか思うのかね。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/02/28(金) 20:49:50 

    職場にこういう人間おるわ。めんどくさい

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/02/28(金) 20:50:16 

    隣の馬鹿犬。前の馬鹿犬。裏の馬鹿犬。農家の馬鹿犬。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/02/28(金) 20:54:22 

    そこ怒っても仕方ないよねw
    あーワンワンだー!
    って言いながら勝手に触ろうと突進してくる子供、そしてニコニコ見てるだけの親にはイラっとするけどさ

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/02/28(金) 20:55:13 

    >>629
    犬と人間のコロナは違います
    デマ言わないで

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/02/28(金) 20:55:24 

    イッヌーだといいんですよね。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/02/28(金) 20:55:50 

    >>28
    まぁ確かに子供が言っても自分は言わないように気は使ってる
    この方のように嫌だと思う人も一定数いるだろうから、子供が「犬いた!」って言っても自分は「本当だ〜かわいいワンちゃんだねー」とか

    +17

    -3

  • 638. 匿名 2020/02/28(金) 20:55:55 

    >>1
    ちーちゃん「犬やで」

    +22

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/28(金) 20:56:19 

    >>1
    ウゼェ

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2020/02/28(金) 20:56:45 

    ないない
    子供の頃から犬飼ってるけど外で犬と呼ばれようがわんちゃんと呼ばれようが気にしたことない

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/02/28(金) 20:57:38 

    そんなのを愛犬あるある言うな。
    バ飼主丸出しだし思った事もないわ。
    犬は犬だよ飼っていても。
    恥ずかしい飼主が居るんだな、気持ち悪いよ。

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/02/28(金) 20:59:02 

    >>635

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022800907&g=int

    確定してないけどあるかもよ

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2020/02/28(金) 20:59:21 

    >>3
    犬だよね…
    逆にそれ以外何て言えばイイのよ
    お宅の家の犬の名前まで知らんがな…
    面倒くさい女だなぁ〜
    自分の概念を人に押し付けてくるヤツほど、面倒なヤツはいない…。

    犬と呼ばれたくないなら、外に出すな
    そして、外で犬の話するな
    あんたからしたら家族でも、私からしたら全くの他犬…
    そんな事を強要される言われはない

    +24

    -0

  • 644. 匿名 2020/02/28(金) 20:59:27 

    犬飼ってるけど、こういう飼い主たまにいるよね。怖いし、かかわりたくない。

    人の犬の名前なんて相当仲良くなきゃ覚えてないし、大体こういう変な愛情かけてる飼い主の犬、表情が良くない気がする。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/28(金) 21:00:02 

    >>94
    後輩優しい人だね
    私が後輩の立場だったら仕事以外で話すことはしない。めんどくさい奴には関わりたくない

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2020/02/28(金) 21:02:04 

    めんどくっさ。犬大好きだけどこういう人は頭おかしいと思うわ

    +2

    -2

  • 647. 匿名 2020/02/28(金) 21:03:43 

    笑えるけどきもちは分かるー!!

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2020/02/28(金) 21:04:43 

    なんとなくわかる
    モノ的な感じがするもんね

    +1

    -2

  • 649. 匿名 2020/02/28(金) 21:05:48 

    >>110
    犬の方が素直で対応しやすいだろうね

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/02/28(金) 21:06:56 

    だいたい、「ペットに餌をあげる」の日本語も間違ってるしね。
    「ペットに餌をやる」だよ。
    本来、草花や動物には「あげる」じゃなくて「やる」んだよね。
    「水やり」「餌やり」って言うでしょ?
    「水あげ」「餌あげ」って言わないでしょ?

    知らない人、多いだろうけど。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2020/02/28(金) 21:08:26 

    うちの猫なんて出窓で外見てたら道行く幼児に犬がいる!って言われたぞ。犬が犬って言われるならいいじゃないか。

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2020/02/28(金) 21:08:30 

    犬は犬やぞ
    キモいなこいつ

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/02/28(金) 21:08:44 

    友達のお母さんが獣医さんに溺愛している犬の名前を呼び捨てにされて怒ってたの思い出した(笑)

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/02/28(金) 21:09:25 

    >>1

    こういう人が犬の体調不良とかに救急車呼んだりすんだろうなー死ね

    +7

    -2

  • 655. 匿名 2020/02/28(金) 21:10:38 

    >>393
    キチガイ飼い主がうるさいから、お父さんお母さん呼びするしかないんです。ごめんなさいね。

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2020/02/28(金) 21:12:12 

    >>1
    とんでもないドヘタなとんでもないキチ漫画を読まされたから慰謝料要求していい?

    +18

    -2

  • 657. 匿名 2020/02/28(金) 21:12:18 

    >>1

    インスタ見に行ったら足回りと口周りがめちゃくちゃ汚い犬出てきた

    +15

    -2

  • 658. 匿名 2020/02/28(金) 21:12:33 

    >>624
    619がネコ好きかどうかわからないよ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/02/28(金) 21:13:26 

    モンペ臭がする!

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/02/28(金) 21:13:58 

    知らないチビッ子達に「ブルドッグだー」と結構な確率で言われるのでやんわりと「パグという種類の犬だよ」とは言っておく。

    +5

    -2

  • 661. 匿名 2020/02/28(金) 21:14:12 

    >>1
    へ。。。
    アラフォーだけど、そんな怒ることなんだってことをいま知ったわ。
    そこら辺の犬の名前なんて知らんわ。

    +19

    -1

  • 662. 匿名 2020/02/28(金) 21:14:28 

    わんちゃんって言ったらぶりっ子って思われそうでいつもどう言うか迷う
    犬は犬だよね…

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2020/02/28(金) 21:15:00 

    >>608
    分かります
    友達も最近犬を飼い出して、私の事を◯◯(犬の名前)君ママって、たまに呼んでくるので止めてって言ってる
    犬なんか産んだ覚えないし、躾出来てない犬に迷惑掛けられた事あるから、躾も厳しくしてるのであくまで飼い主で、ママって感じでは無い
    愛情はあるし大事にしてるつもりだけど、ママとかは違うんだよね

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2020/02/28(金) 21:15:12 

    知らない子どもから急に名前言われる方が恐くない?何で知ってるの?ってなる

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/02/28(金) 21:15:14 

    >>620
    ネッコ この呼び方嫌いじゃないな〜

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2020/02/28(金) 21:17:05 

    犬だろうよ。

    こういうよくわからない飼い主嫌いだ

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2020/02/28(金) 21:17:10 

    うちの柴犬をネコ!ネコ!と指差してくる近所の子がいる。耳が三角だからネコに見えるのかな?

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/02/28(金) 21:17:16 

    うざ

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/02/28(金) 21:22:04 

    >>1

    近所の50代ニート独身女性が猫を飼っています。
    80代のその女性の母親が
    「猫の餌と言ったら娘に怒られた。トラちゃんのご飯って言わないといけないから大変よ」
    って言っていたのを思い出しました。
    気が短いと損なのにね。だから人間関係苦手なのでしょうね。

    +16

    -2

  • 670. 匿名 2020/02/28(金) 21:22:34 

    あたおか

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2020/02/28(金) 21:22:35 

    あー!面倒くさ!
    猫飼ってるけど猫でも猫ちゃんでもにゃんこでも何と呼んでくれても全然気にしないけど⁉️

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/02/28(金) 21:23:20 

    絵が下手な人ってどこか問題ある人って、ひそかに思ってる

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2020/02/28(金) 21:25:14 

    その知らない子どもの親もこの作者に対して
    「うちの子は◯◯って名前なのにただの子ども呼ばわりされた!」
    って激怒してると想像してみりゃいいのに
    いかに自分が理不尽で自己中な考え方をしてるか分かるだろうよ
    バカって客観的且つ冷静な思考ができないからムリか

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2020/02/28(金) 21:25:39 

    >>104
    わかる!!!
    別に嫌いじゃないけどあえて撫でにいくほど好きでもないから、社交辞令でかわいいねーっていう程度。べつに邪険にしてるわけでもないのに「犬苦手なの?嫌い?」とか聞いてきて、こんなにかわいいのにその塩対応心外です!みたいな態度とられたことある
    小型犬を可愛いと思わない人がいるわけないって本気で思ってるタイプがまわりに結構多くて辟易する

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2020/02/28(金) 21:27:18 

    うちも犬2匹いるけど気にしたことない。
    大事な家族ではあるけど、犬だし。
    外で見かけたら子供が小さいからわんわんがいるねって言うけど、犬だよ。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/02/28(金) 21:28:59 

    『お犬さん🐕』なら大丈夫なのかな

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/02/28(金) 21:29:04 

    >>672
    絵が下手なのは単なる画力の問題な気が
    まぁ問題ある人は空間認識やら漫画の構図やら構成やら
    きちんと把握できてない感じはあるね

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2020/02/28(金) 21:29:51 

    あるあるじゃねえよ笑
    うちは猫飼ってるけど、
    「お宅のにゃんこ」「にゃんちゃん元気?」なんて他人に言われたら、
    かえって気持ち悪いわ…
    こういう価値観を当たり前みたいに喧伝しないでほしいね…

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2020/02/28(金) 21:30:15 

    >>1

    犬は犬

    これ以外コメントある?
    クソどうでもいいトピ開いてしまった。

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2020/02/28(金) 21:31:44 

    「わぁ〜可愛い四つ足ですね!」

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/02/28(金) 21:32:59 

    >>2
    犬じゃん
    人間と全く同じ扱いしてみろ

    +44

    -1

  • 682. 匿名 2020/02/28(金) 21:33:20 

    ここで犬用フードのCMをぶっこんでくる空気の読めなさwww
    最高👍

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/02/28(金) 21:34:09 

    犬飼ってるけど引いたわw
    洋服も否定的だけど一部、暑さ対策や毛対策で着せてる飼い主さんいるからなんとも言えない

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/02/28(金) 21:34:53 

    ごめん、私もうちの仔を犬呼ばわりされたらムッとする。
    ましてやオス、メス?と聞かれるのも嫌だわ。
    女の子、男の子?と聞いて欲しい。

    +1

    -13

  • 685. 匿名 2020/02/28(金) 21:38:48 

    >>564
    オオカミ!

