ガールズちゃんねる

ジャンクフードが身体に合わない人

183コメント2020/02/26(水) 00:28

  • 1. 匿名 2020/02/23(日) 23:15:24 

    私自身ジャンクフードは寧ろ大好きなのですが、ジャンクフード類の食事の次の日には何かしら身体の調子が悪くなります。
    身体がだるかったり、胃の調子が悪かったり。
    ジャンクフードをよく食べてても元気な人が羨ましいです、、
    一人暮らしで自炊してるので、たまには楽したいのですが、そういう体質の方は食事面で気を付けてること等ありますか?

    +152

    -9

  • 2. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:29 

    夜には食べないようにする

    +71

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:38 

    繊細ぶってるだけ。気のせいよ

    +32

    -116

  • 4. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:43 

    ジャンクフードが身体に合わない人

    +160

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:44 

    ジャンクフードが身体に合わない人

    +87

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:19 

    たまに食べたくなるけど
    食べたら気持ち悪くなって後悔する
    なのでどうしても食べたくなったら食べ過ぎないで適量
    ほんの少しだけ食べるようにしてる

    +181

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:19 

    最近マックを食べると胸焼け起こす
    単に歳かも

    +176

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:21 

    >>5
    うへえ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:25 

    歳のせいか、食べた後に高確率で下すようになった

    +144

    -4

  • 10. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:49 

    >>1
    食べない一択
    どうしても食べたければ休日の前夜
    翌日デトックス

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:51 

    胃の調子が悪くなるのはわからなくはない
    私も胃にもたれる
    でも身体がだるくなるのはないわ

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:07 

    マック食べると毎回戻すから食べない
    美味しいのに、自分の身体が大嫌い
    家族でも戻すのは私だけ

    +92

    -6

  • 13. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:10 

    別にジャンクフードじゃなくても楽できるでしょうに

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:11 

    こんな写真見たら、明日の昼マクドナルドに買いに行きそう。

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:18 

    私も2人目妊娠中にジャンクフード食べたくなって牛丼を食べに行ったんだけど、数時間後からとてつもなくだるくなった。
    気のせいかなぁと思ってだけどその後まあ一度行った時もそうだった。
    元々マックはお腹壊す。
    普通の外食は大丈夫なんだけど、そういう系はダメみたい。

    +64

    -7

  • 16. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:19 

    マック限定だけど、ポテトとバーガー食べると当日ピーピーになる(笑)たぶん使ってる油かなと思ってる。
    それでも食べに行くけど。

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:31 

    身体に悪いってわかっていても突然食べたくなるのって何だろうねあれ

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:22 

    >>3
    主さんはそのタイプじゃないけど
    そういうの多いよね
    下品な癖に上品ぶって謎マウントをとる

    +24

    -31

  • 19. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:24 

    塩分のせい
    野菜ジュースを飲むと中和されとるよ
    48種類の濃い野菜があまったらしくなくておすすめ
    普通の野菜ジュースは甘すぎるけどあれは丁度いい

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:31 

    主さん、いいなぁ!
    こちらは身体に合い過ぎて困ってます笑

    使ってる油とか添加物の問題かな??

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:15 

    マック久々に食べたら塩辛すぎてマズかった

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:15 

    油+氷入りのジュースが原因
    分かってても食べちゃう

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:24 

    ご飯を用意するのが面倒くさくて2日続けてジャンクで済ませていたら肌荒れしたよ。
    2日続けてジャンクフードを食べられる精神状態だったからそれだけが原因ではないかもだけど。
    体は正直。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:34 

    オーガニックじゃない食材は食べられません。
    砂糖も上白糖は食べたら具合が悪くなるので、てんさい糖を使ってます。

    +22

    -35

  • 25. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:34 

    スナック菓子とかカップ麺を食べると必ずニキビができるので年に一回食べるか食べないかーって感じ。

    もともと料理は好きだし外食も滅多にしないけど、子供達と何か外で食べよう!ってなったときは大体モスバーガーですね。
    それでもポテトの塩抜きにして貰ったり(塩分摂りすぎるとすぐ口内炎ができてしまう…)一筋縄ではいかない。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/23(日) 23:21:11 

    おなかピーになる

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/23(日) 23:21:24 

    みんな繊細だね。主みたいな体質の妹はめちゃ細いよ。みんなも?

