ガールズちゃんねる

差別問題をテーマにした映画

233コメント2020/03/07(土) 18:03

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 15:47:49 

    人種、性別、宗教、障害者等の差別や偏見をテーマにした映画をあげて、語りましょう。

    主はシャーリーズ・セロンの
    スタンドアップ…が面白かったです。
    男女差別、セクハラ、パワハラがテーマになってます。

    50年前くらいにはこんなひどい男女差別があったのかと、憤りと衝撃を感じました。
    差別問題をテーマにした映画

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 15:48:59 

    評決の時
    最後の弁論が忘れられない

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 15:49:08 

    砂の器

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 15:49:40 

    橋のない川

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 15:49:46 

    ずいぶん昔ですが 

    アミスタッド

    アフリカから奴隷を鎖でつないで船に乗せて連れて行く話です。
    確か監督はスピルバーグだったような。。。

    胸が痛くなる映画でした。

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 15:49:54 

    戦場のピアニスト

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 15:50:11 

    フルートベール駅で

    黒人さんが白人警察官に射殺された話

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 15:50:44 

    グリーンブック。最近見た。これが戦後だって信じられないくらいアメリカ南部の黒人差別はすごかったんだなって分かった。

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:05 

    差別も怖いけど

    最近おこる無差別××も怖い

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:06 

    差別問題をテーマにした映画

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:17 

    差別問題をテーマにした映画

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:45 

    ボーイズドントクライ

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:46 

    クラッシュ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 15:51:57 

    12人の怒れる男

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:12 

    君の名は

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:13 

    ボーイズ・ドント・クライ
    観ていてつらくなる…

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:17 

    ヘアスプレー

    +41

    -3

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:18 

    スキャンダル劇場に見に行きたいなあ。LILICOが勧めてた。

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:23 

    評決のとき

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:34 

    アメリカンヒステリーX

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:36 

    橋のない川

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:54 

    >>8
    良い映画だね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 15:52:57 

    シンドラーのリスト

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:07 

    ヘアスプレー

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:08 

    聲の形

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:22 

    マイフレンドフォーエバー

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:48 

    ゲットアウト
    黒人差別もあるけど、ストーリーが衝撃だった。
    差別問題をテーマにした映画

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:48 

    グレイテスト・ショーマン

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 15:53:53 

    人種は生まれながらにしてだし努力で変えられないから差別はダメだけど
    喫煙者やデブや低学歴は自業自得の怠惰でそうなってるんだから差別していよねが世界のトレンド

    +2

    -27

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 15:54:16 

    パッション

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 15:54:22 

    イノセンス

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 15:54:58 

    グラントリノ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 15:55:06 

    それでも夜は明ける

    最後の方のブラピの役のおいしい事…
    プロデューサーだから良い役もらったんだろうけど素敵でした。
    子供にも知ってほしいアメリカの歴史ですが、性描写も結構激しかったので見せられないかな…
    残念です。

    出てる役者さんの全てがハマってました。

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 15:55:23 

    アイアムサム

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 15:55:53 

    レインマン

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 15:55:53 

    翔んで埼玉ww

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 15:55:59 

    チョコレートドーナツ

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 15:56:10 

    メルギブソンのパッション 
    上映中止になったやつ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 15:56:14 

    シザーハンズも入るかな

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 15:56:16 

    カッコーの巣の上で

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 15:56:21 

    すごい昔の映画だけど
    差別問題をテーマにした映画

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:04 

    それでも夜は明ける
    黒人奴隷時代の話
    差別問題をテーマにした映画

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:16 

    カラーパープル

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:17 

    トラフィック。
    麻薬問題に対面するアメリカの苦悩を描いたものと見られがちだけれど、根底にあるヒスパニック系や黒人への差別意識をすごくうまく織り混ぜている。
    キャサリンゼタ=ジョーンズがめちゃくちゃ綺麗。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:17 

