-
1. 匿名 2020/02/22(土) 16:48:10
現在、婚活中の方にも参考になればと思い、立てました。とても穏やかな旦那がいますが、情緒が安定していてイライラもしないので、一緒にいるだけで幸せを感じられます。
結婚するなら穏やかな男性が一番だと思いますので、皆さんのエピソードを教えてください+282
-4
-
2. 匿名 2020/02/22(土) 16:48:44
+211
-9
-
3. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:10
>>1
あー、それね、一周回って穏やかになってる可能性もあるから注意した方がいいよ+7
-47
-
4. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:23
夫が穏やかだけど15年間ストレスが全くたまらない
文句も言わない
+248
-1
-
5. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:34
穏やかな旦那さんは家事も協力的なのでしょうか?+118
-3
-
6. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:46
>>3
その通り。理屈が通らない女性と喧嘩するのに疲れて「土俵に上がらない」という意味での穏やかだね+19
-19
-
7. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:47
+49
-27
-
8. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:47
こき使えるから楽+6
-17
-
9. 匿名 2020/02/22(土) 16:49:59
>>3
清々しいほどの嫉妬で笑うww+112
-4
-
10. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:08
+8
-15
-
11. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:09
なんかマウンティングされていると感じるのは、
私の心が穏やかではないんだろうな...
主さん、うらやましぃぃぃぃ、26歳独身・彼氏なしより。+125
-0
-
12. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:10
チソコがでかい+1
-14
-
13. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:16
>>6
一番怖いパターン。逆に言えば土俵に上がったら最後、ブチ切れる+35
-3
-
14. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:41
+38
-0
-
15. 匿名 2020/02/22(土) 16:50:52
>>5
うちは専業希望で専業だけど、仕事から帰ったら家事育児してくれる
15年間そう+136
-3
-
16. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:06
夫は穏やか。子供2人男児も穏やか。夫の遺伝だと思う。私に似なくて本当に良かった。+187
-2
-
17. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:06
>>3
結果穏やかなら全然オッケーでは?
逆に、一周回ってない穏やかは、これから回って穏やかでなくなるってこと?+50
-1
-
18. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:26
>>1
女性と喧嘩するのに疲れた男はみんな穏やかだよ。+3
-15
-
19. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:36
感情のない人間は信用できない。+1
-18
-
20. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:43
喧嘩で絶対謝らない、感情の起伏が激しい、わがまま、自分中心
付き合った男性みんなに振られてきた私が唯一長続きしてるのが今の彼です笑
穏やかだけど、何かあった時には守ってくれる良い彼です+134
-3
-
21. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:44
穏やかな人って存在感ないから、良い意味でいてもいなくても変わらない+5
-13
-
22. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:45
>>14
何笑てんねん+9
-2
-
23. 匿名 2020/02/22(土) 16:51:49
超穏やかな旦那と結婚しましたが、数年後のある日 キレました。晴天の霹靂でした。
普段穏やかな人が怒るほどの恐怖はありません。
+140
-3
-
24. 匿名 2020/02/22(土) 16:52:05
+18
-1
-
25. 匿名 2020/02/22(土) 16:52:17
>>18
俺は穏やかにしてあげているという自負がある。
故に、スイッチが入ったら最後だよね。+10
-6
-
26. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:02
>>23
その通りです。怒ることに疲れた男が穏やかになっていたパターンですね。+43
-3
-
27. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:14
>>23
数年間何してきたのか気になる(笑)+69
-1
-
28. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:38
>>23
調子に乗ってやり過ぎた結果では?+70
-0
-
29. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:40
>>26
怒るということは「自分が疲れる」んだよね。
自分の為に穏やかになる。別に女性の為ではないということが大事ですね。+74
-1
-
30. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:57
>>19
怒りの感情がないだけですよ。うちは明るいしよく笑うけど穏やかです。+8
-0
-
31. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:21
うちの夫も穏やかです。穏やかで羨ましい。自分ってなんでこんなにいつもイライラしたり起伏が激しいんだろうって凹む。子供には夫の穏やかさを引き継いで欲しい。+88
-2
-
32. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:24
>>3
元不良とか暴走族の頭だった人が更生して丸くなったみたいな事?
だとしたら怖過ぎるw+5
-5
-
33. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:29
>>29
なんでずっと自己レスしてるの?
