-
1. 匿名 2020/02/18(火) 15:57:44
出典:taishu.jp
江頭2:50猛威で業界激変!木下ゆうかに加え続々…「退社YouTuber」!! | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュースtaishu.jp2月1日、大食いYouTuberとして活躍している木下ゆうか(35)が、所属事務所の「UUUM」から退社すると発表した。
パーセンテージは所属先によりますが、事務所に所属しているYouTuberは、マネジメント料として売り上げの約20%を事務所に持っていかれます。
いわゆる芸能人が所属する芸能事務所には、スケジュール管理だけでなく、タレントを売り込むための営業活動やスキャンダル対策までケアしてくれる場合もある。ただ、そういったことがほとんどなければ、20%持っていかれることに不満を感じているYouTuberは少なくないでしょう。
最近では、本田翼(27)、新しい地図の草なぎ剛(45)、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)、川口春奈(25)、江頭2:50(54)など、芸能界からのYouTube参入が相次いでいる。
今までトップYouTuberになれば安泰だとされてきましたが、有名芸能人の参入やYouTuberのテレビ進出などで、日本のYouTuber業界は激変期を迎えています。木下を筆頭に、チャンネル登録者数の多い人気YouTuberが、それぞれ、今後の身の振り方を考えているのではないでしょうか
+12
-106
-
2. 匿名 2020/02/18(火) 15:59:31
木下ゆうかレベルになると
YouTube界では顔も名前も知られてるし
退社しても問題なさそう。
まぁ別に見てないけど。+734
-16
-
3. 匿名 2020/02/18(火) 15:59:41
木下ほうかと間違えた
+806
-5
-
4. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:06
私はえみりん見てるから興味なし💨+35
-42
-
5. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:12
ヒカキンは辞めさせてもらえないのかな。退社しても絶対大丈夫だろうに。+411
-25
-
6. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:13
エガちゃん以外のYouTuber誰一人
興味ない。+600
-25
-
7. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:26
へぇ~
宮迫のは絶対見ないし見たくない+589
-14
-
8. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:05
UUUMって人気YouTuberをガッツリ囲ってるし儲かり方がとんでもなさそう+464
-3
-
9. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:10
YouTuberって職業として嫌い。二足の草鞋なら、趣味でいいけどYouTuberだけで10年後生きてられるのかな?+486
-31
-
10. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:13
YouTubeで簡単に稼げる今までがおかしかった。+338
-10
-
11. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:18
>>5
は?ヒカキンが出資者だよ?
+317
-69
-
12. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:20
えがちゃんだから面白いんであって、その他はそんな簡単に儲かるコンテンツになると思えないわ+252
-1
-
13. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:39
>>11
そうなんだ!ありがとう+156
-4
-
14. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:42
特に影響ないなぁー。
ライフハッキングとか手芸でやたら器用なのとかしか見ないから。ホテルの部屋を散らかし放題にしたり迷惑かけるYouTuberなんか皆消えてしまえばいいのにな。+413
-9
-
15. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:54
YouTubeも苦しいのかあれこれ広告剥いでってるらしいから業界ますます厳しくなるのでは+115
-2
-
16. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:56
UUUMなら会社としてプロモーションに協力してくれるでしょう
身内でコラボしたり関連動画にも出やすくなる
UUUMファンのキッズが組織的に再生もしてくれるし
よっぽど独力でやる自身が無い限り辞めるこたあない+75
-2
-
17. 匿名 2020/02/18(火) 16:02:35
木下ゆうかは登録者多いけど再生回数が落ち込んで収入激減したんだろうな。辞めた方が収入増えるし得策+211
-3
-
18. 匿名 2020/02/18(火) 16:02:40
木下ゆうかは顔を近くで映せないからASMRが出来ない+58
-1
-
19. 匿名 2020/02/18(火) 16:02:48
江頭関係なくuuumで知名度上げて個人になった方が稼げるからだろうね
uuumの株自体下がってるって聞いたしいつまでも養分にならず脱出する方が賢明だと思う+66
-2
-
20. 匿名 2020/02/18(火) 16:02:57
>>8
今株価下落傾向+45
-0
-
21. 匿名 2020/02/18(火) 16:02:58
>>5
ヒカキンはそのUUUMの執行役員じゃなかった?+257
-1
-
22. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:18
>>2
退社したほうがメリット大きいらしいよ。+69
-2
-
23. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:23
事務所抜けたら潰されそう笑笑+17
-0
-
24. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:27
>>1
UUUMって
広告営業のノウハウしかなくて
チャンネル管理とか
全然できないって
慶應卒の某YouTuberに
バラされてた
自分で営業できる人にとっては
所属する意味ないから
今後も退社は増えそうだね
+135
-0
-
25. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:59
芸能人に持ってかれると思ったけど意外に潰し合わないね
売れてる?YouTuberは固定ファンがいるし芸能人のYouTubeそんなに面白くない+142
