-
2501. 匿名 2020/02/24(月) 02:01:48
>>2469
よく頑張った。+69
-1
-
2502. 匿名 2020/02/24(月) 02:09:00
こういう番組は深夜のNHKでやっているがゴールデンでやることを許可出した人がすごいわ。+69
-5
-
2503. 匿名 2020/02/24(月) 02:10:59
>>2473
お金も家庭環境も恵まれてる方だよね+60
-3
-
2504. 匿名 2020/02/24(月) 02:13:06
>>32
めちゃくちゃ気が合わなさそうw+62
-3
-
2505. 匿名 2020/02/24(月) 02:15:41
>>166
あれ!?わたし母親によく
私は働いているのにあんたは遊んでと小学校の時に友達家に呼んでたら言われてたよ。
大人になって確かにと思う自分おかしいのか。
少しは手伝いやら勉強やらしろという意味だと思うけど。+26
-19
-
2506. 匿名 2020/02/24(月) 02:18:49
>>2416
ありがとう
私にも分かる(笑)
クラスにいたら影で嫌われてるタイプ+53
-0
-
2507. 匿名 2020/02/24(月) 02:23:04
>>2429
この家庭環境で夜中抜け出すようになって
それを注意されてないのが不思議だ
+65
-2
-
2508. 匿名 2020/02/24(月) 02:23:14
>>2474
親に捨てられる→愛情に飢えている→初めて愛される→この人がすべてだ→この人の子供なら→できる→(避妊しない男といえば)DVやら浮気→裏切り→リスカ、メンヘラ→でもやっぱり好き→子どもどうしよう→いつのまにかお腹が大きく→もう産むしかない!→男冷たくなる→上手くいかなくて離婚→こども一人で育てる→あ、無理だわ→放棄→初めに戻る+271
-1
-
2509. 匿名 2020/02/24(月) 02:27:43
>>2505
私も、あのお母さんが言ってることがおかしいとは思えなかった。
ちなみに私も似たようなことを親に言われた事あるし、大人になって本当にその通りだと思ってた。
もっと親の手伝いやらなんやらしてあげればよかったなって。
おかしいのかな?+30
-11
-
2510. 匿名 2020/02/24(月) 02:29:47
とりあえず武藤さんの声がめっちゃええ声。+118
-4
-
2511. 匿名 2020/02/24(月) 02:48:36
>>21
家族で見たくないw
実父だったらそれこそ茶の間凍るわ。+108
-2
-
2512. 匿名 2020/02/24(月) 02:49:43
>>26
人を威圧するだけの簡単なお仕事です。+34
-2
-
2513. 匿名 2020/02/24(月) 02:50:12
いじめって動物の本能で、弱い個体をいじめて社会的に強い生物に成長させる過程らしいな。
+2
-12
-
2514. 匿名 2020/02/24(月) 02:51:53
>>2207
確かに多いと思う。
でもヤンチャ系と引きこもりは両極端な気がするけど気持ちわかるのかな。+51
-0
-
2515. 匿名 2020/02/24(月) 02:53:25
タテゥーとか白人がやるとかっこいいけど、黄色人種がやってもかっこよくないからな。
遺伝子レベルで陽キャ人種の真似しても痛いだけ。渋谷のカウントダウンとかださいでしょ?+13
-22
-
2516. 匿名 2020/02/24(月) 02:54:33
>>37
ただでさえ追い詰められてひこきもってるのに、酷い言い方されて自殺でもしたらどう責任取るんだろう。+59
-3
-
2517. 匿名 2020/02/24(月) 02:58:05
>>75
虐待して来た親ってこういう特集やニュースみると可哀想ってぬけぬけと言うよ。
自覚ないのがおそろしい。
ソースはうちの毒親。+115
-1
-
2518. 匿名 2020/02/24(月) 03:03:36
>>2515
タテゥーwww+43
-1
-
2519. 匿名 2020/02/24(月) 03:16:16
>>2412
家庭環境が良いのにここまで捻くれて育つのも珍しいわねw+56
-0
-
2520. 匿名 2020/02/24(月) 03:17:30
最後サンサーラ流れてくるかと思ったわw+14
-2
-
2521. 匿名 2020/02/24(月) 03:17:56
>>2515
タテゥーw
あの子はリスカもやってるし自傷行為でやってるんだと。似合う似合わないは良いんだよ。
体を傷つけるのが目的なんだから+67
-0
-
2522. 匿名 2020/02/24(月) 03:26:08
>>2518
深夜に吹いたわwww+20
-0
-
2523. 匿名 2020/02/24(月) 03:35:32
明け方までがるちゃんして昼頃起きていく私はリョウタ達を全く責められない。
完全にがるちゃん依存性。+26
-3
-
2524. 匿名 2020/02/24(月) 03:58:32
>>2276
母子家庭と言われていたし、
母親は母親で生活を続けるために、
息子の教育や躾まで余裕がなかったんだろうね。
お金では不自由させなかったのだろうけど、
息子自身と向き合う事を避けてきちゃったんだろうね。もしくは向き合い方がわからないとか。
男の子だと向き合うのに体力も必要だろうし。
+18
-1
-
2525. 匿名 2020/02/24(月) 03:58:39
むとーさん41には見えないぜ!+37
-2
-
2526. 匿名 2020/02/24(月) 04:01:25
>>1933
沖縄だけじゃなく、程々に都会だと全国にこういう子達いるよね?
貧困や離婚率高いとかあるにしても、沖縄だけみたいに言うのはどうなの?
+34
-3
-
2527. 匿名 2020/02/24(月) 04:08:14
>>1934
家庭環境悪い人でも、反面教師にして幸せな家庭築ける人や、自信がないから子どもや結婚を望まないって人もいるのにね。
違いはやっぱり賢いか、そうじゃないか
だと思うな。まともになりたいっていう考えが生まれてこないんだよねきっと。
+58
-1
-
2528. 匿名 2020/02/24(月) 04:12:51
>>2509
おかしいとは思わないけど、小学生の娘を持つ私の気持ちからすれば、私は仕事をしてお金を貰う、義務教育中は学校に行って、勉強と集団での生活の仕方、友達と遊ぶ事が子供の仕事だと思ってます。+89
-1
-
2529. 匿名 2020/02/24(月) 04:23:09
>>2505
そりゃね、お手伝いしてくれたら助かるし嬉しい。
けどお手伝いを強要はしないかな、私は。
子供は学校が仕事みたいなもの、だから学校の宿題はちゃんとしようね。
学校で友達作るのも大切。
集団の中でルールを守って過ごす事も大切。
もちろん遊ぶ事も大切。
それが子供の仕事だからと、娘に言っています。+59
-7
-
2530. 匿名 2020/02/24(月) 04:33:09
>>2137
美奈子と同じか
ビッグダディに取り上げられて金稼ぎできるようにならなければ同じよね
DQNの美奈子は自分の力と思ってそうだけどTVに感謝しないとね+13
-0
-
2531. 匿名 2020/02/24(月) 04:52:15
おとなしそうな男子二人が、あのままだったら親を殺してたと思う、と言ったシーンが印象的
そういう気持ちも笑い話に出来るくらい強く生きて行けるといいねって思った+56
-0
-
2532. 匿名 2020/02/24(月) 05:18:31
毒親に虐げられたり、道を踏み外した非行少年などを救う活動をずっと続けてきたのが、水谷修だけど、さすがにこの人、燃え尽きたかな?ご病気もお持ちだし。今でも執筆など、その問題について携わってはいるけど、一千は退いたよう。+3
-1
-
2533. 匿名 2020/02/24(月) 05:44:56
>>14
イッテQ面白くないからこっちみてた+5
-3
-
2534. 匿名 2020/02/24(月) 06:15:44
取り敢えず、生活保護見直してほしい。
自分の子供は自分で育てろ
育てられないなら産むな
DQNは助ける必要ない
DQNや外国人に税金使わず、ちゃんとした家庭の人が子供を数人産めるようにとかもっと他に回すべき所に回してほしい
子供食堂とか無料は人をダメにする
図々しい人間が増える一方だよ+152
-1
-
2535. 匿名 2020/02/24(月) 06:15:45
>>2513
頭の悪い奴が力を持って、仲間を選別してるだけでは?
抵抗されたり、力を持ちそうな奴は排除するでしょ。
そんな奴に、迎合しねーよ。+3
-0
-
2536. 匿名 2020/02/24(月) 06:18:57
>>2523
ハマる気持ちはわかるけど、自分で止められないの?
もっと大事な用を毎日入れるとか。
スマホいじるのが、本当は身体に良くないからさ。+7
-0
-
2537. 匿名 2020/02/24(月) 06:20:56
>>2326
そうだね。子供も1人の人間だから、自分の求める理想と違う事もあるだろうに、それを受け入れられないんだろうな。何で言うことを聞いてくれないの?何で泣くの!?とか…泣かれると自分が悪いと責められてるように感じたり…。だからお母さんの心のケアが大事なんだろうけどね。+2
-2
-
2538. 匿名 2020/02/24(月) 06:22:13
観てないけどイライラしそうw+12
-0
-
2539. 匿名 2020/02/24(月) 06:32:41
>>2534
番組に出てた武藤さんとか、本当に窮地に追い込まれる子どもを知ってる人たちは、政府の動向に同調したりしない。政府は、ジャンジャン湯水のように、子どもにあれこれ金回そうとするけど。それでは解決しないこと、子供と向き合ってる人たちは知ってる。
子どもを換金アイテムとしか見ず、子どもへの手当てを酒やパチンコに使う尽くす毒親がいること、彼らは知ってるから。+43
-1
-
2540. 匿名 2020/02/24(月) 06:34:56
予告のリストカットの数で止めた。
ゲーム依存だけ見たかったんだけどなぁ。+1
-3
-
2541. 匿名 2020/02/24(月) 06:36:19
>>668
こういう説教する人大嫌い。お前の事は良く分かってる!って聞き流しの言い流し。経験した事もないくせに分かったフリするな!って思う。まず傾聴してあげなよ。+11
-4
-
2542. 匿名 2020/02/24(月) 06:53:42
>>2309
その意地悪な同僚のお子さんが気の強い子ならそうかもしれないけど
気が弱かったり心の優しい子だったら虐められたことを親に相談したのに
怒られた挙句励ましてくれるでも学校に相談してくれるでもなくいじめ返せって突き放されたら
もう二度と相談できないし心の拠り所がなくてかわいそうだね+29
-0
-
2543. 匿名 2020/02/24(月) 06:58:55
>>2305
ちょっと前に何かの番組で世間に思われているような風ではないんですよと
暗に父親に溺愛されて大切に育った幸せなお嬢様ではないようなことを言ってたね+11
-1
-
2544. 匿名 2020/02/24(月) 07:15:27
>>131
そう思うよ
親だって必死に仕事してるのに、帰ってきて学校も行かずにゴロゴロしてるのがいたら腹が立つよ
自分は弱くてていい、じゃあ親も弱さがあるって思えないかな?
親は神じゃないよ+103
-6
-
2545. 匿名 2020/02/24(月) 07:25:57
川又夫婦が一番まっとうだったわ。武藤さんも素晴らしかったけど、ややナル感が気になった。
信頼関係ができてるならいいけどね。
ゲーム依存の上から目線な二人は論外。いきなり「おまえ」とか、連れのあぐらとか失礼すぎるだろ! あんだけ強面だったら、普通の言葉で接するだけでも十分威圧感あんのに、相手はヤンキーじゃないんだからさ。勝手に熱くなんなよ!
