ガールズちゃんねる

【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

140コメント2020/02/20(木) 22:46

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 22:01:42 

    最近ガルちゃんの人間が怖い系の映画トピを見て、遅ればせながら『ゲット・アウト』を知り、
    早速2回観てしまうくらいハマってしまいました。
    物語だけじゃなくて、人種問題の歴史や文化を踏まえた伏線が張り巡らされていた、本当に面白い。。

    クリス役の主演ダニエルカルーヤの抑えた演技も上手くて、惚れてしまいました…!


    ぜひネタバレ混みでいろいろ話しませんか?
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +109

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 22:02:09 

    見るわけないじゃん

    +1

    -76

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 22:02:21 

    さいござまぁwwwwするのが楽しみ

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:04 

    気持ちの良いくらいのハッピーエンドだった笑

    +122

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:15 

    一昨日見た!
    怖いよね!

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:21 

    最期よっしゃあーやれー!ってなる

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:22 

    出ていけ!!

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:32 

    彼女がそっち側だったと知った時怖かった。

    +127

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:44 

    彼女美人でしたよね〜
    豹変ぶりが怖い…

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 22:04:17 

    怖かったー!!
    最初っから不穏な感じだもんね

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 22:04:17 

    面白いですよね
    この作品で監督を知り去年のアスって映画も見てきました

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 22:04:59 

    前知識なしで見てたからどこに向かって行ってるのか分からなかった
    徐々に違和感の正体が分かってきて気付いた時にはすでに逃げられない状態になってたのが怖面白かった

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 22:05:02 

    クリスの部屋めっちゃオシャレ!

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 22:05:28 

    情が移ったりしないのかよ!と思って見てた。

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 22:05:30 

    一瞬彼女は家族の前だけであっち側だと演技してるのかと思ったけど、思いっきりあっち側だった

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 22:05:57 

    ミッドサマー見たいわ

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:00 

    鹿が可哀想だった

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:24 

    タイトルからすると「この場から出て行け!」というお前が嫌だからみたいな感じだと思ったら
    「一刻も早くこの場から立ち去らないとヤバいっていう意味の出て行け!」だった。

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:33 

    夜庭の向こうからまっすぐ走ってくる彼、めっちゃ怖かった。
    急カーブで笑ったけどw

    +93

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:38 

    お約束のとどめを刺さない、早くその場から去らない、があったねw

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:39 

    みんな演技上手いよね
    使用人の笑ながら泣くところとか

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 22:06:44 

    オークションのシーンがすごく怖かった

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 22:07:22 

    日本人がちゃっかりいたのがウケた

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 22:07:27 

    不気味な映画だったけど面白かったよ

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 22:08:00 

    最初の不穏なシーンの意味が途中で分かってゾッとした。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 22:08:05 

    主です。承認されて嬉しいです!
    >>11
    アスって興味あります!面白かったですか?

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 22:08:11 

    オペのシーンはいくらなんでもと思った。片方の準備がまるでできてないのに、頭蓋外しちゃってたよね。

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 22:08:19 

    脳移植ってのがねぇ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 22:08:27 

    シリアルと牛乳を別々に食べるのが印象的だった

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 22:09:33 

    これは面白かった
    こんな感じでオススメの映画あるかな?

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 22:10:23 

    ブラックミラーのエピソードで少し似てるのあったよね
    精神が閉じ込められるとか恐ろしすぎるわ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 22:10:45 


    トランプ当選で「ゲット・アウト」のラストが変更された!町山智浩が製作背景を紹介 : 映画ニュース - 映画.com
    トランプ当選で「ゲット・アウト」のラストが変更された!町山智浩が製作背景を紹介 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    全世界興行収入2億5200万ドル超のスマッシュヒットを記録し、米映画批評サイト「RottenTomatoes」では99%(10月31日時点)の高評価を記録した「ゲット・アウト」(公開中)の公開記念トークイベントが10月29日に東京・TOHO


    +5

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 22:10:55 

    >>29
    混ざり合わない色付きのシリアル(有色人種)と牛乳(白人)という意味らしいね

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 22:10:57 

    こんなに良作なのに近所のtohoシネマズやってなかったんだよね

    くだらないジャニーズ邦画ばかり

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 22:11:03 

    めちゃくちゃ面白いよね〜すごいいろんな人に勧めてる!