怖い+5
-1
-
34. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:37
>>3
言い方が私の友達にそっくりでびびったw
とにかく何でも遠回しに否定してくるw
内心嫉妬なんだな〜としか思わないw+58
-0
-
35. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:41
旦那は穏やかというか冷めてる
全然楽しくない+5
-0
-
36. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:47
>>5
専業主婦だけど、子育て忙しいよね?って仕事帰ってからも家事手伝ってくれるし、私が子どもの寝かせつけで一緒に寝てしまった時は、私を起こさず残りを片付けくれる。
情緒安定してる人は人に優しく出来ると思う+119
-0
-
37. 匿名 2020/02/22(土) 16:54:48
年若くても、大人で落ち着いている人が好き。
逆に見た目おっさんなのに中身が子供っぽい人は嫌。
でも穏やかな人にはすでに相手がいるんだなー+125
-1
-
38. 匿名 2020/02/22(土) 16:56:08
>>17
何故これから更に周る必要があるの?
一周回ってってのは、色々見てきてとか、悟ってとかそういう意味じゃん。+2
-1
-
39. 匿名 2020/02/22(土) 16:56:55
>>3の意味が分かってない人が多いねw+2
-7
-
40. 匿名 2020/02/22(土) 16:57:45
ちなみに穏やか同士ってどう思いますか??
成り立つのかな+10
-0
-
41. 匿名 2020/02/22(土) 17:00:01
煽り運転をしても女性ドライバーは動じない人が多い。
これは「バックミラー(ルームミラー)」を見てないドライバーが多いから煽られてることに気がつかない。
つまり喧嘩をしても理屈の通じない女性、ひたすら感情的なことしか言わない女性との喧嘩ほど疲れることはありません。
結果、男性は穏やかになることで「喧嘩にならないようにする」わけですね。
それが男性の穏やかです。+4
-15
-
42. 匿名 2020/02/22(土) 17:00:09
私の彼も穏やかな人だと思いますが、優柔不断というか、積極性が欲しいなって思ってしまいます。
お互いに結婚は意識しているのですが、なかなか具体的な話にならなくて…+16
-1
-
43. 匿名 2020/02/22(土) 17:00:59
>>18
そうなの?うちの夫も穏やかだけど、義母の影響が大きいと思うわ。おっとり穏やかで上品な親に育てられたら穏やかな人になるのかなって思ってる。+52
-2
-
44. 匿名 2020/02/22(土) 17:01:28
>>1
旦那息してる?+1
-7
-
45. 匿名 2020/02/22(土) 17:01:43
穏やかで賢い男性がいい
うちの親は人が良すぎて連帯保証人になってしまって大変でした+74
-0
-
46. 匿名 2020/02/22(土) 17:02:07
夫の車を車庫にぶつけてしまいました。
ハッハー10万(修理代)コースだなwと責めないでくれました (´༎ຶོρ༎ຶོ`)ゴメンなさい+83
-0
-
47. 匿名 2020/02/22(土) 17:02:07
>>39
あなたの日本語に問題があるのわかってないんだね+6
-0
-
48. 匿名 2020/02/22(土) 17:02:08
主の旦那様は頼りになりますか?
