
【求む】キレイな爪を育てたい【アイディア】
81コメント2020/03/15(日) 15:44
-
1. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:45
ハタチくらいからずっとマニキュアを塗ってきたけど、ふとキレイな素爪に憧れ挑戦中の主です
20年近く塗っては剥がしを続けてきたので素爪は黄ばみ、弱く薄くスジも入りガタガタしてます😭
クリームやネイルオイルを面倒くさがらずに擦り込みいつかそのままでいられるようになりたいです
同じような人いませんか?
一緒に挑戦しませんか?+60
-3
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:00
形がまず重要+81
-1
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:40
それ他所で聞いた方がいいよ
ガルちゃんに集まるおばさまよりまともなアドバイスもらえるから+12
-31
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:49
+8
-28
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 16:43:57
>>4
爪が薄くなる
バランスの良い食事と保湿してたら良くなるよ
お高いけど保湿ジェルおすすめ+56
-1
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:17
+3
-4
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:32
>>3
どこよ
ネイルサロンは金にならないから何も言わないだろうし、皮膚科?生え変わるまで放置しろで終わりそう+39
-1
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:40
やっぱりバランスよい食事と睡眠が大切+11
-3
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:47
たんぱく質大事+62
-1
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:59
30代半ばだけど、足の爪がひどい。
親指あたりが少しずつ硬化してきてる。
正直今まで、ご老人の硬くて黄色い爪ちょっと気持ち悪いなって思ってしまった。
だけど老化ってやっぱり平等ですね。
せめて遅らせたい。
+104
-0
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:08
+62
-6
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:42
>>5
こういうジェルタイプ?+54
-0
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 16:46:18
今はまだ子なしだからいいけど、子どもできた時意識高い系のママたちに不潔!って言われそうよね
スッピン爪で折れずにいれるならそうなりたいなー+10
-8
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 16:47:26
深爪矯正通ってた時、安くてもいいからネイル用のオイルやれって言われてた。保湿が大事らしい+76
-1
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 16:49:37
>>9
筋トレしないけどプロテイン飲みづづけたらどうなるのか?勝手に筋肉つくのか?っ実験した人のスレあって、
筋肉はつかないし体重も増えなかったけど
爪は綺麗になったってあったよ!笑
ビオチンもいいんじゃないかな
整腸剤と一緒に飲まないと無意味だけど+56
-1
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 16:51:22
筋肉も肌も髪も爪も素はタンパク質。
食事内容を見直さないと保湿だけしても意味ないよ。
特に爪は栄養が不足してると届かないから、しっかり自分の体に合った量を摂らないと。+25
-2
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 16:52:26
ビオチン、タンパク質、バランスの良い食事
あとはオルビスのケアマニキュアおすすめです。薄いピンクのほぼ色がつかないものです。+13
-1
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 16:55:08
私弱すぎて爪切りで爪切れなかったんだけど、妊娠してから一切何も塗ってなくて、3年くらい経ったけど、今は逆に固くて爪切りで切れない、頑丈になった。何も塗らないにまず挑戦。+5
-4
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:25
皮膚科に行くと良いよー+1
-6
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 17:03:07
素爪をきれいにしたいなら、生えてくる爪を育てなきゃいけない
生え際にクリームやオイルを塗り込んで、爪全体をマッサージ
しばらく甘皮は処理しない
+13
-5
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 17:03:11
乾燥させない。ハンドクリームやキューティクルオイル揉みこむといいよ。+6
-3
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 17:05:35
>>3
有用なアドバイスをくれる人の年齢なんかどうでもよくない?笑
主さんだってアラフォーなんだし+37
-1
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 17:06:05
>>11
これって効果ありますか?