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 22:11:10 

    >>19
    映画館でもあのシーンで笑ってる人いたな笑
    おじいちゃんに身体乗っ取られてる人が、一瞬自分に戻るシーンとか最高にアガッた!
    女殺せ〜!って思ったもん

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 22:12:41 

    二度目でわかる伏線たくさんあって、よりあーっておもえるから二度見るのオススメ!

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 22:12:55 

    友達が本当に良い奴だった

    +114

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 22:12:57 

    >>16
    気になってるけど、結構グロそう!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 22:13:56 

    これ好きな人は『放送禁止』も好きかもね〜

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:04 

    ホラーですか?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:23 

    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 22:19:58 

    一度観た後、製作者の解説字幕付きで観てほしい。
    いろんな伏線や登場人物の異常性にハッとさせられる。
    あと、ローズが一番怖かった
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:27 

    >>43
    解説字幕付きなんてあるんですか!
    またそれで観たい…

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 22:22:01 

    期待値が高すぎて色々予想してしまったからか結構予想通りでこんなもんかと思った。

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:25 

    おじさんが猛ダッシュで走ってくるとこ、怖かった

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:58 

    日本人がわざとらしく出てきたのは日本人はあっち側だっていう監督の意図が見えてちょっとショックでした。

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:10 

    ガルちゃんで知って観たのに内容忘れちゃった。

    黒人差別の話だっけ?
    彼女の家族がおかしくて…使用人が黒人さんだっけ?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:59 

    親友が何気に頭キレキレでびっくりした!
    主人公の愛犬シドが可愛かった
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +87

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:11 

    使用人の女性の演技圧巻でした。

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:15 

    この手のジャンルでは、ここ数年で一番面白かったな

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:16 

    庭で黒人男性の召使いが主人公にいきなり走り込んでくるシーンが怖かった

    意表を突いた

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:01 

    最初の方でローズが車で鹿轢いちゃって警察呼んだら警察官がクリスにも身分証見せろ、みたいに言うけどローズが「彼は運転してない。運転してたのは私。何故彼の身分証が必要なの?」って食ってかかって警官が折れるんだよね。
    最初私は白人警官が黒人であるクリスを差別してるって思ってたんだけど、あれはローズがクリスの存在が警官にバレるとマズいから必死に阻止したんだよね。
    前半から伏線があって大好きな映画だよ

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:27 

    ホラーやサイコ大好き。
    この映画は音楽も効果音もグッド👍

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:49 

    ゲタァッ!
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:45 

    アマゾンプライムで無料で何度も観たけど、最近いきなり有料になってしまってショック

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:55 

    アメリカの家って窓沢山あって昼は明るくていいけど、夜は怖いなと思う。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:23 

    >>49
    ロッドちゃん(笑)
    良い親友だよね
    シドの事も可愛がってた

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:47 

    まだみてない
    今から見るわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:52 

    彼女が豹変するまでの最後の2人の会話がすごく怖い。

    車のキーを渡そうとしない場面

    あんなに愛し合った仲だったからよけいに。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 22:37:29 

    非現実的すぎてそんなに怖くなかったけど

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 22:38:24 

    パーティの場で、白人女性の夫の黒人男性の演技が上手い。
    妙に笑顔とか気持ち悪くてゾッとする。

    洗脳されてたとは!

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 22:38:55 

    メタファーだからね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 22:39:05 

    弟は雰囲気がちょっと違うタイプだったけど、普通にイカれちゃってるだけ?途中弟はああ見えて実はまともなのかと勘ぐっちゃったけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 22:40:39 

    同じ監督の『アス』も面白いので是非!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 22:41:15 

    使用人の女性あんなに恐ろしい演技なのに、涙を流すシーンは切なくなった…

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:18 

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:27 

    Netflixで出たからちょうど見た!
    写真見つけた時怖かった
    オープニングあたりの音楽お洒落!誰の歌だろ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:43 

    アス すごく気になってます!
    映画調べたら大きいところで上映してなくて、電車で遠かったから断念しました。

    家でじっくりみたい!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 22:43:48 

    東野圭吾の小説でありそうなオチ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/18(火) 22:44:09 