    戦後の混血児問題

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:23 

    マルコムX
    暗殺されてしまうってのがやりきれない…
    差別問題をテーマにした映画

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 15:57:58 

    最近だと韓国のやつ。パラサイトだっけ

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 15:58:17 

    ミシシッピ・バーニング

    ある地方に根強く残る人種差別を題材にした映画です

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 15:58:33 

    ドリーム
    差別問題をテーマにした映画

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 15:59:05 

    プレシャス
    見応えがあった。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 15:59:55 

    ボーリングフォーコロンバイン

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:05 

    >>42
    見てみたい!
    後味悪くなりますか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:09 

    差別問題をテーマにした映画

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:35 

    ボーイズ'ン・ザ・フッド
    ラッパーのアイスキューブが出てた作品
    差別要素よりも黒人社会が描かれているんでちょっと違うのかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:36 

    エイリアンネーション。
    地球に30万人の宇宙人が住んでる。宇宙人をマイノリティとして描いた作品。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:45 

    ミシシッピーバーニング

    アメリカ公民権運動関係

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:49 

    ヘルプ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:50 

    フィラデルフィア

    エイズに対して理解がなかった時代。
    エイズ差別に対するメッセージが伝わります

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 16:01:32 

    パーフェクトワールド
    クリント・イーストウッドの方ね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:01 

    ムーンライト

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:11 

    >>5
    子供の頃に見てトラウマになった
    船の上で仲間が殺されて海に捨てられるのを見てお母さんが子供と一緒に海に落ちて自殺するシーンとか悲しすぎた

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:13 

    差別問題をテーマにした映画

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:30 

    ガタカ

    作られた設定の「差別」だけど、差別される側の主人公がその壁を打ち壊して先に進む物語だった。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:54 

    A.I.

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:02 

    イミテーションゲーム

    エニグマの解読に成功し、コンピューターを作った功労者が、
    同性愛で警察に捕まり、強制的にホルモン剤を飲まされて、というあまりにも悲しい映画だった

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:23 

    >>14
    こういう言い方していいのか分からないけど、この映画は面白かった

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:27 


    差別問題をテーマにした映画

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:45 

    ライフ・イズ・ビューティフル

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:45 

    アラバマ物語

    まだ黒人に選挙権もなかった時代の話

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:36 

    >>1

    差別問題をテーマにした映画

    +3

    -20

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:00 

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:12 

    >>52
    最後はとても感動できるラストですよ。

    女性のその後は…

    考えさせられましたが。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:13 

    ハルベリーが出てる「チョコレート」

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:14 

    タイタンズを忘れない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:23 

    リリィ、蜂蜜色の秘密

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:42 

    小学生のとき、何も分からないままぼんやり見てクンタキンテ痛そうって思ってた
    とても重要なアメリカ史の映画です

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:49 

    グリーンマイル

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:19 

    ゲット・アウト

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:27 

    インビクタス
    差別問題をテーマにした映画

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:35 

    >>76です、すみません映画じゃなかったドラマでした!
    ぼんやり1回だけみたので映画だと思ってた...

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:57 

    パッチギ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/26(水) 16:08:12 

    >>29
    最後が何言ってるのか分からない

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/26(水) 16:09:25 

    ちょうど今ブラッククランスズマン見てる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/26(水) 16:09:30 

    パワハラが入るなら、プラダを着た悪魔

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:02 

    パッチギ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:03 

    >>5
    ひえっ…しかもタイトル名がソレって…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:16 

    >>1
    男女差別は誤解を生みがちなので、男尊女卑でいいのでは

    ガルちゃんでも涙もろいのは女性ホルモンのせいだから仕方ない、と差別化を求めるる人もいるくらいだし

    +0

    -17

  • 88. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:22 

    「橋のない川」
    「こもり」「こもり」言ってたけど
    こもりって被差別部落のこと?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:29 

    >>78
    あれはなんていうか…普通の差別とはちがうよね。
    逆差別というか、黒人の身体能力の高さを称えてるというか。笑

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/26(水) 16:10:40 

    愛のむきだし

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:04 

    >>20
    ヒステリーになってるよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:14 

    今上映中のジョジョラビットも
    ユダヤ人差別だね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:34 

    >>84
    お洒落なクリエイターによるファッショナブルなパワハラ映画でしたね。
    ヒロインのお父さんの気持ちになって胸が痛かった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/26(水) 16:12:29 

    ワールド・アパート
    アパルトヘイトが題材。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:02 

    >>10
    草食差別だっけ?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:31 

    リトルダンサー

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:36 

    猿の惑星

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:39 

    「ドリーム」
    NASAに勤めた黒人女性たちの話。
    黒人差別に女性差別。
    でも最後はとても良い話。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:54 

    >>87
    男女差別と男尊女卑は全く別

    男女差別 は 男性差別か女性差別のどちらかです
    両方について述べる場合は、「性差別」

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:56 

    >>52
    その後味の悪さも目を背けてはいけない現実だとしたら...

