-
1. 匿名 2020/02/25(火) 16:31:04
3月に8年勤めた職場を退職します。
同時に東京を去って地元に戻ることに決めました。
退職まであと1ヶ月…
色々あって人生リセットしたいと思って自分で選択したことです。ただ、大好きな職場、上司や同僚にタクんお世話になり、今はとても寂しいです…。
30歳過ぎてるので将来への不安も大きいです。
この春退職されるみなさん、今どんな気持ちで過ごされてますか?残り1ヶ月心残りのないように何かできることはありますか?+239
-2
-
2. 匿名 2020/02/25(火) 16:32:02
みなさんお疲れさまでございます!+214
-1
-
3. 匿名 2020/02/25(火) 16:32:16
彼氏の名前はタクか+15
-42
-
4. 匿名 2020/02/25(火) 16:33:24
私は三月退職に向けて転職活動してたのに
車でスーツに着替えて面接に行こうとしてるところを見られたせいで
退職しないようにバリア張られました~。泣
私の転職…+158
-30
-
5. 匿名 2020/02/25(火) 16:33:40
苦手な上司がいたから
旦那に転勤になったと言われて
ラッキー!!しかなかった
また春からは新しい職場でがんばろうと思ってる+249
-3
-
6. 匿名 2020/02/25(火) 16:33:42
+42
-1
-
7. 匿名 2020/02/25(火) 16:34:02
みなさんのおかげで本当に楽しい9年間でした!
本当に感謝感謝です。+192
-2
-
8. 匿名 2020/02/25(火) 16:34:46
>>1
ねーねー!◯さんの送別会行くー?
えー行かなーい
+5
-52
-
9. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:00
煽りトピかと思ったら、心温まる系のトピだった。
私の心が汚れているんだわ
どんな気持ち…+229
-4
-
10. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:08
遠距離恋愛していた彼氏にプロポーズされたので、退職して彼氏のいる県に移住、結婚します。
ちなみに教員です。辛いこともあったけどやりがいのある職場でした。
持ち上がりで4年間見てきた子供たちとのお別れが寂しい。多分、最後のホームルームで泣きます。+281
-13
-
11. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:09
ちょっとウルっときてたのに「タク」でズコッてなった(笑)
お疲れさまでした
新しい出会いがあるといいね+179
-0
-
12. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:26
中居君と一緒だ+24
-3
-
13. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:28
撤退のため職場がなくなりますが実感がありません。楽しかった思い出がたくさんできました。次にこんなに楽しく働ける職場に出会えるかな、、、。心配ですが転職組のみなさん頑張りましょ!+133
-0
-
14. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:30
ありがとう!!バイバイ!!マスク禁止の職場で、不特定多数とやりとりする環境でコロナの危機と戦いながら頑張って!!+13
-13
-
15. 匿名 2020/02/25(火) 16:36:23
>>1
同じですね、30過ぎて退職して東京から田舎へ戻ることにしました。
頑張って自分の仕事を引き継ぎして、都会での仕事を噛み締めて頑張ってる感じです。少し寂しいけど自分が決めたことだし+93
-0
-
16. 匿名 2020/02/25(火) 16:36:36
パートだけど、7年勤めて退職。
職場大好きだし、本当にお世話になって、辞めるの辞めたい位の気持ち。
高校生だった子達は数年後、成人式に振袖見せにきてくれたり、就職して旅立った子達も年1位で顔だしてくれて、近況報告してくれたり…
ガル子さんがいるから第二の実家みたいな感じで来ちゃうー!なんて😭
寂しいけど、決めた事だから、最後まで頑張る!
最終日は泣くと思う。
常連さんはプレゼントとか持って来てくれて、すでに泣いてるんだけどね(笑)+128
-6
-
17. 匿名 2020/02/25(火) 16:37:41
最初に退職の意向を伝えてから2年以上
やっと最後の日を迎えられそうです
長い間辛いこともムカつくこともたくさん、会社に火炎瓶投げたいくらい怒り狂ったこともあるけど、それ以上にたくさんお世話になりました!
