
30過ぎて実家へ戻った方!
89コメント2020/02/17(月) 19:25
-
1. 匿名 2020/02/14(金) 09:17:36
高校卒業して大学進学と共に上京し、就職しました。
間もなく33歳、実家を出てから15年が経ちます。
仕事が上手く行かず思い切って退職して地元に帰ろうか迷っています。
でもこの歳で帰ることに周りの目などもあり躊躇しています。
数ヶ月だけでも帰ろうか、など、、同じような方いたら気持ち聞かせてください!+68
-0
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 09:18:54
離婚して実家に戻った友人ならいました、特に細かいことは気にしてないようでした。+76
-0
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:21
ど田舎とか、年寄りしかいない町内でもない限りはみんなそんなに気にしないよ+71
-1
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:30
全然いいと思う。地元が嫌でなければ地元で過ごせるのはいいよ+104
-2
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 09:20:31
実家が毒親なので戻る場所がありません+28
-5
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 09:20:43
+12
-8
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 09:20:58
周りにいるのが同年代とか現役世代だったら、実家に戻ってきたくらいだと実際あんまり噂にならないよ
みんな仕事と家事、子育てで精一杯だよ+27
-2
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:08
周りの目とか気にしない
自分が思うほど意外と誰も見てないよ+85
-2
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:08
気にするのは年寄りくらいじゃないの?
そんなのほっとけば死滅するよ。+84
-2
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:24
私なんか40代独身で実家にいるよ~
周りになんて言われても気にしない+63
-2
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:27
デキ婚して家出たくせに、お金がなくて暮らしていけなくなったと実家に戻ったって人知ってる。
そういう非常識な理由じゃなければ少しくらい戻っても何も思われないよ。+15
-20
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:29
田舎なら止めた方が良いと思う
この先、主はどうしたいのかにもよるけどね+8
-14
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:43
地元で仕事があるんなら良いと思うよ。
親も「実家に戻ってきてくれて婚活するのか」と思えば安心するだろうしね+8
-1
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:46
私の実家は田舎すぎて、若者が働く場所がない。
帰りたいけど、お金を稼げない…。+21
-0
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:02
>>11
そんな理由で戻ろうがどうでも良いと思うけど+19
-7
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:18
>>11
ねーそれ嫉妬じゃね?
親がフォローできるならしてあげたら良いんじゃない
他人の家だし
+31
-6
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:29
帰れる実家があって羨ましい。家族さえ迎え入れてくれたら気にする必要ないと思います。+26
-0
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:40
>>1
よっぽど田舎じゃなければ周りの目なんて気にしなくて大丈夫だよ
近所に誰が戻ってきたんだか何の仕事してるんだかなんて全くわからないし気にならない
+19
-0
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:46
ど田舎だけど誰々が戻ってきたと聞いたとしても「それはいいね、賑やかになっていいね」となるぐらい。例え離婚してかえってきたとしても、孫とすめていいね、とか。悪くみられることはまずない+33
-0
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:50
>>6
Uターンね+24
-0
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:52
地元に戻るのと実家暮らしをするのって全然違うような
ご高齢で子供がいてくれたら安心との声があるなら実家暮らしだろうし、私たちの生活があるのにどうして戻るの?ということであれば地元で一人暮らしだよね?+3
-0
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 09:23:15
戻ったら何かを言う近所の人何なんだろうね。自分の負担が増える訳でもないのに。おかしな人。+22
-0
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 09:23:38
全然いいでしょ。
むしろ帰れる場所がある事を大事にするべき!
+29
-1
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 09:24:00
親は喜ぶよ。
+20
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 09:24:26
家族とか受け入れてくれるならよいよね。
うちなら帰ってくるなと言われそう。+13
-0
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 09:24:46
>>11
常識、非常識って一体なんなんだろうね
今一度、深く深く突き詰めて考えてみるといいかもね
+17
-2
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 09:26:01
地元に戻る理由は何?
実家にお世話になるため?それとも単純に地元が好きでそこで再就職するの?