    ひっかけ問題だ。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/02/28(金) 21:38:50 


    散歩でいつも会う人が犬の事をこの人とかうちの人とか言うんだけど気になって仕方ない
    たぶんヤバイ人だから言わないけど

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2020/02/28(金) 21:41:32 

    「犬がいる」=「子供がいる」「犬元気?」=「子供元気?」と一緒だし
    「エサ買った?」は、「離乳食買った?」とか、普通に赤ちゃん子供、鳥やハムスター全てに当てはまることだと思う、、、犬だけが特別ではない!
    私は、赤ちゃん連れてる時にそれを言われても腹は立たなかったし、愛犬連れてて犬だー!と言われても腹立たなかった。。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/02/28(金) 21:41:36 

    でも、犬なんでしょ?

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2020/02/28(金) 21:43:03 

    爺ちゃんが倒れて救急車で運ばれた時、病院で内縁の妻が家にいるあんちゃん(犬)が心配だから早く帰りたいってずっと騒いでて、イラッとして「犬ですよねっ?💢」って思わず言ってしまった。犬も家族かもしんないけど、爺ちゃんが死にそうなのにそれはないでしょ。半日もあけてないのに。

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2020/02/28(金) 21:43:20 

    じゃあ犬っころ

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/02/28(金) 21:43:33 

    会社の同僚に犬って言って激怒されてから、他の人と話す時でも気を使ってわんことかワンちゃんとか言ってしまう

    ほぼ犬のこと話してる?って感じの対応されるが極稀に漫画みたいにちーちゃんでしょ、みたいな人がいる

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/02/28(金) 21:43:42 

    オスとかメスって言うと怒る飼い主もいるよね
    男の子か女の子って言ってよ!!って

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/02/28(金) 21:44:07 

    >>1
    昨日、市役所行ったら犬抱っこして待ってる非常識な人がいました。
    こういう人が「うちの子」って言うんだろうな(笑)

    +13

    -1

  • 694. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:39 

    ホームセンターで働いてるき、カートに乗ってる犬みて同僚に「犬かわいいね」って言ったら、マジトーンで「わんちゃんでしょ!」って言われた。は?

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/02/28(金) 21:45:51 

    >>15
    ワンコとかワンちゃんは小さい子供が使う言葉なのに
    大人が使っているのは「私は幼児並みの頭の程度です」と言っているようなもの

    +59

    -24

  • 696. 匿名 2020/02/28(金) 21:46:26 

    犬溺愛者は変な人多い

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/02/28(金) 21:47:39 

    >>599
    異様に毛吹きが良いもっこもこの、チョコタンチワワです。
    尻尾も太くて冬毛のタヌキみたいなんです。
    犬飼ってる人にはチワワってわかると思うけど、おばあちゃんとか子供とかに、たまに狸って言われます。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/02/28(金) 21:51:29 

    犬飼い、猫飼いどっちがキレる人多いんだろ

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/02/28(金) 21:52:15 

    子どもに「この犬不細工だね!!」って言われた事あるよ!
    しかも勝手に触られた。
    この件はすごくムカついたけど、犬呼ばわりくらいは当然だと思う

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/02/28(金) 21:53:29 

    動物大好きだけど、犬呼びが許せないとか理解できない。
    ワンちゃんなら許せたかのかちょっと気になるw

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/02/28(金) 21:54:24 

    >>695
    そんなことはねーよ、アホ

    +6

    -21

  • 702. 匿名 2020/02/28(金) 21:55:29 

    ペットは飼ったことないけど
    子供と散歩してて「あ、子供だ」って言われても何も思わないよ。
    何もしてないのにクソガキとか言われたらムカつくけど。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/02/28(金) 21:56:50 

    大型犬では見た事ないけど、うちの近所小型犬ノーリードで散歩してる人ちょいちょい見るから、そんな人が1みたいに切れそうなイメージ

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:00 

    >>692

    クソうざいよね

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:34 

    性別聞く時も気をつけないと怒る人たまにいるよね
    「オスですか?メスですか?」って聞くと
    「男の子か女の子ですか?って聞きなさいよ!!」って。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/02/28(金) 21:58:52 

    >>1
    面白いと思って投稿したのか、炎上してアクセス数稼ぎたいのかは知らないけど気持ち悪い…

    +16

    -0

  • 707. 匿名 2020/02/28(金) 21:59:33 

    >>358
    ガキって…
    それは感情的で悪意のある言い方ですよね。
    それは呼び方として含むの変です。
    犬って言い方は悪意とかじゃないですよ。
    そう聞こえるってことですか?

    アカ(聞いたことないけど)、坊主、坊や、なんとも思いません。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2020/02/28(金) 21:59:38 

    自他共に認める動物好きで変態とまで言われる私ですが、「犬」「猫」と言われてモヤモヤした事は一度もないですね。
    ただ、「ワンちゃん元気にしてる?」とか「〇〇と〇〇(犬猫の名前)元気?」と言われると嬉しいのは確かです。
    一度相手の言い方でイラっとしたのは、4年ぶりに電話が来た友人から「〇〇と〇〇(犬猫の名前)どうなった?」と聞かれた事です。「元気に生きとるわ!」と強めに返したら謝られましたけどw

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/02/28(金) 21:59:43 

    >>692
    ( ゚∀゚)つ>>684

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2020/02/28(金) 21:59:59 

    >>1
    あゆもかなりの犬好きで犬って言うと怒るらしいね

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/02/28(金) 22:01:17 

    犬じゃなくて畜生って呼んだ方が良かった?

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2020/02/28(金) 22:02:36 

    老害?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:22 

    実家のワンコなまえあるけど、たまに
    犬くんは元気?って聞いたりする。
    わんわん君とか。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:27 

    この漫画描いた人に「あなたが言ってるのはフツーの人からすると迷惑以外の何物でもないですよ」って伝えたいわー
    Twitterすらやってないから無理だけど

    よその子供の事は「子供」って呼んでるじゃんってガル民の指摘が的を射すぎてて笑えるしw

    インスタのコメントで「私は漫画で怒りを表現してませんよー」とか言い訳してるけど、あからさまに不快感しめしてるしね、変わった人だ

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/02/28(金) 22:03:47 

    犬の事を気にするより
    壊滅的な絵のセンス(配色含む)を気にした方がいいと思う
    すべてがキモい

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/02/28(金) 22:05:54 

    おたくのdogかわいいわねー!


    のほうが、悪意感じるわ。
    私は動物好きな人は、他人も同じだと思ってることが苦手。匂いやアレルギーもそうだけど、昔に追いかけられて怖かったから、リード長いと怖くて横を通れません。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/02/28(金) 22:06:44 


    新型コロナで「感染者の飼い犬」から陽性反応 | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    新型コロナで「感染者の飼い犬」から陽性反応 | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    香港で、新型コロナウイルスに感染した人のペットの犬のウイルス検査をしたところ弱い陽性反応があったと中国メディアが報じた。香港の当局が26日、感染が確認された人の自宅にいたペットの犬に対してウイルス検査…

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:22 

    >>2
    ね、気持ちはわかるが、これって赤ちゃん可愛いってのを、うちの子は何ちゃんて名前なのよーってのと似てるよね。

    +71

    -1

  • 719. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:49 

    めんどくさいなー
    うちも猫いるけど猫は猫でいいよ

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2020/02/28(金) 22:07:56 

    私は愛犬の名前を呼び捨てにされるのもイヤです。
    ちゃん付けして欲しい。
    もちろん私も他人の愛犬を呼ぶときは、クンかちゃん付けします。

    +3

    -13

  • 721. 匿名 2020/02/28(金) 22:11:01 

    猫とでも呼べばいいんか
    めんどくせ

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2020/02/28(金) 22:11:43 

    職場のお客さんが犬連れてて、「メスですか?」って聞いたら「女の子です」って言われてしまったと思った

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/02/28(金) 22:12:19 

    思うのは勝手だけど、喋ったりSNSに載せたりしないでほしい。
    犬飼ってるけどこういう人と一緒にされたくない。
    犬を変に擬人化する人無理。
    犬は犬でしかない。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/02/28(金) 22:13:54 

    >>707
    口悪すぎ怖い(笑)

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2020/02/28(金) 22:14:25 

    >>1
    名前も知らない犬は何て呼ぶのが正解なの?ワンちゃん?