ここで頑張ったとこは、これからのわしの財産です。
とても晴れやかな気持ちです+75
-1
-
18. 匿名 2020/02/25(火) 16:37:43
不安しかないよ…💦
腹くくったつもりで居たけどいざ後1週間となってチョイびびり入ってます(涙)
転職活動にコロナがどこまで影響するかな?
毎日ため息です+83
-1
-
19. 匿名 2020/02/25(火) 16:37:58
送別会中止+43
-0
-
20. 匿名 2020/02/25(火) 16:40:45
>>10
私はクラス替えだけで泣いちゃうよ(笑)
それに、自分のクラスだった子が6年生になり応援団長なんかやったら涙で晴れの姿が見えない(^◇^;)
そんな私も3月で退職です。
涙を流さず、きちんと子供達の顔を見納めしようと思ってますが、無理だろうな…+83
-2
-
21. 匿名 2020/02/25(火) 16:41:41
>>3
たくさん ⇒ たくん の入力ミスなんだろうけど、
「タク」という単語を登録していてしかも使用頻度が高いんだろうね。
+25
-4
-
22. 匿名 2020/02/25(火) 16:42:43
>>8
屑+15
-0
-
23. 匿名 2020/02/25(火) 16:48:54
お疲れ様でした。+25
-0
-
24. 匿名 2020/02/25(火) 16:51:03
>>1
タクん?誰?+5
-3
-
25. 匿名 2020/02/25(火) 16:53:56
>>1
良い職場辞めるんだね。
でもあなたの決断と未来に幸多かれ!!!+62
-0
-
26. 匿名 2020/02/25(火) 16:55:33
>>16
次は何するの?
長く続いて、良い職場や、あなた自身が良いスタッフだったんだね!+32
-0
-
27. 匿名 2020/02/25(火) 16:56:25
>>19
コロナか…+8
-1
-
28. 匿名 2020/02/25(火) 16:57:00
>>3
タクとは遠距離恋愛になるのかね。+8
-2
-
29. 匿名 2020/02/25(火) 16:57:17
>>17
上がり下がりすげぇな!!w
乗り越えるって、力になるね!+12
-0
-
30. 匿名 2020/02/25(火) 16:58:56
派遣の契約終了を直接上司に言われショックでした。
前向きに次に進むつもりが連休も落ち込みました。
真面目に働き、まわりと上手くやっても直属上司に意見を伝えたところ嫌われ終了。
所詮派遣と言われると思いますが日常をあっという間に無くすと虚無感です。
+132
-0
-
31. 匿名 2020/02/25(火) 16:59:30
+21
-4
-
32. 匿名 2020/02/25(火) 16:59:54
>>10
なんかもったいないな…+19
-1
-
33. 匿名 2020/02/25(火) 17:03:39
>>1
退職金たんまり貰えるぜ!+2
-1
-
34. 匿名 2020/02/25(火) 17:05:09
>>4
え車ん中覗いてきたの?着替えてるのに?+35
-1
-
35. 匿名 2020/02/25(火) 17:10:22
>>10
こんなふうに子供たちのこと愛してくれる先生がたくさんいるんだよね。
ニュースになる犯罪者の先生は極一部で。+82
-0
-
36. 匿名 2020/02/25(火) 17:13:53
>>19
私が辞めるわけじゃないけど、すごく優しくて良い人なおじさんの送別会をしてあげられないのが悔しい…。+36
-0
-
37. 匿名 2020/02/25(火) 17:17:36
とりあえず解放感でいっぱいです
退職したら、あれやろう、これやろうだけれど
これまでのお給料が無くなるので節約生活かな~
真面目に手づくり惣菜をがんばろう、と思ってます+30
-0
-
38. 匿名 2020/02/25(火) 17:17:59
>>1
3月退職ですが丸々1ヶ月貯まった有給消化します!!+65
-0
-
39. 匿名 2020/02/25(火) 17:23:20
3月で退職される皆さんお疲れさまでした!