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/23(日) 23:22:32 

    ジャンクフード大好き。
    食べると胃もたれすることもあるけど好きには勝てない。
    明日の昼はマックに決定!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/23(日) 23:22:54 

    何かでデブは胃腸や体が頑丈なんだってコメントを読んだけど、そうかもね。胃腸が弱くて細いのと胃腸が頑丈でデブだとどっちがいいんだろうね。

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/23(日) 23:23:01 

    マックのハンバーガー食べたら決まって次の日、便秘になる

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/23(日) 23:23:13 

    カップ焼きそば無性に食べたくなって食べると絶対に具合悪くなる

    +97

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/23(日) 23:23:54 

    >>1
    たまに食べたくなるけど胸焼けが酷い
    年取ったなーと思うw

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:06 

    私も大好きなのに食べた日は、お腹がガチガチに張って痛くなる。
    寝て起きたら大丈夫だけど。

    それでも、普通に食べるんだけどね~

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:41 

    マック食べると何故かお腹くだる

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/23(日) 23:25:28 

    宅配ピザがヤバい、胃もたれしまくる

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/23(日) 23:25:53 

    マックを食べるとお通じが異様に臭くなる
    モスはならない不思議

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:00 

    マックを食べるとじんましんが出ます
    コンビニ弁当とかは舌がピリピリします

    特に無添加じゃないと!オーガニックじゃないと!って食生活はしなてないけど

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:30 

    私は母がそういうの気にする人だったから、子供の頃からオーガニックのものしか食べなかった
    思春期になって興味や付き合いで食べると、必ず次の日浮腫んだりダルかったり…

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:38 

    コンビニのサンドイッチ食べたら異様な睡魔に襲われる

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:40 

    >>4
    美味しそう

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:58 

    マックセット完食した事がない 笑

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/23(日) 23:27:08 

    マック時々食べたくなるんだけど
    美味しいと思って食べれるのが半分までであとの半分が重くて進まくなるんだよね
    ポテト、ナゲットも大好きなんだけど何か気持ち悪くなる
    ほとんどのジャンクフードって油が気持ち悪く感じて進まなくなるんだよね、コンビニの弁当、カップ麺とか美味しいんだけどなぁ

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/23(日) 23:27:38 

    ココイチのカレーを食べると次の日必ず下痢する
    好きなんどけどなあ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/23(日) 23:28:10 

    ケンタッキーのチキンなんて胃がもたれるから1個以上食べれない

    ケンタッキーの食べ放題があるらしいけど私からすれば地獄

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/23(日) 23:28:32 

    マックやばくない?
    マック食べて体調悪くなるガル民の多さよ

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/23(日) 23:28:47 

    >>27
    たしかに太ったことはないですね…。
    食べる量はそこそこ多い方なんだけど、好きで食べるものといったら和食に和菓子、とくに味噌汁が大好きです。
    楽したいときはおにぎり作ることが多いかな。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/23(日) 23:28:58 

    赤いキツネの揚げた麺食べたら気持ち悪くなるよ。
    マックやモスではないかな。
    銀だこ大好きだけど、久々に食べたら途中で飽きちゃった…。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/23(日) 23:30:22 

    コンビニのサンドイッチを食べると胃もたれ
    あのマヨネーズが合わないもよう

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/23(日) 23:33:02 

    カップ焼きそばも全部食べるとなんか不調。
    マックにしてもお腹一杯食べないようにいつの頃からかしてる。
    昔は邪道と思っていた助六寿司が美味しいのなんのって。
    単に年なんだよね。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/23(日) 23:33:30 

    合わないのにずっと食べてたらあいはじめた。笑

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/23(日) 23:33:45 

    >>47
    最近数年振りにカップうどんを買って食べたんですけど、明らかに麺がぷくぷく(揚げたときできる気泡?)で不思議な感覚でした。
    製造が少し変わっちゃったのかね?

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/23(日) 23:34:20 

    マックは何味を食べてるのか、何を食べてるのか全然分からない感じがするので、食べません。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/23(日) 23:34:57 

    ケンタッキー2個以上食べると吐いちゃう
    もっと食べたいぜ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/23(日) 23:35:10 

    揚げ油が酸化?疲れてる?物を使ってると、頭が痒くなります

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/23(日) 23:35:39 

    油が悪いだろう
    油ヤシのが大量に出ている
    食べないことをお勧めします
    ジャンクフードが身体に合わない人

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/23(日) 23:37:00 

    最近グルメバーガーにハマってるけど、ハンバーガーはみんなジャンクフードっていうのかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/23(日) 23:38:22 