    あの彼女どこかで見たことあるんだけど何に出てたか思い出せない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/18(火) 22:45:10 

    どの役者さんも、精神的な怖さや気持ち悪さをうまーく演じてますよね。


    +29

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/18(火) 22:45:15 

    クリスとローズ、本当に実際のカップルみたいに微笑ましかったのにね
    ローズの豹変ぶりにはビックリ
    顔つきがサイコパスになってたもん

    それにしても海外映画のカップルって自然にイチャイチャするよね
    演技じゃないみたいに
    やっぱり日頃からスキンシップ多いからかな

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/18(火) 22:46:25 

    何気に鹿のモチーフが家中にオブジェとして飾られててゾッとした。

    クリス役のダニエルカルーヤは、クリスがなぜ途中で彼女を置いて一人で家から逃げ出さないのか理解できなかったらしい。腹落ちしなくて、ローズと散歩するシーンを撮るのが難航した、ってネットで見た。
    監督としては、母親を見殺しにしてしまった過去があって、大切な彼女のことはどうしても見捨てたくなかったから、一人では逃げないって説得したらしい。

    でも、ひとりで逃げたい気持ちわかる。彼女に銃殺されるオチだろうけど笑

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:24 

    初めのあたりのラブラブだったラブシーンは、毎回めんどうだから早送りしてる。


    まぁ洋画はお決まりだもんね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:26 

    >>68
    Childish Gambinoの曲かな?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:28 

    ダニエルカルーヤ、目つきがセクシーで大好き

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/18(火) 22:50:51 

    >>62
    あれは洗脳じゃないよ
    あの黒人男性の体に、本当の白人夫の脳を移植したんだよ

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/18(火) 22:51:05 

    初見で見た後、思わず繰り返し見てしまった
    伏線回収や終わり方等々好き
    はじめは差別映画かと思ったけどそうじゃないよね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/18(火) 22:51:50 

    >>34
    そう言えば近場の映画館どこもやってなくて普段行かないような遠くの映画館まで行った。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/18(火) 22:52:39 

    最後友人の「ほら言っただろ」にほっとしてうけた

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/18(火) 22:52:49 

    >>44
    解説付きは多分、DVDじゃないと観れないかと思います。

    ローロ(本性)の無表情 &
    ローズの心配してる風な普通の口調
    で話すシーンがメッチャ不気味。
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 22:53:54 

    エンディングが二つあるって知ってましたか?最近ネットで知りました。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/18(火) 22:54:19 

    >>4 たしか続きがあって、刑務所はいるんじゃなかった??ハッピーじゃないんだよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/18(火) 22:55:28 

    >>78 そうそう!洗脳だとおもってるなら色々調べてからもっかい見た方がいいね!

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/18(火) 22:58:09 

    >>62
    洗脳より恐ろしくて大掛かりな事されてるよ!
    もう一度ゆっくり見てみて〜

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/18(火) 22:59:06 

    >>84
    それは最初に練られてた構想じゃなかった?
    「こんな救いのない終わり方は現実だけで十分。せめて映画はハッピーエンドにしよう」ってなってあの終わり方になった

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/18(火) 22:59:19 

    あのお母さん役の人、マルコビッチの穴にも出てた。どっちも身体を乗っとる話

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/18(火) 23:00:41 

    最初のクリスとローズのラブラブシーンよかったなぁ。部屋もインテリアもオシャレで、彼女がコーヒー買ってきてくれて、可愛いワンちゃんもいて、都会的な現代のカップル、って感じだったのに。
    対照的に実家は郊外で、黒人の使用人を雇ってて、家でキャロットケーキ焼いたり…なんとなく保守的な数十年前のアメリカを感じた。
    両親が医者でインテリでリベラル〜な雰囲気を漂わせておいて、ギャップがすごい。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/18(火) 23:02:02 

    ダニエルカルーヤが気になってます!
    映画とか結構出てるのかなぁ…?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/18(火) 23:03:09 

    老夫婦の奥さんがクリスをベタベタ触って、旦那が少し怪訝そうな表情になるのも後になると意味が分かる。そしてあれは商品のお披露目会だったのかーと。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/18(火) 23:03:28 

