-
2001. 匿名 2020/02/17(月) 18:27:30
>>68
この時初めてメリッサを摂取した+1
-3
-
2002. 匿名 2020/02/17(月) 18:28:02
焼肉味のふりかけ
家族全員、まずいって言ってたw+10
-1
-
2003. 匿名 2020/02/17(月) 18:28:26
ピータン
中国料理とかによく出てくる卵の腐ったやつ
匂いがすごすぎて味が何もわからないうちに口から吐き出した
+16
-4
-
2004. 匿名 2020/02/17(月) 18:28:41
>>14
焼肉屋さん(日本の)行ったときもらって食べたけど、信じられないくらいまずかった。
これを商品化するのにオッケー出したの誰?!+12
-1
-
2005. 匿名 2020/02/17(月) 18:28:43
>>1
めっちゃわかる
ティースティーの粉末バージョンもまずかったような、、+8
-0
-
2006. 匿名 2020/02/17(月) 18:29:29
>>1835
家族で無理だし親戚も不味いって言う。
あれ安い菓子しか食べてない人達向けだよ。
高級和菓子知ってる人達には信玄餅は
不味い。+5
-23
-
2007. 匿名 2020/02/17(月) 18:29:58
>>57
こちらは重油味+17
-2
-
2008. 匿名 2020/02/17(月) 18:30:15
>>1818
美味しいよね😋
てかスーパーカップは基本的に全部美味しいと思うな(好き嫌いはあれど)+6
-4
-
2009. 匿名 2020/02/17(月) 18:31:41
>>1124
なんか、クリームを固めたもの、って感じ。
プリンらしさが全くなかった。+2
-0
-
2010. 匿名 2020/02/17(月) 18:32:18
くら寿司のシャリコーラ。面白半分で飲んでみて後悔した。ちょっと甘酒っぽいかなと思ったけど私甘酒もダメで…
ちなみに甘酒は飲める両親もシャリコーラは飲めないって言ってた、まず過ぎて。+7
-5
-
2011. 匿名 2020/02/17(月) 18:32:46
阿武隈川の紅葉つけとか言う東北の
鮭が糠みたいなのでベタベタした物
生臭いし不味くて一口で棄てた。
両親も食べられなかったわ
+3
-1
-
2012. 匿名 2020/02/17(月) 18:33:14
>>2002
すき焼き味もない?
開けた瞬間ドッグフードのにおいが凄い。+5
-0
-
2013. 匿名 2020/02/17(月) 18:33:55
>>1673
他のに比べて臭みがあった
水道水みたいな
調べてみたら容器がエコのために節約されてて、少し空気が入ってしまう為、臭みがあるらしい
+4
-0
-
2014. 匿名 2020/02/17(月) 18:34:24
これ共感してくれる人いないかなぁ。
カルパッチョに入ってる赤い粒。レッドペッパーと言うらしいけど、この粒の破壊力がすごくて。
最初知らずに食べたらガリッと粒を噛んだ瞬間トイレに駆け込んでしまった程まずかった!!!
その数年後また粒の罠にはまり、その時も吐いた。
あれは本当に入れる意味がわからない。
ペッパーっていうけど料理を邪魔してるだけ。+6
-33
-
2015. 匿名 2020/02/17(月) 18:34:41
午後の紅茶ってクソ不味くない?+1
-20
-
2016. 匿名 2020/02/17(月) 18:34:56
>>86
今家の野菜室で待機してる+3
-0
-
2017. 匿名 2020/02/17(月) 18:35:09
>>67
パッケージとかネーミングはおいしそうなのにねー。
+4
-0
-
2018. 匿名 2020/02/17(月) 18:35:20
飲むおにぎり 梅しそ風味
赤い缶のやつ…
非常食に入ってて、期限切れそうでもらったけどげきまず+8
-0
-
2019. 匿名 2020/02/17(月) 18:35:54
特にブラマンジェ、杏仁豆腐
勿論好きな人も多いのは知ってるけど私には無理。
お菓子やスイーツ系に好き嫌い多すぎる。
甘すぎるものが身震いする程無理。+6
-3
-
2020. 匿名 2020/02/17(月) 18:37:02
2020年+3
-1
-
2021. 匿名 2020/02/17(月) 18:37:17
>>1870
最近見ないとおもったら、こんな所で...+9
-0
-
2022. 匿名 2020/02/17(月) 18:38:01
10年ぐらい前に発売されたペプシあずき味だけはだめだった。飲みきれないぐらい無理だった。
しそ味は「不味い不味い」と言いつつも冒険心くすぐられながら最低限何とか飲みきれる味だったから楽しかったけど、あずきは楽しめる次元を越えるレベルだった…。
+6
-0
-
2023. 匿名 2020/02/17(月) 18:38:13
>>1975
おい
おい どした+10
-1
-
2024. 匿名 2020/02/17(月) 18:38:15
ずんだ+2
-8
-
2025. 匿名 2020/02/17(月) 18:39:16
イナゴの佃煮
飲み込んでもしばらく喉に引っかかっるゴソゴソ感。味は強烈に味濃い佃煮の味だから、嫌な虫っぽさはない。けど歯触り・喉越しが最悪すぎる。+8
-1
-
2026. 匿名 2020/02/17(月) 18:39:37
>>1861
あれでキレてな〜いって言うなら、末恐ろしいよ+24
-0
-
2027. 匿名 2020/02/17(月) 18:40:42
>>338
もそもそして餌っぽいよね
妊娠中、ご飯の匂いがダメになってしまったのと
便秘対策で食べてたわ
+9
-1
-
2028. 匿名 2020/02/17(月) 18:41:04
>>1885
私も嫌いだったけど、煮方が足りなかっただけだった+2
-0
-
2029. 匿名 2020/02/17(月) 18:41:29
塩バニラ系は無理だったな。+2
-2
-
2030. 匿名 2020/02/17(月) 18:42:05
>>11
生ラムネ不評多いけど私は大好きで夏はこれが主食ってくらい食べてた。
生産停止になってかなり泣いた。+8
-1
-
2031. 匿名 2020/02/17(月) 18:42:26
>>2009
あれは胡麻豆腐のプリン味だと思えばまずまずいける。
+2
-0
-
2032. 匿名 2020/02/17(月) 18:42:38
>>1950
気持ち解るけど精神疾患扱いは、ちょっと嫌だわ+6
-6
-
2033. 匿名 2020/02/17(月) 18:43:29
>>28
私これ一番好きってくらいドンピシャで好きな味だわ
でもお茶っていうよりはまさにグリーンティーって感じかも+7
-0
-
2034. 匿名 2020/02/17(月) 18:43:42
>>44
え、、私は美味しいと感じたよ。味覚変なのかな? スーパーで10円で売ってたからラッキーwって思ってたけど、そういうことか。+1
-0
-
2035. 匿名 2020/02/17(月) 18:44:46
桃の天然水+0
-0
-
2036. 匿名 2020/02/17(月) 18:44:54
>>4
私は桜味のお菓子とか大好きだけど、たまに芳香剤みたいな風味のがあるとガッカリする。。かなり当たり外れがある味だなと思ってます。
桜あんぱんとか蒸しパンとか桜のパフェとか、この時期はわくわくします\(^^)/+5
-0
-
2037. 匿名 2020/02/17(月) 18:45:10
>>86
ストロベリー味は買った
芳香剤かぎながらコーラ飲んでるみたいな
もったいないから飲んだけどリピートはないな+2
-0
-
2038. 匿名 2020/02/17(月) 18:45:34
>>1563
それ、超好評だよね
そして、私もそう好きな味
辛旨+0
-0
-
2039. 匿名 2020/02/17(月) 18:46:24
紅茶味のラングドシャ 吐くかと思った
紅茶自体おいしいと思えない+0
-9
-
2040. 匿名 2020/02/17(月) 18:46:29
>>1486
マーマイトより塩分が強い
クスリ臭い
ベジマイトは普通のペースト状
マーマイトは粘りとろみが強い
って感じ
私は断然マーマイト!+0
-0
-
2041. 匿名 2020/02/17(月) 18:46:55
>>21
チョコミント大好きだけど2ちゃんで
チョコミント好きな奴はデブかブスって書いてるの見てから好きって言いにくい😂
+4
-5
-
2042. 匿名 2020/02/17(月) 18:47:08
>>2019
ブラマンジェはコーンスターチと卵白で作るやり方あるよ
あっさりしてる
+0
-0
-
2043. 匿名 2020/02/17(月) 18:48:10
口紅の臭いって何?
ピエールエルメの風評被害じゃない?
私、香料入りの口紅なんて付けないからその安っぽい口紅感が無理だわ
+3
-7
-
2044. 匿名 2020/02/17(月) 18:48:22
ルマンドのアイス。
私には合いませんでした。+0
-1
-
2045. 匿名 2020/02/17(月) 18:48:25
これ😑+1
-1
-
2046. 匿名 2020/02/17(月) 18:48:46
グミのコロロ!