全体を通して感じたのは、子供たちには避妊を。
大人たちには、射幸心を煽る金儲けも大概にしとけよということだね。+57
-2
-
2546. 匿名 2020/02/24(月) 07:33:32
>>2437
私も田舎出身で未成年の時、親から逃げて行政を頼ろうとした事があって、この子の言うこと凄くわかる。法律がそうなのか知らないけど、親が酷いやつだから逃げて行政を頼ろうとしているのに、未成年だと親の許可、親に連絡をとか言われて結局、親とよく話し合ってという流れになり、連れ戻されてしまう。
でも、頭のおかしい親って話し合いとかのレベルではないんだよね。早急に離れるべきなのにら結局、頼るところもなく、自分で何とかするしかない。大人だったら、簡単に?尊重されて手厚く保護してくれるけど。クソみたいな親って当たり前にいるから、未成年でも大人と同じように、親の許可なくもっと簡単に尊重されるような保護やサポート体制があれば良いのにって思う。+17
-1
-
2547. 匿名 2020/02/24(月) 07:40:12
>>178
典型的だね
メンヘラ女子特有の表情や笑い方、躁鬱の初期段階、自己嫌悪を口にする場面も多いけど、自己愛もかなり強い、周りを内心見下すから他人の発言にすぐにキレたり傷つく、この人ななみさんは病院受診した方が将来少し行きやすいかも+41
-0
-
2548. 匿名 2020/02/24(月) 07:47:58
>>326
じゃあ、この施設に来るなって話
なんでも片方の権利だげで見ると世の中偏りますよ+13
-1
-
2549. 匿名 2020/02/24(月) 07:50:48
みんな可愛そうとが寂しい寂しいって馬鹿じゃないの
寂しい子なんてたくさんいますよ
今どき母親は父親並に仕事してんだから
壊れていく人より踏ん張ってる人がほとんど
壊れた人は結局は逃げた人
楽な方に行ったくせに、その結果がクズみたいな生活なのを周りのせいにしすぎ
+11
-10
-
2550. 匿名 2020/02/24(月) 07:52:39
>>2545
それ思った
ゲーム依存の子はヤンキーみたいなタイプではなかったのに、威圧感丸出しであれはないよな〜って思った
隣の男?がまた怖いって言うかなんと言うか
1体1のが良かったんでは?と思ったし、ゲーム依存の子は自分でも自分をよく理解した上で苦しんで、それでもどうしたらいいかわからないって言ってんのに
お前の事わかるといいながら追い詰めた責めるようないい方
ほんと自分に酔ってるな~なんか違うよねと思った+17
-3
-
2551. 匿名 2020/02/24(月) 08:01:15
>>1539
本人登場?w
+6
-15
-
2552. 匿名 2020/02/24(月) 08:02:59
>>2276
時間を守る、ガミガミ言う邪魔なお母さんと友達付き合い(ネトゲ)を制限される可哀想なオレ〜みたいになると何言っても鬼婆の話は聞かなくなるから、約束プラス機械から制限して時間になったらオフになる事を習慣つけたらいいよ。
そしたら、時間になったら切れて友達との会話が切れちゃうから、自分からもう約束の時間だからバイバイ〜って言うしかないし。
Switchならスマホにアプリダウンロードして時間とか管理できるし、iPhoneは親のiPhoneとファミリー設定にしてスクリーンモードから制限する。
スマホの設定する為には親がiPhoneなら子供もiPhoneを、AndroidならAndroid買わないと設定めんどくさいよ。+2
-4
-
2553. 匿名 2020/02/24(月) 08:10:04
産んだら生活保護受けようって子がタトゥー??
タトゥー入れるお金あるなら子供のために少しでも使ってあげようよ。+213
-0
-
2554. 匿名 2020/02/24(月) 08:12:34
やっぱり学がないって致命的なんだと思った。
知識がないのは生きる選択肢も狭めるのかな。
+223
-1
-
2555. 匿名 2020/02/24(月) 08:12:50
>>2372
不景気な今は常識的な人も土方とか清掃に流れてきてるし、上や顧客から苦情来るらしいよ
意外と人目につく仕事だし+19
-0
-
2556. 匿名 2020/02/24(月) 08:14:01
親に捨てられて男に頼る、よりもちゃんと学校行って勉強してその環境を変えるとはならないものなのかなー+99
-0
-
2557. 匿名 2020/02/24(月) 08:18:12
だいたい16歳って言ったらまだ高校1年生とか2年生。
高校行って進路どうするとか言ってる年齢なのになぁ。
+119
-0
-
2558. 匿名 2020/02/24(月) 08:18:27
>>184 >>191
本当にそうだよね
だから死んでしまう子が出てしまうんだろうね
追い込まれすぎて
逃げ場がない
+15
-3
-
2559. 匿名 2020/02/24(月) 08:20:55
行き場のない子を保護したり相談に乗ってあげることってなかなかできることではないけど、
あかんことはあかんって言って自立させてあげないと思う。
親子二代で面倒みてあげなきゃって武藤さんは最後に言ってたけど、それは違うと思う。
ただの甘やかしになってはいかん、また依存するだえやん。+135
-3
-
2560. 匿名 2020/02/24(月) 08:22:40
>>2412
普通だよ+6
-1
-
2561. 匿名 2020/02/24(月) 08:23:31
>>2516
きっかけは追い詰められてかもしれないけど
現状昼夜逆転してやることがないからってネトゲ三昧、俺なりに考えて前に進んでるって2年引きこもり。
本当に可哀想なのは可哀想だからとそのままほっとかれて歳だけとって、ますます人生立て直しにくくすることじゃない?
自分で変わるきっかけを作れないなら
他人が与えてやることも必要だよ+78
-1
-
2562. 匿名 2020/02/24(月) 08:27:16
>>2556
まだ子供だよ?中々自分一人で自分を律せられる子の方が少ないと思う。
助言してくれる大人が側にいない。
類友ばかりとつるんでると抜け出せない+53
-2
-
2563. 匿名 2020/02/24(月) 08:40:58
>>994
行こう♪って誘っても『俺、いいや』ってなるのが中学男子なんです。
だから。余計に難しい+43
-0
-
2564. 匿名 2020/02/24(月) 08:41:47
>>2556
学校に信用出来る先生や親友がいたら通うパワーも出るだろうけどなあ+13
-0
-
2565. 匿名 2020/02/24(月) 08:44:48
昨日見たことを後悔するくらいモヤモヤした。
出産、育児を嘗めすぎ。
生活保護を前提とした生活設計に怒りを覚えました。+153
-0
-
2566. 匿名 2020/02/24(月) 08:45:01
>>2194
立派な大人になるとか幸せになるとかの道のりじゃなくて、人を殺さない、殺されないのが目標っていう道もあるのかもね。難しいけどそれを目標にしないといけない人生ってあるのかも。だから人を助けるって物凄い忍耐がいるよね。
+15
-0
-
2567. 匿名 2020/02/24(月) 08:47:37
>>797
カレンダー見ましょう+3
-1
-
2568. 匿名 2020/02/24(月) 08:48:25
>>2546
自分もそのクソみたいな親になろうとしてるのに、気づかずに生ぬるく甘やかしてくれる人がほしいだけだもんね。更正することなんて本人自身も望んでないから、行政には入ってほしくないわけだ。+30
-0
-
2569. 匿名 2020/02/24(月) 08:55:59
うちの子、引いてた。+12
-7
-
2570. 匿名 2020/02/24(月) 08:56:17
>>2568
みんな更生したいと思ってると思うけど
それによってスマホが使えないとか行動が制限されるのも嫌っていう所が子供
+39
-0
-
2571. 匿名 2020/02/24(月) 08:58:53
失敗は成長するチャンスだって
ほんとそうよね+6
-1
-
2572. 匿名 2020/02/24(月) 09:07:01
昨日観てて、自分が親になった時のこと考えて怖くなった。家庭内暴力とか家出、妊娠、タトゥー...将来自分の子がこうなった場合対処できるか不安になった。+53
-1
-
2573. 匿名 2020/02/24(月) 09:09:35
親ガチャだし
子ガチャだよね+18
-2
-
2574. 匿名 2020/02/24(月) 09:11:26
>>2507
精神的にはネグレクトされてたんだろうね。+9
-0
-
2575. 匿名 2020/02/24(月) 09:14:17
>>1952
沖縄は交通インフラがバスと一部しか通ってないモノレールなんで、車は必須アイテムです。
ラッシュ時は定刻運転なんて無理で本数が少ないし住んでいるところから仕事場周辺にバスが出てないと通勤すらできないんですよ。
地方都市ならどこも似たようなもんかと思いますよ。
+14
-0
-
2576. 匿名 2020/02/24(月) 09:14:31
>>32
まわりの評価なんて気にせず好き勝手やりまくって道を外れたけどどうにかなると思って生きてる元ヤンチャと
まわりを気にしすぎてうまくやろうと思ってもうまくいかなくて自分に自信が持てず引きこもってるのとでは
全く別の道の外れ方をしてるので余計にお前に俺の気持ちはわからないって殻にこもってしまいそう+37
-1
-
2577. 匿名 2020/02/24(月) 09:14:39
うちの妹も17の時妊娠して高校中退した。
私の家族は父と私と弟、妹だけで、妊娠させた男とは既に別れていたけど、産むなら入籍して育てたいと言ってきたけど、私と父はとにかく反対した。
妹は1人で産んで生活保護受けるだの、色んな人の悪知恵だけを学んでしまって、男もクソだからおろすなら一切関与したくないとか言ってきて、男とその母親とは縁をきり、とにかく話し合いを重ねて、堕胎手術をうけました。今は病院で看護補助をしていて去年から看護学校にも行き出し夢を持ち前に進んでいます。
もちろん妹がしたことは本当に許される事ではありません。私達家族も堕した子どもへの罪を一緒に抱えて生きています。だけど産むだけが正解では無いと思う。+180
-1
-
2578. 匿名 2020/02/24(月) 09:16:42
>>2570
子ども生むことが更正?自称行為を人に見せて、よしよし大変だったねって慰めてもらって、ごはん食べさせてもらって、姿くらまして、育てるお金もないのに子どもだけ生んでなんくるないさーって言ってるのが更正なの?+51
-0
-
2579. 匿名 2020/02/24(月) 09:20:36
子供の再生も大事だけど、親も変わらなきゃ同じことの繰り返しな気がする+7
-0
-
2580. 匿名 2020/02/24(月) 09:22:44
韓国嫌いだけど今回韓国ははっきりした政策だしてる+3
-1
-
2581. 匿名 2020/02/24(月) 09:22:46
こんな事言ったら失礼だけど沖縄の武藤さん、短命なんじゃないかと思った。本当は頭に来ててもぐっと我慢して優しく親身に接してる姿見るとストレス凄そうだし心身参ってしまわないか心配になった。+75
-0
-
2582. 匿名 2020/02/24(月) 09:24:06
>>2561
ゲームって基本的に努力すればした分の成果がちゃんと得られるから、自己肯定感の薄い人間がある程度の肯定感を得るのに便利な物なんだよね。だから引きこもりになるぐらい現実の自分に嫌気がさしてる人間にゲームやめろって頭ごなしに言っても、ネトゲの中ではそれなりにうまく人付き合いも出来ている人生を捨てて惨めな人間に戻れって言ってるようなものだから心が弱っている人はやめられない+9
-0
-
2583. 匿名 2020/02/24(月) 09:29:08
>>2578
本人が更生を望んでいないって決めつけていたから言っただけだけど
あなた育児したことはある?
成長、更生って短期のものではないし
経過の段階で勝手に評価して芽を摘むようなことをあなたはしてるよ+2
-6
-
2584. 匿名 2020/02/24(月) 09:33:27
>>2582
ゲームが悪な訳じゃないもんね。
ゲームしてる最中の様子を録画して見せてやりたいね。
あなたは今日も一日布団の上でスマホをしていた。
これがあなたの現実だって。+12
-0
-
2585. 匿名 2020/02/24(月) 09:40:10
>>2469
頑張ったね。
私も自力で頑張った。+25
-1
-
2586. 匿名 2020/02/24(月) 09:41:32
トピまだ動いてる?今見たこと!