    主役がボビーオロゴン、彼女役が福田沙紀に見えてくるw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/18(火) 23:07:21 

    >>90
    有名どころではブラックパンサーとかボーダーラインかな
    ロストマネーって映画にも出てるけど冷酷な役柄でクリスの時とは全然違って私は嫌だった(笑)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/18(火) 23:07:57 

    彼女の弟がちょっとジョニー・デップ風味w

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/18(火) 23:10:13 

    最前列で見てしまってめちゃくちゃ怖かった。
    手術のシーンでとうとう泣いたw

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/18(火) 23:14:30 

    面白いけどちょっと物足りなさもある

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/18(火) 23:15:05 

    >>93
    教えててくださってありがとうございます!
    結構いろいろ出てるんですね。
    クリスは控えめで優しくて少し寂しげな感じでよかったですよね。他の方が言ってるように目つきがセクシーだった…!
    他の作品も観てみます!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/18(火) 23:20:01 

    >>87
    もうひとつのエンディングだよね。
    映画のエンディングでほんっっとーーに良かった!もしアンハッピーエンドの方だったら2,3日は鬱だったと思う。彼はなにも悪くないのにあまりにも報われなさすぎて泣
    ちょうど映画制作中が、白人警察官による黒人市民への暴力事件が取りざたされてる時期だったからハッピーエンドの方にしたって言ってたよね?

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/18(火) 23:20:06 

    気になってた。
    明日休みだから観よっと。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/18(火) 23:23:04 

    >>67
    この人が 『Get out!!』って主人公に怒鳴るシーン、そりゃあいきなり写真とられたら怒るよなーって思ってたら、最後のオチで本当の意味を知って...((( ;゚Д゚)))

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/18(火) 23:30:50 

    彼女役の女優さんが出てる「パーフェクション」も面白いよ☠️

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/18(火) 23:37:44 

    アカデミー賞の作品賞、主演男優賞、監督賞にノミネートされてて脚本賞のみ受賞だったよね!このお手伝いさんの女の人もかなり上手かったからノミネートくらいしててもおかしくなかった。
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/18(火) 23:40:19 

    >>57
    治安が良くないらしいのに意外だよね
    夏はドアが網戸?みたいになってたり

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/18(火) 23:42:13 

    >>102
    台詞全然なかったのに、存在感めちゃくちゃありましたよね。あの涙は意味がわかった後見ると辛いですよね。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/18(火) 23:50:59 

    >>18
    あれ、わたしは違う風に解釈していました。

    自分の脳みそに入ってこようとする白人に向かって「出て行け!」と言ってるのかなと。

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/19(水) 00:04:18 

    >>21
    NO NO NO NO NO〜…

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/19(水) 00:18:06 

    お爺ちゃんとお婆ちゃんを使用人にしてるのだけ違和感あったけど好きな作品です!

    アスも見たいと思ってたのに上映が終わってしまった。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/19(水) 00:18:42 

    大好きー!
    2回目の方が楽しかったです!
    なんとも言えないあの音楽も好き。
    ゲットアウトってそういう意味かーって終盤に分かり納得のタイトル。自己映画ランキングベスト5に入るくらい面白かった。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/19(水) 00:23:20 

    >>102 正直パラサイトよりこっちのが好きだったから作品賞でもいいくらいだなw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/19(水) 00:24:06 

    >>106 この人の演技まじすごいよな

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/19(水) 00:42:11 

    ローズの兄弟が頭から大量出血してたのに、玄関まで追いかけてきた時不死身すぎて笑った笑

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/19(水) 00:50:02 

    最初に鹿を轢くシーンから催眠術は仕掛けられてたっていう解釈を読んだんだけど、だとしたらあの両親たち鹿まで仕込んでたのかよ。。
    頃合い見計らって道路に放したのだろうか…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/19(水) 00:53:02 

    コーヒー?かなんかの伏線
    解説見てハッとした

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/19(水) 01:05:49 

    女の使用人とハットかぶったの黒人さんの顔がなんかすごく怖い、、けど癖になる顔、、わかる?w

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/19(水) 01:30:50 

    ローズの弟怖い

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/19(水) 01:44:54 

    昨日観た!めっちゃ面白いし、考えさせられるし彼女の家族や親族側が不気味すぎた!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/19(水) 01:48:04 

