-
1. 匿名 2014/12/23(火) 08:30:31
+13
-52
-
2. 匿名 2014/12/23(火) 08:31:40
何それ怖い!!+161
-3
-
3. 匿名 2014/12/23(火) 08:32:15
ひょえーーーーーーーー
逃げようがない
ま、それまでに死んでるかな
子孫のために宝くじ当てとこう+197
-4
-
4. 匿名 2014/12/23(火) 08:32:52
映画のような話で実感がないよー!+90
-2
-
5. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:19
怖い。落ちないでほしい+92
-3
-
6. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:31
ロシアに隕石墜ちたのはビックリした
無きにしもあらずだよねえ
宇宙のことってまだ2%もわかってないみたいだし+221
-4
-
7. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:42
そんなこと言われても
ピンと来ない
滅亡したらその時だ+175
-6
-
8. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:50
恐怖+22
-5
-
9. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:54
国が消滅するほどの規模の小惑星だったら、地球そのものの存続が危うい気がする…+272
-5
-
10. 匿名 2014/12/23(火) 08:34:49
+211
-5
-
11. 匿名 2014/12/23(火) 08:34:56
二番目と三番目が滅べば世界は良くなる
+10
-35
-
12. 匿名 2014/12/23(火) 08:36:15
一発で消滅させてくれんなら
別にいいやと思ったけど
惑星落ちてからの災害で
徐々にって最悪だわ。
やるなら一発でやってほしかった。+338
-2
-
13. 匿名 2014/12/23(火) 08:36:20
ああ…子供がこわい思いするの可哀想だな…。+197
-4
-
14. 匿名 2014/12/23(火) 08:36:37
ハリー、助けて~!!+35
-3
-
15. 匿名 2014/12/23(火) 08:37:47
ホントにNASAが発表したそのままなのかな?
ソースが「ロシアの声」っていうサイトで、「滅亡する恐れのある国10カ国」にロシアが入ってないとか。笑+148
-3
-
16. 匿名 2014/12/23(火) 08:37:52
いつ頃!?+23
-4
-
17. 匿名 2014/12/23(火) 08:38:01
半島に堕ちればいい+104
-29
-
18. 匿名 2014/12/23(火) 08:38:26
過去トピにこんなの↓あったけど。。この小惑星と関係ある?!
2017年 地球に破滅的な被害をもたらす小惑星が衝突?girlschannel.net2017年 地球に破滅的な被害をもたらす小惑星が衝突?2017年 地球に破滅的な被害をもたらす小惑星が衝突? - News - 社会・歴史 - The Voice of Russia専門家たちは、100年以内に小惑星が地球に落下する恐れがあると警告した。 以前は深宇宙に位置していた未知の小惑...
+22
-2
-
19. 匿名 2014/12/23(火) 08:39:08
一瞬で死んでしまうならいいけど、恐怖を感じながらは嫌だ+217
-2
-
20. 匿名 2014/12/23(火) 08:39:49
地震も隕石も避けられないよね+18
-1
-
22. 匿名 2014/12/23(火) 08:44:15
経済力とか権威?ある大国ばっかな感じだね+30
-3
-
23. エリキテルちゃん 2014/12/23(火) 08:46:19
うわっ!マジ?+7
-4
-
24. 匿名 2014/12/23(火) 08:46:39
アメリカもランクインしてるところを見るとちょっとリアルだな…。+36
-1
-
25. 匿名 2014/12/23(火) 08:47:26
21
え?+33
-3
-
26. 匿名 2014/12/23(火) 08:48:18
なるようにしかならないから、どうでもいい。+14
-1
-
27. 匿名 2014/12/23(火) 08:48:35
21
なに!?
二度見したw+34
-1
-
28. 匿名 2014/12/23(火) 08:50:25
もう落ちちゃったら仕方ないよね。どうしようもない+20
-2
-
29. 匿名 2014/12/23(火) 08:50:29
ロシアが入ってないのがリアル+30
-0
-
30. 匿名 2014/12/23(火) 08:52:37
何で日本と中国が入ってて、韓国が入って無いわけ?ムカつく~!+153
-7
-
31. 匿名 2014/12/23(火) 08:53:56
12
それ!言える!大共感!