わたしも3月で退職することを目標にしたけど、
次の職場決まってないからまだ辞められない、転職活動続く・・・+62
-0
-
40. 匿名 2020/02/25(火) 17:32:51
>>26
自宅でピアノ教室です。
今もやってるのですが、生徒さんが少なかったので…
安定してきたので、ピアノ教室一本に絞りました。
今度は私が第二の実家としてお店を訪れます!+28
-1
-
41. 匿名 2020/02/25(火) 17:35:14
とりあえずたまった有給使いまくるので実質あと10日も出勤しない
もう潰れるめちゃくちゃ暇な部署なので当日いきなり休んでも誰も文句言わないし+13
-0
-
42. 匿名 2020/02/25(火) 17:35:23
>>34
説明が簡素すぎましたすみません・・・
半休貰って帰る時、会社から面接会場にそのまま行く予定だったので
社内で着替えるとバレるので、会社から少し離れた社員駐車場に置いてある
自分の車の中で着替えて、さぁ出発!って車動かしたら
社内の人が偶然(?)その駐車場に現れて、すれ違った時に
スーツを着て帰る私をバッチリ見られたので…。泣
コレは私が悪いです…。
+27
-3
-
43. 匿名 2020/02/25(火) 17:43:52
私も8年働いた職場を3末で退職します。家が遠くもう少し近いところに転職するからです。仕事事態は好きで遣り甲斐もあったのですが片道2時間弱はやっぱりキツくて。新しい仕事も決まったので、今は4月からの事を考えていろいろと不安を感じたりしつつ、しっかりと引き継ぎなどしていこうと思っています。+36
-0
-
44. 匿名 2020/02/25(火) 17:45:40
3月退職予定でしたが、ひと足お先に2月で退職しました。+61
-0
-
45. 匿名 2020/02/25(火) 17:51:22
私も3月で退職するー!!!
1年間しか働いてないけど、やりたい仕事じゃなくて悩みに悩んだ1年で、前職に戻ることにしましたー!
辞めること伝えてからスッキリー!
有休全部使えなかったけど、半分は消化出来るからそれで妥協したわ。
悩んで継続する同僚は今になって後悔してるみたい。
+50
-2
-
46. 匿名 2020/02/25(火) 17:51:35
次の職を決めてから退職した方が絶対にいいよ…+23
-1
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 18:01:01
パートですが、10年以上働いたところを辞めます。個人店なのですが、最近いろいろ大変なことになり(人手不足も含めて)辞めていいのか大丈夫なのか…?申し訳なくなってます。
来月初めに面接予定で、いよいよかぁ…と。
最近、常連客の方に「この前いなかったよね?(公休日)」など声をかけてくる方が何人かいて、嬉しくも寂しくもあります…。
+11
-0
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 18:13:13
>>1
そんな良い職場辞めるなんて、もったいない!!
考え直した方が…+7
-5
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 18:14:05
>>16
長い間お疲れ様でした。素敵な職場ですね!あなたも素敵な方なんだろうなぁと感じました^ ^
私は今の職場で今日辛いことがありましたが、このトピを見て気持ちを切り替え前向きに頑張ろうと思いました!!
辞めるときに働いてよかったーと思えるようになりたいです。+12
-0
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 18:19:11
私も新卒入社して7年働いた会社を退職します!次は決まってないけど、長くいすぎたなと思う。色んな会社を見て色んな変化を経験してる人たちはすごいなって思います。自分も羽ばたく時が来たと感じました。巣立ち。+36
-1
-
51. 匿名 2020/02/25(火) 18:29:57
一足先に2月末に退職しました。
有給使って先週から休みー!
実家に帰り犬とのんびり廃人のような生活を送っています。
送別会が中止なのがちょっと寂しいです。
9年間お世話になったのでお世話になった方々と思い出話とかしたかったな+17
-0
-
52. 匿名 2020/02/25(火) 18:31:03
皆さんよりひと足先に来週3月から新しい職場
でも、コロナ関連でちゃんと入社出来るか不安だ…
電車通勤だし、菌持ち込まんといてやーとか言われたらどうしよう
意地悪な御局様がいませんようにただ祈るだけ+14
-1
-
53. 匿名 2020/02/25(火) 18:35:48
会社に黙って転職活動してるけど、まだ辞めたいと上司にに言えてなくて、今日も言うつもりがタイミング逃した・・・・みんな、上司にどうやって退職すること言った?+14
-0
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 18:35:54
もう辞めた過ぎて毎日YouTubeのこんな上司は良くない、とか、あなたの転職のタイミング的な動画ばっかり見てた。
だから退職転職出来る~嬉しすぎる~+17
-0
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 18:38:41
私はまだ先だけど来年の3月で退職し、夢だった仕事につけたらいいなと思ってる
まだ退職してないからトピ書き込んだらいけないかもだけど、みなさんのコメントすごく共感した
私も婚約がなくなったり辛いことがあって、年齢も20代後半なので転職を決意しました。
あと少しのみなさん本当にお疲れ様でした✨残り少しを無理せずに楽しんでください!