ゲーム依存は本当に怖いと思ったわ
家庭環境とか関係無しに誰にでも起こりうるもんね
うちの子はまだ小さいから、なかなか終わりに出来なかったら
やめなさい!!って一発怒鳴って取り上げちゃえば良いけど、高学年とか中学生になったら力では両親とも勝てない気がする
依存症だからゲームの事になると周りが制御出来ない暴れ方するって聞くし
やっぱり小さいうちから、自分で終わりにする習慣とそうしないと、どうなるかって事を現実を教えておく必要があるね+8
-0
-
2587. 匿名 2020/02/24(月) 09:47:25
架空の世界の経験値溜め、レベルアップする前に
現実世界で自分のレベルアップする方が大事だろ+8
-1
-
2588. 匿名 2020/02/24(月) 09:47:36
まあまあ酷い家庭環境で育ち、親になった今はっきり言える。
荒れる子供の原因は99.9%親と環境。
大体親や環境が悪い。
親は最悪子ども捨てられるし、逃げたり出来るけど子どもは無理だから。+48
-1
-
2589. 匿名 2020/02/24(月) 09:49:40
ちなみに、ゲーム依存のやつは息子と一緒に見たよ
自分で終わりを決めて終われる、宿題や生活のやらなきゃいけない事はする
そういう基本的な事が出来ないで、やりたいだけやってると
眠ったりお風呂に入ったりトイレに行ったりご飯食べたり
ゲーム以外の事が何も出来なくなつて家族とも引き離されて暮らさなきゃいけないんだよ
ゲーム依存で死んじゃった人も居るんだよ
って言ったら、少しびびってた+22
-1
-
2590. 匿名 2020/02/24(月) 09:50:17
>>2569
だからなに。+5
-2
-
2591. 匿名 2020/02/24(月) 09:50:43
>>2583
すぐあなたはどうなの?みたいなこと言うよね。そうすれば黙らせられるとでも思ってるのか知らないけど。残念ながら、私も育児してるよ。そしてああいう子に関わる仕事もしてる。
おっしゃる通り更正するには長い年月が必要。その点であの16歳の子はまだ更正したいと本人が思うところまできてない。子どもも生んで、これから嫌でも親との関係や自分の育ちがフラッシュバックするだろうし、自由になれないから行政が嫌いなんて言ってるメンタルでそれを受け止められるか…さらに落ちていく可能性もある。
最後に言えば、子育てしたことある人だけが語る場ではないから、子育てしたことないから分からないでしょみたいな考えは改めた方が良いよ。あなたの言う決めつけそのものでは?+12
-1
-
2592. 匿名 2020/02/24(月) 09:57:01
>>2552
ファミリー共有にして制限しても、制限無視出来るんだよ。あれ意味無いよ。+0
-0
-
2593. 匿名 2020/02/24(月) 09:58:53
16歳で生保で出産。
普通の生き方無理じゃない?
本人がド底辺の自覚ないもん。
貯金なし無職
普通は凄く不安になるのに出産前に「なんくるないさー」とか言える感覚だし。
子育て落ち着いても普通の就職なんて無理でしょ。+71
-1
-
2594. 匿名 2020/02/24(月) 09:59:56
>>2556
そもそも勉強嫌いだろうしね。
こういう子は。+3
-0
-
2595. 匿名 2020/02/24(月) 10:00:04
なんでも母親のせいにするのやめろよ。+8
-1
-
2596. 匿名 2020/02/24(月) 10:00:32
出生の時に社保加入の赤ちゃん
出生の時に生保の赤ちゃん
私は前者で良かったよ。
+22
-4
-
2597. 匿名 2020/02/24(月) 10:02:45
>>2591
育児したことあるかどうかの質問は
人の成長、経過を見守ることもって意味で聞いただけだよ。+1
-8
-
2598. 匿名 2020/02/24(月) 10:04:32
まだ出産した訳じゃないんだよね?
したのかな?
税金で生きて欲しくないなら
自立できるようにサポートしてほしいね+1
-3
-
2599. 匿名 2020/02/24(月) 10:07:15
>>2474
批判されるだろうけど、中絶も悪いことではないと思った。
生きてるだけで丸儲け、なんて言葉はあるが、
生れてきちゃいけない人間もいる。
(例えば、麻原彰晃とかね)+47
-0
-
2600. 匿名 2020/02/24(月) 10:08:42
生活保護受けるな
税金の無駄遣い
ってガヤるだけじゃそういう人が増え続けるだけだから
あぁいう仕事してる人の存在は有り難いね+2
-2
-
2601. 匿名 2020/02/24(月) 10:09:46
中卒の人のトピでもあったけど、
その時に色々事情がって中卒だったのはしょうがない。
でも、大人になっても中卒のままなのは
自分の責任だろうね。+31
-25
-
2602. 匿名 2020/02/24(月) 10:11:43
>>2598
赤ちゃんも映ってたよ。生活保護受けて生きていくって言ってたよ。+8
-0
-
2603. 匿名 2020/02/24(月) 10:15:32
うちに引きこもりの40代がいるから
引きこもりの家族の気持ちはわかる。
保健所に相談に行っても優しく気遣う声かけをしてまずは家族の前に出てこれるようにとアドバイスされたけど
もう、そんなことでどうこうなる気がしない+82
-2
-
2604. 匿名 2020/02/24(月) 10:19:51
>>2603
アドバイス通りやってみたら?意味がなければ、また行政に行ってやってみたけど意味がなかったって相談すればいいじゃん。行政に何を期待してるの?いつから引きこもりなんだか知らないけど、相談しただけですぐに出てくるようになるわけないじゃん。長年の親子関係の中でそうなってるんだから。+45
-5
-
2605. 匿名 2020/02/24(月) 10:20:27
自分の世話も出来ないやつが
24時間365日それ以上赤ちゃんのお世話できると思えない。悲しい未来しかみえない。+152
-0
-
2606. 匿名 2020/02/24(月) 10:20:38
とりあえず武藤さんイケボだったよね+50
-2
-
2607. 匿名 2020/02/24(月) 10:21:12
>>30
引きこもりでもコンビニとかは行ける人もいるんでしょ?
定義がムズい+30
-2
-
2608. 匿名 2020/02/24(月) 10:22:30
>>1025
本当だ!世話になってる祖母が払ってんのかな??
産婦人科に行く金も、どうすんだろ+47
-0
-
2609. 匿名 2020/02/24(月) 10:27:12
>>84
確かに問題になってからしか対策しないよね
なんでだろうね?+0
-0
-
2610. 匿名 2020/02/24(月) 10:29:27
>>87
それって聞いて欲しかったんじゃなくて助けて欲しかったんじゃないの?
いいのそんな考え方で…
まぁ連絡来なくなるわな+50
-0
-
2611. 匿名 2020/02/24(月) 10:29:28
>>2608
祖母だろうね。
大変だわ+12
-0
-
2612. 匿名 2020/02/24(月) 10:33:59
妊娠してた子が「生活保護で育てる」って言ってたけど
最初から生活保護ありきなのが見ててイライラした。
元々そういう家庭で育ったか大人の入れ知恵がないと
そういう考えにはならない気がするんだが。
せめて「落ち着くまでは生活保護をお願いして働く」とでも
言ってくれたら見てる方も少しは頑張れって思えるんだけどな。+161
-3
-
2613. 匿名 2020/02/24(月) 10:36:53
>>2605
赤ちゃんの世話本当に大変だもんね。
メンタルに問題ある人は子育てするの難しいと思う。
もともと何も無い人でも病んでしまうくらいだしね。
さらに未成年なら、親の力借りれないと金銭的にも精神的にも心配。+69
-0
-
2614. 匿名 2020/02/24(月) 10:41:57
>>2593
後半から見てたから気付いたの遅かったけど沖縄だったね。
ちょっと前の「家つい行っていいですか」で子沢山のシングルマザーの方が出てたけど
本人も自分みたいな人が沖縄は多いんだって言ってたの思い出した。
他の都道府県と違って子育てで追い詰められて事件になるような事がないのかもしれない。
「なんくるないさー」である意味たくましい女性が多い県なのかもね。
+34
-2
-
2615. 匿名 2020/02/24(月) 10:43:05
>>2166
そうすると保護者は?になるからできないんじゃ?
あの子は母親を拒んでましたよね。
おばあちゃんが面倒みていても、何かしら公的な助けを橋渡しする時に親ってなるからでしょう。
中絶するにも未成年なら親の承諾書が必要です。
これだけ貧窮家庭やDV、ネグレクトが問題になってる県で未だに杓子定規みたいな対応してることがもうダメですね…どこも同じでしょうが頑張っている方ももちろんいるけれど、沖縄の公務員はあまり仕事しません。何故かと言うと沖縄で公務員は高所得者層でありエリート意識も強いんです。そこで勘違いが起きてグダグダです。
コロナの対応含めて県知事さん筆頭にお役所さんしっかり仕事してもらいたい。
+3
-8
-
2616. 匿名 2020/02/24(月) 10:45:33
>>2575
沖縄へ流れてる何千億の地方交付税どこに行ってるの?思いやり予算とか。どこの自治体よりも交付金多いよね?インフラ整備に使われてないの?+30
-1
-
2617. 匿名 2020/02/24(月) 10:46:12
>>33
威圧的だったよね 説得側の態度も目付きも
連れていかれたら一生出られない何されるかわからないような、そんな想像しかできないよ
ところが施設は使用時間は決まってるもののゲーム時間はたくさん取ってあったね 観てたら意外だったな+26
-1
-
2618. 匿名 2020/02/24(月) 10:47:28
>>2258
警察、弁護士知り合い多いって言ってたけど、何かヤクザみたい
ミカもミカの子も面倒みる…なんて、おかしな話し+8
-8
-
2619. 匿名 2020/02/24(月) 10:51:44
無駄にプライドだけは高い引きこもりの男子と、自分の事もロクに出来ないのに妊娠していた16歳。
ゲーム漬けになるような環境にしてしまった家庭であり、自分を大事にする事を教えなかった家庭だったんだろうな。
自身の未来を考え行動出来るように子どもはきちんとしつけなければと実感したが、特にこの女の子は妊娠だなんて子育てがまともに出来る要素があるとは思えない。
負の連鎖を断ち切るには余程の努力をしないとね。
生き方を変えないと同じような人生を歩む子になるだけだよね。子は親の鑑とはよく言ったものだ。+39
-0
-
2620. 匿名 2020/02/24(月) 10:56:18
>>2614
横でトピずれでごめんなんだけど、沖縄の人って知能が低いイメージがある…偏見ごめんだけど、いやいやちょっと…って人が多い+53
-2
-
2621. 匿名 2020/02/24(月) 10:56:34
まじでレ◯プは胸糞!+32
-0
-
2622. 匿名 2020/02/24(月) 10:57:15
>>2620
自由人が多いのよw+10
-1
-
2623. 匿名 2020/02/24(月) 10:59:27
>>2592
スクリーンタイムの時間制限無視のために時刻変更する方法の事?
制限してるiPhoneの時間変更を出来ないようにするアップデートがされてるから、ちゃんとアプデしましょう+4
-0
-
2624. 匿名 2020/02/24(月) 11:03:08
>>2616
使われてますが10年かかってやっと数駅延伸です。何しろ基地がある分土地が足りないので計画地周辺は住宅地だったりしますから立ち退きや周辺道路整備もありますし、計画通りに進めようとしたら予算いくらあっても足りません。
それにバスも那覇市内230円ですが、モノレールは空港から那覇市の端だと370円で決して安くありません。それでも赤字だそうです。
+1
-3
-
2625. 匿名 2020/02/24(月) 11:07:43
>>2612
16歳だよ?仕方ないじゃん?
まだ子供なんだからさー。+3
-34
-
2626. 匿名 2020/02/24(月) 11:09:52
>>1539
顔変わったよね!
