-
1. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:17
以前は大丈夫だったのですが、最近 制汗剤を使うと脇が痒くなるようになりました。
同じような人いませんか?
脇が痒くなりにくい制汗剤や予防法などあれば教えてください。+110
-0
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:19
私も被れるのか痒くなります。
塗るのは赤くなって痒くなります。
どうしたらいいのでしょうね?+89
-0
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:29
+5
-56
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:37
Agプラスとかの銀イオン入りじゃない?+70
-1
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:52
やめるしかないんじゃない?+10
-6
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:51
多汗症?ワキガ?
美容外科とかは無理なのかな?+1
-23
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:27
脇への制汗剤。脇どころか、全身に湿疹勃発!
おそらく、何らかのアレルギー物質入り。かも(笑)+52
-0
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:10
そもそも制汗剤を使わないといけないの?+6
-14
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:17
金属アレルギーの人はかぶれやすいって聞いたことある。
私も金属アレルギー持ちで、塗る制汗剤使うと脇が荒れます。
海外のは刺激が強すぎて、脇が赤黒くただれちゃう…
でも腋臭だから痒いの我慢して塗ってる。+89
-2
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:23
>>8
ワキガの身内が使っている。使うと使わないとでは違うそう。+7
-0
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:29
>>8世の中には色々な体質の人がいるんだよ+24
-0
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:37
>>9ですが、今デオナチュレ使ってますがあまり痒くならないです。
でも効果も薄い気が…
やっぱり、がっつり効果あるものは刺激も強い+27
-0
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 16:30:05
制汗剤で乳ガンの確率上がるって聞いてから使えない
ミョウバンなら大丈夫かな?
痒くなる?+3
-22
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 16:30:17
>>3
くさー+2
-19
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:36
無水エタノールで拭くと匂い消える
アルコール弱い人はダメだけど+10
-3
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:51
私はスプレータイプのものは被れやすい。デオナチュレは大丈夫だった。でも、デオナチュレは被れるという人もいるからそれぞれだよね。+35
-0
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 16:32:17
なにかの成分にアレルギー反応起こしてるんだろうけど
それは病院で検査してみないと分からないよ
違うの使ってもダメなの?肌が荒れてる状態だともちろん何使ってもダメだし
銀含有してるタイプの製品で痒み出たなら金属アレルギーの疑いあり
パースピレックスみたいに強力に汗を止めるタイプのは痒み出る人多いみたいだよ+11
-0
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 16:32:29
>>13
私はミョウバンはダメだった。+14
-0
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 16:33:36
消毒綿で拭くとかなりニオイ抑えられるよ!医者に教えてもらって半信半疑だったけど、よかったよ!スプレーがダメなら試してみて。
あと、ワキガは体質だから仕方ない!
自覚して気をつけてる人に心ない言葉はやめて!+121
-0
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 16:33:52
制汗剤って微粒子が腋の下の汗腺に詰まって、ワキガの原因になりやすいと皮膚科医に教えて貰ってから、デオナチュレにしてる。あれはミョウバンなので大丈夫らしい。+10
-2
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:32
脇と足の裏にコラージュフルフル泡せっけんを使ってます
ヌルヌルしないしサッパリして臭わない+7
-0
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 16:36:37
レセナだけはかぶれないことがわかったのでAmazonで買うか、海外行った時に買ってる。+8
-0
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:13
私も何使っても痒くなるので、無香料で浸透が早いボディクリームや化粧水塗ってからデオドラント塗ってます。
デオドラント効果は弱まる気がするけど、かぶて大変な思いした時期があったので、それよりは良いかなと。
ケア万全にしたいは直塗りです+3
-2
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 16:38:36
>>23
誤字が多くてごめんなさい+4
-0
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:36
>>8
私はワキガだから使わないと他人に迷惑かけるレベルで臭くなる。数年前に治療したけど治らなかった。
お風呂で洗っても臭うし徹底的なケアしないといけないから毎日使ってるよ!+38
-0
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 16:41:54
脇すっぱいにおいする+7
-0
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 16:48:53
銀の入ったのを7年間くらい使ってて銀のアレルギーになった。
ずっと使ってても大丈夫な人もいるだろうけど、あれはまじで気をつけた方がいい。+33
-0
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:13
私はデオナチュレが荒れて痒くなる。ストーンタイプもクリームタイプともに。普通の制汗剤は大丈夫。なんでだろう?+35
-0
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:58
>>16
私もスプレーだと痒くなる
だからロールオンとかにしたら痒くなくなった+9
-0
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:58
私はデオナチュレは痒くて使えなかった
Ag+はたまに痒くなる
リフレアは今のところ大丈夫+12
-0
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 17:01:17
CLINIQUE の アンティ パースパイラント
デオドラント ロールオン N
もう何年か使ってる。肌トラブル無し。
少し高めかもしれないけど、効果には満足してる。+12
-0
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 17:01:22
お風呂上がりにスプレーして
寝てたらかゆくなった
夜は何もつけずに
朝着替えるときにスプレーする
ようにしたら治った+5
-0
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 17:02:17
私が唯一痒くなって無理だったのは、汗を元からブロック!って謳い文句のやつ
今は女子高生の香りになるやつ使ってるけど、大丈夫+7
-0
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:38
>>9
アルミニウムが入ってるのが多いんだって
+17
-1
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:10
>>3
いいなぁ 黒ずみも線もなくて+34
-0
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 17:34:25
トピ主です。トピ採用ありがとうございます。
スプレータイプの制汗剤を使っていましたが、塗るタイプやミョウバンなど色々試して自分に合う物を見つけたいです。
引き続きよろしくお願いします。+10
-0
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 18:25:18
タイムリーです!