-1
-
26. 匿名 2020/02/18(火) 16:04:52
>>4
えみりんのグアムだかサイパンでアリエルのマジで笑えるよね。
+38
-25
-
27. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:31
>>15 昨年の売上1兆6000億円だよ。
+7
-1
-
28. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:41
>>6
エガちゃんの動画も面白くないよ+22
-84
-
29. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:57
木下ゆうか辞めるのはいいけど、決まってたイベントに出ないのは駄目だろ。木下ゆうか目当てでチケット取った人もいるだろうに無責任+165
-1
-
30. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:17
>>20それでもYouTuber系の事務所としては、一人勝ちだよね
+30
-2
-
31. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:32
>>5
辞めるも何も…+95
-2
-
32. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:42
川口春奈のYouTube可愛すぎてしっかり見てしまった+106
-12
-
33. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:00
>>4
私は丸山礼を見ているよ。
といっても丸山礼も芸人だけど。
モーニングルーティンとか各国のASMRとか大好き。
+6
-22
-
34. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:22
UUUM断って自分で会社起こした人もいるので大丈夫+34
-2
-
35. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:27
>>13
素直。は?とか言われた回答なのに偉い+288
-11
-
36. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:26
>>11
そこら辺知らん人多そうだよね
ヒカキンがuuum去る時は株を手放してるだろうね
そんな単純な話かは知らんけど
昨年の頭までは資産が27億とか言われてたけど今やどんどん下がってるから遠い未来では無いのかも?+166
-1
-
37. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:34
>>30
そもそも事務所なんかいらないのでは+11
-6
-
38. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:19
>>3
一字違い+8
-0
-
39. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:30
事務所に入ったら最初は企画考えたり編集やコラボさせたり色々やってくれて楽なんだろうけど人気になったらそんなに凝らなくても信者がついてくるから個人でやろうと思うのかな
アナウンサーがフリーになるのと一緒で給料目当てだね+57
-0
-
40. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:36
>>28
ちょっとネタ切れてきたね
飽きられるのが早そう+7
-27
-
41. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:39
>>21
ファウンダー/最高顧問っていう役職みたい。無知で失礼しました!鈴木おさむも顧問だった+61
-0
-
42. 匿名 2020/02/18(火) 16:10:23
>>25やっぱりYouTuberは、それなりにちゃんと研究したり特化してるからね 芸能人は元からの自分の知名度とかに甘んじてたり、TVの仕事が減ってきたから安易に流れてくる人が多い+40
-2
-
43. 匿名 2020/02/18(火) 16:10:36
>>35
ありがとう!そんなふうに言ってもらえて嬉しいです。
+152
-2
-
44. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:01
YouTubeもCMだらけでつまらなくなった+117
-1
-
45. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:19
>>37
芸能人とは違う!テレビにできないことを!みたいなこと言ってたのに、やってること一緒だよね+55
-3
-
46. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:27
視聴してる人達には関係ないし+3
-0
-
47. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:58
川口春奈まで!びっくり!知らなかった!+6
-0
-
48. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:20
YouTubeが芸能人に乗っ取られていく。+55
-2
-
49. 匿名 2020/02/18(火) 16:13:33
>>1
事務所に所属していたからここまで来たのでは?
自分でプロモーションできるなら頑張れば良いと思う
知らんけど+9
-3
-
50. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:18
>>1
稼ぎだしたら調子乗ったのかな?+11
-2
-
51. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:22
>>45
バラエティー系ってテレビのバラエティーの廉価版なんだよね
喋りは細切れ編集で流暢にしゃべってるふりしてるだけだし+15
-0
-
52. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:28
UUUMの株価の低下は外資の売り抜けだね
どんどん売ってる+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/18(火) 16:16:21
>>49
スマホが出来て外や寝室でも気楽に動画が見られるようになったのがウケてるだけで内容が素晴らしい訳ではないから+21
-2
-
54. 匿名 2020/02/18(火) 16:16:32
提供が収益高いから、企業から声がかかるネームバリューあればいいんじゃないの+0
-0
-
55. 匿名 2020/02/18(火) 16:16:36
>>45
コンビニ商品買ってレポしたり
カップラーメンを〇〇に混ぜたら最高に美味いとか下らない動画がよく再生される+23
-0
-
56. 匿名 2020/02/18(火) 16:17:06
>>14
ホテルの部屋荒らす輩なんかいるの?