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/26(水) 16:14:07 

    >>13で出てるけどクラッシュよかった
    群像劇で、黒人・女性・貧困層など色々な形で差別や偏見を受けてる人が出てきて
    差別する側の強者に見えてた人にも弱い部分があり、
    差別に反対する善人にも実は…って人間のいろんな面が描かれてた

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/26(水) 16:14:08 

    ヘアスプレー

    デブ差別

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/26(水) 16:15:01 

    ザ・ダイバー

    実話です
    映画だから多少やり過ぎ感はあるとは思うけど、この主人公は凄い事をやり遂げたと思う
    差別問題をテーマにした映画

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/26(水) 16:15:48 

    >>63
    めちゃくちゃ良い映画。
    スーツで宇宙行くのかっこいい。
    大好き。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/26(水) 16:15:57 

    シンドラーのリスト

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/26(水) 16:16:10 

    >>93
    しかも原作者自身が執筆する直前まで主人公と似たような仕事に就いていたから、ノンフィクションの可能性が否定できないのも怖いところだと思ってます。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/26(水) 16:16:26 

    わたしを離さないで

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2020/02/26(水) 16:16:42 

    夜の大走査線

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/26(水) 16:18:06 

    ワンダー〜君は太陽〜

    生まれつき顔が変形してる少年がはじめて普通の入学して成長する話。周りの人達についても丁寧に描かれてる。
    観た後すごくさわやかな気持ちになります。オススメ!!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/26(水) 16:18:47 

    >>20
    ヒストリー

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:06 

    108です

    ✖ 夜の大走査線
     
    ○ 夜の大捜査線

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:23 

    ドライビングMissデイジー

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/26(水) 16:20:50 

    トガニ 幼き瞳の告発
    韓国のある聴覚障害者学校で実際に起こった
    性的虐待事件を映画化。
    差別問題をテーマにした映画

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/26(水) 16:21:57 

    >>6
    臨場感あって映像も素晴らしかった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/26(水) 16:22:21 

    >>19
    最終弁論すごかった
    差別問題をテーマにした映画

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/26(水) 16:23:11 

    さすらいの航海
    第2次世界大戦前夜、ドイツから亡命しようとしたユダヤ人を乗せた客船がどの国からも入国を拒否されて太平洋をさまよう映画。


    正確には色々違うんだけど
    新型コロナウイルス発生で横浜港から最初、下船することを許されなかった豪華客船とダブる。

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2020/02/26(水) 16:23:22 

    ノートルダムの鐘
    リトルマーメイド

    興味があって勉強してみると実はそうだったってなる。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/26(水) 16:24:30 

    エレファントマン

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/26(水) 16:24:51 

    シュレック

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/26(水) 16:25:03 

    H島県て、昭和から平成前半にかけては偏ってたんだよ。教育が。
    だから「橋のない川」とか、そのテーマの作品を草るほど見せられてきたけど現実は全くの真逆だから白けきってたよ(笑)

    平和団体や遺族が多かったから、戦前戦中の国の事を否定するのは仕方がないかと思う。
    でもそれ以上に酷かったのが同和の逆差別。あの地区で国をバックに金と権力を持った人は多かった。それがまた、漫画みたいな酷いイジメをやらかしていた。語るのも吐き気するほどの。
    イジメっ子より教師が酷かった。
    私も何人かと一緒にクソ地区先生によばれてさー、
    「あんたら、この進路希望はなんだ!? あんたら苦労知らずは差別と戦って来た立派な人達の役に立ちなさいと、何回言ったらわかるんか!
    書き直せ、男は地元の〇〇(同和権力者)の労働者、女は介護士、経営者や何かのプロなんてのは、部落の可愛い子達がなるんだからね! いいね!」

