-
1. 匿名 2020/02/24(月) 13:15:35
+61
-1
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:10
迅速に対応しteru+300
-8
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:31
日本経済大崩壊だね
+38
-10
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 13:17:16
英断!ジャニーズ見習ってほしい
開催するからいく人がいるんだよ+165
-17
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 13:17:17
現地にいるファン可哀想に...+14
-28
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:07
宝塚とか東宝ミュージカルとかの舞台もやめてほしい
室内密室に数千人…+149
-0
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:08
こんなにイベントが中止になるなんて前代未聞だよ+146
-0
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:21
>>4
なんでジャニーズだけ?叩いてんの+76
-7
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:30
白人とかのとこに今行っちゃうと人種差別されるもんね
蔓延してるらしいよ人種差別言動がね+140
-2
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:52
そりゃそうだよ。
何よりも人命が大事。+22
-0
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 13:19:10
イタリアは対応が早い。亡くなった人が1人出た時点ですぐに学校が休みになったり各種イベントが中止になったりしてる。
イタリアの新型コロナ死者3人に 北部で学校閉鎖、感染者152人 | 共同通信this.kiji.is【ローマ共同】イタリア北部ロンバルディア州で23日、新型コロナウイルスに感染した高齢の女性が死亡した...
+140
-0
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 13:19:51
テル焼けた?+0
-8
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 13:19:59
ぶっちゃけ感染が拡大してる国でこんなにイベントが開催され続けてるのって日本くらいじゃないの+130
-2
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:14
今はしょうがないよ。
また機会があるよ、きっと。+12
-0
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:06
みんなの事を考えTERU+143
-4
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:18
ライブ、コンサート考え直して欲しいな。ジャニーズも。ホール、ライブハウスでやるバンドも。
ライブハウスなんかもみくちゃだよ。Zeppクラスでもそうなるし。
アイドルやアーティストにも罹って欲しくない。+30
-4
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:58
とても残念です。
配信(確定ではないですが)を楽しみにしていました。
メンバーや現地まで行ったファンの方々には気を付けて観光を楽しんで欲しいと思います。+16
-2
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 13:22:12
国内のイベントも早く禁止にしないともう手遅れだよね
この三連休でかなりの数、感染者増やしたと思うわ
無能政府+90
-0
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 13:22:57
いつまで呑気してんだよ日本!+50
-1
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 13:23:19
わかっTERUね+97
-1
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 13:25:40
>>4
ジャニーズ以外もライブやでてんじゃん
知らないの?+34
-4
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 13:25:42
無理することない。
海外ならなおさら。あとあと責任問われたら困るし。+13
-0
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 13:27:12
次に期待しTERU+98
-1
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 13:27:26
EXILEもやってるよね。😩
パーフェクトイヤーで公演数半端ないからヤバいよね💦
でも行きたい。😅+8
-15
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 13:27:53
>>11
イタリア人、意外としっかりしているなぁと
見直したわ。
+17
-5
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 13:29:46
>>4
え?嵐は北京のライブ中止したじゃん。
なんでジャニーズだけ叩くの???+40
-4
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 13:29:51
今回はいい判断しTERU ね+80
-1
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:04
大喜利うぜえ+13
-17
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:10
イタリアは感染者続出していて今大変な状況らしい。+15
-0
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:06
日本は興行中止に保険きかないからかな+10
-0
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:24
今年は、どのイベントも中止していいと思う
1年くらいファンも我慢しよう
人命が第一
日本人は優秀だから経済は回復出来る
終戦してからここまで発展途上国に出来たのだから+59
-2
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:54
やりたければ勝手にすれば良い。
後から死者が出ても皆、自己責任。+2
-6
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:37
無名時代から支えてくれた嫁を捨TERU+12
-24
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:48
イタリアは日本と違ってしっかり規制してるからね+9
-0
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 13:33:16
>>13
そりゃ、金に汚い日本人だもの
バカな政治家はマスク100万枚輸出したし
+38
-3
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 13:33:54
>>33
ただ単のディスり止めろ!+17
-0
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 13:35:22
この前乃木坂のライブに
埼玉からナゴヤドーム行った友達
帰ってきたら名古屋のお土産渡すねって言われたけど正直 会いたくない
何でライブをしたのか分からない
こんな時なのに信じられない
確かに生活があるから仕事としてやっていれば成り立たないのは分かる
でも命のほうが大切なのに
命がなかったら仕事もクソもないのに
行った友達にも引いてしまった
+6
-9
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 13:35:30
その判断あっTERU+52
-1
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:33
イタリアは感染者が一気に150人を越えたんだよね。
双方の為に、それが良いと思います。+19
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 13:38:19
けっこうしっかり対応しTERU+51
-3
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 13:40:42
推しがこれからイベント開催するが中止してる方達を見習ってほしい
ファンなんてコロナの猛威が渋谷を襲いませんようにとかコメしてるし呆れてきた
+9
-0
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 13:41:45
日本の対応が遅かったせいで長引きそうだな。
検査も出来るのにしないんでしょ。本当の感染者数が出たらヤバイもんね。+27
-0
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 13:42:33
>>4
ガル民が大好きな米津玄師も開催してますけど?