捕まれば良いのに+19
-2
-
57. 匿名 2020/02/18(火) 16:17:56
>>5
ヒカキンはむしろ搾取してる側だよ
確か顧問?だか相談役みたいな役職ついてるはずだし株式もたくさん持ってる
UUUMが儲かれば儲かるほど役員報酬や配当でヒカキンの懐も潤うシステムだと思うよ
+257
-1
-
58. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:34
そもそも、YouTuberに支払う収益がばかばかしいくらい多いよな
子どもがYouTuberになりたいって思うのが異常な世の中+20
-2
-
59. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:35
かねこあやどうなった+9
-0
-
60. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:37
>>37副業じゃなく動画で生計立てる人には重要かもね 企業案件やグッズ販売、税金関係(確定申告)とか、全く知識なければ全部自分でやろうと思ったら大変だよね まずは動画が評価されないと事務所自体入れないけど+21
-0
-
61. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:47
youtube創業者の嫁が韓国人って聞いた事がある+3
-1
-
62. 匿名 2020/02/18(火) 16:20:49
>>42
今は一般芸能人がYouTubeに来たというより
テレビ番組制作会社がYouTubeに来た感じなんだよ
同一労働同一賃金で下請けがどんどん切られてるから
その看板に芸能人が呼ばれてる感じ+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/18(火) 16:20:52
事務所の稼ぎ頭のはじめんを自分から暴露し売ったくせに、辞めずにUUUMに所属し続けてたのが逆に凄い。木下ゆうかってちょっと普通の子と違うよね+63
-0
-
64. 匿名 2020/02/18(火) 16:21:28
>>14
東海オンエアのてつや+17
-0
-
65. 匿名 2020/02/18(火) 16:22:18
>>2
木下ゆうか、登録者だけ見るとかなり上位だけど視聴回数はめちゃくちゃ少ないよね⁉︎
登録者買ってるって噂あるけど、退所したら提供も減るしイベントも無くなるしどうするつもりなんだろう。あまり賢い選択には思えないけど…+105
-0
-
66. 匿名 2020/02/18(火) 16:22:54
>>58
それでも単価は下がってきてるし
子供向けは資金化無理になった+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/18(火) 16:23:39
>>9
そんなの芸能人と一緒じゃない?
どちらもトップは一生食べていけるくらい稼いでるよ+100
-1
-
68. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:01
>>55
これだけ読むと時間の無駄にしか見えないのがスゴいね+5
-1
-
69. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:20
20%ってそんなに多い感じしないけど、、、
他の理由がある気がする。+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/18(火) 16:25:02
>>54
サラ金とかちょっとアレな広告が多いね+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/18(火) 16:25:07
>>9
この手のトピにいつも書かれてるけど、ある程度有名なYouTuberならYouTubeが無くなろうとまた別の媒体で活動するだけだと思う。
実際vineやニコ生で有名だった人もYouTubeに移ってきたわけだし。
あと、今のうちに稼げば10年後なんか働かなくていいくらいは貯蓄出来るよ。+110
-0
-
72. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:36
>>69
スタッフのギャラもYouTuber持ちなのかな?+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/18(火) 16:28:49
>>69
滅茶苦茶多いでしょ
一から全部一人で動画作っても二割取られるんだよ
芸能事務所なんか仮に半分取られるとしてもそっちのがまだ健全だと思う
芸能事務所は教育から営業、マネジメントまで全部やってくれるわけだし
YouTuber事務所はノウハウなんかも大した事教えて貰えないって暴露されてるし+10
-0
-
74. 匿名 2020/02/18(火) 16:29:35
この人の卒業には裏があるだろうなと思うよ。+7
-0
-
75. 匿名 2020/02/18(火) 16:30:58
芸能人がYouTube始めたら一般人なんて敵うわけないじゃん+8
-2
-
76. 匿名 2020/02/18(火) 16:31:44
>>3
私も!W+26
-0
-
77. 匿名 2020/02/18(火) 16:32:23
たけしなんかは軍団の子分を自分のとこで面倒見て食わせてあげてたけど
ヒカキンはむしろ搾り取ってるイメージw
+5
-5
-
78. 匿名 2020/02/18(火) 16:32:24
>>9不安定な世界ではあるけど、YouTuberに限らず結果残せてる人って上手いこと次のビジネスや、人生設計考えてかなり先まで見通してるよね+82
-2
-
79. 匿名 2020/02/18(火) 16:33:27
エガちゃんしかみたことない。
エガちゃんで初めてYOUTUBERみたよ。+5
-1
-
80. 匿名 2020/02/18(火) 16:35:05
>>40
エガちゃんの芸歴と不動の人気に加えてスタッフはTV制作をやってきたプロだから素人から出てきたYouTuberとはやっぱりレベルが違うよ+50
-3
-
81. 匿名 2020/02/18(火) 16:35:13
>>16
トップ層だけじゃないそれ?
トップ層はトップ層同士ではコラボするけど中小のYouTuberなんか全く相手してあげないじゃん
+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/18(火) 16:36:29
>>2
木の下ゆうかレベル
、と言われても分からない。どの界隈に知られてるの?+57
-1
-
83. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:14
この人猫投げてから大嫌いになった
もう生涯この人の動画を見る事はないわ+12
-1
-
84. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:33
木下ゆうかは性格からして事務所にいた方が良かったと思う。飽き性だし、頭が弱いし、炎上の常連さん。次炎上したら守ってくれるものがないよ。YouTube辞める事になりそう+27
-1
-
85. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:39
UUUM所属のチャンネルはほとんど見てないなあ
エガちゃんと、あと個人で細々とやってる(登録者2万人くらい)のやつが少し
いかにも手作りって感じだけど、何かしながらBGMがわりにしたりする
あと発言も忖度がなくて面白い+6
-1
-
86. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:35
>>65
韓国に移住して韓国人YouTuberになればいいよ+30
-0
-
87. 匿名 2020/02/18(火) 16:39:27
「古井ひでおチャンネル」の人ってオードリーの春日にソックリなんだよね!+0
-0
-
88. 匿名 2020/02/18(火) 16:42:09
>>77
たけしは自分が筆頭株主でもないのに、株を売るっていうことは名目で二億持っていて、その後はほったらかしですが+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:00
木下ゆうかってモグモグ咀嚼してるところばかり映して、飲み込むところはいつもカットしてるんでしょ
大食いどころかそもそも食べてないらしいよ+33
-0
-
90. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:19
でもあの事務所は吉本と同じくらいYouTuberを管理出来てないと思う。マホトとか女性に暴行した犯罪者でもすぐ復帰させるくらいだし。
株価も下がってるし、ある程度登録者数多いYouTuberならファンも変わらず視聴するからフリーでやる方がいいんじゃないかな。+9
-1
-
91. 匿名 2020/02/18(火) 16:46:48
>>6
ヒロシを忘れないで下さい+28
-1
-
92. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:19
>>3
私もほうかさんいつの間に!と思った。+53
-2
-
93. 匿名 2020/02/18(火) 16:48:20
>>83
この人の名前初めて聞いたけど、猫を投げたって聞くだけで絶対に見たくないし二度と見ないわ。
そんな事してお金儲けする自体、人間性を疑う。+8
-0
-
94. 匿名 2020/02/18(火) 16:49:00
利益の20%でも痛いのに売り上げの20%なんて無理。+3
-0
-
95. 匿名 2020/02/18(火) 16:49:19
えがちゃんと阿佐ヶ谷姉妹と猫動画あげてるYouTuberさんしか見てません+6
-5
-
96. 匿名 2020/02/18(火) 16:50:58
あの事務所は事務所とは名ばかりで、コラボ専門会社だと思っている+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/18(火) 16:52:38
UUUMのシステムエンジニア、月収50万円だって
いいなぁ
今転職しても下り坂かな?+2
-1
-
98. 匿名 2020/02/18(火) 16:54:28
>>82
登録者数だと日本トップ3に入ってたような?