普段はデュカートのオイルを使用しています。そろそろ無くなるので購入検討しています。
薄く、欠けやすい脆い爪です。+8
-0
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 17:09:13
>>12
そんな感じ
高いけど瓶入りおすすめレス11みたいな
あとは100均の白手袋して寝ると良いよ
食事が最重要だけどね
+21
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 17:14:26
>>24
ありがとう☺️買ってみる+10
-0
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 17:17:35
>>15
私もダイエットでプロテイン飲んでたんだけど、爪と髪は綺麗になった+8
-0
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 17:18:42
爪用のオイルを爪の裏側や爪周りに塗ると良いよ!あと、爪切りは使わず、ヤスリを使って、スクエア型に形を整えて、しばらく頑張ったら綺麗に伸ばせる。6ヶ月で全部生え変わるから、半年で見違えると思う。1ヶ月でも相当変わるよ+21
-0
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 17:20:32
>>15
髪、肌、爪などもタンパク質からできているから、タンパク質が足りないとまずそこに影響でるよね。
日本人、とくに女性はタンパク質が足りてない人がほとんどだから適量のプロテインは摂取した方がいいと思う。
1日の食事量やカロリーが平均的で摂取するプロテインも適正範囲内なら太らない。
運動も適度にはした方がいい(血流とか良くなるし)けど、これといった運動してなくてもプロテインは飲んだ方が効率よくタンパク質が取れる。
あとビオチン。
亜鉛とか必要なビタミンや栄養素が足りないと生命維持にあまり必要のない末端からまず栄養供給されにくくなるので、食事の栄養バランスや足りないものはサプリメントで補うようにしたらいい。
ただし、薬は肝臓に負担かけるからサプリメント主体に考えるのはNG。
あくまでも大半の栄養は食事から取ることを意識する。+12
-0
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 17:21:13
10年位でジェルネイルに喫煙者だったけど
サプリメントと糖質制限でサラダチキン食べまくり、3年で薄くなった爪も元に戻り、丈夫になりました。
+8
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 17:21:54
爪と指の間を刺激するといいよ
清潔にするのは言うまでもないけど、爪が長めの人だと爪に面してる指先、爪ブラシで洗う程度しか刺激されてないみたい
血行が良くなって爪も強くなるよ+8
-0
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 17:29:55
甘皮のところにクリームをよく塗るのはみんなやっていると思うけど、そこだけじゃなく、指先の爪と肉の間って言うのかな、爪が剥がれると痛いとこ、そこにクリームを塗って保湿する。ハンドクリーム使う度そこも塗る。簡単な事だけど驚くほど爪が丈夫になるよ。やってみて!+36
-0
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:26
>>3
で?そんなおば様が集まるとこにあなたはどんな用があるのかな+9
-2
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 17:34:20
フェアウェルのスパリチュアルがいいですよ。
爪甲剥離になったとき毎晩爪と指の間にたらしてがたら、すっかりきれいになりました。+7
-0
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 17:35:58
ベースコートは塗った方が爪保護されるってきいた
あとは爪のファイリングと甘皮処理を上手になるといいんだろうけど、利き手と逆の手でやるのは難しい+7
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 17:37:26
>>10
私も母の手を見て、縦にすじが入っているのが不思議でしたが38歳でわずかにでてきました。ビオチンのんで頑張ります。+8
-1
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 17:38:21
美爪サロンに通う。+1
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 17:46:04
水仕事のときは
綿手袋の上にゴム手袋をする
+5
-0
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 17:49:55
やっぱり時間はかかると思うよ。
気長にケアだね(・ω・ゞ-☆+4
-0
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 17:54:20
ジャニ顔の年下カレシに毎日指先を舐めてもらってます(*ノェノ)
仔犬のようにペロペロされると女ホルでまくり艶でまくりで自分でもビックリしまう+0
-24
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 18:03:16
>>3
ネイルケアならがるちゃんでも大丈夫だよ
過去にもたくさんトピあるし
流行のネイルが見たいなら絶対他を当たったほうがいいけどね+3
-1
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 18:07:57
>>11
これ私効きました+6
-1
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 18:25:54
ネイルオイルよりも、ワセリン塗ってた時の方が爪がピカピカでつやつやだった。+15
-0
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 18:27:24
>>1
ネイルサロンに自爪補修コースありますよ。+3
-0
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 18:32:08
>>1
ハタチくらいから20年ということは今が40才位ということですかね?