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/02/28(金) 22:16:07 

    犬だしペット、人間の子供ではない。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/02/28(金) 22:17:49 

    >>1
    え、何これ
    犬じゃないの?ダメなの?
    犬飼ってる人ってめんどくさ

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2020/02/28(金) 22:18:25 

    わんちゃんって呼ばれたら怒らないのかね

    正直は人んちの子供と一緒で、人んちの犬もたいして興味ない
    かっわいいでしょ〜?って写真見せられたりしても、あー多分可愛いんじゃない?ってくらい。
    かわいいですねー♡ってやってあげるけど、正直面倒だし厚かましい

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:17 

    自分は家ではお前は可愛いケモノだねぇって言ってるから、例え余所の人にケモノって呼ばれても気にしないや

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/02/28(金) 22:19:58 

    >>31
    幼児語だよね。
    あと、家畜に「里親・里子」の語を使うのもやめて欲しい。

    +5

    -14

  • 731. 匿名 2020/02/28(金) 22:22:52 

    普通に犬だわ

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/28(金) 22:23:35 

    >>452
    お前が産んだのか?って感じだね(笑)

    +9

    -2

  • 733. 匿名 2020/02/28(金) 22:24:41 

    >>15
    あんたは川島なお美かwひとりで言ってろ

    +18

    -1

  • 734. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:07 

    お気持ち表明漫画描く人ってやっぱ面倒くさい思考の人ばっかりだな

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:15 

    うん、犬だね
    わざわざ『犬』とも言わないけどね、、、

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/02/28(金) 22:25:46 

    じゃあクソ犬で

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2020/02/28(金) 22:26:55 

    犬も笑ってるよ。
    飼い主見て「ばーか」って。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:00 

    くっそうざい
    モンペの類似種

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/02/28(金) 22:27:36 

    >>729
    可愛いケモノだねぇってなんか可愛いなw

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2020/02/28(金) 22:28:23 

    >>684
    なんで?

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/02/28(金) 22:31:25 

    子供にとって犬という知識しかないんだな
    仕方なくない⁇
    それより、その犬のマーキングの為に汚された電信柱やらをどうにかしてくれないかなって思う。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/28(金) 22:34:32 

    >>2
    ウチはネコだけど、フツーにネコと言っとるよ
    もちろん命より大事な家族ではあるが
    なにが嫌なのか…

    +64

    -1

  • 743. 匿名 2020/02/28(金) 22:35:27 

    わざわざきっっったない絵()で偉そうに語ることかよ
    犬は犬だろ
    こういう奴の後輩じゃなくてよかったわ気持ち悪すぎるし仕事一緒にするのも嫌
    犬って呼ばれたくなけりゃ人間みたいに扱えば?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2020/02/28(金) 22:36:09 

    >>1
    ちーちゃんて誰や笑笑
    犬は犬やろ!!
    犬に嫌いな服着せながら寒い言って散歩してるのは
    まさしく犬や!

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:10 

    >>1
    ワンコは良いの!?
    ウンコみたいじゃん。

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2020/02/28(金) 22:37:50 

    犬を犬と呼ばれて「犬呼ばわりされた」って、アホか

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/02/28(金) 22:40:32 

    >>733
    思い出した。廊下で犬連れの川島さんと会った時にうちの○○ちゃんが通れないでしょ!って切れられたって聞いたな
    楽屋にも犬用ミキサー持ってきてたとか。付き人?か何かに犬めしの事で切れまくってる声が聞こえてきたとか

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/02/28(金) 22:41:00 

    別に、散歩中に言われても犬だしね。
    犬は犬だよ

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/02/28(金) 22:42:48 

    >>1
    犬大好きだけど、犬だよ、犬でいい。
    なんなら子どもが小さい時は、わんちゃんていう赤ちゃん言葉はあまり良くないかなと思って、犬ちゃんだね~って教えてたし。

    しかも絵もひどい。特に後輩の洋服。ピンクのデカりぼん、センスなさ過ぎ。説得力がまるでない…

    +7

    -1

  • 750. 匿名 2020/02/28(金) 22:47:47 

    私も犬飼ってるけど、友達とかに話す時は名前じゃなくてうちの犬て言ってるけどw
    他人に犬て言われても何も思わない。犬以外の何者でもないじゃんww
    みんな名前知ってるわけじゃないし。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/02/28(金) 22:49:59 

    >>692
    飼い主じゃなくてママとかね
    一匹じゃなくて1人とかね

    エサじゃなくてごはん、メスじゃなくて女の子
    犬じゃなくてワンちゃん

    ウザすぎるわ、気付けよって思う

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2020/02/28(金) 22:50:08 

    そもそも犬の名前知らないんだから「犬」になるのは普通

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/02/28(金) 22:51:28 

    犬、ねこの飼い主さん行き過ぎな人はこわって思う

    +5

    -1

  • 754. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:25 

    これは犬で正解でしょ。
    んでもってこれ描いてるのは人でしょ。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:43 

    釣りかと思うレベル… 最後のコマ怖っ
    この人のTwitter見てみたけど他の漫画見ても犬を人間扱いしてるような感じの人
    動物の場合でもモンスターペアレントって存在するんだね
    私も猫は大切な家族の一員だけど、猫って言われただけで不愉快にはならないよ…

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/02/28(金) 22:52:56 

    >>1
    犬は犬だし、おじさんはおじさん、おばさんはおばさんだよ...こんな漫画描いちゃう人って地雷以外の何ものでもないね。

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:12 

    こういう人のせいで犬猫好きが変な目で見られるから勘弁して欲しい

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:46 

    猫じゃんって言われても何でもいいよw

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:49 

    どんなに名前つけて愛着湧いて可愛がってても犬という事にかわりない。

    犬じゃない!!〇〇だよのほうが意味が分からない。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/02/28(金) 22:54:54 

    >>2
    こういう面倒くさい飼い主には近づきたくない…。
    私犬飼っているけど、全く理解できんわ。正直バカじゃね?って思う。

    +97

    -1

  • 761. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:34 

    エサって言ったら、エサじゃない!ごはん!って返されたことある。

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2020/02/28(金) 22:55:49 

    >>638
    www

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/02/28(金) 22:56:20 

    犬飼ってるけど全然気にしないし気にしたことも無い。旦那は少し気になるみたいで、私が犬の事犬って言うと不思議がられる。犬は犬なのにね。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2020/02/28(金) 22:59:45 

    去年の台風のとき「犬をしまえ 猫をしまえ」みたいなツイートがバズってて「犬って言うのやめろ」みたいなリプあったの思い出した。アホ臭いことこの上ない。犬は犬だろ

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:36 

    なんか犬飼いの人を見る目変わった
    こうやって人の態度試してるの?
    こわ

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2020/02/28(金) 23:00:53 

    今、2歳半の子供がいます。
    周りがわんわん、わんちゃんと言っている中で
    私はあえて犬と呼んでいます。
    だって犬だもの。正しい言葉で教えたい。

    そんな私も、たまーーに気が抜けていると、わんわんと言ってしまいますが笑

    +4

    -4

  • 767. 匿名 2020/02/28(金) 23:01:10 

    いや、犬やし笑
    他人が連れてる犬の名前なんて知らんわ。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2020/02/28(金) 23:02:59 

    犬も「犬だ」と思ってるよね。自分のこと。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:35 

    >>2
    この前近所の犬の飼い主に
    「この犬オス、メスどっち?」って聞いたら
    「この子は女の子だよ」ってちょっとムスッとしてたw
    わたしにとってはただのメス犬だわ。

    +101

    -3

  • 770. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:40 

    猫飼いだけど、猫は猫だわ
    こういうめんどくさい系の飼い主と一緒にされたくないな〜

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/02/28(金) 23:03:55 

    そんな事より絵が下手でびっくりした
    犬が全然可愛くない

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2020/02/28(金) 23:05:56 

    わたしは犬もその他動物も何も飼ってませんが、なんとなく漫画書いた人の気持ちわかります
    友達や職場の人が犬を飼っていて、相手に対して「犬」とは言わないようにしてました。
    わんちゃんとか、にゃんにゃんとか

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/02/28(金) 23:05:57 

    「ワンちゃん」なら大丈夫?

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/02/28(金) 23:06:10 

    犬飼ってるけどワンコ呼びの方が嫌だな。
    可愛く言ってくれてるつもりかもしれないけど私自身がそこに可愛さを求めてないかな。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/02/28(金) 23:07:11 

    >>1
    こういう感性の人もいるだろうと思って、犬に対してはわんちゃん、猫に対しては猫ちゃん、と言うようにしているよ。「かわいいワンちゃんですね」みたいな。

    ただ、ワンちゃん“飼ってるんですか?“も人によってアウトらしいことに最近気づいた…

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2020/02/28(金) 23:09:17 

    人がいたら人がいるって言うでしょ。犬だって犬だわ。どう呼べば良いんだよ

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/02/28(金) 23:09:20 

    犬を犬として認めないのは犬に対しての侮辱や

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/02/28(金) 23:10:04 

    言い方もあるんじゃないかな。飼っていた猫の事を義母に「情っけない猫だねー」って言われた時、この人とやっていけないって思ったよ。心ない、愛情のない人なんだろうなって思っちゃうんだよね。

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2020/02/28(金) 23:10:52 

    うちも溺愛してる犬いて家の中では〇〇たんって呼んで可愛がってるけど
    散歩中に子供から「犬だ〜!」って言われたら
    「おう、犬やで」って心の中で思うよ。だって犬だし。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/02/28(金) 23:11:35 

    >>1
    とんだ犬吉

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/02/28(金) 23:12:48 

    >>778
    そういうのと別次元の話って、普通の感覚してたら分かるよね?