    >>45
    このトピは朝礼で倒れてた人多そうw

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/23(日) 23:39:41 

    スーパーの惣菜の揚げ物も調子悪くなるわ
    吹き出物すごい出るし

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/23(日) 23:39:52 

    マックのポテト大好きだけど切ってもないのに舌から血が出る。ネットで調べたら栄養状態が悪いと細胞が壊れて血が出ちゃうみたい。結構痛いから食べるの怖い。だからポテト食べる時は一か月くらい栄養たっぷり摂ってから食べるようにしてる。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/23(日) 23:39:59 

    ファーストフード、コンビニはもちろんスーパーの出来合いのサラダも食べられない。後味が苦い。レトルトカレーは特に苦い。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/23(日) 23:40:06 

    >>29
    うん、常にムシャムシャ食べてれば絶対胸焼けとかしそうなのに元気だし嬉しそうに食べるし
    デブのメンタルと体の頑丈さは見習いたいわ

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/23(日) 23:40:54 

    ジャンク合わない人って、親が結構神経質というか、ちゃんとしたご飯作ってたりしなかった?

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2020/02/23(日) 23:41:37 

    ヤバイ…全然肌荒れしないし胸焼けもしない…
    このトピみたら、食べたくなってきた。
    逆に自分怖い…笑

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/23(日) 23:42:14 

    ジャンクフードも安い外食も原価を抑える為に
    中国産の野菜や安価な材料が使われてる事が多いし
    添加物で好ましくない成分も含まれてるのもあるし
    敏感な人は体調に現れるだろうね
    食べないと決めてる人は、それに越した事はないけど
    お金がピンチな時や時間に余裕がない時は
    やっぱり、ありがたい存在
    でも今、新型コロナの影響で中国産の野菜や材料が生産停止になって
    外食産業は、かなりピンチらしい

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/23(日) 23:43:06 

    インスタントラーメン食べると尿が濁る
    (汚くてごめんよ)
    病院で一時的にリンパ液ってのが出てるだけで問題ないって言われたけど、体に負担かけたくないから、どうしてもの時以外は我慢してる
    本当は毎日でもインスタントラーメン食べたい!
    あのちぢれ麺がたまらん!

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/23(日) 23:43:15 

    夕飯がマックとかラーメンとか羨ましいの、本当に。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/23(日) 23:43:15 

    分かります!でもたまには食べたいですよね
    マックならポテトだけとか
    モスならソイパティにしてもらったり
    肉よりはフィッシュバーガーにしたり
    ケンタならチキンバーガーなら牛豚よりはいいか とか
    自分の体に合わせて抜け道を作っています
    冷たいドリンクだと脂が固まる気がして消化を助けてくれるかな〜とホットドリンクにしたり…気休めですがそれでも食べたくて笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/23(日) 23:45:36 

    >>57
    終業式で倒れたことならあるw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/23(日) 23:45:56 

    下ネタごめんなさいだけど、お昼にマック食べると夕方にドッサリ出る

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/23(日) 23:46:32 

    体が重くなるしイライラしちゃう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/23(日) 23:48:13 

    >>1
    わかる
    普段油っこい物を食べないのと店の油は古いんだと思う

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/23(日) 23:48:57 

    ミスドの油が合わない
    すごく好きなのに

    フレンチクルーラー
    ポンデリング
    オールドファッション

    この3つを一度に食べてみたい!

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/23(日) 23:49:55 

    歳のせいかな、昔は照り焼きマックバーガーのセット(飲み物コーラ)をぺろっと食べてたんだけど、最近はチーズバーガーとポテトのSコーヒーでちょうどいいし、シナモンメルツ大好きなんだけど、全部食べられない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/23(日) 23:52:34 

    >>54
    私も我慢出来ないくらい頭皮かゆい時あるけど
    あれって古い油が原因だったんだ!
    その視点なかった!確かに思い当たる!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/23(日) 23:54:05 

    食べたら高確率で下痢します。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/23(日) 23:54:57 

    >>16
    便秘の時には好都合だね

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/23(日) 23:58:14 

    ジャンクフードって、生の状態で未加工の食材が殆どないから
    「食物酵素」が無いんだよね。

    マックのサラダでも、鮮度かなり悪いのを、薬品でごまかしてるだろうし
    そもそも量が少ないし

    ジャンクフードが身体に合わない人

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:10 

    >>65
    私は自宅でマックのバーガーとポテトS食べて少ししてトイレ行ったら小しただけなのに物凄くマックの匂いがしてびっくりして食べるの控えようと思った…
    身体って食べた物で作られるって言うのを肌で実感したというか。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:27 