コウノドリ1の顔の方が好きだった。+1
-2
-
2627. 匿名 2020/02/24(月) 11:14:09
>>2620
産まれてから旅行以外で沖縄から出たことがない人が多いからです。田舎のマイルドヤンキーと言われる人達もおなじですよね。
学力優秀でも県外に出さず琉大いかせてすごいねとか、ずっと地元の狭い価値観の中でいれば居心地いいし、勉強ばかりできてもダメとか言う年配者も多いです。
どこかにもありましたが、時間にルーズな環境で育つと外に出て働くと続かないのもあるでしょうね。
でも、一部の話で全員がそう見られるのは残念だなぁ。
時々マツコの番組で沖縄の話題でますが、本土からの移住者もヤバい人が多いのでトラブルになっていますよ。
+27
-2
-
2628. 匿名 2020/02/24(月) 11:20:47
知り合いで19歳で出産した子がいるけど、進学校に通いながらも彼氏と避妊せずやりまくった結果。しかも8ヶ月まで親も気づかず仕方なく出産した。その男のことが忘れられないみたいだけど、認知はしてくれたけど結婚はしない。勉強だけできてもダメなんだなと思った。冗談抜きで避妊のこととか性教育を家でもしないといけないと思う。+64
-1
-
2629. 匿名 2020/02/24(月) 11:21:19
>>2624
うちの田舎は町内でも一駅200円だよ。沖縄安い方だと思う。
土地足りてないことないでしょー。
仕事で行くけど草生えっぱなしの空き地だらけじゃん。基地のあとに住宅街できてるわけだし。
龍柱なんて意味不明なオブジェに使う土地や3億以上のお金あるなら、もっと有意義に使ってほしい。日本一の離婚率・それによる子供の貧困率。
この子もそれに巻き込まれてるよね。+10
-1
-
2630. 匿名 2020/02/24(月) 11:25:40 ID:V5d66i7oF6
休校あけ怖い+4
-0
-
2631. 匿名 2020/02/24(月) 11:26:17
>>717
母親と性的関係持ちましたwww.+0
-12
-
2632. 匿名 2020/02/24(月) 11:28:57
編集の影響だろうが、スタジオの北斗晶と真麻の胡散臭さにゲンナリした+8
-0
-
2633. 匿名 2020/02/24(月) 11:29:13
>>2627
県外出た沖縄県民ともお話したことあるけど、自分が結婚して将来子どもが出来ても子どもには勉強させないと言ってた。ただ実際、子どもが出来たら考え方も変わるのかもしれないけど。+0
-1
-
2634. 匿名 2020/02/24(月) 11:32:21
>>2414
>>2445
2409です。
コメントありがとうございます♡
長くなるので端折ったんですが、後日談がありまして。
みんなに冷たくされている人が私のフロアに仕事をお願いしに来た時、女性陣は気付いていたのにみんな無視してたのでオロオロしていたんです。
だから私は担当じゃないけど側に行って仕事を引き受けて、担当の男性に仕事をお願いしたら同じフロアに居る例のお局が他の女性と一緒に「●さん(私)は、本当に優しい人ねぇ」って嫌味を言って来たので、「皆さんは彼女に何か嫌なことをされたんですか?」って聞いたの。
そしたらみんな黙ったから「何もされてないのに、見た目をバカにしたり、みんなで無視して挙句仕事にまで影響を出すってそれってイジメですよ?」って言ったの。
お局たちは「イジメじゃない」とムキになって言ってきたから「イジメじゃないんじゃなくて、それはイジメをしている自覚がないだけですよ?」って言っちゃった。
喧嘩腰ではなく冷静に諭すように言ったつもりです。
私はイジメだと思うから。
これって立派なイジメですよね?
>>2445さんの言うように、悪くない人の悪口を言ってまで守りたい自分って何なんでしょうね…?+17
-8
-
2635. 匿名 2020/02/24(月) 11:34:38
武藤さんがタイプだ(笑)
+15
-0
-
2636. 匿名 2020/02/24(月) 11:36:40
なんも考えずにみてたら、
ななみは多分あの高3の男の子が好きなんだろうなーとか、
みかは武藤さんの事好きで自傷して心配かけてるんだろうなーとか。あの見た目と声と口調で否定しない黙って受け止めてくれたら好きになろやろな、とくにメンヘラは
+43
-2
-
2637. 匿名 2020/02/24(月) 11:37:06
この女の子達もそうだし、ここで昔同じだったって書いてる人も行政に頼ると親が絡むから嫌だって言うけど、未成年なんだから親が絡むのは当たり前じゃない?闇雲に親を絡ませてる訳じゃなく、子どもを前にした時の親の態度や言葉かけも見てるんだよ。いくら繕っても分かるから。親自身も改善しなきゃいけない中でその余地があるかどうかを判断するために親を絡ませるんだよ。無理だと判断すれば親の了解なくとも子どもを保護するよ。親を徹底的に排除するだけでは更正なんてできない。+13
-0
-
2638. 匿名 2020/02/24(月) 11:37:59
義父からのレイプはさすがに・・・。
どうか弁護士さん助けてあげてくださいと思うばかり。
+56
-0
-
2639. 匿名 2020/02/24(月) 11:39:06
>>2625
子どもなら尚更子ども生むなって話だよ。都合の良い時だけ子どもを武器にするんじゃないっての。+55
-0
-
2640. 匿名 2020/02/24(月) 11:39:22
>>2309
うちの母親がそういう親でした。頭良くて、スタイル良くて、美人で、運動も出来る子が自分の子としてふさわしいと思ってるような親。
私は親にけなされて育って、自己肯定感がめちゃくちゃ低いです。
ただ、部屋で泣いてお小遣いで好きなお菓子やパンを買って自分を癒す日々。
太って、また母親に怒られて嫌われてた。+18
-0
-
2641. 匿名 2020/02/24(月) 11:44:59
>>2627
自由を求めて内地から移住してくる人とか多そうだもんね。もちろんまともな人も沢山いるのに偏見は可哀想だけど離島な分、他よりもだらしない人が目立つのも事実。+7
-2
-
2642. 匿名 2020/02/24(月) 11:52:17
子育てできる環境あるんかな?ないでしょ?子供も将来メンヘラ確定じゃん!子供の意見を大切にしたいって言ってたけど、無知の意見に将来性ないから。+4
-0
-
2643. 匿名 2020/02/24(月) 11:52:41
>>2276
きちんと親が理解して管理することだと思う。
ついこの間、小学校の懇談会があってゲームの話題に。
「ゲームばっかりやってやめろって言っても言うこと聞かなくって〜」ってお母さんがいて。
聞くと、フォートナイトをクラスの子と時間約束して夕方から何時間もやってるって。ちなみに小2。
フォートナイトはR15だよ。やらせるならちゃんと管理してる?って誰かが聞いたら、課金はさせてないから大丈夫・みんなやってるって子供が言うし・15才未満ダメなんて知らなかったけど怖いシーンは出てこないから大丈夫・そもそも私機械音痴で・まだ小さいからそのうち管理できるかと思ってる・・などなど。他のお母さん方が心配してアドバイスしても大丈夫だからとかよく分からないからとかで全く話にならなかった。
うちの子に聞いたら、その子は学校で「休みの日に12時間ぶっ続けでゲームした」とか言ってることがあるみたい。
息子には、15歳未満禁止になってる意味(画面上の残虐性だけではなく、依存症のこととか金銭トラブルや個人情報のこととか)を話してオンラインゲームは怖いということを教えてる。
私も分からないことが多いから、自分が分かることまでしかやらせないようにしてるし、もし許すならしっかり調べるようにしてる。
自分が分からないのに子供の言う通りにやらせているのがダメなんだと思う。
+30
-0
-
2644. 匿名 2020/02/24(月) 11:54:20
中学の同級生で
針か何かで自分の腕に彼氏らしき名前を彫っていた女子が一人いたよ
私に対してだけ容姿でからかってくる奴だったので大嫌いだった
地元離れて全く顔を会わせることもなくてほっとしてるけど
+23
-0
-
2645. 匿名 2020/02/24(月) 11:54:37
>>797 ジャニオタきっも+4
-1
-
2646. 匿名 2020/02/24(月) 11:56:57
>>2639
まともに教育されてないし、親の愛情も皆無。
寂しくて仕方なかったんじゃないの?
可哀想だよ。赤ちゃん産まれたら何かが変わるかも知れないし温かく見守ろうよ?+3
-18
-
2647. 匿名 2020/02/24(月) 11:57:46
佐野さんのフリースクールの朝ごはん菓子パンって非難受けてるけどうちも菓子パンですごめんなさい+45
-0
-
2648. 匿名 2020/02/24(月) 11:58:08
私も23歳のシングルマザーなんですが
私も当時(妊娠発覚した時)子育てに対する不安の方が多かったけどこの子たちの思ってるようなこんな発想は私にはなかったわw
わたしの場合、未婚、デキ婚ではなかったが+3
-3
-
2649. 匿名 2020/02/24(月) 12:00:40
>>193
私もほんとそう思います
最初は学校の環境(先生や友達等)が原因だと思ってて、よく話を聞いてみたり、本人や親と接してみるとと、
これ、根本的な原因は親にあるんじゃない?っていうこと、2.3例経験しました+6
-0
-
2650. 匿名 2020/02/24(月) 12:03:52
子供は羨ましいね。みんなに心配されて甘やかされて。家から出ただけで凄い偉いってなんなの?笑。30超えたら見向きもされず、40超えたら社会のゴミです。+10
-1
-
2651. 匿名 2020/02/24(月) 12:04:23
>>2646
温いね。普通の人だって産後は精神的にガタガタくるし、子どもの自我が芽生えたらキツいよ。それでも、親に守られて育てられた記憶があるから悩みながらも頑張ろうと思えるんだよ。
そういう記憶がない子が子ども生んだだけで良い方向に変わるというのはそうそうないと思う。+57
-3
-
2652. 匿名 2020/02/24(月) 12:06:44
>>2627
移住といえば、あの自分に都合のいい不登校小学生ユーチューバー親子も沖縄に転居しましたよね。
大好きな沖縄にああいう連中に行かないで欲しい。+63
-0
-
2653. 匿名 2020/02/24(月) 12:16:09
>>2629
延伸する先に土地がないと言うことと、便利なとこはなかなか地主さんが土地売りません。それでなくても今高騰してますから。
一県民にそれを言われてもしょうがないですし、オール沖縄に投票してなくても選んだ県民がいるのですから是非そちらに声あげてください。
+4
-0
-
2654. 匿名 2020/02/24(月) 12:28:18
スタジオいらないし声入れないでほしかった
集中できず途中でチャンネル変えちゃった+10
-1
-
2655. 匿名 2020/02/24(月) 12:28:48
ララカちゃんだっけ?バイト頑張って寮に入れた子。プレゼント貰って泣いてたの見てウルッとした。これからも頑張って欲しい!+127
-0
-
2656. 匿名 2020/02/24(月) 12:31:21
>>2651
あなたは既婚か未婚か子供いるかいないか知らないけど、愛情いっぱいの家庭で育ったんでしょ?
家にも帰りたくない子供が沢山いるんだよ?
妊娠したんだから産むしかないじゃん?
まさか堕ろせば良かったって思ってるの?+10
-11
-
2657. 匿名 2020/02/24(月) 12:32:10
>>153
稼ぎにきているから、人間関係をいちいち気にしていられないこともあるし、学校は人と人との距離が近いし、みんな一緒じゃなきゃいけないという思いが強いところだからなのかもね+7
-0
-
2658. 匿名 2020/02/24(月) 12:32:25
>>2521
あの子は自分の体、傷つける事を自らしにいってるよね。わざわざ痛い思いする必要性を感じないし
自傷行為でしかない。
リスカもタトゥーも男と関係もつのもそうだし。
自分自身が嫌いだからなのかしらないけど
子供の親になったなら変わらないと…
+3
-2
-
2659. 匿名 2020/02/24(月) 12:35:54
本当にこれは見れない…。+0
-0
-
2660. 匿名 2020/02/24(月) 12:36:49
>>2625
子どもだから仕方ない?何言ってんだ?
