ガールズちゃんねる

アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

4091コメント2020/03/18(水) 10:41

  • 3501. 匿名 2020/02/28(金) 12:54:54 

    >>3399
    出品者名がわからないから画像の人か合ってるかわからないけど、とりあえず高額転売商品を片っ端から通報しました🙆‍♀️
    メルカリでマスク売れなくなった奴がラクマで高額転売してるのでそちらも通報しましょう!!

    +22

    -0

  • 3502. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:18 

    >>3492
    ハンドソープは売り切れじゃなかったよ
    詰め替え用が売れてたけどあったよ

    +2

    -0

  • 3503. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:27 

    >>3043
    あえて知らせに来てる人も居るね
    先に自分が沢山買っておいて、ネットで書き込むと
    みんなが殺到して在庫なし・買えない →高値でネット転売

    +3

    -0

  • 3504. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:39 

    熊本はトイレットペーパーとティッシュが店から消えてる。赤ちゃんオムツやおしりふき、生理用品も消えつつある。
    ついでにカップ麺と水と缶詰めを大量に買う人もでておる。

    +7

    -1

  • 3505. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:39 

    >>2496
    アルコール会社の者です。
    県庁さんや鉄道会社さんや塾さんや食堂さん向けにも問い合わせありましたら断らず新規で販売させていただいております。
    (ディーラー様経由ですが…)

    +12

    -0

  • 3506. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:49 

    関東住みです。
    さっきスーパー、ドラッグストアに行ったら、
    マスクはもちろん、ハンドソープ、除菌ジェル、除菌シート、ゴム手袋、トイレットペーパー、キッチンペーパーが売り切れでした。
    1人1つまでのティッシュペーパーだけ買えましたが、
    いつもと店内の様子も違ってみなさんピリピリ…

    早く収まってほしいです。

    +20

    -0

  • 3507. 匿名 2020/02/28(金) 12:55:57 

    >>3478
    風通しの良いところが良いね!

    +1

    -0

  • 3508. 匿名 2020/02/28(金) 12:56:19 

    >>3492
    1人何個までって店側が制限かけなければ買って行く人はいるよ。
    制限かけない方が悪いと思う。

    +10

    -0

  • 3509. 匿名 2020/02/28(金) 12:56:24 

    >>3445
    中国にはティッシュさえないのかしらね。そんな国が経済1位の国?

    うちのほうでは先週ハンドソープは沢山あってタイ製だったりオリジナルブランドだったけど今日あるかわからない。

    +8

    -0

  • 3510. 匿名 2020/02/28(金) 12:56:36 

    >>3365
    今でもハンドソープは普通に買えるのに、
    わざわざベビー用品の目的外使用を勧める意味が分からん。

    +16

    -0

  • 3511. 匿名 2020/02/28(金) 12:57:19 

    >>3474
    500円しないくらい。仕事でいつも使ってる。
    楽天見ると転売ヤーのクズどもが考えられない高値で売ってる。コロナに感染しろって思う。

    +3

    -0

  • 3512. 匿名 2020/02/28(金) 12:57:26 

    >>3408
    昨晩のニュースより。
    「政府はマスクを増産しているが、転売が行われているので国民に行き渡ってない。とコメントしている。」

    分かってんなら転売屋に規制かけろよ!!!!
    更に昨日深夜からメルカリではティッシュやトイレットペーパーが既に高額で取引されてんだよ!!!

    +30

    -0

  • 3513. 匿名 2020/02/28(金) 12:57:47 

    >>2479
    今の時代なら、企業と扮して買おうとする輩がいそうだけどちゃんと判断できますか?

    +3

    -1

  • 3514. 匿名 2020/02/28(金) 12:57:48 

    >>3493
    薬剤師に聞きました
    ウォッカが同じくらいだから代用を進める事
    ただ50度以上でなければ…って感じです
    ただウォッカも売り切れが続いています
    キッチンアルコール除菌は分からなくてごめん

    +2

    -0

  • 3515. 匿名 2020/02/28(金) 12:57:53 

    >>3458
    ガルちゃんは転売屋も閲覧出来るのよ。
    書き込みの前によく考えてね。
    これからは気を付けてね。

    +12

    -1

  • 3516. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:18 

    ドラッグストアのトイレットペーパー売場が品切れだらけになってたのは何故。。
    ボックスティッシュも急に無くなった。

    +10

    -1

  • 3517. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:20 

    >>3446
    20万越えのマスク…頭おかしい

    +8

    -0

  • 3518. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:35 

    >>3360粉ミルクなんか全く需要無いから、品切れにもならないだろうなーなんて思ってたんですが、外国からのそういうやつまでは考えが及びませんでした。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 3519. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:35 

    >>3460
    うちの近所のスーパーでは、
    なぜかパスタが全部品切れだった。
    保存のきく食品の買い占めもされてるのかもね。

    +11

    -0

  • 3520. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:56 

    >>3481
    昨日夕方見た番組では、熊本県内でトイレットペーパーが品切れしてるけど生産できないという事では無いからデマに踊らされないで、って言ってていたけど、他の番組ではどういう報道の仕方していたんだろう。ただ品薄ですみたいに言ってたのかな。

    +5

    -1

  • 3521. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:05 

    >>3509
    コロナで物流が滞ってるから、中国もティッシュがないんじゃない?

    +2

    -0

  • 3522. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:09 

    いつも買ってるチーズが2個だけ半額になってたから、独り占めしてやろうかと思ったけど、一個で我慢した
    いつもは三つ買ってる

    +11

    -0

  • 3523. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:25 

    どうせ手にはいらんよ


    庶民には

    +4

    -0

  • 3524. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:36 

    >>3009
    トイレが詰まりそう
    日本のと同じ品質なんだろうか

    +1

    -0

  • 3525. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:39 

    棚にはトイレットペーパーやキッチンペーパーやティッシュも無い!
    鼻セレブがちょっとあってそれを3個とか買っている人が数人いたよ
    セレブだ〜とガチに思った
    使ってみたい

    +6

    -0

  • 3526. 匿名 2020/02/28(金) 12:59:56 

    >>3504
    神奈川でも同様のことが‥!!ティシュとトイレットペーパーがないから代用品としてキッチンペーパーまでなくなってる。

    店員さんに聞くと、供給は変わらないから気にしないで大丈夫とのこと。

    +6

    -1

  • 3527. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:12 

    朝にイオンで買い物してきました。商品を見ていたら近くで品出しをしていた60代くらいのうちの母と同じくらいの女性店員さんが通り過ぎるときに舌うちをされて…。びっくりしました。早めの時間にのぞいたので人も少なくて、そのコーナーには私ともう一人少し離れたところにお客さんがいただけで、真ん中に立っていたとかでもないのですが…なんていうか悲しくなりました。今日はお客様感謝デーだし最近コロナできっと色々お客さんから聞かれるんだろうな、大変なんだろうなって思ったのですがやっぱり悲しい。モヤモヤします。帰ってきて出勤するところの妹にそのことを話したら、「たぶん無意識なんじゃない?本人したって気づいてないんちゃう」と言われました。早く武漢ウイルス収束して元の日常に戻って欲しい(涙)もう嫌だ、ここ毎日。

    +11

    -2

  • 3528. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:16 

    >>3509
    こっちも中国人がトイレットペーパーとティッシュ大量に買い占めていたよ。ギャァギャァ中国語で仲間とくっちゃべりながら個数制限も無視。カオスだよ!

    +8

    -0

  • 3529. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:18 

    >>3472
    …それは病むわ
    こんなことしか言えないが
    がんばれー!

    +15

    -0

  • 3530. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:21 

    わお。
    日頃から、パストリーゼ77を5リットルの容器で買ってるんだけど、
    このスレ見て、amazonで調べたら18,000円だって。

    ほんとクズだなぁ。

    +19

    -0

  • 3531. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:32 

    >>3519
    みんなが備蓄終わったくらいのタイミングで
    大災害きそう

    +7

    -5

  • 3532. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:41 

    >>3478
    確か虫が湧くんだよね。紙の類は古くなるとダニの温床になる、ダニが湧くとアレルギーになって喘息を起こすんだよね、うちの家の障子が古くなって喘息起こした事あります。障子は勿論処分しましたが、2年経っても喘息が治らなくて大きな病院に月に1回は受診に行ってます。主治医に「いつまで薬に頼っていかなければならないのですか?」そしたら「死ぬまで薬は使わないといけない」って。吸入の薬シムビコードが凄く高価で1つ1万円します。

    +14

    -0

  • 3533. 匿名 2020/02/28(金) 13:00:52 

    ヤフオク、メル借り、ラクマ、他転売サイト絶対あるわなあかん

    +2

    -0

  • 3534. 匿名 2020/02/28(金) 13:01:27 

    コロナ不安×中国人買い占め×転売ヤー×311近いから備蓄見直し×じじばばヤル気

    悪条件が重なりに重なったよね・・・。

    +6

    -0

  • 3535. 匿名 2020/02/28(金) 13:01:28 

    ネズミーランド、休園になりました。2/29から3/15まで。

    +8

    -0

  • 3536. 匿名 2020/02/28(金) 13:01:44 

    >>3472
    時短営業とかにできたらいいですね
    からだ大事にしてください

    +7

    -0

  • 3537. 匿名 2020/02/28(金) 13:01:45 

    粉ミルク買いに行ったら、ティッシュ5箱トイレットペーパー3袋の他にインスタントラーメン、レトルトカレーめっちゃ買いだめしてる人いた!

    +8

    -0

  • 3538. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:17 

    >>3472
    せめて特別手当て出して欲しいよね

    +8

    -0

  • 3539. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:24 

    >>3283
    もうそうなって来るとある程度若いうちに罹患して免疫つけてしまった方がいいのでは。 70代以上になると致死率がグンと増えるから、と不謹慎な事を考えてしまう。

    +2

    -0

  • 3540. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:28 

    ネズミーランド、休園。2/29から3/15まで。

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:31 

    トイレットペーパーって1パックを1人で使った場合、どれぐらい持つんだろ?
    そういうことをテレビで流したら多少は買い占めの抑制にはならないかな?

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:34 

    >>3531

    +0

    -1

  • 3543. 匿名 2020/02/28(金) 13:02:37 

    マスクのストックも切れてて、ないなら別いいわと思ってたから今日たまたま見つけて買えたしラッキーだった。

    +3

    -0

  • 3544. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:30 

    こういう時って、人間性が丸出しになるよね・・・。

    +8

    -0

  • 3545. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:37 

    昨日の今日だからペーパー類が爆発的に売れてるね
    3日もすれば落ち着くよ!

    と思いたい

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:37 

    >>3480
    テレビ遅いよね。とっくにガルで詳しい人が教えてくれてた。

    +3

    -0

  • 3547. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:46 

    >>3531
    怖いこと言うのやめてよ、備蓄も防災グッズも無用の長物だったわって笑ながら死ぬ予定なんだから

    +15

    -0

  • 3548. 匿名 2020/02/28(金) 13:03:58 

    メルカリ ラクマ ヤフオク 
    などのサイトは営業停止命令が出てしまえ!
    でも個人の販売サイト作って転売し始めるだろうけど。

    +8

    -0

  • 3549. 匿名 2020/02/28(金) 13:04:11 

    >>3537
    そんな食生活で病気になりそう

    +2

    -0

  • 3550. 匿名 2020/02/28(金) 13:04:20 

    >>3521
    なるほど。わざわざ飛行機で持って帰るって惨めね。日本人への思いやりもない。


    +4

    -0

  • 3551. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:02 

    なんでも国が国がっておかしい。
    そもそも転売してるメルカリやYahooが規制するべき。
    資本主義の国なんだからそれを許容してる企業を指摘するべきだと思う

    +40

    -0

  • 3552. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:16 

    >>3531
    みんなが備蓄を終えるタイミングって
    具体的にいつ頃なわけ?
    無意味に不安煽って楽しいの?

    +13

    -0

  • 3553. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:20 

    ヘアオイルを見ていました…香りを試したりどれにしようか迷いながら見てただけなのに通りすがりの60代くらいの女性が聞こえるように「買い占めるから本当に必要な人が買えないじゃない」と。みんなヘアオイル欲しかったのかな。

    +15

    -2

  • 3554. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:28 

    >>3494
    地震で物流止まった事が記憶に新しい鮮明からだと思われます。by熊本県民

    昨日の夜中もドラッグストア人多かったですよ😓

    +12

    -0

  • 3555. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:31 

    >>3215
    メルカリ最悪。
    もともと腐りかけてる組織だと知ってたけどここまでとは

    +11

    -0

  • 3556. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:32 

    >>3504
    トイレットペーパー98%国内生産だから減ることないって。

    +31

    -0

  • 3557. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:35 

    ドンキ、中国人だらけでヤバイ!
    トイレットペーパーとか20人くらいの団体で買い占めて行きました

    +20

    -0

  • 3558. 匿名 2020/02/28(金) 13:05:36 

    手作りマスクに使うゴムやワイヤーも高値で売られてるね。

    +1

    -0

  • 3559. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:27 

    >>3556
    中国人が買うから無くなるよ〜

    +10

    -7

  • 3560. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:32 

    特別手当とか出すなら国民皆平等にばら撒かないと不平不満が爆発するだろうな。

    +8

    -0

  • 3561. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:34 

    >>3557
    まともに日本で働いてる中国人意外のよくわからん中国人を国外に追放してほしい。心からのお願い。

    +32

    -0

  • 3562. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:42 

    >>3514
    そうなんだ。また病院に行く時があるから聞いてみる。

    +0

    -0

  • 3563. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:44 

    チャイナが憎い
    ウルグアイの人を酷い目にあわすわ。
    ウィルス撒き散らすわ

    +21

    -0

  • 3564. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:46 

    >>3527
    名札確認しなかったの?
    何もしてないで明らかに貴方に対して舌打ちされたなら、お店に電話しても良いかと思うけど。
    これはクレーマーじゃないと思うけど。

    +5

    -0

  • 3565. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:47 

    >>3541
    最近知る機会があったんだけど
    1人当たり年間だと約56ロールらしいよ。出典紙統計年報より

    +2

    -1

  • 3566. 匿名 2020/02/28(金) 13:06:48 

    >>3532
    調子に乗って箱買いすると、Gも来るわよ!Gは段ボール食べるからね

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2020/02/28(金) 13:07:27 

    今日朝起きて、インスタみたらみんなトイレットペーパーの買い占めしてました。
    ほんとにトイレットペーパーなくなるんですか?
    本当なら買いに行かないと、、、、

    +2

    -11

  • 3568. 匿名 2020/02/28(金) 13:07:28 

    >>3559
    中国人が買ったとて生産が追いつくからいちいち不安煽って品薄に拍車かけるのやめろよ。中国人転売ヤーの回し者なの?