    >>5
    食べにくそう

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:31 

    >>65
    待っててねw
    ジャンクフードが身体に合わない人

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:53 

    この前久しぶりにケンタッキー行ったらしょっぱくて全部食べられなかった

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/24(月) 00:02:21 

    ラーメン好きなんだけど必ずお腹を下す。暖かい油(?)がダメな体質というのがあるらしいので多分それ。この体質のおかげでいつでもトイレに駆け込めるよう家に近いところでしかラーメンを食べられず悲しい…。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/24(月) 00:05:33 

    ジャンクフードというより、いわゆる「うま味調味料」がダメ。そういう人けっこう多いみたいで、海外に住んでた時はよく『NO MSG』(うま味調味料不使用)とメニューに書いてあったりしましたが、日本では見かけませんね。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/24(月) 00:07:48 

    ジャンクフードというか、
    30過ぎてから揚げ物全般受け付けなくなった。必ず胃痛が起きて数日苦しむ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/24(月) 00:08:42 

    脂っこいからじゃない?
    マックのライスバーガー食べたらまずかった!モスの方がずっといい!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/24(月) 00:10:16 

    ジャンクフードには添加物いっぱいだから体調も悪くなるよ。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/24(月) 00:10:19 

    マックがだめになった。美味しくないし、もうセットは食べ切れない。歳だな。

    そして、ジャンクとは違うかもだけど、チェーン店の焼き肉も駄目になってきた。タレが強すぎるのかな。タレ無しで塩コショウで食べればいいんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/24(月) 00:10:40 

    油も安い油を使ってるんじゃない?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/24(月) 00:10:57 

    マック食べると例外なく100%おなかくだす。大好きなのに。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/24(月) 00:12:57 

    残留農薬でアレルギーが出たっていう話も聞いたことがある

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/24(月) 00:15:19 

    >>62
    父親が皮膚の病気で、洋風なもの、脂っこいもの、辛いものがダメだったとかで外食をほぼしなかったですね。
    パン食は週に一回くらいで、しかもパン焼き器で焼いてました。

    中学生になって、初めてコンビニのお弁当を買い食いした時は不味さに衝撃を受けましたw
    いわれてみれば食生活はかなり整えられて恵まれていたと思います。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/24(月) 00:15:53 

    背油たっぷりのラーメン食べると次の日お腹下す
    でも大好きだから止められない

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/24(月) 00:22:29 

    ラーメンもジャンクに入る?
    ラーメン好きだからちょくちょく食べるけど、舌がビリビリするラーメン屋あるよね
    化学調味料ドバドバなのかな

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/24(月) 00:27:02 

    >>4
    ハンバーガー横にしてるから下の方
    べちゃっとしてそう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/24(月) 00:35:05 

    昔はそうだった!大学生の頃とかマックポテト食べた後とかお腹痛くなるし気持ち悪くなるし、学生のくせにジャンクフードが食べられなかった。ちなみに痩せていた。
    今はジャンクなものが大好きで別に気持ち悪くもお腹痛くもならなくなった。ちなみに体重はジャンクフードが食べられなかった大学時代より10キロ以上増加している。食べ物って大切なんだねって思った。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/24(月) 00:35:14 

    私もみんなみたいになりたい!
    ジャンクフードとか受け付けない身体になってほしい。

    毎日のように食べちゃってる。おやつとして、主食として。
    最近ハマってるのは、アジアン焼きチキンっていうチキンラーメンをフライパンで作るやつ。
    唐辛子沢山入れてアジアン感マシマシにする。
    冷凍唐揚げ、冷凍ラーメン大好き!
    マック大好き!
    カップ麺大好き!

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/24(月) 00:37:55 

    >>51
    揚げ麺だからじゃないかなー?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/24(月) 00:38:02 

    私も子供の頃から親に食生活はかなり気を遣われてた。
    母親が栄養士だったのもあり、洋食は本当にたまーに。ジャンクは絶対食べさせてもらえなかった。
    基本和食で、身体に良さそうな食べ物ばかりだったから勿論有難い反面、すごい敏感な弱い身体になってる気もする。除菌とかも程々じゃないとね

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/24(月) 00:43:45 

    >>62
    そういえばジャンクやインスタントってほとんど食べてなかった気がします。

    全然神経質な母ではなく、むしろおおらかで、料理好きで色々食べさせたいって感じの人でしたね。おやつも手作りが多かったです。だからこそジャンクフードにワクワクします。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:26 