若い人には米津玄師のほうが影響あるんじゃない?+41
-0
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 13:42:54
グレイのトピは、○しTERUって書くのが定番化しTERUよね
今回の対応は、感心しTERUよ
+72
-1
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 13:43:31
>>32
自己責任で済むならいいけどね。悪気がなくても人を巻き込むから不要不急の外出は控えるべきって言われてるんじゃん。+2
-0
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 13:44:12
JR横浜線相模原駅の職員が感染だって。
接客業務には携わってないみたいだけど、子供さんも感染してるらしい。
もう隔離されてるみたいだけど、JR職員の感染はダメージでかいわ。+15
-0
-
47. 匿名 2020/02/24(月) 13:44:35
GLAYは、無理して開催しなくてもある程度の収入は保持しTERUしね
+59
-0
-
48. 匿名 2020/02/24(月) 13:45:40
>>46
もう日本終了しTERUな、、+21
-0
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 13:46:05
みんなTERUっTERU+45
-0
-
50. 匿名 2020/02/24(月) 13:47:34
コンサートできる日を楽しみにしTERU+33
-0
-
51. 匿名 2020/02/24(月) 13:51:30
GLAYの決断は偉いと思うけど、GLAYって個人事務所だから中止にする事が出来たんだと思うよ
他のミュージシャンは所属事務所の言いなりで自分達が、中止にしたいと言っても意見は受け入れて貰えないんだよ+25
-2
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 13:51:57
>>42
だから、日本の問題だけじゃないんだってば!+10
-0
-
53. 匿名 2020/02/24(月) 13:53:37
>>24
私も行くよ!
あたったしね。+2
-6
-
54. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:29
>>11
152人出てるのに?+9
-0
-
55. 匿名 2020/02/24(月) 13:58:08
>>13
それに加えて日本人がお人好しで平和ボケしているから危機感が全くないし。+16
-0
-
56. 匿名 2020/02/24(月) 14:02:25
+7
-1
-
57. 匿名 2020/02/24(月) 14:04:35
アジア以外でイタリアが感染者1番多いんだってね+15
-0
-
58. 匿名 2020/02/24(月) 14:08:00
赤西もライブ中止にしたらしいけどやっぱりGLAYと同じ様に個人事務所だね
普通に事務所に所属してるアーティストには決定権がないからライブをやるアーティストを批判するのは本当は間違いだよね
ライブの主催者側に対しては思う所はあるけどアーティスト本人達を責めるのはちょっと違うなと思う
それにアーティストばかり責められるけど、宝塚や俳優の舞台、各種イベント、スポーツ観戦など日本は毎日毎日、あちこちで大勢の人が集まってるよ
本当に批判するなら政府に対してじゃない?と思う
この時期になっても大勢の人が集まるイベントを禁止にしないんだから。
+24
-1
-
59. 匿名 2020/02/24(月) 14:15:08
>>9
いまほんとにヨーロッパはやばいみたい。日本も感染者数世界第2位ってそこだけ大きく報道されてて、感染者の内実(発症経路や過程や何人か、など)は一切無視で人数だけ大々的に報道されまくってる。つまりもう「日本人=病原菌撒き散らしに来る奴ら」扱いが始まってるって。とくにヨーロッパはアジア系に対しては元来、保守的な国が多く、今回みたいな得体の知れない病原菌がアジアで流行してる、みたいな話になった時にはアジア人が思う以上にアジア人に対して恐怖感を抱く人が激増するらしいから今は不要にヨーロッパに行くのは避けたほうが良いみたい。これつい先日友達のポーランド人から言われた話。2週間まえに私が「いまアジアでコロナウィルス流行ってるからヨーロッパ流行に次行くとき変な目で見られないか不安」って話をその子にした時は「メディアが騒いでるだけで一般人はなにも気にしてないよー安心して来てね」なんて言ってたんだけどこの2週間くらいでまだ発症者や感染者がいないポーランドでさえ一気にピリピリしだしたらしい。今はほんとアジア系の特に日本人の渡航は危ないかもしれない+27
-1
-
60. 匿名 2020/02/24(月) 14:15:42
>>34
規制していてあれだけ感染者が出ている背景を考えて対処した方がいいよね。+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/24(月) 14:23:20
去年初めてライブ行ったけどほんと面白いし盛り上がる。
ガル民世代だと思うし、なんか懐かしくなるよ!