+15
-0
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 18:38:42
>>35
中学生の教員です。
生徒は可愛いです。
生意気なところもあるけど、まだ心が純粋でスポンジのようにいろんなことを学び吸収して成長していく姿に感動します。
親御さんは大嫌いです。お客様かなんかと勘違いしてる奴いるとぶっ叩きたくなります+54
-1
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 18:44:28
>>1
私の場合は同じ会社に勤める夫の海外転勤に
ついていくので退職となったのですが…
コロナ蔓延でどうなるか不安。
会社の海外駐在関連の説明時期が遅いし、
私の仕事もこの頃はやりがいがなく、会社にも
多少不満を持っていたので辞めてやるぜ!!的な
気持ちが寂しい気持ちより少し多めかも?
日本に戻ってくるタイミングで経済や環境が
少なくとも今より悪くなっていないといいなぁと
願っています; ;
が、皆さま新たな気持ちで頑張りましょう!!+8
-0
-
58. 匿名 2020/02/25(火) 18:48:46
すべてをリセットするって、物凄く勇気がいるよね
いままで積み重ねてきた仕事、人間関係、環境などなど...それでもみんな自分の思いがあり人生があり決断していくよねってここみてて思った
みんなきっかけは何だった? すごく参考になりそうだから知りたい!
私はホワイト大企業の事務員だけど、事務職を定年まで続けるイメージが元々なくて、結婚までかなとか漠然と思ってたけど結婚考えてた人と別れて、それがきっかけで子供のころやってみたかった仕事に異業種転職します。
みんなあとすこし、悔いなくがんばろうね!+30
-0
-
59. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:17
>>4
私も半休のとき、ジャケット隠すの頑張ったw
在職中の転職活動は気を遣うよね。お疲れ様!+28
-0
-
60. 匿名 2020/02/25(火) 18:54:06
あともうちょっとでゆっくり出来る!
頑張れ!
って気持ちで乗り切ろうとしてる+8
-0
-
61. 匿名 2020/02/25(火) 19:14:04
10年勤めた地方自治体の嘱託員を任期満了で退職します。年明けから転職活動してだけど、40代後半だったのでなかなか大変でしたが、先日正社員の内定をもらうことができました。給料増えるし残業代もボーナスも出る!ありがたや〜。
いろんな人に「春からどうするの?」って聞かれて「まだ決まってません」って言うのが辛かったけど、これで胸張って「正社員に決まりました」と答えられるのが嬉しい(涙)+35
-0
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 19:15:08
>>16
そんな素敵な仕事なんでやめちゃうの?+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:06
あと1ヶ月なんとかがんばろうという気持ちとあと1ヶ月も行かなきゃという気持ち。胃が痛くて辛い。+16
-0
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:09
>>55
私も来年3月に退職予定
上の子が小学校入学のタイミングで地元に戻り、自分の親、主人の親の老後に向けて今のうちに引っ越します(自分と主人の実家が割と近い)
一応上司には伝えています
あと1年、良い職場なので寂しいけど、同じ県内なので、研修会などで職場の人とまた会う可能性あり
でも寂しいし不安も大きい+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:58
今さっき、内定もらいました。
今は短期パートなので、有給ありません。
3/31まで行って、4/1から新しい職場に行くことになるのかな。大丈夫かな…自分。+8
-0
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 19:28:33
いいなー。
私は今の派遣先を契約満了でやめようか迷ってる最中です……
環境を変えたところで、もっと嫌な職場に当たったら嫌だなと思い迷ってます(ToT)+15
-0
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 19:29:02
私も8年パートしたクリニックを辞めます。
今は有給消化中です。
でも正直、こんな時勢だからタイミング的には良かったかな、と。
これだけニュースで言ってるのに、コロナかもしれない…とか言って来院しちゃう人が多いし。+10
-1
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 19:31:56
私もパートですが3月に契約更新せず退職します。
4月からの職がまだ決まってないのが悩み、、新しいところに飛び込むの怖い!!+28
-0
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 19:33:41
>>68
同じくです、ドキドキしますよね。
がんばりましょう!