    >>43
    私もココイチたまーに食べたくなるんだけど、野菜や肉、ほぼ100%外国産なんですよね…
    ちょっと残念…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 00:48:35 

    マックを食べると次の日必ず胃もたれをするから食べられなくなった。
    若い頃は大好きだったのに現在は無理。甘いお菓子も胃もたれをします。

    親も昔言っていたけど、年齢には敵わないと思ったわ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/24(月) 00:49:54 

    ちょっと話し変わるんだけど、猫のウエットフードをお湯に溶かして猫ちゃんに与えた事があるんだけど、安い特定の缶詰めは、臭いんだよね。
    傷んだ魚の匂いがする。

    お湯入れなければもちろん臭くなんかないんだけど、お湯入れて溶かすと傷んだ魚の匂いがする。黒缶が特にヤバかったです。これも何かの添加物なのかな?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:02 

    徳用ポテチ調子こいて半分食べたら
    次の日に超絶お腹下した

    あれは人間の尊厳がかかる戦いだった

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:44 

    学生の時はすっごい美味しかったんだけど
    大人になってから美味しいって思えなくなっちゃった

    子供の頃に食べて美味しかった記憶とかのノスタルジーで無性に食べたくなるんだけど、あれ?こんなだったっけ?って毎回なる

    ピザやハンバーガーもすごい好きで、お腹いっぱい食べてるのに心の満足感がなくて空っぽな感じがする

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/24(月) 00:53:14 

    >>87
    ちなみに、どこのチェーン店の焼肉屋さんですか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/24(月) 00:53:45 

    マックトピかと疑う程マックが頻出!!

    私はお腹は壊さないが、翌日のおならのニオイが激変!!
    おならのニオイで自分に合う食べ物か否か判断してます(食事中のいたらごめんなさい)!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/24(月) 00:54:14 

    >>91
    年齢重ねても、シミシワたるみないですか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/24(月) 00:54:17 

    マックのポテト食べると次の日オナラがとまらん。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/24(月) 00:55:20 

    >>102
    そーなんだ!
    うちの猫、黒缶だけは食べたら毎回吐いちゃうんだよね。他のだとそんな事ないから不思議だなぁって思ってた。総合栄養食で尚且つウエットフードでスーパーで手に入るってなると限られるもんね。

    皆さまトピズレすまぬよ!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/24(月) 00:57:25 

    >>106
    わかるわかる
    体に合わないもの食べるとおならが臭くなるし
    ガスがすごいたまるのか止まらなくなる
    野菜を食べると治る

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/24(月) 01:01:52 

    >>102
    ちなみに、モンプチのかがやきサポートっていうやつは全く臭くない。
    他にもお湯に溶かすと臭くなる猫缶沢山あったから気をつけてくださいね!

    では!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/24(月) 01:03:47 

    子供の頃からジャンクばかり食べてた人と真逆な人で見た目や身体がどの位変わるのか、比較知りたいよね
    やはりここ読む限り、親がちゃんとした食事をさせてた人が多い模様

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/24(月) 01:17:22 

    >>1
    親が一切のジャンクフード許さない家庭で育ったせいか
    本気でカップラーメンやマクドナルド食べれないです。
    カップラーメンは小学生の時に初めて作ってもらったけど
    匂いだけで気分悪くなって友達にあげてしまったほど。
    別に体に悪い生活をしたくないと思ってるわけじゃ無くジャンクフードに憧れはあるんですけど
    マクドナルドも食べた次の日は体中が筋肉痛みたいな症状が出るので食べたくても食べれない。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/24(月) 01:18:28 

    お昼にマクドナルド食べると夕飯も食べられずに必ず夜中まで胃がもたれる。モスだと問題ないのに。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/24(月) 01:23:40 

    ジャンクフード、一切食べない。親も食べさせなかったしカップヌードルとかも全く食べたことないアラフォーです。
    158センチ44キロです。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/24(月) 01:29:15 

    ジャンクフード、本当に毎日食べてます。 料理下手、外食大好きだけど、お金勿体ない。
    157センチ、48キロ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/24(月) 01:30:25 

    >>29
    確かに胃腸は強いかも!
    マックも好きだし、お菓子大好きなデブです。
    子供がマック、マック騒ぐと、
    えー、またー?と言いながら内心小躍りしてますw
    だから、太るんだ!

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/24(月) 01:30:52 

    >>110
    そうですよねーご返信ありがとうございます!