爪が全て生え変わる期間が6ヶ月なので、深爪とかでなければオイルを主としてお手入れを続ければ6カ月でキレイな爪になると思います
表面を磨くと爪が薄くなるので、筋が気になっても磨かない方がよいです
私は一度育爪サロンに行きました
「育爪のススメ」という本を参考にお手入れしています
+8
-1
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 18:33:13
ここで聞いても自然が一番とか、プチプラのもの紹介されて終わりだよ。
それでいてネイルしてるとご飯作ってないとか関係ないほうに話がいく+2
-12
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 18:49:57
いっときネイルオイルにハマって色々試しましたが、ドクターネイルが1番効いた
縦筋が無くなりました+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 19:10:54
お医者さんに栄養もだいじだけど体質あるよーって。そりゃそうだよね。
私はXメンのウルヴァリンって言われるくらい丈夫なんだけど子どもはすぐに二枚爪になる。
気休めにネイルオイル塗っている。+7
-0
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 19:12:08
爪切りは使わないで、爪やすりで長さを整える。
爪が柔らかくなってるお風呂上がりにやるのが一番。
お風呂上がりはもちろん、日中の保湿もこまめに!
この2つを守れば、大分良くなると思います!+12
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 19:13:58
ビオチン+0
-1
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 19:16:50
+10
-3
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 19:21:15
>>4
懐かしい!中学生の頃めっちゃ流行ってた!+9
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 19:22:05
>>19
皮膚科は美しい爪にはしてくれないよ。健康上問題がなければ診察は終わり。+7
-1
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 19:28:16
かかとのガサガサ対策のついでに爪まわりにもワセリン塗り込んでたら
綺麗な爪になりました+4
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 19:46:04
DAISOのネイルオイルでもいいかな…?
あの瓶(ロールオン状のガラス瓶)が欲しくて2本も買いましたが、ネイルオイルとして良い物ならちゃんと使い切ろうかなと。+1
-2
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:27
私は幼い頃爪を噛む癖があって、自爪が非常に不格好。
あるときがるちゃんの自爪育成トピ?を読んで
「私も自爪育てたい!」と思い立ち、まずは折らずに爪を伸ばすため(自爪が弱いんです…)、ネイルサロンで透明のジェル塗ってもらいました。
そのときにネイリストさんに相談したら、
「安いオイルでいいから、とにかく隙あらば保湿!」と、爪の内側(いわゆるハイポニキウム)と甘皮周辺の保湿をすすめられました。
自爪育成始めて3ヶ月くらい経つけど、長さも形も強度も少しマシになってきた!…気がします。
最近だとアマプラのビューティーザバイブルの爪の回が面白かった。+13
-1
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 20:08:47
主です
たくさんのアドバイス本当にありがとうございますっ🙇
全て為になります
自爪育成すると思い立ったものの、指先を見ると>>1コメに書いたようなひどい状態なので気が滅入りトピを申請しました
6ヶ月で全て生え変わるというコメを読み、始めたばかりでひどい有様なのは当たり前だ~と気持ちが楽になりました
栄養、特にタンパク質の大切さがわかりました
そして日々の保湿を地道に頑張ります☺︎+19
-0
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 20:15:35
私も爪がガタガタだった時期に、友達がインスタに上げてた爪の写真が縦長でめちゃくちゃ綺麗で、こんな綺麗な爪になりたい!って憧れてすごく調べました
「育爪」ってワードで調べるといろんな情報出てくるよ
やっぱりネイルオイル(キューティオイル)は重要!
いろいろ試したけど、王道のO・P・Iのアボプレックスが1番良かった!