    はー、酷かったよねぇ、本当にバカ先生(笑)
    先生も大学は同和枠じゃないの?
    本当に普通の人間は先生にイジメられたよ。
    まあ立派になれるわけないんだけどね。あいつらバカが甘やかされて更にバカだったもん。
    あの暴力やイジメを甘やかされるから、犯罪者になったのも居るよ。
    私ら、あの模様を作品にして公開してやるから。マスゴミやメディアや政治家の上層部の都合に悪いんだろうからYouTubeあたりからいきなり配信するかもね(笑)
    私達だって絶対に納得しないから、覚えとけ。
    「お前らなんかなんだ?」って?
    私らのやってる事はこれだよ!ばーか!

    +4

    -20

  • 121. 匿名 2020/02/26(水) 16:26:27 

    エミネムの8マイル

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/26(水) 16:27:50 

    >>27

    差別というか歪んだ崇拝心だったような…

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/26(水) 16:28:00 

    >>2
    初めて観たのが中学生の時で、何回か観たんだけどその度に泣いてしまう。
    お父さんが白人の加害者達に報復するときはやったれ!あんた何にも悪くない!って思った。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/26(水) 16:31:55 

    人魚姫は平民の中でも身を売っていたような女の子なのかな?
    金持ち王子(おっさん?)が気に入って屋敷に連れ込んだりする事もあるが、最終的には遊びで終わる。
    そう考えると納得するよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/26(水) 16:31:59 

    >>79
    昨年のラグビーワールドカップで南アフリカが優勝した時も、いまだに根強い差別と人種間の対立があることを優勝スピーチで感じたな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/26(水) 16:33:41 

    ミシシッピー・バーニング

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/26(水) 16:34:03 

    韓国映画。

    反日

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2020/02/26(水) 16:34:10 

    日本の時代劇だって、皇室と武士が長年に渡ってお互いマウント繰り返し、より下の階級や身分職業で差別して来た作品。

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 16:35:47 

    >>40
    いろいろな差別が詰まった作品ですよね
    個人的にはインディアンの人種差別の語らない演技が圧巻でした

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 16:36:24 

    ヘルプ こころがつなぐストーリー
    黒人差別がテーマの映画ですが、ユーモアあふれるシーンも多くておすすめです

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/26(水) 16:36:42 

    第9地区

    宇宙人移民の問題と見せて人種差別を描いた作品

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/26(水) 16:36:49 

    >>4
    小説は読んだことあるのですが、映画になっていたとは知らなかったです。
    検索して調べてみます。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/26(水) 16:40:41 

    昔、学校の授業で部落解放映画を観た。
    そこに看護婦役(だったかな?)で、藤原紀香が出演してました。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/26(水) 16:42:02 

    >>124
    キリスト教徒じゃないから人としてみられない出身の娘がキリスト教徒で王族か貴族の身分の青年助けて恋をしてしまった話だとか。
    最後は娘が一方的に悪者にされて処刑されるパターンもあるよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/26(水) 16:43:21 

    ミシシッピーバーニング
    KKKによる黒人差別

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/26(水) 16:43:31 

    >>133
    棒なのに…教育映画に出ちゃったのかw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/26(水) 16:45:43 

    チョコレート

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/26(水) 16:45:56 

    リリィはちみついろの秘密
    ダコタファニング出てるやつ
    黒人差別を描いてる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:53 

    追悼のざわめき


    差別問題をテーマにした映画

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:21 

    >>27
    差別なのかな?
    むしろ黒人アゲじゃない?(黒人のが身体的に優れているという話よね)
    まぁでも白人に支配されてはいるのか…

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:54 

    >>36
    確かに!サイタマンへの迫害が酷かったね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/26(水) 16:48:00 

    >>131
    えー普通に宇宙人の話として見てたw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/26(水) 16:48:35 

    >>9
    差別はお金になるけど無差別は衝動的で怖いよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/26(水) 16:54:54 