    個室で仕事をしているので、わー今誰も来ません様にって祈ってる時がありますw

    野菜やフルーツはくさくならない、やっぱり加工していない食べ物だからですかね〜〜

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/24(月) 01:33:37 

    マックやジャンクフード食べたあと臭いのは。にんにくやオニオンエキスが入ってるからじゃない?俗にいう香辛料とか。
    匂いキツイよね。でもこれがあるからパンチのある美味しさができるんだよね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/24(月) 01:38:00 

    私アラフォーなのにジャンクフードいくらでも食べられる
    食べられないとか言ってみたい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/24(月) 01:38:09 

    >>3
    何かデブの発言って感じ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/24(月) 01:38:52 

    マクドナルドが大の苦手 ハンバーガーで調子悪いしポテト食べた日はお腹下すしそもそもニオイだけでアウト 職場のヤンキーシンママがビッグマックとポテト2つとシェイク買って来て机で食べ出して死にそうになった

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2020/02/24(月) 01:39:22 

    >>18
    下品と胃の丈夫さ全く関係ないやん

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/24(月) 01:41:23 

    30代になってから。
    大好きなインスタントラーメンや焼きそば、食べれなくなった。ミニサイズで、十分!

    昔はあんな小さいの売れるの?値段も変わらないし普通サイズ買うよね?って思ってたけど。

    普通サイズだと、胸焼けでしんどい😢

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/24(月) 01:41:29 

    >>24
    オーガニックだと思いこんでる物を食べてるよ
    本当にオーガニックにシビアなら
    畑を見に行って生産者と契約して全て購入する

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/24(月) 01:44:42 

    >>113
    貴女の場合は単純に食べなれてないから
    胃がビックリしてるだけだよww

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2020/02/24(月) 01:45:40 

    >>124
    下手すると普通サイズの方が安い!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/24(月) 01:46:10 

    >>120
    私は40代に突入したあたりから食べられなくなったよ。30代までは普通に食べられてた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/24(月) 01:51:39 

    気づかぬうちに摂取してるんだろうな~😢
    ジャンクフードが身体に合わない人

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/24(月) 01:57:35 

    >>102
    動物用の餌は粗悪なものがたくさん使われています。
    ペットが体調崩したから動物病院行ったら餌を変えるよう言われたって人も多いはず。

    特に猫は毒素の排出が上手くないので、餌は気をつけてあげてほしい。
    餌だけの相談、購入もできる病院はあると思うので、気になるようなら行ってみてください。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/24(月) 02:03:32 

    >>126
    横だけど食べ慣れてない=初めて食べるものでもジャンクフードみたいに
    気分悪くなったり胃もたれしない食べ物いっぱいあると思うよww
    子供の時ならわかるけど大人になってから胃がびっくりする食べ物って
    体に良くはないでしょーね
    私はジャンクフード普通に食べるけどマック食べて次の日筋肉痛って
    なんか食中毒と似たような症状だね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/24(月) 02:04:49 

    >>1
    私も次の日怠くなったり、分かりやすく肌が荒れたりする。

    でも、すっごく食べたい日がくるから、体沢山動かしたりがんばった日のご褒美になら食べていいことにしてる。それでも、あんまり頻繁に食べないようにしてるかな。

    あと、普段から野菜が不足しないように気をつけてる。特にジャンクフード食べてもいいって決めてる日は普段より野菜食べるように気をつけてる。

    毎日コンビニ弁当でお肌ピカピカの友達が羨ましい.........

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/24(月) 02:06:19 

    >>107
    まだ30歳なので分からないですね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/24(月) 02:07:48 

    >>1
    主さんは具体的に何がだめなの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/24(月) 02:09:22 

    >>125
    いまどきは健康志向が一般化してきてるから、生産者から直接買わなくても買えると思うのだけども。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/24(月) 02:09:43 

    >>62
    こうやってすぐ神経質呼ばわりする人いるけど、ちゃんとご飯作ってただけだよ。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2020/02/24(月) 02:11:19 

    >>1
    小さい頃なんかマック大好きだったけど、食べる度にお腹壊したり吐いてたなあ。
    普段から脂っこいものとか消化に悪いものは食べない。
    でも、どーしてもジャンク食べたい時は胃薬飲んで食べちゃう笑

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/24(月) 02:34:11 

    >>15
    牛丼てジャンクフードか??

