
学校・職場で義理チョコ配り終えた人
135コメント2020/02/15(土) 15:36
-
1. 匿名 2020/02/14(金) 13:37:59
無事に本日のミッションは終えられましたか?
義理チョコ受け取った相手の反応を報告してください!+10
-29
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 13:38:47
義理かって感じ😒+14
-1
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 13:38:55
80個
出費が痛いわ+58
-5
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 13:39:32
こんなめんどくせー文化やめにしようよ本当に
男側もうんざりしてるんだから+212
-2
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 13:39:39
今もまだ義理チョコ文化ってあるんだね。
今日スーパー行ったらチョコ安売りしてたよ、バレンタインコーナーの。+30
-0
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 13:39:57
母が職場の義理チョコにリンツ3粒ずつ配ってた、もったいない!!私にください!!+85
-2
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 13:40:03
義理チョコって仲良いひと以外は失礼に当たると思う。めっちゃ上からなうえに恩着せられてホワイトデーを返さなくてはいけなくなる。+113
-1
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 13:40:07
>>3
すごい数!
職場の方に配るのかな?+42
-1
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 13:40:20
今どきチョコ配る会社なんてないぞ
主はニートだなw+33
-25
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 13:41:16
あげたけど
チョコ苦手らしい
下調べしておくべきだった…(>_<;)+9
-2
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 13:41:34
+12
-2
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 13:41:44
旦那は貰っても返さないよ
それなのに毎年貰ってくる(笑)
+19
-18
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 13:42:10
バレンタインデーを日本に広めたモロゾフ許すまじ+94
-2
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 13:42:51
+23
-0
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 13:42:52
本社が離れてるから、会長、社長へチョコを郵送し、本社勤務の人に渡してもらうように頼んだ
クソめんどくさいけど女子社員はみんなチョコを渡しているらしいから仕方ない
送料もバカにならない
もちろんお礼の連絡やホワイトデーのお返しも無いよ+7
-9
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 13:43:05
義理って本当にいらないよね笑+53
-1
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 13:43:08
普段むかつく上司が気持ち悪いくらい喜んでくれた
ちょっとだけ優しくなろうと思ったがその後の仕事の話でバトったからまあいつもの日常
+50
-2
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 13:43:18
はい、あとは本命だけ+2
-2
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 13:43:31
>>3
みな実~。おつかれ。
+46
-2
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 13:44:08
全て妻の私の口に入りますがご苦労様です+31
-4
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 13:44:09
>>3
1個500円でも4万円!!!+28
-0
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 13:44:11
職場の方に渡したよ。なんだかんだで喜んでもらえた。+11
-10
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 13:44:20
義理チョコ文化好きな人いないでしょ、みんななくなってほしいと思ってる気がする+65
-1
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 13:44:39
この時間に?+0
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:24
>>13
そのモロゾフで買っちゃったよ😅+18
-2
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:27
>>15
みんな渡してるなら、渡さなくてもバレないんじゃない?+24
-0
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:44
ホワイトデーのデパ地下は
死んだ目をした男達が列をなしているそうな+52
-1
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:46
個人クリニック
女の方が圧倒的に多いから楽
男は高所得者ばかりだから
お返しの心配はしない+6
-3
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 13:46:10
職場内で私一人が女性なので、毎年13個(一つ200~300円のチョコですが)買っています。+4
-8
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 13:46:34
>>12
えっ
+3
-1
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 13:47:13
>>20
わかる!+5
-0
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 13:48:01
職場に24本入1080円のチョコを2箱置いてきた。+6
-1
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 13:48:10
職場で毎年あげ続けて10年目だけど
今年はコロナこわくてバレンタインフェア行けなかったから買わなかった
たぶん来年もあげない
たぶん去年で終わり+25
-0
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 13:48:26
長男の同級生が登校前に持ってきてくれた。
ハートの形でラッピングしてあるけど、これは。。
義理か本命か。。。
+41
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 13:48:40
みんなありがとう〜!
旦那がもらってきたその義理チョコたちは
私がいただくのよ〜〜❤︎+11
-3
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 13:48:52
>>6
高いのに!