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073Q3CPYH/ref=dp_ob_neva_mobile
今はプロスパっていう商品に移行したみたい
あとは育爪専門サロンに通ってて、行き始めてからネイルベッドっていうピンクの部分が伸びました
これからも育爪頑張ります!+6
-1
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 20:19:00
素爪じゃなくて、何か常に塗っていた方が良いみたいですよ
ベースコートとか
オススメはO・P・Iのネイルエンヴィー
何かを塗ること自体が悪いんじゃなくて、落とすときの負担が大きいから傷むみたいです
除光液にこだわった方が良いかも
オススメはファンケルのやつ+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 20:24:08
ネイルオイルは甘皮付近だけじゃなくて、爪と指の間から垂らして爪の中にも着けるのがポイントです!
この画像の感じで…+29
-0
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 21:00:34
>>11
これ、わたしにはすごくききました!
元々爪が薄くて二枚爪も酷くて、OPIのネイルエンビーを塗ってごまかしてきたのですが、このセラムを塗ったら2週間くらいで二枚爪が治りました。
他の安いネイルクリームとかでは治らなかったので、本当にびっくりした。+7
-2
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:02
>>4
レシートで磨けばピカピカになるよ。
+6
-1
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 21:20:39
乾燥肌だけど、ネイルやらなかったから爪だけはびっくりされるほど綺麗だった
でも最近ネイルにハマってしまった
オイルケアがんばろう+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 16:24:58
>>23
効果ありましたよ!高いですが毎晩両手両足塗って3ヶ月持ちましたよ。今2本目です。割れやすく薄〜い爪が、割れにくく厚くなりました。後、気持ち伸びるのが早くなった様な?気がします。+3
-0
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 19:04:30
ネイルオイルっていつ塗ってますか?
PCについたり、足だと靴下やスリッパにつくのが嫌なのですが、
ふき取るのももったいない気がしてしまって
(ふき取っても指側にうすく油分が付いてる気がする)
タイミング的にいつがいいのかと思ってます。+3
-1
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 19:39:44
私元々爪が薄くて割れやすいし男爪なのが嫌で、6ヶ月で生え変わるを信じてネイルオイル毎日塗って、強度補強するベースコートも塗ってました。
ハンドクリームもこまめに塗るようにしました。
でも、2年ぐらい続けたけどそこまで劇的に変わらなかったです。前よりは少しましになったかな程度。
相変わらず縦筋入ってるしイエローライン?ガタガタで男爪。
諦めて今は何もやってません。+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 23:22:57
>>1
長年爪先をいじる癖があり、爪が半分以下になった者です!
育爪始めて一年が経ちました!
爪がコンプレックスで本当に人に手の甲を見せるのが嫌だったんですが、今は何でそんなに綺麗なの⁉︎と言われるようになりました^ ^
形も縦長になります
オイル、面倒くさいかもしれませんが本当に効果がありますよ!頑張ってください!!+2
-0
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 23:52:07
>>64
深爪を育成してる最中です
一日に5、6回、濡れたら10回位塗ると良いそうですが、今はサボって寝る前にしか塗っていません(^-^;
頑張っていたときは、
・寝起き(その後5分ほどストレッチ)
・出勤、出かける前
・映画見る前、テレビ見ながらなど
・朝、昼、夜の食事前
・お風呂から上がったあと
・寝る前
に塗っていました+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 23:55:43
>>65
ネイルファイルで整えていますか?
縦長に近づける整え方あります
あと、栄養とか睡眠も大事かも+1
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 02:22:52
既出ですが、しっかりタンパク質や栄養を取ること、こまめな保湿(ネイリストさんが5.6回は少なくともした方がいいとのこと。無理でもなるべく多く。)が大切だそうです。
また爪切りを使わずネイルファイルで整えた方が、爪の層がバラバラにならず二枚爪になりにくいとのことでした。
お皿洗いやお風呂掃除などする際は手袋をつけて手が乾燥しないようにすることも効果的だと思います。
あとは日頃テープを剥がしたり些細な行動で爪を道具にしないということも大切だそうです。
沢山書きましたができるところから是非やってみてください^ ^
私も上記の方法を半年くらい繰り返していたら爪が綺麗だねと褒められるようになりました!+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/16(日) 11:25:58
ビオチンとミヤリサン、opiのネイルエンヴィ、乾燥させない、爪切りではなくやすりを使う、できれば手袋してシャンプー、
これだけやれば間違いない+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/16(日) 14:11:15
>>67
毎回ふき取っていますか?+0
-0
-
72. 匿名 2020/02/16(日) 14:21:41
ビオチンってみんなサプリ飲んでますか?