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2020/02/24(月) 02:37:19 

    >>4
    このハンバーガー1個で一食分だわ(^^;

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/24(月) 02:40:56 

    >>122
    他人が食べてるの見るだけで?それは流石に・・・相手からしたら、「じゃあ見るな!w 」って話だね。
    そしてヤンキーママとかは関係ないし。普通の主婦でも好きな人、沢山いるよ。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/24(月) 03:06:29 

    マックはポテトだけ好き!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/24(月) 03:29:41 

    毎食ジャンクフードやコンビニ食だと、
    添加物に体が順応するというか、麻痺しちゃって、
    なんともならなくなるよ。

    でも自炊する日が増えると、
    体に良い状態・悪い状態がはっきりわかるから、
    体の不調にすぐ気づくってだけ。

    なので、

    >ジャンクフードをよく食べてても元気な人

    これは体調不良になってても、気づかず、
    病んでるに等しい状態(=ジャンキー的な空元気)だと思ったほうが良い。

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2020/02/24(月) 03:58:09 

    >>1
    ジャンクフードは腸内環境崩して鬱になったり無気力になるから気をつけた方がいいのは確かだよね

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/24(月) 03:58:58 

    >>5
    もう、普通にハンバーグ食べたらいいやん。パンの意味無くなってるしww

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/24(月) 04:06:58 

    >>62
    いや、ウチは逆。
    母がフルタイムでずっと働いていたから、購入したお惣菜を食べてばかりいた。
    たぶんその影響でアレルギーになり食べ物には気を使ってる。基本自炊。

    ちなみに同じ食事をしていた祖父、父は癌。母は糖尿病、心筋梗塞になりました。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/24(月) 05:20:13 

    サッポロ一番を食べると翌日に大きいニキビができる。でも、好き…。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/24(月) 06:40:16 

    >>105
    どこでもです。家でやったりする分には平気なんですが。予め、お肉にタレで味付けてあるのと、お店のタレが濃すぎるのかなと。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/24(月) 06:42:33 

    持病があるので月1で血液検査してます。
    以前、残業続きで自炊ができず1ヶ月ほどコンビニご飯で済ませてたら、悪玉コレステロールと肝臓の数値がめちゃくちゃ悪くなりました。
    なるべく野菜多め、カロリー低めを選んでたんですけどね。同じことが二回あったので原因はコンビニ飯だと思います。皆も続くときは気をつけて。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/24(月) 06:59:02 

    >>1
    多分油のせいだと思うよ。たくさんの油を食べて体が驚いている。
    焼肉食べにいっても体調悪くなってない??

    わたしはマクドナルドもだし、お値段的には高級な焼肉屋さんや和牛A 5のハンバーガーとか食べるてもお腹下して次の日胃もたれすごいから食べられない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/24(月) 07:00:38 

    バジルペースト、ムカムカ気持ち悪くなり吐く。
    イタリアから輸入された瓶詰めの。
    ジェノベーゼ大好きだけど手軽には食べれない。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/24(月) 07:09:44 

    私は、丸○製麺限定で、食べた日の夜中は吐き気がものすごいです...油が合わないっぽい。肉うどん?の油とか、かき揚げも野菜かき揚げ丸々食べると100%アウトです(。>д<)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/24(月) 07:21:35 

    >>125
    ナチュラルハウスとか、CIとか森下とか、専門店なら大丈夫じゃね?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/24(月) 07:27:18 

    同じジャンクでも添加物少なそうな方を選ぶ!
    マックは体に異変が起きるけど、ケンタッキーや佐世保バーガーは全然平気🍔

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/24(月) 07:39:00 

    ファストフードのどのお店でも
    照り焼きバーガー🍔食べると
    翌日寝込むレベルのじんましんが出る
    他のバーガーなら大丈夫

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/24(月) 07:42:19 

    マクドナルドは子供が体調崩す。1人は下すし1人は明らかに肌が荒れる。近所に高級ハンバーガー屋ができたからそこでたまに買ってるけど、CMのおもちゃが欲しいと言われると困る。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/24(月) 07:42:25 

    合いません。ピザ、ハンバーガーなど。
    彼氏がアメリカ人なのですが、ジャンクフードが彼のガソリンです。定期的に地獄のような朝マック。これを機に乗り越えます(笑)

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/24(月) 07:54:15 

    30過ぎたら食べなくなった。
    じゃがりことか一気に全部食べてたのに手にも取らなくなった。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/24(月) 07:55:41 

    >>139
    これ1個でも多いのが普通だと思う

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2020/02/24(月) 07:59:54 

    肉と脂だからだね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/24(月) 08:03:11 

    昔からマック食べると下がすごい出る。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/24(月) 08:12:32 