配るならハートピーナツで十分だよ!+27
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:05
>>15
というかお偉いさん方に届いていなさそうな。+20
-0
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:07
本当に義理チョコ文化なくなってほしい。
あと、友チョコ文化も。
子供だちが大量に持って行くわ。女子同士あげるんだと。
正直めんどくさいわ。
誰にもらっただの、もらってないだの。
昔みたいに本命に告白する行事だったらワクワクして楽しかったのに。+36
-0
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:17
小さい会社で女私一人。
基本みんな現場に行っていて、事務所にいるのは少数なので社長と専務にだけバレンタイン渡しました。
ビールロング缶6本セット。
コンビニ袋のままでw
毎日晩酌してるの知ってるから悩まなくて良くて楽だし、喜ばれる。
来月は金券をお返しにいただくと思う。毎年そう。
その代わり、お中元とお歳暮は無しです。
上司への中元や歳暮が1500円だと失礼だけど、バレンタインって名目ならその金額でもちょうどいいと思ってもらえる。
+10
-10
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:21
>>12
マイナスなってるけど、止めたいならそれ突き通していいと思う。
本当に余計な出費だもの。
+35
-0
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:40
>>12
それでいいと思うよ
いらないって意思表示でしょ+29
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 13:49:50
同性から友チョコ貰うけどホワイトチョコ苦手なのに断れないから貰うしかない
+0
-1
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:07
>>15
秘書室のみんなで分け合って適当に食べなさい、ってなってそう+34
-1
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:14
リンツ配り終えました!
私は40代のおばちゃんですが、若い男性社員が「ありがとうございます!義理チョコ」と言ったので、「チョット本気も入ってるわよ…」と返しました。
鳥肌が立ったと言われました。。
( ˙-˙ )+64
-9
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:24
>>22
そんなわけないじゃんw喜んでるふりだよ
本音は「うわぁいらねー!お返しとか面倒くせーんだよ!余計なことすんな!」だよ+26
-0
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:28
ありがた迷惑だからやめて欲しいマジで。
用意する方もお金も時間もかかるしもらう方はホワイトデーなにか返さないとってプレッシャーだし
なにもいいことがない+11
-2
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:32
うちの職場は昨年から義理チョコ中止になったよ
男性の多い職場だったから助かったし、男の人ってお返し考えたり買いに行くのもの大変そうだよね+30
-0
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:44
>>29
大変。そういうのやるのが好きなら別だけど、お金かかるし止めちゃっていいんじゃない?
もしくはチョコのバラ菓子をカゴに入れて皆さんどうぞと置いておくくらいで。+13
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:00
会社でチョコ配る女の人って嫌われてるよね。
空気読めないから配っちゃうんだろうね。
+50
-2
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:24
今の職場になって初めてのバレンタインです。
何人かは配ってました。
今日は用意してなかったので月曜に配っても大丈夫でしょうか?+2
-4
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:43
うちは「女性陣からです、おやつにどうぞ」って付箋張ったブラックサンダーの大袋を、
ポットとか冷蔵庫とかが置いてアツスペースにドン!っておいておしまい。
ホワイトデーには、「男性陣からです、おやつにどうぞ」って
付箋が張られたカントリーマアムの大袋が置かれる。
ひとり100~200円の負担。そして女性陣もブラックサンダー食べてる(笑)
お土産のお菓子なんかもこの方式だから気楽。
+36
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:44
うちの旦那にあげるクソ女ども絶対ゆるさん+6
-6
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:47
>>50
やらなくていいよ
よかったね+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:53
ホワイトデーがなければ義理チョコもここまで流行らないんだろうな〜。
バレンタインってお返しの方が圧倒的に豪華なイメージ。+8
-0
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 13:53:04
妻からすると、うわ~貰ったんか~お返し考えるのめんどくせーなと思うw+23
-2
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 13:54:22
女から男に、って形式に仕立てたのも
自分達の金になるようにチョコレート限定にしたのも
モロゾフ+6
-1
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 13:54:39
バレンタインは、好きな人だけにあげる!!!!そうしようよ!
既婚男性にあげたら、奥さんがお返し考えるの大変なんだよ(泣)+22
-1
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 13:56:38
>>51
もしやるならそれが一番楽だよね。
+16
-2
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 13:58:57
代々続いてるから今年もやったけど毎年面倒くさいね…
ホワイトデー期待してますって言っておいたわ+3
-5
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 14:00:07
>>51
これはなんなの?バレンタインなの?
おやつなの?差し入れなの??どゆこと?