公演中止!さすがGLAYだね!+32
-0
-
62. 匿名 2020/02/24(月) 14:23:21
プロなら、バンドのフロントマンとして少しは痩せろ!!+3
-19
-
63. 匿名 2020/02/24(月) 14:23:31
イタリアにGLAYのファンがいるとは思えないんだが…+2
-22
-
64. 匿名 2020/02/24(月) 14:24:08
事務所がお金の有る所とミュージシャンの影響が強い処は英断できる。事務所の駒の所は出来ない。イタリアはサッカーも中止だからアジア人特に韓国中国差別も始まり危機意識は高い。+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/24(月) 14:27:33
GLAYのドームツアーどうなるんだろう。
5月からだしまだ先があるけど…+46
-0
-
66. 匿名 2020/02/24(月) 14:29:08
>>63
数年後にイタリアでライブする為に毎年イタリアのイベントに参加して知名度を上げる活動をしているところなんですよ。イタリアライブは日本のファン向けではあるけれど、開催できるように活動中です。+26
-1
-
67. 匿名 2020/02/24(月) 14:37:34
>>31
発展途上国…+14
-0
-
68. 匿名 2020/02/24(月) 14:39:22
ちょっとだけ大喜利になっTERU+8
-0
-
69. 匿名 2020/02/24(月) 14:43:39
>>57
イタリアは何気にめちゃくちゃ親中で中国企業や中国人多いからね
それが今回アダになった形
だからイタリアと韓国はもっと感染者増えると思う
日本はまだましだよ
安倍さんその辺ギリギリのラインで対処してる+11
-2
-
70. 匿名 2020/02/24(月) 14:43:57
>>18
JRの社員に出たみたいだしね
+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/24(月) 14:56:13
>>8
ほんとだよ、EXILE系列もライブやイベントやってるのに。+18
-0
-
72. 匿名 2020/02/24(月) 15:07:53
>>71
LDHは今日もやってるし、2月3月はほぼ毎日ってくらいやってないか?
色んなグループ合わせると。+14
-0
-
73. 匿名 2020/02/24(月) 15:11:32
米津さんのライブ行きますよ
そもそもライブ以外にも仕事に行くのに満員電車乗らなきゃいけないから今も乗ってるし仕事は何百人と人がいる職場だし人混みを避けてられないから、どこでコロナにかかっても不思議じゃない状況だから今更、ライブに行くのを中止しても何も変わらないし+0
-9
-
74. 匿名 2020/02/24(月) 15:12:59
>>11
ヤフー情報だけど
これ、イタリアに寄港したクルーズ船から広まったらしいよ。
日本だと寄港せず、船上で検査したけど
イタリアはそういうのをやらなかったらしい。+10
-0
-
75. 匿名 2020/02/24(月) 15:15:23
昨日イオンに行ったら相変わらず大盛況だった
ネット民が騒いでるだけでリアルでは、もちろん控え目ではあるがネット民ほどの危機感はないみたいでマスクはしてるものの普通に家族や友人トピ買い物や食事で賑わってた
+11
-1
-
76. 匿名 2020/02/24(月) 15:31:08
GLAYファンの人に聞きたい
もし日本でGLAYのライブがあってチケットも既に持ってる状況だとしても行かないですか?
本音をお願いします
行かない→プラス
やっぱり行きたい→マイナス+8
-34
-
77. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:08
>>13
平和ボケもあるとは思うけど皆んな長生きしたくないんでしょ
いつ死んでもいいや〜って人結構いると思う+11
-0
-
78. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:42
今中止をしないところのは、ファンを大切に思ってないんだろうな
アーティストは操り人形
金を搾取されてるファン達。
金さえ払ってくれたらファンの命なんてどうでも良いんだよ
命を重く考えてるところは中止するんじゃない?