うちは穏やかなんだけど、全く頼りにならなくて決め事は全て私。何か失敗した時責任を負いたくないだけだったわ。
まぁ何かあっても文句は言わないし、穏やかなだけ感謝した方がいいのかな。+37
-0
-
49. 匿名 2020/02/22(土) 17:02:16
穏やかだから結婚したみたいなもんだけど、周りは『男として見れない』とか『つまらなそう』とか評価は散々だったよ。穏やかな人と結婚したい!とか口では言うけど、実際はそういう女性のが多そう。+24
-2
-
50. 匿名 2020/02/22(土) 17:02:16
>>1
低学歴で血気盛んで脳みそが筋肉でできてるような男
エチばかり求めてきて落ち着きなくて煩くて鬱陶しかった
速攻別れて正解だった
今の旦那は知的で穏やかで年上の落ち着いた紳士です+56
-1
-
51. 匿名 2020/02/22(土) 17:03:48
>>41
言い切ってて馬鹿みたいだwww
違う穏やかな人間もいるの
あなたは信じられないだろうけど+14
-0
-
52. 匿名 2020/02/22(土) 17:04:12
>>49
みる目がない女が多いんだろうね
娘には穏やかで高収入な人と結婚してほしい+32
-1
-
53. 匿名 2020/02/22(土) 17:04:38
>>39
理解力の無い人って多いですからね+4
-2
-
54. 匿名 2020/02/22(土) 17:05:05
嫉妬多くない?+14
-0
-
55. 匿名 2020/02/22(土) 17:05:05
>>53
まあ、募ると募集は同じとする人が殆どですからね+1
-5
-
56. 匿名 2020/02/22(土) 17:05:17
>>3
なにが一周回って…だよ笑
+20
-0
-
57. 匿名 2020/02/22(土) 17:05:53
>>55
また自己レス始めたのかw+6
-1
-
58. 匿名 2020/02/22(土) 17:06:17
なんか女性と喧嘩したくないから穏やかだって話にキレてる人が多いけどなんで?+0
-3
-
59. 匿名 2020/02/22(土) 17:06:23
>>54
ほぼ1人がやってる+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:12
>>58
自分の旦那が穏やかなんだよ。つまり実はその穏やかさの裏には・・・
って部分を信じたくないんでしょう。
いつ切れるかってビクビクしながら生活したくないから。+3
-6
-
61. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:21
>>60
なるほど+0
-4
-
62. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:33
>>60
そういうことか+0
-5
-
63. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:33
穏やかだからって気遣いは必要だけどね+19
-0
-
64. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:37
私の前では穏やか
でもストレスが溜まってるのか、私が寝た後にクソって叫んでる。眠りが浅い時にその声で目が覚めるんだけど、いつこのことを本人に話そうか悩み中。
+34
-0
-
65. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:50
>>60
怖いのか。納得+0
-5
-
66. 匿名 2020/02/22(土) 17:07:52
明らかに荒らしなのに言い合いしててトピが全然穏やかじゃないね。笑+6
-0
-
67. 匿名 2020/02/22(土) 17:08:10
穏やか癒し系でプーさんみたいな旦那だけど、結婚して一緒に生活して更に好きになった。本当優しくて私に尽くしてくれて、神様ありがとうと思う。
旦那以外と結婚してたらがるちゃんに愚痴三昧か離婚してたかも。+42
-1
-
68. 匿名 2020/02/22(土) 17:08:26
>>61~
この自演よwww
+8
-0
-
69. 匿名 2020/02/22(土) 17:08:28
育児も料理も頑張ってしてくれる 穏やか よく稼ぐ 顔も身長も自分のタイプ お酒タバコしない
神様ありがとうございます。+26
-1
-
70. 匿名 2020/02/22(土) 17:08:43
いそがしいな 笑+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/22(土) 17:08:44
>>60
でもいくら反論してもここで見たら最後だよね。もう認識としてそういう穏やかもあるとインプットされてしまった。+0
-2
-
72. 匿名 2020/02/22(土) 17:09:25
>>60
図星みたい+0
-2
-
73. 匿名 2020/02/22(土) 17:09:33
>>72
だな+0
-2
-
74. 匿名 2020/02/22(土) 17:09:49
>>70
笑+2
-0
-
75. 匿名 2020/02/22(土) 17:10:02
穏やかさって性格もあるよ
うちの夫は小さい頃から大人しくて穏やかだったらしい+22
-0
-
76. 匿名 2020/02/22(土) 17:10:30
>>71
もうやめて(笑
+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/22(土) 17:12:03
>>41
いいえ、煽られても動じないのはミラーを見ていない訳ではありません
ちゃんと見ながら煽りに動じないだけです。安全運転第一なので。
女性を知りませんね?女性はあなたが想像しているよりも冷静で現実的です。+40
-0
-
78. 匿名 2020/02/22(土) 17:12:11
どんな穏やかエピソードが並んでるかと思って開いたのに、ずっと言い合いしてて笑った。煽りに乗ってる人喧嘩っぱやすぎ。+3
-2
-
79. 匿名 2020/02/22(土) 17:13:23
男女共に気の荒い人は周りに迷惑をかける+7
-1
-
80. 匿名 2020/02/22(土) 17:13:38
瞬間湯沸し器の様な旦那です。
羨ましい限りです。でも、若いとき穏やかな人は好きにならなかった。
無いものねだりですね。自分が決めた事だから、しゃーない。+34
-0
-
81. 匿名 2020/02/22(土) 17:13:56
婚活していて、穏やかな人ってすぐ分かるもんなのかな??+2
-0
-
82. 匿名 2020/02/22(土) 17:13:59
夫と付き合って8年、結婚して3年。一度もケンカしてない。森本レオみたいな話し方と声、見た目は数学の先生ぽい。
出会ったのは合コン。見た目はタイプじゃなかったけど、優しく穏やかな夫と短気な私。
実家にいた時は寝起きイライラしていて母とケンカばかりしていたけど、どんな状況でも穏やかでユーモアいる夫と生活したら「こんな優しい人には優しくしないといけない!」と自然と思うようになりました。本当に幸せ。+60
-0
-
83. 匿名 2020/02/22(土) 17:14:36
>>78
キレてるコメントどれよ?笑
+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/22(土) 17:15:52
>>83
ごめんね>>58でした+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/22(土) 17:15:57
>>81
長く付き合わないとわからないかも
最初はみんないい顔するし+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/22(土) 17:17:17
私がすぐイライラする方だから穏やかな旦那で良かったのであって、誰にとっても穏やかな旦那がいいとは思わない。
悪く言えばのんびりし過ぎで、放っておくと何もせず一生が終わっていきそう。私が誘導しないと結婚することにもなってなかっただろうし、私が仕掛けないと子作りもできてないし不妊治療も始めてなかったと思う。
私が勝手に色々と決めても何とも思ってないようだから勝手にしてるけど、旦那と相談しながら進めたい女性とか引っ張っていってほしい女性には不向きだと思う。+18
-0
-
87. 匿名 2020/02/22(土) 17:18:31
>>11
分かる、分かるよ
最初の二行に全てが込められてるよねw+7
-3
-
88. 匿名 2020/02/22(土) 17:21:35
>>86
分かる!うちも私が積極的、旦那は穏やか消極的だから成り立ってるのかも。だからと言って頼り甲斐がかないわけではないけど。きっかけさえ作れば、決める所はきちんと決めてくれる。+9
-0
-
89. 匿名 2020/02/22(土) 17:25:18
旦那は穏やかに尽きる。
うちのは毎日不機嫌、仏頂面でイライラ
仕事も家庭も気に食わないみたいで、笑いもしないし、人の身体的欠陥を貶してくるし、ちょっとした事ですぐキレたり、電話ガチャ切りするし、家出する。
離婚という切り札を日常的に使う。
頭に血が上って食器棚やスマホを壊す。
なんでも「俺が!」「俺が!」
考え浅くて幼稚すぎるし、自分のことばかりで他人への配慮もサービス精神もなく、損得勘定だけで動き、他人を不愉快にさせる達人。
早く離婚したい。+44
-0
-
90. 匿名 2020/02/22(土) 17:31:03
旦那が穏やかすぎて喧嘩したことがありません。優しいだけじゃなく筋も通っていて決断力とかはあるので頼もしいです。「結婚生活において、男性があえて妻に尻を引かれるぐらいがうまくいく」と言っています。女性を尊重するのが男性の役目だそうです。一生ついていきます+45
-0
-
91. 匿名 2020/02/22(土) 17:33:26
うちの夫も穏やか。
職場結婚なので、職場での穏やかさは知ってたけど家でも穏やかだった。あんまり怒らないし、何というか裏表がない。
あまりに穏やかなので、前世で徳を積んだ人なんだろうと思っている。+30
-0
-
92. 匿名 2020/02/22(土) 17:34:30
情緒が安定していて、怒るヒトの原動力を不可思議に思う様子。神経性疼痛に始終、蹂躙されているが、穏やか。即身成仏しそうで悲しい。+12
-0
-
93. 匿名 2020/02/22(土) 17:36:26
>>87
そういう性格だから結婚できないんじゃない?+5
-2
-
94. 匿名 2020/02/22(土) 17:39:11
旦那がいつも良いよ大丈夫だよって言ってくれるから、私も頑張ろうと思える+22
-0
-
95. 匿名 2020/02/22(土) 17:43:54
穏やかに見えてもストレスが無い訳ではないからね。
我慢してる人ほど爆発した時は大変よ。+5
-1
-
96. 匿名 2020/02/22(土) 17:44:58
>>93
すみませんね
既婚で子供もいてw+2
-2
-
97. 匿名 2020/02/22(土) 17:45:24
>>95
爆発する人は穏やかと呼べないと思ってる。本当に穏やかな人は人生で一度もキレた事はないし、キレ方が分からないんだよ。冷静で話し合って解決したがる。+4
-1
-
98. 匿名 2020/02/22(土) 17:45:35
>>10
この人は意外と穏やかではない気がする
違ったらごめんなさいだけど、なんか目の奥が怖い、、、、+17
-0
-
99. 匿名 2020/02/22(土) 17:46:30
>>1
本当に穏やかなのか我慢してるだけなのか本性を隠してるのか、ちゃんと見極めた方がいいですよ。
私は穏やかと思ってた彼がキレた時に、首を絞められました…+6
-1
-
100. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:02
>>97
人生で一回もキレた事が無い人なんているかしら?
+9
-0
-
101. 匿名 2020/02/22(土) 17:48:08
>>99
それは穏やかと呼ばず、猫被りと呼びます。
本当に穏やかな人に出会ったら分かるよ、その彼が偽物だったって。+14
-0
-
102. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:14
主が上から目線に感じるのは、気のせいだろうか?+2
-4
-
103. 匿名 2020/02/22(土) 17:49:52
>>38
何でもいいじゃん(笑)
穏やかなら。+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/22(土) 18:00:14
穏やかって、モラハラの代名詞だと思う+0
-10
-
105. 匿名 2020/02/22(土) 18:02:32
>>1
主さん、穏やかな男性がいい、そんなことはわかっているんだよ。
そういう穏やかな男性が婚活市場でそうそうないのだよ...
+18
-1
-
106. 匿名 2020/02/22(土) 18:04:35
本当に出会えて良かったって思うよね。私みたいなイラチ他の人ならすぐダメになっていたと思う。
神様ありがとうー+5
-0
-
107. 匿名 2020/02/22(土) 18:05:37
>>100
うちの旦那、小さい時は分からないけど、物心付いた時からはマジで一回もないよ(笑)+3
-0
-
108. 匿名 2020/02/22(土) 18:08:50
クレしんの松坂先生の彼氏よかったなー
松坂先生がどんなことしても受け入れてくれる
亡くなってしまったけど・・・+5
-0
-
109. 匿名 2020/02/22(土) 18:15:08
>>102
気のせいですね+2
-1
-
110. 匿名 2020/02/22(土) 18:15:38
>>104
何故か教えて下さいな+1
-0
-
111. 匿名 2020/02/22(土) 18:17:14
>>23
何やって怒らせたのか気になる+50
-0
-
112. 匿名 2020/02/22(土) 18:21:13
平和なのと嫌なことがなくて幸せは感じられることかな
うちは身内も皆男性が穏やかなので子供の頃から騒ぐタイプやチャラいタイプは視界に入らない
小学生の時にうるさいなと思ってた以外深い関わりがない+0
-0
-
113. 匿名 2020/02/22(土) 18:22:42
>>104
どちらかと言えばされる方じゃない?
どんな穏やかさを想像してるのか+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/22(土) 18:26:33
>>105
確かに
穏やかな人は家族が穏やかな女の子と親しくなってそのまま早くに結婚するものね+5
-0
-
115. 匿名 2020/02/22(土) 18:29:30
>>5
最初は自分からすすんでってタイプではなかったけど、困ってる時は必ず助けてくれた。
子どもの成長とともに 今何をしたら私が助かるかが分かってきたようで 何でもこなせるようになった。
+6
-0
-
116. 匿名 2020/02/22(土) 18:31:31
やっぱり
旦那の愚痴とか結婚生活の不幸トピックはコメントも
励ましあったり、それなりにコメ数伸びたりするけど
惚気系は盛り上がらないよねー。みんなそれぞれ悩み抱えているんだろうね。+7
-0
-
117. 匿名 2020/02/22(土) 18:39:14
>>116
そもそも幸せならわざわざトピ立てなんて必要無いしね
日常生活でも自慢と惚気では話しが広がらないのと一緒+4
-1
-
118. 匿名 2020/02/22(土) 18:46:48
婚前特急って映画でワガママも聞いてくれて怒らない夫が病気で寝たきりになって突然湯呑を投げて怒った。
ビックリしてたら俺はずっと我慢してたんだ
今までずーっとって言われて死ぬまで怖くてまともに話が出来なかったってエピソードあって
喧嘩はしたほうが良いというのが印象に残った。
+2
-0
-
119. 匿名 2020/02/22(土) 18:51:34
>>117
超絶幸せだけど、がるちゃん見るしノロケトピ立てたりしちゃうよ(笑)幸せだからってよく言うけど単なる暇つぶしだし全く関係ないと思うけど。+4
-0
-
120. 匿名 2020/02/22(土) 19:03:07
>>119
潜在的に自分の幸せに自信がないんだと思うよ。自分より下見て安心したい。自分が幸せだって確認したい。+0
-3
-
121. 匿名 2020/02/22(土) 19:03:28
>>1
わたしも。
老若男女に優しくて真面目で平和主義な夫がいます。
わがままな私にも全く怒らず私のやりたい事を優先してくれる。
その優しさは本当に尊敬してる。
付き合ってる時はイエスマン気味だったけど、まだ結婚3年目だけど色々な出来事を乗り越えていくうちにしっかり自分の意見も言ってくれるようになった。
意見の違いはたまにあるけど押し付けてきたりはしないから、付き合ってる時からケンカはしたことない。
私結婚に関しては本当に見る目があったと思う!
付き合ってる時より今の方がずっとずっと夫が大好きです!
+8
-1
-
122. 匿名 2020/02/22(土) 19:10:10
夫が本当に穏やか。
穏やかエピソードが特に思いつかないくらいとにかく穏やかな人で、おかげでこちらも毎日穏やかに暮らせています。
母や姉からもよく「穏やかな人ね〜」と言われます。
夫は他人に興味がなく芸能ニュースとかも全く観ないタイプなので、世間のことにはあまり詳しくありません。
ガルちゃんの話をするといつも「みんなそんなに他人に興味があるの?!」と驚いています笑+15
-1
-
123. 匿名 2020/02/22(土) 19:13:31
>>5
うちの旦那は穏やか君ですが、とにかく事なかれ主義なので、自ら進んで誰かの役に立とうとはしません。頼めばやりますが、やった後がひどい事が多いです。
子供の事も基本無関心ですが、常識的に関わりは持たねばとは思うみたいで、たまーに自分の自慢話をして場を盛り上げようとしてますが「お父さん私に全く興味ないよね」と小学生娘に言われています。
それでも怒鳴る人よりはマシなので贅沢は言えませんし、まあまぁ上手くはやってますが、育児や生活においてすべて私が悪者な(ていうか強者ぽさを演じる)ので孤独を感じていますが、我慢しています。
穏やか≠優しい なパターンもあるということで。+15
-2
-
124. 匿名 2020/02/22(土) 19:14:53
普通に働いてて、決断したりも普通にできる人なら、穏やかな方がいいよね。
決断できない、人生設計できないみたいな人は穏やかでもちょっと。。+7
-0
-
125. 匿名 2020/02/22(土) 19:17:53
>>105
本当に穏やかな人はわざわざ婚活してまで結婚しない。出会いがなければ穏やかに一人で暮らしてる。ソースはうちの兄。+12
-1
-
126. 匿名 2020/02/22(土) 19:27:35
>>119
私も幸せな話のが聞きたいけどなぁ
愚痴聞いてもつまんないんだけど
友達に会ってもせっかく会ったのに愚痴とか嫌
もっと楽しい話しようよ〜!って思う+5
-0
-
127. 匿名 2020/02/22(土) 19:28:41
穏やかな夫を持つ人にマイナス付けて回ってる人がいるね。1人だけw+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/22(土) 19:47:52
>>125
穏やかさと伴侶を求める気持ちの強さは関係ないと思うけど+5
-3
-
129. 匿名 2020/02/22(土) 19:50:55
>>5
気の利くタイプではないからすすんでいろいろはしてくれないけど、頼んだら絶対断られない。それをいいことにいろいろ頼んでるけど、全くイライラせずにこなしてくれて感謝してる。+23
-0
-
130. 匿名 2020/02/22(土) 20:14:33
穏やかな人ってどんな仕事してるの?介護職?+2
-1
-
131. 匿名 2020/02/22(土) 20:53:39
私の父。
知っている人の中で一番穏やかですが、母や私にも優しく、一度も怒られたことがありません。
認知症になったのですが、優しい性格は変わらず。
記憶障害のみで何年も保てています。この先は分かりませんが、穏やかな人はボケても穏やか、介護も今のところストレスはありません。
+14
-0
-
132. 匿名 2020/02/22(土) 20:55:38
>>130
うちの夫は医療関係だよ
医者じゃないけどね
友達もガルちゃんやってるから、穏やか+国家資格がいる職業で身バレしたらなんか恥ずかしいからしっかり書かなくてごめんねw+2
-1
-
133. 匿名 2020/02/22(土) 21:51:08
穏やかですごく優しい。
あと家に虫が侵入してきたら必ず対処してくれるのが好き。
前にコウモリ乱入してきた時も凄く冷静に追っ払ってくれた。私はキモイ!とかキーキー言ってたんだけど「コウモリだって生き物だよ。許してあげよう」みたいに優しく言ってた。+9
-0
-
134. 匿名 2020/02/22(土) 22:01:14
元彼といると毎回けんか、号泣
これから夫になる予定の彼氏はけんか、号泣することがない
こんな風に生活出来るんだ!
と感動です。+7
-0
-
135. 匿名 2020/02/22(土) 22:05:44
10歳の息子がとても穏やか。優しくて、よく気がついて、そしてイケメン。
歳の離れた弟をお風呂に入れてくれたり、公園で全力で遊んでくれたり、私に対してもすごく優しい。
夫はかなり協力的ではあるけど、喜怒哀楽が激しく、私も夫に負けじ劣らず喜怒哀楽が激しい。
夫婦揃って、息子のようになりたいと願っています。+7
-1
-
136. 匿名 2020/02/22(土) 22:12:02
穏やかな旦那さん理想だけど、そういう人を見極める方法を知りたいです。なんやかんや途中で「ん?」って引っ掛かるのは違うんだろうなとは思うけど。普段低姿勢なのに予定が崩れたときなんとなくイライラしてたなぁとか。+7
-0
-
137. 匿名 2020/02/22(土) 22:28:55
私も結構とろいし穏やかと言われる部類だけど、そんな私が思うくらいにかなり穏やかでのんびり。
過去に短気な彼と付き合ってた時は、本当に辛かったけど、この人と出会って、こんなに平和で平穏な世界があるのかって感動した。
だから私自身ものびのび出来るし、要らない不安がないというか。相手が穏やかに見守ってくれるからこそ、自由に自分を表現出来るような。とにかく平和で幸せな毎日が送れるようになりました+9
-0
-
138. 匿名 2020/02/22(土) 22:43:42
声を荒げられたり怒られたことが一度もありません。
でも、ペットの犬が悪いことした時は怒ったりしてる。
不機嫌になることもない。休みの日にわたしがダラダラしていても、お買い物行ってくれて夕飯作ってくれたりする優しい夫です。
わたしは感情の起伏が激しいほうなんだけど、夫と結婚してから落ち着いている。+6
-0
-
139. 匿名 2020/02/22(土) 22:46:06
>>26
あーいるわ
その人は怒ると冷静な口調で責め立てて縁切るタイプらしい+0
-0
-
140. 匿名 2020/02/22(土) 22:51:15
>>5
仕事が本当に激務だし、私は専業なので、特に手伝って貰ってはいません。
でもいつも「ありがとう」とか「任せっきりでごめんね」とか言ってくれるので、言葉があるだけでもありがたいと思っています。+8
-0
-
141. 匿名 2020/02/22(土) 23:04:50
>>43
遺伝もかなりの要素だよ。穏やかな人、穏やかな子が結局一番だよ。+3
-0
-
142. 匿名 2020/02/22(土) 23:08:11
>>89
デスノートに書いておくね+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/22(土) 23:10:17
>>52
そのためには娘がそれに見合う性格の良さであってね。たまにいるのよ。娘がわがままでこの娘の結婚相手は苦労するだろうなと思えるタイプにも関わらず、結婚相手は穏やかな人でできたら高収入で、とか理想いう母親。聞いてて内心、どんだけ自分勝手なんだと思ってしまう。+0
-1
-
144. 匿名 2020/02/22(土) 23:24:15
>>1
穏やかな旦那より、女関係が真面目な旦那が一番
私の旦那は基本穏やかだけど、女友達と遊びたくて仕方ないみたい
離婚したくなるほどこっちは病んで、どうにか収束したけど
だから穏やかよりも真面目が一番だよ
浮気しなくても女好きはダメだね+5
-0
-
145. 匿名 2020/02/22(土) 23:40:24
>>23
何したんw+8
-0
-
146. 匿名 2020/02/23(日) 00:04:09
ほのぼのスレだと思って、楽しみに開いたら嫉妬のどす黒いレスだらけでワロタw
うちの旦那さんも穏やか系かも。新婚の時、掃除機かけてたら、気づかぬうちに掃除機の本体持ってよちよちずっと後ついてきてくれててびっくりして笑った。
掃除任せちゃって悪いから、何か手伝おうと思ったんだって。
私以外、女性とデートすらしたことないらしいんだけど、なぜ余ってたのか。。。やっぱ、穏やか系は付き合うには魅力ないと思われるのかもね。結婚には最高だと思うんだけど+7
-0
-
147. 匿名 2020/02/23(日) 00:43:18
>>40
うちがそうだけど喧嘩もしないしいつも平和で癒やされる。
神経がすり減ることがない。
わりと気性の荒いタイプと付き合ってきたから顔色伺うこともなく余計に有り難みを感じる。+7
-0
-
148. 匿名 2020/02/23(日) 03:14:10
やっぱり「金持ち喧嘩せず」って上手い事言ったな~って思う。
例外も勿論いますが。+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/23(日) 07:31:23
>>14
東風先生っ!笑+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/23(日) 09:17:09
>>144
それは女好きなの?
私の夫も女友達多いし女の子と遊びに行くけど女好きってわけじゃないし、私も行ってらっしゃーい!って感じ。
夫が誘うわけじゃなくて、たまに女の子が誘ってくる。
ちなみに誘ってくる女の子は複数人いる。
女の子の方も男と思って誘ってないと思う。笑
私も一緒に誘ってくれるけど、子どもが小さくて行けないことも多いから、結局女の子3人に夫とかで飲み行ったりボード行ったりはしてるよ。
異性の友達に関しては価値観も大きいから何とも言えないけど、女友達と遊びたいだけで真面目じゃないって言うのは違う気がする。
144さんの旦那さんがどんな感じなのかはわからないけど、友達だから遊びたいって思うのは普通のことじゃない?
夫は老若男女優しいタイプ
女の子だけじゃなくて、おじいちゃんからも誘われる。笑+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/23(日) 10:10:39
モラハラで短気でおまけに定職ついてない男と付き合う前まで、普通に安定した会社の会社員で性格穏やかな彼とばかりつきあっててそれが当たり前だと思ってた。
でも、モラハラで短気な男とつきあってからは、精神が安定した相手って大事だった死ぬほど学んだし、こんなのとつきあってしまったことをずっと後悔してた。15年以上経った今でもトラウマになるくらい。
おまけに定職に就いてない男とつきあってるって常に世間への後ろめたさがある。
やっと別れて穏やかで公務員の旦那と結婚できたけど、性格の穏やかさと安定職って誰でも当たり前にあることじゃないんだって旦那に感謝する日々。+0
-0
-
152. 匿名 2020/02/23(日) 10:55:45
友達に紹介されて今好きな人が、穏やかでおっとりしたイケメンです。
何回かデートしてきましたが、テンションが安定してて、ひねくれた発言や人を傷つける発言は聞いたことなく、真っ直ぐな人です。
でも何人かの方が書いてるように、積極性には欠けますね…。出会って4ヶ月以上経って好意は感じるものの、未だにお友達止まりです( ; ; )
私の魅力が足りないのかもしれませんが…。+3
-0
-
153. 匿名 2020/02/23(日) 12:47:58
穏やかな旦那ですが、
海外旅行先で理不尽な請求をされたときに淡々と言い返している姿を見たとき、頼もしいなと思う反面怒らせたら凄く怖いんだろうなと思いました+2
-0
-
154. 匿名 2020/02/23(日) 21:55:11
>>150
144です
分かるよ
女といっても友達というのは
さっぱりしたただの友達なら私だって、女友達を理解しようと思う
けど、うちの旦那は、その何でもない女友達と、恋人か!っていうようなイチャイチャしたメールのやり取りをしててね
他にも色々あるんですよ
そういうのがあるから、女友達に対してただの友達というには楽観的すぎるから、結局二人きりでは会わないということになった
一生会うななんて言ってないし、そんなこと言う権利もないけど、ここで話すと長くなるからこのへんで
友達というなら男女の関係を匂わせることはしちゃダメ
さらに、小さい子どもがいて助けてほしい時に呑気に女と遊びに行くということが私としては無理
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する