ってなんない?+4
-2
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 14:00:13
ガルちゃんは主婦層が多そうだから、旦那が貰ってきたチョコのお返し大変だよね
旦那が教員で女子生徒から山ほど貰ってくるけど、ボロボロに崩れたクッキー、変な液漏れしてる不気味なトリュフ、ガッチガチで岩みたいなケーキ一切れとか、ほとんどみんな下手くそな手作りだから大抵誰も食べずに捨てます
既製品ならまだいいけど、ゴミ貰ってお返ししなきゃならないとか義理チョコって本当迷惑!+37
-0
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 14:00:19
>>23
あれは、ベースに好意があるんですよーってのがあるからイヤらしいよね。
貰うと、頼れる上司や人気者みたいに回りに認められるというか、面倒くさいと言いながら喜んでるふしもあると思う+4
-1
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 14:00:22
個人クリニック勤めだけど同僚2人と理事長と院長にあげました
人数は少なくても単価が高めなので2万くらいかかるけど良いお給料もらってるしお返しもちゃんとくれるので
+4
-4
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 14:01:42
>>6
リンツ3粒なら値段は高いのに、箱に入ってないせいでお返し返ってこなさそう!
こんなケチな考えの人はそもそも送らないんだな。+26
-0
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 14:04:06
>>39
ごめん、何のマイナスか教えて欲しい…
チョコじゃないからかな?
普段マイナス気にしないけど、私は今のやり方がすごく楽だけど他社から見たらヤバいのかな?って気になる。+5
-6
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 14:04:07
>>3
ヒエェーッ‼︎+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 14:05:01
去年だけど、義理で渡した職場の男性に
「嫁に詮索されたくないから一筆書いてくれ」って言われました
面倒くさかったのでメモ用紙に「義理です」と書いてシャチハタ押しといた+17
-2
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 14:05:58
ステラおばさんのクッキー40枚パート先の皆さんでということで社員さんに渡しておいた+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 14:07:57
職場の先輩たちに、一緒にする?って誘われたけど
お返しとか面倒に思われるのもアレなんで、やめときますって断った。
スマホ見ながら、これよくない?こっちもいいよねー
なんてキャピキャピしてらっしゃった。
私は義理チョコ選びでそこまで楽しめないわ。
今日出勤してきた女性で、チョコ用意してなかったの私だけだった。
可愛くない変わり者女って思われただろうなー(^^;)+20
-1
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 14:10:23
旦那が貰って帰ってくるだろうなー。
でも食べるのもお返しするのも私の仕事。
みんなーヨックモックでいいー??
毎年これにしちゃうんだけど笑笑+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 14:11:15
>>1
ミッションって…
別に任務でもないし、義務でもないんだから💧+7
-1
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 14:12:35
>>60
毎年恒例だし、バレンタインデー、ホワイトデーってわかってるし、
あぁ今年もこれね、みたいな感じ。
バレンタインです♡みたいなのは職場には不要だし。
+13
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 14:14:06
>>3
お返し80人ぶん一人占めじゃん!
+3
-2
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 14:14:09
>>3
+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 14:25:22
手作り&どやで、お菓子配るひといるけど、申し訳ないが新型コロナやインフルもあるし正直迷惑。捨てるのは心が痛いし。その場で食べる強要されたときは覚悟します。笑+7
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 14:25:58
義理チョコやめる宣言を昨日してきたのでとても楽でした。+7
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 14:27:14
女性はわたし一人の職場
今年からチョコ配るのやめたよ
お返し悩ませるの申し訳ないし何より自分が面倒だから+22
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 14:42:57
うちの会社はバレンタイン禁止だよ
お土産とかも全般禁止になってる+10
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 14:47:50
>>13
モロゾフ美味しくないよね?
ディズニー土産で貰ったやつ、まずくて捨てちゃったんだけど。。
金額によって違うのかな?+3
-8
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 14:53:04
>>4
手作りでサークル内の男子全員に各自で配るルールがあって、本当にうんざり。
手作りしたい人はそうすればいいし、大袋のチョコでも可にしてくれよ!
+11
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 15:15:20
別に仲良くも悪くもないただの同僚からもらったところで迷惑
お返ししないわけにいかないじゃん
それともみんな知らんぷりしてお返しはしてないのかな+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 15:16:17
>>78
羨ましい+1
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 15:17:07
チョコレート効果配ったよー。+3
-3
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 15:19:07
>>4
女側も迷惑
やる側は知らないけど義理チョコもして貰うほうにとってもただただ迷惑+10
-0
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:18
トピずれですが、
誰も配ってなかったから持って帰ってきた。
逆に迷惑かなと思って。
お家でみんなで食べよう。+24
-0
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:15
>>38
うちは小学校から持ってきちゃダメの通達が来るよ
だから渡すのは家が近所で放課後もよく遊ぶ本当の仲良し数人だけで助かる
親同士気軽に連絡取れるから、女の子同士なら渡し合っておしまいってことにしてる+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:42
>>29
同じ環境だけど、今年から辞めた。
お返し貰うの悪いしエンドレスだから。+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:47
>>70
ヨックモックはうれしいな!