それによっても変わってくるんじゃないかな。
でも、ちょっと疲れたのなら休憩してみるのもいいかもしれないですね。+3
-2
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 09:26:29
結婚だけが人生じゃないにしろ、30過ぎて実家は婚期が遠のきそうだよね
結婚だけが人生じゃないし!結婚できない行き遅れ女子の行動7パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info女性の権利だの最近の男は〜だのと、しょうもない上から目線の女性が増えてきたからなのか、結婚したくない男性が増えてきましたよね。男性にとって魅力的で結婚のメリットのある女性が少ない以
+5
-9
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 09:26:56
長く同棲していたけど、30過ぎて破局
親の病気も重なり、実家へ戻りました
+27
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:03
>>27
別にそこまでつきつめなくてもいいと思う。帰ることはまったく悪くないし+10
-4
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:38
>>28
一人暮らししていても関係ないよ+6
-0
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 09:29:10
噂好きな人は別の人達の噂になってるの本人だけが気づいてない。+6
-0
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 09:29:40
「出戻り」だのなんだの言って揶揄する人って、自分の子供に愛想つかされたり見放されてる人達だよ
または嫁に嫌われて息子や孫に会えないとかって人達
僻んでる人の声は聞いてもムダだよ
まともな人は余計なことは言わないし、それぞれ事情があるんだからバカにはしないよ+15
-2
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:04
>>11
男が逃げて水道も止められた部屋から餓死した2歳の子どもと母親の遺体が見つかったニュース思い出したわ
別にいいじゃない、どんな理由でも親元に帰るぐらい
+44
-0
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:43
25歳で一人暮らし始めて32歳で実家に戻りました。
元々、車で30分くらいの距離だったので転職などはしていません。
戻った理由は、一番はお金。貯金したいしもう少し自由に好きな物買いたい、それと母が免許を持ってないので、坂の上の家からの外出が大変そうで、都合がついたらよく私が送迎してて、これからもっとそうなっていくだろうと思ったから。
私が地元なのに独立したのは、一時期ちょっと両親とうまくいかなくなったからなんだけど、一度家を出て距離が取れたことで、戻ってからも結構良い関係になれてます。
周りの目なんて気にしないで、自分が心地よくいられる方を選んだら良いと思いますよ。それに思うほど他人は人のことなんて気にしてないですし。
私は今34で、結婚願望もなく実家住みだけど、私にも金銭的余裕があり、家にお金も入れてるから家の方の助けにも(多少は)なり、母の足にもなれていて、かなり快適に暮らしています。+17
-0
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:59
親の価値観にもよるよね
とにかく一緒に仲良く家族で暮らすのが最高の幸せと思ってる親なのか、一定の年齢になったら自立して自らの力で生きてもらい、親は第2の人生を謳歌したいと思っているのかとか+19
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 09:32:01
帰ってくる人がいるのが幸せでたまらない人ほど騒ぐよね。+2
-1
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 09:32:34
結婚する27歳まで実家でスネかじってたけど、あの時はもし30までに結婚しなかったら実家出て自立しようって思ってた。でも今思えば、お嫁に行かないなら尚更実家にいてあげたほうがよかったんじゃないかって思う。親も歳取るしさ。主さんの仕事のことはよく分からないけど、戻ってみてやっぱりダメだったらまた一人暮らしすればいいじゃん。ただ、主さんがなる早で結婚したい!ってタイプなら田舎に帰るのはオススメしないかな。人生、どこで何起きるか分からないけど確率的にね。+5
-0
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:15
とりあえずお試しで帰ったら良いんじゃない?