思い遣るフリして浅いコメントを尤もらしく言うんじゃないよ。+21
-0
-
2661. 匿名 2020/02/24(月) 12:38:59
>>2651
本人軽く言ってたかもだけで本当は不安でいっぱいだったと思うよ?+17
-0
-
2662. 匿名 2020/02/24(月) 12:39:48
>>2660
日本語話し下さい!+0
-13
-
2663. 匿名 2020/02/24(月) 12:39:55
>>2529
あなたのような優しい人の娘に生まれたかったなぁ。
横、失礼しました。+9
-5
-
2664. 匿名 2020/02/24(月) 12:40:21
何だかんだ1番やばいの
ゲーム依存で学校からパソコン盗んだとかいってた
あの小学生な気がする
善悪の区別もゲームに支配されてて末恐ろしい+138
-1
-
2665. 匿名 2020/02/24(月) 12:41:05
>>2603
最悪だね+4
-1
-
2666. 匿名 2020/02/24(月) 12:43:54
>>2474 この最悪な無限ループを止めるには、見守るだけでは何もならないね。
武藤さんの様に見守る人は心の拠り所になるかもしれないけど、育てられ方も常識も教わってない子達が自力で出来る様になるなんてとても難しい事だよね。
なんくるないさで子育ては絶対に出来ないって厳しく現実教える人が必要だよ。+33
-0
-
2667. 匿名 2020/02/24(月) 12:46:48
武藤さんは何が楽しくてあの仕事してるのか。+30
-1
-
2668. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:29
>>302
あんたの知らないところで
似たようなこと言ってんじゃね?+4
-0
-
2669. 匿名 2020/02/24(月) 12:51:38
>>302
毒親臭+1
-0
-
2670. 匿名 2020/02/24(月) 12:53:24
こういう子達すぐ妊娠出産するよね。何でなんだろう?まともに育てられるとか思ってるの?親とか回りの協力もないのに。やることがないの?+31
-1
-
2671. 匿名 2020/02/24(月) 12:55:48
>>2254
思ったわ
勉強だけが出来ても生きていけないとか言ってる人がいるけど、勉強できると選択肢があるもんね
割合で考えたら勉強出来ない人の方が人生失敗してる
勉強出来ない人って割と常識も知らない人多い、家庭環境って大事と思うわ
大人になればほとんど意味無い勉強を頑張る事で、みんな天才にはなれないけど、我慢するとかルールに従うとか、社会性を学ぶんだよね
このテレビみていたら馬鹿って本当に救いようがなく見える+40
-2
-
2672. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:37
子供養子に…と思うのは分からなくもないけど、私も子供ができない身として、この子の子供を迎え入れるならいないほうがいいと思ってしまう。
遺伝子的に欠陥がありそう。+33
-5
-
2673. 匿名 2020/02/24(月) 13:01:27
>>1872
私YouTubeで見たよ+0
-0
-
2674. 匿名 2020/02/24(月) 13:03:43
>>2662
頭悪いんだねw中卒?+6
-2
-
2675. 匿名 2020/02/24(月) 13:04:46
高校生の2人の子供とこの番組みた
ななみちゃんのくだりは、
「いるわーこれ系のかまってちゃんの自意識過剰なの。
誰にもそんなにいじめられてないのに、少し自分に良くない話や悪口耳に入ると、泣いたり人を責めたりして騒ぎがち、だから面倒くさくてみんなどっぷり付き合うのダルいから少し距離置き気味になると無視だとか言い出すし、気分の浮き沈みも面倒だしマジでうざいよね、周りに気使わせてるくせに被害者ヅラだし
学校なんだから悪口言ったり言われたりするじゃん」
って
+67
-10
-
2676. 匿名 2020/02/24(月) 13:11:56
>>2674
テヘッ
+2
-1
-
2677. 匿名 2020/02/24(月) 13:14:51
皆妊娠させた男には何も思わないの?
自分の子は大中小の男の子達なんだけど、
女の子を妊娠させたら何て言っていいか、
本当土下座で謝るしか考えられないわ。+41
-0
-
2678. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:41
>>2651
逃げるなんて温い以下だなw+0
-0
-
2679. 匿名 2020/02/24(月) 13:23:33
>>75
見たところで自覚ないからね+0
-0
-
2680. 匿名 2020/02/24(月) 13:27:27
>>2468
簡単な仕事でいいよな+0
-1
-
2681. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:05
>>2257
沖縄って真面目に勉強する人バカにする風潮あるしね+21
-5
-
2682. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:55
>>451
ゲームが好きすぎてファミコンとゲームセンターに通い続けて、ゲーム作る会社に就職して、仕事終わったらゲームセンター行って、独立して自社開発のゲームを作り始めてる人と結婚している私が通ります。+39
-0
-
2683. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:31
>>2667
楽しいから仕事してるわけないし+17
-0
-
2684. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:56
>>2676
ばーか+0
-2
-
2685. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:01
>>2684
あーほ+0
-1
-
2686. 匿名 2020/02/24(月) 13:45:18
>>2501
>>2585
ありがとう(^o^)
+2
-0
-
2687. 匿名 2020/02/24(月) 13:47:33
武藤さんかっこいい+12
-2
-
2688. 匿名 2020/02/24(月) 13:52:45
>>2656
産みたいんじゃなくて、産むしかなかったんだろうね。中絶するお金もなく、考える頭もなく行き当たりばったり。中絶するお金もない人がどうやって子ども育てるんでしょうね。生活保護に頼るって行ってたけど、自分で育てられない、養うことすらできないなら中絶するのも選択肢の一つだと思うけど。授かった子はみんな産むべきだと思ってる?そんな綺麗事だけで子どもが育ったら誰も苦労しないね。+59
-0
-
2689. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:34
>>2661
不安になってたらまだましだね。この先のことが全く想像ついてなく、お金は生活保護、育児は友達も手伝ってくれるし~程度にしか考えてなければ不安にもならない。+8
-0
-
2690. 匿名 2020/02/24(月) 13:56:46
>>2688
学校でも堕胎は認めないよ?あなた酷いね。
そうゆう人がすぐ堕ろすんでしょーね?
生活保護で子供を育てるって言ってんだし、
愛情湧いてちゃんと育てる人もいるよ?沢山!
すぐ堕ろせばいいなんてどんな育ちを受けてるんでしょうね?+3
-19
-
2691. 匿名 2020/02/24(月) 14:00:26
>>2689
友達いるのかな?子育てって大変だけど、+0
-0
-
2692. 匿名 2020/02/24(月) 14:04:59
>>2412
家庭環境良くて育ちがいいはずなのに…こんなに
性格ひん曲がってしまう事ってあるのかい?w+7
-0
-
2693. 匿名 2020/02/24(月) 14:07:48
>>2691
8ヶ月の時、友達のところに居候してるって言ってたよ+10
-0
-
2694. 匿名 2020/02/24(月) 14:09:50
>>2690
あー、あなたが生活保護で子ども育ててるんだね。それで、自分が否定された気になってぶちギレてるわけだ。がんばってくださーい。+8
-3
-
2695. 匿名 2020/02/24(月) 14:26:00
>>517
2年ってたったなの?+9
-0
-
2696. 匿名 2020/02/24(月) 14:30:58
>>2534
私も観ていて産む前から生活保護うけるって聞いて凄く腹が立った。
避妊もせず妊娠して生活保護で楽に暮らそうなんて真面目に働いて税金納めてる人をなめてるわ!
働いて子育て出来ないなら産むな!って思ったわ。+45
-0
-
2697. 匿名 2020/02/24(月) 14:33:24
>>667
どこからゲーム覚えてくるんですか?
これ見てて、パソコンは無いことにしようと思ったんですけど、そんなわけにもいかないのかな??まだ幼児だけど、ネットゲームさせたくない。+7
-1
-
2698. 匿名 2020/02/24(月) 14:35:25
>>1945
結局どこにも確かなソースがない話だよね
こういうのをすぐ信じる人がいるから宗教も陰謀論も成り立つんだろう
>>2005のサイト見た?これらの話は、まぎれもない実話です。だって
この言葉をよく使うのは詐欺師と宗教家だよ
賢い人はこんな言葉を言わない
なぜならこんな証拠にもならない言葉をいくら言っても意味はないから
この言葉を使いたがるのは、相手に信じ込ませたい人間だけ
本当に事実なら、事実と分かる証拠を出せばいい話なんだから+0
-1
-
2699. 匿名 2020/02/24(月) 14:35:46
>>2694
自分は中学生。両親不仲。ご飯もなし。
そんな家に居たくない。
だから夜遊びして彼氏見つけて気付いたら妊娠してた。だけど仲の悪い親には言えなかった。
彼氏の家に居候した。
でうちの親が9ヶ月の時に病院連れてった。
無事産まれた。けど実家に帰りたくなかった。
生活保護は受けてないけど自分の居場所は無かった。
赤ちゃんはめちゃ可愛かった。だからこそ親を恨んだ。+6
-6
-
2700. 匿名 2020/02/24(月) 14:39:55
>>1179
お父さんは?
行くぞ!って無理やり連れて行くのもできないのかな?そんな簡単なもんでもないんだろうか+1
-0
-
2701. 匿名 2020/02/24(月) 14:53:20
>>2675
私が高校の時の同級生の女が
まさにこんな感じだった
被害者ヅラした腹黒女で浮き沈み激しい
いい時は馬鹿みたいにテンション高くて
悪い時は、話しかけんなオーラ
ほんっとに疲れる、ちなみに人の彼氏奪略
本人はあったからアピールされたからって...
ななみちゃんの方がまだいいかな。
ななみちゃんには計算高い腹黒女になってほしくない+34
-1
-
2702. 匿名 2020/02/24(月) 14:53:39
>>1397
普通許せないどころの騒ぎじゃないよね?
殺したくなると思うけど、なかなか行動はできないか。+12
-0
-
2703. 匿名 2020/02/24(月) 14:53:43
見逃しました、無料で観られる方法ありますか?
探してみたけど見つからなくて。+7
-0
-
2704. 匿名 2020/02/24(月) 15:02:01
私の妹17歳がデキ婚で子供居るけど
子供より旦那に構ってほしくて
いつも喧嘩しては、仲裁に私達家族を巻き込む
やっと離婚したかと思えば
またあっちに戻りたいと言って再婚した。
私達家族を巻き込んで結局は男...
子供がいるのに情けな過ぎる
あれから5年経つ今は絶縁してるけど
幸せに暮らしてる事を願ってる。
血が繋がってる以上完全に見捨てられないのがまた苦しい。+74
-3
-
2705. 匿名 2020/02/24(月) 15:07:13
ゲーム依存のリョウタ
ここでは自分の意見を言えて偉い偉い言われてたけど、個人的には一番ムカついた
あれを褒めるここの人達理解できなかった
何もしてない訳じゃない自分は頑張ってる、ゲームは無くして欲しいだと?