こーゆうのって一瞬でってイメージだったから、意外にジワジワ系だった事にショック(泣)+19
-1
-
32. 匿名 2014/12/23(火) 08:56:58
21さん、+53
-0
-
33. 匿名 2014/12/23(火) 08:57:31
いざとなったら世界的マジシャンの三井さんにお願いするしか+45
-2
-
34. 匿名 2014/12/23(火) 09:01:58
小惑星だけが危険って訳ではないしね。
まぁ、怖がる人が怖がれば。
+9
-2
-
35. 匿名 2014/12/23(火) 09:06:38
一瞬で死ねるなら全然オーケーよ+86
-2
-
36. 匿名 2014/12/23(火) 09:14:50
映画
アルマゲドン♪
かっこよかったし、感動したな~(*^^*)+13
-4
-
37. 匿名 2014/12/23(火) 09:20:21
たぶん人類は生き残ると思う、隕石が地球に落ちるタイミングに合わせて、何かによって人間は進化をするようにプログラムされている気がする。+7
-16
-
38. 匿名 2014/12/23(火) 09:29:44
なんか有名な国ばっかだね+54
-1
-
39. 匿名 2014/12/23(火) 09:35:51
あっ流星綺麗だなぁ→今日は多いなぁ→あらっ近い近い近い!→キター((((;゚Д゚)))))))→ドッカーン
ってなるのかな+65
-1
-
40. 匿名 2014/12/23(火) 09:40:23
逃げれる時間があったとして、移民が溢れそう+20
-0
-
41. 匿名 2014/12/23(火) 09:41:06
でもみんな一緒なら…とか思ったけど、やっぱりイヤよー!/(>_<)/+33
-0
-
42. 匿名 2014/12/23(火) 09:50:48
世界中じゃねーか。+38
-2
-
43. 匿名 2014/12/23(火) 10:06:33
人間いっぱい集まって手上げて受け止めたら助かるんじゃないの?+6
-17
-
44. 匿名 2014/12/23(火) 10:06:38
しらねーよそんなの
滅亡するならさっさと滅亡すればいい
それだけの事や+2
-19
-
45. 匿名 2014/12/23(火) 10:11:40
韓国に集中して落ちればいいのに+71
-24
-
46. 匿名 2014/12/23(火) 10:11:48
落ちる場所にもよるやろ
全く意味のないランキング+4
-10
-
47. 匿名 2014/12/23(火) 10:20:00
これが載ってる「ロシアの声」ってサイト、
こないだNASAが磁気嵐発生のせいで12/12から26まで地球が真っ暗になるとかなんとか書いてたサイトじゃない?
信用できないなぁ+53
-0
-
48. 匿名 2014/12/23(火) 10:28:09
NASA(笑)
予算集めに必死だね(笑)
本当は月にも火星にも行けてないのにw
皆、騙されちゃダメだよ。
どっかの砂漠の画像使って、「ここが火星です」って公開したけど、
その画像にリスとかトカゲが映ってるからね(笑)
調べたらNASAの胡散臭さはすぐ分かるよw+31
-8
-
49. 匿名 2014/12/23(火) 10:28:47
は? 米国みたいな大きい面積の国がやばいなら、そのへん全滅ではないの?