+7
-0
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:14
>>66
その気持ち、とっても分かルンバ!+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 19:38:26
>>1
主…失恋でもしたんか?+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 19:41:41
3月末退職予定で転職活動中、、
4月は丸々有給消化だけど決まるか不安+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 19:41:51
次の仕事が子どもの頃からの夢だったことだから楽しみ!安定はしてないけど頑張る。今の仕事はつまらなかったけど人間関係は良かった~+4
-0
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 19:44:11
>>4
いや、気にするなよ、貴方の人生なんだから貴方の好きにしなよ、わざわざ面接とか聞かれたなら適当に法事とか言えばよかった+63
-0
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 19:52:24
よいトピですね。
ガルの職場トピって人間関係の悩みとか負の感情ばかり目につくのだけど、ここは素晴らしい。
沢山の書き込みで溢れるといいな。+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 20:16:35
>>69
わーめっちゃ嬉しい!!
お互い頑張りましょう!!+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 20:22:52
まさに、更新有無の連絡がまだきてない
自分から聞く勇気もなく、仕事が手につきません
その事を考えすぎて、頭痛吐き気+5
-0
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 20:33:32
>>70
分かるンバしてくれて嬉しいです〜(><)
派遣の立場を存分に活用できてない自分が嫌になりますけど(ToT)+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 20:35:59
主です。
みなさん、コメントありがとうございます!
解放感が大きい人、私のように寂しい人、今それぞれの思いで過ごされてるんですね。
あと誤字すみません笑
なぜ「タク」に変換されてしまったのか謎です。
私は、彼と別れたり、去年母を病気で亡くしたり、色々あって、いい歳ではありますが、自分の人生見つめ直したいなと思ったのがきっかけです。
母の闘病中には上司や同僚に励ましてもらったり休みを頂いたり…もちろん仕事の愚痴やストレスもありますが、それ以上に職場への感謝の気持ちが大きいです。今日も朝から泣いてました笑
次どうするか、転職先も決まっておらず…
ここまで未定な人生は初めてなので不安は大きいですが、今は残り少ない職場生活を大切にできたらなと思います。
+25
-0
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 20:41:47
あと1ヶ月が苦痛てしゃーない+15
-0
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 20:41:50
>>62
>>40に書いてあるよー!
+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 20:42:45
都内の高校教員ですが、管理職のパワハラに耐えられず退職することに。昨年も退職した先生がいらっしゃって、同じ運命を辿ることになりました。
教員志望が少なくなるわけです。+12
-0
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 20:47:13
>>8
送別会とか無くていい。
むしろ挨拶とかも無くていい。
面倒くさいから仲いい人だけに挨拶してさっさと辞めたい。+33
-0
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 20:47:37
異動だけど
ワガママなおばさんばかりの現場から出れるから待ち遠しい!+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 20:48:53
送別会もコロナで自粛で嬉しい+17
-0
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 20:51:12
派遣の更新断って3月末で辞める!
派遣先にも更新しない旨が伝わったようで、仕事内容と環境見直すから続けて欲しいと言われた。何度訴えて何もしなかったくせに今更遅い、絶対に辞める。+20
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 21:07:48
上司のパワハラが理由で3月末まで出勤、4月末まで有給消化になりました。
上司のパワハラをたくさんの職員が訴えましたが、パワハラくらいじゃソイツを辞めさせることも部署異動も、体裁を加えることもできないんですって…このご時世に…笑
もうそんな職場で疲弊するのも馬鹿馬鹿しいので、すっきり辞めてしばらくゆっくり過ごす予定です…+19
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 21:49:30
>>17
わしの財産ってw+12
-0
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 21:50:20
>>40
素敵ですね!