足もネイルファイルで整えたいけど
時間かかるから使いやすい足用ファイル探してます。
+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/16(日) 16:13:09
ネイルやらない&水に触れるたびハンドクリーム塗り込む生活を長年送ってきたからか、
素の爪でもベースコート塗ってるみたいに綺麗だった(というか健康だったんだと思う)けど、
週一でネイルやるようになったら、アセトンフリーの除光液使ってるけど
すぐに縦筋発生しちゃった
オイル塗りまくってるけど、やらないよりはマシなのかもレベルで縦筋は消えない+2
-0
-
74. 匿名 2020/02/16(日) 18:14:34
>>71
基本拭き取っていません
育爪サロンに行ったことがあったのですが、そこのネイリストさんのアドバイスを参考にして、物を極力触らないタイミングで塗っていました
ご飯を食べるときに食器にちょっと付くのは気にせず食べてました
お風呂上がりなどは爪に塗布して手に広げて、べたついてる分はひじや腕他の体に広げたり
サロンではセサミ、マカダミア又、ココナッツオイルをお勧めしていて、爪や手に浸透させたあと、水を少し(小さじ半分くらいかな?)を広げて乳化させたあと、ハンドクリームをぬるお手入れを教えてくれました
食事前などはオイルのみですが、夜寝る前や秋冬の出勤前などはハンドクリームまでの一連のお手入れをしていました+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/16(日) 22:45:12
>>68
最初はネイルファイルで整えてましたがあの黒板を爪でキィーっとするような感覚が無理でやめてしまいました。。私のやり方が間違ってたのかもしれませんが、一応ネットで調べて一定方向に削るようにしてました。
今は爪切りですが1回でぱつんと切るのではなく細かく何回かで切ってます。形はなるべくスクエアにしてます。
睡眠、栄養はなかなか難しいですね…。+1
-0
-
76. 匿名 2020/02/19(水) 21:07:40
もう誰もいないかもしれませんが主です
せっかく立ったのトピなので思い立った時につらつらと書いてみようと思います
「何も塗らない」状態にこだわってたので本当にそのまんま20年近く塗っては剥がしを繰り返したもろもろに弱った爪で過ごしたんですが、それはめっちゃ危険でした
そんな状態の爪をいくらクリームやらオイルで保湿するといっても日常生活を送ればそら乾燥します
見た目ももっとガタガタシワシワが加速してイラッとするし、ちょっと伸びると欠けたりするし…
皆さんのアドバイスをきいてちゃんとベース塗ったらよかったです
今日D-UPファンデーションというベースコートを塗ってみたら見栄えもよくなってイライラもおさまりました!
やっぱり指先汚いと本当につらい…
これからはこれで爪を補強しつつハンドクリームとネイルオイルで保湿も続けます🌞
あとは除光液探しですね
今までは安くてよく落ちるやつを使い続けていたので爪に優しいやつを探してみます+8
-0
-
77. 匿名 2020/02/22(土) 21:36:30
プラスがついてる!
ということはまだ覗いてる方がいるってことですよね😊
保湿を続けるとオイルの効能に驚きます
明らかに爪の強度が増してきたんです!
これは嬉しい変化で続けるモチベーションになります
何人かの方が書いてくださったように爪と皮膚の間にもしっかり垂らすのがキモなんですね
爪の白い部分が減ってピンクの部分が育ってきたような
なんかイケてる爪っぽくなってきたんです(当社比)
最初はベタベタして不快だししばらく何も触れないし面倒だなぁと思ってたんですが、今では暇さえあればオイル塗ってます
習慣化されればもうこっちのものですね
このまま続けます!+8
-0
-
78. 匿名 2020/02/28(金) 15:55:44
お気に入りに入れて覗いてます
自分も先週くらいから育爪しています
主さん今どんな感じですか??+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/28(金) 20:31:31
>>78
主です
気にしてくださってありがとうございます!