ここから仕事なくなっても暮らしていけるぐらいの蓄えあるんじゃない?+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/18(火) 16:55:30
>>43
Siriで脳内再生された!笑+33
-0
-
100. 匿名 2020/02/18(火) 16:58:02
>>6
色々な素材で包丁を作る人の動画は面白い+48
-1
-
101. 匿名 2020/02/18(火) 17:01:19
>>100
この人すごいよね+16
-2
-
102. 匿名 2020/02/18(火) 17:05:33
>>11
性格悪すぎ
知らない人だっているだろうに
+161
-7
-
103. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:52
動画の編集出来るよ
ブライダル業で仕事として作ってる
という話が、
どう間違えたのかタダで動画編集してくれる
人認定されて迷惑受けた事がある+2
-2
-
104. 匿名 2020/02/18(火) 17:12:31
>>5
UUMってそもそもヒカキンのマネージメントするためにできた会社なんじゃなかった?
マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退みたいなことになるよ+134
-2
-
105. 匿名 2020/02/18(火) 17:14:23
>>9
自分の家族だったら心配なのは分かるけど、他人がYouTubeで食べる事の何が不満なんだろう。
こういう人って色んな職業を見下して馬鹿にしてそう。
自分はどんな素晴らしい仕事に就いてるんだろうね。+89
-4
-
106. 匿名 2020/02/18(火) 17:23:12
>>11
は?っていう言い方が余計なのわかんないんだね、親に教育失敗された学生かな。+200
-9
-
107. 匿名 2020/02/18(火) 17:24:30
>>11
自分は何も無知ではないと思っちゃってる人の発言だよね。無知の無知+116
-3
-
108. 匿名 2020/02/18(火) 17:24:36
>>3
似てるから娘かと思ってた+3
-1
-
109. 匿名 2020/02/18(火) 17:34:48
芸能人はきんに君とえがちゃんだけ登録してる+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/18(火) 17:35:20
ヒキカン含むYouTuberのノリが嫌いで見てない
動画たんたんとアップしてる人フォローしてる+9
-1
-
111. 匿名 2020/02/18(火) 17:41:59
>>104
横
マリリンマンソンてあの人の個人名じゃないの!?
グループでやってたんだ…。+26
-1
-
112. 匿名 2020/02/18(火) 17:42:15
>>35
私も真っ先にこの人素直だと思った
読んでイライラしたもん+106
-5
-
113. 匿名 2020/02/18(火) 17:45:51
>>10
でも人気ユーチューバーは次から次へと大金持ちになっていくよね
+10
-1
-
114. 匿名 2020/02/18(火) 17:56:55
いくら人気YouTuberでも、それはYouTube界の話。
YouTube見ない人は誰かも分からないよ。+6
-1
-
115. 匿名 2020/02/18(火) 18:05:54
>>18
なんでアップにできないの?+5
-1
-
116. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:05
誰だっけな、Youtube始めた芸能人が「広告付けたらボロ儲け。そりゃ誰も辞められないわ」って言ってた。そんなに儲かるんだね。やりたいとは思わないけど。+10
-2
-
117. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:33
>>62
えがちゃんとかそう?
なんかぷっすまのスタッフだってコメントにあった気がする+5
-0
-
118. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:54
>>95
阿佐ヶ谷姉妹ってyoutubeやってんの?+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/18(火) 18:15:15
コンビニと一緒+0
-0
-
120. 匿名 2020/02/18(火) 18:19:44
>>11
は?って感じ悪いよ。皆が皆、ヒカキンやらYouTuberに興味があるわけでも無いし、出資者なんて知ってる人の方が少ないでしょww+188
-10
-
121. 匿名 2020/02/18(火) 18:33:09
ヒカキンさん、もうお金の猛者になったたたずまい。
目も笑ってなくて、とてつもなくプライドが高そう。
アジアン隅田に似てる~のくだりを何度もテレビで見たけど本人嫌がってるよね。
カメラに向かって隅田風の顔作ってるけど似せようともしてない。
トークもブルゾンちえみと同じく普通のことしか言わないから面白くない。+11
-4
-
122. 匿名 2020/02/18(火) 18:38:42
木下ゆうかって名前久しぶりに聞いたわw
はじめしゃちょーに三股されてから話題にならないね+4
-0
-
123. 匿名 2020/02/18(火) 18:39:31
>>109
ヒロシの動画良いよ+21
-0
-
124. 匿名 2020/02/18(火) 18:40:17
>>11 世界の常識みたいに言ってて笑う+129
-4
-
125. 匿名 2020/02/18(火) 18:44:09
>>5
CEO+12
-0
-
126. 匿名 2020/02/18(火) 18:44:45
関係ないけど、UUUMに所属している新立美香、最近まったく動画とSNSの投稿がないけど、どうしてんだろ。+4
-1
-
127. 匿名 2020/02/18(火) 18:45:13
セイキンって人、ヒカキンって人に似せてるなぁと思ってたら兄弟なんだね!