なんかもう…食感が…
噛んだ瞬間にゾワゾワとする。+3
-2
-
2047. 匿名 2020/02/17(月) 18:49:56
ハワイとかバリ島みやげでもらうマンゴーのドライフルーツの
なんかハイターの味がして無理だった
食べ物捨てない主義だけどこれは身体にヤバそうだと思って捨てた
これに気づいてドライフルーツ気をつけてたら、パイナップルやリンゴとかもたまにハイターの味するのあって無理になった。酸化防止剤の添加物かな?+2
-0
-
2048. 匿名 2020/02/17(月) 18:50:31
コーラの桃バージョンは飲んだ瞬間吐いた+0
-0
-
2049. 匿名 2020/02/17(月) 18:50:43
これ。水で割る、粉末のスムージーなんだけど、まずくて残した。。
薬っぽくて不自然?な味…+1
-0
-
2050. 匿名 2020/02/17(月) 18:51:24
>>2041
どんな偏見だよww+9
-0
-
2051. 匿名 2020/02/17(月) 18:51:32
そばめし
あれは食い物?残飯にしか思えない
前にサラメシで張り切ってランチに自らそばめしを作る社長さんが出てたけど
食わせられる社員の顔作り笑いしといても辛そうだった
+6
-16
-
2052. 匿名 2020/02/17(月) 18:51:35
>>196
激しく同意。
我が意を得たり。+7
-5
-
2053. 匿名 2020/02/17(月) 18:51:39
>>184
たぶん、商品名に「生」とかつけたり、オレンジの写真?のせて
さも、果実感たっぷり!みたいなパッケージにしたのが失敗なんだと思う。
オレンジ好きに対して期待させすぎちゃったというか。
逆に薄めが好きな人には好評なんだからパッケージとか変えるといいかもね。+22
-0
-
2054. 匿名 2020/02/17(月) 18:52:34
>>2006
安い菓子しか食べてなくて悪かったね 笑+13
-1
-
2055. 匿名 2020/02/17(月) 18:52:42
>>16
一口分の試食でお腹いっぱいになれた
そして二度と食べることはなかった+1
-3
-
2056. 匿名 2020/02/17(月) 18:53:08
>>49
わかる。安いから買ってみたけど胃液みたいな味するんだわ。+5
-0
-
2057. 匿名 2020/02/17(月) 18:53:59
少し前まで売ってた飲むヨーグルト チーズ風味
ゲロの味と匂いで吐いたwww+3
-0
-
2058. 匿名 2020/02/17(月) 18:54:25
好きな人多いけど、カップヌードルのトムヤムクンヌードルがだめだった。+12
-2
-
2059. 匿名 2020/02/17(月) 18:55:18
>>188
微笑ましい。+5
-0
-
2060. 匿名 2020/02/17(月) 18:55:33
>>1674
ほんとそう思う。子供のころから慣れ親しんできて定番のだったのに
ここ数年美味しく感じなくなってきた。正直不味い!
絶対に、麺かスープを変えたと思う。
いまはノーマルな出前一丁がすきです。+5
-2
-
2061. 匿名 2020/02/17(月) 18:56:30
>>330
みんなあえて変なのを選んで買ってくるのよねw
ドリアンのキャンディとかドライフルーツとか
キャンディは頑張れたけど半分くらいの人が口に入れた瞬間トイレにダッシュした
ドライフルーツの方は一人だけ、口に入れてたけどまずい!って言ってたw
意外と中国のお土産が味は良いんだよね
材料が安全かどうかは置いといて・・・+6
-1
-
2062. 匿名 2020/02/17(月) 18:57:28
ピザポテトとコラボした某カップ焼きそば
ピザポテトのチーズっぽい味が強すぎて
コッテリ物大好きな大食いの私でも途中で気持ち悪くなって捨てた+2
-0
-
2063. 匿名 2020/02/17(月) 18:57:41
森永チョイス
香料使いすぎ安っぽい甘さ
一枚食べてあとは庭にくる鳥行き
+4
-13
-
2064. 匿名 2020/02/17(月) 18:58:38
>>28
これ!
バスクリン飲んでるのかと思った!
数日前に、上に出てるオレンジティー飲んでまず過ぎたのに、これもまずくて、しばらく水しか買えなくなったトラウマ品。
+9
-1
-
2065. 匿名 2020/02/17(月) 18:59:58
>>1907
かっぱえびせん最近微妙だなと思ってたけど、それが原因か!
なんか前はもっと美味しかった気がする+8
-1
-
2066. 匿名 2020/02/17(月) 19:00:32
>>1923
好き嫌いがハッキリ分かれる味+5
-0
-
2067. 匿名 2020/02/17(月) 19:00:34
>>256
昔はインスタントラーメンとかおいしいなって思うものもあってたまに食べてたけど(一時騒動になった辛いやつではないよ)、今はほとんど食べなくなった。なんかこわくなっちゃって。+5
-1
-
2068. 匿名 2020/02/17(月) 19:01:16
>>614
え!バナナ好きだから買おうとしたら
棚が空っぽで悔しい思いをした次に行ったら期間限定でか棚が別の味に変わってて
肩を落としてたんだけど、まずかったのか…悔しい気持ちを昇華できそう
画像もありがとう+2
-0
-
2069. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:08
>>263
ほんとに間違いなさそうなのに。何がダメなのか気になる…+7
-0
-
2070. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:11
これ。ドクターペッパー。スーパーで50円で安売りしててペプシーみたいなもんかなと思って飲んだらくっそマズくてビックリした。ちなみに捨てる前に爺ちゃんに勧めでみたらゴクゴク飲んでた+9
-9
-
2071. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:20
>>576
大好きだったのにもうそれとしか思えなくなってきて、笑ってしまった+3
-2
-
2072. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:38
トップバリューのコーンスープ
おいしくなくて泣いた+2
-1
-
2073. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:38
ピカールのかぼちゃスープ。フランス人、これでいいの?って思った。一口で捨てた+1
-0
-
2074. 匿名 2020/02/17(月) 19:02:49
>>98
何回かミネラルウォーターと間違えて透明なジュース買っちゃって、ゲボってなった!無くなってよかった!+6
-0
-
2075. 匿名 2020/02/17(月) 19:05:46
>>8
なにボケかましとんや〜と思ったら、意外と経験者たくさんいて笑った
+13
-0
-
2076. 匿名 2020/02/17(月) 19:06:30
>>561
よく気づいたね!言われてみれば奥ペドロ。+0
-0
-
2077. 匿名 2020/02/17(月) 19:08:45
ガリガリ君ナポリタン味+4
-0
-
2078. 匿名 2020/02/17(月) 19:08:57
>>1
生って書いてたからオレンジ感感じられるかなと思って飲んだけど…薄かった。生はつけない方が良いと思う+5
-0
-
2079. 匿名 2020/02/17(月) 19:08:57
子供の頃に風邪で病院行って処方されたピンク?オレンジ?なんか色のついた甘い子供用風邪薬。
苦味をごまかす為の胡散臭い甘味が無理で吐いたことある。
頼むから錠剤、もしくは粉薬でもいいから別の薬に変えて!って小学生の時に親に泣きながら訴えたことあるw+12
-0
-
2080. 匿名 2020/02/17(月) 19:09:20
>>671
なんか分かります。
私もトマト鍋が流行ったときに1回だけ試したことがあるんですけど、とにかく受け付けなかった!
食べ物粗末にしてはいけない・・・と頑張ったけど無理でした。+1
-0
-
2081. 匿名 2020/02/17(月) 19:09:32
コストコの食品関係全般。父親がコストコ好きで仕事帰りにいろいろ買ってきたのを食べ切れないからってお裾分けしてくれるんだけど有名なディナーロール、マフィン、チョコチップが入ったクロワッサン、肉、チーズなどどれも口に合わなかった、、子供たちと旦那は全然平気なので私が極端に口に合わないだけなんだろうけど。+1
-2
-
2082. 匿名 2020/02/17(月) 19:09:51
>>2007
これ買う時にIKEAの店員に「食べにくいですけど大丈夫ですか?」って確認されたよ
脳が飲み込むのを拒否するくらい不味かった+13
-0
-
2083. 匿名 2020/02/17(月) 19:10:41
>>205
ペペロンも不味かったよ。自分で作った方が美味い+3
-2
-
2084. 匿名 2020/02/17(月) 19:11:22
>>459
ここではBOSSの紅茶結構不評ですね💦
私は好きです!+3
-0
-
2085. 匿名 2020/02/17(月) 19:11:53
>>2079
わかる!
苦いのに無理やり激甘にしたみたいな、めっちゃ気持ち悪かった
あれが嫌で仕方なかった+2
-0
-
2086. 匿名 2020/02/17(月) 19:11:59
>>12
鯨のフライは美味しいですよ(*^^*)+3
-3
-
2087. 匿名 2020/02/17(月) 19:12:41
テレビでも話題の飲むスイカって書いてありスイカ大好きなので飲んだらゲロマズでした…+14
-0
-
2088. 匿名 2020/02/17(月) 19:13:00
>>2082
すごい良心的な店員さん!+26
-0
-
2089. 匿名 2020/02/17(月) 19:14:46
>>1
これ見ててどんなに不味いのか気になったから今コンビニ行って買ってきた!
飲んでみてなんか全体的に薄い感じするかな
香りは良いけどね+2
-0
-
2090. 匿名 2020/02/17(月) 19:15:13
>>2006
和菓子屋の娘だけど美味しいと思うわ
生の和菓子とお土産用のお菓子を比べるのがそもそもおかしい
+19
-0
-
2091. 匿名 2020/02/17(月) 19:15:15
眠眠打破は不味すぎて吐くかと思った。しばらく普通のコーヒーも飲めなくなった。+3
-0
-
2092. 匿名 2020/02/17(月) 19:16:12
ざっと読んだけど、チーズ系がかけ合わさってる奴は地雷が多いねw+6
-0
-
2093. 匿名 2020/02/17(月) 19:17:19
>>2
花王の石鹸の味するよね+0
-0
-
2094. 匿名 2020/02/17(月) 19:17:37
スタバの抹茶ホワイトチョコフラペチーノ
砂糖?がじゃりじゃりしてたし甘すぎて甘すぎて無理だった+9
-2
-
2095. 匿名 2020/02/17(月) 19:17:50
>>2087
スイカのジュースはダメよ
梨も・・・
+6
-0
-
2096. 匿名 2020/02/17(月) 19:17:55
>>1549
わかります!
後味が発酵臭+1
-0
-
2097. 匿名 2020/02/17(月) 19:18:45
>>1940
ランドのは美味しくない。シーのは美味しい+1
-0
-
2098. 匿名 2020/02/17(月) 19:19:10
森永の甘酒はゲロの匂いがして無理でした。
+0
-2
-
2099. 匿名 2020/02/17(月) 19:19:19
トップバリューの冷凍パスタ!味付けと言うか、麺がもうブニョブニョのゴムみたいで。
私も家族も普段あまりまずいとか思わない方なんだけど、これだけはまずすぎてみんな苦笑いしてた。。+4
-1
-
2100. 匿名 2020/02/17(月) 19:19:47
これ。好きな人いたらごめんね。+1
-1
-
2101. 匿名 2020/02/17(月) 19:19:52
>>2087
これ飲んだ!