何もしてない、頑張る事何一つしていない、ゲームばかりで親に八つ当たりって
目の前でPC、バットでフルスイングしてやりたいと思ったわ
佐野さん悪く言われてたけど、言い訳ばっか口だけのあんなクソガキ力ずくで引摺り出して欲しかったわ+99
-0
-
2706. 匿名 2020/02/24(月) 15:08:30
>>2677
レイプじゃないから、お互い同意
そうなると
男に責任あるとは言いがたい。
両方の責任。
自分は女の子3人いるけど、男だけが悪いとは思わないので女の方にも自衛の概念が無いとダメだと教えています。
好きということと全てを受け入れて受け身である事は別だよと教えています。
その上でデキ婚ならそれはそれでも文句は言わないつもり+26
-1
-
2707. 匿名 2020/02/24(月) 15:11:24
>>2705
有名な動画だけど、ゲーム依存の息子のゲーム機を芝刈り機でズタズタにするやつ
あのくらいやってやりたいと思った
PCフルスイングもなかなかイイ+31
-0
-
2708. 匿名 2020/02/24(月) 15:13:09
>>302
親が気づいてあげてないパターンだな、これ。+3
-0
-
2709. 匿名 2020/02/24(月) 15:14:31
>>506
だから親子離れた方がいいんだね
お互いのために+5
-0
-
2710. 匿名 2020/02/24(月) 15:15:43
>>2694
旦那はバカだからギャンブル女遊び。
そして私は病気になって入院する事に、
子供は施設行きましたよ。
まぁなんやかんやで長女はOLになったんで良かったです。+4
-9
-
2711. 匿名 2020/02/24(月) 15:17:47
>>466
女の子は性に依存する感じする。
本当は寂しいだけでイヤらしい事したいだけじゃないんだけど、男性がそれを求めてくるから。そしてそれを愛情と勘違いする。人との関わり合いを求めてセックスする。お金が手に入ったり、相手の家に住めたりして、自分の居場所ができた気分になる。
結果妊娠して不幸の連鎖。母親になって成長する子もいるだろうけど、大概はまた不幸な子供が増える。まだ10代、もっと無邪気に生きる年頃なのに…切ない。+91
-0
-
2712. 匿名 2020/02/24(月) 15:18:14
>>2705
口だけは立派だよね。何も行動できないのに。やる気がある子ならとっくに働くことから始めてるよ。
どう見ても子供部屋おじさん予備軍だよね。+46
-0
-
2713. 匿名 2020/02/24(月) 15:18:31
ゲーム依存の子、が始まって何だか自分に甘いやつだなと思って観るのやめた。
ここ見ると、そのあともモヤっとする感じですね。
家庭環境が悪いのを理由にするのはいいけど、あまりにも本人に問題ありすぎて見てられなかった。
一緒に見てた息子も半分バカにしてました。+9
-0
-
2714. 匿名 2020/02/24(月) 15:19:08
>>592
だからそんな親の元にはもう戻らないで別々で暮らさないと
また繰り返す+1
-0
-
2715. 匿名 2020/02/24(月) 15:19:21
>>2682
そういう成功者と、ゲームに溺れて人生終わっていく人(大半はこっちだと思うの)って、なにが分岐点になるんだろう…
ご主人を見ていて、そういった大半の人とは違う何か、感じられますか?+2
-1
-
2716. 匿名 2020/02/24(月) 15:22:16
>>618
この子がね+0
-0
-
2717. 匿名 2020/02/24(月) 15:26:40
>>2705
僕怒られるのが1番嫌なんですよ
っていってたよね、社会には向いてない
また部屋にこもってゲームする
このままじゃダメだ、を繰り返して50歳なりそう+82
-0
-
2718. 匿名 2020/02/24(月) 15:28:02
>>2705
子供の言い訳にムキになるのは大人気なくないか?
本人も矛盾してるって、わかってると思うよ。
意地だってあるだろうし
言い分くらい聞いてもいいと思う+0
-8
-
2719. 匿名 2020/02/24(月) 15:31:49
高一なんてまだ中学卒業したばかり。
言いたいこと言う歳だよ+3
-1
-
2720. 匿名 2020/02/24(月) 15:33:24
>>2694
あなたは生活保護にこだわりすぎw+2
-1
-
2721. 匿名 2020/02/24(月) 15:36:13
>>2719
確かに、まだまだ子供だもんね+2
-0
-
2722. 匿名 2020/02/24(月) 15:36:52
>>1122
武藤さんご自身のFacebookで、カッコつけていらっしゃる(内面と同じくらい外見に気を付けている)理由を書かれてましたよ。私はそれを読んで、とても素晴らしい考えの持ち主だと思いました。+18
-1
-
2723. 匿名 2020/02/24(月) 15:37:40
>>2467
少しの墨でも一回7万くらいはかかるよ
しかも一回じゃ消えないし
入れ墨入れる倍の倍の倍お金かかるしー
そんなお金あるとは思えないし消そうなんて1ミリも思ってないと思う+9
-0
-
2724. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:05
>>54
私、死後の世界があったら、児童虐待と性犯罪する奴を呪い殺す怨霊になりたいわ。
本当に許せない。+64
-0
-
2725. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:21
>>2391
私はよく「ご両親にしっかり育てられたお嬢さん」と言って頂けますが、両親の箸の持ち方や食べ方、口とマナーの悪さに辟易して、絶対にそうなりたくないと反面教師にしました。
家にも学校にも居場所がなかった分、図書室と図書館で本を読む時間が沢山もてました。
人でも本でもTVでも良いから「世界は広い」という事を知ってほしいです。+35
-0
-
2726. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:37
>>1385
確かに、みあちゃんは亡くなった。だけど1314さんが過酷な環境で育っだったのは本人が言うのだから、きっと事実なんでしょう。それを貴女が「みあちゃんは亡くなったのに」と噛みついて比較するのは違うと思うな。+9
-1
-
2727. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:44
>>2684
クーズ+3
-0
-
2728. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:38
>>2617
話しの内容はどれもあの子の為を想った内容だったよ。
身内に叱責されても変わらないんだよ?
第三者にあぁやって言われたから動いたと思うけどな。
よかったら来てね!じゃ、来ないよ+10
-0
-
2729. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:43
>>2703日曜THEリアル!2020年2月23日居場所をください~限界密着 - YouTubeyoutu.be日曜THEリアル!2020年2月23日 日曜THEリアル!居場所をください~限界密着・・・壊れていく子どもたち~
+0
-0
-
2730. 匿名 2020/02/24(月) 15:47:29
>>2672そんな方は里親にはなれないと思います
+7
-1
-
2731. 匿名 2020/02/24(月) 15:52:03
>>2718
言い訳?引きこもる口実を聞いてからどうなるの?
あれは言いたい事言って絶対ゲームやめないよ?
自分は前に進んでるって何が?
家から出なくても何かしらゲーム以外で出来る事もあるのに、それすら面倒だと思ってるんだろうよ
親もちょっと威嚇すればいう事を聞くし、最高に居心地は良いだろうからね+4
-0
-
2732. 匿名 2020/02/24(月) 15:52:22
>>2318
それを言える他人なんているのかな。武藤さんが言ったらもうその子との関係は終わるよね。
+1
-0
-
2733. 匿名 2020/02/24(月) 15:53:06
>>2715
横ですが、他に興味を示せる、自己を表現出来るかものがあるかじゃない。
ちなみにその道の成功者(職業に出来る人)と人生落ちぶれる人の間に趣味の1つとする人がいて大半はこれだと思うよ。
私自身、家庭ゲームも好きだし、ゲームセンターでリズム系ゲームに嵌まってたけど、普通に就職結婚して、時折スマフォで無課金のゲームしてよ。+4
-0
-
2734. 匿名 2020/02/24(月) 15:57:27
>>1983番組見ただけで支援してる人の行動、全て見たみたいな話するのは凄いですね。
+7
-0
-
2735. 匿名 2020/02/24(月) 15:59:16
>>2705
この手のタイプの子は口だけ達者なんだよね。
ネットとかでも饒舌なタイプ。プライドは異常に高いから、口撃してくる。自分が本来いるはずである場所と今が乖離してるから、余計に言い訳で、無駄なプライド保ってる。
佐野さんたちは、まず引きずり出す事が大事だから、あれであってるんじゃないかな。
最初のおじいさんとか、最後の武藤さんとかだと見た目でバカにして心開きそうにないから、強面の佐野さんで正解なんだろうね。+41
-1
-
2736. 匿名 2020/02/24(月) 16:05:01
>>2731
僕だって好きで引きこもってる訳じゃない
何の努力もしてない訳じゃない
今のままが良いなんて思ってない
ちゃんとわかってる考えてる
何も考えず引きこもった訳じゃないって
彼の悔しさ苦しみくらい認めてあげればいいじゃん。+6
-4
-
2737. 匿名 2020/02/24(月) 16:05:17
>>2694
また逃げるの?+0
-0
-
2738. 匿名 2020/02/24(月) 16:05:59
>>2715
2682です。
夫は普通の人ですが、学生の頃は「ゲーム廃人」みたいな時期もあったと聞きますが…
進学や就職、結婚の時期にはそれを済ませるようにして、職場や学校には普通に友人がいて、友達や同僚とゲームセンターに行くなど健康的な社会性があるように見えます。
また、「課金するのが勿体無い」という普通の金銭感覚があります。「現実世界が苦痛だからやっている」感じもないです。
書くと普通すぎてすみません、、+7
-0
-
2739. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:11
さすがガルちゃん。
虐待は怒るけれど被虐待児への風当たりは強い強い。
知的障害だって被虐待児の特徴だよね。普通には生きられないんだよ。
その子達にも人権はあるし、その子達を支援するには関係性を構築しないと出来ない。頼ってもらえない。
否定ばっかりして、それで虐待なくなる?そうさせない為に武藤さんみたいな人達が頑張ってるんじゃないのかな。
+3
-2
-
2740. 匿名 2020/02/24(月) 16:13:04
疲れたからちょっと休むつもりが長引いて
戻ろうにも休んでた期間に出来た周りとの差が不安でやり直せなくなってそのままズルズルってあると思う+11
-0
-
2741. 匿名 2020/02/24(月) 16:14:54
>>248
主犯に限って、「みんなに紛れて」とか言うw+2
-1
-
2742. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:01
>>2735
あのゲーム少年6年後社会人か。
うちの会社来たら3秒でクビだなw
「怒られるの嫌いなんです!ぼくだって頑張ってるんです!」
嗚呼、クビクビ+43
-1
-
2743. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:07
承認欲求の塊+2
-1
-
2744. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:11
タトゥーを腕に入れちゃうとか頭悪すぎ。普通の店や会社どころか、もうキャバも風俗も雇ってくれない。どうするんだろ?+6
-2
-
2745. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:02
うちの息子、自己肯定感めちゃくちゃ高い。いつも褒めてるから。この子達は親から褒められた事あるのかな。+6
-2
-
2746. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:06
>>2666
本人が産むといったらもうどうしようもないですよね。武藤さんが殴って連れ行くこともできないし、きちんと病院にもかからせないと未受診出産や最悪出産後遺棄、放置もありえるので、細くでも繋がってていよいよ危ない時に児相なりを入れて引き離すんでしょう。
彼女みたいな子を正論で説得しても何も理解できませんし、難しいことから直ぐ逃げます。
役所でどうこうすれば彼女母親の承諾や面談がーになるけれど、産まれたら子供の命が最優先だから彼女が育てられないなら引き離すしかありません。
誰も知らずにトイレに産み捨てたり、ゴミに出したり押し入れに隠してニュースになるよりこうして繋がっている人がいるだけ最後の最後で命を救えるのならマシだと言う判断だと思います。
+12
-0
-
2747. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:43
>>2745
それはそれはどうなんでしょう。+4
-0
-
2748. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:30
>>2729
ありがとうございます!観てみます!!+0
-0
-
2749. 匿名 2020/02/24(月) 16:45:44
自分だったらどこに行きたい?
①ななみちゃんのいるはぐれ雲。(こんな名前だったかな?)可愛いワンコがいる。居間で団欒する時間がある。脱走したら探してくれる、「おかえり」の旗を作る風習あり。
②佐野さんのいるゲーム依存フリースクール。
寝ているときに部屋に入ってきて、フリースクールに来るように説得。
ゲームは一応できる。朝食は菓子パン。人口密度高め?。ゲームをめぐってケンカが起こる。
③武藤さん。泊まるのは隣の部屋。ご飯は手作り。メンヘラ女子が多め。話は否定せず聞いてくれる。
「◯◯か?」というしゃべり方。
ぬいぐるみをプレゼント。+3
-0
-
2750. 匿名 2020/02/24(月) 16:46:30
>>2738
2715です
ありがとうございます。
ご主人は、社会性や金銭感覚はちゃんとしてるという印象ですね。心身共に健康的なゲーマーというか。芯はしっかりしてらっしゃる。語彙力無くてすみません。
やっぱり人間、家庭環境や友人関係で孤独に陥ると何かにすがりたくなる…それが仮想空間に没頭できる『ゲーム』となった場合が危険なのかもしれないですね。+4
-0
-
2751. 匿名 2020/02/24(月) 16:48:38
>>2473
妬みすぎw+3
-3
-
2752. 匿名 2020/02/24(月) 16:50:41
>>2749
3+8
-0
-
2753. 匿名 2020/02/24(月) 16:51:20
>>2749
②は嫌だな。そもそも女子いないけど。
①か③だったら①が平和っちゃ平和+10
-2
-
2754. 匿名 2020/02/24(月) 16:54:40
番組観て、当たり前だけどフリースクールも色々あるんだなと思った。ゲーム依存の子が居たフリースクールはちょっと圧で抑えてる感じがして、男の子もいるから男性が居た方が良いんだろうけど見た目怖い感じだしちょっと大丈夫?って思った。+31
-5
-
2755. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:08
>>1
このような番組は辛くて見れないのだが、こどもたちの逃げ場になるような場所があって欲しいと常に思う
思うばかりで自分の暮らしが精一杯で、無力で申し訳ない
微力ながらいち主婦にもなにか出来ることはないだろうか+17
-0
-
2756. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:20
>>2736
認めてるから先を考えなきゃいけないんでしょ?将来を
わかってる考えてるって、だから何を?