先週初めて知った!
+4
-0
-
128. 匿名 2020/02/18(火) 18:46:29
>>11は確かに感じ悪いけど、ずっとコメントつけてる人も怖い
同じ人だよね+10
-42
-
129. 匿名 2020/02/18(火) 18:59:32
>>122
猫投げ騒動あったよ+2
-0
-
130. 匿名 2020/02/18(火) 18:59:55
動画出すだけなら事務所入ってない方が実入りはいいだろうけど、動画の他にテレビとか企業とのコラボとかそういうのでも稼いでる人は事務所にいた方がきっちり仕事とってきてもらえそうだし煩わしさが減ると思う+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/18(火) 19:09:06
>>83
ノールックで手慣れたように猫を投げた後に「アンチの人叩くかなあたしのこと。みんなあたしのこと庇ってね。」発言だもんね
私もこの人嫌い+21
-0
-
132. 匿名 2020/02/18(火) 19:12:07
>>112
ね、わたしも思ったよ。いい子なんだろうな〜って+42
-6
-
133. 匿名 2020/02/18(火) 19:21:18
よく分からんのだけどこのUUUMを退社=ユーチューブ界からも去るってことなの?
他に移籍して続けるとかでなく?
ちなみに自分はエガちゃんとキリンだけ見てる🦒
考察系のキリンさんの見てる人いるかしら?+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/18(火) 19:22:04
>>73
事務所がやってくれるのはファンレター等の仲介だったりイベントの集客くらいかね〜
案件もあったりするけどどうしても偏っちゃうだろうしね。+2
-1
-
135. 匿名 2020/02/18(火) 19:23:51
>>75
それは人によるでしょ。
売れっ子の芸能人はまずYouTubeに来ないだろうし、実際オワコン気味の某芸人はヒカキンより登録者少ないし。+8
-1
-
136. 匿名 2020/02/18(火) 19:43:54
>>133
YouTubeは個人でやるってことだと思う。+3
-0
-
137. 匿名 2020/02/18(火) 19:46:08
トップは今のうちに稼いでおけば将来安泰っていうけどさ…
それってどうなの?
たんまり貯めた貯蓄をただ切り崩していくだけの日々なんて嫌だと思う
そこまで人気者になったなら廃れていくのは怖いと思うよ
お金あればそれでいい!ってわけじゃないよ人生は
男ならなおさら+0
-9
-
138. 匿名 2020/02/18(火) 19:50:19
この人、UUUMの初期メンバーだからUUUMの株もってるよね。
退社って事は株も放棄なのかな?+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/18(火) 20:01:30
>>136
あっ、なるほど。
そう言う事なのね。+0
-0
-
140. 匿名 2020/02/18(火) 20:07:40
>>137
まぁそこは心配する必要ないんじゃないかな。
お金があれば起業も出来るし知名度があれば欲しがる企業もあるし。+3
-0
-
141. 匿名 2020/02/18(火) 20:22:50
>>137
サッカーの中田とか29歳で引退してその後は余生を楽しんで生きてるけどね
+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/18(火) 20:30:44
UUUMは所属タレントの売り上げの20%も取ってるけど
企業案件の紹介はほとんどないから、所属する意味がないって離脱するYouTuberが増えてる+17
-0
-
143. 匿名 2020/02/18(火) 20:34:04
>>137
お金と知名度、人脈を生かして起業したっていいし
好きな生き方を模索するでもいい
十分稼いだからあとは遊んで暮らすって人の方が稀だと思うよ
YouTuberって炎上組が悪目立ちするだけで、みんなベースは真面目
>>137は偏見が過ぎる+5
-0
-
144. 匿名 2020/02/18(火) 20:44:53
>>24
そういえば事務所に危機管理能力がないから、
不適切動画をあげて、炎上、謝罪謹慎するYoutuberが多いって、
某Youtuberが文句いってたね。
+3
-0
-
145. 匿名 2020/02/18(火) 21:22:49
『UUUMってどんな事務所?まとめ』