    >>1
    私もこの映画大好き。実話だと知り、ヒロインの強さに感動した。
    ただ、原題は確か「North country」だったはず。
    鬱屈とした北国の閉鎖された感じがピッタリの原題。スタンドアップはイメージが違う気がする。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/26(水) 16:59:57 

    第九地区

    エイリアンの話だけど、もろアパルトヘイト
    ヨハネスブルグ舞台だし

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:21 

    >>16
    これって、しかも実話をもとにしてなかったっけ……?
    あらすじ読んだだけでも胸が苦しくなるくらいひどい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:49 

    >>142
    最初に宇宙人移民に対して述べる意見は貧民街に住む黒人への意見をほぼそのまま使用したんだって。
    撮影場所はかつてアパルトヘイトがあった南アフリカだから

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:14 

    >>13
    これ、冒頭のお金持ちの黒人があからさまな差別で奥さんが性的嫌がらせされたりして、胸クソだなあと思ったけど面白くて引き込まれて最後はなんか色々考えた
    すごい良い映画だよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/26(水) 17:06:56 

    >>10
    これ、子供と見て中身が濃くてびっくりした。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/26(水) 17:17:58 

    >>1
    現場仕事で仮設トイレごと外から倒されたりするやつだっけ?男達の悪ノリがエスカレートしてく様子が妙にリアルで最悪だったね

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/26(水) 17:29:55 

    >>6
    つい最近初めて観たんだけど、こんなことが現実であったんだと衝撃しかなかった。悲しいお話でした。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/26(水) 17:31:04 

    名もなきアフリカの地で

    白いカラス

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/26(水) 17:32:36 

    フローズン・リバー
    これ確か良かったと思う
    差別問題をテーマにした映画

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/26(水) 17:46:29 

    シンドラーのリスト
    42になって初めて先日BSで観ました
    半分近く過ぎてからだけど、そういえば観たことないなと思い何気なく…
    公開当時は高校生でしたが観ていたらきっと感情がおかしくなっていたかもと思うような内容でした
    途中から観た分前半が気になって調べたけど辛すぎて
    でもこれは観て知っておくべき歴史

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/26(水) 17:51:14 

    ロング・ウォーク・ホーム

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/26(水) 17:57:40 

    プレシャス

    とてもかわいそうで、暗くて…。でも、「負けない」って思える映画でした。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:00 

    僕はラジオ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/26(水) 17:58:33 

    >>113
    私はトラウマです。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/26(水) 17:59:00 

    >>144
    >>150

    主です。採用嬉しいです。
    同じように観た方いて嬉しいです。

    この話、本当にリアルというか。
    女性がいかに軽視されていたか、同じ職場でも差別されるかがよくわかります。
    ロッカーは好きに侵入されたり、差別用語は行き交うし、レイプ未遂にあう主人公が告発するのを、周りが逆にすごく責めるんですよ。
    信じられないと怒りも湧きます。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:45 

    >>130
    最後のチョコレートケーキのところ笑いました。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/26(水) 18:01:52 

    >>2
    主ですが、どちらをあげるのか迷ったくらいこの作品も好きです。

    私も最後の弁論の言葉にすべてがこめられてると思いました。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:18 

    >>10
    これ映画観に行ったんだよね、良い意味でディズニーらしからぬ深い内容だった、演出や言動に主人公の隠れた偏見とかが見えたりしてね
    それにしてもキツネさんの懐の大きさといったらもう・・・

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:22 

    エレファントマン

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/26(水) 18:04:55 

    >>145
    チャーリーもそっち系なのかしら

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/26(水) 18:06:25 

    GATTACA ガタカ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/26(水) 18:08:08 

    あん
    ハンセン病がテーマです

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:46 

    パワー・オブ・ワン
    アパルトヘイトの話。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/26(水) 18:12:25 

    ノートルダムの鐘(ノートルダムのせむし男)
    ロマへの迫害、身障者差別、女性蔑視、階級社会が盛り込まれている。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/26(水) 18:13:09 

    それでも夜は明ける
    黒人差別、奴隷制度の話です。
    すごく辛い映画です。
    子供は辛くて見るの辞めてしまいました。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/26(水) 18:14:36 

    >>124
    何処の人魚姫の話?
    アンデルセンの人魚姫は魂の救済がテーマでハッピーエンドだよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/26(水) 18:19:00 