    >>38
    逆に生きづらくなるなら、オーガニック失敗ってことかい?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/24(月) 08:14:17 

    >>24
    うぜー(´Α`)

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2020/02/24(月) 08:28:05 

    昨日お昼に高い肉まん2つ食べたからか
    下痢した(-_-)なんで……

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/24(月) 09:01:58 

    胃もたれより倦怠感とネガティヴ思考になるのやばいかなあ。
    ジャンクじゃなくても、料理めんどくて缶詰とご飯みたいなことしてもだるい。
    タンパク質と野菜と米をしっかりとらんとダメ。
    保存食で冬を越える昔とかだったら死んでたなと思う。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/24(月) 09:15:07 

    >>4
    ジャンクフードだけどジャンクフードじゃない

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/24(月) 09:32:18 

    いま鬱だけと、昨日久しぶりにマック食べたくなって、引きこもりから脱出
    チーズバーガーとポテトSとゼロコーラで幸せになれた

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/24(月) 09:33:45 

    >>100
    安価を実現しているチェーン店って大体そうなのかもね。


    それでも食べるけどw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/24(月) 09:39:20 

    >>138
    吉野家とかそういうのはジャンクフードに近いかなって思ってたけど…どうだろう

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2020/02/24(月) 09:43:44 

    >>62
    お母さんは気にしない派です。
    ほんだしにだし入り味噌。一方、私は30過ぎてから出汁の旨味に目覚めてしまい、今じゃ朝から出汁取ってお味噌汁。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/24(月) 09:44:56 

    >>147
    そうなんですね!
    安楽亭でもそうですか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/24(月) 10:14:16 

    私はケンタッキー大好きなんだけど食べると必ず身体がかゆくなる。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/24(月) 12:14:16 

    若いころから合わない。
    アトピー持ち、胃腸が弱いです。
    食べて次の日とか、
    なんか体臭がくさい…
    寝てるときにアトピー掻いてる
    食欲がない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/24(月) 12:48:04 

    >>1
    わかります!
    ジャンクフードもだし、スーパーの惣菜、コンビニのお弁当もほぼ無理です。
    義実家ではいつもスーパーの惣菜が食卓に上るので、正直つらいです…。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:06 

    うまい棒、一度に20本くらい食べられますが、
    その後、吐き気があったり、お腹を下したりします
    たぶん油分が多いのだと思います

    同じ量でもポテトチップは、平気なものもあります

    日頃食べないよう我慢していますが
    時々買ってしまい、後悔することの繰り返しです

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/24(月) 13:59:19 

    >>1
    好きで食べ過ぎてるとかない?
    ほどほどだともしかしたら大丈夫かもよ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/24(月) 14:47:45 

    マックモスケンタッキー銀だこカップラーメン菓子パンたまーに食べたくなるんだけど、いざ食べると全然食べられない…炊きたてご飯に納豆の方が100倍美味しい!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/24(月) 19:42:04 

    好きなんだけど食べたら胃もたれして腹痛起こして下痢する
    でも食べちゃう

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/02/24(月) 22:11:59 

    >>1
    私もいつからかマックを食べると数時間後に体調が悪くなるようになった。
    だいたいダブルチーズバーガーにポテト、カフェラテのセットにアップルパイ
    半年〜1年後に小麦アレルギーや乳アレルギーが発覚しました。
    もうマックはポテトしか食べられない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/24(月) 22:34:45 

    >>151
    私も、揚げ物つけなくなった。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/24(月) 23:12:15 

    味はやっぱ中毒性あってめちゃうまいと思ってしまうけど、翌日すぐに身体に変化がでる。。むくみやダルさ、ラインのもたつき?など。やはり良いものではやいんだな〜と思うけど、後の罪悪感を考えると食べたいと思えなくなりました(*_*)ほんとはそんなこと気にせず美味しく食べたい!!!!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/25(火) 02:25:00 

    マックの中毒性は一体何なんでしょうね…
    昔、マックを食べ続けるというドキュメンタリー映画「スーパーサイズミー」ってのがありましたよね…

    たまに食べたくなるんですよね、ポテト🍟🍟

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/25(火) 13:22:53 

    >>4
    ハンバーガーの横置きって斬新だね

    ばらばらにならないもんなんだね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/26(水) 00:28:23 

    >>182
    \(^o^)/
    縦にしたら倒れそうだよねー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード