- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/14(金) 15:19:26
また今週も11巻、10巻、9巻、2巻、1巻、14巻、3巻、12巻、13巻がTOP10入りし、シリーズで1位から10位を独占。史上初の「2週連続1位~10位独占」を記録した。+286
-21
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:10
よっ、売れとるね!+535
-4
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:15
わーた
わーた+24
-29
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:34
いつまで続くか見もの+52
-45
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:38
へー人気だね+87
-12
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:39
結界師?+6
-56
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:51
もうすぐ終わりそう
嫌だよ〜寂しい
+589
-19
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:57
義勇さん先週お誕生日おめでとうございました+371
-3
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:01
18巻も良かったけど19巻も凄かった+439
-5
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:03
面白いの?+272
-6
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:03
無惨様の両手ぶんまわし攻撃+21
-9
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:15
本当に人気だね
芸能人とかもめっちゃ読んでるし+288
-14
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:21
善逸可愛い💕+404
-15
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:25
鬼滅の刃っておもしろい??
めっちゃ勧められるんだけど、ざっくりでいいからどんな話か教えてほしい🤔+291
-13
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:47
鬼滅鬼滅うるせーよ+56
-144
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:49
ランキング独占しすぎw
+355
-3
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 15:21:53
義勇大好き+231
-7
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 15:22:57
いいなあ
これだけ売れたら、たとえ一発屋で終わっても
一生食っていけるよね+713
-6
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:01
にわかファンは良いんだけど、ただ人気に便乗する奴らは嫌い
椿鬼奴とまでいかなくても、作品に愛を持ってほしいわ+10
-42
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:08
近所の本屋、全巻大量に入荷してた。
ようやく売り切れが解消されて嬉しい。+288
-1
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:19
柱が可哀想…
これ本当に終わりなのかな?+303
-5
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:45
億万長者+14
-2
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:53
>>12
関ジャニ∞内でブームらしい
関ジャニ∞ファンがこぞって買う予感+3
-32
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 15:24:27
>>14
LINEマンガとかで試し読みできるから読んでみたら?+75
-2
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 15:24:33
ものすごくどうでもいいんだけど…
本屋で捜し物してた時おじさんが店員に「極めつけの刃ってありますか?」って尋ねてて笑いこらえるのがつらかったことを思い出した+702
-9
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 15:24:50
保存用と読むようとか買ってんだってね
すごいわ+5
-7
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:14
>>14
結構残酷な描写が多いよ
鬼になった妹を助ける為に鬼殺隊に入った主人の話
ざっくり過ぎだけどネタバレしたくないw
+317
-8
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:11
しのぶの老け込み方が異常。+5
-25
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:31
新型コロナが怖くて出掛けたくないので今週末は子供と一緒にdtvで鬼滅を見てようと思ってる所+62
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:43
>>13
霹靂一閃にやられた
カッコよすぎ
下野さんの声も大好き!+234
-3
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:46
本屋行ったら空っぽからの大量入荷
転売ヤーさんお疲れ様でーす+126
-2
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:48
>>14
鬼になった妹を救うため兄が頑張る話
私も勧められて読んだけど、寒いギャグが好みじゃなくて途中までしか読めなかった
勧めてくれた人は泣けるところが良いって言ってたから、感動系が好きな人ははまるかも?+218
-36
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:09
大評判だったから一週間前に一気見した
それなりに面白かったけど何か色んなとこからパクってるなと思った
+143
-44
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:33
>>8
義勇とおんなじ誕生日だねって言われたけど知らないから反応に困った笑+35
-4
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:00
こんなに主要登場人物が死ぬ漫画は私は初めてです
コナンは米花の人達だから主要人物はあんまり死なないし+178
-8
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:41
>>14
マンガは並みかそれ以下かな
中身も雰囲気はあるけどパッとしない
マンガ見るならアニメの方がいいよ。アニメはスッゴク面白いからアニメ見て良かったらマンガ読んだ方がいいかも+176
-74
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:45
最近アニメで今のところの全話観たよ!面白いね!最近のアニメ、画質もいいし技術?技くり出す所とか『新しいわー』って感じる。立体感というか、速さみたいなのちゃんと感じる。
旦那と2人で見てて内容的に『犬夜叉的な?』ってお互い言ってます。犬夜叉もラスボスが奈落って居たので(笑)おばちゃんおじちゃんなのでね、すみません(笑)楽しく見させてもらってます。+138
-11
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:45
>>25
ワロタ+116
-2
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:07
好きだったけどなんか世間が盛り上がれば盛り上がるほど冷めてきてしまう+118
-34
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:16
>>14
アマプラ入ってるなら無料でアニメ見られるよ
めちゃくちゃ面白い+164
-4
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:19
凄いよね、漫画で1人1冊制限とか聞いたことない。+113
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:23
ブームはいつか終わる物だけど、電子書籍も普及したのにこんだけ紙書籍が売れるのはいいことだよね。
今年の新成人の内でCDを買ったことない人が半数になったとか。形ある物として手元に置いて漫画を楽しむ良さが若い子にも広まりますように。
それに紙書籍っていざとなったら売れたりもするしちょっとした資産w+246
-3
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:24
小学生の娘がハマってる。どちらかというと小学生向けかな?と思った。+126
-12
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:50
>>39
古株ファンが最終決戦で脱落しはじめてるね
マナー悪いキッズや「鬼滅すごいんだぞ」したいだけの変なファンも増えたし
+90
-5
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:51
禰豆子が本当に健気で可愛くて。
どうかワニ先生、禰豆子だけは殺さないでください。+257
-3
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:52
18と19巻いいオバサンが泣いてしまいました。+198
-6
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:53
よく漫画に終われ終われ言う人がいるけど何でなの?
惰性で続いても読むのをやめればいいだけなのに
続くと嫌なのかな+7
-10
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:56
まともなファンがいないやつだ+11
-39
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:04
>>36
分かるわー。私漫画から入った方だけど、アニメ見て戦闘シーンの美しさに驚いたもの。
戦闘シーン見るなら断然アニメ。+207
-3
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:09
>>41
フリマアプリとかで転売する馬鹿がいるからだよね。こんなに漫画売れるなんて珍しいよね。+30
-1
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:39
はやく映画みたいなー
映像の煉獄さんに会いたい+171
-1
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:48
今どきのCGはみな綺麗+6
-1
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:08
息子にせがまれてAmazonプライム入りました。アニメ面白いですね。+69
-4
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:26
>>15
どうぞ、お引き取り下さい+55
-5
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:35
>>41
鬼滅は転売目的での複数購入も沢山あるから…新品未読で大量に高値で売られてるの本当に関係者とファンも歯がゆかったと思う。
本当に読みたい人が一人一人買えるように一冊ずつは今徹底させたほうがいいよ。+107
-1
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:04
>>44
鬼滅すごいんだぞこんなに芸能人にも人気でこんなに売上があって〜
こういう人らガルにもツイにも多いね+40
-7
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:16
映画はいったいいつ公開なんだろう。
アニメ2期もいつか気になるし。
新しい情報がほしい!+154
-3
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:42
さっさと愛蔵版で出してほしい
ジャンプコミックって安っぽくて嫌い+8
-4
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:55
ONE PIECEとかは人気絶頂期は周りでみんなが買って読んでたイメージだけど
鬼滅の刃ってオタクの人の複数買いとランキングや
メディアに煽られた一般人が買ってみたってぐらいじゃない?
周りでその二択以外で買ってる人ほとんど見ない
ちなみにオタクは保存用とかの2冊だけじゃなくて鬼滅の刃の売り上げ記録作るために
何十冊と買う人いるしね
どこかのホストに注ぎ込む女やAKBのCDみたいだなとドン引きしてる
それで結局廃棄したり古本に出すらしいよ
推しキャラクターが出たらそのキャラクターが殺されないように人気だってアピールするために
そのキャラクターの表紙の部数あげなきゃってのも聞いた+21
-51
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:13
やっぱスゴイ人気らしいね~!
アニメは10話ちょっとまで見たんだけど、なんかハマらなかったな~+13
-10
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:24
>>14
最近アニメ観たけど意外とグロいシーンが多かったよ。首飛んだり血が飛び散ったりしててご飯食べながら見て後悔したレベルのグロさ。+135
-9
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 15:35:49
私はハマらなかったけど、これだけ人気なら実写化したら過去一荒れそうだなー。濃いファン多いし。
誰がなっても批判されて可哀想なのでやめてあげてほしい。+29
-1
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:08
>>23
関ジャニ∞だけじゃなくて色んなアーティストやアイドルもや俳優女優もハマってるからね。
アーティストがライブのMCで鬼滅の話をしてるらしい。
なんてアーティストか忘れたけど、わりと有名なアーティストのグループ。+32
-3
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:23
>>43
中学生人気もすごいよね。
でも、流行り方が腐女子っぽくない?
LINEのアイコンがどっかから拾ってきたイラストにしてる子とか、バッチやキーホルダー買ったり、なんか、純粋に漫画がおもしろい!とは違うような不気味さを感じてる。+102
-10
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:02
人気だから見てみたらちょっとグロくて怖かった。
ずっと見てたら慣れるもん?+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:13
普段漫画やアニメを見ない層の人が食いついて人気になったのかな?+32
-1
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:26
作者は女性なんですよね!
おいくつぐらいの方なんだろう。
+38
-1
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:21
>>67
ウィキればいいんじゃ?+6
-9
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:40
>>65
進撃の巨人やGANTZがいけたら鬼滅のグロさは余裕だと思う+150
-1
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:58
>>39
世間が盛り上がりすぎて、今更見ようと思えなくて冷めた目で見てるよ。ワンピースもそれで冷めたんだよね。盛り上がりすぎてしつこい感じする。ここでも沢山トピ立ってるもんね。+15
-23
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:00
この前全巻集めたけど、売ってない所もたくさんあって18巻はどこ行っても売ってなくて、大阪に旅行した時にやっと見つけて18巻は5冊あって取ったら、5分後くらいに再度見たら売り切れてたよ。+9
-1
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:56
>>66
漫画は普通だと思う。
アニメの出来が良過ぎて人気に火がついた感じかな。+72
-1
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:17
鬼滅の刃は大人がハマるほど面白いもん+104
-12
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:40
>>66
最初はアニオタや腐女子やアニメに興味持った人がくいついて漫画が売れて話題になって、家族や友だちが読んでるから読んだり、芸能人やアーティストが読んでるからみたり、拡散した感じ。+4
-2
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:57
流行に乗るもんか!
と思ったけど怖いもの見たさで借りたら見事にハマりました!+113
-7
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:59
1週間で100万部とか凄過ぎて笑えて来る
いやほんと凄い+21
-3
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:14
>>49
マンガは絵が下手くそなんだよねー
ストーリーもラーメンのナルト位どうでもいい内容だし
よく打ちきりにならなかったなって思うくらいパットしないストーリーだけどアニメになった瞬間化けたねー
アニメは本当に演出が美しいし、音楽も効果音もすべてが素晴らしい。あのうん◯こみたいなマンガを良くあそこまで昇華させたよね
製作スタッフの作品に対する愛情と技術とセンスに脱帽です+16
-86
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:16
アニメはみたんだけど漫画まだ買ってない…
アニメのバトルシーンかっこよ過ぎなんですが漫画でも戦ってるシーンわかりやすいですか??+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:52
人気だから読んでみたけど、これより面白い漫画たくさんあると思う+46
-29
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:06
>>69
そうなんだ^ ^
進撃の巨人は全然大丈夫だから、ちゃんと見てみようかな。+12
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:07
ワンピース抜いたらしいもんね!
たった1年で記録破るなんてすごすぎ!+16
-11
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:15
どこかで見たような設定だったりで特に目新しさは感じないけどこれだけ人気なのは素直にすごいね
今まで漫画とか読んだことなかった人には新鮮で面白く感じるだろうね+65
-4
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:23
>>79
例えば?+9
-3
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:11
>>39
淡々と漫画読んだりアニメ見てる分には何も問題無いかな
集英社のやり口が露骨なのはあれだけどさ+9
-0
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:38
子供達が今年のハロウィンは鬼滅の刃が良い!と言うけど10月まで人気かなー?+42
-1
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:03
>>78
マンガは糞
アニメで鬼滅好きになったならわざわざマンガ読んで思い出を糞で汚す必要はない+9
-31
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:15
正直炭次郎よりサブキャラの方が魅力的だよね。
サブキャラのキャラクター設定とバックホーンがめちゃくちゃ丁寧に書かれてるから感情移入しやすい。
敵キャラだけど私は猗窩座が好きです。+145
-8
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:42
子供が読んでて、読んだら私もはまった!19巻だけ手に入らない‼️続き読みたいのに!+14
-0
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:00
>>77
嫌味ったらしいコメント。+64
-7
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:21
もうすぐ終わりそうで寂しいけど
きれいにスパッと終わって欲しい。+24
-1
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:24
>>24
鬼退治+4
-1
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:25
GANTZ、ヒルコ/妖怪ハンター、寄生獣、東京喰種トーキョーグール、パクってるねー+1
-13
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:02
>>7
ジャンプって人気のある作品て連載引き延ばすんじゃないの?+101
-4
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:09
今日17巻18巻読んでて泣いた!鬼になる方にも事情があったり。でも人を食べるのはダメだけどさ+74
-1
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:10
>>78
漫画で見てよくわからない技もアニメで完成されたって感じかな?
とにかくアニメ制作陣が優秀
でも漫画は漫画の味わい深さがあって、どっちも楽しめる人がお得だと思うよ+97
-2
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:26
とりあえずこの売り上げ記録で読み解けるのは日本の女オタクが如何に経済を回してるかということよ…+41
-3
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:50
>>83
好みだから、そりゃあるでしょ。
+17
-2
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:13
>>89
アニメの方は好きよ?同じ時期にやっていたアニメと比べても群を抜いて作画が綺麗だったしね
ただ本当にマンガはつまらないと思うの+4
-22
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:15
兄弟愛とか、家族愛とか師弟愛がうまく描かれている。主人公のたんじろうが純粋で良い子!+116
-4
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:25
>>96
いまだに女オタクしか買ってないと思ってるんだ。+10
-9
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:39
気になってるんだけどまだ買えてないんだよな
全巻まとめて買ってみようかな
グロやホラーの絵ある?+5
-0
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:03
>>77
私アニメは興味ない漫画オタクで、この漫画もブーム前に読んでてハマらなかったからそこまで言ってくれてスカッとしたし納得できたわ+10
-20
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:19
>>36
アニメも話題になったね+10
-0
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:53
>>64
むかしの幽白みたいな感じ?+8
-1
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:16
>>98
横だけど
いっそ清々しいw
でもその漫画がないとアニメできなかったからね+18
-1
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:27
>>103
ワンピースってランク外なんだ!?+0
-5
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:06
書店でも売り切れ続出。予約受け付けてた+7
-0
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:14
昔は漫画が綺麗でアニメが汚かったりしたけど時代は変わったね+26
-2
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:14
>>101
ちょっとグロい。
進撃の巨人やガンツみたいなグロいのが苦手な人はもしかしたダメな人もいるかも。
腕が切れたり首がもげたりそういうシーンはある。+10
-1
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:24
>>77
ナルトw
ラーメンのナルトw🍥+2
-4
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:54
>>109
お返事ありがとう
そうなんだ、うーん悩むなぁ
+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:12
>>100
むしろ鬼滅の刃ってオタクの複数購入有名じゃん
特典商法に投票券つけたりやってることはアイドルの握手券と同じ()
やってることがゲスいのに鬼滅の刃の作品すごいってドヤってるオタクがキモい
【悲報】鬼滅の刃信者さん、最新刊の複数買いを自慢してしまうwwwwwww - たろそくWPtarosoku.com【悲報】鬼滅の刃信者さん、最新刊の複数買いを自慢してしまうwwwwwww - たろそくWPブログについて相互リンク集TwitterRSSお問い合わせしぃアンテナ(*゚ー゚)ワロタあんてなヘッドライン【画像】超美人声優・雨宮天の腋はこちらwwwwwwww【画像】声優・...
+32
-10
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:13
>>25
本当にそれを探してたのかもしれない
板前の神業~極めつけの刃~
みたいな料理人むけの本とか+185
-1
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:23
>>7
ダラダラと引き伸ばされるのもいやだし、新章として続いて欲しいです!+200
-1
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:29
昨日どこも入荷だったのかな?ずっとなかった最新巻がズラっとあったので買えました(^∇^)
アニメは見たので7巻から読んでるんだけど、漫画もいいね!+13
-0
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:19
握手券ついてるんでしょ+0
-12
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:41
>>14
漫画よりアニメから入った方が良いよ+30
-1
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:21
兄が1巻からリアルタイムで集めてて見せられてたから面白いのは分かる、けどなぜここまで他と比べて飛び抜けて売れたんだろう?ワンピースと鬼滅は老若男女、しかも普段漫画を読まないリア充みたいな人でも読んでるじゃない?なんでだろう。+13
-2
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:26
1巻読んで特に面白いとも思わず断念したんだけど、2巻以降面白くなる?読むべき?+3
-1
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:27
子供の影響で久しぶりに全巻大人買いしてしまった!
面白いですよ〜+14
-1
-
121. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:43
>>113
>>25です
友達の息子さんにプレゼントするつもりだったようで一応漫画ということは認識してたみたい
店員さんが「鬼滅の刃ですか?」って探り入れても「あー何だかよくわかんないけど…でその極めつけの刃って面白いの?」と意に介さずその後も極めつけの連呼でしたw+197
-3
-
122. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:10
ジャンプのアプリで結構読めるよ
(4話目からはコインが必要)+16
-0
-
123. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:37
>>112
特典なんてどこもつけてるじゃん。
鬼滅が売れてるから騒いでるだけでしょ
+29
-5
-
124. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:02
書店でアルバイトしてた友達も鬼滅の刃は売り上げ部数出す為のおまけのやり方がエグいって言ってた
純粋に良い作品だから売れてるんじゃなくてキャラクターの2次元ファンやそれをターゲットにした
転売ヤーが大量購入してヤフオクやメルカリ大量出品が当たり前になってるんでしょ?
作品の魅力で勝負してる漫画がランキングからはじかれて、ずるいやり方でランキング独占して
お金儲けのことしか考えてないのが嫌い+14
-27
-
125. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:16
YouTuberがこぞってコスプレとかやってるよね。+1
-0
-
126. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:19
>>119
好きな人は勧めるし嫌いな人はやめとけって言うから自分を信じればいいんじゃない?+7
-0
-
127. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:00
早バレ踏んだ最悪+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:13
>>119
あとから面白くなっていくけど、好みもあるからなんとも言えない。+25
-1
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:42
最近子供達の間で流行りだしたので、最近始まった漫画かと思ったらだいぶ前から連載してたんですね!
良い漫画はダラダラと長く続くより、惜しまれるくらいの良いところで終わったほうが記憶に残る気がします。ワンピースは途中で離脱してしまったので…+44
-0
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:12
>>126
本当にそれ
私は5巻まで買って、あっ時間とお金の無駄だと思ったけど
2次元の同人オタは生きがいに家宝にしてるから本当に人それぞれ合うか合わないかだと思うよ+2
-10
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:40
単行本にシール?が付いてたりジャンプにしおりが付いてたりのオマケ商法もやってるから子供が欲しがって大変+6
-1
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:40
>>102
すぐに打ち切りにならなかった辺り、もしかしたらアニメ映えする作品だって集英社の編集は見抜いていたのかもね
実際にアニメ化までかなり早かったし+10
-2
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:54
>>121
結局無事に極めつけの刃買って行けたのか気になりますね!+84
-1
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:08
全巻持ってるけど、社会現象になるほどか?とも正直思ったりもする…
もちろん面白いんだけどね+53
-4
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:50
>>130
同人オタばかりじゃないけどね。
面白いって言ってる人は。+12
-2
-
136. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:27
>>109
わかる。子供に首がもげてるのとかあまり見せたくなかったけど、学校でも流行っててみんな読んでるらしいから許容範囲なのかな。私はホラー系とか血とかかなり苦手なほうなので、グロいなと思ってしまった。+8
-1
-
137. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:38
25巻ぐらいで収まるのがコミックスも集めやすくていいよ
50巻とか100巻とか平気で出してるのが多いけど
あとからじゃ読む気もしなくなる+96
-0
-
138. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:49
>>134
面白いってつけとかないとぶっ叩かれる雰囲気あるよね+9
-4
-
139. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:55
>>16
もう1位にだけタイトル入れて、あとは何巻何巻だけで良いレベルwww+57
-0
-
140. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:57
>>134
私も期待値かなり高かったので、大人向けではないなと思いました。+15
-2
-
141. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:52
転売ヤーが古本屋じゃなくてメルカリとかで売ってるから中古は出回ってないって事?!
普通特典目当ての本なら中古出回ってて手に入れやすいはずだけど、ないし+0
-2
-
142. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:28
映画の前売券もだけど来場特典もえぐそう
ランダムだったら阿鼻叫喚
何回観に行けばコンプできるかな+5
-0
-
143. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:40
>>70
流行りに食いつくなんてダサァwってやつ?
好き嫌いは誰にでもあるし、無理して読む必要もないんじゃない?
+31
-2
-
144. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:43
>>141
たぶん、メルカリとかネットのほうが高く売れるからそっちに出してるのかもね。+6
-0
-
145. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:16
>>7
集英社だから引っ張るだけ引っ張りそう+31
-3
-
146. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:33
>>83
あなたが鬼滅の刃より面白いと思うものは挙げないの?
それ、難癖付けてるだけじゃん+21
-4
-
147. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:13
死んでほしくないキャラがいっぱいで読み進めるのが辛いわ+84
-1
-
148. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:57
>>105
そうなのよねー
元々アニメ映えする作品だったのかもね+7
-1
-
149. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:25
アラフォーにもなって、まさか毎週月曜にジャンプ買うことになるとは思わなかったw+49
-1
-
150. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:46
>>47
好きだからこそ最高に盛り上がったままスッパリ終わってほしいって気持ちもわかるよ。
ダラダラ続けて評価を下げてほしくないんだよ。+31
-4
-
151. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:58
>>147
モンストで鬼滅コラボが始まったんだけど、ガチャで出たキャラが故人でちょっとうるっときた…+48
-0
-
152. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:49
>>144
今見てきたけど新品と同じような価格でたくさん売れてて驚いた+2
-0
-
153. 匿名 2020/02/14(金) 16:10:25
>>144
ブックオフに持ってったらいいとこ半額くらい?
メルカリなら定価〜だもんね+6
-0
-
154. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:06
でも漫画そろそろ終わりそうだよね+3
-0
-
155. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:37
>>42
親子でハマる家が多いみたいで、電子書籍だと誰かが読んでると他の人が読めないから本を求めてる人が多いみたいですよ
本が売れない時代って言われてるけど、鬼滅のおかげで本屋に足を運ぶ人が増えたのは良い事だと思います+107
-2
-
156. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:00
>>116
誰と握手するの?+2
-0
-
157. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:41
>>77
私はアニメしか見てないんだけどそこまで面白くは感じなかった(´・ω・`)
確かに映像や音楽は素晴らしかった
けど ストーリーなのか演出のせいなのか浅かったんだよね。
ざっくりと 説明が難しい
けど他のアニメが不作だからとりあえず見てしまう。+10
-12
-
158. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:06
漫画が面白くなるのは正直無限列車編以降なんだよね
それなのにここまで人気にしたアニメ制作会社はすごいと思う+121
-3
-
159. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:21
>>146
鬼滅より面白い作品なんて腐るほどあるだろ
逆に鬼滅よりつまらない作品探した方が早い気がする
それに面白い作品あげろよって言ったところで鬼滅の方が面白いとかなんとか言ってマウントとられるのわかりきってるじゃん
お前みたいな気持ち悪いファンがいるから鬼滅トピ荒れるし、ファンの質が悪いと作品の評価にも繋がっていくんだからマジで自重しろ+1
-33
-
160. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:49
兄弟愛・家族愛をいちいち絡めてくるから!
いちいち泣いてまうやないかー!!!+70
-2
-
161. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:23
>>16
私が買った分も入ってるのね、胸熱+108
-1
-
162. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:49
>>134
ワンピースにしろ鬼滅にしろ面白いしファンは付くだろうけど、なぜここまで⁈って気持ちにはなる。
他と比べてどこがそんなに良かったんだろう。+19
-0
-
163. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:16
>>109
グロいけど絵が下手だから大丈夫+6
-4
-
164. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:04
>>135
よこ
あくまで私の周りはだけど鬼滅にハマってるの同人オタばっかりだよ
私も鬼滅にハマってるの同人オタだけどw
+2
-15
-
165. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:27
>>106
ワンピースが面白いのはマンガと劇場版だけ+2
-2
-
166. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:44
>>157
そうですか
ストーリーは本当に納豆に付いてくるカラシくらい空気だけどストーリーを気にしなくていい分映像や音楽を楽しめたのかな?私もなんでアニメあんなに楽しめたのか理解できないw+1
-10
-
167. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:22
>>164
あなたの周りだけだと思う。
中高生やサラリーマン風の人も買ってたよ。
小さい子も。
本当に幅広い層が買ってる。
女性が買うのも多いけど。
同人だけならここまで売れないでしょ。+39
-4
-
168. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:34
>>167
AKBは音楽性が評価されて売れてるんですかー??
てっきりキモオタの爆買いだと思ってたわ
てか自分の周りで幅広い層買ってたの見かけただけでここまで自分の主張を押し付けるって
オタクか関係者でしょw+1
-16
-
169. 匿名 2020/02/14(金) 16:37:18
>>167
あなたの周りだけだと思う。
腐女子や高齢独身風の女の人も買ってたよ。
小さい豚も。
本当に汚い雌犬だけが買ってる。
女を捨てた豚が買うのも多いけど。
ニートだけならここまで売れないでしょ。+2
-28
-
170. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:10
>>16
ジャンプ編集部は連載終わらせたくないだろうね+59
-1
-
171. 匿名 2020/02/14(金) 16:40:35
これより面白い漫画いくつも思いつくけど全部青年漫画枠だわ
少年漫画でジャンプというのが大ヒットの要素にあるんだろうな+15
-1
-
172. 匿名 2020/02/14(金) 16:46:23
>>113
ありそうで笑えるww+23
-1
-
173. 匿名 2020/02/14(金) 16:46:55
>>159
すごいブーメランだなぁ+16
-1
-
174. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:02
進撃の巨人が好きな小学6年生の甥がこの漫画にハマッていた
小学校でも大人気らしいよ+21
-2
-
175. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:23
>>35
セーラームーン・・・
アニメ第1期は主人公・恋人・他のセーラー戦士全員死亡と言うトラウマを全国の少女に残したぞ
(後に転生と言う形で復活はしているが死亡と言う事実は変わらない)
原作も洗脳された恋人を差し、自分も自殺を図る等なかよしに載ってたとは思えない昼ドラレベルの展開+54
-5
-
176. 匿名 2020/02/14(金) 16:49:44
>>9
つまんなかった、って言う人もいるけど、ほぼ全ての巻で私は胸が熱くなってしまう。昨日からまた読み直してたけど、一人一人に切ないエピソードがあって、闘いもだめになりそうになっては盛り返してで入り込んでしまう。+144
-7
-
177. 匿名 2020/02/14(金) 16:57:27
ワンピースも進撃の巨人もポケモンGOも、子供がハマったとて、私は特にハマりませんでした。
が、この前、Netflixで子供が観ていた時に、なぜか引き込まれてしまい、この子は何で竹をくわえてるんだ?この子は、なんなん? と、子供に質問責めをしてしまい、、その晩、1話から観てみることにしました。
すると、面白すぎて、海外ドラマにハマった時のように、次の話、次の話、、ってイッキ見してしまいました。。
40歳です。+59
-5
-
178. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:12
メルカリのハンドメイド、鬼滅の刃のブローチが3000円で売られてて、しかも売れてる。。違法じゃないの?人気にあやかっていい稼ぎだよね+44
-2
-
179. 匿名 2020/02/14(金) 17:01:59
「ベルセルク」みたいな絵柄だったらとっくにリタイヤしてたわ。+7
-0
-
180. 匿名 2020/02/14(金) 17:02:39
>>169
この文体がオタク臭+14
-0
-
181. 匿名 2020/02/14(金) 17:03:26
>>14
既に書かれてますがアニメから入る方おすすめです+9
-2
-
182. 匿名 2020/02/14(金) 17:04:53
>>27
主人の話(笑)+38
-0
-
183. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:22
>>180
>>167+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:52
>>7
一気読みしたいから早く終わってほしい!!+67
-1
-
185. 匿名 2020/02/14(金) 17:10:08
好きで読んでます
鬼滅トピに書くと袋叩きにされそうだからここで書かせて
何故煉獄さんは柱の中でもかなり弱かったのに神化されてるんだろう
キャラ自体は好き、台詞もすごく好き
でも上弦にまったく通じずすぐ殺されたよね
いくら痣発現前とはいえ、柱の中ではかなり下の実力じゃない?
ファンに叩かれそうだな…でもどうしても不思議なのよ+13
-18
-
186. 匿名 2020/02/14(金) 17:11:18
通りすがりのおばちゃんだけど書かせて。
娘がどはまりしてすごいの。
福岡のキャナルシティのジャンプショップ?だがに行ったときにグッズがお一人様お一つまでって書いてあって売れいきいいんだなーって思ったわ。
キーホルダーもかなりのお値段して、おばちゃんびっくり。+11
-2
-
187. 匿名 2020/02/14(金) 17:16:05
>>48
悪いファンが目立ちすぎてるだけだと思うよ。「鬼滅キッズ」って言葉もあるよね。
ここでも「ババアのファンはw」とか酷い事言う奴いるし。
こういう事言う奴は自分達のせいで作品まで悪いイメージ持たれるって事に気付いてないんだろうね。
+44
-3
-
188. 匿名 2020/02/14(金) 17:19:58
ユーフォと声優陣の技術の賜物だよ
漫画だけだったらここまで人気でてないよね
無限列車、超楽しみだけど泣くんだろうな〜+32
-3
-
189. 匿名 2020/02/14(金) 17:21:41
>>188
でも思うんだけど、無限列車編ってそんなに中身なくない?
見せ場は最後くらいだし、間が持つのか疑問…+11
-3
-
190. 匿名 2020/02/14(金) 17:35:01
アニメ映えの作品だよね
善逸の技とかアニメでものすごいことになってたし
音柱の技も音があってこそ映えそうだし、あかざなんて漫画だと何やってるか全くわからないw
アニメ楽しみ+8
-1
-
191. 匿名 2020/02/14(金) 17:48:00
>>190
体が透けて動きが解るってやつは正にアニメでこそ映えそうだよね+4
-0
-
192. 匿名 2020/02/14(金) 17:50:53
てか今までワンピース、進撃しか達成してなかったんだね+5
-0
-
193. 匿名 2020/02/14(金) 17:53:36
平成入れたらワンピースだけど
令和1売れてる漫画だよね+23
-0
-
194. 匿名 2020/02/14(金) 17:53:37
老若男女人気だよね
小学生の息子の影響でうちの60代の父もはまってます
19巻発売日に孫のためにと張り切って朝一本屋に行って無事買えたよとLINEがきました笑
そして、孫よりも先に読み〇〇ちゃん死んじゃったね〜とネタバレしながら息子に渡してて、うそやーん!!ネタバレするなよー!じぃちゃーーん!と息子に言われてました笑
一応、ネタバレなので名前は伏せました!+42
-1
-
195. 匿名 2020/02/14(金) 17:54:33
作者の吾峠呼世晴さん
口座バグった!ってなってそう+24
-1
-
196. 匿名 2020/02/14(金) 17:56:38
売れ始めた時に ガルで絶対社会現象になるよ!ってコメントしたら総攻撃とマイナス食らった。
あの時 アンカーつけて 喧嘩売ってきたやつ!ざまぁwwww
ちゃんと売れたぞ!!+54
-5
-
197. 匿名 2020/02/14(金) 17:58:10
この手のトピって そんな面白い?ってコメントあるよね(笑)
多分 嫉妬と天邪鬼だと思うけど、わざわざそういうコメント要らないから。+33
-4
-
198. 匿名 2020/02/14(金) 17:59:08
漫画読んでます。
話が凄く面白いのだけど、おまけのページに書かれてるサイドストーリー的なのがなんだか小っ恥ずかしい。
+7
-1
-
199. 匿名 2020/02/14(金) 17:59:14
鬼滅大好きだけど
メルカリない時代にやってたら、また結果変わってそう+6
-2
-
200. 匿名 2020/02/14(金) 17:59:48
アニメイト行ったら
鬼滅コーナーだけ人だかり凄かった+18
-0
-
201. 匿名 2020/02/14(金) 18:02:11
グッズが売れてると聞くとキャラ人気が凄いんだろうなと思う+3
-0
-
202. 匿名 2020/02/14(金) 18:02:17
そのうち皆が恐れる【実写化】ありそう。
映画化までなら良いが実写化は批判しかない+68
-1
-
203. 匿名 2020/02/14(金) 18:03:47
Ufotableの功績スゴすぎる。
もちろん原作も好きだけど
アニメの絵がやっぱ好きなんだよな+59
-0
-
204. 匿名 2020/02/14(金) 18:05:02
進撃みたいに途中で王政編とかマーレ編とか
子供がついていけない難しい内容もしなさそうだし
盛り上がったまま終わって伝説化しそう。
惜しまれて終わるのが有終の美ってやつ+17
-2
-
205. 匿名 2020/02/14(金) 18:07:08
まじで令和で1番売れてる漫画だよね。終わっちゃうけど…
伝説の作品になりそう
このままダレずに終わらしたら+36
-3
-
206. 匿名 2020/02/14(金) 18:12:07
+30
-2
-
207. 匿名 2020/02/14(金) 18:12:48
アニメでどハマりしてよく泣いたわ
炭治郎みたいな良い子はなかなかいない!
あんな家族想いの息子が欲しかった+62
-1
-
208. 匿名 2020/02/14(金) 18:14:10
確かに転売屋はウザイが、転売屋が買い占めて
売れきれで話題
売り切れるってそんな面白いの?かってみよう!
ってなる人もいそうだよね。
ファンとしては買えないから殲滅したいけど。
作者や集英社には金入るから…涙+2
-1
-
209. 匿名 2020/02/14(金) 18:15:17
>>193
何気に単身で鬼滅の牙城を崩すDr.STONEすげえな
+33
-0
-
210. 匿名 2020/02/14(金) 18:16:16
>>103
雑誌派でないからジャンプでも
まったく分からない作品あるな
黒子のバスケはアニメ凄かった+6
-0
-
211. 匿名 2020/02/14(金) 18:17:34
>>14
人間から鬼になってしまった妹を人間に戻したいという話なんだけど、メインの人々や鬼にされた人々の回想シーンや過去がいちいち感動します(;_;)
18.19はいい歳して泣きました( ; ; )
しのぶが大好きです❤️+83
-1
-
212. 匿名 2020/02/14(金) 18:17:42
>>32
同意見。本当にギャグが寒い。+33
-28
-
213. 匿名 2020/02/14(金) 18:18:14
ワンピースは絶対的王者って感じだけど
史上3作品中 もう1作品は進撃か。
進撃作者も講談社も 最終回前で抜かされると思わなかっただろうね(笑)
講談社的にも 最終回前の告知とかで週間100万部越えは
ワンピと進撃だけって使いたかったんだろうな。+3
-5
-
214. 匿名 2020/02/14(金) 18:18:25
カナヲちゃんが美少女すぎてハマった!+23
-1
-
215. 匿名 2020/02/14(金) 18:19:59
>>79
うん。沢山あるだろうね。
少し騒ぎ過ぎかなと鬼滅の刃が面白くて好きな私ですら思う。+20
-1
-
216. 匿名 2020/02/14(金) 18:20:55
久々にやばいアニメだとは思ったけど、私の中の神は未だにコードギアスだ+8
-1
-
217. 匿名 2020/02/14(金) 18:20:59
今年の集英社社員のボーナスヤバそう。
金のことばかり思ってしまう(笑)+7
-0
-
218. 匿名 2020/02/14(金) 18:24:01
BLとか全く興味無いけど
鬼滅の刃のイラスト Twitterにあげたら
何万いいねと ばんばん貰えて快感になってしまいました…
だけど今まで コアな他作品とかオリジナルイラスト描いてたのに 鬼滅の反応が凄くて辞められないから昔のフォロワーが減ってきた…。(ごめんなさい)
多分 絵描いてる人で同じような人 多いと思う…+11
-3
-
219. 匿名 2020/02/14(金) 18:24:44
これこのまま映画 放映したらどうなるの…やばいくらいの興行収入いきそう。+22
-1
-
220. 匿名 2020/02/14(金) 18:26:22
この前初めてアニメ見てから電子書籍でまとめ買いしてしまった。BLEACHとナルトと進撃を上手く混ぜ合わせた内容な感じがするけど面白いよね。+3
-1
-
221. 匿名 2020/02/14(金) 18:27:03
>>14
鬼に変えられてしまった妹を、人間に戻す為、優しいお兄ちゃんが、鬼になった妹を箱に入れて背中に背負って各国を旅する話。
それで、鬼を倒す為の組織に入って戦う。+12
-4
-
222. 匿名 2020/02/14(金) 18:27:58
やっぱジャンプつぇーな!
小学館も講談社も看板作品ってひとつくらいしか持ってないけど
ジャンプって定期的にバカ売れ作品出すから
やっぱ編集部の才能と営業が抜群に上手いんだと思う+33
-1
-
223. 匿名 2020/02/14(金) 18:28:26
内容よりもキャラ人気って感じ笑笑+4
-6
-
224. 匿名 2020/02/14(金) 18:29:58
zipで今鬼滅の刃のキャラの髪色にするの流行ってるみたいなのみたけど、すごい、カッコ悪かった
しのぶちゃんのはまだいいけどぜんいつやばい+2
-1
-
225. 匿名 2020/02/14(金) 18:31:24
>>13
ヘタレキャラが本気出すと強いっていう設定いいよね!+77
-2
-
227. 匿名 2020/02/14(金) 18:32:12
>>214
私あんまりカナヲさん好きじゃない笑笑+4
-13
-
228. 匿名 2020/02/14(金) 18:34:34
累計4000万部突破したらしくて印税気になる+5
-0
-
229. 匿名 2020/02/14(金) 18:39:31
>>1
アニメから入った新参者です。
漫画はゆっくり集めます。
でも、
ネタバレ嫌です
知らない事読んで
哀しくなる。+10
-0
-
230. 匿名 2020/02/14(金) 18:40:34
>>81
ワンピと鬼滅を比べるのは流石に違うと思う
ポケモンと妖怪ウォッチを比較するみたいな違和感
鬼滅は瞬間風速が凄いって感じ、ワンピはもはや定番だよ+20
-7
-
231. 匿名 2020/02/14(金) 18:41:11
>>15
回れー右!!+18
-4
-
232. 匿名 2020/02/14(金) 18:44:38
>>34
>>33
やたら喧嘩売ってんの?
うせろ。修行しなおせ!+11
-43
-
233. 匿名 2020/02/14(金) 18:47:14
>>226
お前さぁ、鬼滅トピに毎回、この画像貼り付けるのいい加減ウザいんだよ!
さっさとアク禁にされろ!+48
-0
-
234. 匿名 2020/02/14(金) 18:48:58
>>226
通報しました。
早く削除されますように!+16
-0
-
235. 匿名 2020/02/14(金) 18:53:52
今日はバレンタインだね+35
-1
-
236. 匿名 2020/02/14(金) 18:54:31
こちらも
+23
-1
-
237. 匿名 2020/02/14(金) 18:56:04
複数買いとか転売とか 叩いてるけど
それされるくらい売れる作品ってことだよね。
それに、結果が全てだし、この数字は何年後も漫画界の歴史に残るよ+5
-0
-
238. 匿名 2020/02/14(金) 18:56:32
>>12
鬼奴と淳しか知らないけど他にもいるの?+1
-1
-
239. 匿名 2020/02/14(金) 19:03:38
>>228
他スレでも書き込んだけど
印税5%と仮定して(一般的に印税は5~10%との事)
9億6000万、半分税金で持ってかれても4億8000万
尚且つこれから関連グッズな収入のボーナスステージに入ります
+36
-0
-
240. 匿名 2020/02/14(金) 19:14:56
>>201
人気漫画ってだいたいキャラ人気もすごくない?+7
-1
-
241. 匿名 2020/02/14(金) 19:18:11
>>47
ジャンプとか特に最高に面白い作品が編集部からの無理矢理な引き延ばしで内容がつまらなくなって人気も下がってひっそりと終わるパターンが数知れず…
+16
-0
-
242. 匿名 2020/02/14(金) 19:22:13
>>27
>>182
主人公ですw
ゴメンなさい+13
-1
-
243. 匿名 2020/02/14(金) 19:26:02
>>202
アクタージュとかなら百歩譲ってまだいいけど鬼滅はCG使わないといけないから寒い出来になるのが見えてるよね。アニメ映画のほうが手堅く稼げる。
進撃の巨人が実写映画大コケした影響で原作漫画までオワコン扱いされたのを出版社業界は忘れては駄目。+19
-0
-
244. 匿名 2020/02/14(金) 19:28:10
今の漫画やアニメが異世界転生系や日常系のゆるいやつばかりだから、若い子からしたら鬼滅の刃みたいな漫画は新鮮なのかもしれない。
鬼滅の刃が好きならこれも面白いよって言いたい少年漫画は沢山あるけど、今の小中学生より上の年代がハマってた漫画だから親が漫画好きとかじゃないと読む機会もないだろうし。+33
-0
-
245. 匿名 2020/02/14(金) 19:31:51
>>237
AKBとかもCD売上がどうのってあったけど、結局曲すら知らないレベルだけどね。歴史に残ろうと記憶に残らないよ。+0
-6
-
246. 匿名 2020/02/14(金) 19:33:08
>>244
なるほど納得。小中学生に流行ってるのはそういうことかー。
大人は鬼滅に似た漫画を知ってるけど、子供は鬼滅が初めてだもんね。+20
-1
-
247. 匿名 2020/02/14(金) 19:43:45
しのぶさん ブリッコかと思ったら結構骨ある女で良かった+55
-1
-
248. 匿名 2020/02/14(金) 19:45:41
この作者女性であること隠してるが
これがアメリカ フランスあたりにバレたら
また男尊女卑大国日本とか叩かれるぞ
+1
-13
-
249. 匿名 2020/02/14(金) 19:47:29
進撃の巨人と違って主人公も大人気
進撃はリヴァイやエルヴィンとか渋いのばかり人気で
こちらは 主人公 善逸 伊之助 義勇 と言った美少年が人気+3
-1
-
250. 匿名 2020/02/14(金) 19:48:45
女性漫画家がジャンプで成功したら男性漫画家さん達の嫉妬が凄いんじゃないの+16
-1
-
251. 匿名 2020/02/14(金) 19:51:05
昨日めざましのBOOKランキングで1位〜10位まで全部鬼滅だった+7
-0
-
252. 匿名 2020/02/14(金) 20:06:08
アニメも最初の方は普通だった
いきなり主人公が初対面の相手から怒鳴られるのが見ていて不快で、面白くない寄りだったかも
部隊に入ると言ってもいないのに人を尋ねにいったら「どうしても入隊したい」ていになっていて修行が始まり、置いてきぼりを食らった
その後過去の修行した亡霊たちにも言われたい放題で、別に入隊しなくていいんじゃない?と思ってた
何度か見たらアニメは面白くなったけど、最初は主人公が文部省推薦図書ぐらいのいい行動といいセリフしか言わない優等生で
最近は世間が厳しいから問題にならないようにこびてるんだなと思ってた
人間じゃねえな、この優しさは、とも思ってた
でも主人公の優しい言葉が癖になるんだよね
すごい小さなところだけど「俺が親分だ」と言う子に「わかった」って答えるところとか、上手に受け止めるんだなーと感心した
これが売れたってことは、みんな疲れてたってことじゃないのか
受け止めてほしい人が多くて、それがうまいことハマった気がする+24
-4
-
253. 匿名 2020/02/14(金) 20:11:10
今どハマりしていて毎日のように
アマプラで観ています!
漫画も全巻買いました〜!!
恋柱のみつりちゃんが入ると戦闘モードでも
ギャグモードなるのが結構見てて癒される(笑)+60
-1
-
254. 匿名 2020/02/14(金) 20:13:42
にわか鬼滅ファンの夫が、「あの敵のボス的な人何だっけ、毒蝮三太夫?」って言ってた。+6
-0
-
255. 匿名 2020/02/14(金) 20:18:12
>>243
そういえば私も進撃は普通にオタクでもない友達とみんなで展に行ったりUSJ行ったりとブームに乗って楽しんでたけど、実写化でドン引きしてあのころから急に熱が冷めたかも…
一応それでも見に行く友達もいたけどめっちゃ文句言ってた
テラフォーマーズもそうだったかも+4
-0
-
256. 匿名 2020/02/14(金) 20:18:43
アニメを観てハマったのでコミック全巻大人買いしました+8
-1
-
257. 匿名 2020/02/14(金) 20:18:56
>>248
英国でもかつてジェームズ・ティプトリーという人気男性SF作家が実は女性だと告白してファンを仰天させた。(これはティプトリーショックという言葉も残したくらい。)
編集部から無理矢理男性的なペンネームで活動させられてるのではなく本人が敢えて男性的なペンネームにしてるのなら外野が勝手に口出すことじゃない。個人の自由なんでは。+27
-0
-
258. 匿名 2020/02/14(金) 20:20:27
テレビで3話まで見たけど全く面白さがわからない…
これから面白くなりますか?(*´・ω・)+6
-3
-
259. 匿名 2020/02/14(金) 20:22:15
>>238
有吉とかノンスタ井上とか+7
-0
-
260. 匿名 2020/02/14(金) 20:23:04
>>249
進撃も好きだけど、確かに進撃は特定のキャラが人気すぎるね。
鬼滅はキャラみんなカッコイイし 全員応援したくなる。そして出番も割と平等だと思う。+41
-2
-
261. 匿名 2020/02/14(金) 20:24:30
アラフォーだけど鬼滅の刃めちゃくちゃはまってるよー
変な引き延ばしやらないで盛り上がったまま終わらせたら神漫画になると思うな
ワンピースも好きだけど長すぎてちょっと飽きてきたし惰性で買う漫画に成り下がってるから鬼滅は綺麗に終わらせて欲しいね+56
-1
-
262. 匿名 2020/02/14(金) 20:25:14
>>243
実写化は無かったことにしてる。
それよりもアニメ待たされ過ぎて…
その間に王政編とかで 考えて読まないとダメな作品になったのがなぁ。
鬼滅は2期 期間あけずにやってほしい。
早く映画の情報出ないかな〜+4
-1
-
263. 匿名 2020/02/14(金) 20:26:22
>>258
柱出てきてから盛り上がる。
最初らへんは修行とかで 脱落する人多いけど、だんだん面白くなったら いつの間にか沼+45
-0
-
264. 匿名 2020/02/14(金) 20:29:17
>>252
思ってたこと全く一緒
突然隊に入る体になってて驚きだった+6
-1
-
265. 匿名 2020/02/14(金) 20:29:42
>>185
アカザは水柱義勇一人でも勝てなかったくらい強い相手だよ。
覚醒した炭治郎と二人でボロボロになってやっと倒せた。
倒せたと言っても最期はアカザ自身が自分に技を使って再生を止めた。
アカザの記憶の恋雪が止めなければ頸を切られたのに完全に再生して二人ともやられてたと思う。
よって煉獄さんは弱くない。
あの場にいた人誰も死なせなかったのがその証拠。+109
-0
-
266. 匿名 2020/02/14(金) 20:29:53
>>263
でもその修行部分もあまり掘り下げず流してるだけだよね
私は修行こそ掘り下げて欲しかったなー+4
-0
-
267. 匿名 2020/02/14(金) 20:31:06
>>265
あの場にいた誰も死なせなかった過程をもう少し書いたほうが良かった
言葉だけでそう言われても、いまいち伝わらないんだな
+9
-13
-
268. 匿名 2020/02/14(金) 20:33:14
最初の方で妹に、我慢ばかりの人生だったよな、いつかいい着物買ってあげるから、と言っているシーンで、作者が女性だとわかったよ
気遣いの細やかさが女性なんだよね
でも女性が書く男キャラは、女から見て、ほしい時にほしい言葉を言ってくれるものすごくかっこよくて優しい人でも、男から見たら、何の取り柄もない普通の奴。なんでモテるかわからない、になることが多い
男は主人公の真似をすれば、モテるよ
モテ教材として使え+96
-1
-
269. 匿名 2020/02/14(金) 20:34:20
>>248叩きたい奴は好きに叩け。それでしかストレス解消できない愚かな人種だよ。
+3
-1
-
270. 匿名 2020/02/14(金) 20:36:40
カナヲが戦闘後に右目がほとんど見えてない状態で、カナエとしのぶの髪飾り探してる所泣いた+63
-0
-
271. 匿名 2020/02/14(金) 20:37:46
>>238
山Pとか読んでる姿がインスタに載ってたしジャニーズ内でも流行ってるっぽい+22
-1
-
272. 匿名 2020/02/14(金) 20:42:31
最初は人間バリバリ食べてたドーマが、しのぶを食べずに吸収したってところがご都合主義だなーと思った
頭から指の先まですぐ食べないと毒が回らないから仕方ないけど、ドーマの性格なら口からバリバリ骨までゆっくり残さず食べてそうなのに
+3
-16
-
273. 匿名 2020/02/14(金) 20:43:34
>>224
煉獄さんの真似する人とかいるのかな?+2
-0
-
274. 匿名 2020/02/14(金) 20:48:14
>>254グレート義太夫じゃなくてよかったよ
+2
-0
-
275. 匿名 2020/02/14(金) 20:48:15
>>121
でも、優しいお父さんですね✨
ゲーム売り場で、お母さんがきっと子どもさんのために「私もよくわからないんですけどね」って苦笑いしながら店員さんに聞いてるのを見ると、ほっこりします❤+51
-2
-
276. 匿名 2020/02/14(金) 20:52:40
猫に木天蓼
鬼には稀血+31
-0
-
277. 匿名 2020/02/14(金) 21:00:39
>>262
考えて読むとか難しいから離脱したとか言う人いるけど、単純に王政編はつまらなかった
そのあと盛り返したとは思うけどね+0
-1
-
278. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:02
面白いけど出尽くした感は否めないよね。ストーリーもキャラも。真新しさはないかな。+1
-0
-
279. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:40
今の漫画なんてみんなコミケ風なんだけど
この漫画も絵に全然特徴ないよね
良くヒットしたな
+0
-8
-
280. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:53
私はハマったよー。初めは絵が下手で苦手と思っ炊けど、アニメから見たらすごい映像も綺麗で。それからコミック読んだら絵なんて気にならなかった。キャラが魅力的だし、ストーリーも面白いと思う。泣けるしね+24
-0
-
281. 匿名 2020/02/14(金) 21:09:35
この頃のファンのおかげ+57
-1
-
282. 匿名 2020/02/14(金) 21:20:25
うーん最初の何話か見たんだけどこれ女が見てそんなに面白いかな??少年漫画好きにはたまらないのかなー?そこまでハマれなかった+2
-2
-
283. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:27
>>32
私は戦闘シーンは好きだけど
感動シーンとギャグシーンに冷める。
結構しつこいしギャグシーンはまじでおもしろくない。
今ブームだからみんな絶賛しかしてない感じ。
あとこのブームはアニメの影響がかなり大きい。
作画が本当にすごかった!
綺麗やしあんなに動くアニメ久々に見たよ!
力入ってるな〜てよく分かるアニメ。
こういうアニメが増えて欲しい、、、
+40
-26
-
284. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:55
>>272
マイナスだらけだけど私も思ったよ
吸収?!そんなのありなの?!とびっくりした
今まで吸収してた鬼出てこなかったよね+18
-2
-
285. 匿名 2020/02/14(金) 21:28:54
大正って感じが良いのかもね〜
和と洋が入り混じってて
漫画も読みやすくて良いと思う‼️+45
-0
-
286. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:17
今最新刊読み終わったー。3回くらい泣きポイントあったわ。必殺技オンパレードだけど、台詞回しや回想シーンに優しさがあって、女性作家は新鮮。画力が追いついてないかな。+6
-0
-
287. 匿名 2020/02/14(金) 21:43:11
アニメは善逸がうるさい
しつこいなーと思うくらいうるさいw+42
-4
-
288. 匿名 2020/02/14(金) 21:44:26
>>211
しのぶさんの回も感動しますね。カナヲちゃんとのやり取りも。
私は伊之助のお母さんの話しで号泣でした。+65
-0
-
289. 匿名 2020/02/14(金) 21:44:56
>>13
将来ねずこちゃんとハッピーエンドなのかなぁ。+29
-2
-
290. 匿名 2020/02/14(金) 21:46:00
今またHuluで見てるけど、ほんと綺麗だよね。今珠代さん出てきたところ。和柄が美しい。+8
-0
-
291. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:49
>>57
映画は確か来月だったはず!
15歳未満はみれないみたいです!+0
-5
-
292. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:58
>>289
そうなって欲しい!
でもこのままの話の流れで行くと鬱エンドになりそうな気がしてならない
善逸は生きてると思うけど、炭治郎とねずこは死にそうな予感…
+26
-0
-
293. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:42
漫画家しんどそうだからなりたくないけど印税いいな+1
-0
-
294. 匿名 2020/02/14(金) 21:51:04
>>87
猗窩座の過去は本当に可哀想でしたよね。
父親のために悪いことを繰り返して、挙句の果ては師匠と好きな人まで……。
最後の粉雪ちゃんが出てきたシーンは胸に来るものがありました。+58
-2
-
295. 匿名 2020/02/14(金) 21:51:24
>>291
え?
中学生見れないの⁈+1
-0
-
296. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:08
セーラームーンみたいに全滅して転生するの?って位にピンチじゃん。
皆幸せになってほしいよ(T_T)+5
-0
-
297. 匿名 2020/02/14(金) 21:54:27
>>291
え、まだ情報出てないよ!+7
-0
-
298. 匿名 2020/02/14(金) 21:59:47
私はアニメ派。
マンガ買うか悩んだけど買わず。
映画観に行くよ!+2
-0
-
299. 匿名 2020/02/14(金) 22:01:19
>>294
粉雪ちゃん吹いたwww+11
-0
-
300. 匿名 2020/02/14(金) 22:03:34
今またHuluで見てるけど、ほんと綺麗だよね。今珠代さん出てきたところ。和柄が美しい。+3
-0
-
301. 匿名 2020/02/14(金) 22:06:00
>>272
マイナスだけど事実だよね+4
-5
-
302. 匿名 2020/02/14(金) 22:06:14
>>291
すみません去年公開の映画と混同してました^^;
+4
-1
-
303. 匿名 2020/02/14(金) 22:07:30
>>51
私も早く見たい!
アニメのあの美しさを映画館の大画面で見れるのすごく楽しみです!
しかも無限列車編とか絶対泣く!
そして早くアニメの2期を!+57
-0
-
304. 匿名 2020/02/14(金) 22:15:13
>>272
ご都合主義と言うか配慮だと思った
しのぶさん人気あったし
しのぶバリバリを率先して見たい人はいないと思う
アンケートも結果も悪くなりそうだし
+38
-0
-
305. 匿名 2020/02/14(金) 22:19:17
漫画は基本ご都合主義ばっかりだよ
長期連載決まったので最初の話から尺をの伸ばすための初期設定変更
キャラの人気が出てきて死ぬはずだった人が生還
某大御所も普通にやってる
そこを突っ込むのはもはや無粋な行為+5
-3
-
306. 匿名 2020/02/14(金) 22:19:49
映画じゃなくて二期でやればいいのに
+1
-0
-
307. 匿名 2020/02/14(金) 22:20:01
>>14
人間が鬼に食われて人間を食った鬼を人間がスライスする話
途中まで読んでたけどワンパターンな泣き落しで読まなくなった。
人気なんだねー+8
-13
-
308. 匿名 2020/02/14(金) 22:21:33
>>33
●●の呼吸!!
ぬーべーの話で読んだナー。和製バイオ+14
-5
-
309. 匿名 2020/02/14(金) 22:21:43
>>147
もうね…えげつないよね。
テーマも人も鬼でさえ優しさや悲しみがあるんだけど、一番の推しがあまりにもヒドイ亡くなり方して辛すぎた😢🌊
もう早く無惨様倒して!
もう誰も死んでほしくないよー
+15
-0
-
310. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:33
>>32
私は戦闘シーンは好きだけど
感動シーンとギャグシーンに冷める。
結構しつこいしギャグシーンはまじでおもしろくない。
今ブームだからみんな絶賛しかしてない感じ。
あとこのブームはアニメの影響がかなり大きい。
作画が本当にすごかった!
綺麗やしあんなに動くアニメ久々に見たよ!
力入ってるな〜てよく分かるアニメ。
こういうアニメが増えて欲しい、、、
+3
-27
-
311. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:44
あらすじの時点で、面白くない。
何故そんなに人気なのか。
+3
-9
-
312. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:50
>>72
アニメになる前の鬼滅好きトピのコメント数見るとアニメありきって思う+4
-1
-
313. 匿名 2020/02/14(金) 22:29:57
>>310
アニメ無かったら多分そこまでじゃないよね+8
-1
-
314. 匿名 2020/02/14(金) 22:30:40
>>149
子供にせがまれてアニメ→コミック→しおりが欲しくてついに本誌を初めて買った。
これ、コミックと本誌の間が離れすぎだよね?
仕方なくネタバレ見たら私的に衝撃が大きかった…
とりあえず鬼滅終わるまでは本誌買うかな。子供と人気投票する!
ちなみに、子供はしのぶさん。
私は無一郎と、伊之助のお母さんかな。
でも、好きな人多すぎるよね!
+19
-0
-
315. 匿名 2020/02/14(金) 22:35:59
>>160
しかも鬼ですらそれだから憎めなくなる!
死んだら生き返らないところが良い!
失っても失っても立ち上がるしかない。
そして人の想いは繋がっていく。+20
-0
-
316. 匿名 2020/02/14(金) 22:36:45
>>161
やだ、私の分も?(キュン)+6
-0
-
317. 匿名 2020/02/14(金) 22:42:49
>>190
遊郭編は絶対良いと思う!
私は刀鍛冶の里編も見たいし、バトルは後になるほどアニメは見応えありそう!+25
-0
-
318. 匿名 2020/02/14(金) 22:45:34
>>311
いや…そりゃあらすじの文だけならつまらないよ。
読んでキャラの達の生い立ち、苦労に泣いて
努力友情勝利に感動するんだよ。+7
-0
-
319. 匿名 2020/02/14(金) 22:46:39
Ufotable 最終話までアニメ制作担当してくれるのかな?途中でスタジオ変わってもアクション強いところにお願いしたい。
いや、でもUfotableで最後まで見たい+33
-0
-
320. 匿名 2020/02/14(金) 22:49:08
>>205
この作者はテンポが早いし、主要キャラも構わず死なせるから怖いよ!
そこ、もうちょい描いても良くない?
このキャラ、もうちょい生かしといても良くない?って思うぐらい。
引き伸ばすとかなさそうな勢いだよ。+50
-0
-
321. 匿名 2020/02/14(金) 22:51:58
>>305
ワンピースのペルが良い例ね+0
-0
-
322. 匿名 2020/02/14(金) 22:52:30
>>207
かまぼこ隊や玄弥、無一郎とか男の子!って感じでみんな可愛くて仕方ない!
もはやオカン目線。+50
-0
-
323. 匿名 2020/02/14(金) 22:52:47
太宰府の竈門神社が鬼滅の刃の聖地みたいで賑わってるようです。令和の坂本八幡宮もあるし、行ってみたい。+9
-0
-
324. 匿名 2020/02/14(金) 22:55:30
>>219
映画のグッズが買えるのかが心配。
子供は絶対欲しがるからなあ。
買い占めや転売はやめてもらいたいね。+22
-0
-
325. 匿名 2020/02/14(金) 22:59:32
>>124
花野井くんと恋の病にはレターセットだかシールだか、前の巻には鬼滅についてたキャラクターの絵と同じような絵がおまけでついてたりしてるけど、やっぱり人気があるからこそおまけへの反応も良くなるんだなと思うよ
どんなにおまけが良くっても、おもしろくないマンガは売れないしいらない+9
-0
-
326. 匿名 2020/02/14(金) 23:00:56
私が鬼滅の作者なら連載終わったら引退する。
もう働かなくていい位、収入ありそうって妄想をずっとしてる。+44
-0
-
327. 匿名 2020/02/14(金) 23:07:11
>>276
それ、語呂が良くて私も好き!+8
-0
-
328. 匿名 2020/02/14(金) 23:11:21
>>289
私もハッピーエンド願ってるけど、善逸すら死にそうで怖いよ。+54
-0
-
329. 匿名 2020/02/14(金) 23:16:32
>>319
変わらずに最後までお願いしたい!
このクオリティでラストまで見たい!+6
-0
-
330. 匿名 2020/02/14(金) 23:17:05
>>266
私はサラッと流れた修行で脱落した。
+1
-4
-
331. 匿名 2020/02/14(金) 23:21:06
>>209
Dr.STONEはネギみたいな髪の毛が気になる。+2
-0
-
332. 匿名 2020/02/14(金) 23:37:50
私も今日1巻から買おうとしてしまった。引っ越しするから我慢した。久しぶりにハマってる。完全におばさんのくせに炭治郎のように大きい人間になりたいとか最近思って頑張ろうとしてるが、全然幼い自分に腹が立つ。そんぐらいハマってる。あんな心が真っ直ぐなそして根性のある、しかも卑怯じゃない人間になりたい。+43
-0
-
333. 匿名 2020/02/14(金) 23:41:55
>>114
無惨倒したら鬼全員消えるよね??
アンケート結果夏発表だからそれまで続くと思うけど!
でも今の展開からどうのばしていくんだろうとは思う
本誌派なんだけど明らかに最終局面なんだもん……
続行してほしいけど!+49
-1
-
334. 匿名 2020/02/14(金) 23:44:04
>>189
列車編に好きなキャラがいないだけじゃないの?
4人の夢の話~下弦壱との戦い~上弦参との戦い~柱の最期と炭治郎らの心の成長
たくさん見所あると思う
アカザ戦での柱の煉獄さんのメッセージはもちろん、炭治郎たちの変化が最初と最後でよく分かるのが列車編で、映画にあうと思ったよ+8
-0
-
335. 匿名 2020/02/14(金) 23:49:32
この前やっと7・8・9巻買いました。地味にランキングに貢献してるかな+6
-0
-
336. 匿名 2020/02/14(金) 23:51:58
無惨の無は無限の無+0
-1
-
337. 匿名 2020/02/14(金) 23:56:33
>>287
本当にうるさいんだけどあの子が出てくるまで暗かったから…+41
-0
-
338. 匿名 2020/02/14(金) 23:57:33
>>292
近所の本屋にある鬼滅のポップが、「鬼を滅ぼす
例えこの身が果てようとも」なんだよなぁ。ここまで主要キャラ死にまくりだと禰豆子も炭治郎も安全圏にいるキャラではないのかなぁとドキドキ。ジャンプ漫画で主要キャラ(柱)も主人公も死ぬんじゃないのと心配になる作品は久しぶりだ…+25
-0
-
339. 匿名 2020/02/15(土) 00:03:28
>>16
前代未聞だね!!+15
-0
-
340. 匿名 2020/02/15(土) 00:07:57
>>304なんだろう…あなたとても優しい人だ
+3
-2
-
341. 匿名 2020/02/15(土) 00:08:54
>>323
ずっと前に大宰府天満宮に行くついでに竈門神社にも行ったけど目を瞑ってたどり着けたら恋が叶う岩とかあって恋愛成就をやたらアピールしてた。
JR大宰府駅近くのバス停から直行便もあったし女性向けの可愛いお守りも沢山あるので春先の小旅行にでもどうぞ。他に大宰府天満宮や九州国立博物館もあるよ。
+6
-0
-
342. 匿名 2020/02/15(土) 00:09:06
伝説も何も一過性のブームだろ+6
-0
-
343. 匿名 2020/02/15(土) 00:09:30
>>336「無限」は無一郎のもの
+14
-0
-
344. 匿名 2020/02/15(土) 00:14:57
刀鍛冶の里で、みんなの絆が一体化して大好きな所だから、ここをアニメで早く見たい+4
-0
-
345. 匿名 2020/02/15(土) 00:27:01
>>226
素晴らしいくらいのオールマイナス(笑)+2
-0
-
346. 匿名 2020/02/15(土) 00:27:50
小学校に勤めています。
日に日に、しのぶ、義勇、ぜんいつのパーカーを着る子どもたちで溢れてきています笑
Amazonで買ったそうです!+28
-0
-
347. 匿名 2020/02/15(土) 00:33:15
>>134
分かりやすく血が出たりする描写は多いけどあまりグロいとは感じなかったかな
学生にはかなり刺さるのかもね+5
-0
-
348. 匿名 2020/02/15(土) 00:39:15
人気だし…と思ってTSUTAYAで借りて一気読みしてはまり、全巻購入。
正統派少年マンガで嫌みがないし、ストーリーや設定がすごくしっかりしてる。世界観も相当練り上げられていて、個性が充分に反映されている。
すごい作品だと思う。
+17
-0
-
349. 匿名 2020/02/15(土) 00:41:12
アニメで最初面白くなくて友達が5話くらいまでみてみてって勧めるから頑張ってみたら5話くらいからだんだん、面白くなってきて一気にみました。
+4
-1
-
350. 匿名 2020/02/15(土) 00:46:34
>>9
私は20巻がすごく楽しみ!縁壱と兄上の話が好き+25
-0
-
351. 匿名 2020/02/15(土) 00:47:58
>>326
これだけヒットしちゃったら次の作品が相当プレッシャーになりそう+14
-0
-
352. 匿名 2020/02/15(土) 00:57:16
>>10
ストーリーは今のところサクサク進んでるから読みやすい。
本編に描ききれなかった話を細かいあとがきで補足してくれてるから読み返すときに最初とは違った視点で楽しめる。
どうしてもヒットすると拒絶反応出る人多いと思うけど今ならまだ連載中だし巻数も追いつけるからぜひ読んでみて欲しいな。
作者の方もあとがきで漫画は水や食料と違って生きるために必ず必要な物ではないからそれを買ってもらえることはとても難しく有り難い、と書いてました。+95
-3
-
353. 匿名 2020/02/15(土) 01:07:36
>>35
ジョジョ…+13
-3
-
354. 匿名 2020/02/15(土) 01:09:09
へーそんなに面白いなら見てみよか?って感じで売れてるよね
君の名はと一緒+7
-1
-
355. 匿名 2020/02/15(土) 01:14:15
ジャンプ買ってるガチ勢いる?
遂にでるね…あの型が…!
はたして無限に通用するのだろうか…+11
-3
-
356. 匿名 2020/02/15(土) 01:15:20
>>354君の名はは、口噛み酒がキモくてそこから覚えてない。
+9
-1
-
357. 匿名 2020/02/15(土) 01:20:33
>>333
夜明けまであと少しだもんね…
それにおじいさん(下手なネタバレ回避ごめん)なのに、これで決着つかないとか始まったら萎えるわ。
あと、真の敵は無惨じゃないパターンも…
けど、この作者は伏線風のなんでもない説明もないもやもやするようなエピソードぶっこむから
このまま終わったら、え?結局これはなんだったの?がたくさん残ってそれはそれでもやもやしそうw+25
-0
-
358. 匿名 2020/02/15(土) 01:23:05
めちゃくちゃ面白い
私は伊之助が一番好き
弱くてごめんね+47
-3
-
359. 匿名 2020/02/15(土) 01:24:22
>>32
わかる。
真面目なシーンで寒いギャグいれられると、もう感動しないし萎えちゃう。
緊迫したシーンでも絶対誰かふざけてて良さ半減してるなぁっていう個人の感想
+19
-16
-
360. 匿名 2020/02/15(土) 01:26:21
尾田さんどんな気持ちなんだろう+2
-0
-
361. 匿名 2020/02/15(土) 01:28:59
>>258
10話で仲間が増えるから面白くなるよ
19話は神回!!
そこで面白いってならなかったら合わないかも…+11
-0
-
362. 匿名 2020/02/15(土) 01:29:30
>>185
最新刊まで読んでいるなら、あそこのシーンだけで考えるんじゃなく、
鬼の強さランキングや1vs1か多数だったかまで考慮してみたらどう?
煉獄さんは上弦3と終始1vs1で戦ったよね
上弦3アカザのもう一つの戦いをみても水柱とはまあ同じ位かと
それにアカザは弱者は瞬殺するでしょ(列車編で炭治郎を攻撃してた)
煉獄さんが強者だワーイで関心掴んでなかったら炭治郎たちはあそこでやられてたよ
+19
-0
-
363. 匿名 2020/02/15(土) 01:32:03
>>35
ジャンプで昔連載してた北斗の拳という漫画は主要人物がどんどん死んでくよ。
今連載してるやつでもジャンプラだけど地獄楽は主要人物がかなりのハイペースで死んでく。掲載誌がマイナーなのか青年誌のエログロゆえか鬼滅の刃ほどは話題にならないなあ。+18
-0
-
364. 匿名 2020/02/15(土) 01:36:54
>>238+28
-1
-
365. 匿名 2020/02/15(土) 01:45:30
しのぶが好き!
珍しく同性キャラが1番の推しだわって思ってた矢先に
死んでしまった(TT)
他の作品の女性キャラが嫌いって事じゃないんだけど、なんでか鬼滅の女性キャラがみんな嫌味がなくて可愛くて強くて好き。
男性キャラも魅力的な人で溢れかえってるし、推しの渋滞が起きる笑+41
-1
-
366. 匿名 2020/02/15(土) 01:51:16
>>360
20年トップ走ってたから好敵手出現でいい刺激になるんじゃないか
どっちが上とか下とかよりも互いにもっと上を目指す感じで切磋琢磨すればいいんでない?
+17
-0
-
367. 匿名 2020/02/15(土) 01:56:48
>>25
笑いすぎてヨダレ出ました+9
-2
-
368. 匿名 2020/02/15(土) 01:58:28
実弥がどんどん魅力的になっていく+23
-0
-
369. 匿名 2020/02/15(土) 02:00:24
アニメの煉獄さん見てたら、斉木楠雄のハイロがでてきてダメだ笑ってしまう+4
-3
-
370. 匿名 2020/02/15(土) 02:12:35
ずっと売り切れでやっと全巻揃える事が出来ました!妓夫太郎&堕姫戦が一番好きかな!てか堕姫が可愛い。
ギャグ寒いって意見もあるけど私はギャグの所も面白くて好きです。
でも主人公しょっちゅう怪我してて「イタタタ...」って思わず口に出そうになる。+31
-1
-
371. 匿名 2020/02/15(土) 02:16:30
ステマキャンペーン期間が過ぎたら、綺麗に忘れ去られるんだろうな。けもフレとか進撃とかワンピみたいに。+4
-7
-
372. 匿名 2020/02/15(土) 02:17:29
マンガとアニメ一緒ですか?
アニメ見たけどそんなハマらなかったー
普通には面白いと思うけど、そんな??って言う感じで
。+4
-2
-
373. 匿名 2020/02/15(土) 02:24:23
>>85
映画も公開されるしハロウィンの時期もまだまだ人気だと思うよ+8
-0
-
374. 匿名 2020/02/15(土) 02:32:21
>>360
今のうちならワンピース終わらせられるぞおおお!!
かもよ。w
でも、鬼滅のほうが先に終わりそうだけど+15
-0
-
375. 匿名 2020/02/15(土) 02:33:18
>>7
もう終わりそうですよね
だらだらしないのもいいかも!寂しいけど。。+22
-1
-
376. 匿名 2020/02/15(土) 02:34:24
おばみつかわいい+8
-1
-
377. 匿名 2020/02/15(土) 02:34:24
>>372
ほとんど同じだけとね、アニメだと描写不足多いのと(これはどのアニメも基本一緒)
まだ柱もほとんど出てなくて鬼滅の醍醐味に到達出来てないから漫画で見てから判断すべきと、わたしは思う!+5
-1
-
378. 匿名 2020/02/15(土) 02:37:46
終わらせたくない編集者と終結させたいワニ先生の間で揉め事とかないことを願う。+31
-0
-
379. 匿名 2020/02/15(土) 02:40:21
本屋に行ったらどの巻も大量に搬入されててすんなり買えたー!焦って定価以上で買わなくてよかった+11
-0
-
380. 匿名 2020/02/15(土) 02:44:19
>>14
私は面白いと思う!他の人も言ってるけどアニメからとかの方が入りやすいと思う。綺麗な画とアニメの動き声優さんの声でわかりやすいと思う。+8
-1
-
381. 匿名 2020/02/15(土) 02:48:05
>>61
ご飯食べながらはさすがに見れないグロさ。綺麗図る故に。音とかも凄いしね。+9
-0
-
382. 匿名 2020/02/15(土) 02:59:34
アニメ3話までみたけど、人しにまくるし修行ばっかだし、テンポ良すぎて総集編みたいになってるから脱落しそう…
と思ってたけど、これから面白くなるんですね!+3
-0
-
383. 匿名 2020/02/15(土) 03:06:16
>>10
絶対読むべき!見るべき!
映画楽しみー♡+26
-1
-
384. 匿名 2020/02/15(土) 03:28:18
>>49
原作はゴミ絵
アニメがなかったらヒットしてなかった+6
-22
-
385. 匿名 2020/02/15(土) 04:14:14
>>77 ナルトと似てるのはデビュー作の肋骨さんだよ。パクリすぎて笑えた。
+0
-7
-
386. 匿名 2020/02/15(土) 04:47:55
また下らない実写とか、ジャニーズで作るのだけはやめて欲しい+3
-2
-
387. 匿名 2020/02/15(土) 04:56:19
>>187
年齢層なんて関係ないと思う。
売れてるマンガって、子供からお年寄りまで読んでるじゃない?+5
-2
-
388. 匿名 2020/02/15(土) 04:56:23
甘露寺蜜璃ちゃんがめっちゃ可愛い🥰
強くて、可愛くて、性格も良くて、頼れる!あんな子になりたい人生だった。+33
-0
-
389. 匿名 2020/02/15(土) 05:23:30
田舎の小さな本屋でも、半分が予約で、半分は発売当日に完売。
すごいよね。
予約の1人は私。+6
-0
-
390. 匿名 2020/02/15(土) 05:32:41
年間売上記録ワンピ超え待ったナシ+2
-0
-
391. 匿名 2020/02/15(土) 05:33:24
>>387
さすがにお年寄りはないかと+2
-2
-
392. 匿名 2020/02/15(土) 05:34:49
>>379
重版されたてだから運良かったね+5
-0
-
393. 匿名 2020/02/15(土) 05:37:53
鏑丸と茶々丸が生きててよかった+4
-0
-
394. 匿名 2020/02/15(土) 05:45:49
>>355
見てますよ!+7
-0
-
395. 匿名 2020/02/15(土) 06:22:11
スゴい…
近年の初版65~150万部
150万部 鬼滅
120万部 銀の匙
117万部 のだめ、君届
100万部 聖おにいさん、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、ヲタ恋
90万部 テラフォ、ライオン、グール
84万部 キングダム
80万部 大罪、テルマエ
78万部 ハイキュー
75万部 ワンパンマン
72万部 アオハライド
70万部 ジョジョリオン、黒子続編
68万部 アルスラ
67万部 マギ
65万部 MIX、ヒロアカ+6
-0
-
396. 匿名 2020/02/15(土) 06:35:56
>>395
え、ワンピは+4
-0
-
397. 匿名 2020/02/15(土) 06:37:06
ワニ先生は今年1ヶ月だけで7億稼いだ計算になる+13
-0
-
398. 匿名 2020/02/15(土) 06:42:49
>>96
どうして女性人気が高いの?+0
-0
-
399. 匿名 2020/02/15(土) 06:48:56
オタクBBAが「読め読め」うるさい。
興味ないっつってんのに
「絶対ハマるって!私がハマったんだから!」
って何でお前基準やねん。
+4
-3
-
400. 匿名 2020/02/15(土) 06:53:24
>>67
30歳だとどこかのファンサイトで見た+1
-0
-
401. 匿名 2020/02/15(土) 06:58:35
>>323
福岡には筑後に溝口竈門神社もあるよ+4
-0
-
402. 匿名 2020/02/15(土) 07:11:42
2009年~2019年のコミック年間売上TOP10、絶対王者 #ONEPIECE が君臨する中 #鬼滅の刃 の1年での追い上げがエグい - Togettertogetter.comその他、年ごとに流行った作品がわかって非常に興味深いです。
+1
-0
-
403. 匿名 2020/02/15(土) 07:13:39
>>67
ワニ先生って何だろうと思ってたら、この漫画の作者だったとは+14
-1
-
404. 匿名 2020/02/15(土) 07:15:37
青い彼岸花の謎はわからないまま終わるの?+7
-0
-
405. 匿名 2020/02/15(土) 07:16:15
>>33
私、鬼滅で「あーここは○○みたい」とか「あの漫画に似てる」とか思った事ないなあ
私はね+31
-23
-
406. 匿名 2020/02/15(土) 07:40:00
>>374
まだ構想があるから五年は描くって言ってたよ。
初めはある程度構想があったんだけど描いてるうちに色々アイデアがわいてここまで長くなってしまったって言ってた。+1
-1
-
407. 匿名 2020/02/15(土) 07:42:52
何が面白いのかサッパリ分からない+8
-8
-
408. 匿名 2020/02/15(土) 07:56:39
>>236
こーいうの著作権法違反だよね+6
-0
-
409. 匿名 2020/02/15(土) 07:57:01
>>309
無一郎?+5
-0
-
410. 匿名 2020/02/15(土) 08:03:23
19巻も面白かった!!
20巻いつ発売かなー楽しみ!!
でももうジャンプではクライマックス迎えてるので
寂しいです..
もっと読みたい+11
-1
-
411. 匿名 2020/02/15(土) 08:09:23
2016年から連載始まったんだよね?
ストーリーの進み方が早い漫画だなと思ってたけど、
今年中に終わるとしたら随分早くない?+7
-0
-
412. 匿名 2020/02/15(土) 08:15:13
>>49
私も!スーパー銭湯に漫画があったから、話題のあれか!と思って読んでみたんだけど、感想はあぁ、ジャンプの王道系ね!って感じだった。でタイミングよくギャオでアニメの無料配信があったからそれを見てたらいつのまにかハマってたよ。アニメ見た後、漫画を読み直すと前には感じなかった感動もあった。小学生にまじってガチャに並んでるアラフォーですw+16
-2
-
413. 匿名 2020/02/15(土) 08:17:58
>>411
どっちに転がるか…
既定路線通り終わらす、暗殺教室タイプ
外伝や、余計なストーリーを足しまくる、ワンピースタイプ
でも、柱を入れ替えて第二部も出来るんじゃないかと思ってる。
無惨以外の鬼がいる設定になるけど。
+6
-0
-
414. 匿名 2020/02/15(土) 08:24:44
>>352
あの補足の分もいつか漫画化して欲しいよね。
特に善逸の兄弟子の所とか。+12
-0
-
415. 匿名 2020/02/15(土) 08:25:25
>>200
ジャンプショップでも鬼滅のコーナーに老若男女の人だかりがすごくて、レジに並んでいる人もほぼ全員が鬼滅グッズ持ってた
もちろん自分らもいい歳ですが、その一部にw
普段はジャズやボサノバやアンビエント聴いて、タルコフスキーやアキ・カウリスマキ等の映画を愛で、バックパッカーで海外何十ヶ国も旅する渋い?大人のはずだったのに…鬼滅すごいわ+13
-2
-
416. 匿名 2020/02/15(土) 08:30:25
すごいね。人気だからアニメ見てみたんだけど、確かにおもしろくてハマった。
ただ、アニメは割りとあっさり終わってしまっていたから、これでこんなに人気が出るの?と不思議だったけど、原作人気がものすごい、ということなのかな。
アニメの出来が良かったから原作は読みたくないんだけど(展開など少しの違いが気になってしまうから)、2期はまだ先になりそうだから単行本買ってしまおうかな…。+7
-0
-
417. 匿名 2020/02/15(土) 08:30:52
最近comicを読み始めました。
登場人物が多いので時系列を整理しながら読んでいても、謎が多いです。
胡蝶姉妹を助けたのが悲鳴島さんで、悲鳴島さんが僧侶時代に面倒を見ていたのが上弦の6の鬼で、その鬼は、善逸の兄弟子って事はそんなに年が変わらないわけで、あれ、悲鳴島さんっていくつなの?みたいな。カナヲと善逸が同じくらいとしてカナヲはカナエとしのぶに育てられたと言っても、数年で継ぐ子まで成長?すげーなカナヲ!+5
-0
-
418. 匿名 2020/02/15(土) 08:38:02
>>355
しおり欲しさに、今週初めてジャンプ買ったw
単行本しか読んでなかったから、ストーリーがいきなりクライマックスで驚いたよ!
ちなみに、水曜日イオンにも並びましたよ。伊之助のクリアファイルゲット出来て幸せ♪+10
-0
-
419. 匿名 2020/02/15(土) 08:41:52
>>359
それが、ジャンプ作品らしい所なんだよ。初期のドラゴンボールもシェンロンに女の子のパンツ頼んだりしてるからねw+7
-2
-
420. 匿名 2020/02/15(土) 08:45:47
吾峠先生は絶対ふざけた人(天然に)だと思う
ネームを出して没ったという「鈍痛風車」って漫画、タイトルからして面白い!w
地獄の話らしいです+11
-0
-
421. 匿名 2020/02/15(土) 08:49:19
>>185
まぁ、ストーリー序盤で亡くなってしまうからってのもあるけど、神化されるのは本人のキャラが大きくない?もし、無限列車が実弥や、無一郎だったら成立しなくない?って思わない?
ちなみに、弱いとかはないと思う。上弦を単独で仕留めるのって、善逸だけじゃない?+5
-2
-
422. 匿名 2020/02/15(土) 08:49:37
>>419
これですね+8
-2
-
423. 匿名 2020/02/15(土) 08:56:02
>>214
カナヲ普段はポーカーフェイスなのに、しのぶが食われる時の表情が凄かった!あのシーン早くアニメで見たい。+26
-1
-
424. 匿名 2020/02/15(土) 09:03:16
>>124
ずるいやり方なのかな?
漫画にしろ音楽にしろ、インターネットが普及した今の世代は昔より売るのが大変になってきてるから、売り方を変えてるだけじゃない?
欲しい!と思う人がいるから売れるんだよ。転売を擁護するわけじゃないけど。+8
-0
-
425. 匿名 2020/02/15(土) 09:04:18
>>418
私もー!来週は義勇さんだね。楽しみだ。+4
-0
-
426. 匿名 2020/02/15(土) 09:07:29
>>217
ヒロアカは騒動もあったけど、集英社はウハウハだね。+4
-0
-
427. 匿名 2020/02/15(土) 09:10:45
>>10
正直、1~2巻あたりは、こんなに人気だからって期待値高くて読んだから、そこまでかな〜?と思いながらだったけど、読み進めてくうちにどんどんハマっていった。それぞれにドラマがあって、涙腺浅い私はもう毎回涙流しながら見てる。ティッシュ箱ごと傍において読んでる。話もサクサク進むから読みやすい!
ぜひ読んでみて!+29
-2
-
428. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:01
>>44
古株ファンが脱落する理由は、新参やニワカが嫌だからって事?+1
-0
-
429. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:11
>>365
しのぶのところ泣けたわ、、、
19巻のカナヲちゃんとのところ。
もう、鬼滅ってほんと毎度毎度泣かされる、、
みんな家族、仲間愛に溢れてるよね+26
-2
-
430. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:34
>>188
本誌でもアンケート良かったし人気あったよ
アニメ化以降の爆発的人気ぶりを見て昔よりジャンプ読んでる人少なくなったんだなって実感した
今はヒロアカ、ドクターストーン、ネバーランド、呪術、アクタージュ、チェンソーマンといった個性のある面白い作品多いから勿体ないと思う+3
-0
-
431. 匿名 2020/02/15(土) 09:23:09
>>209
何気に作画の人って他社で連載もう一本抱えてるんだよね+0
-0
-
432. 匿名 2020/02/15(土) 09:28:49
>>35
1巻の1話からいきなり2人1組になって殺しあえ!っていわれて
仲間半分になってそのあとも仲良くなっては死にを永遠繰り返す
あずみという漫画は読みましたか?
+2
-3
-
433. 匿名 2020/02/15(土) 09:32:45
普段漫画やアニメを見ないアラフォーおばさん(子供もまだ小さいから自分から興味持つ年ではない)だけど、評判になっていたからアマプラで見たら面白くて、漫画なんて中学生以来買っていなかったのに全巻揃えてしまった。ストーリーは至ってど王道なんだけどね。でも泣いたり笑ったり他の名作映画やドラマのように感情表現がここまで豊かに出来るアニメって凄いな。アニメ漫画に自分がここまで熱くなるとはこの年になって思わなかったよ。
+8
-0
-
434. 匿名 2020/02/15(土) 09:35:06
うち普通に家族がジャンプ毎週買ってるから、連載開始から当たり前に読んでる漫画がアニメ化されて大騒ぎしてる輩を見てかなり引いてる。
純粋に面白いのは同意だけど、グッズ抱えて鼻息荒く語るファンとか気持ち悪すぎるし、既に世に出てるのにネタバレすんなとかいうコミックス勢が心底面倒くさい。
こないだのジャンプにクリアしおりついてたけど正直いらない…。+4
-10
-
435. 匿名 2020/02/15(土) 09:40:12
今日、アベイルで発売される鬼滅グッズ買いに行こうと思ってたら、Twitterのトレンドにアベイルが上位に来てて、?と思って見た
早朝6時に行ったら既に100人も開店待ってたと書かれてて、もう開店と同時に完売やん…と諦めた
鬼滅人気恐るべし
キャラが可愛いからかなぁ…心外!!!(キメツ学園風に)+8
-2
-
436. 匿名 2020/02/15(土) 09:40:48
ちょっとBLEACHっぽいよね
セリフ一緒の場面あった+2
-2
-
437. 匿名 2020/02/15(土) 09:41:00
>>385
なにいってんだこいつ+6
-0
-
438. 匿名 2020/02/15(土) 09:43:02
>>10
1話めひとりでアニメで見て凄惨すぎて子供と見れないから止めた。
おもしろいのですね。+5
-0
-
439. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:07
アマプラで見てからどうしても続きが気になってコミックスを買いに行ったらどの本屋にも最新刊しか売ってなかった…
っていうはじめての経験した!
しばらくしたら入荷されたけど、本当にすっごい売れてるんだ!ってびっくりした。
始めからおもしろいのでオススメだけど、柱がみんな出てくるところくらいからが好き。展開がずっと熱いよね。+5
-0
-
440. 匿名 2020/02/15(土) 09:54:33
>>365
推しの大渋滞!(笑)
ファン投票決められないよー。
煉獄さんにも、宇随さんにもいれたいけど、錆兎が好きなんだよー!でも、現役で考えるなら伊之助かなぁ。どうしよう!当たるわけでもないのに、どのシーンを選ぶかでもずっと悩んでるw+8
-0
-
441. 匿名 2020/02/15(土) 09:56:53
>>435
アベイル再販だったの!?知らなかったー。並べばよかったよー。+3
-0
-
442. 匿名 2020/02/15(土) 09:57:32
未だに最新巻買えない私。
まだここまで騒ぎになる前、中学生と小学生の子供が「学校で『鬼滅の刃』っていう漫画(アニメ)が流行ってる」と言うから気になって検索したけど、聞き間違いして『秘密の八重歯』と検索してた。
そろそろ最新巻買えるかな?+3
-3
-
443. 匿名 2020/02/15(土) 10:03:49
>>70
今までの私がそんな感じで外から冷めた目で見てましたが、今回それを取っ払って中に入ってみたら見事にハマり、すごく楽しいです。
毎日鬼滅のコミックが何万部〜とかいろんなニュースを読みながら、この社会現象の中の一ファンでいられることを誇りに思っていますw+6
-2
-
444. 匿名 2020/02/15(土) 10:04:16
>>1
子供が友達から借りてきたのをみてる+1
-3
-
445. 匿名 2020/02/15(土) 10:08:12
>>423
作者の人、表情描くの上手いよね。仇の鬼を倒した後のカナオの泣き顔が切なかった+16
-0
-
446. 匿名 2020/02/15(土) 10:09:20
>>436
どんなセリフ?+0
-0
-
447. 匿名 2020/02/15(土) 10:23:28
>>416
うむ!展開は少しも違わない!
原作を購入することを心からオススメする!!
+3
-0
-
448. 匿名 2020/02/15(土) 10:26:48
>>410
20巻は1巻丸ごと黒死牟戦だね
+5
-0
-
449. 匿名 2020/02/15(土) 10:28:27
大正時代って捨て子多かったのかな
+0
-0
-
450. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:30
>>413
無惨がジョジョのDIO様みたいになってしまえば、柱入れ替えで4部くらいいけそう(笑)+1
-0
-
451. 匿名 2020/02/15(土) 10:33:13
>>363
北斗の拳はケンシロウ、リン、バットは最後まで生き残ったよ
鬼滅でいうと、かまぼこ隊みたいなもん+4
-2
-
452. 匿名 2020/02/15(土) 10:34:16
>>59
つまんなそうな人生!
メディアに煽られるのは何がだめなの?
面白いって言われてるものを手にとって見て結果面白かったから買うんだよ
誰も損してないじゃない+12
-8
-
453. 匿名 2020/02/15(土) 10:44:33
>>406
死ぬまでに書き終えるかわからないとも言ってた記憶。
一番流行っていた時期に、まだ半分も行ってないとか。+0
-0
-
454. 匿名 2020/02/15(土) 10:44:43
>>103
このランキングって何の数字ですか?+1
-0
-
455. 匿名 2020/02/15(土) 10:45:02
>>419
それとはちがくないか??+4
-2
-
456. 匿名 2020/02/15(土) 10:49:43
主人がネトフリで「人気らしいから観てみよっか〜。」と観始めたら、しょっぱなからグロシーンが多くて最初の方は観たり観なかったりだったけど、途中から凄く面白くなって、泣くわ泣くわw
まんまと漫画も全巻読んじゃいましたw
あとYouTubeで海外ファンのリアクション動画を観るのも好きですw+6
-4
-
457. 匿名 2020/02/15(土) 10:50:06
>>124
ランダムに付く付録が数種類っていうのはちょっとね。
良心的なところだと見えるように売っていたみたいだけど。+1
-0
-
458. 匿名 2020/02/15(土) 10:59:35
正直…泣きました。。
+28
-2
-
459. 匿名 2020/02/15(土) 11:04:01
コンテンツを否定するわけではないけど、ちょっと話題になったらすぐに飛び付いて騒ぎまくる人増えた気がする。
お手軽なランナーズハイって感じ。+6
-6
-
460. 匿名 2020/02/15(土) 11:06:19
先週から鬼滅の刃にはまってます。
きっかけは年長のお兄ちゃんが幼稚園で
友達の間で流行ってるから観たい!と言い出したから。(更に先生も漫画を読んでるみたい)
そしてお兄ちゃんに進められ、
私も一緒に観てハマってしまいました(笑)
アニメしか観てないけど映像がキレイで驚きました!ちなみに家族で善逸のファンです(^○^)+10
-6
-
461. 匿名 2020/02/15(土) 11:26:24
>>14
キャラクターが割と死んでしまう+4
-0
-
462. 匿名 2020/02/15(土) 11:36:29
>>421
え、柱でもないのに善逸ってそんな強いの?
+3
-0
-
463. 匿名 2020/02/15(土) 11:36:36
>>124
商売だからなぁ+2
-0
-
464. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:12
テレビでやってたときに一話だけ見て面白くなくて見るのやめたんだけど面白いのか+3
-0
-
465. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:22
>>462
上弦になりたてて人間をそんなに喰ってないから他の上弦より弱い。
それより無一郎は毒食らってたのに1人で倒してたよ+16
-0
-
466. 匿名 2020/02/15(土) 11:56:19
>>287
うるさいよね
イノシシと2人で感情的に叫ぶシーンとか耳が疲れて早送りしたもん
2人とも好きなんだけど、ギャグシーンはもう少し減らしてくれてもいい+6
-7
-
467. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:43
30代ですが鬼滅の刃ハマって1〜19巻大人買いしました!
私がはまり小学生の子どもたちも読んでハマって親子で映画見に行こうとなりました(^ ^)
早く公開しないかな〜楽しみ!+23
-0
-
468. 匿名 2020/02/15(土) 11:59:13
>>450
実際、この先続けるとしたらそのパターンが一番綺麗な終わりかたよね
よりいちさんの次の世代云々の台詞もそのフラグに思えてきた
そうなると炭次郎死亡、ねずこが生き残るのかな?
柱になったぜんいつや猪之助が見れるかもしれない+4
-0
-
469. 匿名 2020/02/15(土) 12:03:55
>>1akb48みたいにキャラ投票やってんでしょ?
それ聞いてイメージ悪いんだよね+1
-10
-
470. 匿名 2020/02/15(土) 12:16:27
>>469
これについては本当に賛否あるよね
確かに私もあまり良い印象は持てないけど商売である以上売らなきゃいけないし、実際それで売れているんだからニーズもあるわけだしね。
こんなやり方でも売れなきゃアニメや連載だって続かないだろうし
仮に叩くとしたらこの売り方で本当に叩かれるべきは作品じゃなくて集英社の方だと思う
+12
-0
-
471. 匿名 2020/02/15(土) 12:20:42
>>446
てめえを殺す男の名だ
斑目一角が言ったセリフです
不死川玄弥が言ってます
そのまんまです+5
-2
-
472. 匿名 2020/02/15(土) 12:36:58
無限の住人の雰囲気も見え隠れするなあ
わかる人いる?+1
-0
-
473. 匿名 2020/02/15(土) 12:37:06
>>10
最初は暗くて人気なかったけど、巻進めるとハラるかも。+3
-0
-
474. 匿名 2020/02/15(土) 12:37:25
>>185
>>421
そもそも神化されてると思う方がバイアスかかってない?
それぞれの良さや好きなところ語っているだけだと思うよ
実弥は実弥、無一郎は無一郎、他のキャラもそれぞれ個性的で、ここが良い!好き!っていいたくなるとこあるでしょう
+14
-0
-
475. 匿名 2020/02/15(土) 12:40:09
>>464
最初エグくて観てなかったけど
そこを抜けたらめちゃくちゃはまった
+3
-0
-
476. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:03
モンストコラボイベはまり中w+6
-1
-
477. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:10
>>332
わかります。私もアラフォーだけどはまってる!
良いじゃない、何であれ新しいものに影響を受けて自分を変えようとしてるなんて、あなた素直で良い人だと思う。
大人の心も動かすようなストーリーも人気の理由のひとつでしょうね。
子供たちにもこれからの人生で、道徳的に良い方向に向かう材料になったらいいな。+22
-0
-
478. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:31
>>16
7、8かんはなぜ売れてるんだろう?
1じゃないんだ+1
-0
-
479. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:10
>>113ワロタwwwwwwwwwww+0
-0
-
480. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:55
>>432
爺ね!絶対こいつが黒幕だろってぐらい初期は生気もなく、胡散臭さ満点だったのに
死亡前には子供たち思いの優しい爺になってたよね+1
-2
-
481. 匿名 2020/02/15(土) 12:51:56
映画が楽しみ!
子供上2人、小学生と幼稚園児を連れて行く予定だけど、1番下の子はまだ小さくて見られないから私か主人どちらかが居残り組にならないといけなくて、けど2人とも見たくてどっちが連れて行くかで今から揉めとる笑
+7
-0
-
482. 匿名 2020/02/15(土) 12:55:19
>>481
同じ楽しみ
それまでにコロナが終息してるといいのだけど+6
-0
-
483. 匿名 2020/02/15(土) 13:08:14
本当に流行ってるんだね
ド田舎に住んでるけど鬼滅の刃の聖地?だとかで神社の場所を観光客にさっき尋ねられたよ。+5
-0
-
484. 匿名 2020/02/15(土) 13:10:51
鬼滅人気すぎて転売やばくない?
この前郡山のゲーセンで鬼滅グッズ大量に取ってるオッサンいたけど、絶対転売ヤーでしょこれ+1
-9
-
485. 匿名 2020/02/15(土) 13:13:40
今日のアベイルコラボ参戦した人いる?
うちの地元別に都会じゃないのに、開店一時間前に行ったらもう行列できてたよ…
お目当てのレディース部屋着は何とか2枚ゲットしたけど、男もののフード付き部屋着は売り切れで買えなかった。かなちい(´・ω・`)+6
-0
-
486. 匿名 2020/02/15(土) 13:14:55
>>478
映画になる無限列車編とやらがその辺りみたい。+11
-0
-
487. 匿名 2020/02/15(土) 13:18:19
>>484
勝手に撮って勝手に晒すなよ
転売ヤーとかもあなたの憶測でしょ+19
-1
-
488. 匿名 2020/02/15(土) 13:27:18
>>484
うわー…これ全部鬼滅のグッズ?
店員も注意しなよ、こんなゴキブリ転売屋+4
-7
-
489. 匿名 2020/02/15(土) 13:27:51
>>481
2回行けば解決!(笑)+10
-0
-
490. 匿名 2020/02/15(土) 13:28:29
>>267
説明だけで終わらせちゃったからね
そこの所映画でちゃんと描写してくれるかもと期待してる+5
-0
-
491. 匿名 2020/02/15(土) 13:29:31
>>485
旦那が子どもと参戦してきたよー。
朝7時に着いて、30人以上並んでたみたい。
お目当ては売り切れで買えず(TT)
早速メルカリで高値転売されてるわ。
+4
-0
-
492. 匿名 2020/02/15(土) 13:31:57
今日から鬼滅のコラボ商品開始のアベイルから帰宅
いやーヤバイわ、鬼滅の人気
整理番号40番の私のとき、すでにレディースルームウェアしか残ってなかった…
後ろにキッズいっぱいいたけど、自分の番が来て何も残ってないなんてことになったら阿鼻叫喚なりそうだったよ
怖くてすぐ帰ってきたから結末知らないけど+3
-0
-
493. 匿名 2020/02/15(土) 13:37:05
>>491
お疲れ様でした
その時間から並んでたなら、整理券が配られる9時30分まで二時間は並んだんですね。しかも寒い中
メルカリはローソンクリアファイルといい、鬼滅グッズの転売すごいよね
うちのとこのアベイルも先頭組は転売目的っぽかった
+5
-2
-
494. 匿名 2020/02/15(土) 13:38:04
>>417
ひめじまさん、27か28じゃなかった?+5
-0
-
495. 匿名 2020/02/15(土) 13:38:22
アマゾンプライムでアニメ見始めたばかりだけど面白い!!
ワンピース、ナルト、ブリーチ?あたりの少年漫画系は全部内容が入ってこなくて離脱したけど、鬼滅の刃は観れてる!
ねづこが可愛い!+11
-0
-
496. 匿名 2020/02/15(土) 13:39:48
>>488
いつも思うけど転売って何がダメなの?+1
-9
-
497. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:00
>>33
わかる。何が見た事あるってなるよね
私が小中学生で他作品知らない頃に読んでたらもっと楽しめたと思うわ+4
-7
-
498. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:03
最近アマプラでアニメ一気に見てはまりました。アニメ、まだ上弦も出てこないし序盤なんだよね?
先も気になるけど、コミックスは手を出さず、今後の映画やシーズン2を楽しみに待とうかと。+7
-0
-
499. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:44
>>487
バカかよ、このブサイクガル男が
このオッサンが「滅」のロゴ入ったお財布(笑)使うと思う?
取った景品は子供にあげるにしても、量考えろって話になるよね
これで転売ヤーじゃなきゃなんなの?説明しろよブス+1
-11
-
500. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:52
>>288
伊之助、もし普通に育ってたらめちゃめちゃモテそう…+14
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2/17付オリコン週間コミックランキング(集計期間: 2月3日~9日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』最新19巻が週間137.8万部を売り上げ、2作連続通算3作目の1位を獲得した。週間売上100万部超えは、昨年10/14付での『ONE PIECE 94』以来となる。さらに『ONE PIECE』(45作)、『進撃の巨人』(2作)に続き、週間コミックランキング史上3作目の週間売上100万部突破作品となった。...