どうせ他から広がるとは思うけど、せめて自分たちが感染源にならないようにって思うの普通じゃないかなぁ
私ならそんな金に目が眩んだ奴らに金払うの絶対に嫌だ
+9
-1
-
79. 匿名 2020/02/24(月) 16:10:50
今娯楽に行く奴らは春節に我慢できなかった中国と一緒の思考だなー
結局同じレベル+6
-0
-
80. 匿名 2020/02/24(月) 16:19:05
>>11
だよね。
ベトナムは感染者16人だけど1か月休校にしてるし。+6
-0
-
81. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:42
>>13
危機感なさすぎだよね
政府も国民も
+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/24(月) 16:47:58
>>6
4月にあるオタク系イベント「ニコニコ超会議」なんて
幕張メッセの屋内で10万人以上集まるのに
中止にならない
+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:58
>>78
中止にしてるのは赤西とGLAYだけだよ
って事は日本のアーティストの大半はファンを大切にしてしてない事になるね
今日の朝もAIのライブに木梨憲武が来たってニュースでやってたよ+11
-0
-
84. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:38
>>76
GLAYファンも本音は行きたいんだね笑
まあ、そうだよね、本音は行きたいよね
私もGLAY行きたいもん笑
この時期に行く人に対して文句言ってる人は実際はチケットが無かったりそのアーティストのファンじゃない人だったりする事が多いらしいから
本当にファンなら悩むけどやっぱり行きたいって思う人が多いらしい
+28
-1
-
85. 匿名 2020/02/24(月) 17:23:24
>>83
経済の低迷ももちろん深刻だけれど数ヶ月が先の安心した未来が考えられないものなのかね
そこまで誰かのファンになったことないから、私がファン心理というのをわかってないだけなのかもしれないね(。-∀-)
でも、今取りやめたアーティストのファンだったならずっとファンでいても良いと思えるけど、今中止にしないところのなら興醒めしちゃう自信あるけどな笑
+4
-0
-
86. 匿名 2020/02/24(月) 18:04:29
コロナウィルスの蔓延ぶりを見れば、中止するのは妥当な判断だし
ファンだって責めないと思う+9
-0
-
87. 匿名 2020/02/24(月) 18:53:06
GLAYはコンサートに関しては毎回神対応だと思うわ。トラブルがおきた時にちゃんと誠実に対応してる。
だからこそプライベートでバカな呟きなどは控えてくれ。+37
-0
-
88. 匿名 2020/02/24(月) 19:06:12
>>51
カーニバルじたいが中止じゃないの?
GLAYだけなの?+13
-0
-
89. 匿名 2020/02/24(月) 19:35:02
>>76
行かない…かな。
もし、私が感染してGLAYライブ行ってたのが分かったらGLAYに迷惑かけてしまいそうで…
5月のドームのチケットは払ってあるけど、5月には終息してるかな…+14
-2
-
90. 匿名 2020/02/24(月) 19:50:52
>>12
ヒサシが白いだけ。+8
-0
-
91. 匿名 2020/02/24(月) 20:32:00
>>9
イタリアはコロナの情報出てすぐのサッカーのU13の試合中に対戦相手の中国人の男の子に「コロナウイルスに感染しろ」とか酷いブーイングしたって聞いたけど、今ならもっと悪化してるんだろうな
+4
-0
-
92. 匿名 2020/02/24(月) 20:40:06
>>84
まぁ正直開催されるなら行きたいよ
中止って言われたら仕方ないと思えるけど、ライブやっててチケット持ってたら行きたいと思っちゃうよね+16
-1
-
93. 匿名 2020/02/24(月) 21:47:55
ファン残念がっTERU+7
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 01:38:44
がんばっTERU+6
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 02:33:57
来月なんてknotフェスとか色々あるのに
中止かなぁ。。+4
-0
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 04:48:23
英断ですね
TERUのトピがたつといつもいたおてるさんもういないのかしら
+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 06:22:21
こういうニュース聞くと好感度上がるね
英断できる人達みたいなプラスのイメージ
ファンなら色々思う所はあるかもしれないけど
そうじゃない人達にはいい人イメージ
今回強行突破して開催してる人達が多いから余計に比べてしまう+8
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 09:31:34
ベネツィアの市長がカーニバルを中止にしたからGLAYも出れなくなっただけだよね。
熱狂的なファンは既に行ってるし。
大阪でのグッズ販売のイベントは中止になってないし。。
無観客ライブを放映してくれるらしいからそれは嬉しいけど。+9
-0
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 09:36:43
これはGLAYの判断で中止になったのではなくて
出演する予定だったイベント事態が中止になったので
GLAYを持ち上げたり引き合いに出して他のアーティストを批判するのは違いますよ
ヴェネチアのカーニバルが縮小状態になってるのです+6
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 00:28:07
>>51
カーニバル自体が中止になった+3
-0
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 00:37:08
ドームツアー不安でしかない…少し落ち着いているかもしれないけど、感染の不安はある。
終息するまで順延希望!