迷ってるみたいだしやっぱり戻ろうって思う可能性も高めな気がする+1
-1
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:21
実家の周辺民度次第でしょ ド田舎なら晒しものだしそうでなければ同じような人いっぱいいるよ+5
-0
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:24
>>6
つっちーのコンビか。なついな。+6
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:53
相当の田舎じゃない限り実家に帰ってきて、近所の人とかが噂したりとか悪く言うことなんてないんじゃない?よく分からないけど。+2
-0
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:59
うちの実家はド田舎すぎで、子連れ、出戻り、Uターンさんは大歓迎される。地域によるのかな?+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:32
周りの目ってそんな気になるかな。30過ぎて実家暮らしの人なんてたくさんいるよ。
私も10年一人暮らしして実家に帰ったけど、周りは喜んでくれたけどなぁ。人によって違うのかな+10
-1
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:05
>>40
それはないんじゃない?田舎は知らないけど隠れてこそこそ出戻り感満載に過ごさないで、自治会の集会とか掃除はは娘が行って積極的に若い力で地元に貢献しながら、どうして戻ってきたのか痴話話しながら説明して、暮らしやすい環境を自分でつくればいいだけじゃん+3
-1
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:29
資格持ちの友達が田舎の実家から車で三時間の都会で仕事してたけど、ある日突然嫌になって仕事やめて帰って来た
2ヶ月くらいで田舎が嫌になって荷物持って都会に帰ったよ+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 09:42:43
知り合い男性にいた。久しぶりに地元に戻るとやはり空気が合う。仕事はそりゃなんでも大変だけどね。+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 09:44:07
>>45
そうだよね。私バカだから近所に、あれこれ詮索されたり偏見されるのが嫌で
なるべく関わらないようにしてたから、逆に開き直って、堂々とすれば良かったよ。+2
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 09:49:20
>>9
死滅するという表現うけましたww+29
-0
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 09:50:16
>>6
ボキャブラ世代としては懐かしいw+10
-0
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 09:54:55
>>16
出ました本日の嫉妬おばさん+0
-3
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 09:56:26
>>6
相方って一般人になったから名前と顔出しNGだったんじゃない?
+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 09:59:27
実家で兄弟夫婦が同居していないなら帰って良いよ。+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 10:06:29
>>1
私は里帰り出産で数ヶ月滞在したけどダメだったな…
親が、娘が帰ってきたことを喜ぶというより家政婦が帰ってきたって感じで産前産後の状態で昼夜の食事を決まった時間につくらされたり何かと呼びつけられて、私の実家というより親の家で「あんたの家ではない」と言われたのもあって。
生活のペースが違うのも、親が私を子ども扱いしてきたのもストレスの原因だった。
近所の人にも言ってもないことを勝手に憶測してあれこれ言われたり親が何もしない娘だと吹聴してた。
ものすごく居心地悪かった。
田舎だからだったかもしれないけど…
ところで主さんがそう考えるってことはご両親との関係はいいってことですよね。
それなら帰るのもありじゃないかな。
少なくとも、地元の人たちのことは気にしなくていいと思う。その人たち主さんの人生に関係ないし。
もし実家に帰るのなら最初に生活費や生活スタイルについて話し合って、お互いの生活を乱さないようにできるといいと思いますよ!+8
-0
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 10:12:29
私のとなりも離婚して戻って来てるよ
なんとも思わないよ+9
-0
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 10:14:04
戻れる環境なのかな?
向こうも子ども離れて大人だけの自由な生活に慣れてそう。
そのタイミングだと介護も覚悟の上だよね。+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 10:14:30
私はお勧めしない。
ずっと実家に居座ってる人ならいいかもしれないけど、長年実家を離れて戻るのは、なかなかしんどいです。
なにより、あらゆることに関して合わせるってことが。+5
-1
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 10:18:32
周りの目よりも家族にどう思われるかのほうが気にならない?
そこが問題無ければ大丈夫だと思う。+5
-0
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 10:19:54
帰る場所があるのは幸せだよ
とりあえず実家に帰ってから一人暮らししたかったらまたすれば?+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 10:19:57
>>45
そういうコミュ力が自分にちゃんとあったり、周りが聞き入れて理解してくれる環境なら良いんじゃない?