お返しって洋菓子多いだろうからしょっぱいのもいいかなと思って、私はいつも坂角総本舗のゆかりにしてる+1
-1
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 16:05:55
同僚の女から貰った
周り誰も配っていないのに
お返しめんどくさい+8
-0
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:40
一人ずつ手渡しがめんどくさい!
3時の休憩時間に『ハッピーバレンタイン(棒)』
唱えながら
机に置いて回りました。
一人だけが、
「こちらからもハッピーバレンタイン!」と
キットカットを頂きました
+2
-4
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:26
>>89
そう、最近男性だけじゃなくて女性の同僚にも配る人いるよね。
友チョコ感覚なのかな、お返ししないと…+11
-0
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 17:11:05
女性私ひとり男性3人の小さな営業所で一応人数分用意してたけど今日私休んだので渡してない
ここ読んで渡すのやめることにした+0
-0
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:49
今日、部署内の男性全員に配りました。
迷惑にも1人チョコほしいとか言うから、その人だけって訳にもいかずに、仕方なく全員分用意しました。
1人ずつ配ってたら、チョコいらない人達が、『これがストレスなんだよなぁ』と聞こえる様に?笑いながら話し出しました。
本当にムカついたので、絶対に来年は配りません!+13
-1
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 18:39:23
会社に30人分!
この一個しか貰えない人多いから嬉しそうな人多かったよ
喜ぶふりでもいいからしてもらえたら少しは救われる+3
-5
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 18:45:09
私も同僚の女性からもらいました
けっこう嬉しかったな
けどお返しするの忘れそう+2
-3
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 18:50:43
配ってきましたよー
男性陣と女性陣に。
チョコ食べられない方もいるので、3種類くらい分けて。
出費はもうこの際どーでもいいけど、選んだり分けたりする手間!どうぞ〜って渡す労力のがストレス!!
不在者にはメモ書いたり。
まとめて置いとくから取りに来いって感じ。+1
-7
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:18
>>65
チョコやめてそれならお歳暮の方が良くない?+4
-2
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 18:53:07
>>65
色々ヤバそう。ずれてるよ+2
-2
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 18:54:39
昭和のへんな風習なのに、まだ職場で嬉々として周りの人を巻き込む女。迷惑だなー。+11
-0
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 18:54:52
嬉しそうに、お礼を言ってくれてもらってくれました。
お返しは期待してないけどw
+3
-3
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 19:17:13
>>93
ストレスとか言う男達めちゃめちゃムカつく!
読んでるだけでもムカつく。
こっちだって配りたくてやってるんじゃないっつーの!
来年は絶対になしですね。+10
-1
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 19:27:41
>>67
うわーーーめんどくさーーー
二度と渡さなくていいよ+10
-0
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 19:41:15
うちの会社、田舎によくある大企業の工場なんだけど、昨日まで都会の本社出張に行ってた独身女性が大量にチョコ買ってきてたww
社内で配ってる人1人も居ないからめっちゃ浮いてるし、社内恋愛の彼氏経由でも色んな人に渡してて(彼氏が、俺の彼女からです、とか言いながら)、そこまでして配りたいのかよwって思ったよw
自己顕示欲が高い女なんだねww+14
-2
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:37
他の店舗の人から「明日バレンタインだけど、みんなでお金集めて上司の〇〇さんに渡すべきかな?」と質問が来た。
うちの職場は春から店舗増えるのと、男性が圧倒的に少ない職場なので、「今までも特にやってない事と男性が圧倒的に少ないためホワイトデーでかなりの負担になる事、店舗が増えた際の手間」を伝えてやるべきでないと伝えました!
個人で渡したい人は自由だけど、一度そうゆう風習を作ると簡単になくす事はできないので。
「もし上司の〇〇さんが不満そうにしてたら△△(私)にやめろと言われたって言っていいよ!」も伝えました!笑
小さい事ですが、これもひとつの働き方改革かな?+12
-0
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:59
元々、日本には無かったんたがら
要らないし、迷惑だ
旦那が貰ってきて
妻からすれば出費大変よ
結局チョコは子供が食べてる
虫歯になりませんように+0
-2
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 19:58:03
安くてたくさん入ってる大箱のやつを買って、皆さんどうぞ!って蓋とって置いておいた。毎年同じ+3
-1
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 19:59:46
>>3
誰かとお金出しあって?ファミリーパックの個包装とか?
それでもきつい...+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 20:06:49
>>14+8
-0
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 20:21:56
会社の同じ部署の人全員に配った
喜んで食べて欲しいけど
チョコ好きじゃない人とかもいるだろうな
家族で食べたりするよね+3
-1
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 20:50:49
>>97
以前はお中元、お歳暮にしてたんですが、私自身が子ども2人の母子家庭なので無理しなくていいと言われるようになりました。
(ちなみに社長の奥さんは私が子どもの頃から知り合いで、専務の奥さんとは頻繁に会ってます)
バレンタインって名目で1500円くらいのビールセットなら受け取って貰えてるので渡してます。
お返しはいいですと伝えてますが、子ども達にだよと商品券をいただいてます💦+4
-1
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 20:51:02
>>98
どのようにでしょうか?+3
-0
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 20:51:50
やられたわ
今年中途採用だから会社の事情分からなくて女性の事務員に聞いたら、今どきそんなのあげないよ~大丈夫よ~と言ってたから真に受けてあげなかった。私は義理チョコ反対派だからラッキーって思ってて。
そしたら皆様、キレイに包装されてあげてたわ。
あげてないのは私ともう1人の中途採用の人だけ…その人も他の事務員さんに聞いたらしい。
たった5人しかいない事務員なのに何やねん。
ひっさしぶりに怒りが沸いた。
クソガ!!!!!!
+20
-0
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 20:52:44
>>20
義理なんだから良いんだよ!
むしろ奥さんやお子さんも楽しく食べられるような、ちょっとおもしろ系で値段も安いやつを選んでる。+5
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:30
>>103
出世レースにならないね
多分その人は上に行くぞ+2
-3
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:20
>>49
自分自身可愛いと思ってて、みんなから好かれてると思ってないと配れないよね。私はブスで嫌われ者だから誰にもあげないけど。+3
-0
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 21:44:54
>>78
大手の会社なのかな。+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 22:44:26
>>112
やな事務員だね!!
+13
-1
-
118. 匿名 2020/02/15(土) 01:02:27
受託先と職場内に渡してきました。
女性が店長だと受託先にチョコ持っていかなくてはならないのが面倒なところ。
義理チョコというよりこれからも職場を円滑に回すための円滑チョコという気分で渡してる感じ。
悔しいのが本命チョコを渡す相手がいなかった事…。
明日までですが8連勤(その内2日は12時間勤務)の自分にご褒美チョコ買ってもいいですよね?+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/15(土) 01:50:19
学校ならまだしも、いい歳して職場で義理チョコ配ってる女想像したら痛いわ+1
-2
-
120. 匿名 2020/02/15(土) 02:02:50
職場の男性に配った義理チョコをなぜかデブの女バイトが貰ったって喜んでた。
どうみても私があげたやつ!他にもお菓子もらったらしく喜んでた。(同じ職場の女性が男性にあげたやつ)
こっちは社交辞令で配っただけだからチョコのその後はどうでもいいけど社内で自慢してんじゃねーよ!
バレンタインなんか無くなれよ金の無駄だわ+5
-1
-
121. 匿名 2020/02/15(土) 02:35:35
職場で地方出身者の方や旅行好きとかな方がその都度お土産くれるから、普段配ったりしないから申し訳なくてせめてものお返しにと用意した。
でも配るとき何だか恥ずかしくて...来年は止めた方がいいかな...+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/15(土) 06:27:18
>>65
横ですが、職場にお酒持込はないなーって事と、お返しが金券てとこじゃないですかね?
例えば辛いもの好きだから、高めの煎餅あげてるとかなら、そんなマイナスでもないような。
でも上司でも気心しれてる仲間なら楽ですよね。
毎年悩まなくてシンプルだし。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/15(土) 06:33:21
>>120
思わず笑ってしまいましたが、
なんかわかりますね~無駄金感が。
むしろ男性方も甘いもの苦手だから要らないよ~とかゆってくれると、お互い楽で良いのに。
バレンタインて、日本の会社の忖度文化を絶妙に突いてますよね。。
めんどくさいんだけど、不義理かなと一瞬悩む…てゆう。全国の会社社長からギリギリチョコ禁止令出してほしい!+1
-1
-
124. 匿名 2020/02/15(土) 09:04:53
>>117
しかも3人とも渡さないよ~って言ってたからね
+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/15(土) 12:27:58
>>60
そうやって曖昧になるのがいいのかもよ。良い方法だと思う。+0
-0
-
126. 匿名 2020/02/15(土) 12:31:32
>>63
お返しがうーんとお高いからできる事だよね。でもそれが院長夫人の悪趣味だったら撃沈(笑)+0
-0
-
127. 匿名 2020/02/15(土) 12:39:14
>>65
私はマイナスしていないけど、現場に出ている社員さんにはあげていないのが気になった。渡す方法は何かないのかな?
お中元お歳暮がわりにビールっているのは、別にいいと思うよ。+0
-1
-
128. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:10
>>55
本当だよ、チョコばっかり。デパートの高級チョコならまだしもイオンあたりの義理チョコじゃね。
ごめんなさい。義理チョコ文化のある職場は両者が大変だよね。+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:21
義理チョコやめよって言ってた人が友チョコだと手作りチョコをくれた。なんか違うぞ。+1
-0
-
130. 匿名 2020/02/15(土) 12:59:02
女子社員からもらった義理チョコを父親が家に持って帰ってきたら、私ら姉妹と母親が音速でそのチョコを食べ、翌月母親がお返しを買いにデパートに行き、父はそれを会社まで持たされ女子社員にお返しをする。つまり顔も知らない女同士でチョコを交換しあってるだけで、父はチョコを運んでるだけだった。+4
-0
-
131. 匿名 2020/02/15(土) 13:03:46
お金の無駄
バレンタインなくなれー😅
周りに合わせて仕方なく用意してる
来年から合わせなくていいかな。+0
-0
-
132. 匿名 2020/02/15(土) 14:10:43
義理チョコ友チョコを最初に始めた人って誰だろう。
後々の多くの人間にまで面倒な思いさせて…
かなり罪深いわ。+0
-0
-
133. 匿名 2020/02/15(土) 14:58:09
>>122
なるほど!前はお酒入りチョコをあげてましたが、お酒そのままの方が喜ばれたのと職場で飲むわけじゃないしな!って考えてしまいました💦+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/15(土) 15:04:25
>>127
うーん、難しいです。
みなさん現場に直行直帰なので社長と専務以外とはバレンタイン前後に会うことはなく、女性社員が私一人に対し男性50人ということもあり要らぬトラブルの元にならないように渡さないことにしてます。
当日、偶然事務所に来た人にだけあげると、社員同士で一気に話が広まってしまって。
中には要らぬ勘違いを起こす方達もいるので(私の前の人がその経験あり)。+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/15(土) 15:36:44
>>130
うちもそう。普段はチョコレート禁止家庭だったから、バレンタインデーはすごくすごく楽しみだった!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5193コメント2021/03/05(金) 16:55
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5181コメント2021/03/05(金) 16:53
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2101コメント2021/03/05(金) 16:55
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1897コメント2021/03/05(金) 16:55
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
1166コメント2021/03/05(金) 16:55
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1057コメント2021/03/05(金) 16:55
TV局社長と女子アナW不倫!手をつないで「密会用マンション」へ
-
1005コメント2021/03/05(金) 16:54
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
932コメント2021/03/05(金) 16:54
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
917コメント2021/03/05(金) 16:55
彼氏が他の女と手を繋いでたw
-
906コメント2021/03/05(金) 16:46
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
新着トピック
-
79コメント2021/03/05(金) 16:55
子供の頃の奇行
-
152コメント2021/03/05(金) 16:55
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
143コメント2021/03/05(金) 16:55
竹内由恵アナ、ベビーカー電車移動での発見「スパイダーマン的なヒーローがいっぱい」
-
257コメント2021/03/05(金) 16:55
マクドナルドの"鬼滅の刃シール"が、速攻フリマサイトでハッピーセットの倍以上の値段で転売される事態に
-
240コメント2021/03/05(金) 16:55
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】
-
74922コメント2021/03/05(金) 16:55
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
16484コメント2021/03/05(金) 16:55
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
427コメント2021/03/05(金) 16:55
楽天スーパーSALE Part2
-
22コメント2021/03/05(金) 16:55
スマホ格安プランで「強制退会」リスク FC会員は決済手段の確認を、音楽事務所ら注意喚起
-
90コメント2021/03/05(金) 16:55
貧乏舌の人〜!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する