クリニークの制汗剤使っていて問題なかったけど、高いし最近これに変えて左脇だけに痒みと酷いタダレが発生しました!💧
それで痒くて痒くて仕方なかったから、オロナイン軟膏塗ったんですけど オロナイン軟膏塗った日 匂いがしませんでした!+15
-0
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 18:28:14
デオナチュレ?脇めちゃめちゃ痒くなった+17
-0
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 18:29:59
スプレータイプだと痒くなるから、ロールオンやクリームタイプにしたら痒くないです。+4
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 18:32:03
一時期話題になったパー◯スパレックス汗は確かに出なくなったけど私は、痒くて痒くて仕方なかった+11
-0
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 18:36:28
>>40
パースピレックスね
私も低刺激のやつでも痒くなったわ+10
-0
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 18:51:03
高密着型の増えてるよね。
あのタイプになってからピリピリ痒くなって駄目になった。+7
-0
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 19:08:00
Ag+は本当に赤くなって痒くなった!
もったいないけど他に使い道もないから捨てた…+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 19:24:49
>>12
チューブの使ってますか⁉️+0
-0
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 19:26:33
緊張したり、慌てたりすると
ちゃんと塗ってるのに滝のように脇汗が出て困っています+17
-0
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 19:46:13
>>4
私8×4のロールオンタイプで痒くなります。+6
-0
-
47. 匿名 2020/02/24(月) 19:55:13
ベビーパウダーみたいなのたたくようにすると
かゆみは多少抑えられるかもしれません。
汗拭きシートもいいかと思いますがかゆみ出た時に
拭くと痛いんですよね。すっごくしみるから怖くて
あまり使わないですが、かゆみでる前ならシートの方が
いいのかな?
私は毎回ではないですがロールオンタイプのでたまに
かゆくなります。あとはクリーム状や液状のもの。
スプレー式が一番マシな感じです。(たぶんべったりつかないから)
汗ジミができないといわれる海外のもロールオン式で
かゆくなりますが、だまに大丈夫な時もあります。
毎年夏場は2,3種類の制汗剤を買って、かゆみない時、
かゆみがあった時とで使い分けです。
+8
-0
-
48. 匿名 2020/02/24(月) 20:10:08
塗るタイプは痒くなる!
汗っかきだから使いたいけど、痒くなるジレンマ
スプレーは痒くならないけど、効果は塗るタイプの方がいい…+6
-0
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 20:17:07
>>45
ごく自然なことだよ+5
-0
-
50. 匿名 2020/02/24(月) 20:18:11
リフレアのクリームは大丈夫だった
まぁでも人によるだろうね
+0
-0
-
51. 匿名 2020/02/24(月) 21:33:27
>>27
最近、靴下とかにもあるよね+0
-0
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 22:05:00
Banの金色のロールオンにしたら痒みなくなったよ。+3
-0
-
53. 匿名 2020/02/24(月) 23:54:45
肌が乾燥しているせいかと思っていました。
なので、お風呂あがりに、保湿クリームを脇にも塗って、痒さを軽減していました。
制汗剤のかぶれだとしても、やめられないので、これからも塗り続けます…
+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 00:03:32
デオナチュレ使ってたらよく着てた服の脇のとこに洗ってもペタペタが残るようになっちゃって他の探し中+4
-0
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 02:06:39
Agのスプレーはずっと昔から平気なのに、塗るタイプを初めて使ったら痒い!
どう違うんだろう??
塗る方がアレルギー物質が濃いとかなの?+3
-0
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 02:43:29
>>12
私はデオナチュレソフトストーンで痒くなる+3
-0
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 12:11:30
>>37
オロナインの殺菌効果かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する