口だけなんだよほんとに
放っておけるならゲームだけ与えて放置だよ
何もしない人間なら食事も与えないね
外に出なくても独学でも勉強出来るでしょ
辛い思いをしない人なんている?
みんな必死に勉強して働いて生きてるよ
怒られるのが嫌って大人でも当たり前に怒られるよ
小さな小さな子供から何一つ成長しなかったガキだね+6
-4
-
2757. 匿名 2020/02/24(月) 17:04:19
>>2754
アレで怖いの?
ならどれほど自分が悪くても優しいのが愛情なの?
ダメな人にはそれなりの対応、それが社会の総意と知る事も大事
そこから自分の現実の立ち位置を知る
認めないと始まらない
自分はやってる、自分はその気になればできるとどの口が言ってんだ?と思うわ
本気で何かを頑張ってたり、不遇な現実を受け止めて精一杯生きてるヤツにぶっ飛ばされるわ+20
-4
-
2758. 匿名 2020/02/24(月) 17:07:01
>>2572
あなたみたいな考えがある人はまだいいと思いますよ。自分が愛されて育っていないのに妊娠したからって家もなく生活保護に頼り簡単に産む人よりは…+7
-3
-
2759. 匿名 2020/02/24(月) 17:07:18
はぐれ雲?がいちばん家庭的で不登校の子には合ってるのかなって思った。
ゲーム依存の子が多いフリースクールは部屋に対して人数多すぎじゃない?ゲームしてる所だけで生活風景とか分からなかったけどアットホームな感じではないよね。+41
-0
-
2760. 匿名 2020/02/24(月) 17:09:17
>>2749
3かなぁ
そもそも、こういう所に助けて貰わないといけなくなるまで落ちていったら駄目だよね
どこかで止めないと+5
-0
-
2761. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:49
ミカの知能が低く見えて軽い知的障害だと言ってる人もいるが、躾や教育を受けないで好き放題生きてるとだいたいこういう風になります。
ご飯はきちんと座って食べようね、お箸はきちんと持とうね、友達には優しくしようね、遊んだら片付けようね、宿題をやってこようね、掃除当番はサボらない、遅刻しない、赤点を取らないように勉強しよう、決められた時間には家に帰ろう、こういう当たり前の事を教えたり管理してくれる大人がいなかったら、何も知らずに自分の価値観だけで育ちますよね。
ネグレクトって本当に罪ですよね
愛情というのは1番大事なことだけど、犬猫でも親は子供に色んな事教えてるよ
人なら、尚更最低限の教育って大事+72
-2
-
2762. 匿名 2020/02/24(月) 17:28:10
>>2761教育や躾の前に愛情ですよ。
大人との信頼関係が築けないと何にも学べないのです。
+4
-12
-
2763. 匿名 2020/02/24(月) 17:28:33
ミカの言動には心底呆れたけど、親に捨てられたことを思うと、ただ突き放したり、馬鹿にする事は出来ないかな…
捨てられた子どもの心の傷は絶対に消えないよね
これは100%親が悪いよ+51
-0
-
2764. 匿名 2020/02/24(月) 17:32:59
ゲーム依存のフリースクールは朝ごはんにチョコスティックパンが山積みされてるの見て驚愕した。
+45
-0
-
2765. 匿名 2020/02/24(月) 17:35:34
沖縄は年収入が全国最下位なのに、出産率は全国最上位の調査した結果があるけど考えないで、なんくるないさー『どうにかなる)の考え方が多いようです。+11
-3
-
2766. 匿名 2020/02/24(月) 17:38:47
>>2762
>>2761は言ってるじゃん
愛情は1番って
きちんと読んでる?+17
-1
-
2767. 匿名 2020/02/24(月) 17:39:28
なんかずしっと暗くなる番組だった。母子家庭でお金に余裕ない家庭だったけど愛情注いでもらって大人になるまで育てて貰えた事に改めて感謝した。+42
-1
-
2768. 匿名 2020/02/24(月) 17:43:10
>>2742
16歳の時に言った言葉を6年後も言ってる妄想アンド
同じ会社に入社してきた妄想してるンゴね
お薬切れたンゴね
+5
-10
-
2769. 匿名 2020/02/24(月) 17:43:36
>>2706
わかる。
同意の上なら両方の責任だよね。
性交渉した場合どっちが妊娠するか分からない生殖機能だったらもっと避妊率は高いだろうし、妊娠が女性にしかできない以上女性は男性よりその辺の自衛をしっかりできないとだよね。
身体を傷めるのは女性だけだから。+11
-1
-
2770. 匿名 2020/02/24(月) 17:45:51
>>2762
育児放棄や虐待は脳を萎縮させるから知的障害もあるかもしれないといいたかったのです。
知的障害がある事は責めるべきではないけれど、配慮は必要。支援の仕方は変わると言う事。
+13
-0
-
2771. 匿名 2020/02/24(月) 17:49:42
>>2756
子供の言葉の揚げ足取って目くじら立てて責めて
追い込んで
しんどいなぁ+7
-2
-
2772. 匿名 2020/02/24(月) 18:02:20
>>2754
他人に叱られるって大切よ。
親だとこういう場合は反抗心ばっかりでて変に暴力沙汰になっちゃったりするんじゃない?
フリースクールの寮でも規則の元ゲームしたりしてるしある程度の自由はあるんだなと思った。
ゲーム依存に特化したああいう所は有り難いと思う。+22
-1
-
2773. 匿名 2020/02/24(月) 18:09:53
>>2749
3はほんとに一時的にしかいれなそうだから
1+2
-0
-
2774. 匿名 2020/02/24(月) 18:14:37
>>2761
地頭の違いもあります。
両親が離婚し、シングルマザーの母親に引き取られましたが、その母親が何年も家出し、長い間兄弟だけで暮らしました。
経済面では父親が生活費のみ工面してくれました。
兄弟全員こんな環境で育っても、まともに働き、結婚して幸せに今は暮らしています。
兄弟全員塾に行かなくても成績は中の上程度でしたので、地頭が悪くなかったのが非行に走らず済んだ要因の一つとつくづく感じてますよ。+25
-1
-
2775. 匿名 2020/02/24(月) 18:18:27
>>2431
>>2180の
税金で私たちも助けてやってるよ!って話だよ+2
-2
-
2776. 匿名 2020/02/24(月) 18:30:19
大した納税額でも無いのにイキられても+4
-1
-
2777. 匿名 2020/02/24(月) 18:56:00
>>178
私を見て!
私を見て!
私を見て!
のオーラに包まれた子。
メンヘラ典型的かまってちゃん。
絶対近々整形してキャバクラで勤める。
こういうの、先が一緒なんだよね。
行き着く先が。
色々よくしてくれるのもこの子が未成年だから、これが18過ぎたら誰も見向きもしないよ。
関わりたくないよ。+8
-4
-
2778. 匿名 2020/02/24(月) 19:02:39
>>232
ホントだもん。
偽りなくそのままの気持ちで対応してくれてるんじゃないの?
そこも、優しくおだてて保護しないとダメなの?
この子のためにならないよ。
この人だって仕事だよ。神様じゃないんだから疲れるよ。+3
-2
-
2779. 匿名 2020/02/24(月) 19:05:01
>>241
一緒にテレビ見ていた、この子と同じ中3の娘がポツリ。
「語彙力なさすぎやろ…」
+3
-11
-
2780. 匿名 2020/02/24(月) 19:05:32
>>2763
リスカしたりするような子だから衝動的や感情的になって自殺行為を平気でして死んでしまいそうでこわい。
叱った方が良いって人もいるけども…
だから突き放したり怒鳴って怒るのは今は逆効果なんかな…。+8
-0
-
2781. 匿名 2020/02/24(月) 19:05:35
>>2612
いくら少子化とは言え、こんな子どもばかり増えても意味ない…
納税者が増えないと。
税金貪り食うDQNばかり増やしてどうするんだよ。
少子化よりも劣子化が深刻。と誰かが言ってたが、本当そう。
そしてDQNの繁殖力が凄まじいのも頭痛い。+20
-0
-
2782. 匿名 2020/02/24(月) 19:08:23
>>2521
自分自身を大切に出来ない子が
子供を大切に育てられると思えないんだよなぁ。
+6
-0
-
2783. 匿名 2020/02/24(月) 19:18:16
>>1177
貧困層ほど、カップ麺とか菓子パンみたいな安い炭水化物で腹を満たすから太りやすいんだよ。+8
-0
-
2784. 匿名 2020/02/24(月) 19:18:47
自分の知り合いにもニートと生活保護いるけど、ニートよりも生活保護の人のがイラつく
生活保護の方がぶっちゃけ性格悪いよ
ニートは内弁慶だから社会経験もなくへたれでほぼ実害なし(親は大変だろうけど親が死んで困るのはニートだし)
生活保護の人達は計算高くて強かで働くのが嫌なタイプでマジでクズが多い
生活保護が甘すぎると思うわ
医療費も無料、家賃も無料、docomoのスマホも無料だし+8
-0
-
2785. 匿名 2020/02/24(月) 19:19:09
こういうの見ると辛い思い出が蘇る。
制作者は絶対そんな思いした事ないんだろうなぁ。+2
-0
-
2786. 匿名 2020/02/24(月) 19:20:47
人は本当に難しい
人間は本当に難しい
生き続ける事は
本当に難しい
テレビ観ないけど
久しぶりに観ました。
だけど私は
頑張って生きます。
番組
有難うございました。+3
-2
-
2787. 匿名 2020/02/24(月) 19:26:28
>>2779
中3で語彙力ないとかバカにしたような言い方するクソガキも嫌だ+35
-1
-
2788. 匿名 2020/02/24(月) 19:28:39
昨日母親がななみちゃんのこと
「お調子者で嫌われるタイプじゃ。」
って言っとった。+9
-0
-
2789. 匿名 2020/02/24(月) 19:29:34
>>2761
ミカは障害ではないと思うなー。
ミカの家庭環境だと物凄いストレスだったと思うんだよね。人間は強いストレスで脳の機能低下を起こすって言われてる。脳の萎縮とかはあってもおかしくはないかなと。+19
-0
-
2790. 匿名 2020/02/24(月) 19:36:34
>>2667
使命感でしょ。+1
-0
-
2791. 匿名 2020/02/24(月) 19:39:21
>>2780
叱って分かってくれる子なら、あそこまで酷い状態にはならないからね。
あの子の場合、自立や更生以前の問題で とにかくその日1日生きている事がやっとのレベルなんだよ… そこを分かっていない人が多すぎる
地べたを這いつくばって生きている人からは、生活保護が恥ずかしい・なるべく自分でなんとかしなきゃ・もっと先を見据えて動こう なんて考えはとうの昔に抜け落ちているor初めからないのよ
叱ってどうのこうのの位置にすらいないの+7
-0
-
2792. 匿名 2020/02/24(月) 19:39:50
>>2667
調べたら分かるよ+0
-0
-
2793. 匿名 2020/02/24(月) 19:42:56
>>2784
生活保護貰ってる奴ほど性悪のクズはいないよね
(病気や障害のある人はもちろん例外だけど)
他人が汗水流して稼いで払った血税使ってギャンブル、酒、タバコ、平気だからね
マジで◯ねばいいと思うわ+3
-1
-
2794. 匿名 2020/02/24(月) 19:50:02
なんだ、妄想癖女がいるなーと思ってたら
これ釣りかな+0
-0
-
2795. 匿名 2020/02/24(月) 19:50:44
子供の居場所作ってあげないと親なら
ケンカばかり、りこんしたりいたらさ、
大変なのは子供達、可哀想だ+0
-0
-
2796. 匿名 2020/02/24(月) 19:51:19
>>2764
環境は良くなさそうだったよね。
+2
-0
-
2797. 匿名 2020/02/24(月) 20:00:51
>>2544
じゃあ初めから産まなければよかったんじゃないかと思うんだけど+2
-5
-
2798. 匿名 2020/02/24(月) 20:19:13
>>2771
多分あの引きこもりもそんな風に思って、本気で親身になってくれる人の言葉なんて届いてないと思う