頑張ってください(^^)+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 21:58:36
有給使えない。最後の最後までブラック。
人間関係も最悪。
早く辞めたい。+13
-1
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 22:13:17
結婚で彼の件に引っ越すため、3月で退職します!
配属当初、職場のばちばちした雰囲気にはやくも辞めたくなりましたが、早くて3年長くて5年頑張ろうと決め、頑張ってきました。
6年経ち、結婚となり、自分のなかでは一番いい形で退職となり、ここまで頑張った自分を褒めたい!^ ^笑
とはいえ、やっぱり少し寂しい気持ちも芽生えるものですね。
引っ越してからも新たな環境で頑張るぞー!+7
-1
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 22:29:11
みんないい職場で羨ましいな。
今日辞めること伝えたら怒られた!
パワハラセクハラばっかの会社誰が続けるか!+14
-0
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 23:08:28
数年働き30後半で辞めて 私も地元に戻りました。+4
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 23:24:21
四十過ぎの看護師です。
ここ数年、昼間だけのユルーい仕事してたけど、やっぱり病院に戻って最前線で頑張りたいな、と思い直して3月で退職。4月から久しぶりに病院で夜勤やります。
年取って不安もあるけど頑張ります!+21
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 23:47:04
私も辞めるー!タイムリー!
あと1ヶ月が待ち遠しいよー。
朝から一日中、グチグチグチグチ誰かのあら探ししてるオバハン達から解放されるかと思うとしあわせよー。+11
-0
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 00:47:36
3月で辞めれる人達羨まし過ぎる!
私も転職活動頑張る!+15
-0
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 01:05:09
2月末で退職します!
次の仕事決まってない!
やっぱやりたい仕事したいって思って都内まで1時間通勤しようか迷ってます!+10
-0
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 01:14:07
>>39
私も転職先が決まらず退職を申し出られません。
就活してても今の方がマシかな?と思ってしまったりでなかなか進まず。。
お互い辛いですね^_^;+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 01:25:43
>>53
上司にメールした。
「お話したいことがあるので面談していただきたいです。⚪日と⚪日空いてますがいかがでしょうか。」と空いてる日をいくつか送って、日程合わせてもらい、退職したいと伝えました。+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 07:49:49
派遣で働いてるのですが、
契約が三月末までです。
社会保険と有休を継続させるには、
三月までに四月働く場所を決めなきゃいけないのでしょうか?
四月に入ってから決めるじゃダメなんですか?(ノ_<)+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 09:31:20
>>17
わし😂
最後に急に老けたね‼︎+9
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:30
住民税の支払いに注意だね。
去年の収入にかかってくるから。
+2
-0
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 10:12:28
>>95
私は、体調を壊し続けられませんでしたが応援します。頑張ってください!
+1
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 10:35:01
学校関係でパート勤務してますがコロナの影響で可愛い子供達の卒業式に参加できなくなった。それどころか臨時休校になったらもう出勤ないかもw+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 15:03:00
>>4
関係なくない?
バリアって何?死ぬの?
その人の言うこと聞いてその人があなたの人生責任とってくれるわけじゃないでしょ?
+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 15:28:10
3月、8年働いた職場を退職します。
私も>>1さんと同じように、30過ぎてて全てをリセットして実家に戻ります。
実家は田舎なのでしたい仕事自体の求人が少なく、今取り掛かっているものがダメだったらもう少し人口の多い隣県への移住も視野に入れています。
きっかけは、「この人とは一緒に人生歩めない」と分かり、別れを決意したことです。
同時に、それまで縛られていた生活だったので本当にしたいことってなんだろう?と半年くらい悩んで、やっとしたいお仕事を見つけられました。
したいお仕事は未経験なので自信が無いです。
ここにいる皆さんの前向きなパワーを頂いて来月の面接に向けて頑張ります!