今の状況じゃチケットも残ってしまうと思う。+5
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:26
>>101
すでに、チケット持ってる人は別として
新たに一般で買う人は躊躇するよね
どこまで続くか先が見えないし
チケット余るよ+7
-0
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:02
ベネチアでライブ予定してたことに驚き+0
-1
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:57
イタリアも10℃ 寒型乾燥してるから蔓延するね+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/27(木) 12:37:21
コロナウィルス=新型冠状病毒
2019年9月26日の
湖北省日報に
新型冠状病毒感染的の
文字がありました
既に政府がこのウィルスをもっていることを
発表した。
コロナウィルス=生物兵器説は濃厚!+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/27(木) 12:38:14
関東在住の女性Aさん(30)の夫(38)はタクシー運転手で、10日前に発熱し、ずっとぐったりしているので相談センターに連絡したが、検査を受けることはできなかった。「(タクシーに)乗せた客が、中国の武漢か湖北省の人と証明できなければ検査はできません」と断られたという。再三頼んだが、「今、息できてますよね?」と言われてしまったという。
「重篤化してから検査をしても手遅れだと思う」とAさんは訴える。
20代女性重篤に 厚労省は既存の治療薬の使用認めず
この事実どうおもわれますか?憤りを感じます。
わたしは知識がないのでわからないのですが、
なんかここまで検査受けさせない、治療薬あたえない
日本政府の隠蔽体質おかしいとおもいます。
中国人には、無料で治療受けさせたり、中国へ日本の薬を
寄付しているそうです。え?なに?おかしくない?
ウィルスをつくって世界を混乱におちいらせた中国政府に110憶円寄付するなんて、ビルゲイツは愚かだ。このウィルスを撲滅する研究所もしくは、一筋の光とされる富士フィルムのアビガンを国民に届くように寄付してほしかった。
中国政府の公表数字は嘘です。マスコミはどうしてあの数字を報道するのか?+0
-0
-
107. 匿名 2020/02/27(木) 17:07:27
ワシントン・タイムズによると、
中国の生物兵器を研究している元イスラエル軍情報官のダニー・ショーハム氏は、
今回のパンデミックの原因として「中国科学院武漢病毒研究所」の名をあげています。
正式名称は「中国科学院武汉病毒研究所」
世界でもトップクラスのバイオセーフティーレベル4の実験室を持つ研究所
(実験のために1500株以上の各種ウイルスの分離株がストックしてある
ダニー・ショーハム氏はワシントン・タイムズ紙に対し、
「中国科学院武漢病毒研究所」は武漢市には中国で最も進んだウイルス研究所。
唯一バイオセーフティーレベル4(致命的レベルの)ウイルスを扱うことができる研究室である。
↓
アメリカ政府は、中国政府が機密事項として生物兵器を研究している可能性を疑っており、
過去にも注意しているが返答は得られていない。
↓
コロナウイルスは研究室から発生したと考えられる。
↓
犠牲者が武漢市に集中しているそのエリアに、
中国科学院武汉病毒研究所が位置している→感染ルートとして矛盾しない
などとメールでコメントしています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロックバンド「GLAY」は24日、ボーカルのTERU(48)とギターのHISASHI(48)がイタリア・ベネチアで出演予定だったイベントが、新型コロナウイルスの影響で中止になったと発表した。…TERUはイベント中止を受けて自身のツイッターに「致し方なし」と投稿。ファンからは「とても楽しみにしてたけど、仕方ないですね」「気をつけて帰ってきて下さい」など、気遣いの声が寄せられた。