自分は地元に仲良しも居ないから今更無理だな。
地元でイキイキ出来る人が羨ましい。+3
-0
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 10:20:22
はっきり言ってみんな他人のことなんか興味ないよ
自分のことで精一杯+2
-1
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 10:23:41
>>9
まあ確かにね
ただ田舎はこの世代が幅を利かしてるから
静かなタイプが生きにくいのは確か。
だからヤンチャタイプが田舎だと生きやすい+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 10:26:26
40過ぎてニートしてるいとこ(女)が20数年、隣の家にいてるはずなのに姿を見たことないからソレよりは全然なんとも思わないよ…
+2
-1
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 10:34:33
>>1
私は19で上京し10年東京に住み、何もかも上手くいかず29歳で実家に帰りました
実家が休める場所であれば、帰ってみてください
東京にしがみついて、頑張らなくても大丈夫です
私もなかなか踏ん切りがつかず帰るのを迷いましたが、帰ってみて本当に良かったと思いました
周りの目なんて、気にしなくて大丈夫+11
-0
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 11:06:17
>>1
主さんの少し年上で
同じ状況でしたが、
思い切って実家に戻りました。
就職・結婚、不安でしたが、
とにかく帰ってきて良かったです。
田舎だけど案外仕事もある。
思ったより周りにも独身が
たくさんいるから、
変な目でも見られなかったよ。
合わないなと思ったら
お金貯めてまた上京だってできるんだし、
まずは帰ってみても良いと思うよ!+10
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:00
>>5
毒親だと、
実家に戻りたくても躊躇しちゃうね…。+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:39
親さえ了承なら、家賃光熱費浮く、自分の稼ぎはそのまま貯蓄にまわせる
仮に親が病気や介護になっても同居だからすぐ手を打てる
メリットはあるにはある+5
-0
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:58
あんたいつでも戻って来ていいんだよ(にこっ)+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:59
実家に戻っていいじゃない。親子なんだから。
帰れる場所っていいよね!
私も26で実家出て結婚、妊娠、出産、上手くいかず精神的に参って30で帰ってきたよ。
情けなと思ったけど暖かく両親は迎えてくれた。
これからは親孝行していかなきゃと思ってる。+10
-1
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 11:14:52
>>1
高校生のときは地元って何もないな、
と思っていたけど、
長年東京で働いて地元に戻ったら、
すごく美しいところだったんだな、
と気づきました。+8
-1
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 11:19:23
仕事さえしてれば実家だろうが一人暮らしだろうがどっちでもいいんじゃない?
帰りたい、帰ろうかなと思える実家があるのは羨ましいです。
こちら、毒親育ちで帰る家などない身なので。+10
-0
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 11:21:15
今どき30代の独身なんて田舎にもゴロゴロいるよ。帰ってのんびりしたら?+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 11:33:44
別に気にならないよ
昔の友達もあんまり地元にいないし+4
-0
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 12:25:25
27歳で一人暮らし始めて、36歳で実家に戻って、38歳で結婚して再度出ました。1年ちょっとの間、また親と暮らせたのは結果的には良かったかも。+4
-0
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 12:37:41
皆さんありがとうございます!!!
主です。
ちょうど彼氏とも別れ、仕事も上手く行かずで、、周りは結婚してるか独身でもバリバリ働いてる友人が多いので、33で両方とも上手く行かないことに追い詰められてしまいました。
実家に帰って仕事があるのか婚活できるのか、、と不安もありますが、それは都会にいても同じですよね。
とりあえずは休職させてもらえるみたいなので、その間に実家に帰って考えてみたいと思います。
皆さんの温かいコメントに泣きそうになりました。ありがとうございます。+13
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 12:51:01
離婚して戻りましたー!
職場も車で5分、立地もよく生活するのに便利過ぎて出ていく気になれない。
彼氏はいるけど、お互いにバツイチで再婚する気はないし、兄弟や姪や甥にもいつでも会えるし家族仲いいから楽しく過ごせてるよ。
もうアラフォーだから、今後はひたすら老後資金を貯めるだけ。+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 12:52:27
私はとても後悔してる。ろくにちゃんと考えもせず行動してしまって本当にばかだった。+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 13:35:30
31で会社倒産
同時に彼氏と破談になって
辛すぎて実家に帰った
両親に正直に全部話したら
何も言わずに受け入れてくれた
あの時辛かったけど
実家に帰ってよかったと思ってる+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 13:50:04
まさに33歳で離婚して実家に戻った35歳です。
私自身も家族もあまり気にしてないと思います。
田舎なので、近所の人が何か言ってるかもしれませんが、朝出勤して夜帰って来るだけなので、独身で実家にいた時と変わらないかなと😅
また、高齢の祖母がいるので、遠方の叔母には実家に戻って来てくれてちょっと嬉しいと言われました。+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 14:05:55
>>55
もしかして隣りの娘さんかな?