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2020/02/28(金) 23:13:27 

    >>771
    なんか全体的に可愛さとか暖かみがない作風だよね
    インスタで「わたしは怒りを漫画で表現してはいない」って言ってて、え?ってなった

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2020/02/28(金) 23:13:54 

    >>1
    昔、ご近所にこういう痛い存在がいて煩わしいのを認識してるから、職場でペットの話が出ると猫ちゃん、ワンちゃん呼びしてる
    でも職場に痛い人がいなかった場合、猫と犬を
    「猫ちゃん」「ワンちゃん」呼びする痛い人=私 になってしまってるんだろうな
    めんどくさいんだよなーこういう人

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2020/02/28(金) 23:15:16 

    コメント1から読んでいたら
    犬犬犬って見過ぎて
    犬の漢字がよくわからないものの感覚になってきた

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/02/28(金) 23:15:22 

    犬って言われて嫌ってことは犬を見下してるってことにならない?

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/02/28(金) 23:15:38 

    漫画も下手くそだし飼い主も痛すぎる。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2020/02/28(金) 23:15:49 

    犬さんって、謎の敬称付けないといけないですか?

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2020/02/28(金) 23:17:08 

    初対面の犬連れにはとりあえず、まあ可愛い何てお名前?女の子?って聞き方してそこでの反応で犬同士遊ばせたり、早々に退散か決めてる。擬人化して可愛がっている人ってたまにいるけどそんな人の犬にあそびの延長で万が一怪我でもさせたらどえらいことになりそう。犬とかオスメスって言うのはの普通だと思うけど犬畜生って言い方は子供の事ガキって呼ぶのに近いと思う。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/02/28(金) 23:17:20 

    >>778
    言い方もなにも「情っけない」とか付いてんじゃん。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2020/02/28(金) 23:18:58 

    >>1
    めんどくせーばばあ
    犬飼ったことあるしかわいがったけど、他人や子供に犬って言われても平気だったけどな

    犬可愛がってますアピール漫画なのかもしれないけど、作者の気難しさの方が際立ってるわ

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/02/28(金) 23:19:32 

    白い犬飼ったことないからわからないけど
    この漫画書いた人のインスタ見たけど
    口の周りが茶色になるのなんで??
    白い犬のあれ本当に受け付けない。。
    汚く見える。仕方ないの?

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2020/02/28(金) 23:19:43 

    犬を何だと思ってるんだ?

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/02/28(金) 23:21:51 

    >>785
    ってか言われた犬のほうは理解してないんだから
    飼い主のエゴでしか無いよね
    通りすがりの子供に犬って呼ばれても、会社の後輩に犬元気ですか?って言われても、このちーちゃんって犬は立腹しないんだし(犬だから)
    飼い主がエゴで怒ってるだけだよね

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:16 

    >>791
    そうなんだ
    「可愛がってる」わりにはって感じだね

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2020/02/28(金) 23:23:57 

    >>781
    778です。そうですね。ちょっと思い出してしまいました。すみません⤵️⤵️

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/02/28(金) 23:24:21 

    人には言わないけど気持ちはとてもわかる
    うちはネコ飼ってるけど
    エサとかオリって言いたくない感じ
    ごはんだよーとかケージ、おうちに入っててねー
    って言ってる

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:37 

    ちーちゃんも面倒臭いヒトに飼われて大変だなぁ

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:37 

    知らない子供を女の子男の子赤ちゃんと言うのと変わりないんじゃない?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/02/28(金) 23:25:42 

    え…初対面の犬の名前わからないし、犬っていうしかなくない?人間でも、あの人ーとか言うじゃん

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/02/28(金) 23:28:24 

    犬じゃなかったらなんやねん。
    アニマルかよ。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/02/28(金) 23:29:51 

    自分は飼い主だから犬溺愛してるけど、他人にもそれを押し付けるのはよくないし、犬飼いが全員そうだと思われたくないなぁ

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2020/02/28(金) 23:30:40 

    絵がクソすぎ!こんな下手なやつ、まあ趣味だろうと思ってたら一応プロなの?肝心の犬まで可愛く描けてないじゃん。
    でも絵がクソなだけで本物は可愛いんだろうと思ってインスタ見たけど、実物もあんまり可愛い顔の犬じゃないな・・

    +15

    -2

  • 803. 匿名 2020/02/28(金) 23:31:02 

    >>754
    きっと人って言われたくないんだよ
    お姉ちゃんとかお嬢ちゃんとかおばちゃんとか親しみを込めて言われたいんだよ

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2020/02/28(金) 23:32:19 

    >>1
    きもっ
    犬は犬だろうが
    犬元気かー?ww

    +9

    -2

  • 805. 匿名 2020/02/28(金) 23:33:20 

    猫飼ってるし実家は犬飼ってる
    家の中ではデレデレ甘やかしてるし溺愛してるけど
    他人様にその感覚は押しつけないわ
    動物病院やペットサロンはもちろん、通りすがりの人や職場や友人知人にも押しつけない
    犬猫呼びでいいし餌でいいし飼い主でいい
    家の中でだけ〇〇ちゃーん、ごはんだよーって甘々で言ってるだけ
    他人様にエサオススメ犬猫呼びされても怒りなんて沸かない

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/02/28(金) 23:35:28 

    動物飼ったことないけど飼い主さんには、犬→わんちゃん 猫→ねこちゃん エサ→ごはん 男の子、女の子って言ってた。なんとなくね…

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2020/02/28(金) 23:36:33 

    >>1
    自分とこの子は犬って呼ばれてもなんとも思わないけど

    よその子を呼ぶ時は犬種+ちゃん(柴ちゃん、トイプーちゃん等)もしくはわんちゃんって呼ぶ

    +1

    -2

  • 808. 匿名 2020/02/28(金) 23:38:01 

    自分は超が付く愛犬家だけど、犬は犬でいいよ。でも、同じ愛犬家だと思ってる人がフードを「エサ」って呼ぶのは好きじゃない。この人、育ちが悪いのかなぁ……という目で見てしまう

    +4

    -16

  • 809. 匿名 2020/02/28(金) 23:38:46 

    >>148
    用語ほぼ理解できなかったけど、なんかねっとり気持ち悪い感じは伝わってきました

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2020/02/28(金) 23:39:43 

    姑と一緒…
    義実家で1歳の子供が義犬を指差したから
    「ワンワンだよ〜」
    と教えたら姑が食い気味に
    「ワンワンじゃなくて◯◯ちゃん‼︎」
    って反論?してきた
    1歳の孫がワンワンと言うのすら嫌なのか

    それ以来、子供が指差したら
    「…◯◯ちゃんだよ〜」って言ってるけど姑が溺愛して躾もしないから吠えまくる
    本当は賢い犬種らしいのに

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2020/02/28(金) 23:39:59 

    >>766
    そここだわってないで
    無駄なトラブル避けるためにも飼い主の前ではわんちゃん、猫ちゃん呼びするように教えてあげなよ‪

    まぁ、正式名称は犬なんだけとさ‪w

    +4

    -2

  • 812. 匿名 2020/02/28(金) 23:41:34 

    犬も猫も飼ってて溺愛してるけど、
    そんなどうでも良い事気にした事も無かったわ

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2020/02/28(金) 23:42:09 

    この人はよその人が飼ってる猫 亀 魚 鳥のことなんて呼ぶんだろう

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/02/28(金) 23:44:07 

    娘と散歩してたら向こうから犬を連れて散歩してるマダムがきて娘が近寄っていったから「ワンちゃんだねー」って話したら「ハルちゃんです」って言われた
    名前知らんし。ワンちゃんも駄目なの?めんどくさって思った

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/02/28(金) 23:44:08 

    >>806
    対人関係で揉めないように一応ねって感じなのかも知れないけど
    6>806さんは良い人だね
    ペット飼ってる人=めんどくさい人って認識されるのはツライけど、一部のヤバイ人達の為にめちゃくちゃ気を遣わせてしまっている

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2020/02/28(金) 23:44:08 

    犬は文句なしに可愛い。けど、溺愛するあまりまわりが見えなくなってる飼い主が目立つ。

    近所の人に騒音や糞尿で注意されたり、張り紙されたり、水撒かれただけで、申し訳ないと思うどころか相手がおかしいって言う飼い主は、そっと距離置いてる。

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2020/02/28(金) 23:45:20 

    昔近所の柴犬に足噛まれてから犬が近づくと内心「獣がきた」と思ってるよ。怖い。

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2020/02/28(金) 23:46:50 

    >>22
    うわぁ…チワワ見かけるたびナオコが頭に浮かびそう

    +25

    -4

  • 819. 匿名 2020/02/28(金) 23:46:56 

    犬飼いですら同意しないよ。だって犬だもん。

    +5

    -2

  • 820. 匿名 2020/02/28(金) 23:49:25 

    家の中でどう呼ぼうがいいけど、人に強要しちゃダメ

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/02/28(金) 23:51:30 

    大型犬でも小型犬でも犬は犬。いいじゃないですか、犬と呼んでも。

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2020/02/28(金) 23:52:06 

    愛犬家や愛猫家の前では動物扱いしない様にしてるけどまあこいつアホかよと思ってる。

    +5

    -7

  • 823. 匿名 2020/02/28(金) 23:52:39 

    うちの犬、花子って名前なんだけど人間みたいな名前つけるんだねって言われた時は今すぐ犬みたいな名前を10個あげてみろやと問い詰めたくなった。

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2020/02/28(金) 23:53:23 

    >>821
    こんなところにもセクシー大臣が。

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2020/02/28(金) 23:54:42 

    >>527
    来ない犬かわいいw

    +54

    -0

  • 826. 匿名 2020/02/28(金) 23:55:19 

    犬飼ってるけど
    普通に車乗ってて犬散歩してたら
    犬居る!って言うわ
    逆に名前付けられたり名前当てられたりした方が怖い

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2020/02/28(金) 23:56:07 

    >>600 
    ゴンちゃん、オモロー!