    ビリー・ホリディ物語/奇妙な果実

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/26(水) 18:30:13 

    >>139
    これは凄まじいね
    民族差別に収まらず障碍者差別や性的性癖差別など色々な差別意識や差別される側の行き着く先に訪れる悲劇を仮借の無い描写で描き出す
    グロテスクな映像描写もひとによっては受け付けないかもしれない

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/26(水) 18:51:37 

    サーミの血

    サーミ族って日本ではあまり知られていないかもしれないけど、アナ雪のオープニング曲はサーミのヨイクで、クリストフはサーミ族だって言われているんだよね

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/26(水) 19:24:44 

    >>132
    確か反町隆史とか出てたよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/26(水) 19:28:06 

    >>173

    つい最近アマプラでみました!

    そう、アナ雪にでてくる人たちなんだよね。こんな差別されてたって知って衝撃でした。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/26(水) 19:29:12 

    >>174
    174ですが勘違いだったかも

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/26(水) 19:44:18 

    >>1
    大学のとき女性学の授業で取り扱われていました。授業のなかでみたので一部しか見ていませんが、続きみてみようかな

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/26(水) 20:02:02 

    >>1
    この映画、今や主役級の人がまだパッとしないブレイク前に大量に出てる。

    トイレごとひっくり返される炭鉱婦がミシェルモナハン
    ひっでー元カレはジェレミーレナー
    美貌のシャーリーズ様の高校生時代を演じたのはジョニデの元妻

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/26(水) 20:36:22 

    グレート・ディベーター 栄光の教室
    差別問題をテーマにした映画

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/26(水) 20:38:45 

    少女ムシェット

    50年以上前の作品です。全く救いのない作品です

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/26(水) 20:41:07 

    ドキュメンタリー映画です
    差別問題をテーマにした映画

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/26(水) 20:42:20 

    ジェーン・エア

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/26(水) 20:43:02 

    紳士協定

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/26(水) 20:44:49 

    難民問題がテーマの作品です
    差別問題をテーマにした映画

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/26(水) 20:45:57 

    >>5
    友人と映画館で観て帰りに食事をして帰る予定があまりに重いテーマで疲れてしまい映画館で解散しました。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/26(水) 20:46:50 

    差別問題をテーマにした映画

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/26(水) 21:04:10 

    沈黙 -サイレンス-

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/26(水) 21:07:40 

    >>1
    父親が同じ職場で長く働いてるんだけど、セクハラされてる娘を助けられないんだよね。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/26(水) 21:10:33 

    ウィンド・リバー

    ネイティブ・アメリカンの村社会の闇が描かれてます。
    差別問題をテーマにした映画

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/26(水) 21:31:13 

    ダンスウイズウルブス

    アメリカ先住民への迫害の時代を描いた作品。今もアメリカでは先住民は居住区に追いやられていたりする。

    ケビンがかっこよかったけど拳を握って立つ女がまさかメジャークライムのシャロンになるとは。
    差別問題をテーマにした映画

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:18 

    >>178
    主ですが、アンバーハードだったのか!
    映画でシャーリーズ・セロンの若い頃にぴったりで、きれいさにびっくりしてました。
    気づかなかったです!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:52 

    わたしは、ダニエル・ブレイク

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:07 

    >>71
    映画としてはとてもよくできた映画で、役者も皆よかった。
    でも主張としては…誰がどう取ろうと自由だけど、注意が必要だと思った。
    主人公の一家はハワイに旅行したいためにビザを取れない北朝鮮国籍から韓国籍を取った人たち。
    自分の意志で選んだ国籍なのに、深夜警官に出会ったら逃げて「パスポート持ってないから引っかかる」とかいうセリフを吐く。
    それだけ見るとさも差別されたかわいそうな人たちに見えてしまうけど、よく考えたらおかしい。
    主人公の親友の死に方も、いったい何を言いたいの?という感じで。
    良くできていて、人に訴えかける力を持った映画だけに、冷静に見る必要があると思った。

    社会問題をテーマにした映画というのは、すべてそうした側面を持っていると思う。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:52 