しんどい、面倒って多分大人をもうナメきってる+0
-0
-
2799. 匿名 2020/02/24(月) 20:19:31
ずるがしこいDQNがしりあいにいる
子沢山。
見た目はモザイクしてて顔はわからないけど金髪ロン毛であの施設にきてた子たちにそっくり。
内縁の夫あり。
病院いきまくって鬱とか色々診断もらって生活保護受けてる。絶対嘘。
前に家にいったらゲーム機、スマホ、パソコンあるし
なんなら犬飼ってるし。
犬はすぐどっかにやったみたいだけど。。
その子もやっぱりネグレクト育ちみたい。
+3
-0
-
2800. 匿名 2020/02/24(月) 20:24:13
>>2797
産む前から自分の子がそうなるって分かってたら、産まないだろうね。少なくとも私なら産まない。まさか自分の子がそんな風になるなんて思わないから産むんじゃない?+5
-3
-
2801. 匿名 2020/02/24(月) 20:27:36
>>2544
同意。学校行けないなら行かなくていいから、せめて家の手伝いをして欲しい。+13
-1
-
2802. 匿名 2020/02/24(月) 20:33:53
>>2793
楽して生きたいのが極め付けのが生活保護
もちろん頼るのは大切だよ
でも、マジで本人もクズが多い
それもは親もクズだから連鎖なんだよね
『家庭環境が悪いんだから仕方ないじゃん!!』っていう人いるけど、家庭環境悪いけど頑張ってる人なんて死ぬほどいるし
大阪なんだけどマジで多いよ
20代や30代なんて働けるでしょって思う
下手したら生活保護のが働くよりも貰えるからね
+15
-1
-
2803. 匿名 2020/02/24(月) 20:35:32
>>2799
マジで多いよね
障がい者年金だときちんと働いて年金納めてる人しか貰えないから生活保護貰うらしいよ
ちなみに障がい者年金は生活保護の半分位ぐらいなんだってさ
+7
-0
-
2804. 匿名 2020/02/24(月) 20:37:07
>>2783
野菜やフルーツって高いから安い炭水化物になるよね+4
-2
-
2805. 匿名 2020/02/24(月) 20:43:15
>>1744
化粧もしてて髪も染めてるよねー
DQNの高さよ
20〜40代での黒髪の生活保護の人達の少なさよ+12
-0
-
2806. 匿名 2020/02/24(月) 20:56:10
>>2747
私もそうおもう。。+0
-0
-
2807. 匿名 2020/02/24(月) 21:09:16
>>1451
自分もイジメられてたらしいから
「わかる〜」をアピってるんじゃないかな
+0
-0
-
2808. 匿名 2020/02/24(月) 21:34:05
生活保護ってよく出るフレーズだけど、そんなに簡単に貰えるものなの?昔、聞いたのはエアコンとか高い家電とか車は持っていたらいけないとかだけど。ちょっとした財産にあたるから余裕があると見なされるとか。
地方だけど1人一台の車社会だからそう簡単に貰えないと思う。重い病気で働けなかったとき期間限定でも貰いたかったよ。+6
-0
-
2809. 匿名 2020/02/24(月) 21:43:11
>>464
それでもお母さんが頼んだ人なんだから、結果に期待してるんだよ。
顔がとか態度が、なんて周りの声はどうでもいいよ。
需要と供給がうまく行ってるんだね。+3
-1
-
2810. 匿名 2020/02/24(月) 22:15:43
>>2656
産むことだけが正義じゃないって事では?
産もうと思う気持ちは素晴らしいよ。
でも、産む と 育てる事は別の話。
働いてもない、学校行ってもない、助け合う伴侶もない、そんな人が子供の為にどう動けるの?
人としての土台がない人が、子供に何を教えてやれるの?
一緒に成長する部分もあるけど、子供の方が吸収が早い。
共依存みたいになるか、虐待放置親になるのが目に見えてる。
そもそもスタートが、人のお金でやってみよう、でしょ?
みててすごくムカついた。
助けてあげたい人はもっと他にたくさんいる。
もっと困ってる人を探して助けたい。+23
-1
-
2811. 匿名 2020/02/24(月) 22:16:10
>>2597
横だけどそれをあなたは「育児したことあるの?」って普通に聞いてるじゃん。
+5
-0
-
2812. 匿名 2020/02/24(月) 23:12:43
>>2774
得意な例ですよね
いい意味での
そういう方ももちろんいますね
でもやっぱり、環境にもってかれてしまう人は多い
落ちる方が簡単だからね
+6
-0
-
2813. 匿名 2020/02/24(月) 23:20:46
>>2264
なんで?いっぱいいるけど…
法律あるの?+0
-1
-
2814. 匿名 2020/02/24(月) 23:30:28
ゲーム依存のやつは、親への介入をどうやってるのか見たかった。あれが依存症と言えるかどうかは謎だけど、依存症だとしたら依存させてる家族の教育は絶対に必要だし、親もカウンセリングを受けさせるレベルのはず。見た感じ、発達障害があるのに療育を受けさせずにきてしまったがためにあの状態になってる子もいるような気がする。+13
-0
-
2815. 匿名 2020/02/24(月) 23:31:46
引きこもりは事情があるにしても、ご飯つくったり身の回りの事してくれている親に、暴力は腹立つ。それが始まったら、施設へいってほしい。+4
-0
-
2816. 匿名 2020/02/25(火) 00:00:45
>>2779
2779の娘、心情を読み取れないんだね。いじめる側タイプ+11
-3
-
2817. 匿名 2020/02/25(火) 00:57:04
>>401
見た感じ大沢野+1
-0
-
2818. 匿名 2020/02/25(火) 02:11:00
>>2722
きんも+0
-5
-
2819. 匿名 2020/02/25(火) 02:24:35
>>2751
おまえ真麻のことバカにしてんだろ!
真麻のこと妬むやつがどこにいるんだよ系の言葉を言わせたいだけだろが!+0
-0
-
2820. 匿名 2020/02/25(火) 06:33:04
>>2149
でもそこまでして助けてあげなきゃならんの?とも思うわ。生活保護ありきで生きてるような人に
ここまで甘い顔見せて、結局自立する事もできないし
甘えられる場所に頼って生きてるだけだし。
+4
-2
-
2821. 匿名 2020/02/25(火) 06:38:05
>>2151
別に少女の救い方に文句言ってるわけじゃないでしょ。こんな救い方じゃダメ=あなたがやればいいじゃない?出来もしないくせに…ならわかるけど
そもそもここまでして助けてあげるの意味ある?って
批判じゃないの?
何かというと『じゃあアナタはできるの?』みたいに
言う人いるけど、自分ができる事しか批判しちゃ
駄目なの?+0
-0
-
2822. 匿名 2020/02/25(火) 06:53:02
>>2197
だから納税は義務なのにこの少女はそれも
しないで生活保護っていう楽な道を選んでるんでしょ?働けるのに。義務を果たしてない人に税金から支給してる事はどう思うの?
+6
-0
-
2823. 匿名 2020/02/25(火) 08:38:29
ただテレビ見た感想言ってるだけなのに、自分の生い立ちや存在を批判されたと勘違いして突っかかってきた挙げ句、自分語り始める人なんなの?別にあなたのこと聞いてないし、興味ないんだけどって思う。なに不幸自慢してんの?って感じ。+4
-0
-
2824. 匿名 2020/02/25(火) 10:12:56
>>345
2人の喧嘩に巻き込むなやめんどくさ‼︎
って冷めた目で2人を見てるかも+1
-0
-
2825. 匿名 2020/02/25(火) 11:06:01
>>2320
その知人は沖縄出身なんですか?
その書き方だと旦那さんだけ沖縄ですよね?
あなたの場合は知人を悪く言いたいために沖縄出身の男の話を出しただけ
知人もろともクズなら関係のない話+5
-0
-
2826. 匿名 2020/02/25(火) 11:06:46
自分のことも不安定なのに子供生むってさ、、
まさに負の連鎖、育児放棄の連鎖。
少子化に貢献どころか、生保に児童養護施設って逆に税金使ってんじゃん+13
-0
-
2827. 匿名 2020/02/25(火) 12:05:59
>>1074
こういう子達の前では一見冷徹というか無愛想で感情をさとられないようにするのって大事なんですよ。
親からの愛情が欠如してる子供やそういう家庭環境で育った人は、相手の表情や些細な言動を読む事に怖いくらい長けていたり、端的に見聞きして決めつけて堕ちてしまうから、常に冷静でいられないと悪化させてしまう場合が多い。
発する言葉がセリフっぽく聞こえてしまうのはそういうことがあるからだと思います。+12
-0
-
2828. 匿名 2020/02/25(火) 12:10:26
なんやかんや文句言ったり批判してるがる民て…
なんかすごく嫌な気分になる
+5
-0
-
2829. 匿名 2020/02/25(火) 12:55:31
>>1397
うちの母親は夢でしょ!!って怒ってたからまだマシだよ。自分の人生は自分のものだから親なんて捨ててどうか幸せになってほしい。負の連鎖は断ち切れるよ。+0
-0
-
2830. 匿名 2020/02/25(火) 13:05:29
>>2545
あのゲーム依存の子もあれくらいいわれ
なきゃわからなかったと想うよ
+0
-0
-
2831. 匿名 2020/02/25(火) 13:08:48
>>1513
多分、軽度の知的障害あるとおもう+7
-0
-
2832. 匿名 2020/02/25(火) 18:14:21
>>2581
ただ嫌われるのがこわいだけのヘタレに見えたけど?+0
-1
-
2833. 匿名 2020/02/25(火) 23:01:51
>>1042
いやー、私はなんか、
擬似恋愛しそうで、
あぶねー、あぶねー。+1
-0
-
2834. 匿名 2020/02/25(火) 23:49:30
>>2806
私もそう思う…
自己肯定感が高いって
「僕は能力高い」じゃなくて「ありのままの自分でいいんだ」という認識だよ?
褒めまくってたら、褒められる自分でいなくてはいけない!と、逆に低くなる+1
-0
-
2835. 匿名 2020/02/26(水) 01:35:03
>>1304
ゲーム機隠しちゃえばいいよ+0
-0
-
2836. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:50
>>2828所詮他人事なんだよ。
+0
-0
-
2837. 匿名 2020/02/26(水) 09:55:00
>>982
他人からすると3歳までかもしれないけど、親は何歳でも可愛いよ+1
-0
-
2838. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:50
>>1027
えっ、小4の娘いるけど見させないよ
リスカのシーンとかメンヘラ過ぎてトラウマになりそう+0
-0
-
2839. 匿名 2020/02/26(水) 10:38:35
>>1360
親の許可があればOK
でも、あんなの闇社会だから、コネ(紹介)なら、いくらでも彫れる
元彼とか、元彼の友達が彫り師とか?+0
-0
-
2840. 匿名 2020/02/26(水) 11:49:30
>>2100
アダルト女優は自分で稼いでる
プロは出産諦めてる人も多いと思う
同じにしたら彼女達に失礼+0
-0
-
2841. 匿名 2020/02/26(水) 20:30:47
>>2529
お手伝いも大切だと思っています。
うちは年長の子に働かざる者食うべからずと言っています。
ご飯を用意してる間にテーブルを拭き、箸を用意することを頼んでいます。
大人になって周りが働いている時にボーッとしてるような子になって欲しくないなぁと思ってます。
ひどい母親でしょうか?+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉市の中学校教員 新型ウイルスに感染確認 学校は休校へ 女性は発症後13日から19日には中学校に勤務していたということで、千葉市はこの中学校を今月25日と26日、臨時休校とすることを決めました。千葉市の中学校教員 新型ウイルスに感染確認 学校は休校へ | NHK...