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/02/28(金) 23:56:22 

    犬は犬だし
    猫は猫だし
    人は人

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/02/28(金) 23:57:10 

    >>718
    今住んでる田舎は男児も女児も赤ちゃんのうちは
    ”ちゃん”呼びするのが普通なんだけど
    他所から越してきたママがたとえば”そうたちゃん”って呼ばれて
    毎回「そうた”くん”です、男の子なんで」ってムキになって訂正してて
    もうそこはいいじゃん…この土地の習慣らしいから飲み込もうよ…って
    思ったのと似てる

    +26

    -1

  • 830. 匿名 2020/02/28(金) 23:58:21 

    愛犬家にとって犬呼ばわりは自分の子を呼び捨てにされたのと同じ感覚って事?

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/02/28(金) 23:58:34 

    犬大切にするのはすっごくいい事だけど
    一部の愛犬家は度がすぎてる

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2020/02/28(金) 23:59:03 

    犬飼ってるし溺愛してるけどこの気持ちはさっぱり分からん
    そりゃ子供から見たら犬でしょうよ

    +1

    -1

  • 833. 匿名 2020/02/28(金) 23:59:15 

    昔なら犬畜生だね

    +1

    -2

  • 834. 匿名 2020/02/28(金) 23:59:22 

    インスタでずっとこの方をフォローしてるのでこんな形で取り上げられるのは悲しい。
    凄く心があったかくなる漫画を描かれてるし、ちーちゃんへの愛情が伝わるいい作品です。
    一部を切り取らないで欲しい。

    +2

    -6

  • 835. 匿名 2020/02/28(金) 23:59:48 

    わんちゃん、わんこのが気持ち悪い

    +3

    -2

  • 836. 匿名 2020/02/28(金) 23:59:59 

    >>813
    そういえば毎回キッツイクレーマー気質出してるのって自称愛犬家と愛猫家だね
    うちの亀を亀呼ばわりされた💢とか聞かないもんね
    私は猫飼ってるけど>>1の感性は全く共感出来ない
    めんどくさいよね

    +6

    -2

  • 837. 匿名 2020/02/29(土) 00:00:46 

    前の職場にそんな人いた。
    うっかり犬と呼ぼうもんなら、わんちゃんて言って!って毎回訂正されました。
    そういう人もいるんだなと学べたので、以降お客様などの前ではわんちゃんと呼んでます。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/02/29(土) 00:03:00 

    >>146
    良いねー。雑酒、良いねー。
    このトピにピッタリ!

    +3

    -2

  • 839. 匿名 2020/02/29(土) 00:03:45 

    猫飼ってた時に猫の話してると「まるで猫のママみたいだねー」とよく言われたけど、いや猫は猫だし親子ではないわとか内心思ってたw
    相手は本当に猫の子産んだと言ってる訳じゃないし猫のことめちゃくちゃ大好きだったのに、なんかそこは否定したかったw

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2020/02/29(土) 00:04:06 

    犬猫飼ってる人には気を遣ってわんちゃん、ねこちゃんって言ってる

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/02/29(土) 00:05:42 

    >>775
    なんで言えばいいんだろう…
    ワンちゃんと暮らしてるんですか?でオケ?
    果てしなくダルいね

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:33 

    オス犬飼ってた

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:34 

    >>701
    やはり言葉の使い方がわからない人なのが分かりますね

    +8

    -4

  • 844. 匿名 2020/02/29(土) 00:06:52 


    うるせー女だな
    ただの犬だわ

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:08 

    犬でしょ。
    あってるよ。
    猫でもないし、人でもない。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:17 

    公園で犬の散歩してたら目の前を通り過ぎる付近でやたらデカイ声で子連れ主婦達が「わかるー猫だよねー」「犬とか無理ー」って聞こえる用に会話してたのは凄いムカついた。私も猫飼ってたから猫は大好きだし、好き嫌いはあるだろうけどさ。こいつらモラル無さすぎだろって呆れたわ

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:27 

    >>22名付けるなよ笑

    +46

    -0

  • 848. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:30 

    >>834
    どこかから炎上商法でも持ちかけられたんだろうか…

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2020/02/29(土) 00:07:36 

    >>2
    家族はペットショップでは買えません
    犬の家族は犬です、飼い主は犬じゃありません
    このおばさんはよその猫をにゃーちゃん、にゃんこって呼ぶんか?
    飼い主にやばいやつだと思われるよ

    +51

    -1

  • 850. 匿名 2020/02/29(土) 00:09:28 

    こういう人達、女の子って言うよね。
    メスだろ。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/02/29(土) 00:11:26 

    面倒くさいな
    道に犬がいたら犬がいたとしか思わないし
    私も動物好きでいろいろ飼ってたけど気にしてなかった

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2020/02/29(土) 00:11:27 

    愛犬家だけでなく動物を溺愛してる人はペットを擬人化して見ている節がある。というのを聞いたことある。
    そのせいでペットを飼っているという認識が薄れて我が子、もしくは孫と暮らしてるという感覚になるのだとか。
    だから犬呼ばわりされると自分の子が動物扱いされたと腹が立つらしい。

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2020/02/29(土) 00:11:57 

    まあ負け犬とかそういう単語あるもんね

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/02/29(土) 00:13:21 

    犬は子供として扱わないといけないみたいよ
    飼い主同士では「○○(←犬の名前)ちゃんママ」とか呼び合ってる

    +3

    -4

  • 855. 匿名 2020/02/29(土) 00:14:12 

    お犬様~とでも呼べばいいのかな?
    バカらしいわ!

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2020/02/29(土) 00:15:01 

    >>822
    動物をかわいがることに嫌悪感ある人いるけどアホ呼ばわりまでするんだね。
    大切にするのが何が悪いの?この漫画は大袈裟だし犬でいいじゃんと思うけど、
    犬畜生とか"ただの"犬とかたかが動物と言われると気分悪いね。
    調子に乗って犬飼い叩いてるけど犬を大切にしている人を侮辱して楽しいのか?

    +6

    -4

  • 857. 匿名 2020/02/29(土) 00:15:07 

    わんちゃんでも
    わんこでも
    犬でも
    どれだっていいわ。
    そんなことに拘ることが理解できん。

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2020/02/29(土) 00:15:30 

    >>11
    ワンコロとか

    +25

    -0

  • 859. 匿名 2020/02/29(土) 00:16:14 

    >>854
    そんな飼い主同士のローカルルール、他人に強要しないでほしいよね。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2020/02/29(土) 00:17:27 

    うちにも犬いるけどなんとも思わない。
    私にとっては家族だけど他人からしたら犬
    近所は犬飼が多いからか名前でよんでくれる。
    知らない人はワンチャンってよんでくれる。
    ある日近所の子供に「この犬男の子なのにピンク着せられて可愛そう」って言われて爆笑しました。
    女の子ですw

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2020/02/29(土) 00:18:24 

    ペット飼ってる人、こういう人たまにいるよねー
    めっちゃ面倒。関わり合いたくない

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2020/02/29(土) 00:20:57 

    えさ→ごはん
    オス、メス→男の子、女の子。或いは彼、彼女と言わなければいけないらしい。
    フンとか言ったら怒られるよね。正解だれか教えて。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2020/02/29(土) 00:22:56 

    犬は犬
    どう頑張っても犬
    人の家の犬の名前まで知るかよ

    まるで人間の子供のように接してるの見ると気持ち悪いからやめた方がいいよ
    犬としても荷が重いでしょ

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2020/02/29(土) 00:24:13 

    >>858
    昔、じいちゃんとかが、そんな呼び方してたなw

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2020/02/29(土) 00:25:11 

    高校のとき同じバイトの子がお客さんの犬猫を「わんちゃん」「ねこちゃん」て呼んでた。「ねこちゃん」って丁寧な感じで使うのね〜初めて聞いたわって思った記憶。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2020/02/29(土) 00:25:37 