    >>1
    あまり関係ないかもですが、炭鉱の(さらにそこで働く女性の)労働環境がすごかった云々と加藤シヅエさんがテレビで語っていて内容にびっくりした記憶

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/26(水) 22:20:43 

    ルーツ (キンタクンテ 黒人差別)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:23 

    >>11
    これ私大好き。
    さらに、アントニオバンデラスに、こんな感じで愛されたら死んでもいいと思った。歌も好き。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/26(水) 22:44:17 

    >>174
    ん?場違い??なのですか?反町隆史が出てたんですか。
    すみません、不勉強でわからなくて、でもコメントと情報をくださり、ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/26(水) 22:58:41 

    以下駄文
    1) 遠い夜明け
    アパルトヘイト。スティーヴ・ビコ。

    2) ツォツィ
    アパルトヘイト関係。音楽好き。

    3) 未来を生きる君たちへ(邦題)
    トピずれかもだけど暴力とそれへの復讐の是非。
    蛇足だが少年役の子が個人的にかっこいいと思。

    4) ホテル・ルワンダ
    ややトピずれかな4と5は。

    5) ルワンダの涙
    4と5とは同じ社会的出来事を題材としているけど別物なので、どちらの映画も観てよかったと思った。ルワンダ虐殺のサバイバーの方達が出演していたのに驚いた。

    6)天使の傷跡(しょうこん)
    小説。テレビドラマ化してるけど映画はない。画像は旧版の文庫表紙。親の本棚で見て子供心に怖かった。
    差別問題をテーマにした映画

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/26(水) 23:03:34 

    紳士協定
    黒人差別の残酷さ…

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/26(水) 23:20:58 

    あん
    差別問題をテーマにした映画

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/26(水) 23:21:59 

    >>189
    FBIの女性捜査官役の人、フルハウスの双子の妹さんなんだね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/26(水) 23:27:52 

    スウェーデン映画の「リリア 4-ever」
    差別というか貧困、人身売買…最後はああいう形で救われたのかな。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/26(水) 23:45:13 

    ドリームすきだったな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/27(木) 00:10:34 

    >>128
    身分差別はあったけど、それは時代劇のテーマではない。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:10 

    ブラッククランズマン
    グリーンブック

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/27(木) 01:31:08 

    >>88
    おこもさん、だね。
    こもかぶり、で調べると分かるよ。

    乞食のこと。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/27(木) 04:30:29 

    シンドラーのリストは、シンドラーの奥さんが存命で夫は映画のような善人ではなかった、金稼ぎでユダヤ人から大金を巻き上げて利用しただけだと発現してアカデミー賞受賞に水差してたわ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/27(木) 04:31:42 

    橋のない川は映画観てみたいけど、古過ぎてレンタルに無い...。
    確かまだアイドル時代の高岡早紀さん主演。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/27(木) 05:06:49 

    デンゼル・ワシントン主演の日本劇場未公開作品
    『グレート・ディベーター 栄光の教室』(2007)

    1930年代 テキサス
    言葉の力を信じ、差別のない未来への希望を叫び続けた黒人系大学討論部の実話をもとにしたヒューマン・ドラマ。
    クライマックスでの王者ハーバードとの対決は伝説的です。

    (一部ショッキングな映像も含まれているので、苦手な方はご注意ください。)


    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/27(木) 05:16:45 

    >>63
    『僕に何ができて 何ができないか、決めつけるな!』
    名言ですな〜

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/27(木) 06:41:01 

    >>43
    当時、学校から観に行った後、一人の子が「つまらなかった!やらしいシーンがあったよな!」と騒いでて、その時は皆んなその意見に同調して笑ってたんだけど、言ってた子らが居なくなって数人だけになった時、一人の子がポツリと「皆んなつまらなかったって言うけど、私あの映画すごく良かったけどな」と言ったのを、やけに印象深く覚えている。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/27(木) 06:55:23 

    エデンより彼方に
    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/27(木) 07:17:14 

    アメイジング・グレイス
    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/27(木) 07:25:22 