    +17

    -1

  • 3569. 匿名 2020/02/28(金) 13:07:47 

    ディズニーや観光業は大損害だろうね
    この先どうなるか分からないからGWや夏休みの旅行も決められない。
    海外旅行だって帰国時に入国制限が出てしまう可能性もゼロじゃないしね。

    +5

    -0

  • 3570. 匿名 2020/02/28(金) 13:07:59 

    福岡ですが、近所のスーパーやドラッグストアなどトイレットペーパー、箱ティッシュなくなってた。
    昨日まで普通にあったんだけどな。
    でも買いだめしたくなる気持ち分かる。
    絶対必要なものだし、たくさん買っててもどうせ使うから。
    次は生理用ナプキンがなくなるかも。

    +7

    -8

  • 3571. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:01 

    >>3557
    日本には何%中国人がいるんだ?!

    +13

    -0

  • 3572. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:02 

    トイレットペーパー買いだめしてた!と言ってるけど4人家族でダブル巻きロールだったら1パック2パックならすぐ使っちゃうんじゃない?
    家に人がいれば尚更。
    独身で家にはほぼ寝に帰ってるだけの人とは違うと思うよ。

    +20

    -0

  • 3573. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:04 

    なんでトイレットペーパーとか
    ティシュが売り切れてんの⁈
    だれか教えて🙏💦

    +5

    -1

  • 3574. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:24 

    >>3565
    ありがとう!ということはひと月あたり4ロールちょっとか。そこまで買わなくてもいけそうだね。

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:26 

    震災経験者だけどここまでペーパー、消毒液買いだめどうのって危機なかった。
    水道も流れないのに。ウイルスばらまいた国が憎い。

    +13

    -0

  • 3576. 匿名 2020/02/28(金) 13:08:33 

    ウチの方は生理用品まで消えつつある。
    震災時に買いそびれて困った経験があるから、普段使わないタイプのものだけど買って来た。

    @都心のドラッグストア

    +14

    -0

  • 3577. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:09 

    >>3567
    もうないよ。

    +3

    -2

  • 3578. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:09 

    >>3569
    ディズニーは「中国人を差別しません!感謝歓迎!!」ってやってたんだから少しは痛い目にあって欲しい。

    +18

    -1

  • 3579. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:10 

    備蓄して損はないね
    日本は災害国だってこと忘れてる人多いみたいだけど

    +17

    -0

  • 3580. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:34 

    >>3566
    奴らは、ダンボールのわにゃわにゃ?じゃばら?みたいな所にたまご産み付けるんだよね泣

    +5

    -0

  • 3581. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:35 

    >>3573
    中国が紙不足で買い付けにきてる。

    +11

    -0

  • 3582. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:39 

    普段から備蓄されてる方は昨年の台風の備蓄を掘り起こしてみませんか?
    水に濡れたら大変!と奥の方に仕舞っていたようで変なところからトレペが出てきました

    +5

    -0

  • 3583. 匿名 2020/02/28(金) 13:09:46 

    5個セットのティッシュが
    少なくなってたから
    山積みのカシミアを2つ買った
    おばさんがガン見してたけど
    なんか悪いんでしょうか?
    残ってる少し高いのにしたのに

    +12

    -0

  • 3584. 匿名 2020/02/28(金) 13:10:01 

    >>3573
    デマを信じた人達の為に品薄なってしまい、信じてなくても買わないとトイレットペーパーないとしんどいから。

    +8

    -1

  • 3585. 匿名 2020/02/28(金) 13:10:08 

    >>3396
    ティッシュかよ

    +7

    -0

  • 3586. 匿名 2020/02/28(金) 13:10:10 

    お昼に近くのドラッグストアを通ったら、トイレットペーパーが全部無かった!
    1時間後、また通ったら少ないけど店頭に出てたよ!
    張り紙に98%は国産だから無くなることはないって書いてあった〜。
    それでも3個とか買ってる人いてイラついた!

    +11

    -1

  • 3587. 匿名 2020/02/28(金) 13:10:35 

    病棟勤務ですが、感染予防のために手持ちのアルコールもってますが、在庫がなくでっかいボトルのをちまちま補充してます。それがなくなったらどーなることやら。マスクもなくてほんとは作業後につけかえたり、午前午後にはかえたりとちまちま交換してたのにできないからガーゼをはさんだり、汚いけどずっと使ったりと感染予防対策できません。ほんと転売にもほどがある

    +14

    -0

  • 3588. 匿名 2020/02/28(金) 13:10:52 

    >>184
    アマゾンのサーバーマンデー?かなんかで年末に買いだめして良かったわ…45年生きていて貧乏性が初めて役に…

    +6

    -0

  • 3589. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:11 

    >>3551
    ほんとそれ。マスクに限らず酷い高額転売されてる会社は訴えたらいいと思ってる。

    +13

    -0

  • 3590. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:19 

    >>3553
    通りすがりならたまたまその会話だったんじゃない?

    +5

    -0

  • 3591. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:39 

    >>3396
    布マスクの方が防御力高そう

    +5

    -1

  • 3592. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:53 

    アレルギー持ちだから
    いつも使う手洗い洗剤と違うのを使うとすぐあれる
    洗剤も少ないからいつも使っているやつ見つけたら買ってる

    +1

    -0

  • 3593. 匿名 2020/02/28(金) 13:11:55 

    >>3438
    オイルショックを物心ついてる時期に経験したジジババは震災でも台風でも先ずはトイレットペーパーを大量に買う
    天災であれば地域が限られてるから品薄にはなりにくいけど全国規模なら供給追いつかなくなるよね
    マスクのように入荷未定ということにはならないんじゃないかな
    と思いたい

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:07 

    >>3551
    買い占め行為は取り締まられるべきだと思うけど
    商売が成立するなら禁止する理由が無い。

    転売ヤーから買う奴が悪い。
    結局は金に物言わせて品薄商品を買ってるだけ。

    +4

    -0

  • 3595. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:09 

    >>3558
    手作りマスクに使うワイヤーなんだけど、普通に買ったら400円位、メルカリでこの値段で売ってる
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +3

    -0

  • 3596. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:21 

    >>3555
    メルカリのスタッフエントリーには
    「メルカリの利用歴がある者」との条件があるので、
    運営もユーザーと同じメンタリティだと思うわ。
    あの会社に社会的道義を求めるのが
    そもそも無理なことなんだと思う。

    やっぱメルカリなんて
    この世に存在しなくて良いな。

    +7

    -0

  • 3597. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:42 

    他人を思いやって、今使える分を買えって、言うけど
    もし本当に商品がなくなって
    自分の使えるものがなくなっても誰も助けてくれないよね。


    その時大量に買っておいた人は困らない。
    一人で何個も買っていったって、怒ってる人いるけど
    その人は何人家族かもわからないし、
    自分以外の家族の分を頼まれて買ってるのかもしれない。
    転売したりする人は悪いけど、
    店側が決めた範囲内でその商品を買ってて、他人が文句言うのはちょっと違うんじゃないかなと思う。

    +9

    -0

  • 3598. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:51 

    今朝10時前にドラッグストア二軒ハシゴして二軒共にマスクの入荷なしと張り紙されてたのでそのままユザワヤへ!
    手作りマスク作ることにしたよ。
    家族四人で1人三枚づつ作れるように材料買ってきた。
    ガーゼだから洗濯してもすぐ乾きそうだし三枚あれば困らなさそう。
    あーなんかホッとした~
    もっと早く手作りすれば良かった。

    +4

    -1

  • 3599. 匿名 2020/02/28(金) 13:12:53 

    >>3550
    14億人いたら私が私がって我の強くなる国らしいよ。中国留学してたこが。、

    +4

    -0

  • 3600. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:01 

    >>3500
    家でやると犯罪にならないの?酒を作ると犯罪になるよね。

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:10 

    >>3583
    トイレットペーパーもティッシュも高いのは残ってた。
    私はいつもカシミアティッシュ買ってるから買ってきたよ。

    +17

    -1

  • 3602. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:12 

    >>3372
    私もそういえば、お正月のアマゾンセールでいろいろ買ってた笑

    ただ、マスクが無い~

    +1

    -0

  • 3603. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:22 

    >>3530
    パストリーゼの5リットル、
    初めて買った時はあまりのデカさにドン引いたけど
    意外と使い切った。
    便利だよね。

    +7

    -1

  • 3604. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:26 

    ドラスト行ったらティッシュ、トイレットペーパーが次々と買われてく場面に遭遇した
    若い夫婦も買ってたけど、お年寄り達は訳もわからず「え、トイレットペーパーも無くなるの?」と慌てて両手持ち
    みるみる内に無くなって、情報弱者にはメディアやデマは怖いなーと感じたよ

    +24

    -0

  • 3605. 匿名 2020/02/28(金) 13:13:57 

    転売屋、狭い部屋でマスクと消毒液に埋もれて生活してんのかな(笑)
    腹立つわー

    +24

    -0

  • 3606. 匿名 2020/02/28(金) 13:14:16 

    ディズニー遅

    +6

    -1

  • 3607. 匿名 2020/02/28(金) 13:14:28 

    >>3504
    熊本に何があったんだろう

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2020/02/28(金) 13:14:32 

    >>3580
    中国人はゴキブリも食べるから買い占めて転売して無料で食料沸いてきて一石五長くらいのノリだよ。
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +3

    -14

  • 3609. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:07 

    >>3594
    よこ
    売る側は「買う人がいるし、高くてもその商品を売ってあげた自分いい奴」と思ってるんだよね。

    有名人のサインとか売ってる人がそんな風に言ってて、考え方が違うなと思った。

    だから転売屋は悪いと言う気持ちは持ってないんだよね。

    +4

    -0

  • 3610. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:17 

    >>3551
    国がまず最初にマスクを中国に大量に送ったのがおかしい

    +33

    -0

  • 3611. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:35 

    >>11

    病院優先で行き渡りますように。

    +13

    -0

  • 3612. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:36 

    >>3564
    3527です。名札は見ていません。顔もはっきりとは見てないですが、眼鏡をかけていたのと髪型も少し個性的で覚えているのでまた会ったらその人だとすぐわかると思います。3527さんにそう言ってもらえただけでなんかちょっと気持ちが救われました。ありがとうございますm(__)m

    +5

    -0

  • 3613. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:37 

    >>3604
    嘘から出たまことってやつで事実そうなっちゃうんだよね。

    +2

    -1

  • 3614. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:38 

    >>2952 さっきドラッグストア行ったら大量に箱ティッシュとキッチンペーパー抱えたジジババと中国語喋ってるおばさん集団が居たからトイレットペーパーだけじゃなく紙全般が買われてる

    こっちは田舎だからかテレビの影響で年寄りが買ってるっぽいよ
    中国人はなんなのって思うけど

    +21

    -0

  • 3615. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:51 

    >>3582
    備蓄品はローリングストックしてるから掘り起こすまでもないです
    品物書くとそれを見た方が買い揃えてまた品薄にやっちゃうから書かないけど、食べ物も含めて各々が普段から備蓄していればパニックにはならないよ
    ミニマリストにはなれないけど、家族を守る為の物は必要な分だけ置いてあるよ

    +12

    -0

  • 3616. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:55 

    テレビでダイエットや健康にいいって放送すると次の日にはスーパーから消えて1週間くらいは品薄になるのと同じなのかな。

    +16

    -0

  • 3617. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:55 

    >>3595
    ネックウォーマーやマフラーをマスク代わりにした方が良いんじゃない?今は寒い時期だから使ってても違和感ないから。飛沫感染だからマスクじゃなくても良いはずだよ。空気感染だったらマスクも意味ないけどね

    +7

    -0

  • 3618. 匿名 2020/02/28(金) 13:15:59 

    >>3581
    あらあら大変、ま~た中国人の需要だけで
    日本人に回らなくなっちゃうね

    +5

    -1

  • 3619. 匿名 2020/02/28(金) 13:17:16 

    >>3618
    イギリスも中国人留学生が紙類買い占めて今ヤバイ。

    +13

    -0

  • 3620. 匿名 2020/02/28(金) 13:17:23 

    この際マスクだけじゃなくてアルコール除菌を含む衛生用品の転売全てに規制かければいいのにね。なんでマスクだけにしたんだろう…

    +9

    -0

  • 3621. 匿名 2020/02/28(金) 13:17:41 

    >>3607

    地震の教訓かと…

    +1

    -0

  • 3622. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:03 

    >>3618
    大きい市場を最優先にするのが商売では当たり前だもの
    それは仕方ないでしょ
    慈善事業じゃないし

    +3

    -0

  • 3623. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:05 

    紙類も中国人が買い占めしてるの?

    +4

    -0

  • 3624. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:05 

    >>2435
    マスクもガーゼで作れるよ!

    +2

    -0

  • 3625. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:45 

    ここ結構転売屋が買い占めのために不安煽ってると思う。転売屋○ね

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:51 

    仕事で使う機械の掃除に無水エタノール必須なのにストックもつきかけてきて本当に困る

    +2

    -0

  • 3627. 匿名 2020/02/28(金) 13:18:57 

    なんで生理用品まで品薄なの?
    コロナになんも関係ないよね…

    +11

    -1

  • 3628. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:07 

    >>3610
    自虐コントみたいだよね。なにしてんの?みたいな。
    マスク関連で働く人が言ってたけど、マスクってメイドインjapanて書いてあっても、フィリピンや中国とかの海外でも日本企業が半分作ればメイドインジャパン。全部を1から作る純粋な日本産は少ないから不足するらしいー。なおさら何やってんだ?って感じよね

    +6

    -0

  • 3629. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:17 

    来週には、紙類なくなるってデマ流した人や拡散した人が逮捕されて紙類は落ち着きそう。SNSで拡散した人は、遅いかもだけど削除や謝罪した方がいいよ。拡散した人も書類送検対象になりうるかもだし。熊本地震でライオン逃げたってデマも逮捕されてたし。

    +14

    -1

  • 3630. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:28 

    >>3551
    そこら辺の企業は、
    次の総会で株主から叩かれまくって欲しいわ。

    +5

    -0

  • 3631. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:30 

    >>3530
    私も普段から常備してるんだけど、4000円弱で買えるのにメルカリでは17000円超えだよ。
    送料引いたって儲け過ぎ。

    +5

    -0

  • 3632. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:30 

    >>2978
    うちの父親も大流行したら家からでないでインスタントと野菜ジュースで乗りきるみたいなこと言ってた。高血圧なのに

    +3

    -0

  • 3633. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:53 

    >>3311
    さっさと中国人を出禁にしてくれ。
    そして今すぐ帰って!あんたたちのせいでこうなってるのにまだ迷惑かけるつもりかよ!

    +9

    -0

  • 3634. 匿名 2020/02/28(金) 13:19:54 

    >>3616
    大正製紙のかたとか正しい状況をCFとかで言ってほしいですね

    +4

    -0

  • 3635. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:06 

    ドラストの入り口でマスク
    除菌消毒類はありませんって
    人の顔見て言ったあなた
    私は猫のご飯を買いにきたの

    +22

    -2

  • 3636. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:06 

    お上
    「マスク増産してますから!すぐに市場にもいきわたります!」

    あれから一度も見てないわ

    お上
    「アルコール増産していますから!」

    やっぱりないじゃん

    お上
    「ティッシュペーパーなどは不足しませんから買い占めないで下さい!」

    誰が信じるかボケ!店頭から全部消えてるじゃんか!

    要するに誰も政府の言葉なんて信じてないんだわ。

    +30

    -1

  • 3637. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:13 

    もう朝のうちに一回売り切れて、再入荷のときに買えた。タイミングあわなかったら買えなかった。
    こういうデマ、本当にやめてほしい。買い占められるとこっちも急いで買わなければないない。負の連鎖。

    +4

    -0

  • 3638. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:19 

    なんでも中国が最優先って風潮になってしまったからね
    ほんとミジメだよ日本人

    +13

    -0

  • 3639. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:22 

    >>1520

    マスクやアルコール消毒関係を出品停止にすればいいのにね。

    +6

    -0

  • 3640. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:35 

    >>3609
    そういう事。
    オタクのためのキャラグッズとかファンの人の絶盤品とかも同じ。
    一番くじ700円で得たグッズだってそのキャラのファンの人は1万出してでも欲しい、
    2度と手に入らない作家さんの書籍なら10万出してでもファンは欲しい。
    転売ヤーを取り締まるとそういうのも売り買いできなくなる。

    いざとなればハンカチで顔覆っておけば良いものを転売ヤーから高額で買うからこうなる。
    アルコールだって暫く我慢して手洗いきちんとすれば良い。

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:37 

    >>3612
    よこ
    高齢の人って、歯をチッチッチって舌打ちみたいな感じでする人いますよね。
    それかな、と思ったのですが
    次行ってまた舌打ちしたら、お店にクレームしてもいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 3642. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:48 

    セコい店だと品切れになった途端高いティッシュばかり補充し始めるんだよね。

    +7

    -0

  • 3643. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:49 

    トイレットペーパーは国内製造だから大丈夫!!
    じゃないんだよ( ; ; )
    店に置いたところで中国人グループが買い占めていくから日本人の手にわたらないの( ; ; )

    +26

    -2

  • 3644. 匿名 2020/02/28(金) 13:20:57 

    このタイミングでトイレットペーパー切れてる人には地獄だね

    +10

    -1

  • 3645. 匿名 2020/02/28(金) 13:21:03 

    >>3605
    アライグマも何匹手洗ってるんだろうね!怒

    +5

    -0

  • 3646. 匿名 2020/02/28(金) 13:21:18 

    >>3633
    前から日本製オムツは人気
    しかしやはり今だけでも入国禁止にしてほしい!

    +3

    -0

  • 3647. 匿名 2020/02/28(金) 13:21:24 

    >>2613
    うんうん。
    辛ラーメンコロナに効くんだよね〜
    転売屋さん早く買い占めてください!

    +17

    -0

  • 3648. 匿名 2020/02/28(金) 13:21:42 

    >>3570

    え?普通にトップバリューにも
    ドラッグイレブンにも沢山あるよ

    中央区だけど
    いつも通り

    +5

    -1

  • 3649. 匿名 2020/02/28(金) 13:22:02 

    >>3527
    たまに飲食店で、
    歯に食べかすが詰まっているのか
    舌打ちみたいな音出すおじさんいるけど…

    +2

    -0

  • 3650. 匿名 2020/02/28(金) 13:22:23 

    >>3608
    ゴキブリって共食いするんだよね…

    +0

    -0

  • 3651. 匿名 2020/02/28(金) 13:22:24 

    トイレットペーパー、そのうちマスクやアルコール消毒類と同じく品薄になると思うよ。
    新型コロナのニュース報道が出てすぐに花粉症の私はAmazonでいつも買ってる日本製のマスクを余分に注文しようとしたら正規の値段の倍以上に値上がってた。驚いて他の通販サイトで正規の価格で買って、それから1週間もしないうちにどこもマスクは入荷未定となってしまった。
    Amazonは今トイレットペーパーの価格が上がってる。12ロールで1万円とか。マスクの件があってから、これから品薄になる商品は今Amazonで値上がりしてる商品だと思っておいたほうがいいと自分なりに予想してる。ティッシュはトイレットペーパーで代替えできるけどトイレットペーパーは無理。腐るものじゃないし、多めにあっても困らない。みんな早めに買っておいたほうがいいよ。

    +5

    -25

  • 3652. 匿名 2020/02/28(金) 13:22:46 

    わたし気づいた時には無水エタノールなかったからスピリタス買って代用してるよ。酒税の関係で無水エタノールの定価よりは全然高いけど、転売と比べたらその時は安かった。何より転売屋から買うよりマシだわ。今はスピリタスすら売ってないっぽいけどね。

    +10

    -0

  • 3653. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:00 

    昨日の夜はスーパーにもトイレットペーパーが普通にあったのに一晩で消えた。ほんとどうかしてるよ。

    +37

    -0

  • 3654. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:05 

    >>2554
    貴方の頭の回転の速さに脱帽!

    +6

    -1

  • 3655. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:09 

    >>410

    ドラッグストア側もあほちゃうって思ってます
    そりゃ毎回同じ時間に行ける人って年寄りしかいないもん。


    だから予約して順番に各家庭一個づつにしたらいいと思う。

    予約でいいんだよ。全く。

    +14

    -0

  • 3656. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:19 

    買い占めたトイレットペーパーを売る中国
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +4

    -16

  • 3657. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:30 

    >>3627
    品薄じゃなの?

    +1

    -0

  • 3658. 匿名 2020/02/28(金) 13:23:40 

    呑気にしてる日本人が悪いって中国人に笑われてる

    +16

    -0

  • 3659. 匿名 2020/02/28(金) 13:24:06 

    >>3566
    いるいる前にいた職場は段ボール置き場があって夏場は地獄でした。1匹でも恐ろしいのに、奴ら数匹はいるんだよ本当に恐ろしい時は声が出せないくらい怖い

    +1

    -0

  • 3660. 匿名 2020/02/28(金) 13:24:35 

    >>3656
    これって本当に買い占めたものなの?

    +7

    -0

  • 3661. 匿名 2020/02/28(金) 13:24:57 

    今日ドラッグストア行ったら、ティッシュ買いたいおばさん?が騒いでた。
    お店側も迷惑そうに『無くならないから大丈夫です。みんな不安で買いに来るけどそういうの広まると迷惑なので絶対拡散しないで下さい!!』って言われてた。絶対言う気がするあのおばさん…。

    +28

    -1

  • 3662. 匿名 2020/02/28(金) 13:25:09 

    中国人追い出せないなら、中国人には1品1ヶ月に1個しか購入出来ないようにするとか規制して欲しい!

    +17

    -0

  • 3663. 匿名 2020/02/28(金) 13:25:09 

    >>3632
    横+余計なお世話なんだけど、
    野菜ジュースも飲量が多いと塩分過多になるので、
    高血圧がおありならぜひ気を付けてあげて下さいね。

    +5

    -0

  • 3664. 匿名 2020/02/28(金) 13:25:37 

    メルカリはマスク出品禁止になったよ!
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +51

    -0

  • 3665. 匿名 2020/02/28(金) 13:25:52 

    >>3651

    トイレットペーパーを
    買い溜めしてるのは
    外出したくないからなので

    トイレットペーパーは国産だから在庫ありますよ
    オイルショックでもないし
    人口も減ってるので

    煽って楽しいの?

    +36

    -6

  • 3666. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:05 

    >>3643
    トイペは知らんけどオムツなら小汚い中国人のオッサンが棚がカラになるほど買ってたよ。

    +3

    -0

  • 3667. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:07 

    >>3396
    もはや何もつけなくても変わらなさそう
    簡易中の簡易のやつだね

    +2

    -0

  • 3668. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:11 

    日本人はほとんど変えないけど
    マスク工場は過去最高のボーナス出そうね

    +6

    -1

  • 3669. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:17 

    >>3553
    ヘアオイル備蓄してたってなんの役にも立たないww

    +8

    -0

  • 3670. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:18 

    >>3647
    激辛カレーも効くかもね!笑

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:19 

    とりあえず、色々手に入らなくて困っている人がいたら手に入るまでの代替え案として。買い占めはどうかしないように。
    エタノールやウォッカでアルコール除菌スプレーを自作!手指消毒用アロマスプレーの作り方! | ごんたさんぽ
    エタノールやウォッカでアルコール除菌スプレーを自作!手指消毒用アロマスプレーの作り方! | ごんたさんぽwww.gonta-sampo.com

    マスクどころか消毒液もハンドジェルも売り切れ!どうすればいい?! 家にあるアルコールスプレーも切れちゃった!!!どうしよう?? エタノールで消毒スプレーは自作できる エタノールはドラッグストアまたはネットなどで手に入るので自作でひと手間加えましょう。...

    +1

    -0

  • 3672. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:55 

    >>3660
    香港からね。
    香港品薄で次に日本が狙われて今品薄

    +7

    -0

  • 3673. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:56 

    >>3351
    旦那も月1でカット行ってましたが、バリカンとハサミを購入して、休日に私が旦那のカットする予定です。
    うまれて初めての経験。うまくいかなくて最後は坊主かもw

    +7

    -0

  • 3674. 匿名 2020/02/28(金) 13:26:59 

    物じゃなくてもう中国人本体を規制して欲しい

    +11

    -0

  • 3675. 匿名 2020/02/28(金) 13:27:40 

    >>203
    まとめ買いして転売するのかな?
    マイナス欲しさのコメント楽しい?ww

    +2

    -2

  • 3676. 匿名 2020/02/28(金) 13:27:44 

    >>3557
    早く中国人追い出して欲しい!!

    +7

    -0

  • 3677. 匿名 2020/02/28(金) 13:27:46 

    >>3641
    3612です。3641さんもありがとうございます。なんか泣けてきた・・・。お気遣い本当にありがとうございますm(__)m

    +0

    -0

  • 3678. 匿名 2020/02/28(金) 13:27:55 

    家族や友人からキャラに合わないと激しく突っ込まれがちの長年の趣味アロマテラピーで使う無水エタノールの買い置きがこれほど輝く日が来るとは…

    +13

    -0

  • 3679. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:00 

    >>3665
    煽ってなんていません。

    国産だけどその原料はどこから来てるんですか?
    全て国産ですか?それをわかっておっしゃってますか?

    +4

    -10

  • 3680. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:12 

    >>3582
    うちは紙製品の備蓄を天袋に保管してる。数も天袋開けたら見えるとこに管理用紙にくっつけて記してる。そこまで水が浸かることもまああるかもしれないけど。
    生理用品も増税前に災害対策で備蓄をしてた。
    備蓄は在庫管理しやすいように記録用紙も一緒にクリックボードにつけて置いとくといいよ。正の字を書き足したり消したり。

    +0

    -0

  • 3681. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:25 

    学校も休校だしトイレットペーパー減るのは早いよね

    +2

    -1

  • 3682. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:31 

    >>3656


    嘘松

    +4

    -1

  • 3683. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:36 

    さっき2件ドラストまわったけど
    トイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュ、全部ほぼ売り切れで1家族1個って書いてあった。
    その上レジは長蛇の列。
    マスクとアルコールは言うまでもなく在庫なし。
    転売だったりデマだったりホント腹立たしい。

    +15

    -0

  • 3684. 匿名 2020/02/28(金) 13:28:37 

    >>3662
    レジで免許かパスポートで国籍証明とか面倒でもなんらかのことしてほしいよね
    爆買いっていいのか悪いのか、、、

    +8

    -0

  • 3685. 匿名 2020/02/28(金) 13:29:44 

    >>3656
    これ
    普通にトイレットペーパー売ってる店だろ笑

    +8

    -0

  • 3686. 匿名 2020/02/28(金) 13:30:24 

    >>3567
    関東圏に住んでいるなら
    今からじゃ遅いかも。

    +2

    -0

  • 3687. 匿名 2020/02/28(金) 13:30:29 

    >>3679
    横からだけどトイレットペーパーのパルプはオセアニアからで古紙は国内で完全自給出来てるって。リサイクル活動バンザイ。

    +17

    -0

  • 3688. 匿名 2020/02/28(金) 13:31:41 

    >>3665
    じゃあどうして国産のマスクは手に入らないの?

    +5

    -2

  • 3689. 匿名 2020/02/28(金) 13:31:46 

    >>3651
    用を足したあとに、風呂場で洗います。

    +11

    -0

  • 3690. 匿名 2020/02/28(金) 13:31:46 

    >>3658
    行政が何とかしてくれるわけじゃないから
    まあ結局そうなるね

    +3

    -0

  • 3691. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:03 

    アルコール消毒とノンオイル消毒では効果が違うの?
    ノンオイルのほうは売ってるけどアルコール消毒は売り切れてた

    +2

    -0

  • 3692. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:10 

    >>3681
    子どもが休みくらいで
    そんなに言うほど家庭のトイレットペーパー減る?

    日頃どんだけ学校でウンコさせてんの?笑

    +0

    -3

  • 3693. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:11 

    旦那がトイレットペーパーよく使うし、子供がティッシュよく使うしで在庫ないから買いに行った。
    義家は普段の備蓄してないっていうからトイレットペーパー1袋買ったけど、買い占めの人に思われたかな…

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:12 

    今度はトイレットペーパーか。ないと困るなあ。買い占めはしないけど、大阪はどんな感じなんだろう(今日外でてない)

    +4

    -0

  • 3695. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:44 

    >>2554
    それで近所の店も無くなってたのか!
    そういえば韓国海苔もなくなってた。

    +3

    -0

  • 3696. 匿名 2020/02/28(金) 13:32:46 

    ナプキンやシートまで買いしめされてきたら困る。

    +7

    -0

  • 3697. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:02 

    数週間前にマスクを買う為に並んでいて、ついでに消毒系も実家分と含めて2つだけ買った。あの時他の人(中国人含めて)はマスクしか買わずに帰っていた。消毒系はその時まだ在庫あったし、個数制限かけられて無かったからあるだけ買いたかったけど、困る人もいると思って本当に2つだけにした。
    先週からまた無くなった時の為にと探してるけど手に入らないや
    でもあの時買い占めてたら困った人が増えたのかもと思うと買わずに良かったと思う
    とりあえず石鹸で手洗いを頻繁に頑張るよ

    +18

    -0

  • 3698. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:08 

    >>3653
    皆で買い占めたらそりゃ無くなるのに
    早く在庫が入ってくれないかな

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:13 

    >>3688


    政府

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:17 

    トイレットペーパーと同じ場所にキッチンペーパーも置いてあったからか
    キッチンペーパーも品薄になってた。
    ちゃんとキッチンペーパーってわかってて買ってるのかな

    +3

    -0

  • 3701. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:30 

    >>3694
    東住吉区のドラストは空になってた。中国人がほぼかって行ったよ

    +4

    -0

  • 3702. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:34 

    >>3548
    悪徳出品者前科つきゃいいのにね、本名ニュースで出たらまた変わるんだろうが

    +4

    -0

  • 3703. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:40 

    >>3687
    最後でクスっと来ちゃったじゃんよw

    +3

    -0

  • 3704. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:51 

    今度はトイレットペーパー?
    ナプキンは関係ない?

    +0

    -0

  • 3705. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:58 

    >>3698
    近所のドラストは明日入荷あるので安心してくださいって言ってた

    +7

    -0

  • 3706. 匿名 2020/02/28(金) 13:33:59 

    >>3697
    いい人だね、あなたに幸あれ

    +11

    -0

  • 3707. 匿名 2020/02/28(金) 13:34:01 

    >>3691
    ノンオイルって笑
    ドレッシングかよ

    +13

    -0

  • 3708. 匿名 2020/02/28(金) 13:34:36 

    >>3579
    昔の日本人の、暮らすスペースは物を少なく掃除のしやすい環境にして、蔵や収納部屋にはしっかり備蓄ってパターンが一番合ってそうだね
    スーパーを倉庫代わりにして家には物を置かないなんて、中国人の買い占めによる商品の欠品なんか存在しない状況下に限っての話なんだな

    +9

    -0

  • 3709. 匿名 2020/02/28(金) 13:34:49 

    >>3651
    マスクは普段つけない人や毎日はつけない人もいるけど、トイレットペーパーは全国民全員毎日使うもので消費量に違いは出ないしすぐ在庫戻ると予想。

    +22

    -0

  • 3710. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:12 

    >>3688
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +5

    -6

  • 3711. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:20 

    >>3605
    想像したら笑ったww

    +2

    -0

  • 3712. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:33 

    >>3304
    あんだけテレビやネットで言われてんのに
    まだ個数制限していない店の多さにびっくりするね
    私さっき近所のコ◯◯ス行ったらキッチン、トイレ、ティッシュ全て一家族一つ、ナプキンやおむつ、除菌関係も全て個数制限の張り紙がズラ〜っと貼ってあって安心したよ。おかげでマスク、エタノール系は入荷すらないし、トイレットペーパーはシングルがかなり減っていたけど他は普通に買えそうだったよ
    個数制限はかなり効果あると思った

    +14

    -0

  • 3713. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:35 

    さっきから

    ほらほら早く早く!あなたもドラッグストアへ!
    トイレットペーパーもナプキンもなくなるよっ!

    って書き込んでる人
    同じチーム?

    +16

    -4

  • 3714. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:46 

    >>3396
    スーパーの食品の人がつけてるやつじゃないかな?

    +2

    -0

  • 3715. 匿名 2020/02/28(金) 13:35:52 

    昨日地元のツルハに行ったら、レジにいた店員に品出し中の店員が「トイレットペーパーとティッシュが空っぽになったわー」って言ってるのが聞こえたよ。
    慌てて買ってる人が多いんだと思う。

    +11

    -0

  • 3716. 匿名 2020/02/28(金) 13:36:14 

    >>3705
    そうなんだね!ありがとう。
    うちの近所も明日だといいなー。
    残り1個の半ロールだからプチ修羅場

    +5

    -0

  • 3717. 匿名 2020/02/28(金) 13:36:26 

    >>3678
    わたしも!お掃除苦手なのに、何故かお掃除と虫除けで使う除菌スプレーの為に買ってその後案の定使われなくなった無水エタノールがまたしても引っ張り出され輝く日が来ようとは。ちなみに、無水エタノール+ハッカ油+精製水で作ってた。昔。

    +8

    -0

  • 3718. 匿名 2020/02/28(金) 13:36:29 

    >>3694
    市内はどこも山ほど在庫あります。
    マスクは開店前から並んでる人が買えてますね。
    アルコール除菌シート、スプレーは店舗による感じです。

    +4

    -3

  • 3719. 匿名 2020/02/28(金) 13:36:46 

    >>3688
    横だけど、
    そもそも日本国内で流通しているマスクの
    約7割が中国で生産されている商品だから、
    国内で生産できるのは残る約3割相当量なので、
    国内の製造工場が頑張って増産してくれてはいるけど、
    市場に流通する量はどうしても不足するんだよ。

    トイレットペーパーとはまた事情が違う。

    +14

    -3

  • 3720. 匿名 2020/02/28(金) 13:36:54 

    ほんと、
    普通に売ってるよ

    煽ってるの
    製紙会社の方ですか?

    +6

    -8

  • 3721. 匿名 2020/02/28(金) 13:37:34 

    >>3472
    やっぱそうなってくるよね…。残された従業員への負担がすごいよ。
    私も休めない職業。

    毅然とした態度でファイト…

    +9

    -0

  • 3722. 匿名 2020/02/28(金) 13:38:13 

    >>3716
    ドラストのレジが長蛇の列になってたから裏に在庫があっても忙しそうで出せないんだろうなと思った

    +5

    -0

  • 3723. 匿名 2020/02/28(金) 13:38:38 

    1日は5%オフになるからその日に買いたいけどそんなこと言ってたらティッシュとかトイレットペーパーとか子どものオムツとか品切れするかな…

    +6

    -0

  • 3724. 匿名 2020/02/28(金) 13:38:42 

    シャンプー買いに行ったらレジが大行列で驚いたわ
    みんなティッシュ買ってた

    +2

    -0

  • 3725. 匿名 2020/02/28(金) 13:38:47 

    政府が日用品の悪質転売を放置してるから
    市場が荒れまくってる
    政府が最初から
    マスク転売からはじまりしっかり取り締まってくれれば
    色々な品物の買い占めなんて起きないよ多分
    頼むよ政府
    それともわざとなの?

    +7

    -3

  • 3726. 匿名 2020/02/28(金) 13:38:56 

    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +5

    -0

  • 3727. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:07 

    >>3519
    イタリアでスーパーからパスタが消えたんだって。ニュースでやってた。その影響なのかな。

    +6

    -0

  • 3728. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:17 

    >>81
    正月に胃腸風邪ひいたけど、ブスコパンとビオフェルミンおススメ。
    水分補給はOS-1かポカリ薄めたやつを体調に合わせてちびちび飲むのがいいよ。
    温度は常温でね。

    +0

    -5

  • 3729. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:25 

    >>3710
    ブスとババアだな

    +2

    -0

  • 3730. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:42 

    >>3563

    ウルグアイ?
    ウイグルじゃなくて?

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:45 

    なんかどうしても紙製品全般が
    マスク同様品不足に陥ると思わせたいのが
    一生懸命張り付いてんな。

    +8

    -0

  • 3732. 匿名 2020/02/28(金) 13:39:46 

    >>3715
    近所のツルハもドラッグイレブンもべつに
    いつもと変わらない
    ペーパー売ってますよ?

    それより
    お気に入りの便秘薬がなくて困る

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2020/02/28(金) 13:40:41 

    オイルショック以来、
    なぜ、人は、危機に陥るとトイレットペーパーを買いに走るのか。
    東日本大震災でも、そうだったが。


    ちなみにトイレットペーパーは国産だから、
    コロナとは流通で関係ないらしいけどね。

    +10

    -0

  • 3734. 匿名 2020/02/28(金) 13:40:42 

    >>3731

    本当!
    さっきから
    なんなんだろうね

    愉快犯?

    +2

    -1

  • 3735. 匿名 2020/02/28(金) 13:40:43 

    >>3664
    転売ヤー涙目

    +9

    -0

  • 3736. 匿名 2020/02/28(金) 13:41:05 

    >>3701
    家出てないので情報助かります。東住吉区はもうないんですねえ

    +1

    -0

  • 3737. 匿名 2020/02/28(金) 13:41:06 

    >>3700
    YouTubeでキッチンペーパーを使ったマスクの作り方って紹介されてから品薄で、うちの地域ではトイレットペーパーよりキッチンペーパーが先に、もう数日前からなかったよ。

    +6

    -1

  • 3738. 匿名 2020/02/28(金) 13:41:21 

    >>3710
    美容にかける分マスクにかけちゃった感じ
    今はこんな買い方できないだろうから1月末くらいの画像?

    +1

    -0

  • 3739. 匿名 2020/02/28(金) 13:41:51 

    買い物も
    コロナの蔓延
    起爆剤

    一句

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2020/02/28(金) 13:42:11 

    >>3720
    普通に売ってるよね
    煽ってるか、転売ヤーに在庫抱えさせようとしてるんだと思う

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2020/02/28(金) 13:42:30 

    >>3636
    みんな底知れない不信感持ってると思う
    最初から信用はしてないだろうけど

    +6

    -0

  • 3742. 匿名 2020/02/28(金) 13:42:32 

    >>3720
    転売屋でしょ
    人海戦術で色々な品物の不安を煽ってるんじゃないかね
    マスクとアルコール類で味をしめたんだと思うよ
    皆が皆不安に煽られなければ
    安定的にストアも供給できると思う

    しかし、ストア従業員が横流しして転売してる可能性もある
    企業は毅然とした態度で統制ととってほしい
    これからの課題だろうな

    +9

    -0

  • 3743. 匿名 2020/02/28(金) 13:42:35 

    新型コロナが流行るまで地元のスーパーで中国人の声なんてほとんど聞かなかったのに、流行ってから中国人の声をよく聞く。どこからきたの?また何か転売する気?中国人に嫌悪感しかない。信号待ちしていたら前にいたの中国人ってわかって体がもう一瞬で離れたよ。拒否反応がすごい。

    +9

    -0

  • 3744. 匿名 2020/02/28(金) 13:42:46 

    >>3737
    地域はどこですか?

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:02 

    >>3718
    返信ありがとうございます。市内はそうなんですね。そろそろペーパー足りなくなるので、買い占めないように一つだけ買いに動きます

    +3

    -1

  • 3746. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:21 

    >>3737
    うちの近所では
    スーパーでもドラストでも
    キッチンペーパー普通に在庫豊富ですよー。
    不思議だねぇー。

    +8

    -0

  • 3747. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:24 

    >>3725
    思うんだけど、なんてかんでも政府のせいってどうかな

    +4

    -0

  • 3748. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:38 

    >>3636
    ティッシュはマスクやアルコールとは違ってただ煽られた人が買ってるだけだよ。
    ここ一週間は品薄かも知れないけどすぐに回復するよ。

    +5

    -3

  • 3749. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:39 

    無職で求職活動中だから健栄で仕事出来ないかな?とググッたら、遠すぎだった…
    東京でマスクやアルコール系の会社で求人してたら働きに行くよー
    学校明日から休みだけど子供大きいからご飯だけ用意しとけば大丈夫だし
    今忙しくなってる会社どこか期間限定でも良いから雇ってくれー
    誰かの助けになりたいよー

    +12

    -0

  • 3750. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:52 

    >>3664
    メルカリ2週間対応が遅い! 怒

    +15

    -1

  • 3751. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:57 

    見たこともない中国人の団体?が来たかと思ったら
    トイレットペーパー無くなってる。
    本気で中国人嫌だ。駅前にもトイレットペーパー持った中国人が
    スマホで中国語でなんか話してるし不気味。

    +22

    -0

  • 3752. 匿名 2020/02/28(金) 13:43:58 

    >>3663
    ありがとうございます
    野菜ジュースもなんですね!伝えときます!
    優しい人♥️

    +2

    -0

  • 3753. 匿名 2020/02/28(金) 13:44:09 

    >>3673
    さっき息子の前髪切ったら泣かれた…いつもは1000円カットなんだけど、申し訳ない

    +8

    -0

  • 3754. 匿名 2020/02/28(金) 13:44:20 

    >>2416
    西友すばらしい、臨機応変だわ
    ま、近くにないから行けないけど、、もっと他も見習ってほしいです

    +21

    -0

  • 3755. 匿名 2020/02/28(金) 13:44:37 

    >>3733
    増税の時もだったね。うちは沢山置ける場所無いから数ヶ月分だけ置いてる(二人暮し)

    +1

    -0

  • 3756. 匿名 2020/02/28(金) 13:44:47 

    大抵のものはなんとか工夫して代用品使うけどトイレットペーパーだけはないと困るもののひとつ。
    本当に品薄になりませんように!

    +13

    -0

  • 3757. 匿名 2020/02/28(金) 13:44:48 

    ドッグフードを買いに行ったら隣の紙類の棚がすっからかん
    帰りに車で数分間隔でドラッグストアが3軒あって巡ってみたけど3軒とも全滅でした
    もちろんマスク除菌シートもなし
    さいたま市です

    +5

    -0

  • 3758. 匿名 2020/02/28(金) 13:45:09 

    次亜塩素酸ナトリウムのスプレーはノロウイルスの時に流行ったんだけど、キッチンハイターを水で希釈して使うと簡単に次亜塩素酸ナトリウムのスプレーができるよ。
    花王株式会社 お問い合わせ 次亜塩素酸ナトリウムを含む花王の塩素系漂白剤について教えて?
    花王株式会社 お問い合わせ 次亜塩素酸ナトリウムを含む花王の塩素系漂白剤について教えて?www.kao.com

    花王株式会社 お問い合わせ 次亜塩素酸ナトリウムを含む花王の塩素系漂白剤について教えて?Japan企業情報製品カタログ製品Q&Aお問い合わせKao Worldwide←お問い合わせトップへ次亜塩素酸ナトリウムを含む花王の塩素系漂白剤について教えて?次亜塩素酸ナ...


    アルコールスプレー探してない人はこれ使うといいと思う。私はこれを掃除とかに使ってて今もこれを玄関に置いてる。

    +6

    -6

  • 3759. 匿名 2020/02/28(金) 13:45:25 

    マスク入荷とか
    もう都市伝説だと思ってる

    +22

    -0

  • 3760. 匿名 2020/02/28(金) 13:45:26 

    >>3737
    川崎です

    +0

    -0

  • 3761. 匿名 2020/02/28(金) 13:46:01 

    >>3728
    なんでブスコパンなのよ...

    +4

    -0

  • 3762. 匿名 2020/02/28(金) 13:46:28 

    >>3751
    Gみたいにたくましすぎる。商売にかけてはウイルスもなんのそのか。。

    +8

    -0

  • 3763. 匿名 2020/02/28(金) 13:47:30 

    >>3747
    なんでもかんでも政府のせいにしたいわけではないけど
    3週間前からこういう事態になるの予想できたし
    あきらかに悪質な転売を放置してるのはどうかと思うよ
    悪質転売を放置すると
    市民生活が不安定になる

    +6

    -2

  • 3764. 匿名 2020/02/28(金) 13:47:32 

    >>3742
    災害も逆手にとってビジネスか、、皮肉なもんだ

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2020/02/28(金) 13:47:34 

    コロナ中国人マスク買い占め騒動
    日本人「マスク諦めるか〜コロナ?騒ぎすぎ」
    中国紙不足騒動でトイレットペーパー買い占め
    日本人「ふざんけんな!」
    中国人「ネットで日本のおばちゃんのせいにしよう」

    +8

    -0

  • 3766. 匿名 2020/02/28(金) 13:48:32 

    あの人等ハイエース何台も横付けして買ってくもん
    勿論はしご

    +14

    -0

  • 3767. 匿名 2020/02/28(金) 13:48:35 

    >>3726
    トイレットペーパーが無くなるってのがデマでもこれを見たら不安になる人出てくるよね

    +4

    -4

  • 3768. 匿名 2020/02/28(金) 13:48:47 

    >>3742
    だよね
    絶対仕掛人いるね

    +3

    -0

  • 3769. 匿名 2020/02/28(金) 13:49:07 

    >>3351
    うちもパナソニックのバリカンを購入して、使い方はYouTubeのパナソニックの公式動画やバリカン使用者の動画を見て何とかやってるよ
    最初は慣れないかもしれないけど、早い段階でコツが掴めるので普通に使えます
    バリカンだけでなく髪切りバサミと梳きバサミとコームも購入した方が、後で微調整する時に必要になります

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2020/02/28(金) 13:49:12 

    >>3728
    ブスコパンはむやみに飲むと危ないよ!

    +4

    -0

  • 3771. 匿名 2020/02/28(金) 13:49:26 

    そうなんだよね、中国の人
    ドラストで目立つようになった
    コロナ以前は中国語なんてほとんどきかなかったのに
    これで仲良く日本で協力しあって
    経済発展なんて無理でしょ
    日本人と違ってあまりにも公共精神なさすぎる

    +22

    -0

  • 3772. 匿名 2020/02/28(金) 13:49:49 

    犯罪じゃないから取り締まれないのねー

    +1

    -0

  • 3773. 匿名 2020/02/28(金) 13:49:51 

    転売ヤーか工作員か知らないけどこの時間いるね
    トイレットペーパーです巻きにしてやりたい

    +4

    -0

  • 3774. 匿名 2020/02/28(金) 13:50:46 

    >>3771
    一方的に食い殺されるよ日本人
    内臓まで盗まれる勢いで

    +5

    -0

  • 3775. 匿名 2020/02/28(金) 13:51:27 

    >>3759
    スマホゲームのレアキャラと同じだね
    沢山課金すれば手に入る

    +2

    -0

  • 3776. 匿名 2020/02/28(金) 13:51:31 

    とうとうとある医療機関専門のカタログ通販からマスクとアルコールの注文中止の知らせが来た‼️
    転売ヤー対策の為の影響ならいいけど。

    +6

    -0

  • 3777. 匿名 2020/02/28(金) 13:51:32 

    >>3758
    ドヤ顔でやめてー

    +3

    -0

  • 3778. 匿名 2020/02/28(金) 13:51:34 

    >>3672
    中国はトイレットペーパー品薄なの??

    +0

    -0

  • 3779. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:06 

    >>3766
    自転車の買い付け部隊と輸送隊いるよね

    +1

    -0

  • 3780. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:25 

    クソ転売ヤー達、悪い事してる自覚があって消されるかもしれないの分かってるから「即日入金出来る方優先です」って書いてる人多い
    苦しみながら◯んでほしい

    +5

    -0

  • 3781. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:31 

    >>2416
    転売屋とか買い占め対策かもね
    朝イチだと一気に買い占められそうだし

    +5

    -0

  • 3782. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:43 

    >>1029
    次亜塩素酸ナトリウムと台所用の漂白剤が成分が一緒って事でしょ。

    +0

    -1

  • 3783. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:44 

    >>3710
    中国人識別センサーの性能が鈍い自分でもこれはすぐに中国人だとわかる

    +6

    -1

  • 3784. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:47 

    >>3758
    キッチンハイターうすめ液使う時は換気に注意してくださいね。

    +5

    -0

  • 3785. 匿名 2020/02/28(金) 13:52:52 

    >>3527
    忙しくてイライラしてるんだよ。あなたも気にしすぎ。

    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2020/02/28(金) 13:53:05 

    >>3664
    いや、いいんだけどさ・・散々野放しにしておいて今更かよ!って言いたい。

    +17

    -1

  • 3787. 匿名 2020/02/28(金) 13:53:10 

    転売屋さんへ
    トイレットペーパーやナプキン買い漁り
    高額で売り捌こうとして
    品薄感煽ってるの

    通報しますよ?

    +10

    -2

  • 3788. 匿名 2020/02/28(金) 13:53:38 

    うちは田舎だけど中国人向けに免税とかでっかく書いたドラストある。ドンキにも堂々来てる。

    24時間体制でマスク作ってくれてるのに国のどこに売られてるのだろう?

    +2

    -0

  • 3789. 匿名 2020/02/28(金) 13:54:26 

    >>3788
    中国の軍が高値で買ってる

    +0

    -0

  • 3790. 匿名 2020/02/28(金) 13:54:41 

    >>3253
    実際されてるけど消すの速いこと!
    非難されることを予測してコメントずっと見張ってるんだろうね。恥ずかしい母親

    +4

    -0

  • 3791. 匿名 2020/02/28(金) 13:55:00 

    >>3787


    品薄なの?

    マスクと消毒はないけど

    普通のティッシュとかトイペあるよ
    除菌のウエットティッシュはない

    +3

    -0

  • 3792. 匿名 2020/02/28(金) 13:55:31 

    別に除菌スプレー代用品はスピリタスじゃなくてもいいんやで?アブサンから出てる高アルコールでも、ドーバー社や、ロンリコで作っても。みんな代用効くと気づいたらすぐ買い占める人がいるから、除菌スプレー作るためにのスピリタスとか高騰したり完売してる。60〜70%以上の高アルコールならまだあるから、ほんとうに困ってる人はないならそちらで作ろう。

    +1

    -0

  • 3793. 匿名 2020/02/28(金) 13:56:31 

    政府は自分等のマスクに
    困ってないのが憎らしい
    絶対確保してるでしょ
    買い占めてんじゃないの?

    +8

    -1

  • 3794. 匿名 2020/02/28(金) 13:56:51 

    >>3789
    工場から直通では買えないでしょう?そんな秘密協定あったら祖国を嫌になるわー

    +0

    -0

  • 3795. 匿名 2020/02/28(金) 13:57:03 

    >>3441
    >>3449
    >>3423
    ありがとうございます

    家に沢山あるので、本当に必要な人に譲ってあげたいと思う気持ちはあるんですがメルカリで定価で出すと転売目的の方に買われそうなので‥
    優しいコメント下さった方に渡しに行きたいです

    +7

    -0

  • 3796. 匿名 2020/02/28(金) 13:57:05 

    >>3778


    トイレットペーパーくらい
    中国にあるやろ

    郵送費かかりそう笑

    +4

    -0

  • 3797. 匿名 2020/02/28(金) 13:57:09 

    中国人もだけど少し前に流行ってたミニマリストとかも慌てて買いに来てるんじゃないの?
    10年後20年後に日本人だって買い占めてるのに中国人のせいにばかりされた!賠償しろ!と騒ぎ立てられるかもよ。

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2020/02/28(金) 13:57:25 

    >>3787
    というか、もう転売屋はおおがかりな組織的なやつでしょ
    政府がこういうときは品目を指定して
    転売を取り締まる法案出さないと
    収集がつかなくなる
    その対応が本当に遅いよ
    今の政府は市民生活のことにまるで興味ないんだろうが

    +4

    -0

  • 3799. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:03 

    >>3527
    貴女には非は全くないよ。
    非礼な方に対しては、哀れでかわいそうな人、と上から目線で思うようにするとダメージ少し軽くなるよ。

    +2

    -1

  • 3800. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:00 

    >>3786
    ある意味、こういう状況になってるのは
    メルカリのせいでもあるよな

    +5

    -1

  • 3801. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:21 

    >>3771
    あればあるだけ買う。
    買えなければ盗むからねー。
    漁業海域においても
    中国はもう魚獲れないんだよ。
    卵から貝から稚魚まで
    ぜーんぶ見境なく乱獲したから魚がいないの。
    だから、日本海やフィリピンの南シナ海に中国からの違法漁船が密猟に来ては揉めている。

    インドネシアやアフリカでは
    中国人がセンザンコウって動物を100万匹以上、
    密猟したせいで絶滅危惧種化。

    +17

    -0

  • 3802. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:40 

    >>3786
    じゃあ禁止にしなくて良かったのにって事だね。
    私は今更でも禁止してくれて良かったと思うけど。

    +4

    -1

  • 3803. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:43 

    >>3758
    花◯製品不買してた人達どうしてるんだろう?
    遠い目

    +3

    -2

  • 3804. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:53 

    >>3694
    在庫は有るから買える
    近くのドラスト見てきました
    ほとんどの客はトイレットペーパー買ってない
    でもいつもより減ってて
    1人2つまでって書いてるから
    朝イチに大量買いした客がいそう

    +8

    -0

  • 3805. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:17 

    >>3754
    西友はPB商品も安くて割と美味しいよ!

    +3

    -0

  • 3806. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:44 

    >>3787
    そもそもこのトピ自体が....

    +4

    -0

  • 3807. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:04 

    中国人って本当に哀れな人間だね
    なんで存在してるんだろう。
    ウイルス出したなら命削ってでも自分達で抹消してくれよ。
    他の国まで巻き込むなよ

    +10

    -1

  • 3808. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:32 

    >>3359
    前向きなコメントありがとうございます。
    人口削減とかマジかな?なんて絶望みたいな気持ちも沸いてました。

    やれることは続けていきたいと思いますm(_ _)m

    +5

    -0

  • 3809. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:02 

    >>3801
    うちの地元
    潮干狩り禁止になったし無料イベントもなくなっちゃったわ

    +6

    -0

  • 3810. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:05 

    >>3758
    馬鹿が使うと韓国の空気清浄機みたいに死人が出そうだから安易な情報提供はやめてほしい。

    +10

    -0

  • 3811. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:57 

    21世紀になって携帯も薄くなったのに、
    パンデミックを防ぐのには、手洗いうがいしましょう、感染したら体育館みたいなホールに雑魚寝させられる。中世となんら変わっていない。
    人間って無力だなと思う。

    +18

    -0

  • 3812. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:12 

    >>3727
    イタリアはまあ分かるけどねw

    +6

    -0

  • 3813. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:19 

    >>3761
    ブスコパン、胃腸の蠕動抑えるからむやみに飲まない方が良いんだけどね。胃痙攣とか腹痛を伴動きぐらいの非道い下痢なら処方するけど。

    +2

    -1

  • 3814. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:22 

    >>3803
    そこの商品名を書いただけでマイナスされた日。
    なんだったの。

    +8

    -1

  • 3815. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:29 

    >>3757
    単純に外出控えようとして買いだめしてる人も多いだろうね。

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:54 

    >>3746


    うちの近所も
    会社の近所も
    全国チェーンのツルハ
    普段通りですけどね?

    +13

    -0

  • 3817. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:12 

    ローカル薬局は
    ティッシュ制限なかったけど
    大手は購入制限あったわ

    +6

    -0

  • 3818. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:40 

    >>3665
    在庫があっても街が閉鎖、店舗が店を開けない、物流ストップ等なんらかの理由で手に入らなくなるかもしれない


    国内生産だから大丈夫とは限らない

    +2

    -1

  • 3819. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:59 

    >>3793

    あー
    あの日の丸の!

    せっかく作ったのに売れてないみたい

    +1

    -1

  • 3820. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:07 

    >>3811
    地域封鎖、遺体は焼こう!ってノストラダムスの時代みたい。

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:46 

    >>3726
    この画像みるとなんかトイレに凄く行きたくなる。(ちなみにトイレットペーパーを買い急ぎたくなるわけではない)なんでだろ?私仕様のバグかな

    +3

    -0

  • 3822. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:55 

    >>3817
    大手は在庫の流通管理する店舗数が違うから、
    全店舗まんべんなく対応すると思えば、
    ある程度制限が必要なのは仕方ないね。

    +3

    -0

  • 3823. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:06 

    >>3557
    働いてたりすると昼間買いに行けないから、
    仕事終わりだと売り切れてるんだよね

    ひどい、、

    中国人ってどんだけ図々しいの

    自分たちが原因のくせに、よく堂々と日本を歩けるよね
    その上買い占めまでするなんて
    どつかしてるわ

    +17

    -0

  • 3824. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:13 

    >>3142
    潔癖のものw私もですよ。キッチンアルコールはあんまり
    濃度高くないとはいえ手荒れ防ぐ成分入ってないからハンドクリーム必須ですよ。
    てか熊本民ですがナプキンがない!!!!

    +9

    -0

  • 3825. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:24 

    >>3739
    食品、日用品は買い物しないと。
    せめてお肉のまとめ買いだけでもさせて。

    +2

    -1

  • 3826. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:35 

    >>3821
    保存して便秘のときに見れば良いw

    +9

    -0

  • 3827. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:06 

    一人暮らし勤め人は、どうしても朝一買い出し民に負けるから
    無理とは思うけど品出しをランダムにしたり小出しにとか
    ドラストが買い占め対策してくれないかなぁ…

    +7

    -0

  • 3828. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:16 

    次は何?
    何が買えなくなるの???

    +0

    -8

  • 3829. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:31 

    >>3283
    もはや、かってしまう方が楽になれると思ってたけど再感染もあり得ると聞いて絶望しかない。

    +3

    -0

  • 3830. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:04 

    マスクみたいに無くなるの怖いからトイレットペーパーとティッシュboxだけ買ってきました。あと、ガーゼでマスク作れないか一応買ってきました。

    +5

    -0

  • 3831. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:49 

    横浜市の某ホームセンター
    午前でトイレットペーパー、ボックスティッシュ完売してた

    お店の人は、
    「昨日の夜から売れだして、朝から大行列、ついでにキッチンペーパーと生理用品が売れていった」
    と話してたよ

    そしてペットシーツが大量買いされているのを見た

    紙製の衛生品が無くなっているのかな?
    4年前はメリーズが無くなって2年くらい品切れだった記憶
    オムツも無くなるのかもしれないと思って2パックだけ買った
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +8

    -0

  • 3832. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:11 

    >>3824
    去年コストコではだおもいがダンボール一箱単位で売っていたのを買った、まだ大量にあるから送って差し上げたいわ。
    アラフィフだからナプキン無くなる前に閉経するかもしれないし。

    +10

    -0

  • 3833. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:40 

    >>3828
    ガーゼ?脱脂綿と併用でナプキン代用になるけどそこまでいかないでほしいね(戦前世代から聞いた作り方です)

    +5

    -1

  • 3834. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:08 

    >>2471
    10です。
    調べたら、医薬品にあたるものは薬事法で転売が禁止されているのですね。
    薬などの転売禁止は知っていましたが、消毒液なども医薬品に該当するものは販売許可を得てない者が販売すると薬事法違反になるから、メルカリや他で転売してる者は法令違反ということですね。
    勉強になりました。




    +8

    -0

  • 3835. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:37 

    手ピカジェルって西松屋みたいなとこにありそう

    +2

    -2

  • 3836. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:56 

    こう言う不安なときって転売屋の思うつぼだよね
    トイレットペーパーが無くなるよってデマでこんな風になっちゃうんだから

    +9

    -0

  • 3837. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:29 

    >>3835
    無いよ。
    お尻拭きシートも中国人が買い占めて消えた。

    +3

    -0

  • 3838. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:26 

    >>3835
    そうなの?お出かけ用的なやつを以前見たから小さいけどあれでいいかと思ってた

    +0

    -0

  • 3839. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:07 

    >>3808
    マジでさ、株価も下落とか言ってるけど、こっそり買い注文のタイミング見てる人多いと思うで。
    311の時思い出してみてと言いたいわ。悪い方向へ考えすぎなの。 ベストな方法があると、今は幸い時間もまだあるし解決への道がある。 これだけ従う国民性なんてないんだからね。しかもヤバいレベルの綺麗好きよ。
    空気感染でうつるなら、世界が誇るトイレメーカーが、現在だって脱臭機能付きのもの売ってんだし、洗剤で洗うやつとか、マジでそれをもっと高度化したら、ウィルスの人が使った次の人が使用しても大丈夫っていうやつ作れるじゃん。 100万でも馬鹿売れすると思うよ。
    今なら除菌関係なら、高くてもいいもんが売れるんだよ。
    マジ言いたいわ。今がチャンスよ。
    開発者は完璧を求めすぎなの。ちょこっとでも改善できたならアピールすべきよ。

    子供の教育面でも学校が休みになることによって、オンライン教育が盛んになれば、習得別授業ができるのよ。学力の底上げになるわ。

    +11

    -2

  • 3840. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:58 

    >>3835
    西松屋をハシゴしましたがありませんでした…
    考える事はみな同じ

    +6

    -0

  • 3841. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:39 

    先日まちがってサニーナっておしりふき液体を買ってしまったけど、赤ちゃんにも使えそうです。ノンアルだけど。

    +0

    -0

  • 3842. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:42 

    使用期限切れたアルコールをテーブル拭きとかに使ってるけど効果あるんだろうか?
    捨てるのもったいなくて使ってる

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:40 

    >>3810
    けどこれうちの地区でも拡散されてる。あんまりよくないのかな?

    <追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました | 東北医科薬科大学病院
    <追記 2020/02/28 0:45>「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました | 東北医科薬科大学病院www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp

    東北医科薬科大学病院は地域医療の拠点病院、薬学教育としての役割を担います。また、未来の医師・薬剤師等の専門性の高い教育体制を確立します。

    +0

    -0

  • 3844. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:01 

    愛知だけど、普通にペーパー類売ってたよ

    どこで買い占め騒動起きてるの?都内?

    +3

    -0

  • 3845. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:19 

    どんなに情報番組見ても結論は「手洗いしましょう」だもんね。もう私は固形石鹸でもいいわ。ただ液体は便利。

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:31 

    一人暮らしの人は無駄にアルコール買い占め並みに買わなくてもでかいボトル1つ買って スプレーボトルに分けて入れたらいいと思う

    +1

    -1

  • 3847. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:50 

    >>3836
    トイレットペーパーとティッシュ、
    キッチンペーパーなくなる!って人しつこいよね。
    見てると他トピでもずっと張り付いてる感じ。

    +7

    -0

  • 3848. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:53 

    こうならない前はみんなマスクやアルコールなんてそうそう買わなかっただろうに
    なんか目的がマスクやアルコールかうことになってそう

    +5

    -0

  • 3849. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:09 

    >>3795

    この先いつ安定供給されるかわからないから自分のためにそのまま持っておきなよ!
    あなたにはこれからも必要な理由があるんだから

    失礼なママ友には、もう親戚や友だちにあげちゃった!ごめんねー!って軽くスルーしたらいいよ。
    で、ついでに失礼なママ友とも縁が切れたらいいね。転売しちゃったー?なんて失礼にも程がある。

    +8

    -0

  • 3850. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:11 

    中韓は関わってはいけない国なのにね。
    歴史上の純日本人が口を揃えて言っていたのに‥

    +3

    -0

  • 3851. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:19 

    >>3811
    なんか子供の頃の「世紀末」のイメージが「20世紀の終わり」っていうより「地球とか人類の終わり」って感じだったんだけど、今が「世紀末」って感じがする。

    +5

    -1

  • 3852. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:16 

    >>3559
    そうやって無駄に煽るのやめなよ。

    +5

    -1

  • 3853. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:31 

    >>3839さん、なかなかカッコいいですね。そんな発想できないや。

    +1

    -0

  • 3854. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:58 

    >>3664
    転売ヤ- ざまあー!
    私もメルカリにマスク出品禁止しろって何度もメールしたもん。

    +27

    -1

  • 3855. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:59 

    転売人もコロナになればカネより健康ほしいと思うでしょうね

    +3

    -1

  • 3856. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:38 

    充電が100%から1%になるまでラクマの転売ヤーの商品を通報した
    消されてますように

    +43

    -1

  • 3857. 匿名 2020/02/28(金) 14:36:24 

    >>3856
    なんか寸志あげたいほどの労力w

    +39

    -0

  • 3858. 匿名 2020/02/28(金) 14:36:49 

    外にマスクやアルコールなどを買いに行くのまず菌をもらいそう 寒い中並ばないとだし
    老人や赤ちゃん連れの人はあまり外に出ないほうが良いかと マスクもしてない人も何人かいた

    +5

    -0

  • 3859. 匿名 2020/02/28(金) 14:39:53 

    >>3858
    ミイラ取りがミイラになっちゃ
    しょうがないよねー。

    アホの転売屋は
    他人にうつしさえしなければ
    どうなろうが知ったこっちゃないが。

    +2

    -1

  • 3860. 匿名 2020/02/28(金) 14:40:34 

    めざましテレビで朝中国メイクを特集していた
    なぜこの時期?って思ったらSNSも同じ意見がたくさん みんな考えは同じ

    +14

    -0

  • 3861. 匿名 2020/02/28(金) 14:43:26 

    >>3695
    悪ノリで辛ラーメンやら韓国海苔やらキムチやら茶化していた人いるけど、食糧スッカラカンになった時に後悔する。

    +0

    -3

  • 3862. 匿名 2020/02/28(金) 14:43:41 

    メルカリ本当にマスク出品禁止にしたの?今見てきたら普通に出てるけど…本当に不快。

    +17

    -0

  • 3863. 匿名 2020/02/28(金) 14:43:48 

    早速、件のコストコのトイレットペーパーが複数出品されてるわ、案の定mamaばかり
    完全な出品禁止にならないうちにマスクをバラしてトイレットペーパー買い漁って
    お金無いと大変だな

    +6

    -0

  • 3864. 匿名 2020/02/28(金) 14:44:57 

    トイレットペーパーなどまだあるよって言ってる方々、購入してたほうがいいと思います。
    私の地域ではコンビニまですっからかんです。
    国内生産で品切れにならないって何の根拠があって言ってるのかな。
    感染が拡大して、会社が今まで通りに生産できなくなったり、物流がストップしたり。
    色んなことが考えられるのに。
    備蓄しておくに越したことはない。

    +2

    -13

  • 3865. 匿名 2020/02/28(金) 14:45:08 

    >>3860
    中国メイク最近やたら推されてるね
    韓国の次は中国かよって感じ

    +9

    -0

  • 3866. 匿名 2020/02/28(金) 14:45:58 

    >>3863
    ふと思ったんだけど、
    ○○mama系の出品者って
    もしかしたら生保シンママ多いのかもね。

    +10

    -1

  • 3867. 匿名 2020/02/28(金) 14:46:02 

    >>3863
    mamaって本当に暇なんだね。子供連れて買い占めに行ってんのかな?

    +8

    -0

  • 3868. 匿名 2020/02/28(金) 14:46:55 

    >>3862
    禁止とは書いてなくて
    削除対象の品目画増えただけにみえる
    削除は確かにされやすくなったけどそれを上回る抜け穴出品(バラ売り、小分け、カテゴリ偽装)でいたちごっこで追いつかないみたい

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2020/02/28(金) 14:46:57 

    >>2943
    罰金3000万くらいとって、国籍ある国に強制送還でよくないか?

    +5

    -0

  • 3870. 匿名 2020/02/28(金) 14:48:19 

    >>2802
    ちなみにこちら九州です。
    東京でもないんですね。
    私はストックあるけど、マスク並みにずっとなくなったら家の在庫もなくなってしまう。

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2020/02/28(金) 14:48:42 

    >>3868
    箱マスクを3,000円で出品して(それでも高いけど)、購入は20箱からって書いてる奴いたよ
    最低6万www

    +0

    -0

  • 3872. 匿名 2020/02/28(金) 14:48:53 

    >>3860
    もう私の中では、最低でもあと10年は中国のイメージが上がることはないと思う。
    無駄なPRは癇に障るばかりだよw

    +13

    -0

  • 3873. 匿名 2020/02/28(金) 14:49:23 

    >>3868
    全て禁止にしないとダメだよね。高額転売できないと知ると、やつらは箱の中身をバラ売りし始めた。5枚とか10枚とか。衛生用品なのに箱開けて売るとか汚い。

    +19

    -0

  • 3874. 匿名 2020/02/28(金) 14:49:59 

    >>3839
    買い注文のタイミングは見てるけど、不景気くるとなると年単位のタイミング待ちな気がする。コロナで死なず、10年後も生きてられるなら儲けるチャンスではある。とりあえず死なないようにしないと。

    +5

    -0

  • 3875. 匿名 2020/02/28(金) 14:50:28 

    >>2712
    あんた見てる?

    +0

    -0

  • 3876. 匿名 2020/02/28(金) 14:51:08 

    千葉県。西友トイレットペーパー売り場。
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2020/02/28(金) 14:51:28 

    >>1257
    個数制限してなくてドン引き
    こうなることくらいわかるでしょ…

    +0

    -0

  • 3878. 匿名 2020/02/28(金) 14:51:46 

    おむつとおしり拭きとかはまだあるけど、この先大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 3879. 匿名 2020/02/28(金) 14:51:47 

    一部のバカ人間のせいでとんだ大迷惑だわ

    +2

    -1

  • 3880. 匿名 2020/02/28(金) 14:52:00 

    >>3783
    おばさんの髪型といい、若い方のカラーの抜け方といい、どう見ても日本人なんだけど。
    中国人旅行客ではない。

    +0

    -0

  • 3881. 匿名 2020/02/28(金) 14:54:14 

    >>3872
    西欧に行くと日本人まで間違われて殴られそう。「お前のせいでえらい目にあった」とかいわれたり。すごい迷惑。

    +8

    -0

  • 3882. 匿名 2020/02/28(金) 14:54:14 

    あきらかに転売ヤーなのは没収して医療機関とか必要なところにまわしてくれないかな?
    取り締まり強化してほしいよ。

    +2

    -0

  • 3883. 匿名 2020/02/28(金) 14:55:37 

    >>2
    セリアで入荷してたよ!

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2020/02/28(金) 14:55:45 

    休校への批判ばっかりワイドショーでやるんじゃなくて、いらん買い占めするなとかきちんとテレビでやってほしい

    +0

    -0

  • 3885. 匿名 2020/02/28(金) 14:56:16 

    節度もった行動したいと思っても、実際に空の棚とか見るとやっぱりもっと買って置かなきゃいけないのかな?って考えちゃう。
    マスク、アルコール消毒、トイレットペーパーもう疲れた。

    +4

    -0

  • 3886. 匿名 2020/02/28(金) 14:57:18 

    ナプキンもマスク代わりになるんだ?w
    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +0

    -1

  • 3887. 匿名 2020/02/28(金) 14:57:33 

    >>3856
    ありがとう😊

    +9

    -0

  • 3888. 匿名 2020/02/28(金) 14:58:07 

    人ごみの中歩いて買い物行くのも怖いです。

    +0

    -0

  • 3889. 匿名 2020/02/28(金) 14:58:21 

    トイレットペーパーなどの必需品は家族がいるところはすぐなくなるよね。
    子供がいる家庭は余計に焦るんじゃないかな。
    休校になったから使う回数も増えるでしょ。
    がるちゃんに書いてあった品切れしないっていうのを信じてる。

    +6

    -0

  • 3890. 匿名 2020/02/28(金) 15:00:31 

    >>3886
    これ最初ギャグかと思った笑

    +2

    -0

  • 3891. 匿名 2020/02/28(金) 15:00:39 

    いつウイルスが低下するかわからないのも買いだめの不安につながってるとおもう

    +3

    -0

  • 3892. 匿名 2020/02/28(金) 15:01:46 

    皆焦らないで!
    トイレットペーパーがなくなればウォシュレットと温風乾燥で乗り切るのよ!

    +5

    -1

  • 3893. 匿名 2020/02/28(金) 15:03:33 

    >>3496
    私は茎茶が大好きで殆ど茎茶だけど、美味しいよね最後の出がらしで洗顔してるよ。

    +0

    -0

  • 3894. 匿名 2020/02/28(金) 15:04:11 

    ちょwトイレットペーパー買い占めトピがたってる!流れがめっちゃ早い

    +1

    -0

  • 3895. 匿名 2020/02/28(金) 15:04:53 

    >>3878
    買い物に来てる人たち見ると、とりあえず絶対必要な物は買っとけって感じだから、品切れする店舗はあるかも。

    +2

    -0

  • 3896. 匿名 2020/02/28(金) 15:05:32 

    >>3726
    うちの所もこの状態だった!13時過ぎくらいかな?皆ザワついてた・・。
    昨日は山盛りあったのに。
    お米買っちゃって嵩張るからトイペは明日にしようと思ってたのにコレだよ・・

    +0

    -0

  • 3897. 匿名 2020/02/28(金) 15:05:41 

    >>3890
    本人は必死

    +0

    -0

  • 3898. 匿名 2020/02/28(金) 15:06:17 

    政府が全国の学校を閉鎖しろって言ってるぐらいの騒ぎ
    トイレットペーパーどころの騒ぎじゃなくなるよ
    何を呑気に国産だから大丈夫だなんて無責任なことを言えるんだろう

    +1

    -2

  • 3899. 匿名 2020/02/28(金) 15:06:47 

    ドラッグストアで長蛇の列の中トイレ持ってなかったの私だけだった。
    みんなカートに入れててまじでびっくり。
    呑気に消しゴム1個手に持って並んでるの恥ずかしかったわ

    +5

    -0

  • 3900. 匿名 2020/02/28(金) 15:08:16 

    ドラッグストア、トイレットペーパーはお高いやつしか残ってなかったけど、ちり紙?は大量に売ってたよ。
    私これでも全然いけるからなくなったらちり紙買うよ。

    +1

    -0

  • 3901. 匿名 2020/02/28(金) 15:08:48 

    >>3894
    こういうのあるとますますトイペ消えるような、、、。
    昨日コンビニでがっぽり減ってたんだよね。強い酒も無かった。

    +2

    -0

  • 3902. 匿名 2020/02/28(金) 15:10:46 

    そろそろトイペを買おうかなというタイミングでこれかよー。
    買い占めして安心したら次は何買うのかね。

    +8

    -0

  • 3903. 匿名 2020/02/28(金) 15:11:01 

    ひっそりした古風な個人商店(なんでも置いてるところ)にはありそう。

    +3

    -0

  • 3904. 匿名 2020/02/28(金) 15:11:06 

    >>3513
    基本的にはすでにルートがあるところにしか販売しません。
    ディーラー様も信用しているところに頼んでおります。
    また買いだめはしないように必要分のみですし、
    仮にたくさん注文が来たら出荷をストップすることもできます。
    また輸出となると別の缶に小分けする必要があるので、基本的には国内のみでの使用のために出荷しています。

    +5

    -0

  • 3905. 匿名 2020/02/28(金) 15:11:20 

    >>3720
    ウチの近所から少し範囲を広げたドラッグストア5件、近所のスーパー3件
    トイレットペーパーは全てなかった。ロールペーパーじゃなくて正方形のちり紙は売ってる。
    箱ティッシュも単体か高級のはあるけど、それ以外は完売。

    今日休みで普通にトイレットペーパーがなくなりそうでストック切れだから、のんびり買い物に来たらこのありさま。最悪、100均のでもいいかと思って行ったら、100均の紙類棚のがら空き。

    +6

    -0

  • 3906. 匿名 2020/02/28(金) 15:13:34 

    >>3876
    この手の画像出す人ちょいちょいいるけど、
    いつどこで撮影されたものか判別不能なので、
    画像があるからってそれだけじゃ何とも言えないんだよね。

    もしや昨年の台風で物流が大打撃受けて、
    トイレットペーパーやティッシュが
    入荷未定で一時的に品薄になったときの画像を
    拾ってきて偽ってんじゃないだろうね。

    +2

    -3

  • 3907. 匿名 2020/02/28(金) 15:14:37 

    >>3261
    今は黒マスクなんとも思わないよ。
    ピンクのマスクつけてる人見たし、私も手術用?みたいな水色のマスクつけてる。

    +5

    -0

  • 3908. 匿名 2020/02/28(金) 15:15:59 

    中国でいろいろ企業が停止中となると、今後いろんな物が日本から爆買いされて品薄になるのだろうか

    +1

    -0

  • 3909. 匿名 2020/02/28(金) 15:16:11 

    >>3720
    午後からトイレットペーパー買いに行ったけど6件ほど全部売り切れ。
    ついでにティッシュも売り切れ。

    +0

    -0

  • 3910. 匿名 2020/02/28(金) 15:16:26 

    昨日出掛けててTVやネット全然チェックしてなかったんだけど、買い占めの発端は何?
    なんかの番組でペーパー類がなくなるかも~ってやってたの?

    +3

    -0

  • 3911. 匿名 2020/02/28(金) 15:17:49 

    >>3910
    SNS

    +2

    -0

  • 3912. 匿名 2020/02/28(金) 15:18:11 

    >>3910
    そもそも
    ガルちゃんでも品切れ報告が
    嘘なのか本当なのかも分からない。

    +3

    -0

  • 3913. 匿名 2020/02/28(金) 15:18:32 

    今日はドラッグストアの混雑具合が異常すぎる。
    駐車場もレジも多いから、別のドラストにって移動しても買い占める人たちや
    買いたい人たちも同じように、ドラッグストア巡りしてるからどこも混雑してんだな。

    私は煙の出ない千ねん灸を1個買いたいだけなのに、店舗の込み具合とレジの列を見て3件目のドラッグストアで購入を断念した。みんなカートいっぱいに買ってるし。

    マスクならわかるけど、なんでトイレットペーパーやティッシュ?
    しかも、カップ麺や水を箱買いしてる人も多いし。
    こっちは、ほとんど買ってる人は日本人だ。

    +6

    -0

  • 3914. 匿名 2020/02/28(金) 15:19:48 

    >>3912
    ならドラスト行ってみれば?

    +5

    -0

  • 3915. 匿名 2020/02/28(金) 15:20:27 

    朝イチでドラッグストア行ったら既に20人位並んでました。手ピカジェルは10個しかないとの事でしたが、なんとか小さいやつ1個買えました。みんな濡れマスクに群がって、ジェルには見向きもしてなかった

    +2

    -4

  • 3916. 匿名 2020/02/28(金) 15:20:59 

    >>3864
    トイペ1パックって1ヶ月くらい持たない?
    マスクと違ってかさ張るし、ある程度備蓄したら次はなかなか買わないと思うんだよね
    私は毎回ケース買いしてるんだけど一部屋買い置きで潰れてるし、増税前に買ったのも残ってる
    今予備がない人がある程度買ったら一時騒ぎは収まりそう

    先のコメントでも書かれてるようにメルカリでチマチマ転売してる人は生保や定職を持たない人が多いんじゃないかな?
    マスク転売でも狭い汚部屋がたまに写り込んでるもん
    広い自宅で在庫をたくさん抱えてる訳じゃないと思うんだよね
    中国人の事はわからないけど

    +7

    -0

  • 3917. 匿名 2020/02/28(金) 15:21:42 

    >>3906
    家の近所と会社近辺のホームセンター・ドラッグストア・スーパーはこの状態だよ。
    昼休憩と帰りに寄った6件くらい全て。
    キッチンペーパーすら売り切れる勢いで無くなってたから、意味がわからん。

    +4

    -0

  • 3918. 匿名 2020/02/28(金) 15:22:38 

    >>3862
    メルカリで「マ ス ク」というの見た。

    +8

    -0

  • 3919. 匿名 2020/02/28(金) 15:22:48 

    昨日は子供の休校のこと、今朝はトイレットペーパー、ティッシュ。もう疲れた…
    感染者ナシ地域だけど、トイレットペーパー無くなる情報で、デマだとはいえ、既にドラストでみんなみんな、みーんなティッシュ、トイレットペーパー買ってる。棚わずかなのと品切れと。
    買わずにいられないよね。
    マスクだって増産て言いながら売り場に全く出てこないんだから、生活必需品だもの現実なくなりそうなら焦るよね。
    国が国民みんなを不安にさせてるからこの状況に陥ってるとしか思えない。
    世界経済もおかしくなってるし、安心材料が見出せない。

    +7

    -0

  • 3920. 匿名 2020/02/28(金) 15:24:24 

    >>4
    本当に。転売屋の不幸せを願うわ。

    +7

    -0

  • 3921. 匿名 2020/02/28(金) 15:24:37 

    >>3906
    今日の写真だよ。信じてくれなくても全然構わないけどねww

    +4

    -0

  • 3922. 匿名 2020/02/28(金) 15:25:01 

    >>3918
    ごめん笑った

    +1

    -1

  • 3923. 匿名 2020/02/28(金) 15:25:37 

    >>3918
    半角入れるとかクズは、そういう悪知恵は働くんだよな

    +4

    -0

  • 3924. 匿名 2020/02/28(金) 15:25:45 

    県の感染症グループ、健康対策課に電話してきた。
    今、店頭に商品が並んでも買い占めや仕事などで購入できる人が限られてしまうから、例えばだけどマスク一箱、アルコール消毒液1本とかを配給制にして欲しいと伝えてきた。(マイナンバーなどを利用して)
    一ヶ所に取りにこさせると人がたくさん来て感染とか問題が多いから、いろんな場所や施設に日時、時間を分散させてなんとか考えてほしいとお願いしてきたけど難しいかな。

    +8

    -0

  • 3925. 匿名 2020/02/28(金) 15:26:11 

    東北の田舎に住んでるけど、こんなところの薬局でさえ中国語表記でマスク入荷未定みたいな事書いてる。
    ティッシュやトイレットペーパはちゃんとあったよ。
    昨日の時点では。

    +3

    -0

  • 3926. 匿名 2020/02/28(金) 15:27:34 

    >>3665
    それだけみんな不安なんだよ。
    3週間前にはマスクもアルコールもすぐ流通するて政府も言っていたのに、最近はこの騒ぎが終息するまでは品不足が続くて言ってる。

    だから紙不足にならない、て言われても本当に?
    また言っていること変わるんじゃないの?
    て疑心暗鬼になってしまってる。

    +4

    -2

  • 3927. 匿名 2020/02/28(金) 15:28:41 

    >>3918
    きん玉みたいな名前で出品してる玉森画像のやつは見かけた

    +2

    -0

  • 3928. 匿名 2020/02/28(金) 15:29:31 

    明日にでも、国内のトイレットペーパー生産してる会社が、なくなることはありません!!って声明出してくれたら安心するのにな。

    +8

    -0

  • 3929. 匿名 2020/02/28(金) 15:30:24 

    >>3321
    毎日並んで転売用のマスク買えるくらいの暇人だからね。。

    +2

    -1

  • 3930. 匿名 2020/02/28(金) 15:30:57 

    >>3899
    可愛いな

    +4

    -1

  • 3931. 匿名 2020/02/28(金) 15:32:19 

    >>3844 神奈川の横須賀に住んでるけど午前中買い物行ったらドラッグストアとスーパーで紙類が軒並み売り切れてたよ
    駐車場で車に大量にトイレットペーパーとキッチンペーパー詰んでる年寄りと中国人も見かけた
    田舎でコレだから都会はもっとひどい買い占め起こってるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 3932. 匿名 2020/02/28(金) 15:32:54 

    >>3832
    3824です!ご近所でしたら私のマスクストックと引き換えにぜひお願いしたかったです。
    毎回生理が始めったら前回の残りを使いつつ買い足す…的な生活していたので
    もう本当に切羽詰まってます。
    こまめに変えるのもったいなくてもう1日1枚で今回は乗り切ります(汚くてごめんなさい)

    +7

    -0

  • 3933. 匿名 2020/02/28(金) 15:34:54 

    >>3906
    あなたの目で実際に確かめに行けば分かるよ

    +1

    -0

  • 3934. 匿名 2020/02/28(金) 15:36:02 

    >>3924
    自分で言うのもなんだけど独身で一応年収1千万超えていて、病院もほどんど行かないで
    税金いっぱい納めてるのに子供もいないから見返りも少ない私は
    転売さんたちよりよっぽど世間に貢献してるのに
    ナプキンもトレペも買えない。比較的フレックスで時間は自由だけど
    日用品のためにドラストはしごとかできない。

    +17

    -0

  • 3935. 匿名 2020/02/28(金) 15:36:12 

    >>3387
    蓮舫は日本で怒ってないで、母国に帰ってほしい。

    +18

    -0

  • 3936. 匿名 2020/02/28(金) 15:37:23 

    >>3926
    それだよね、で、近くのスーパーに品物入荷してきて不足が解消なればいいけど。いつなるのか分からない、しかも自衛とか自分で判断するのが大事とか言われてるし、だったら買いだめするってなるんじゃない。

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2020/02/28(金) 15:38:48 

    >>3929
    中国人転売屋以外は、
    生活の小遣い稼ぎが多そうだよね。
    普通の人は買い占めるような時間もないし
    転売してるような暇もない。

    +0

    -0

  • 3938. 匿名 2020/02/28(金) 15:39:21 

    >>3932
    交換できないなら間にティッシュをかませるとかしたらいいよ
    貧乏な時にそうしてた
    けっこう長持ちするよ!早く手に入るといいね

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2020/02/28(金) 15:40:04 

    >>3932
    福岡だったら譲ってあげられたのにな
    シンガポールで生理用品が買い占められてるという画像(デマかも?)を見て気になって買い置きしておいた

    +3

    -0

  • 3940. 匿名 2020/02/28(金) 15:40:17 

    近所の人が「トイレットペーパーが1ロールしかないけど売ってない」と言ってたのでとりあえず1パック分けといた。
    みんなで分け合ったら足りるのに買い占めが出ると足りなくなる。

    +7

    -0

  • 3941. 匿名 2020/02/28(金) 15:41:16 

    マスクや消毒液など国で買い取って国民に配ってよ
    自分がいくら予防してても予防出来ない人たちもいるんだから無限ループだよ。。
    なるべく皆が同時に予防出来るようにしなきゃ。

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2020/02/28(金) 15:41:44 

    >>3932
    今回でいい勉強になったねwコロナでなくても始まってから買い足すって危機感なさすぎだもん

    +6

    -3

  • 3943. 匿名 2020/02/28(金) 15:49:01 

    >>63
    あやつら逆襲して食っちゃいそうだから、屈強で俊敏な犬じゃないとだね。

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2020/02/28(金) 15:49:45 

    >>3304
    少し前だけど、私は店員さんに中国語表記で1人1つの張り紙を貼った方が良いんじゃないかと提案したよ。
    しばらくしてその店行ったら張り紙あった。
    私が言ったからではないと思うけど。

    +5

    -0

  • 3945. 匿名 2020/02/28(金) 15:57:01 

    >>3942
    正論だけど、wまでつけて底意地悪い姑みたいだ

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2020/02/28(金) 16:04:30 

    >>2854
    やめて謝ってるのにこのマイナスの多さ
    怖いね

    +2

    -2

  • 3947. 匿名 2020/02/28(金) 16:06:13 

    >>3942
    私も手持ちが少なくなってからじゃないと買わないけど?