    >>1
    みんな真面目。ネタじゃん笑

    +1

    -2

  • 867. 匿名 2020/02/29(土) 00:28:34 

    ケンちゃんでいいやん

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/02/29(土) 00:32:03 

    >>808
    犬好きじゃないけど何か分かる
    オス→男の子、メス→女の子、飼い主→パパママみたいな言い換えはきもいけど
    犬に限らず「エサ」って言葉は何か私も嫌だな
    普段人には言わないが

    人間も動物も生き物だから食べることって最重要くらい大事なのに、動物が食べるという行為は一段下に見てるみたいな
    上手く言えないけど
    擬人化とはまた違って

    +2

    -5

  • 869. 匿名 2020/02/29(土) 00:32:54 

    >>829
    へえ!そんなこともあるんですね、びっくり

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/02/29(土) 00:35:14 

    犬を家族のように話す人との会話に困る。
    犬は犬だ。
    なのにうちのワンちゃんって、言い返して来る。
    犬は犬、猫は猫。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/02/29(土) 00:36:17 

    ウチも犬飼ってるけど犬呼ばわりされても気にならない。てか犬じゃん。
    エサもご飯って言う時もあればエサって言う時もある。
    仕事から帰ってきて疲れても夕飯の支度しなきゃって時に、家族がダラダラしてるのみるとイラッとして
    私は人間にエサやるから、誰か犬にエサやってと人間のご飯をエサ呼ばわりする時もある

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2020/02/29(土) 00:38:19 

    >>2
    だよねー。犬は犬よ。

    +36

    -1

  • 873. 匿名 2020/02/29(土) 00:41:44 

    ワンチャン
    ワンコちゃん
    ニャンコ
    ニャンちゃん
    とかのほうが気持ち悪いけど
    ウサギはピョンちゃんなの?

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2020/02/29(土) 00:44:03 

    >>25
    私の勤め先でペット用品を作り始めたんだけど
    ペット用品関係の取引先の人と話してた時に犬のエサは〜って言ったらわんちゃんのごはんですよ。って言い直された。
    ペット用品に手を出したのは失敗だなって思ったわ。

    +24

    -2

  • 875. 匿名 2020/02/29(土) 00:44:19 

    は?
    犬でしょ
    めんどくさ

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2020/02/29(土) 00:44:31 

    >>350
    ぷーくすくす

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/02/29(土) 00:45:55 

    >>18
    子どもはいない夫婦で犬飼ってる奥さん、「うちの娘が」って犬の話しいつもしてたな。

    +30

    -3

  • 878. 匿名 2020/02/29(土) 00:46:23 

    >>822
    心の貧しい人ですね、可哀想。

    どんな親に育てられたらあなたみたいな寂しい考えをする人間に育つんでしょうね

    +3

    -5

  • 879. 匿名 2020/02/29(土) 00:48:22 

    可愛いけど


    すごい吠えてくる犬はびっくりするから苦手





    飼い主に似たんだろう

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2020/02/29(土) 00:48:57 

    >>808
    エサがイヤならごはんでよくない?なんでそこはフードって英語になるの?

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2020/02/29(土) 00:49:38 

    犬は犬じゃん。
    いちいち「トイプードルだ!」とか「ゴールデンレトリバー だ!」とかいうのめんどいじゃん。

    餌って言ったら「餌っていうの面白い。」って言われたことがあって「餌以外なんて言うの?」って聞いたらそれに対して返事なかったなぁ。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2020/02/29(土) 00:49:42 

    犬は大嫌いだけど、こういう飼い主もっと嫌い。
    犬嫌いの他人からしたら、クソ犬でしかない。

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2020/02/29(土) 00:50:56 

    >>854
    ほんと気持ち悪い。
    お前ら犬産んだのか?!と。

    +4

    -2

  • 884. 匿名 2020/02/29(土) 00:51:51 

    >>877
    産めないから犬を代わりにしてるだけなんだよね。気持ち悪い。

    +20

    -15

  • 885. 匿名 2020/02/29(土) 00:54:34 

    >>856
    他人に強要するからでしょ。
    静かに黙って自分だけでかわいがればいいんだよ。
    こういう飼い主に限って、よそのお子さんのことをクソガキって言うんだよ?
    こっちからしたらクソ犬とクソ飼い主だよ。

    +2

    -4

  • 886. 匿名 2020/02/29(土) 00:55:10 

    >>863
    なんでそんな事他人に指図されなきゃいけないんだよ虐待してるわけじゃないのに

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2020/02/29(土) 00:56:10 

    >>808
    フードw餌は餌だよバカ。

    +6

    -3

  • 888. 匿名 2020/02/29(土) 00:56:57 

    私は犬が嫌いなんだけど、周囲で犬飼ってる人が多いから、
    そういう人たちの前では気を使って「お宅のワンちゃん」と
    言うようにしてるよ。本音と建て前、上手にね。
    ちなみに私は猫を飼ってるけど、他人に「猫」と言われても
    別にムカつかないけどな。

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2020/02/29(土) 00:57:13 

    未就学児はワンワンとかわんちゃんって必ず言うなー。
    私は子供いないからあんな赤ちゃんみたいに小さい子でもワンワンって識別して言えるんだーって感心する。

    小学生以上は人見知りもはじまるし、歩いててもなんも言わないけど
    これが大人の女性になるとすれ違いざまにかわいいーって言ってくれるんだな

    素直に嬉しい!



    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/02/29(土) 00:57:31 

    >>838
    うち絵に描いたような雑種。
    ミックスねって言われると、はずかしくて雑種ですって言ってしまう。

    +12

    -0

  • 891. 匿名 2020/02/29(土) 00:57:46 

    >>774
    ワンコってウンコみたいだよね。

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2020/02/29(土) 00:57:48 

    >>26
    うち犬も猫もいるけど。犬と猫だわ。他に何と言えばよいのかな?

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2020/02/29(土) 00:58:36 

    >>808
    カリカリ。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2020/02/29(土) 00:58:51 

    ばかばかしい

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/02/29(土) 00:59:01 

    >>885
    子供に強要してないし後輩にはそういうこと言える間柄じゃないの?てかこんなのネタだろ

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2020/02/29(土) 00:59:09 

    >>885
    この人、別に強要してないじゃん。
    こういう飼い主に限ってて、想像し過ぎ。
    あとクソ言い過ぎw

    +0

    -2

  • 897. 匿名 2020/02/29(土) 01:00:15 

    でもさ、礼儀として知っておいた方がいい漫画だね

    接客業でお客様と会話するとき「犬、元気ですか?」って言えないでしょう?
    ご近所の奥さんと円満に会話するときにもさ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2020/02/29(土) 01:01:39 

    >>392
    うわー!!めっちゃ正論!!

    しかも今時、子供とは言わず子どもとかこどもって書くよね。大人の供という意味ではなく、こどもを一つの存在として認めましょう!みたいな意味で。別に私そんなのどっちでもいいやんって思う人間だけど、この人犬のことこんなにいうくらいなら、子供→こどもって書けないの?お嬢ちゃんとか言えないの?って本当に思うわー!自己中よねー。

    +59

    -1

  • 899. 匿名 2020/02/29(土) 01:01:46 

    >>883
    じゃあクラブのママは誰産んだんだよ

    +0

    -1

  • 900. 匿名 2020/02/29(土) 01:02:35 

    >>1
    うちも犬飼ってたよ!!
    すんごく可愛がってたし、家族の一員だったけど、犬は犬。人間ではないので、この漫画の飼い主みたいな人はすんごく厄介だし勘違い甚だしいと思う。
    犬は犬として可愛がってあげないと、犬にとっても不幸だよ。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/02/29(土) 01:04:17 

    >>897
    無駄に波風立たせないために必要な気遣いだよねー

    友達の子供を見た時、顔に関係なく「かわいいね!」言うのと一緒‪

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/02/29(土) 01:04:42 

    >>15
    私は子供が2歳ぐらいからはあえて、ワンワンじゃなくて犬だよ、って教えていました。正式名称だし、特におかしな呼び方でも無いので、飼い主の方に失礼だとは思いません。

    +53

    -4

  • 903. 匿名 2020/02/29(土) 01:05:06 

    犬好きで代々飼ってるけど>>1はなんとも思わない。

    エサは、ペットではなく家畜に使う言葉という感覚がするから自分では使わないようにしてる。

    +3

    -2

  • 904. 匿名 2020/02/29(土) 01:07:39 

    犬が嫌いなら、犬の話をふられても
    スルーする術くらい身に付けろよ。
    いちいち、嫌悪感持つって、どんだけ心が狭いんだよ。

    +3

    -3

  • 905. 匿名 2020/02/29(土) 01:08:11 

    自分の価値観を人に押し付けるタイプの人?
    一生、付き合いたくない。出会いたくもない。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2020/02/29(土) 01:08:44 

    いや、犬は犬だろ(笑)


    うちの次男(3歳)は
    お犬ちゃんと言います(笑)

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2020/02/29(土) 01:08:57 

    >>884
    私は娘と息子居るけど犬も大切な家族だよ

    まず、子供の変わりって思考が気持ち悪いー

    ペットを家族として扱うのは当然だし、犬家畜って思って飼ってる人のが少数だと思うんだけど‪w

    +11

    -11

  • 908. 匿名 2020/02/29(土) 01:09:42 

    >>589

    >>1と違って、あなたはまともな愛犬家だよ。
    その小学生にとっても、言ったらいけないことがあるんだという経験になったと思う。
    あなたはあなたのワンちゃんにとって、素敵な飼い主であったと思うよ。
    私は感動したよ(*´-`)

    +23

    -0

  • 909. 匿名 2020/02/29(土) 01:10:02 

    >>906
    新しい(笑)

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/02/29(土) 01:11:57 

    ヘッタクソな絵で漫画にしてまで言いたい事なの?
    犬好きだけど犬じゃん

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2020/02/29(土) 01:15:12 

    はぁ?犬だろ。まじうける。悪意はなきし、犬は大体かわいい、大体ね。チワワとかプーダックスはちょっと。

    +3

    -2

  • 912. 匿名 2020/02/29(土) 01:16:20 

    >>902
    嫌がる人もいるみたいだから人の気持ちに配慮することも必要じゃない?それが出来ないなら他人の犬に構わなきゃいいんじゃないの?