    >>49
    そうそう!洋画によくある陽気なオトボケな友人かと思ってたら頼りになる!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/19(水) 05:46:47 

    >>105
    監督の解説によると、
    この場所から速く逃げろ
    ってのが正しいみたい

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/19(水) 05:53:25 

    >>64
    個人的には、
    人格が分離してそうなローザとか、
    一見正常そうに見える他の家族やその他の教団よりも、
    目に見えて精神に支障をきたしてそうな弟くんの方がまともに見える。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/19(水) 07:19:04 

    >>3
    主人公がそのままあの家族を殺した罪で警察に捕まって、真相が闇に葬られる結末と2パターン撮ってたらしい。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/19(水) 08:13:44 

    >>38
    主人公の犬も可愛がってお世話してくれてたね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/19(水) 08:28:20 

    クリスが逃げ出す時に乗った車の中に
    冒頭に出てきた誘拐犯の仮面が置いてあったり
    ネタバレした後でもう一回見直すと細かい伏線に気付いて面白いよね
    手術されちゃった人達はみんな傷跡隠すために帽子かズラ被ってるとか

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/19(水) 08:40:45 

    何気に冒頭の誘拐のシーンがめっちゃ怖かった…。あの電話の相手はクリスと出会う前のローズなのかな…?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/19(水) 08:50:12 

    監督?が続編も考えてる的なことをどっかでみたけど、あれ以上どう話を広げるつもりなのか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/19(水) 09:08:31  ID:mpYPK5mS2b 

    庭に集まって挙手してたのはなんだったの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/19(水) 09:35:49 

    >>113
    え!?なになに!?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/19(水) 11:00:43 

    >>6
    もう一つのエンディングは絶望、、

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/19(水) 11:13:52 

    NoNoオバサンが全部持ってった
    脇役なのに主役以上に顔も声も記憶に残ってる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/19(水) 11:39:38 

    >>112
    鹿の剥製っぽいのやらあったから、そういう狩猟は日常的にやってたのかも。だとすりゃ計画のために1匹捕まえといて…って作戦はあり得る。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/19(水) 11:42:38 

    >>125
    黒人の肉体を誰に与えるかっていうオークションだよ。勝てば、脳を移植してもらえる。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/19(水) 11:43:18 

    ハリウッドの基地家族の長男はだいたいノーテンキキャラなのは全国共通なの?
    バイオハザードのルーカスみたい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/19(水) 11:48:15 

    >>131
    というより、金持ちの長男坊が甘やかされすぎて使い物にならない、みたいなのは全世界でよくあるお話じゃない?
    かの国とか。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/19(水) 14:07:45 

    またゲットアウト見たくなってきた〜!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/19(水) 16:43:17 

    ローズ役のアリソンウィリアムズ、メイク違うしと雰囲気またガラッと変わるなぁ!美人
    【ネタバレ可】『ゲット・アウト』観た人

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/19(水) 16:44:58 

    クリスの親友がローズに電話して会話録音してるのにうまく会話巻かれて電話切ったあと『あの女、すげぇ』って言う場面好き

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/19(水) 22:39:37 

    >>113
    紅茶のことかな?
    かつて白人が農場で黒人たちを虐げながら紅茶の茶葉を生産してた歴史のメタファーのして機能してるよね
    あとソファの腕部分から出てた綿も、綿花農場で黒人を酷使してた背景が読み取れる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/19(水) 22:45:21 

    脳を取り替えられても、まだ意識が残っていて涙を流したり、フラッシュで意識を取り戻したりするのも切ない。
    フラッシュがつくと鼻血出るのは何故なんだろう?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/20(木) 01:09:22 

    パーティー中クリスが2階に上がった途端、参加者たちが一斉に静かになって上の階の様子を伺ってるのが気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/20(木) 21:51:51 

    >>134
    この女優さんになってしまって
    レギュラー出演している「GIRLS」を全部見ました!
    下品だけど面白かったのでオススメ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/20(木) 22:46:51 

    >>139
    テレビメインで活動してる女優さんなんでしたっけ?
    確か父親はキャスターらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。