出戻り偏見しないでくれて、ありがとう。+6
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:23
>>75
>>65です。
収入は半分以下になったのですが、
実家に生活費入れても東京暮らしより
貯金できる。
ありがたい限りです。
わたしも彼氏と別れて
仕事もしんどくて行き詰まっていたので
(わたしも休職しました)
不安なきもちわかります…!
会ってお話聞きたいくらいです。笑+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 17:18:26
>>81
ありがとうございます。
似た状況の方がいるというだけで何だか救われます。
帰って良かったという気持ちになれるだけでも大きいですよね。
思い切って違う環境に変えられたこと、とても尊敬します。
色々と似ていて嬉しいですし、気持ちも分かり合えそうですね。
ぜひともお話ししたいところです!!笑
お返事ありがとうございます。+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 17:51:20
>>81
ありがとうございます。
似た状況の方がいるというだけで何だか救われます。
帰って良かったという気持ちになれるだけでも大きいですよね。
思い切って違う環境に変えられたこと、とても尊敬します。
色々と似ていて嬉しいですし、気持ちも分かり合えそうですね。
ぜひともお話ししたいところです!!笑
お返事ありがとうございます。+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/15(土) 00:26:54
親が元気なうちはのんきにしてたけど、
病気や介護状態になったら助けてあげられるというのは戻って来てよかったと思ったな。後悔なし。
+3
-0
-
85. 匿名 2020/02/16(日) 00:50:51
一人暮らしに疲れました。。
私には帰れる実家がないので帰れる人が羨ましいです。。+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/17(月) 00:16:01
地元が精神的に楽 年いくと落ち着く+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/17(月) 01:06:06
出戻りで実家暮らしは天国+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:01
とはいえ周りの目が気になるのも仕方ないですよね、、+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/17(月) 19:25:05
主と同世代だけど一人暮らしが長くて家族と衛生観念が合わなくて苦労してるよ
居候の身で申し訳ないけど、なんだかんだで一人暮らしが一番楽な気がする
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5144コメント2021/03/05(金) 15:54
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
4727コメント2021/03/05(金) 15:54
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
2012コメント2021/03/05(金) 15:53
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1777コメント2021/03/05(金) 15:53
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
1115コメント2021/03/05(金) 15:49
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
-
1048コメント2021/03/05(金) 15:53
格差社会を感じる瞬間【part2】
-
1033コメント2021/03/05(金) 15:50
TV局社長と女子アナW不倫!手をつないで「密会用マンション」へ
-
984コメント2021/03/05(金) 15:53
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
901コメント2021/03/05(金) 15:51
彼氏が他の女と手を繋いでたw
-
898コメント2021/03/05(金) 15:48
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
新着トピック
-
1364コメント2021/03/05(金) 15:54
【生理の貧困】生理用品支援、何ができるか検討=丸川担当相 学生の約2割"買うのに苦労"
-
23316コメント2021/03/05(金) 15:54
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
4167コメント2021/03/05(金) 15:54
SixTONESが語る“ジャニーズらしさ”とは 『AERA』表紙&グラビアを蜷川実花が撮影
-
576コメント2021/03/05(金) 15:54
お米がなくても生きていける人
-
149コメント2021/03/05(金) 15:54
巨乳の人のファッション
-
4727コメント2021/03/05(金) 15:54
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
102コメント2021/03/05(金) 15:54
アポ無しのインターフォン出ますか?
-
269コメント2021/03/05(金) 15:54
今からどうでもいいこと言うよ
-
2968コメント2021/03/05(金) 15:54
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
8214コメント2021/03/05(金) 15:54
漢字しりとり
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する