    モーリス

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/27(木) 07:27:04 

    プリティ・ウーマン

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/27(木) 07:39:34 

    ロンリーウェイ
    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/27(木) 08:16:02 

    ズートピア

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/27(木) 08:51:00 

    >>1
    映画館で観た時は転職して女性ばかりの職場で、人間関係に苦しんでいた時。
    パワハラもあったし、辞めようか悩んでいた時だからすごく思い出に残っている映画。
    私もこんな風に強くなれるかな?今の私は独身だし守る物はないけど、守る物が何か出来た時に今のままじゃ守れないから退職じゃなく、負けない心を持てるように続ける決心が出来た。
    すごく考えさせられる映画だった。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/27(木) 11:09:27 

    >>207
    モーリス大泣きしたよ。
    思春期で理由もなく疎外感を感じているときだったから余計モーリスの気持ちがわかる、と思った。
    最後ハッピーエンドだけど、その為に二人とも(特にモーリスは)家族や社会的立場を犠牲にするんだよね。
    家族が自分の駆け落ちを知った時のショックが頭によぎっただろうモーリスの顔が一瞬だけ曇ったのが忘れられない。

    一方でモーリスを捨てて名誉や立場を守った親友が、これから長い偽りの人生を生きていく諦念も同情を込めて描かれていた。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/27(木) 11:33:32 

    告発の行方

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/27(木) 11:38:30 

    クレイマー・クレイマー

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/27(木) 11:42:50 

    伊豆の踊子
    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/27(木) 12:05:12 

    >>222
    エリートと旅芸人の恋、そうだよね。
    原作だとはっきり「あんなもの」的に旅館の女中に言われていた。
    昔は芸人、芸能人は差別の対象だったものね。

    日本だから深入りせず、お互い思いを秘めてきれいに別れていくけど、スウェーデンだと駆け落ちして心中するのね。
    実話をもとにした「みじかくも美しく燃え」はとてもいい映画だった。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/27(木) 12:14:18 

    ナチスの犬
    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/27(木) 12:28:10 

    マイ・レフトフット

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/27(木) 12:30:25 

    黒い雨

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/27(木) 13:01:36 

    小説ですがアンネの日記で
    めっちゃ泣きました
    映画化もされてますね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/27(木) 13:20:22 

    アンネの日記、映画だとペーター花持たせてもらっているけど、元ネタ読むとちょっとかわいそう。
    最初アンネはのぼせ上っているけど、相手も振り向いて自分のことを好きになってくれたとたん冷静になって、突き放して観察するようになる。
    「神の悪口を言い、信仰を持たない彼を見ていると悲しくなる」とか、ほかにも。
    ペーターのほうは信頼できるガールフレンドに、自分の内面を洗いざらい喋っているだけなんだけどね。アンネの本音に気づかなかったっぽいところが救い。
    アンネが本当に好きな理想の男性はお父さんだったと思う。そりゃお父さんに比べたら若い子はかなわない。
    隠れ家前に好きになったハリーも「気分転換に面白い」扱いだったし、べたぼれっぽいペーターヴェッセルもあれは振られたから執着していたんで、相手も好きになってくれたらやはりビシバシ裁いたと思う。
    差別とは関係なくて、ごめんね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/27(木) 17:10:35 

    ドッグヴィル
    完全に胸糞

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/27(木) 18:00:53 

    >>229
    火付けして煙喜ぶ田舎者、ともまた違うかな。
    あの娘は何とか村人に受け入れてもらいたくて、奴隷状態になっていくんだよね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/27(木) 20:22:47 

    >>1
    ランボー 最後の戦場

    とてもとても グロかった。エグかった。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/27(木) 22:43:10 

    >>219
    大学の時に教授から「見ておくべき映画」と言われたのだけど、勇気が何となくでなかったのでいまだに見ていない映画の一つなんです。
    ここに名前があがってくるということは、考えさせらえる材料がしっかり表現されている映画なんでしょうね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/07(土) 18:03:10 

    猿の惑星

    作者ピエール・ブールが第二次大戦時日本軍の捕虜になった時の体験を元に、横暴な日本軍をゴリラ(猿)になぞらえて、いわば逆差別としてこの原作小説を書いた。
    ちなみに小説と映画ではストーリーも結末もまったく異なる。

    差別問題をテーマにした映画

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード