-
1. 匿名 2020/02/21(金) 14:51:25
真面目そうでいい人だな〜と思う人は、付き合えても振られてしまいます。
同じような方居れば教えて欲しいのですが、あくまで自分が心からいいなと思う人を探しますか?
それとも諦めて、クセ強めだけど自分を好きでいてくれる人と一緒にいますか?
私は最近、結局は類は友を呼んでいるのだろうかと諦めて気味です。+63
-3
-
2. 匿名 2020/02/21(金) 14:52:06
お察しの通り、あなたもクセが強いんだと思うわよ+138
-6
-
3. 匿名 2020/02/21(金) 14:52:40
クセ強めの度合いによる+41
-0
-
4. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:03
ブスは変な男に好かれやすい+26
-21
-
5. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:15
+11
-23
-
6. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:28
クセの種類による+41
-0
-
7. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:43
好きな人にはただの友達だと思われ、アクの強い人に好かれる
むなしい……
+21
-5
-
8. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:50
類は友を呼ぶ💕+29
-0
-
9. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:55
他のカップルや夫婦を見ても雰囲気似てるよね。
そういうことよ。+27
-2
-
10. 匿名 2020/02/21(金) 14:54:39
雑魚モテしても嬉しくないよね+83
-6
-
11. 匿名 2020/02/21(金) 14:56:35
私もくせが強いからくせが強めの人の中でも比較的普通に擬態してる人と結婚したよ。
家ではお互いくせが強いから自由に過ごしてるけどきっと他人が見たらやばい夫婦だよ。
でも楽しい♪+82
-3
-
12. 匿名 2020/02/21(金) 14:57:19
主は、常識派タイプなの?
それともクセがあるタイプ?
私は自分がクセがある(というか変な人)なんだが
好いてくれる男性は圧倒的に真面目&常識派タイプ。
私は同じようにクセのあるタイプが好きなのだが、好かれない。+25
-5
-
13. 匿名 2020/02/21(金) 14:57:36
たぬき顔、なで肩、強く断れない、優しいとよく言われる
正直「コイツなら俺でもイケるだろう野郎」からのアプローチがクソうざい。数年に1回頭おかしい奴が近寄ってくる。
黒髪を金に近い茶髪に変えてからはない。+90
-4
-
14. 匿名 2020/02/21(金) 14:58:22
好きな人に好かれない人は容姿を客観的に見た方がいいよ+11
-2
-
15. 匿名 2020/02/21(金) 14:58:24
+4
-13
-
16. 匿名 2020/02/21(金) 14:58:36
癖の強い男って芸能人に例えると誰?+3
-0
-
17. 匿名 2020/02/21(金) 15:00:40
クッセーェ男に好かれる
ワキガ率高い+9
-0
-
18. 匿名 2020/02/21(金) 15:00:43
+1
-9
-
19. 匿名 2020/02/21(金) 15:00:51
私は中東系の外国人に好かれる
お茶やご飯に誘われるけど
何話せば良いのかわからないから行かない+25
-1
-
20. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:17
こういうタイプだけにしかモテないのは優しく常識的なタイプの人でモテるタイプの女性ではないよね。+36
-0
-
21. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:23
+26
-0
-
22. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:44
性別関係なく人は無いものをもとめるので
貴方は、癖のない柔軟な持ち主で癖を受け入れてくれそう、寛容な優しさがあるって思われてるんだよ+64
-1
-
23. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:48
+23
-0
-
24. 匿名 2020/02/21(金) 15:03:53
自己啓発系のナルシスト男に好かれやすい。私の雰囲気がオドオドしてるからモラハラ気質を寄せ付けてしまうんだと気付けたけど出来ればもっと早く気付きたかったな+44
-0
-
25. 匿名 2020/02/21(金) 15:05:16
>>4
見た目普通以上でもキモメンに好かれている人いたよ+12
-1
-
26. 匿名 2020/02/21(金) 15:06:54
>>1
「付き合えてもフラれてしまいます」
・フラれた理由が何なのかが大事じゃない?
・次から、ちゃんと理由を聞いたほうがいいと思う。
+27
-0
-
27. 匿名 2020/02/21(金) 15:07:51
私は真面目な人に好かれがちだけど物足りない…+9
-1
-
28. 匿名 2020/02/21(金) 15:08:19
いくら相手から思われても、自分がいいなと思わなければやっぱり無理かな。
ちなみに私はなぜか、職人の人に惹かれるのでクセが強いと言うかちょっとこだわり強い人が多いです。+26
-0
-
29. 匿名 2020/02/21(金) 15:13:11
いかにも女性慣れしていない、オタクっぽいクセの強い人に好かれがち。
おとなしく家庭的でやさしそうに見えるらしい。
幻想~
+61
-2
-
30. 匿名 2020/02/21(金) 15:13:57
>>1
マジメでいい人に見える男→女から偉そうにされるのは嫌いでおとなしめの言いなりになりそうな女を求める
そんな気がします+8
-3
-
31. 匿名 2020/02/21(金) 15:17:14
>>10
雑魚に好かれるならあんたも雑魚よ。+10
-9
-
32. 匿名 2020/02/21(金) 15:17:49
>>14
それは誰でも難易度高い+4
-0
-
33. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:01
>>21
こうしてしっかりと見るとノブってなかなかのブスだなw+2
-3
-
34. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:20
>>10
この言葉嫌いだな+8
-10
-
35. 匿名 2020/02/21(金) 15:19:07
>>1
どんな風にクセが強いの?+11
-0
-
36. 匿名 2020/02/21(金) 15:29:27
>>14
好きな人にはなかなか好かれないけど、自分が好みじゃないイケメンとかいい男には好かれる感じだったわ+10
-0
-
37. 匿名 2020/02/21(金) 15:34:45
私は普通のちょっとだけおしゃれにしてるくらいのリーマンが好きなのに
スポーツ、アスリート系、音楽系、デザイナー系、会社経営系 みたいなのに好かれる。
芸術系は二度と関わりたくない+22
-3
-
38. 匿名 2020/02/21(金) 15:46:43
私は逆に癖が強い人が好きです。
真面目で仕事熱心で
問題ひとつなさそうな人に
好かれると心が
物足りなくなります。
癖が強い人の魅力は
何気なく過ぎる毎日がなくて
人生が日々刺激にみちあふれてる。
+21
-0
-
39. 匿名 2020/02/21(金) 15:46:56
クセの強い男が好きです。+10
-0
-
40. 匿名 2020/02/21(金) 15:52:01
>>10
雑魚モテというか、他人の気持ちを慮ろうともしない男に好かれても嬉しくない…じゃないかなーと最近思う。+46
-1
-
41. 匿名 2020/02/21(金) 15:59:32
手繋ぐ時カップル繋ぎじゃ物足りなくて違うつなぎ方いろいろ試してきて手の関節痛くなったクセつよ男が今の旦那+5
-0
-
42. 匿名 2020/02/21(金) 16:01:44
友達なら類友だけど、恋愛感情は別だよ。
ハッキリ言って変でキモい癖のある人ほど、チャラかろうが真面目爽やかだろうが正統にモテモテな異性が大好きだったりするよ。
人目も憚らず猛アピールしたり露骨に嫉妬したりするよ。凄い勇気!って思うほどに。
例えは悪いけど、キモいストーカーや誘拐犯の被害に遭う人って、可愛い女性や優しいイケメンが多いでしょ。+31
-0
-
43. 匿名 2020/02/21(金) 16:04:56
>>42
恋愛感情とストーカーは同じカテゴリなの?笑+6
-1
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 16:05:13
一重だった頃、前髪ありの黒髪ロングにしてリップつけて、それで女らしいワンピ着てたら変な男がわんさか寄って来ていたよ。
やっぱり傾向としてあるね、一重大好きな男ってなんか変だし女性蔑視だよ。+14
-2
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 16:06:01
>>1
真面目そうな人って頭固そうで嫌+2
-4
-
46. 匿名 2020/02/21(金) 16:13:30
変な奴に好かれても全然嬉しくないよね。
私はちょっと変わったタイプにしか惹かれたり縁が無かったりする。もう見る目がないってきつい。+15
-0
-
47. 匿名 2020/02/21(金) 16:17:15
最最近くせの強い男が嫌い過ぎて萎える+10
-0
-
48. 匿名 2020/02/21(金) 16:18:25
癖の強い男は性格に難アリだよ
男なのに情緒不安定でヒスっぽいから苦手+24
-0
-
49. 匿名 2020/02/21(金) 16:19:16
>>17
私は凄い口臭やら立っててもわかるレベルで足臭い人とかだった+2
-0
-
50. 匿名 2020/02/21(金) 16:19:50
癖が強いと疲れるよねやっぱ無理+11
-0
-
51. 匿名 2020/02/21(金) 16:20:24
>>4
自己肯定感の低い美人は、高確率でモラハラ男などのクセの強い男に好かれる。+27
-0
-
52. 匿名 2020/02/21(金) 16:21:01
自意識過剰な男はくせが強いイメージ
で偏屈+8
-0
-
53. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:02
癖が強い人はデリカシーが無さすぎて無理無理!+16
-0
-
54. 匿名 2020/02/21(金) 16:23:10
女をバカにしてる男も大概クセが強く我も強い
+13
-0
-
55. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:39
難しいね
今度恋愛心理学について勉強してみたらどうかな?
自分の好みのタイプって自分の意識次第でいくらでも変えられるんだよ
自分の恋愛感を変えるためには、一から勉強することが必要な気がする+20
-0
-
56. 匿名 2020/02/21(金) 16:32:56
友人にするなら楽しいやつもいるんだけどね…+11
-0
-
57. 匿名 2020/02/21(金) 16:35:49
友達ならいいけど、彼氏や旦那にはしたくないタイプが多いかと+11
-0
-
58. 匿名 2020/02/21(金) 16:36:25
クセが強いか真面目で良さそうかよりも、結局相性だからね
タイプと言うよりかは。+22
-0
-
59. 匿名 2020/02/21(金) 16:36:32
私は真面目人間なんだけど、変な癖あるオタク系から好かれて困る…+12
-0
-
60. 匿名 2020/02/21(金) 16:42:24
>>10
人を雑魚とか言っちゃう性格の悪さが原因かもね+10
-6
-
61. 匿名 2020/02/21(金) 16:45:06
同じく!好きになる人も付き合う人も癖がかなり強く周りから変わり者扱いされてる人ばかりです(笑)
そんな私も変わり者です。
ですが!所謂普通の好青年的な方とお付き合いしたくて爽やか好青年とお付き合いしたんですが、段々物足りなさを感じてお別れしました。
良い方で常識的で、真面目。結婚相手にもうってつけ!親受け最高!って感じだったのですが、変わり者の私にはつまらなすぎて。
びっくりするような発想や発言、ファッション、趣味など何かしら変わり者じゃないと無理です(笑)
しかし、結婚生活は大変ですよー!飽きないけど大変!主様後悔なきように!+15
-0
-
62. 匿名 2020/02/21(金) 16:48:04
クセの強いというよりただ単に体目当ての変態男ばかりに目を付けられた
もちろん、全員お断りしてます+14
-0
-
63. 匿名 2020/02/21(金) 16:51:29
>>43
同じ+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/21(金) 16:52:42
菅田将暉もクセが強いタイプ?+0
-0
-
65. 匿名 2020/02/21(金) 16:55:35
一回真面目な人と付き合えてる
そして振られるって主は相当曲者だと思う
自分を見つめ直したほうがいいよ
真面目な人との最低限の常識がかなり違うんだと思う+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/21(金) 16:56:13
>>60
性格の悪さとか関係ないけどね+1
-2
-
67. 匿名 2020/02/21(金) 17:00:12
ヤンキーにしか、好かれない
もう諦めて男性不信+12
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 17:00:32
ガルちゃんで、よく雑魚雑魚とい言ってますが
※モテる男女は、雑魚を、そもそも数に入れないのよ。
わざわざ数に入れてる時点で、中途半端さんなのね。
こう言えばカッコイイと思ってる人多いね。+8
-1
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 17:04:44
>>10
雑魚って…+3
-0
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 17:05:44
私も旦那もクセ強いと自覚しています。でも相思相愛って事ありますからね!そのうちいい人と巡り会あえると思いますよ。+10
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 17:05:53
>>68
あなたはモテる女なのですか+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 17:07:37
私も変な男にしか好かれない。デブで気が弱いから、コイツなら俺でもいけそうだ、と感じているんだと思う。
距離感おかしいとか、無礼に気付かないでまだ交流を重ねようとしたり、自分の行動を客観的に見ろよって奴ばかり。
癖の強い男なんてイライラして仕方ないから絶対に付き合わない。30越えて処女だけど、それでも癖の強い奴とどうこうなりたくないからこれでいい。+19
-0
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 17:11:17
雑魚モテって、いちいち数勘定してたらキリがない。
自意識過剰とか勘違いとか、そんなんじゃなくてね。
それなのに、数勘定できる時点で…。
もう、わかるでしょ?+10
-0
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 17:17:50
嫌われる癖
・見た目が変、とにかく変、でも絶対に改めない
・秀才ではなく、おバカで変わりモン
・いい歳してすぐむくれる、感情的で余裕無し
・女はこうだ! 部活した事あるのか、バイト経験は? 、とか今更どうでも良いような事でマジ切れに喚く
・1人や2人で居る人間や、新任上司を見つけると悪口を言って大勢にウケようとする。本当に根性卑しい(笑)
・病気のように一時の浮気を繰り返す、またはモテないくせにその願望ありあり
・口臭、ワキ臭、足裏臭
+12
-0
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 17:25:06
雑魚モテ、ならまだマシ。
明らかにおかしい、絶対勘弁な男に好かれて、自宅にまで
『本当にお前を殺す、見られない顔にしてやる、そこまでお前に執着してんだよ、ぜったいに逃がさない!』
と電話で何度も言われて(録音あり、バカだね笑)、そいつの自慢の職場であるウジテレビに言ったら
「仕事が欲しいんでしょ?だったら好かれるようにしなさいよ、選考なんて『どっちが好きか』なんだから」
なんて言うから、まー好かれなくていいけど脅迫困るから警察に届ました。
はい、警察にチクったの私ですから。
イジメで有名な自称プロデューサーのパシリさん!(笑)+19
-0
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 17:25:40
類友で どこか欠けている人と馬が合う
というのは 自覚している
ちょっとお値段の張る 占い師さんに 母が私の生年月日を見てもらって
結婚は 本人に決めさせず 周りと相談しながら勧めてください 更に相談相手の数はしぼってください
と 言われて 最後はお見合いで結婚した まあ偶然かも知れないわくらいに思ってる+7
-0
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 17:32:25
>>17
それ癖が強いんじゃなくてクッセーが強いんだね+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 17:33:50
コメントの最後の方クセのある女がコメントしてる…+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 17:38:26
多分本人にADHD傾向があってアスペルガーっぽいのがよってくるのはあるある。
私は診断出てないけど、近づいてくる人がみんなそんな感じよ、
+15
-0
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 17:56:46
癖が強い人からモテる。
ルックスと学歴がよかったら相手してます。+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 18:01:52
>>71
んな訳ないじゃん+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 18:12:23
雑魚モテガル民が、いなくなってしまったわ。(草)+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 18:22:44
>>64
やだあなた菅田将暉に言い寄られてるの!?
+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 18:30:09
>>1
芸能人はピンキリに寄ってくるから。神みたいに人間出来ているファンもいれば、
何を言っても理解できないノータリンストーカー もいる。
なので、類は友を呼ぶは当てはまらないと思う。
とてつもなくノータリンの犯罪者クラスのストーカーに付き纏われて、死ぬほど迷惑している人に対して、
「類は友を呼ぶ」発言をする人って日頃から不満が溜まっているブスなんだと思う。
+20
-1
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 18:32:05
私も癖の強い人に好かれる。
友人曰く、私は天然ボケでアニメ声なのにハーフ顔だかららしい。
・・・天然ボケは自覚ないけど、確かに掘り深い顔だし声も生まれつきアニメ声だから、基本陰キャにしか好かれない。陰キャだからいいけどさ。+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/21(金) 19:34:37
>>30
私、おとなしめで言いなりになりそうな女ですけど、
変な人ばっかりに好かれますよ(;´∀`)
+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/21(金) 19:43:53
>>13
うわ、一緒…
イケメン枠や普通の人からは、事後報告的に憧れてた、昔すごい好きでしたと言われる。
キモメンからはガシガシとストーカーされる。
たぶん、儚げで優しそうな雰囲気のため(身近な人がドン引するほど根は気が強い)+22
-0
-
88. 匿名 2020/02/21(金) 20:34:46
>>22
サンキュ。今地味に凹んでたからあなたのコメントで救われたわ。私は主じゃないです。+16
-0
-
89. 匿名 2020/02/21(金) 20:48:46
ここのみんなで会ってみたいわ。もちろん私もクセが強いです。+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/21(金) 21:14:58
仕事してる時は大人しくしているので癖の強い人からのアピールが多い。
普段声も掛けられてもイケメン以外無愛想だから全然アピールない(笑)+0
-0
-
91. 匿名 2020/02/21(金) 21:15:34
主さんが良さそうな人とは付き合えても振られるっていうのは相手が癖の強い人が好きだったのでは?
控えめな人のほうがちょっと勝手なくらいの人が良かったりするから+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/21(金) 21:25:21
>>14
ぶっちゃけこれあると思う
痩せて髪型と髪色服の系統やメイク変えたら簡単にイケメンと付き合えた+6
-0
-
93. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:58
>>1
そうだよ、結局は類は友を呼んでいる。
+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/21(金) 22:02:13
全員が束縛して病んでいく+0
-0
-
95. 匿名 2020/02/21(金) 22:14:30
私もクセ強いし、色んな意味で面白い人がツボだからしゃーない。
友達とかに紹介するのは諦めてる。+3
-0
-
96. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:45
悪い意味で歴代彼氏全員クセが強いです
付き合う前は普通っぽいんだけどいざ付き合ってみると徐々にクセが強くなってくパターン
今の彼氏、うんこをするたび何故か毎回わたしに連絡してきます。ほんとに謎です。+4
-0
-
97. 匿名 2020/02/22(土) 00:23:38
>>96
その彼氏さん嫌いじゃないなぁ…+3
-0
-
98. 匿名 2020/02/22(土) 02:30:25
モテる努力を一切しない、女を馬鹿にしてる男からピンポイントに好かれる。うんざり。
しかも大体アピールがダサい。
もしくは強烈な勘違いしてくる。
あの、ナンパも慣れてなさそうな感じでキョドリながらナンパしてきてこっちが普通に断ったら「ブスのくせに!」って捨て台詞吐くようなタイプ。
何の努力もしてない、ありのままのお前を好きだって言ってくれんのはお前の母ちゃんだけだから。+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/22(土) 03:33:36
>>15
まず貴方はヒゲ剃って…+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/22(土) 04:19:35
>>37
芸術系と付き合うとあることないこと誇張して作品のネタにされるからね。+4
-0
-
101. 匿名 2020/02/22(土) 10:25:19
>>37 音楽系はたしかにそういうリスクがあります。
でも、だいたい皆さん普遍的な愛を表現されています。
爽やかなメロディーだと聞き惚れてしまいます。
主人は芸術系ですが、生活に潤いがあって良いですよ。
贅沢はできないけれど、自分にはあってる気がします。
+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 05:42:44
>>75
こっわ!!
あなたの行動力と土壇場の強さがすごいね+0
-0
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 10:15:53
>>23
ワロタw+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 12:51:07
大体こういう男はこちらがそれとなく「あなたは無理」を匂わすとしつこくアピールしてくるから益々嫌いになる
常識的な人はそれを匂わされた時点でスッと身を引ける
いまはバツイチ子持ちの初老に付き纏われて本当に気分が悪い、子供のために再婚したいばかり言うけど
お前が女が欲しいだけだろ、ギラギラしてて気持ち悪いんだよ!…て言いたい+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 15:30:43
>>1
そのクセによるけどな(笑)生理的に無理系なら無しで。
でもクセ強い人の方が面白い気はするよ+1
-0
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 16:06:48
>>91
それも無いわけではないけど主さんが癖強かったからってパターンもありえるよ。と言うかどちらかと言えばそっちの方が大体ありえる気がするけど、、。
それに勝手なことだけが=変わってるじゃないけどね。それだとただ性格悪い人なだけになる
あと普通の人とは上手くいかない癖強めの人から好かれるってあるから癖強めの人とは割りと上手くいくってことなんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する