嬉しい~
1人で書き込むのもなんだかなぁという気になって遠のいていました
どんどんコメントしてくださいね~
他の見てくれてるみなさんも!
主の近況ですが一時期の張り切りがおさまりオイルを塗る回数はちょっと減った感じです
でも保湿の習慣のおかげかそこまで乾燥はしていません
ただ家事をするとどうしても爪の白い部分が多くなってしまうなぁ~って気はしてます
でも78さんのコメントでまた気合いが入りました!
お互い育爪頑張りましょうね🌞+5
-0
-
80. 匿名 2020/03/03(火) 17:12:02
主です🌞
使っていたネイルホリックのキューティクルオイルを使い終わりました
なのでドラストへ行き物色し、使ってるネイルファンデーションと同ブランド、D-UPのアロマトリートメントキューティクルオイルを買ってみました
茶色い小瓶に入っててなんだかシックで高級感がある感じ✨
使うのが楽しみです
このトピを立ててもう20日になります
思い出すと立てた時の爪は本当にやばかった!
黄色いしペラペラだしガタガタで
それを隠すために新たにネイルを塗って剥がして塗っての繰り返しだったんですが…
今もオシャレなネイルの人を見るとやりたいっ…!って思うことはあるんですがまずは健康な爪になってみたいって気持ちの方が大きいです+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 15:44:06
今日でこのトピも終わりなので読んでる人ももういないとは思いますがご挨拶を😊
おかげさまでこの1ヶ月でめっちゃ爪が強くキレイになりました!
結局できたことは
・毎日ネイルオイルを塗る、ハンドクリームもこまめに塗ること
・素爪でいることにこだわらず強度を保つためのベースコートを塗ること
だけでした
今までは素爪が汚いし弱いから隠すために(もちろんオシャレ的な意味でも好きだけど)ネイルを塗って、ちょこっと剥げたらリムーバー(安くてすぐ落ちるやつ)でゴシゴシ落としてまたろくに保湿もしないでネイル塗って…のくり返しでした
今思うと爪への拷問ですね
保湿本当に大事です
爪もキレイになったけどハンドクリームの習慣のおかげで手の甲もキレイになったのがすごい嬉しいです
くすんでカサカサだったのが白くてみずみずしい感じに…!
これはすごい嬉しいおまけでした
このトピを立てて本当によかったです
知恵を教えてくださった皆さまありがとうございました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2886コメント2021/03/05(金) 23:26
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1744コメント2021/03/05(金) 23:26
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1684コメント2021/03/05(金) 23:26
この人お金持ちだなと思う基準
-
1418コメント2021/03/05(金) 23:26
同性と話すのが苦手な人
-
1013コメント2021/03/05(金) 23:26
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
893コメント2021/03/05(金) 23:27
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
875コメント2021/03/05(金) 23:27
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
871コメント2021/03/05(金) 23:20
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
730コメント2021/03/05(金) 23:26
専業主婦の奨学金返済
-
721コメント2021/03/05(金) 23:26
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
新着トピック
-
56コメント2021/03/05(金) 23:27
【実況・感想】24 JAPAN #21 テレビ朝日開局60周年記念
-
893コメント2021/03/05(金) 23:27
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
875コメント2021/03/05(金) 23:27
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
5401コメント2021/03/05(金) 23:27
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
30コメント2021/03/05(金) 23:27
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
151526コメント2021/03/05(金) 23:27
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
17コメント2021/03/05(金) 23:27
ハーゲンダッツの新フレーバーを勝手に考えようpart2
-
82コメント2021/03/05(金) 23:27
「有名企業正社員じゃないとイヤ」家計が苦しいのに働かない妻に悩む夫 どっちがどうなの? 賛否大激論!
-
7954コメント2021/03/05(金) 23:27
0歳児の母が語るトピ Part57
-
263コメント2021/03/05(金) 23:27
「この恋愛、もう終わりだな」と思った瞬間
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する