    +5

    -26

  • 913. 匿名 2020/02/29(土) 01:16:41 

    ワンちゃんか名前で呼ばれたいよね

    あと、エサとかも無理
    ごはんです。

    +2

    -11

  • 914. 匿名 2020/02/29(土) 01:18:28 

    >>693
    うちのマンションにも非常識な人いるよ。

    マンションの規約で、
    「飼うのはOKだけど、散歩で外に連れ出すとき、エレベーターやホール内はケージに入れてください」
    とあるのに、抱っこしてたり赤ちゃん用のスリングに入れてるジジィがいる。
    注意したら、
    「この子ケージ嫌いなんだよね。それにこの子は噛まないから」
    って。
    いや、そういうことじゃなく、ただ犬が苦手という人もいるし、アレルギーの人もいるかもしれないし、そもそもケージに入れろと何回も何回も回覧板に貼られてるというのに。

    私は犬を飼ってたくらい犬は大好き。
    でも、ルールやマナーを守らない飼い主は大っ嫌いだ(╬⊙д⊙)!!
    そういう飼い主のせいで、罪のない犬まで「バカ犬」呼ばわりされるのにね。

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2020/02/29(土) 01:18:53 

    >>808
    ペット飼った事がある人はフード、ケージ、カラーの方が言い慣れてる人もいるだろうけど
    そうじゃない人もいる
    年代でも違うだろうし
    そういう人達がエサ、オリ、首輪って呼んでも育ちが悪いとかいちいち思わなくてもいいのでは?

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2020/02/29(土) 01:19:08 

    >>912
    でも、犬は犬だし。うちにもいるけどよその方に犬呼びでもワンチャン呼びでもどっちされても気にしたことないな。
    ドッグだね!とかだったら驚くけど。

    +19

    -0

  • 917. 匿名 2020/02/29(土) 01:19:21 

    >>3
    違---う!!

    +0

    -13

  • 918. 匿名 2020/02/29(土) 01:20:27 

    >>25
    ホントそう。
    犬、猫、エサ、オスとメス

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2020/02/29(土) 01:20:28 

    >>36
    酔ってるは違うと思う
    なんでも酔ってるって言う人もめんどくさい

    +0

    -4

  • 920. 匿名 2020/02/29(土) 01:21:04 

    犬なんて言うの人様の子をガキってのと同じくらい失礼w

    +3

    -10

  • 921. 匿名 2020/02/29(土) 01:21:26 

    なんとも思わないなー。
    犬二匹飼ってるけどまとめて呼ぶときは犬たちーって言う。笑

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/02/29(土) 01:22:55 

    うちは猫がいるけど猫以外の何ものでもない。
    猫だ。
    家族ではあるけど分類学上も見た目も完璧な猫。
    本人はライオンのつもりだけどどう見ても猫。
    つまり猫。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2020/02/29(土) 01:22:56 

    >>864
    江戸を感じるw
    ワンコロ、ニャンコロ

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/02/29(土) 01:25:28 

    >>862
    エサ。
    オス、メス。
    うんこ。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/02/29(土) 01:27:18 

    >>914
    ケージに入れて持ち運び出来ないんだけど

    +3

    -5

  • 926. 匿名 2020/02/29(土) 01:27:40 

    フードでも餌でもなく、カリカリって言ってる人の方が多いと思ってた。

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2020/02/29(土) 01:27:57 

    本当犬飼いは猫飼いに比べて馬鹿だし面倒臭い
    アメリカの研究で猫飼いより馬鹿って証明されてるし

    +4

    -3

  • 928. 匿名 2020/02/29(土) 01:29:52 

    絶対気が合わないだろから決別していいんじゃないかね
    イヤな気分になる飼い主が多いの知ってわざと犬とは呼ばないわ
    普段は犬だけど

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2020/02/29(土) 01:31:06 

    >>922
    あの シャーッって威嚇しても可愛くて仕方ないイキモノだよね
    間違いなく猫

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/02/29(土) 01:32:43 

    犬なのに豚❗とか猿❗って言われたら怒れば?

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2020/02/29(土) 01:33:41 

    >>926
    うちもエサかカリカリ呼び。
    犬でもワンちゃんでもどっちでもいいです
    サークルは柵だし、ミックスじゃなく雑種
    公園で小学生にハイエナだ!って言われた事もあるけど、確かにって納得してしまった事もあるよw
    好きに呼んでくれて大丈夫って感じだけども

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/02/29(土) 01:34:28 

    >>930
    でもたまに、狸か小熊みたいなポメラニアンがいて困惑するw

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2020/02/29(土) 01:34:32 

    >>47
    そうですよね

    でも怒る人いるのを知れてよかった
    安全なのはせめて「わんちゃん」かな、、、、?

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/02/29(土) 01:34:42 

    >>916
    でも犬って女性を女って言うような感じっていうか呼び捨てみたいな感じっていうか雑な感じっていうかワンちゃんワンコワンワンの方が親しみ込められてるような感じはする

    +3

    -15

  • 935. 匿名 2020/02/29(土) 01:34:57 

    >>932
    それはそれで可愛い😍❤️❤️❤️。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2020/02/29(土) 01:35:22 

    犬という言葉には、古来から人間が呼んできた親しみが言霊になってるとすら思うけど。
    自分こそ、犬にネガティブな気持ちを持っているんじゃない。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2020/02/29(土) 01:35:31 

    しらんわ綱吉かよ!

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/02/29(土) 01:35:35 

    時代は変化してきてる
    だから他人の子供にも「今日は妹(弟)ちゃんは?預かってもらってるのね」って言ったりするじゃん

    三男坊は?じゃなくて「末っ子ちゃんは?」とか、中学生の子供に対して言ったり…
    時代が変われば言葉も変わるよ
    気遣いできるように相手の気持ちを考えなきゃだね

    +1

    -4

  • 939. 匿名 2020/02/29(土) 01:36:51 

    >>934
    そうかもね^ - ^
    でもそれを強制したりはしたくないなぁと、いち犬飼いとしては思います。

    +14

    -0

  • 940. 匿名 2020/02/29(土) 01:37:06 

    これはネタでしょ
    私も自分の犬は犬っつーかもう別の存在!尊い!と溺愛してるバカ飼い主だけど、犬は犬だわ。流石に。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/02/29(土) 01:38:18 

    発想が川島なお美じゃん。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/02/29(土) 01:38:39 

    >>1
    いやバリバリの犬飼いたけと犬だよ!
    ベッタベタ触ってくる人に文句言いたくはなるけど犬呼びは別に😅

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2020/02/29(土) 01:39:08 

    犬を犬と認めてあげないのはエゴだし犬に失礼だ。

    +2

    -1

  • 944. 匿名 2020/02/29(土) 01:40:39 

    >>398
    全く同じ経験がある
    ちょっとした顔見知りが犬を連れていて
    リボンを付けていたので「メスなんですか?」って言ったら
    「いえ、女の子です」って言われたよ。めんどくさっ!

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2020/02/29(土) 01:43:40 

    うちは晴れた昼間は庭に出してる時があるけど、ご近所の子供なんて好き勝手に名前つけて呼んでるのが聞こえるよ
    むく、はっは、いぬー、大人は通りすがりにちちちちち…ってやってる
    元気でなにより

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/02/29(土) 01:45:17 

    >>943
    犬と認めてその生態に合った飼育環境で愛情たっぷりで飼うのが良い飼い主だよね
    犬って言われるのが嫌ってのは飼い主のエゴでしかない
    犬はそんなことを認識すらしてないのに飼い主がいちいちイライラするほうが犬にとっても良くなさそう

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2020/02/29(土) 01:45:27 

    そういえば義犬のことを「犬」って呼んだら旦那に「犬って呼ばないで」って言われてちょっと喧嘩になったことを思い出した

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/02/29(土) 01:46:43 

    OMSさん「他人なら『犬』でもあまり気になりません。」ってめちゃめちゃ気にしてるじゃん。

    犬飼ってるけど、犬って呼ばれようとエサと言われようと別に構わない。「わんちゃんのごはん」って言うほうが柔らかい表現だなくらいには思うけど、こだわる人は面倒くさい。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/02/29(土) 01:46:54 