甘かったしなんか薄くて不味かった…+5
-1
-
2102. 匿名 2020/02/17(月) 19:20:15
>>66
私はあまり期待しなかったからか?結構イケるじゃん!って思ったよ
味が薄いからコーヒー好きな人はイマイチなのかも+0
-0
-
2103. 匿名 2020/02/17(月) 19:21:55
既出ならすみません。
中国の月餅。
高級品らしいけど、癖が強すぎて私には全く受け付けませんでした💦+16
-1
-
2104. 匿名 2020/02/17(月) 19:23:17
生茶スパークリング+1
-0
-
2105. 匿名 2020/02/17(月) 19:23:21
じゃがりこの小梅ちゃん味
後味がちゃんと飴の小梅ちゃん味で感動したけどゲロまずいです!+5
-0
-
2106. 匿名 2020/02/17(月) 19:24:48
>>1801
あなたみたいなピエール・エルメを知らない貧乏人には分からないんだろうなー
イスパハンとかミスドなりに再現してて美味しかったけどね
+4
-20
-
2107. 匿名 2020/02/17(月) 19:24:52
コストコで買った冷凍ブリトー
ジャンクな味を想像して食べたらびっくりするくらい無味で不味過ぎて初めて食べ物捨てたよ。ごめんなさい+3
-0
-
2108. 匿名 2020/02/17(月) 19:26:21
アスパルテームとかアセスルファムKが入ったもの
やたらになんにでも入ってる+8
-1
-
2109. 匿名 2020/02/17(月) 19:26:40
>>243
これ見て思い出した、ラーメン飴!サクマ式ドロップスみたいな缶入りの。醤油飴好きな人は好きかも+2
-0
-
2110. 匿名 2020/02/17(月) 19:27:28
>>49
酸味も無く、アップル🍎って言われなかったら
バナナ味と思う様な感じだった。+5
-0
-
2111. 匿名 2020/02/17(月) 19:27:41
>>2106
なぜわざわざマウント?+15
-0
-
2112. 匿名 2020/02/17(月) 19:27:46
欧米のお菓子ってとんでもなくまずいことが結構ある+8
-0
-
2113. 匿名 2020/02/17(月) 19:28:15
>>1790
冷凍のはまだマシ。店舗で売ってるのは不味い+2
-0
-
2114. 匿名 2020/02/17(月) 19:28:28
>>1578
大抵シンガポールとかマレーシアとかからのお土産かな
ドリアン羊羹なんかもいやげものの筆頭だけど、私は好き(笑)+2
-0
-
2115. 匿名 2020/02/17(月) 19:28:50
>>1
私も!紅茶花伝のオレンジクラフトティーみたいな味想像してたから薄くてビックリした!+5
-0
-
2116. 匿名 2020/02/17(月) 19:29:06
久しぶりに缶コーヒー飲んだらすごく不味かった。
コンビニのコーヒーばっかり飲んでたからかな?+9
-1
-
2117. 匿名 2020/02/17(月) 19:30:12
>>1
今日サツドラでこれと似た生アップルティーが1つしかなかったから美味しいのかなと思って買ったらまずかった…。りんごの味するんだけど、ティーではないのよね(笑)+5
-0
-
2118. 匿名 2020/02/17(月) 19:30:30
>>2106
なんでそんなに上から目線なの?
ピエール・エルメを知らなかったら何か生きていく上で周りに迷惑かけるの?
逆にそれを知っていて何か役に立つの?
たかが食べ物で人を見下すその性格、変だけど。+26
-2
-
2119. 匿名 2020/02/17(月) 19:30:55
>>21
えー!!チョコミン党の私はこれなくなったら困る
めっちゃ美味い
でも歯磨き粉の味ってのはわかる+8
-0
-
2120. 匿名 2020/02/17(月) 19:30:56
トップバリューの栄養ドリンク飲んだことある人いる?漢方薬みたい+0
-1
-
2121. 匿名 2020/02/17(月) 19:31:19
>>1801
そもそもエルメのイスパハンクロワッサンが私は好きではない。。
甘すぎて無理だった。
コンフィチュールは美味しいんだけどなぁ。。+6
-2
-
2122. 匿名 2020/02/17(月) 19:31:50
>>1909これかな? まだ販売中みたいだわ笑+6
-0
-
2123. 匿名 2020/02/17(月) 19:31:57
>>2116
わかる、それ〜。なんだろう?なんか匂うよね?+1
-0
-
2124. 匿名 2020/02/17(月) 19:32:04
ロッテのシャルロッテって言うチョコの中にお酒が入ってるやつ。
チョコの味が全くしないというか、何の味もしなかった。
あまりに美味しくなくて、完食できずに捨てたお菓子はこれが初めて。+5
-0
-
2125. 匿名 2020/02/17(月) 19:32:30
>>1154
飲んだ事ないけど、簡潔名文で分かる気がするよ。+2
-0
-
2126. 匿名 2020/02/17(月) 19:32:31
>>1801
左上の何のひねりもないやつ私は美味しかった!自分家で再現できそうだけど笑+6
-0
-
2127. 匿名 2020/02/17(月) 19:32:52
>>22
懐かしすぎるーーー+4
-0
-
2128. 匿名 2020/02/17(月) 19:34:43
ソーダラムネのわらび餅。うっすら水色
甘いスライム味
+2
-0
-
2129. 匿名 2020/02/17(月) 19:35:15
>>2111
ブルジョア気どりたいだけでしょ+8
-0
-
2130. 匿名 2020/02/17(月) 19:35:16
>>28
たまたま出先のコンビニで買って、悪阻の中ゴクゴク飲めた。でも他に売ってなくて悲しかった+0
-1
-
2131. 匿名 2020/02/17(月) 19:35:17
>>22
ぱっと見で、[鳥と大地の香り]かと思ってしまった+9
-0
-
2132. 匿名 2020/02/17(月) 19:36:01
>>20
甥っ子が電車の中でこれを食べ、吐いた
マジ焦った+3
-3
-
2133. 匿名 2020/02/17(月) 19:36:26
>>1
昨日薬局で買って飲んだやつだ(笑)+1
-0
-
2134. 匿名 2020/02/17(月) 19:37:00
カリフラワー米
流行りにのってこれでダイエットしようと思ったけど無理でした。+4
-0
-
2135. 匿名 2020/02/17(月) 19:37:00
>>2124
ロッテのチョコはカカオを削りに削っててチョコがまるで砂糖味のプラステック板みたい+10
-3
-
2136. 匿名 2020/02/17(月) 19:37:36
>>2012
すき焼きふりかけがドッグフードの匂い、めちゃくちゃわかる!
バラエティパックでも最後まで残っちゃう。
すき焼きは大好きなのに…+4
-1
-
2137. 匿名 2020/02/17(月) 19:37:46
たいてい明治の方がロッテよりおいしい。+16
-1
-
2138. 匿名 2020/02/17(月) 19:38:18
>>2070
それ、短期留学の時に初めて飲んで「クソまず!」って思ったんだけど、何度か飲むうちに妙に美味しく感じて今じゃむしろ好きになった。同じくルートビアもまずかったのに今ではあえて飲む。+5
-0
-
2139. 匿名 2020/02/17(月) 19:38:35
>>1530
CMでやっていました。
ホワイトと普通のチョコのがあるみたいです!+0
-0
-
2140. 匿名 2020/02/17(月) 19:38:58
迷わずコレです!
こってり系大好きなので買ってみましたが、これだけは受け付けなかった……。
なんとか食べきったけど、不味すぎて買ったことを後悔したくらい。
チリトマトヌードルや数年前の冬限定で出てたチーズクリームシチューヌードルは大好きなのですが、この2つをミックスしちゃダメだと思った。
これもすぐ店頭から消えましたけどね💦+0
-2
-
2141. 匿名 2020/02/17(月) 19:38:58
>>49
絶対美味しいやつやんって買ったら本当にまずくてびっくりした。+5
-0
-
2142. 匿名 2020/02/17(月) 19:39:11
青汁はムリ
不味いし、みどりのウ○コが出てきてびっくり、気絶しそうになった+0
-14
-
2143. 匿名 2020/02/17(月) 19:39:12
コスモスで売っているオリジンという栄養ドリンク。醤油みたいな味で不味いし後味がすごく残る。高いし私は効かなかったのでもう買いません。コスモスは好きです。+1
-1
-
2144. 匿名 2020/02/17(月) 19:39:20
スーパーでよく見る珈琲ゼリーのバナナ味…
このシリーズどの味も無難に美味しかったのにバナナだけは不味かった。珈琲とバナナって合わないんだなと思った。+5
-0
-
2145. 匿名 2020/02/17(月) 19:39:27
>>20お土産で貰ったけど少し食べて不味くてずっと残ってて悪いけど捨てた。体に悪そうだよね。
+4
-0
-
2146. 匿名 2020/02/17(月) 19:39:51
>>2106ピエール・エルメとやらは 美味しいのかい??
+11
-0
-
2147. 匿名 2020/02/17(月) 19:40:12
>>1708
なんて詩的な表現!
95年ごろ部活帰りに友達がよく飲んだけど
飲んでみたくなったよ+8
-0
-
2148. 匿名 2020/02/17(月) 19:41:27
無印の果汁100%ソーダ桃+1
-0
-
2149. 匿名 2020/02/17(月) 19:41:53
>>108
まずくなったよねー!!
前は好きで良く飲んでたのに、
なんか薬品みたいな味になった😭+9
-0
-
2150. 匿名 2020/02/17(月) 19:42:46
>>206
美味しい人がおかしいみたいに暗にいうのすごく不愉快+8
-0
-
2151. 匿名 2020/02/17(月) 19:43:56
>>7
せめて冷たいまま飲んだ方がフルーチェ風味で美味しそうじゃん?+12
-0
-
2152. 匿名 2020/02/17(月) 19:45:50
コンビニで売ってたタピオカ味のグミ
ごめんなさい。捨てました。
+8
-0
-
2153. 匿名 2020/02/17(月) 19:46:13
>>2106
その、ピエールなんちゃらと卵かけご飯だったらどっちが美味しい?+7
-1
-
2154. 匿名 2020/02/17(月) 19:46:22
>>2006
高い菓子食べてるからなんなの
感じ悪いよ+13
-0
-
2155. 匿名 2020/02/17(月) 19:46:30
食べ物じゃないんだけど、この歯みがき粉。
もらったから使ってみたけど、ゴムっぽい味と塩味がすごくて無理だった。+4
-9
-
2156. 匿名 2020/02/17(月) 19:46:41
蒙古タンメン中本セブン限定 麺がまずい
紅茶花伝オレンジティー 甘過ぎ、蜂蜜の味しかしない
ロッテ チョコパイ ケーキはパサパサ、クリームが油みたいで気持ち悪い+9
-6
-
2157. 匿名 2020/02/17(月) 19:47:15
世界のkitchenからシリーズ
パケと商品名に惹かれて毎回騙された気分になる+13
-2
-
2158. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:35
ルピシアのお茶
贈り物で50種類ぐらい入ったのもらったけど
どれも変な香りがついていてまずい
+17
-9
-
2159. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:00
ガリガリ君のコンポタージュ味とクリームシチュー味
凍ったトウモロコシとジャガイモが入ってた+5
-2
-
2160. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:35
>>1933
めちゃわかる!+2
-0
-
2161. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:37
>>354
タピオカ歴15年くらいだけど、こんなに流行る前は見つける度買ってたわ。安曇野食品さん好きです!杏仁豆腐もうまい+10
-1
-
2162. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:07
>>2070
これは好き嫌い別れるよね!
家族もぱっきりと好き嫌い二手に別れたー!+6
-0
-
2163. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:15
一口食べて吐き気して、頑張って食べようとしたけど無理で さようならしてしまいました…。よくこれ通ったなってくらいの不味さでした…+6
-0
-
2164. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:25
>>2122
これ私もダメだった〜…。
チーズスイーツ好きだから色んなもの食べるけど、これだけは完食できませんでした…。+3
-0
-
2165. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:39
>>509
気になって調べてみたら悲しすぎた…。+2
-0
-
2166. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:27
>>16
ミスドも美味しいけどね。
クリスピー・クリームドーナツは色々な種類を食べたけど普通のプレーンのが一番美味しかった。
少しだけレンジでチンして食べると美味しい。
コーヒーにもよく合う。+15
-1
-
2167. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:14
>>1835
>>2006
ガルちゃんで人気?信玄餅。+0
-2
-
2168. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:05
>>13
美味しいです!+6
-0
-
2169. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:46
沖縄で飲んだこれ。不味過ぎて沖縄旅行思い出すと真っ先にこれが浮かんでしまう+1
-1
-
2170. 匿名 2020/02/17(月) 19:56:38
>>594
食べ物の内容より『北朝鮮の旅行』が気になった+16
-1
-
2171. 匿名 2020/02/17(月) 19:56:51
母が長野かな?伊豆か忘れたけど、わさびの焼酎お土産で買ってきて。
焼酎好きの旦那も一口でgive upだった。
わさびは飲めない。+1
-0
-
2172. 匿名 2020/02/17(月) 19:56:54
>>4
塩味が不味い、なくて良いと思うよ!+2
-0
-
2173. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:31
>>1850
ヤバイよね…
色々と+7
-0
-
2174. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:43
>>2153 卵かけご飯の方が美味しそうだ! ピエールは初聞きだったからさググってみたけど色が凄い洋菓子みたいよ+7
-2
-
2175. 匿名 2020/02/17(月) 19:58:53
>>2059
そんないい話ではないぞ!+1
-0
-
2176. 匿名 2020/02/17(月) 19:59:53
>>1346
これ人工甘味料使ってないよ。
+1
-0
-
2177. 匿名 2020/02/17(月) 19:59:57
>>2174
着色料っすかね。
庶民飯の勝ちやな。+11
-3
-
2178. 匿名 2020/02/17(月) 20:01:35
>>1837
懐かしいな。+4
-0
-
2179. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:00
>>622
私も彼氏もこれ大好きです…+2
-3
-
2180. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:06
>>192
子供の頃住んでた家のお隣さんが、北海道出身の夫婦で
何回か貰って食べたけど
オヤツ感覚で食べると違和感無くてとっても美味しかった。
おかずと一緒にって考えたら
小豆のお赤飯(ごま塩かける)食べてる人には、美味しくないって思っちゃうかも…+1
-0
-
2181. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:35
KALDYで買った、このヤンニョムチキンソース!
私は食い意地張ってるから大体のものは食べられるんだけど、これはマジで無理だった
エビチリより少し辛いような甘辛いタレを想像してて食べたら、
滅茶滅茶甘くて、八角の風味が強くて凄く癖のある味だった
全然ごはんが進まなくて、残してしまったよ
凄く期待してたからショックでした+1
-0
-
2182. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:43
>>1810
男だな。+11
-0
-
2183. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:46
ダウンタウンのガキの使いのトークで松っちゃんが
「めちゃくちゃマズい飲み物だそう!けど体には害がないやつで」という
悪ノリで発売された「ガキ水」
本当にまずくて一口だけで頭が痛くなったし、舌もビリビリして速攻捨てた。
40歳オーバーなら知ってる人いるかも?+7
-0
-
2184. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:10
横濱舶来亭トロピカルカレーなるカレールー
最高に気持ち悪い味で2口食べて全部捨てた+0
-2
-
2185. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:26
>>1
デカくてふいたw
わかる!これのリンゴの方だけは飲んだんだけどなんか青臭い?感じの味だった。だからオレンジも不味いのだろうなーと考えてた。+5
-0
-
2186. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:52
>>12
洗ってない犬の臭いの味した…+2
-4
-
2187. 匿名 2020/02/17(月) 20:04:08
>>1444
そうなんだよねー。タピオカは長期冷蔵すると固くなっちゃうから、そもそもチルドカップドリンクとして売るの不可能なんだよ。だから代替としてキャッサバでなくこんにゃく粉から作ったタピオカ。不味いよねー!+2
-0
-
2188. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:41
>>44
近所の激安スーパーで山積みされてるけどずっと売れ残ってるわ…そういうことね…+1
-0
-
2189. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:48
>>1192
味気無いのは、当たり前
お赤飯は、基本的にごま塩掛けて食べる物だしなぁー
あと、都心?じゃなくても甘くないお赤飯の県沢山あるよ(笑)+0
-1
-
2190. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:42
>>639
間違ってレシート舐めるってどーいう状況よwwwww
+4
-0
-
2191. 私は北海道育ちでジンギスカン大好きだけど……これは無理!不味い!飲み込めない! 2020/02/17(月) 20:06:46
+4
-0
-
2192. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:07
は○しゆ○この作る料理+0
-0
-
2193. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:12
>>1852
これでオレンジの味しないって鼻悪すぎや+2
-0
-
2194. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:14
コーラだと思って勢いよく飲んだら死にそうになった。+4
-1
-
2195. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:24
かつお梅味の忍者めし+0
-0
-
2196. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:27
チョコミント味のお菓子全般+4
-0
-
2197. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:52
道民限定かもだけど、セイコーマート冷凍食品のモツのトマトハーブ煮込は臭すぎ不味すぎで地獄だった
なんかのブログでおすすめされてたから買ったけどまんまと騙されたよ
+1
-0
-
2198. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:59
サルミアッキ+0
-0
-
2199. 匿名 2020/02/17(月) 20:10:11
>>2014
マイナス多いけどこれわたしも無理だ(-。-;+0
-0
-
2200. 匿名 2020/02/17(月) 20:11:01
ベジマイト+1
-1
-
2201. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:26
>>621
ごめんめちゃ笑った+14
-1
-
2202. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:41
>>1357
美味しい物 じゃなくて大丈夫な物 で笑った+2
-0
-
2203. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:45
>>268
確か大分のスイーツで「ぷりんどら」って名前です。
美味しいですよね!+4
-0
-
2204. 匿名 2020/02/17(月) 20:13:10
北海道みやげの熊肉の缶詰め+0
-0
-
2205. 匿名 2020/02/17(月) 20:13:53
>>32
開発者が舌バカなのかな?+4
-1
-
2206. 匿名 2020/02/17(月) 20:14:21
ハーゲンダッツのほうじ茶ラテが駄目でした。ハーゲンダッツは大抵美味しいのに+2
-1
-
2207. 匿名 2020/02/17(月) 20:14:22
>>30
粗塩配合の歯磨き粉
吐きそう+2
-0
-
2208. 匿名 2020/02/17(月) 20:15:24
カゴメの青汁+0
-0
-
2209. 匿名 2020/02/17(月) 20:15:39
>>44
まずいまずいまずい!
ガリガリくんナポリタン味に次ぐ不味さ!
ドンキで39円だったけど、お金がもったいなかった。+2
-0
-
2210. 匿名 2020/02/17(月) 20:16:25
>>317
若いときの方が、さくら味好きだった。
アラフォーの今の方がさくら味駄目
芳香剤にしか感じない💔+6
-0
-
2211. 匿名 2020/02/17(月) 20:16:33
>>293
他県住みですが、盛楼閣とぴょんぴょん舎は駅前
なので新幹線乗る前に最後食べてから発ってほし
いです。
その価値は十分にあると思います!+5
-0
-
2212. 匿名 2020/02/17(月) 20:18:38
小学校の時の給食は全体的にまずかったけど、特に卵スープだけは格別だった。
ケーキが腐ったようなにおいがしてどうしても飲めなかった。+2
-0
-
2213. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:34
>>2162
杏仁豆腐みたいな味で私は好き派!+7
-1
-
2214. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:35
>>1
わかる!変な味だった!
これ飲んだときに、前に同じメーカーで飲んだジュースも美味しくなかったの思い出して、もうお茶以外買っちゃダメだと学んだわ。+2
-0
-
2215. 匿名 2020/02/17(月) 20:20:08
>>10
いずれ血となる骨となる+4
-0
-
2216. 匿名 2020/02/17(月) 20:20:40
黒ニンニク+1
-1
-
2217. 匿名 2020/02/17(月) 20:21:39
>>1
お店で見かけると、まやかしまやかしって心の中で呟いて通り過ぎる。+2
-0
-
2218. 匿名 2020/02/17(月) 20:21:42
ふなっしーのチューハイ。千葉限定なのかな?船橋市民だけど、まずくて一口で捨てた💦+1
-2
-
2219. 匿名 2020/02/17(月) 20:22:21
>>1
私もこれ薄いなーと思った+2
-0
-
2220. 匿名 2020/02/17(月) 20:22:54
>>2156
蒙古タンメン同じく。
スープが甘すぎてダメでした。+0
-0
-
2221. 匿名 2020/02/17(月) 20:23:37
>>1
わっかる!!!絶対おいしいって思ってかったら予想をおおいに下回るガッカリ感。ほんとびっくりした!+5
-1
-
2222. 匿名 2020/02/17(月) 20:23:51
>>69
コレうちの職場のベトナム人にめっちゃウケたよ
フルーティな感じがいいみたい+1
-0
-
2223. 匿名 2020/02/17(月) 20:23:59
セブンイレブンの、バスクチーズケーキ!!
あれ、なんで人気なの?!
私、2口で捨てた~~+5
-5
-
2224. 匿名 2020/02/17(月) 20:24:11
>>28
緑茶を20倍に薄めたみたいな味だよね!+0
-0
-
2225. 匿名 2020/02/17(月) 20:24:41
>>1
またこのトピか。
業者らしき人が他社下げしてる感じとか、しつこく1つの企業下げしてる同一人物を隠しきれてない誹謗中傷者とか、
値段だけで決めつけてたり、不快な部分も多いのに。頻度も早いし、すぐやるよな。
+3
-10
-
2226. 匿名 2020/02/17(月) 20:25:31
>>10平野ノラのネタでこの商品名が出てきた時笑ってしまった🤣バブルの時代に売ってたよね。
+5
-0
-
2227. 匿名 2020/02/17(月) 20:25:33
>>37
自分も一口食べて、皿の上に置いてしまいましたが、バカ舌代表として 食べ切らないと行けないと思い、食べ続けました。途中から美味しく感じました。食べ終わってから赤城乳業スゲーって思いました。
+3
-0
-
2228. 匿名 2020/02/17(月) 20:25:48
透明のコーヒー
今も売ってる?
一口飲んで捨てたわw+7
-0
-
2229. 匿名 2020/02/17(月) 20:25:57
既出ならごめんオレンジーナ
なんていうか土の味がする+2
-7
-
2230. 匿名 2020/02/17(月) 20:26:32
>>49
普段何でも飲み食いする(不味いと思っても作った人に悪いからと残さない)知り合いが一口飲んでこれは無理って流してた。+2
-0
-
2231. 匿名 2020/02/17(月) 20:27:37
>>1861
このコメントが既にキレてるww+9
-0
-
2232. 匿名 2020/02/17(月) 20:28:52
>>1
写真のデザインが美味しそうだったんで、飲んでないのに自分は好きと書いたけど今日飲んだら不味かった
ゴメン+5
-0
-
2233. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:07
>>883
マーガリン使ってるらしいですよ
あんなに高いのに+8
-0
-
2234. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:18
10年くらい前にこれに似た朝マックあって一口食べてうげってなった。これも不味そう。甘いの嫌だ+9
-7
-
2235. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:54
臭すぎて顔の近くに持ってくることすら不可能
+1
-0
-
2236. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:57
吐くくらい不味かった+7
-0
-
2237. 匿名 2020/02/17(月) 20:30:12
何でも頑張って食べるほうだけど、これだけは頑張っても飲みきれなかった、、+0
-0
-
2238. 匿名 2020/02/17(月) 20:30:12
トッポギに入ってた薄い魚ハムのようなもの
もうトッポギ食べない+1
-1
-
2239. 匿名 2020/02/17(月) 20:30:50
>>2166
うん!プレーンは好きだった。
プレーンだけでいいよね。+1
-0
-
2240. 匿名 2020/02/17(月) 20:30:53
>>1102
かなりまずすぎました。。。+1
-0
-
2241. 匿名 2020/02/17(月) 20:31:05
>>1850
横だけど無臭の口紅使ってるからホントの口紅の臭いが分からんわ+0
-1
-
2242. 匿名 2020/02/17(月) 20:31:52
本麒麟とか金麦みたいにリキュール入ってる発泡酒?第3のビール?全般不味い
本麒麟売れてるみたいだけど本当なのかー
+4
-0
-
2243. 匿名 2020/02/17(月) 20:31:57
>>1801
口紅わかる!
小さい時にお母さんの高級口紅(だったのかは知らないけど)勝手につけて唇ペロッとした時のあの味…。
私はローズ系苦手なのかなぁ。
1801さんが言うようにちゃんとエルメで購入したショコラならローズシリーズも美味しいのかな。
大量生産のミスドには表現の限界があるのか。+2
-1
-
2244. 匿名 2020/02/17(月) 20:32:12
>>2222
私はベトナム人かも+5
-0
-
2245. 匿名 2020/02/17(月) 20:34:55
>>44
SNSで見て気になって買ったけど一口飲んで無理だった!
同じような意見の人がいてほっとした。+0
-0
-
2246. 匿名 2020/02/17(月) 20:35:10
今までと同じやつばっかりだね
これ出せばプラス伸びるでしょ的な、お約束はもういいよ+1
-1
-
2247. 匿名 2020/02/17(月) 20:35:16
>>2213
確かに!それだ、杏仁豆腐の味だ!
ふぉ〜長年の謎?が解けたようだわ😆+2
-1
-
2248. 匿名 2020/02/17(月) 20:35:55
もう出てるだろうけど、コーヒー味の炭酸
吐くかと思った+2
-0
-
2249. 匿名 2020/02/17(月) 20:36:09
>>146
コカコーラのイチゴ味ですかね?あれ本当激マズ。
アップル味が普通のコカコーラより好きかも!ってくらい好みだったので、期待してストロベリーも飲んだら…ストロベリーの香り付きって売ってる化粧品みたいだった。+3
-0
-
2250. 匿名 2020/02/17(月) 20:36:36
>>2135
だってあちらの…ですもの。+2
-1
-
2251. 匿名 2020/02/17(月) 20:37:41
>>2224
しかもミント臭😰+1
-1
-
2252. 匿名 2020/02/17(月) 20:37:46
カルピスのプレミアムバージョンみたいなやつ。
細い量少なめの。
想像した味と違くてびっくりした。+2
-1
-
2253. 匿名 2020/02/17(月) 20:38:06
>>196
別に行ってもよくない?+7
-1
-
2254. 匿名 2020/02/17(月) 20:38:48
>>4
わかる!!桜味ってどんな味ですか?とケーキ屋さんなどに聞いても、もごもごもご…って感じでまともに答えてくれた人はいない。サクランボ・チェリー味でもないんだよね。
最近ルピシア(茶葉店)の春シリーズは正直(?)に「桜餅の味、少々塩味」って書いてたけど…
+3
-0
-
2255. 匿名 2020/02/17(月) 20:38:59
>>92
私は好き!
チーズとベジマイトをホットサンドにするとクセになりますよ。+4
-0
-
2256. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:16
これ
なぜかゲ○の臭いがする
頑張って食べようとしたけどもらいゲ○しそうになったので捨てました+6
-0
-
2257. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:20
>>121
この一連のやりとりうけるw+7
-2
-
2258. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:20
トリュフソルト、ビニールみたいな匂いが鼻に抜けてダメだった。美味しいのに出会えてないだけかもしれないけど+0
-0
-
2259. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:33
>>44
名前からして、美味しい事が想像できない、、、。+3
-0
-
2260. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:42
>>1974
これこのトピのはじめの方にも出て来てら即座に賛同のコメント来てたし、別トピでも不味いと盛り上がってたらしい!www
1番決めてる訳じゃないけど、これが1番なのでは?
寧ろどんだけ不味いのか自分の舌で確かめたくなる。+4
-0
-
2261. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:59
>>27
コーンフレーク買ったことあるけど重油みたいな味してほぼ全部捨てた。
重油食べたことないけど。+3
-0
-
2262. 匿名 2020/02/17(月) 20:41:30
ファミマのタピオカミルクティー
※パンダの絵のやつ
ヒカキンが美味しいって言ってたけど不味い不味い!いつも売られてる方が断然美味しかった!+2
-0
-
2263. 匿名 2020/02/17(月) 20:41:46
+10
-0
-
2264. 匿名 2020/02/17(月) 20:41:56
>>720
それでか!
カルピスは美味しいのに、カルピスソーダは何故か後味に苦味というか変な味が残るのは。+5
-0
-
2265. 匿名 2020/02/17(月) 20:43:56
ホットヨーグルト+3
-0
-
2266. 匿名 2020/02/17(月) 20:44:07
>>1
よくわからんけど、好きな人と嫌いな人がはっきり別れてておもしろい(笑)
+3
-0
-
2267. 匿名 2020/02/17(月) 20:44:30
これ+4
-0
-
2268. 匿名 2020/02/17(月) 20:44:50
>>2163
>>2256です
同じ人がいた…!
本当これを売ろうとした人はどんな味覚してるんだろう?と思いますよね+3
-0
-
2269. 匿名 2020/02/17(月) 20:45:24
これ88円くらいで安かったからなんとなく買ったら激マズでした
砂糖のような変な甘さがあっていかにも危険なものを食べてるような字
やっぱりカップヌードルは日清だよなと思わされた+3
-2
-
2270. 匿名 2020/02/17(月) 20:45:38
>>2170
ホントだ。
あの国って旅行に行けるんだ+4
-0
-
2271. 匿名 2020/02/17(月) 20:45:48
>>1567
>>1580
砂糖が当たり前にトッピングされてるお店は多いよ、本場がそうみたいで。
ケチャップと砂糖とか、韓国人の味覚はよく分からないなと思う+5
-1
-
2272. 匿名 2020/02/17(月) 20:46:50
ギリシャのゼリーみたいなめちゃくちゃ甘いお菓子
マスティハっていう甘味料?が入っててそれがなんともいえない風味+1
-0
-
2273. 匿名 2020/02/17(月) 20:47:25
>>2229
私はオレンジは平気だったけど、レモン飲んだときに同じこと思ったから理解できる。
土というかカビの味した。+2
-1
-
2274. 匿名 2020/02/17(月) 20:47:43
>>1980
うちの近所の業務用スーパーもそうです
コラムによくオススメ!とか載ってて行ってみたけど冷凍野菜だけじゃなく、冷凍食品も中国製ばかりで何も買わずに店出ました+1
-0
-
2275. 匿名 2020/02/17(月) 20:48:24
お菓子のハンバーガー作るやつ+0
-0
-
2276. 匿名 2020/02/17(月) 20:48:45
ユニバのバタービール+0
-0
-
2277. 匿名 2020/02/17(月) 20:49:09
コストコで買ったこれ。
はちみつバター
不味かった+7
-0
-
2278. 匿名 2020/02/17(月) 20:49:30
>>559
えー!これ美味しいと思って、いつももみじまんじゅうやおたふくソースとセットで人にお土産あげてたわ!!+4
-0
-
2279. 匿名 2020/02/17(月) 20:49:40
業務スーパーの冷凍アセロラ
あれは苦情来ないの?+3
-0
-
2280. 匿名 2020/02/17(月) 20:50:28
一昨年マックで食べた、チーズグラコロ。
普通のグラコロは好きなのに、これはなんか臭くて完食できなかった。+1
-0
-
2281. 匿名 2020/02/17(月) 20:50:37
>>2277
私大好きだわー。+4
-1
-
2282. 匿名 2020/02/17(月) 20:53:27
ジンセンキャンディー
古い家とか防虫剤系を凝縮した感じのニオイ+3
-0
-
2283. 匿名 2020/02/17(月) 20:54:21
>>2275
ハンバーガーの味ではないけど私はすき
たこ焼きのやつも+2
-0
-
2284. 匿名 2020/02/17(月) 20:55:01
>>2229
レモンジーナ?バズった時同じこと思った+0
-2
-
2285. 匿名 2020/02/17(月) 20:55:08
>>559
レモンとイカ天が好きで何故これが駄目なのかむしろ謎+5
-0
-
2286. 匿名 2020/02/17(月) 20:56:11
>>2222
ベトナムのスーパーに売ってたわ
ベトナム人受けするのね+2
-0
-
2287. 匿名 2020/02/17(月) 20:56:29
プロテイン。ソイ系しか飲んだ事ないけどいつまでも溶けきらず粉っぽいし美味しくない。。置き換えダイエットにと思って買ったけど不味すぎて挫折。。+1
-0
-
2288. 匿名 2020/02/17(月) 20:56:39
>>1825横だけどクジラが給食で出てた世代って高齢じゃないの?
給食で食べたことないが若いアピールではないでしょ
僻みで意地悪言うばばあはほんと惨めだからやめなよ+0
-1
-
2289. 匿名 2020/02/17(月) 20:58:31
>>2032
精神疾患とかじゃなくて、ストレスたまるとか悩みあるとか辛い状況とか。
さっきの流れでここまでキレてるのにキレてないって言うってよっぽどな精神状態だと思う+8
-0
-
2290. 匿名 2020/02/17(月) 21:00:13
とりあえず養命酒+1
-0
-
2291. 匿名 2020/02/17(月) 21:00:18
トップバリュの、モモ肉の生ハム
生臭さが尋常じゃない。飲み込めない不味さ。あまりにも不味くて涙目になる味わい。+1
-1
-
2292. 匿名 2020/02/17(月) 21:01:58
>>929
スプライトも仲間に入れて!+10
-0
-
2293. 匿名 2020/02/17(月) 21:02:36
>>1219
画像忘れてた
食べるラムネってこっちのことだったのかな?
私はこのラムネ好き+7
-0
-
2294. 匿名 2020/02/17(月) 21:04:57
>>2266
ねー興味あるから買ってみようと思うw
こんなに不味い不味い言われてるのに時々まとめ買いするほどのファンがいるのが面白い+4
-0
-
2295. 匿名 2020/02/17(月) 21:06:16
元カレのおばあちゃんが大好物だったイルカの肉と熊の肉。
元カレの家族にはすごく良くしてもらってたから、いつも残さないように食べてたけど無理だった…
イルカはとくに臭すぎるし吐きそうになった。+3
-0
-
2296. 匿名 2020/02/17(月) 21:06:48
森永のプロテインバーのサラダチキン味
鳥のエサにドッグフードの味をつけた感じ。
衝撃。+1
-0
-
2297. 匿名 2020/02/17(月) 21:06:57
>>1
これ売る位ならこっち再販してくれたら良いのにね!こっちは美味しかったのになー+14
-1
-
2298. 匿名 2020/02/17(月) 21:07:14
日清の全粒粉の麺
まっずーい
普通の小麦粉に戻してほしい+1
-0
-
2299. 匿名 2020/02/17(月) 21:08:32
>>178
サッポロチューハイ99.99(フォーナイン)クリアアイス [ チューハイ 500ml×24本 ]
で検索すると蟻レビューみれましたよー+2
-2
-
2300. 匿名 2020/02/17(月) 21:08:53
>>561
この後の展開が悲しいだけ。
基本、エログロ←ストーリーは、面白い。+2
-1
-
2301. 匿名 2020/02/17(月) 21:10:57
サラダチキンてまずくないですか?
普通に胸肉やささみ買ってきて
塩ゆでしたほうが安くておいしい+33
-3
-
2302. 匿名 2020/02/17(月) 21:11:00
>>2131
おなじぃ〜♬+1
-0
-
2303. 匿名 2020/02/17(月) 21:12:53
>>559
不味くないけど
酸っぱすぎて苦手…+2
-0
-
2304. 匿名 2020/02/17(月) 21:13:19
いきなり団子(熊本)
不味すぎて、いつもオエッてなるレベル+5
-11
-
2305. 匿名 2020/02/17(月) 21:13:52
>>2287
ソイプロテインは不味くて有名+2
-0
-
2306. 匿名 2020/02/17(月) 21:14:04
>>366
水でも乳酸飲料でもかった+3
-0
-
2307. 匿名 2020/02/17(月) 21:14:48
>>2268
これずっと気になってた。まずいのか…やめたわ+2
-0
-
2308. 匿名 2020/02/17(月) 21:15:02
>>1567
新大久保行ったら砂糖が置いてあって自分でまぶして食べる。
娘は喜んで食べてたけど一口もらったら相当不味かった笑+4
-0
-
2309. 匿名 2020/02/17(月) 21:16:18
>>2270
日本からは行けないよ。
日本→コロナ人民共和国経由でノースデブ国+8
-0
-
2310. 匿名 2020/02/17(月) 21:17:54
>>1726
なんか論点ずれてるし+1
-2
-
2311. 匿名 2020/02/17(月) 21:20:22
>>649
さけるグミ、私は好きーって
コメントしようとしたら
まさかのたまご焼き味(笑)+5
-1
-
2312. 匿名 2020/02/17(月) 21:21:13
エースコックのインスタントラーメンの麺。
あの並々の麺が嫌いです。。ただただ、不味い。+5
-0
-
2313. 匿名 2020/02/17(月) 21:22:46
>>2087
これ飲んで本当にがっかりした!
ひと夏で2玉を一人で食べるくらいスイカ大好きなんだけど、これは本気でスイカと名乗って欲しくないw+5
-0
-
2314. 匿名 2020/02/17(月) 21:23:34
ざっと見たところまだ出てないけど
お中元で頂いたカルピスの詰め合わせに入っていた、バナナカルピス!
カルピス好きの子どもも、大抵の物は大丈夫な旦那も全くダメでした。
+1
-0
-
2315. 匿名 2020/02/17(月) 21:23:54
>>2312
プラス100回くらい押したい+3
-0
-
2316. 匿名 2020/02/17(月) 21:24:19
サラダチキン
エサ感を感じるのと、表面ヌメッとした感じが
ダメです。。😵+9
-0
-
2317. 匿名 2020/02/17(月) 21:25:29
カルディのチョコミントドリンク。
私の感覚では、歯みがき粉味のココア。
会計前の気まぐれ買いはすべきでないと身に沁みて反省した。+4
-1
-
2318. 匿名 2020/02/17(月) 21:30:32
>>708
一般的なミルクティーが甘いから飲めなくて。
これは深キョンが甘くないよ♡ってCMしてたから
買って飲んでみたけど、普通に甘かった..🤮+1
-0
-
2319. 匿名 2020/02/17(月) 21:30:39
駄菓子の蒲焼さん太郎シリーズの「お好み焼さん太郎」。
蒲焼さん太郎やわさびのり太郎など他のは大抵美味しいのに…+1
-0
-
2320. 匿名 2020/02/17(月) 21:31:09
>>1
うん。りんごも不味いね(✽︎´ཫ`✽︎)+0
-0
-
2321. 匿名 2020/02/17(月) 21:32:35
イオンのトップバリューの商品は、どれもこれもビックリするほど不味い。
不味いを通り越して、食べられない。
食品を捨てたのは初めてだ。+11
-2
-
2322. 匿名 2020/02/17(月) 21:35:00
>>330
イギリス土産のクッキーにチョコがコーティングされてるやつ ボッソボソのベタ甘で口と鼻に広がるよくわからないフレーバー
普通なら不味いはずがないクッキー×チョコなのに、不味くて衝撃でした+3
-0
-
2323. 匿名 2020/02/17(月) 21:40:16
>>20
草味、土味もやばかった
口の中で大草原が広がった+2
-0
-
2324. 匿名 2020/02/17(月) 21:50:50
>>1961
これだからね〜、火病はめんどくさい+4
-2
-
2325. 匿名 2020/02/17(月) 21:56:35
>>1267
カラフルなの初めて見た💡
ザラメと混ざってるの良く食べてた
私は、好きだよ。
+2
-0
-
2326. 匿名 2020/02/17(月) 21:59:04
>>1297
味より、何とも言えない
食感がホントに駄目…+0
-0
-
2327. 匿名 2020/02/17(月) 22:01:29
生まれて初めて、ポテトチップスをまずいと思った。
全然食べられなかった。+7
-2
-
2328. 匿名 2020/02/17(月) 22:15:28
>>1890
モチモチとはいかなくても決してシャリシャリしちゃダメでしょ+1
-1
-
2329. 匿名 2020/02/17(月) 22:17:29
>>1911
さくらのやつですか?
今年はイマイチですよね+0
-0
-
2330. 匿名 2020/02/17(月) 22:17:45
>>1560
家で、ホットケーキミックスとさけるチーズで作った
砂糖付けないでケチャップだけなら
まだ、美味しいと思う。
+2
-0
-
2331. 匿名 2020/02/17(月) 22:23:06
昔から駄菓子屋にある
ヨーグルト見たいなお菓子
娘が好きで、一口食べさせて貰ったら
科学的な味と甘ったるさで…
子供の頃は、たまに買って食べてたのに
大人になって食べたらビックリするぐらい駄目だった。+12
-0
-
2332. 匿名 2020/02/17(月) 22:23:13
>>2012
すき焼き味、私は好きだけどなー+3
-2
-
2333. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:12
>>22
小学生の頃に一度だけ飲んでびっくりするくらいおいしかった。どこを探しても売ってないし商品名もわからなかった。
やっとモヤモヤがスッキリした。ありがとう。
+1
-0
-
2334. 匿名 2020/02/17(月) 22:34:41
>>2177
庶民飯だけど、卵や醤油、お米こだわれば
ピーエル何とかより高級よ✨+4
-0
-
2335. 匿名 2020/02/17(月) 22:34:53
>>827
優しい人ですね🥺+8
-0
-
2336. 匿名 2020/02/17(月) 22:38:58
>>2047
妨カビ剤の臭いだと思う
洗えば落ちるよ
私は、不使用のしか食べないけど+0
-0
-
2337. 匿名 2020/02/17(月) 22:42:09
>>2291
トップバリューのは食べたことないけど、安い生ハムは生臭いというより薬品臭くて不味い+2
-0
-
2338. 匿名 2020/02/17(月) 22:42:22
>>2241
シャネルの口紅は、昔ながらの口紅の匂い。
シャネル行って嗅いでみれば分かるんじゃない?+3
-0
-
2339. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:02
フルーチェ
なんとも言えない食感と味だった
あれが人気とは…+0
-4
-
2340. 匿名 2020/02/17(月) 22:57:47
ストゼロ
2口飲んですてた+1
-0
-
2341. 匿名 2020/02/17(月) 23:02:48
>>1610
一人で一回しかマイナスできないよ。+2
-0
-
2342. 匿名 2020/02/17(月) 23:03:48
>>84
わたしもこれ大好き!
味も食感も好き
見かけたら必ず買う+1
-0
-
2343. 匿名 2020/02/17(月) 23:09:58
>>1725
私もこれダメだった。
テレビで取り上げて絶賛されていたからチョコ味と合わせて取り寄せたのにどちらも口に合わなかった。
6個ずつあったけど、どうしても食べられなくて賞味期限が過ぎてしまった。+2
-0
-
2344. 匿名 2020/02/17(月) 23:10:45
スーパーフード
ばあちゃんに鳥のエサと言われてダメになった+1
-0
-
2345. 匿名 2020/02/17(月) 23:13:27
くら寿司のシャリコーラ
炭酸も甘酒も大好きなのに、最後まで飲めませんでした+2
-0
-
2346. 匿名 2020/02/17(月) 23:13:41
>>2340
甘くした薬品のアルコール飲んでるみたいだよね+3
-0
-
2347. 匿名 2020/02/17(月) 23:20:22
自販機で売ってる缶のしじみの味噌汁
あれは罰ゲームで飲まされる飲み物だな。+1
-0
-
2348. 匿名 2020/02/17(月) 23:24:01
>>929
7upも!+7
-0
-
2349. 匿名 2020/02/17(月) 23:27:14
タイヤグミって誰が何のために
何処の層を狙って作ったのかな?+1
-0
-
2350. 匿名 2020/02/17(月) 23:45:53
>>2339
冷やしてムース状にするんだよ+0
-0
-
2351. 匿名 2020/02/17(月) 23:46:51
>>2344
チアシード?
アサイーもスーパーフードだよ
+0
-0
-
2352. 匿名 2020/02/17(月) 23:54:55
>>2014
なんでマイナス多いの?
みんな食べれるの??+3
-0
-
2353. 匿名 2020/02/17(月) 23:58:09
>>2351
キヌア+1
-0
-
2354. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:51
>>2352
仮に事実でもトイレとか言うからでは
私なら衝撃受けてそっとペーパーに処理したとか言い方変えるな
事実はどうでもいいからね+1
-4
-
2355. 匿名 2020/02/18(火) 00:23:44
>>1228
王将は直営店とフランチャイズがあって
たまにクソマズフランチャイズがあるよ
私も一度だけ人間の食べ物とは思えないくらいマズい王将に当たって後で調べたらフランチャイズだった+5
-0
-
2356. 匿名 2020/02/18(火) 00:29:33
>>1184
定番のハチミツのやつといい、明治はけっこう地雷だよ。明治のカップ系のデザート開発者ヤバいよ。+4
-0
-
2357. 匿名 2020/02/18(火) 00:30:37
>>1810
どしたの?
なんかあったの?
キレすぎだよ。
頭大丈夫?+10
-0
-
2358. 匿名 2020/02/18(火) 00:34:39
>>1826
あれでキレてないんだ。
ヤバすぎ。+6
-0
-
2359. 匿名 2020/02/18(火) 00:38:11
>>1958
家にある!放置してたぶん1年以上経つなw+0
-0
-
2360. 匿名 2020/02/18(火) 00:39:54
>>1861
キレてない。って言ってるとこがふつうじゃないんだよ。
+3
-0
-
2361. 匿名 2020/02/18(火) 00:43:00
ペプシのキューカンバー(きゅうり)味。
今まであんなまずい市販のジュース初めて!
12年くらい前に売ってた。+5
-0
-
2362. 匿名 2020/02/18(火) 00:47:26
>>2061
横だけどそこまで振り切ったネタ的なやつは好きかも。いや、好きっていうか不味いのも思い出になるから嬉しいw
ごく普通のお菓子が普通に不味いのが一番キツイ+4
-0
-
2363. 匿名 2020/02/18(火) 00:49:40
>>2361
あったね。薄いメロンみたいな味だった
ペプシのゲテモノシリーズだとアズキがクッッソ不味かったよ+3
-1
-
2364. 匿名 2020/02/18(火) 00:51:17
>>1608
もったいぶってなかなか全国販売しなかったね
やっと関西で売ってるーーーって思って買ってみて「なんじゃこらーーーっ」って思ったわ
1回食べたらもういいわいらんわって味+5
-0
-
2365. 匿名 2020/02/18(火) 00:56:11
ダイエット中に食べたこれ。大豆だしロカボっぽくて良いと思って買ったら人工的な味がすごくて味キッツイしとにかくマズイ。しかもマズイだけじゃなくて後からなんか気持ち悪くなってきて汚い話で申し訳ないですが吐いてしまいました。
こんなパッケージのくせに有害感。+6
-0
-
2366. 匿名 2020/02/18(火) 00:59:14
>>1552
無味無臭な物だから味付けで同にでもなりますよ
寒天みたいなもんです
+0
-0
-
2367. 匿名 2020/02/18(火) 01:01:04
>>2317
これ買ったことあるんだけど、不味かったかまぁまぁ美味しかったか忘れた。
でも「また買おう!」って思わず、味を忘れたってことは、不味い寄りだったんだろうな。
ちなみにチョコミント好き派です。+0
-0
-
2368. 匿名 2020/02/18(火) 01:11:28
>>2118
落ち着いて。
そんなふうに思ってるんだー。でスルーしましょう。+4
-1
-
2369. 匿名 2020/02/18(火) 01:15:17
>>2150
少年~青年以上のジジイはミント嫌う人が多いとは思うんだけど、
好きな人は好きなんだからほっといて欲しいよね+3
-3
-
2370. 匿名 2020/02/18(火) 01:18:45
>>2365
これは、(ーー;)
確かに確かに確かに❗不味かった+3
-0
-
2371. 匿名 2020/02/18(火) 01:47:54
>>1761
世界は人口爆発で食糧難になると言われてるよ。現になってる国もあるけど、世界で食糧の取り合いになる。
鯨はあの巨大な体を維持するために魚や海老など人間の食糧と同じ物を大量に食べてしまう。
保護されてるから個体は減らす増える一方。
野生動物と同じで頭数が増えすぎたら餌を食べ尽くす懸念があるなと言われているよ。
捕鯨反対を提唱する欧米の意見に感化された日本人のなんと多いことか。
鯨肉はビーフの替わりに出来てしまうから牛肉輸出国は捕鯨に反対するよ。+1
-0
-
2372. 匿名 2020/02/18(火) 02:34:29
くら寿司のキャラメルバナナ寿司+9
-0
-
2373. 匿名 2020/02/18(火) 02:58:44
最近、ビーガンの店って増えたけど、私はどうしても大豆ミートが無理だわ。粘土食べてるみたいな食感が気持ち悪くてだめだわ。+3
-1
-
2374. 匿名 2020/02/18(火) 04:32:19
ここのトピ見て改めて他の人のレビューはあてにならないし、自分の舌もあてにならないなって思った。人が不味いと感じたものでも自分にとっては美味しく感じる事もあるし、自分が美味しくてオススメって思ってたものでも大不評だったりするもの。
だから人が不味いと思ったものを批判する必要ないし自分が好きなものは好きでいていいんだよ。+4
-1
-
2375. 匿名 2020/02/18(火) 04:33:20
全力ミントって言うドリンク。
+0
-1
-
2376. 匿名 2020/02/18(火) 07:17:09
>>2352
むしろ好き。ピンクペッパー常備してる。+6
-0
-
2377. 匿名 2020/02/18(火) 07:33:59
>>2371
「野菜は畑に種を蒔く、鳥や羊は肥育する。なのになんで育ててない動物を獲って食べるの?」って純粋に聞かれたことある。海外旅行先の現地人に。
「食べたことないし考えたことなかった。そんな言うほどポピュラーな食べ物じゃないよ。」って答えるので精一杯だった。考えてみれば鮭みたいに稚魚の放流とかやってないものなあ。害獣認定するほど居ないってか絶滅危惧もいるんでしょ?鰻も鮪も食うのやめられないし、日本人が環境意識低いのも同意。牧畜の思想では狩猟採取のくらしは未開の人みたいなイメージなんだろうね。
個人的に、鯨可哀想って言われるより、食べるならちゃんと数量調節の配慮してるんだよね?って言われる方がしっくりきた。+1
-3
-
2378. 匿名 2020/02/18(火) 08:37:35
>>2041
私は苦手なんだけど、チョコミント好きがデブかブスなんて思ったことないわ〜若い子が好んで召し上がっているイメージですよ+1
-0
-
2379. 匿名 2020/02/18(火) 08:46:19
今あるからわからないけど鳥貴族のトロロのやつ。まじでゲロかと思った。+1
-1
-
2380. 匿名 2020/02/18(火) 08:54:37
>>1
これ、本当に不味かったよ。なんでこれが商品化されるのか信じられない。この後にアップルもでたよね?絶対に不味いと思うから買わなかったよ。+2
-0
-
2381. 匿名 2020/02/18(火) 10:09:12
>>2352
黒胡椒よりはマイルドだから、粒がゴロッてても全然問題ない。彩も綺麗で食欲も増す。
あなた、粗挽き胡椒も苦手なんじゃない?