・広告収入から20%のピンはね
・個人チャンネルは損するシステムに変更になり、木下ゆうかが抜けた理由はコレだと言われている→佐々木あさひが弟を引き込む、所属クリエイターがこぞってペットを飼う、カップルチャンネルだらけになる
・健全が売りな事務所なためコラボ相手など個人の自由で何も出来ない
・ヒカキン、ジェットダイスケ、佐々木あさひ、瀬戸弘司、オカマのめぐみ、など創設初期からのメンバーなど株を持っているもの、役員待遇以外UUUMにこだわる理由がそもそもない
・株の大暴落でUUUM神話崩壊
・所属クリエイターの不祥事が多い
ロシア人女性アシヤ(偽装結婚と不倫失踪騒動)、はじめしゃちょー(風呂ニベア、ゴルフクラブぶっ壊し、木下ゆうかなど同時多発彼女、慰霊の森を心霊スポットとして悪ふざけ)、マホト(傷害事件で逮捕)
ざっと上げるとこんな事務所です
物件探し、法務、財務、企業案件などUUUMじゃなくても事務所ならどこでもやってくれる時代です
UUUMにブランド価値がなくなりつつありますね+9
-1
-
146. 匿名 2020/02/18(火) 21:46:04
>>17
なんで再生回数落ちたんですか?
YouTuberに詳しくないので教えて下さい+2
-0
-
147. 匿名 2020/02/18(火) 21:59:11
木下ゆうかはまだジャンルちゃうやん
芸能人と張り合う程の見た目じゃないし、みんな大食いをみたいだけじゃ
対抗馬はギャル曽根くらいちゃう?+1
-0
-
148. 匿名 2020/02/18(火) 22:20:29
>>9
そんなこと言い始めたら公務員や大企業以外は10年後どうなってるかわからないよ+8
-0
-
149. 匿名 2020/02/18(火) 22:39:17
>>19
株下がってるのに女性に暴行したマホトも復活させちゃったからね。辞めさせない理由は金づるだからだろうけど、他の罪のないYoutuberからしたら犯罪者集団とか言われるのは嫌だろうから今後どんどんUUUM離れが起きてきそう。+6
-1
-
150. 匿名 2020/02/18(火) 22:41:47
>>9
芸能人だって変わらないのにYouTuberにはそうやってしつこく言う人多いよね。
1億円くらい稼げたらあとは資産運用、プロにお願いすれば働かなくても一生過ごせるって聞いたことある+25
-0
-
151. 匿名 2020/02/18(火) 22:53:07
>>135
そもそもヒカキンの登録者数を上回る芸人自体いなくない?+1
-3
-
152. 匿名 2020/02/18(火) 23:04:30
>>82
大食いだから1、2回しか見たこと無いけど
登録数5位、再生数29位、女性YouTuber1位だよ
大食いだから飽きられて来るだろうし、視聴者は他のYouTuberより
アジア圏や英語圏からの比率が高そうだからUUUMとかどっちでも良さそう
+4
-2
-
153. 匿名 2020/02/18(火) 23:15:23
>>32
本田翼も。
なんだかんだ可愛い。+3
-6
-
154. 匿名 2020/02/18(火) 23:35:11
>>62
この間のヒカキンの節分の動画なんて
制作会社が入っていないと出来ない企画だったもんね
個人じゃこんなに色々準備出来ないよ。
+8
-1
-
155. 匿名 2020/02/19(水) 00:06:37
>>11
私も普通に知らない。
常識なの?+51
-1
-
156. 匿名 2020/02/19(水) 00:06:42
>>106
さすがに言い過ぎじゃない?「は?」より怖いよ+5
-21
-
157. 匿名 2020/02/19(水) 00:07:53
芸能人がYouTube始めればあっという間に登録者数は稼げるよね。+2
-1
-
158. 匿名 2020/02/19(水) 00:11:25
YouTube、売れなくなった芸能人や地上波出られなくなった芸能人の第二の場所みたいになっていきそう+9
-1
-
159. 匿名 2020/02/19(水) 00:12:04
>>157
実際はそうでもないと思う
芸能人はやっぱりTVで観る方が面白いし(youtubeだとつまらなくなる)
youtuberもTVで観るより動画の方が面白い
今のところの印象は+6
-1
-
160. 匿名 2020/02/19(水) 00:21:53
>>15
YouTubeの広告はがしは、経営とか関係ない。
韓国の悪口言うと、広告はがされる。
そして韓国人や反日左翼が、通報しまくるから。
あと、YouTubeの創業者の嫁が韓国系だから。+17