    まだ言葉の発音がちゃんとできないくらい小さい子が「いにゅいりゅー」って指差してきてかわいいと思ったことはある

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/02/29(土) 01:46:57 

    >>886
    大切な家族なのは分かるし家の中でならどうぞ思う存分可愛がって下さいって感じだけど外でやられたら精神的におかしい人なのかと思う

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2020/02/29(土) 01:49:26 

    >>916
    ドッグだね!!!笑

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2020/02/29(土) 01:49:48 

    犬=ポチって呼ぶ。
    「やだ、ウチの子は●●よー」って訂正されたら、ちゃんと名前で呼ぶ。

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2020/02/29(土) 01:51:44 

    >>907
    「(犬の名前)ママ」とかが気持ち悪いんだよ。
    「うちの子が~」っていかにも自分の子供みたいに話す人たちが。
    普通にペットをかわいがってる人とは違うし、そういう人は飼ってない人相手には、「うちの犬が」って話すよ。

    +23

    -0

  • 954. 匿名 2020/02/29(土) 01:52:08 

    >>539に小梨のイヌキチがマイナスつけてて草

    +1

    -2

  • 955. 匿名 2020/02/29(土) 01:53:52 

    ペットに対して餌を普通に使ってて「ごはん」は言ったことがない

    でも、「○○に餌あげて」とかつい言ってしまうから日本語の使い方はおかしい

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2020/02/29(土) 01:54:23 

    ワン公

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2020/02/29(土) 01:54:44 

    ジャニオタと同じ感じだ

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2020/02/29(土) 01:55:04 

    This is a dog

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2020/02/29(土) 01:56:05 

    ごはんって白飯がついててのごはんってイメージだから、ドッグフードにごはんって言うのは違和感があるけどこれも時代のながれなのかな

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/02/29(土) 01:57:01 

    「チワちゃんだー!」「ポメちゃんだー!」とかは言うけど「犬だ!」は言ったこと無いな。

    +0

    -4

  • 961. 匿名 2020/02/29(土) 01:57:33 

    >>956
    なんか威厳ある雰囲氣でいいかも

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/02/29(土) 02:00:14 

    >>953
    横だし>>953の下に小梨がーってコメントしてる人がいるから面倒だけど
    子供いないけどペットを犬と言われてもいいし〇〇ママとかうちの子とも言ったこともない
    ごく一部のあたおかだけだよ

    +4

    -2

  • 963. 匿名 2020/02/29(土) 02:00:40 

    >>950
    家でも外でも普通に話しかけてるよ?「今日暖かいね」て言うと「ねー」みたいに笑いながらこっち見るし。

    +1

    -4

  • 964. 匿名 2020/02/29(土) 02:01:02 

    犬はそんなこと気にしないから
    自分だけがわかってればいいのに

    可愛い犬ですねって、いわれて怒ってるの想像したら、ただのキチガイだった

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2020/02/29(土) 02:04:26 

    うちも猫がいるけど、みーちゃんママって言われるのは何かヤダw

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2020/02/29(土) 02:04:44 

    >>88
    犬がダメなら、子供呼ばわりもダメだよね。
    お子さん、お嬢さん、お坊ちゃんって呼ばないと。
    自分も同じなのに気づいてないのが痛すぎる。

    +27

    -0

  • 967. 匿名 2020/02/29(土) 02:05:01 

    すれ違った他人に「赤ん坊がいる」って言われたら
    えっ!?せめて赤ちゃんって言ってよ
    知人に「赤ん坊元気ですか?」って言われたら
    名前で呼んでよ!

    ってことですかね?人間で言うと。
    別にそのくらいいいじゃん。
    犬呼びで気にしないよーっていう飼い主までひっくるめて、犬飼ってる人めんどくさいと思われそうで可哀想。

    +10

    -1

  • 968. 匿名 2020/02/29(土) 02:07:58 

    子供はワンワン、ワンちゃん、というのがほとんどだよね
    でも犬ってよんでも別になんの感情もわかない、犬だし
    あるあるじゃなくてこの作者が特殊なんだとおもう

    それより小学校高学年くらいの子供がまれに興奮して、
    犬の鳴きまねして犬を脅かしてくるのは注意したくなる
    生き物に優しく!

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/02/29(土) 02:08:08 

    >>188
    はあ?
    子持ちの頭の方がクソ

    +1

    -33

  • 970. 匿名 2020/02/29(土) 02:09:08 

    >>1
    居るわーこんなおばさん
    ただこんな事に怒りまくってる人達もどうかと思う

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2020/02/29(土) 02:09:53 

    >>951
    ドッグ!www
    まさかのウォーキングテッドのダリルの犬の呼び方w
    あれはびっくりしたなw

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/02/29(土) 02:11:04 

    >>953
    犬って言うな、ママが気持ち悪いってどっちもうるさいよ

    +3

    -3

  • 973. 匿名 2020/02/29(土) 02:12:49 

    >>823
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ
    ポチ

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/02/29(土) 02:15:10 

    じゃあ
    お犬さまで

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/02/29(土) 02:15:59 

    >>14
    家にもめちゃくちゃ溺愛してる犬がいますが犬ですね。どっからどうみても犬。

    +78

    -0

  • 976. 匿名 2020/02/29(土) 02:22:04 

    犬は犬なのでこれからも犬と言います。
    高圧的に訂正されたら口が滑ってクソ犬またはバカ犬って呼んじゃうかもしれません。

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2020/02/29(土) 02:27:43 

    >>915
    時代で言い方変わって来てるよね。
    ごはんじゃ無くフード使う人って 子犬の事パピーって言ってそう笑
    昔から犬を飼ってきた私はなんかもやる。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2020/02/29(土) 02:30:01 

    >>28
    洋服着てる犬は「お犬様」と言うように気をつけているけれども、そもそも「わんこ」てなんやねん。犬やろ。めんどくさーーー

    +7

    -2

  • 979. 匿名 2020/02/29(土) 02:30:13 

    >>976
    犬はクソ犬でもバカ犬でもないんだよ
    飼い主に付ける薬が無いだけだよ

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/02/29(土) 02:30:14 

    >>1
    動物を擬人化してる人ってその動物に失礼だと思う。
    チーちゃんは犬として生まれて来たのだから、犬として愛してあげなよ。
    チーちゃんは人間じゃないよ。

    +10

    -1

  • 981. 匿名 2020/02/29(土) 02:30:56 

    帰り道、あの犬可愛かったねーーって人と会話するよ。

    子供は犬だ!!でいいんじゃないか?
    パトカー!!と同じでしょ

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/02/29(土) 02:33:39 

    灯油販売の い〜ぬは喜び庭駆け回り ね〜こはコタツで丸くなる〜♪も「犬だと⁉︎」ってなるのかな

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2020/02/29(土) 02:35:24 

    >>980
    本当ソレ
    犬として生まれたんだから犬として愛してあげればいい

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2020/02/29(土) 02:36:14 

    他人に文句言う前に、その犬ちゃんと躾けられているのかね?
    飼い主がおかしいと、ペットもまともじゃなさそう。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/02/29(土) 02:37:23 

    この人のテンション気持ち悪い

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2020/02/29(土) 02:39:20 

    赤ちゃんを見たら赤ちゃんだ!ってのと同じだろ

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2020/02/29(土) 02:39:21 

    ただの言葉狩りの亜種なやつ

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2020/02/29(土) 02:42:00 

    >>951
    ルー大柴さんで再生された

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/02/29(土) 02:43:06 

    犬の何が悪いW
    犬って言い方カワイイじゃん!

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2020/02/29(土) 02:43:33 

    >>945
    うちの出窓ねこは魔女宅放送後は高確率でジジって呼ばれてるw
    皆元気そうでなにより

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2020/02/29(土) 02:43:34 

    >>808
    愛犬家は皆ドライフードの事「カリカリ」って言うよね

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2020/02/29(土) 02:46:17 

    いやいやいや犬は犬・・名前も知らないただの犬。犬ちゃんとか呼べばいいのか!?

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/02/29(土) 02:49:05 

    このトピ見てるとワンコ呼びも嫌って人もいるみたいだしワンワンは言いたくない
    ワンちゃんが無難なのか
    でもワンちゃんって言ったらBBAが犬をワンちゃん呼びとかキモいって言う人もいそうだし
    面倒くさい
    犬でいいよーって言ってるまともな飼い主さんブラボー

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/02/29(土) 02:54:30 

    >>977
    うちはカリカリ呼びw
    獣医さんと話す時はフードって言ったりするくらいかな

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/02/29(土) 02:56:41 

    愛犬家の人と話すときはめっちゃ気つかう。
    うっかりエサとか糞とか言っちゃう時あるし。
    何も気にしない方もいると思うけど…

    我が家は猫飼ってるけど、餌のことゴハンなんて言ったことない。「猫エサ」

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/02/29(土) 02:57:51 

    子どもの当て字の名前間違って読んだらムッとするバカ親の怒りのようだ
    理不尽

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/02/29(土) 02:58:57 

    >>1のママー犬がいるって絵だけ見ると
    ただの微笑ましい光景
    「え!?」ってなる意味

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/02/29(土) 03:00:49 

    >>995
    うちの旦那は「猫メシ」って言うw

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/02/29(土) 03:13:56 

    >>1
    生類憐みの令かよ

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/02/29(土) 03:14:01 

    次男を二番目の人間元気?っていわれたらやだけどね。

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。