なら塩コショーで充分じゃん。安上がりで羨ましい。+2
-3
-
2382. 匿名 2020/02/18(火) 10:12:31
>>2378
若い子や前から好きな人はもう何年も前に飽きてるよ。
今好きなのはダサイ若者やお子ちゃまやおばさんだから。ちょっと前までは「歯磨き子かよ!笑笑」と嘲笑ってた層ね。だからデブやブスってよりは、イケテナイ層。+1
-6
-
2383. 匿名 2020/02/18(火) 10:16:18
>>2377
横。家畜が文化的だとでも?
確かに効率よく肉を摂取できるから、文明的ではあるけど、倫理的には家畜の方がかわいそうだよ。+5
-0
-
2384. 匿名 2020/02/18(火) 10:23:14
>>206
今のチョコ民党ブームは、ちょっと前まで「歯磨き粉」扱いしてた奴らがフィーバーしてるんだよ。「大人の味!」ってガキどもが。昔っからあるんだってば。
何か断れない状況下で意を決して食べてみたら、3口目からは普通にイケタわ!むしろ癖になった!みたいな感じ。
あなたも今季の夏にはハマりそうだね。フフフ+4
-1
-
2385. 匿名 2020/02/18(火) 11:09:26
>>69
私は好きです😂
お酒やジュースに漬けて生っぽくしたのをなるべく冷えた状態でたべるのが
+1
-0
-
2386. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:13
>>2262
私、青い170円くらいのが好きで買ってる
ヒカキンが、アピールしたやつは意地でも買わない+1
-2
-
2387. 匿名 2020/02/18(火) 13:53:00
>>2383
非日本人的思想だね
+0
-1
-
2388. 匿名 2020/02/18(火) 14:19:38
>>2335
よせやい+7
-0
-
2389. 匿名 2020/02/18(火) 14:21:10
>>1248
ジーマーミ豆腐かな?落花生の豆腐で私は好きだよ+1
-0
-
2390. 匿名 2020/02/18(火) 14:37:12
>>2387
日本人は元から家畜は食べるために飼ってないよ。乳や卵を得るためや、雑草を食べさせたり農耕に使ってたんだよ。知らないの?引きこもりかな?+1
-2
-
2391. 匿名 2020/02/18(火) 17:17:55
>>2383
合理的でない感情論に共感できないって話よ。文章最後まで読んだ?+0
-0
-
2392. 匿名 2020/02/18(火) 18:37:31
>>1671
コーヒーって体を冷やすから暑い夏こそ飲むべきなんだけどね
紅茶は体をあたためるけど+1
-0
-
2393. 匿名 2020/02/18(火) 18:48:03
さっき食べたんだけど、無印のうにクリームのパスタソース。
うに大好きで食べるのすごく楽しみにしてたのに…
ガリガリ君で口直ししてる。+3
-0
-
2394. 匿名 2020/02/18(火) 19:25:18
>>1273
今日仕事終わりに近所の大型スーパーに寄ったら98円に値下げして売られてました!!!
飴の小梅ちゃんとのコラボのやつですよね?
梅味だったら美味しいかな?と一瞬思ったけど、なんとなく値下げしてるという事は…と裏を読んで結局買いませんでした💦+0
-0
-
2395. 匿名 2020/02/18(火) 20:15:02
>>1952
麺がビニールみたい
小麦粉食べてるとは思えない
本当に口に合わなかった…+0
-0
-
2396. 匿名 2020/02/18(火) 20:30:45
>>2082
食べにくい、っていい表現!
スーパーで接客してるから機会があれば使わせてもらいます!+3
-0
-
2397. 匿名 2020/02/18(火) 20:45:25
>>1
知り合いも飲んでて二度と買わないって笑笑+0
-0
-
2398. 匿名 2020/02/18(火) 22:11:29
>>2390
日本人なら鶏豚牛もネギも米も皆等しく命として頂くでしょ+0
-0
-
2399. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:25
>>1415
これ無理。
臭すぎて食べられない。+0
-0
-
2400. 匿名 2020/02/18(火) 22:37:54
コープのノンカップ麺シリーズ。
どれも不味かった…。
親にあげたけど不味くてイラナイと言われた。
お得セットみたいな沢山入っているやつだったので勿体なかった。
+0
-0
-
2401. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:04
ディ●ニー●ーのリストランテ●ィカナ●ットのパスタ。
期間限定のウニクリーム。
一口食べてこれを選んだのを後悔した。
張り切って予約してやっと食べたのに、私には合わなかったみたい。。
あくまで個人の感想です!+2
-2
-
2402. 匿名 2020/02/19(水) 08:00:27
>>1今日も買ってきました+0
-0
-
2403. 匿名 2020/02/19(水) 12:50:21
>>1
このシリーズ 全部不味い(笑)+3
-0
-
2404. 匿名 2020/02/19(水) 17:46:56
>>504
ペプシです。+0
-0
-
2405. 匿名 2020/02/19(水) 17:56:32
>>2016
自己レス
ピーチじゃなくてストロベリーだった!今飲んでるけど普通に美味しい笑 そもそもコーラが人工的な味だしね+1
-0
-
2406. 匿名 2020/02/19(水) 18:02:10
>>1421
ギラデリは美味しくて逆にびっくりした笑+0
-0
-
2407. 匿名 2020/02/19(水) 18:09:51
ここ見てると凄い偏見持ちな人もいるのね〜。そりゃマクドナルドが1番のごちそうとかなら話は別だけどさ。味覚は人それぞれだもんね。だからこそこういうトピが盛り上がるw+0
-0
-
2408. 匿名 2020/02/19(水) 18:59:01
>>2382
どんな偏見?笑+2
-0
-
2409. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:26
>>2265
ゲロやん+4
-0
-
2410. 匿名 2020/02/20(木) 00:19:41
>>196
個人の自由+0
-2
-
2411. 匿名 2020/02/20(木) 00:55:21
>>1499
試作の段階で激マズなのに全員偉い人の機嫌とりで「イケますね〜」とか言ってたんかな笑+3
-0
-
2412. 匿名 2020/02/20(木) 08:24:14
>>2058
トムヤムクンはB'zみたいだよね
好きな人は好きだけど苦手な人も多いの+0
-0
-
2413. 匿名 2020/02/20(木) 23:37:46
>>1985
基本、海外のメシはマズいよ。
私は仕事関係で40カ国まわって各国のご飯食べたけど美味しいと思えたものは記憶にない。
まだマックの方がマシ。金出しても日本のコンビニの方がはるかに美味しい。+0
-0
-
2414. 匿名 2020/02/22(土) 16:55:38
蟹フェアしてたバイキングのお店の蟹の味噌汁
控えめに言って、嘔吐のにおいがしました。
一緒に行った子が気を利かせてそのお味噌汁を取ってきてくれて渋々飲みましたが、あれは蟹ではありません。あれは味も嘔吐物の味でした…
それから蟹のお味噌汁は拒否反応が出るようになったので飲めません。+0
-0
-
2415. 匿名 2020/02/23(日) 19:31:15
横浜みやげの
有明のハーバーっていうお菓子。
タルト生地に芋餡みたいなのが
のってるの。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する