    +6

    -0

  • 3948. 匿名 2020/02/28(金) 16:09:01 

    >>3918
    同人サイトの検索よけみたいw

    +0

    -0

  • 3949. 匿名 2020/02/28(金) 16:17:52 

    転売屋は本名や携帯番号分かるんだから警告メールとか送ったれ
    悪質ユーザーとしてブラリ入りして

    +5

    -0

  • 3950. 匿名 2020/02/28(金) 16:20:56 

    >>3912

    ガチに売り切れています
    本当にびっくりしました

    +1

    -0

  • 3951. 匿名 2020/02/28(金) 16:24:15 

    一人暮らしのお年寄りとかは
    ちゃんと買えてるんだろうか
    コロナの病院に行くシステム?
    分かりやすく教えてあげて

    +7

    -0

  • 3952. 匿名 2020/02/28(金) 16:27:06 

    >>3950
    トイレットペーパーがなかった
    買い足しに行った午前中は
    個数制限はあったけど
    いつもどーりに買えた
    午後からはすごいことになってる?

    +5

    -0

  • 3953. 匿名 2020/02/28(金) 16:33:09 

    千葉からの中継を見たけど本当に紙がないですね。

    +3

    -0

  • 3954. 匿名 2020/02/28(金) 16:40:09 

    >>81です。
    皆さん温かいお言葉ありがとうございます。嬉しくて、弱っている身体に染みました(泣)
    とりあえず子供たちは落ち着いてきて一安心ですが、ずっと嘔吐物処理してくれていた旦那がお腹痛くなってきたかも、と。
    今は家にあるポカリとうどんとハイターで頑張って乗りきります‼

    +14

    -0

  • 3955. 匿名 2020/02/28(金) 16:41:34 

    マスクの次はトイレットペーパー等が出品されてます(T_T)

    +8

    -0

  • 3956. 匿名 2020/02/28(金) 16:42:14 

    アルコールください

    +4

    -0

  • 3957. 匿名 2020/02/28(金) 16:47:19 

    普段エタノール使わない人って
    そのうちコロナ疲れや コロナに飽きて買わなくなるよね
    早くそうならないなー
    普段 使ってる人が当たり前に買える様になります様に

    +37

    -0

  • 3958. 匿名 2020/02/28(金) 16:49:14 

    >>3563
    落ち着いて💦それは多分ウイグル

    +10

    -0

  • 3959. 匿名 2020/02/28(金) 16:51:40 

    病院の帰り道、いつも利用している
    セイムスの前通ったら満車....
    入れ替り立ち替り車が入ってた。

    絶対トイレットペーパーや
    紙類買いに着てると思ったわ
    あの時間満車なんてありえないもの

    +7

    -0

  • 3960. 匿名 2020/02/28(金) 16:56:34 

    騒ぎに踊らされて買い物に走ってる人って
    相当頭 悪いんでしょうね

    除菌出来ないなら 取り敢えず清潔に心掛けるしか無いよね
    外出後は直ぐシャワー浴びるとかさー
    しっかり睡眠取るとかもね

    笑い話だけど 家族とトイレットペーパーのニュース見て
    最悪無くなったらウオシュレットで洗って濡れたままパンツはくしか無いよね て話しました

    +14

    -1

  • 3961. 匿名 2020/02/28(金) 16:57:49 

    アルコール消毒、ドラッグストアに売ってないから
    海外から沢山取り寄せたよ!

    携帯用とポンプ用の2種類
    (アルコール濃度60%と70%)
    まとめ買い価格でそんなに高くなかった。
    発送早くて、品物も良くて買って良かった。


    +11

    -0

  • 3962. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:09 

    >>3919
    花粉症の私、ディッシュがないと困るよー

    +6

    -0

  • 3963. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:49 

    >>2869
    近所のドラスト、マジで辛ラーメン品薄!(笑)
    そろそろ高額で転売始まるわ

    +13

    -2

  • 3964. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:28 

    >>3959
    今朝はたくさんあったのに、さっき見たら完売してた。
    ドラッグストアの店員さんが「急にネットで広まったデマを見て買いに来る人が増えました」って苦笑いしてたよ。完全なデマですって。
    普通にトイレットペーパー欲しかったであろうおじいさんが可哀想だった。

    +14

    -1

  • 3965. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:40 

    >>1323
    次亜塩素酸水じゃなくて?

    +3

    -0

  • 3966. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:05 

    >>3902
    次は辛ラーメンみたいよ。
    既に品薄。

    +7

    -2

  • 3967. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:32 

    エタノールって普段は 500ml入りのが
    400〜500円で買えるのにね

    +6

    -0

  • 3968. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:09 

    なぜ辛ラーメン?

    +0

    -0

  • 3969. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:16 

    ちなみに9時開店の店は6時から並べばマスク手に入るそうです。(その日入荷してれば)
    前は8時半頃だったけど、どんどん並ぶの早くなりついに6時半から並ぶようになったらしい。
    開店直後に行ったけどダメだったわ。

    +5

    -0

  • 3970. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:48 

    >>3968
    唐辛子効果による免疫アップ?
    わからんけど。

    +2

    -1

  • 3971. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:15 

    >>3968
    あんな物 食べたら むせて むしろ誤飲性肺炎なっちゃうよな

    +10

    -0

  • 3972. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:49 

    >>3962
    ほんと花粉症の人にだけは優先でマスク、ティッシュを提供してあげて欲しい。

    +8

    -0

  • 3973. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:06 

    >>3537
    親は仕事で大きめの子供がお留守番なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 3974. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:33 

    >>3968
    いつも売れ残るからネットで騒がれれば売れるから。

    +1

    -0

  • 3975. 匿名 2020/02/28(金) 17:36:24 

    >>3653
    神奈川県川崎市住み、近所に同じドラッグストア(名前言ったら場所分かると思う)が3つぐらいあるところに住んでるんだけど、今日の午後見たらトイレペーパー、キッチンペーパー 全部売り切れか少ししか残っていなかった。一昨日まではそんな気配無かったから本当にびっくりした。
    2週間がるちゃんのトピで備蓄するものを見て、半信半疑ながらも一応トイレペーパー、キッチンペーパー、ボックスティッシュ買っておいてた。今は買う人で一時的な品薄なだけで、工場自体は安定した生産数で店舗に回してるんだから大丈夫だよね。

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2020/02/28(金) 17:40:31 

    普通に必要だからティッシュとキッチンペーパー昨日買ったのだが…一日で変わりすぎぃ

    +4

    -0

  • 3977. 匿名 2020/02/28(金) 17:47:54 

    >>1441
    今日はどこもすっからかんだった

    +1

    -1

  • 3978. 匿名 2020/02/28(金) 17:51:35 

    >>3962
    同じく。家族も花粉症なのでティッシュの使用量ハンパないです。
    マスクだって困ってるのに、ティッシュまでとなったら、最悪新聞紙か?

    +3

    -0

  • 3979. 匿名 2020/02/28(金) 17:56:36 

    >>3966
    へー

    +0

    -0

  • 3980. 匿名 2020/02/28(金) 17:57:16 

    >>3856
    中国人の転売目的で30万枚マスク手に入れて、結局処分しきれず捨てる羽目になってるの本当に腹立つ。
    日本人も転売しているとコメントあったけど、中国人が犯した犯罪とか素行の悪さを同一レベルで語るの辞めてほしいわ。あまりにひどくて日本の文化、常識を無視して勝手なことするな!と言いたい。中国人というのは常に住処を探して土地を移動する、と聞いてそんな人達が来るの恐ろしいし、一緒に共存できないと思ったわ。

    +25

    -0

  • 3981. 匿名 2020/02/28(金) 18:09:24 

    マスクは手作りしようかなぁ思ってる
    まだ発症者いないからマスク使うの勿体無い

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2020/02/28(金) 18:11:12 

    アルコールを小分けにして持ち歩く人が多いのかこういうボトルが店にない!100円ショップや無印にもない(泣)💦

    アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車

    +8

    -0

  • 3983. 匿名 2020/02/28(金) 18:18:05 

    >>3972
    長年なんとも無かったのに昨日いきなりデビューしてしまったらしく(午後からいきなりです)、昨夜は涙と鼻水と鼻づまりでほとんど寝れず、もしもインフルとかコロナの初期症状だったらとも思い、今日は仕事休んだ。
    でも熱はないし、止まらない水のような鼻水と涙、目が真っ赤、これはやっぱり花粉だと思ってる。
    今朝アレグラっての買ってきて飲んだけどすぐ効かないみたいだし、ティッシュもかなり使ったから薬買うついでに買おうと思ったら無かったという地獄w
    まーでも鼻の下がもうガビガビで鼻かむのも痛いので、メンタム塗ってタオルで鼻と口を鉢巻みたいにしてしのいでる。すごい姿だわ。マスクもあと3枚とか明らかに足りないし、外出時どうしようwww
    ちょっと薬効いて来たかもしれないので、マスク対策は落ち着いて考えよう・・。

    +4

    -0

  • 3984. 匿名 2020/02/28(金) 18:20:41 

    マスク作ろうと思ったけど生地も…何だかなぁ

    +3

    -2

  • 3985. 匿名 2020/02/28(金) 18:27:06 

    >>3982
    アルコール用じゃないと溶けるよ

    +13

    -0

  • 3986. 匿名 2020/02/28(金) 18:27:38 

    レンホーは休校要請に怒ってるみたいだけど、なんで?
    色々弊害もあるのは分かるけど、学校で蔓延したら大変だよね。

    +18

    -0

  • 3987. 匿名 2020/02/28(金) 18:28:08 

    >>3982
    無印は「※アルコールを多量に含むものには使用できません。」って書いてあるよ

    +12

    -0

  • 3988. 匿名 2020/02/28(金) 18:29:01 

    糖尿あり、小さい会社の事務員、クソ社長が東京行ってから
    くしゃみ咳あり、咳エチケットなんざ守らない
    くしゃみ押さえた手でポットとか触る。言っても治らない。

    昨日から風邪ぽい。咳はないけど熱と鼻水。
    病院行っても症状重くないと特に意味ないみたいだから
    土日はひきこもって寝ておく。クソ社長●ね。

    +3

    -2

  • 3989. 匿名 2020/02/28(金) 18:36:14 

    >>3982です。

    私は他のものを入れたいのだけどスプレータイプの容器だけ見事にないのです。メルカリでも安いものを高額で売られててそんなのは買う気は無いのですが。

    +8

    -0

  • 3990. 匿名 2020/02/28(金) 18:40:50 

    >>3952

    午前中にはホムセン2軒、ドラッグストア2軒売り切れでした

    +2

    -0

  • 3991. 匿名 2020/02/28(金) 18:49:55 

    キッチンで使ってるアルコールスプレーが終わりそうで困る
    次亜鉛酸のやつかなり薄めてやるしかないか

    +2

    -0

  • 3992. 匿名 2020/02/28(金) 19:00:10 

    >>3984
    せっかくだから、紫外線も防げるハイテク生地使ってこだわって作ろうと思って、少しお高め(と言っても微々たるもの)の生地を注文してみたよ。
    結果、伸縮性も適度にあってつけ心地もいい。
    ガーゼじゃないからか全然残ってた。
    探したらいいのあるよ。
    せっかくだから、楽しんでみようよ。

    +3

    -0

  • 3993. 匿名 2020/02/28(金) 19:02:09 

    >>3966
    辛ラーメン、急いで買占めに行かなくちゃ!!

    +9

    -1

  • 3994. 匿名 2020/02/28(金) 19:03:23 

    >>3961
    濃度少し足りなくない?

    +0

    -3

  • 3995. 匿名 2020/02/28(金) 19:06:25 

    >>3974
    でも韓国の会社じゃないの?儲けさせたくない。

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2020/02/28(金) 19:43:37 

    >>2554
    辛ラーメン好き!
    なくなったら困るわ
    スーパー行ってくる!

    +5

    -3

  • 3997. 匿名 2020/02/28(金) 19:49:11 

    >>3968
    次の転売材料に辛ラーメンが熱いから
    内緒だよ?

    +6

    -1

  • 3998. 匿名 2020/02/28(金) 19:58:50 

    >>3993
    あら大変!

    +4

    -0

  • 3999. 匿名 2020/02/28(金) 20:01:29 

    メルカリでトイレットペーパーが売れてるんだけど、なぜ買うんだろ? また転売屋が明日も買っちゃうじゃん…
    マスク、アルコールの件があったからなんだろうけど一旦落ち着いてって思う。

    +8

    -0

  • 4000. 匿名 2020/02/28(金) 20:03:40 

    >>2357
    転売ヤーだけじゃないよ
    踊らされて買い占めてるバカもいる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。