-1
-
161. 匿名 2020/02/19(水) 00:38:02
UUUMは取りすぎだと思う。個人でやってる人の収益みるとバカらしくなるでしょ。+4
-1
-
162. 匿名 2020/02/19(水) 01:36:57
>>111
マリリンマンソンというバンドのボーカルがマリリンマンソンだよ。
だからマリリンマンソンからマリリンマンソンが抜けたら、マリリンマンソンなのにマリリンマンソンがいなくて、マリリンマンソンはどこマンソン?ってなる。
書いててマリリンマンソンがゲシュタルト崩壊おこしそうになったわ。+19
-2
-
163. 匿名 2020/02/19(水) 01:41:27
>>100
私もこの人好き+3
-1
-
164. 匿名 2020/02/19(水) 01:41:40
>>26
えみりん大好きwww+6
-4
-
165. 匿名 2020/02/19(水) 02:39:55
>>146
猫ぶん投げ事件があったし、内容もマンネリで胃もたれするぶりっ子天然装ってるから
+2
-2
-
166. 匿名 2020/02/19(水) 02:51:11
>>153
やはりタレントは頭ひとつ抜けて可愛い
スタイルブックとか出してるようなYouTuberの可愛い子とかでもタレントにはやっぱ顔面では負けるよなーと+6
-1
-
167. 匿名 2020/02/19(水) 02:57:06
>>162
なんかテセウスの船思い出した。
マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けた。
しかしグループ名は変わらず、マリリン・マンソン。
果たしてそれは本当にマリリン・マンソンなのだろうか??
みたいな感じ。+7
-1
-
168. 匿名 2020/02/19(水) 03:39:43
エガちゃんは好きだけど神格化されすぎ
信者のノリが気持ち悪い
みんなでエガちゃんねるを拡散しましょう!!!とか、やりたきゃ一人でやれっつーの+6
-1
-
169. 匿名 2020/02/19(水) 03:44:27
あんまりYou tubeに芸能人がワラワラ来ないで欲しい。
大体素人より面白くないし。
+5
-4
-
170. 匿名 2020/02/19(水) 07:45:41
芸能人が地上波でできない事や言えない事をYouTubeで発信してくれるなら観るよ
+4
-0
-
171. 匿名 2020/02/19(水) 08:05:58
>>11
は?そんなの知らないよ+28
-1
-
172. 匿名 2020/02/19(水) 08:37:53
>>23
潰すほど力ねーだろ。UUUMは。+0
-1
-
173. 匿名 2020/02/19(水) 11:04:17
>>26
それ以外面白くなかったけどね+3
-2
-
174. 匿名 2020/02/19(水) 12:19:09
>>5
ヒカキンは大株主です+1
-1
-
175. 匿名 2020/02/19(水) 13:09:59 ID:rgLRjIUong
個人だと税金すごいけど個人会社設立するのかな!+0
-0
-
176. 匿名 2020/02/19(水) 13:31:31
11の人、みんなからフルボッコだね
私も言い方気をつけよう+2
-1
-
177. 匿名 2020/02/19(水) 15:21:11
>>9
わらじってこういう字を書くってことをはじめて知った+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/21(金) 04:10:06
エガちゃんが1週間そこそこで登録者100万人余裕で突破して未だに伸び続けている事で、支持すべき人を支持する人はたくさんいるんだなと少し安心しました
>>154みたいな動画観るとヒカキンですらもうネタが尽きてるしこの先お金かけるしか道がない感じが切ない。
早すぎる時代の移り変わりの象徴ってかんじ。+0
-0
-
179. 匿名 2020/03/08(日) 01:57:19
>>105
ね。社会のレールに乗らない人を叩くタイプの人なのかな。+0
-0
-
180. 匿名 2020/03/08(日) 01:59:19
>>169
YouTubeの面白さって素人感あって必死に企画捻り出して自力でやってるから面白いんだよね〜
タレントがYouTube進出しても事務所が企画、編集してるから低予算バラエティにしかならないからつまらない‥+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する