英国やイタリアだってピンポイントで滅びるわけないでしょ。フランスとかだってつながってるのに。
+50
-2
-
50. 匿名 2014/12/23(火) 10:34:28
しぶとく生きますw
欧米白人から叩かれようが中韓がクソだとしてもねw+12
-1
-
51. 匿名 2014/12/23(火) 10:35:25
落ちそうwまぁ天災はしょうがない。+5
-0
-
52. 匿名 2014/12/23(火) 10:37:31
でも今探査機から弾丸を打ち込んで軌道を変えたりっていうディープインパクト計画とかあるらしいし
もし本当に危なくなったら手も打てるだろうし大丈夫じゃないの?+5
-0
-
53. 匿名 2014/12/23(火) 10:53:41
悟空に元気だまで吹っ飛ばしてもらうしかないね+7
-0
-
54. 匿名 2014/12/23(火) 11:24:15
こういう時の中国だのみ+9
-0
-
55. 匿名 2014/12/23(火) 11:42:30
米中が滅びるなら、日本に落ちた場合近辺諸国も滅びる
+19
-0
-
56. 匿名 2014/12/23(火) 12:25:43
数万年前はこんなクレーターができるような巨大隕石が落ちてたんだよな。
地球誕生から46億年、人類の歴史はたかだか数千年。
生物は滅亡と繁栄を繰り返してきてるから、その節目にあう可能性は十分ある。
それは数年後かもしれないし、数万年後かもしれないけど。+24
-0
-
57. 匿名 2014/12/23(火) 13:24:36
日本には世界に誇る太陽神:松岡修造様がいらっしゃるから落ちる前に燃え尽きるから大丈夫+11
-1
-
58. 匿名 2014/12/23(火) 13:43:36
30
同じ事思ったw声出して笑ったわw
+0
-0
-
59. 匿名 2014/12/23(火) 14:31:34
だから小さなことで争う時間が勿体無い。
ここでの誰々叩きの時間とかね。
みんな死んじゃうんだから。
+5
-0
-
60. 匿名 2014/12/23(火) 15:00:38
ロシアは無くてアメリカは有るなるてないでしょ。
ロシアも主要都市に落ちたら存続に関わるし何よりも核施設、油田地帯に落ちたらって考えたらこと踏まえたら両国ともに危ない。+6
-0
-
61. 匿名 2014/12/23(火) 15:14:53
隕石が衝突する国がわかって、年月日まではわからないんだろか。
・・わかっても、逆に怖いね。+6
-0
-
62. 匿名 2014/12/23(火) 15:53:29
落ちてきたら一瞬で死んでるよ
大勢が死んで一人残されるよりいいな
まぁ家族と一緒の時にお願いします。+10
-0
-
63. 匿名 2014/12/23(火) 16:19:19
国土狭いくせにピンポイントだね+7
-0
-
64. 匿名 2014/12/23(火) 17:45:30
あれじゃない?太平洋に落ちた時の、半端ない津波で水没とか、そういうことじゃない?+10
-0
-
65. 匿名 2014/12/23(火) 20:27:27
こういうの見ると、身軽でよかったと思っちゃうよ。
大事な人がたくさんいる人は心配だろね。
ざまあみろ+0
-8
-
66. 匿名 2014/12/23(火) 20:29:02
小さい国の日本に当たって滅亡するのはわかるけど中国滅亡するなら、あんだけ大きいロシアが入ってないのが不思議~。+6
-0
-
67. 匿名 2014/12/23(火) 22:41:25
バットでかっ飛ばせたら良いのに+7
-0
-
68. 匿名 2014/12/24(水) 07:02:09
本当なら海外にある実家にでも逃げるかな。
もし逃げられないのであれば家族揃ってるときに死にたい。+1
-0
-
69. 匿名 2014/12/25(木) 19:00:45
小惑星さん。落ちるのなら中国にして下さい。中国さえなくなれば地球はいい星になるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NASAは、4万7000個以上の小惑星をとらえている強力な望遠鏡「ワイズ(WISE)」を使用して、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国を割り出した。伝えられたところによると、4万7000個以上の小惑星のうち、107個が人類にとって重大な脅威となっている。地球に直径100メートル以上の小惑星が落下した場合、その地域では洪水、津波、竜巻などが発生し、複数の国が完全に滅亡するという。小惑星の落下によって滅びる恐れのある国は、英国、米国、中国、イタリア、インドネシア、フィリピン、ナイジェリア、日本、インド、ブラジルの10カ国。