まだ決まってない方も一緒に頑張りましょうね!!!+5
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 16:12:52
>>1
真逆です!笑
8年務めた地元の証券会社を辞めて、東京の銀行に転職します!1年目から辞めたくて辞めたくて…ですが、踏ん切りがつかず気づけば30歳。人生1度きりと思い立ち、激務の中転職活動した結果、第一希望の会社に採用してもらえました(T_T)
学生時代も含め一度も地元から(というか実家から)出たこともなく、初めての一人暮らしも楽しみと不安が半々です。ですが今は希望に満ち溢れています!
退職に引越しに新生活…大変ですがお互い頑張りましょうね。>>1 さんのご活躍を願ってます。+15
-0
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 19:03:12
>>4
え?何言ってるの?
会社は貴方の人生の責任を持ってはくれないよ?
バリアってそんな権限会社にないからw
さっさと辞めて新しい人生を歩んでください!+7
-0
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:36
>>99
私も同じ+2
-0
-
110. 匿名 2020/02/27(木) 19:07:04
やっと退職日決まった!これで一安心!
上司がクソすぎて、こんな会社辞めれてほんとに嬉しい!
タイミングも良かった^_^+7
-2
-
111. 匿名 2020/02/29(土) 17:42:42
あと少しだけど辛い+4
-0
-
112. 匿名 2020/03/01(日) 00:50:47
いざ退職してみると思っていたより開放感もなく、辞めたくて仕方なかった職場ですが他のスタッフの優しさだけ感じてこれで良かったのかなと気持ちが晴れない。+0
-3
-
113. 匿名 2020/03/01(日) 12:55:18
今月末退職からの4/1から新しい職場!
新卒で今の会社に入社した時は、就活失敗してタヒにたくて仕方なかった。
事業所から本社に異動できた時は、ようやくまともな生活が出来ると思ってたけど違った。
寧ろ老害しかいなくて何かやる度に小言。
私の若い頃は、俺の若い頃は、昔はもっと〜だった、もううんざり。
パワハラモラハラの区別もできなちゴミ上司達もサヨナラできると思うと清々しい。
新しい職場では今までの失敗を活かして人間関係頑張る。+9
-0
-
114. 匿名 2020/03/01(日) 19:38:54
>>111
同じく。引継ぎだけしたいけど、他の同僚が経験無さすぎて結局自分が仕事やることになる。退職日まで暇で仕方なくなるよりはいいけど、それじゃあいつまで経ってもできるようにならないよ?って感じ。
クソ上司ともあと数回会わなきゃいけないしダルい〜+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/01(日) 19:43:15
毎日やりがいもなければ達成感もないし
ただただ疲れるだけで
今までずっと辞めたかったから
あと1ヶ月も惰性でなんとか乗りきろうという感じ。とりあえず退職を職場の人に切り出せて良かった。
。
+4
-0
-
116. 匿名 2020/03/03(火) 22:12:02
>>28
かもね。+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/06(金) 00:23:42
家の用事で非常勤にしましたが、途中から、嫌な職員と会うのが苦痛だったし、体調も悪くなったし、
何とか終わってよかった。
ゆっくり仕事探します。
+6
-0
-
118. 匿名 2020/03/12(木) 13:50:47
やっと折り返しだ〜!!
早く終われ〜!!!+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/16(月) 01:25:10
3/25退職します!本当の退職理由誰にも告げず実家に帰ることにしてます笑。退職後、職場の子の結婚式は行く行く言ってるけど行くつもりは到底ありません笑。お菓子は安いの置いていきます。新しい4月からの生活が楽しみすぎる看護師です!+6
-0
-
120. 匿名 2020/03/20(金) 20:36:27
>>4
トピタイ読みなよ+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/20(金) 20:37:32
3月末で辞めるけど、次が決まってないから不安でしょうがない…
同じ方いますか?+3
-0
-
122. 匿名 2020/03/21(土) 23:37:32
上司が課内に私の退職を周知してくれてないから、課の人たちは私が3月末で退職する事をまだ知らない。私はきちんと報告したいんだけど、「周知しなくていいから」って言ったっきり。もうやる気なくしたわ。+1
-0
-
123. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:57
晴れやかな気持ち!
会社に返却物も返した+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する