
肩こりで仕事辞めるってあり?
100コメント2020/02/14(金) 11:24
-
1. 匿名 2020/02/13(木) 19:35:40
工場で仕事をしてるのですが、肩こりが酷くて
腕が上がらなくなってきました。
でも肩こりとだけ聞くと周りからは軽く捉えられます。仕事上機械操作で休みなく手を動かしているので
正直体力的に限界がきています。
肩こりを理由に仕事辞めたいと伝えてもおかしくはないでしょうか?+190
-2
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:06
肩こりを甘くみてはいけない+389
-0
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:27
腕上がらなくなっちゃうよ+180
-1
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:29
アリだよ!!体が第一だから!+245
-0
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:32
理由を言いにくいようであれば無難な理由を言ってもいいと思いますよ。+217
-0
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:35
酷くなる前に辞めるべき+123
-0
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:43
腕が上がらないのは結構重症
整体とかマッサージとかいってないの?+151
-0
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:47
仕事はいくらでもあると思うよ+55
-1
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 19:37:35
労災申請していいレベル+36
-9
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 19:37:38
受診したら?なんか病名つくかも+105
-0
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 19:37:46
仕事どころか、私生活に支障をきたす前に!+92
-0
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:01
原因がストレスだったりもあるし、身体が資本
健康な身体が財産+87
-0
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:08
辞める理由は体調不良でいいんじゃない?
肩こりだと理由をつけて引き留められそう+102
-1
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:19
腰痛で通院しながら働いてるけど、良くならないしなんのために働いてるんだろうと思う。
肩も腰も辛くない仕事は少ないだろうけど、少し休んで治してからまた働くのもありだと思う。+26
-0
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:23
肩こりと言わずに体力的に限界と言う+93
-0
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:25
立派な理由だと思います!+9
-1
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:47
私も我慢して働いていたけど
吐き気、頭痛、しびれが
尋常じゃなくなってきて
病院行ったら胸郭出口症候群でした
今も症状はあまりよくなっていません。
無理は禁物です!お大事にしてください+59
-1
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:53
あり。
酷いと頭痛とするし、肩痛くて夜眠れなくなったりもするよね。それなのに肩こりは接骨院でも保険適応外って酷いなって思う。ある意味職業病だよね。+44
-0
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 19:39:10
腱鞘炎が治らなくて辞めた子居たよ。名倉みたいに身体の不調は鬱にも繋がることがあるし、十分辞める理由になると思う。+41
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 19:39:11
年齢にもよる。20、30代なら辞職を止められるかもしれないけど、余程の人手不足でも無ければ40代以降なら引き止められないだろうから大丈夫じゃない?
+3
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 19:39:53
友だちが肩凝りから首いたくなって
頭痛が酷くなって毎日吐くまでになって
転職したよ
筋肉も皮膚同様にどこかしら繋がってて負担がかかってたんだって
主無理しないでね+51
-0
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 19:39:55
肩こりをなめたらあかん。
病気になる❗
頭に血が上がらなくなって頭痛とかヤバい。+22
-0
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 19:40:14
腕が上がらないって五十肩になってるのでは?+3
-0
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:08
肩こりじゃあ診断書を提出になりそう。体力の限界で働けないって言えば良さそう。+7
-1
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:01
私も肩凝り酷かった。
病院受診したら、頸肩腕症候群、胸郭出口症候群、腱鞘炎、手根管症候群…いっぱい病名つきました。
+36
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:02
辞めるのはありだと思うけど、転職してもデスクワークだと肩凝りは治らないよね。+12
-1
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:03
>>1
自分も眠れないほど肩が痛くて病院行ったらあまり聞いたことない病名言われたよ
石灰が沈着してるとか何とか
酷いと吐き気が止まらなくなったり発熱したりする
肩凝りは年齢的なものもあるけど、そうじゃない病気もあるので診て貰った方がいい+36
-0
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:22
いいと思います。
私も肩こりがひどい時は、頭痛や目痛めまいまでして吐きそうになるくらい辛いので、凄く気持ち分かります。
体験した事がある人にしか分からない辛さだけど、自分の身体が一番大事なのでどう思われようと気にする必要はないですよ。+31
-0
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:27
体調不良にしたら?
そんな真っ正直にしなくてもいいと思うよ。
+14
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:39
職場に着くと心臓の鼓動が速くなるんだけど……+6
-1
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:09
退職理由をバカ正直に言う必要ないよ
体調不良や家庭の事情で充分+25
-0
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:27
肩凝りで辞めた人いましたよ。
めちゃくちゃ引き止められてたけど(通院しながらでも無理かって)本人は肩凝り以外にも仕事が遅いとか陰口叩かれてたから他にも原因はあって辞められたんでしょう。
私もその後辞めましたけど。
嫌味な人が多かったし。+23
-0
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:48
肩こりじゃなくて
心臓だったりするから
気を付けた方が良いよ+14
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:54
機械操作なら体力不足はミスに繋がるから辞められると思う。+4
-1
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:55
体の不調はそのうち精神の不調に繋がるよ。
理由なんてこじつけでも何でもいいよ。
辞めて自分の体大事にしなきゃ。+16
-0
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 19:44:33
全然ありだと思います!正当な理由かと。+6
-0
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 19:44:37
酷くなると頭痛もするし、私生活まで影響する
多少の肩こりや腰痛は仕方ないにしても、私なら慢性になる前に転職します+9
-0
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:11
50肩でずーっと休んでるおばちゃんいるよパートさんで。
職場の性格悪いやつは
辞めればいいのにって言ってたけど
私はそう思わないけどな+4
-0
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:20
腕が上がらないってことは
肩こり超えてない?
身体壊して治らなくなってからでは遅いからなぁ
私はいいと思う+9
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:21
病院行ってみて、傷病手当もらってひとまず休んでみては?+6
-0
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:36
周りが何と言おうと、自分の体労れるのは自分だけ。
体壊れてもだれも助けてくれないし、辛い思いするのは自分だから無視して辞めていいと思う。+6
-1
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 19:45:47
それを元ITの私で言えば目が痛いから辞めるのを許されないのと同じ。
ほんと、視力はガッツリ下がったしこの仕事してる限り眼精疲労が一生続くなんて耐えられない。
辞めたよ。+11
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:04
どれだけ辛いかなんて他人には分からないから肩凝りが理由とは言わない方がいいかもね。私も工場勤めで主さんと似たような感じだけど、言っちゃ悪いが社畜かよって言いたくなる人が多い。会社のためにそこまで尽くして虚しくならないんだろうか。+7
-0
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:23
>>1
やめました。
勤務中ずっとパソコンを見ているので肩こりからの頭痛 首のコリ、眼精疲労と連鎖していたので。
職場も冷えていました。
理由は体調不良と伝えました。詳しく聞いてくる人にだけ通院するほどの肩こりと伝えました。
ほどほどに動く仕事がしたいです。
お互い自分を大切にしたいですね😭
+21
-0
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:36
肩こり腰痛は結構辛いよ
ひどい時には吐き気するし人に無愛想になる
+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:11
それは肩こりではなくて立派な四十肩、五十肩だよ。母親本当に辛そうだった。治るのに何年も掛かる覚悟でご自愛下さい!+6
-1
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:30
主さん無理しないで続けられそうなら、辞めてもいいと思います!
私も職業柄、腰痛が酷くて辞めたい…+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:30
肩こりかと思って整体に通ったけど治らなくて、病院に行ったら損傷?してて手術した知人がいます。
お大事に+8
-0
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:47
わたしも立ち仕事を膝の痛みで辞めたよ。+1
-0
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 19:48:53
治すなら今の会社の任意保険で治療したいとこだよね
+0
-0
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 19:49:34
40肩で辞めました。一年半辛かったけど辞めて3ヶ月で治りました。+2
-0
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 19:50:04
私肩こりだと思ってたら、首痛で胸郭出口症候群になったよ
整形外科ではじめは首ヘルニア言われたけど違かった
女の人はなりやすいらしい。+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 19:50:20
>>1
一身上の都合でいいと思うよ
細かい理由を言う必要はないよ+8
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 19:50:35
>>47
続けられなさそうならの間違えです…+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 19:50:49
辞める理由は正直に言っても言わなくてもどちらでもいいと思う。私は文字を書く仕事が多く肩凝りからの頭痛、吐き気がひどかったけど辞めたら治った。辞めたのは別の理由だけど。今は同じ職種だけど職場をかえただけで何ともない。体がダメだと好きな仕事も辛くなる。+4
-1
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 19:53:27
肩凝り辛いよね。
私も肩凝り酷くて吐き気、頭痛、顔面痛、痛みで寝付けない、痛みで目が覚める慢性的な不眠症になって睡眠導入剤を処方して貰ってたら今度は睡眠導入剤なしでは眠れなくなり。。本当にボロボロです。
主さん、こうなる前に転職した方が良いよ。
今まで整形外科やペインクリニック、カイロプラクティック、神経ブロック注射と色々試したけど私には鍼が一番効果がある気がしてる。ちょっと高いけどしばらくは通うつもりです。
主さんもお大事にね。+8
-0
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 19:53:48
私も主さんと同じく工場で肩凝りヤバいです。
最近は指先までビリビリする😢+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 19:56:01
+3
-1
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 19:58:02
肩こりから頭痛とか色々派生して症状出てくるよ+3
-0
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 19:58:07
そんなにひどいなら、病院に行けば肩関節周囲炎とか何か病名つけてもらえると思うけど+3
-0
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 19:58:57
針治療とかは、どうかな?あとストレスで肩こりになる人も居るよ。嫌じゃなかったら、ヨガとか良さそう。+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 20:00:25
ペインクリニック行って診てもらった方がいいよ
元々肩凝りやすかったのと部活で外傷性の五十肩になったのをきっかけに星状神経節ブロック注射やってもらったけど、本当に楽になった+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 20:03:30
>>1
本当に肩こりですか?
五十肩と思い込んでいたら
腱板不全断裂で入院手術になりました。
+10
-0
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 20:04:40
ありあり!
身体が限界なら仕方ないもん!+5
-0
-
65. 匿名 2020/02/13(木) 20:05:05
肩こりから毎日のように頭が痛くなって日常生活にも支障が…みたいに言ったらどう?+4
-0
-
66. 匿名 2020/02/13(木) 20:06:45
>>40
同感!!
退職した後の生活を考えたら
傷病手当大切。+4
-0
-
67. 匿名 2020/02/13(木) 20:09:22
>>25
いいなぁ…
明らかに、せめて四十肩ぐらいは言われてもおかしくないあまりにもな24時間の激痛、上がらなさだったのに、全くなーーーんにも診断つきません
肩こり以外にもありとあらゆる不調あってあらゆる科で診てもらったのに、
自律神経失調症とも不定愁訴とも言われず、
全くなーーーんにも診断つきません
心療内科でようやく自律神経失調症→更に抑うつでしたよという診断がついた
この四十肩みたいなものも恐らく自律神経失調症ゆえ…と思うしか、あまりにも何も診断つかないので整合性がない
何らかの疾患や病気なら治せるのに手の施しようもない
貧乏だから働くしかないけど本当にしんどすぎる
朝は普通(普通=絶好調とすら錯覚する)なのに10時ぐらいから急に肩こり、めまい、偏頭痛、吐き気がする
これ抑うつ症状ね
無理しないでね、辞めても生きられるなら本当に辞めた方がいい+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/13(木) 20:11:26
>>1
全然ありだよ!
身体休めてね。+5
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 20:11:49
>>33
肺もあるらしいですね
生理中に肺から空気漏れるの
肩スッゲー痛いの
でも私はうっすら写ってそうだから疑いなだけで、結局よく見たら違ったらしく原因不明のままだけど+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 20:12:20
腕が上がらないって何だったかな?筋か何かキレてる可能性あるよ。40代以降に見られる老化現象らしいけど。
一度病院に行ってみては如何ですか?
ドクターストップとなれば甘いとか何とかじゃなく辞めざるを得なくなるでしょうし。+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 20:16:53
まず仕事内容が関係してないか病院へ行って検査を。労災下りるならちゃんと手続きして。仕事内容変えてもらえるか打診して出来る事やって無理なら辞める。+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 20:16:58
要は、辛くて辞めたいんでしょ?+0
-4
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 20:17:01
肩に負担のかからない別の部所とかに配置替えてもらう等は不可能なのかな?
次の職場もまた同じような理由で辞めざるを得ないを繰り返す事があるかもしれないし、ダメもとで打診してみるのもいいかも+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/13(木) 20:19:45
背中は痛くないですか?
背中の痛みを 歳のせいだと放置していたら、
胃がんだった人も居ます。
整骨院とか針治療で見てもらうのではなく
整形外科と内科に行って
原因を探してください。+3
-1
-
75. 匿名 2020/02/13(木) 20:21:31
辞めていいと思います!
私もひどい肩凝りで吐き気がしたり寝付きが悪かったりしたけど、ストレッチポールでほぐすようになってマシになりましたよ。+0
-0
-
76. 匿名 2020/02/13(木) 20:24:05
>>1
一回お医者さん行った方がいいよ。
ただの肩こりじゃないかもしれないよ。
私は製造業で何時間も同じ姿勢で作業してて、手首が痛くなって腱鞘炎かと思って整形外科行ったら、首の骨が変形してたよ。
首のけん引で手首の痛みは引いたけど、変形は治せないって。+15
-0
-
77. 匿名 2020/02/13(木) 20:24:24
凝りがひどいって自律神経やられてる可能性あるよ
私は首の凝りだったけど+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/13(木) 20:27:33
>>52
私も同じ、腕が三ヶ月くらい痺れてました
ヤバイなーって思ってたら違う部署に移動になってしびれは改善されました
今は肩こり首こりも少しずつ改善してきています+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/13(木) 20:27:44
>>1
私も工場で肩凝りから肩壊したよ
首から腰まで固まってしまって動けなくて病院で注射打ってもらったけど良くならないし、工場勤務なのに「1時間に1回ストレッチして下さい」って言われた。
出来てるならやってるよ!
理由が肩凝りは言わなくていい「体調不良」でいいよ
辞めて10年経つけどまだ肩ギシギシ言ってる+13
-0
-
80. 匿名 2020/02/13(木) 20:29:39
肩こりじゃなく首を痛めて仕事にならなくて日常生活にも支障きたしたので仕事辞めたよ。
肩こりや首の痛みは甘く見たらダメだと思うよ。+2
-0
-
81. 匿名 2020/02/13(木) 20:30:52
自律神経失調症って言えばいいよ
肩こりより説得力ある病名だし、症状として肩こりも入ってるんだから嘘じゃないし+2
-0
-
82. 匿名 2020/02/13(木) 20:30:55
ただの肩凝りだと思ってても大きい病気見つかったりするからね
体大事にしてね>>1+8
-0
-
83. 匿名 2020/02/13(木) 20:33:52
>>18
私が行ってるところ保険適用してくれてるよ+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/13(木) 20:40:56
あり!
肩凝りとか万病の元です。
パン屋で仕事してて、腱鞘炎になったけど
我慢して働いてたら手首が固まりました。
何か不調があるなら甘く見てはいけない。+5
-0
-
85. 匿名 2020/02/13(木) 20:42:06
>>81
うまい理由付けですね!
クリーニング工場勤務ですが、乾燥前の洗濯物が重くて腰痛めて退職される方、骨が変形した方酷い腱鞘炎でポジション変えて貰った方います。
たかが肩こり、されど肩こりですね。+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/13(木) 20:47:33
>>1
一度整形外科受診してみてください。もしかしたら肩こりじゃなくて五十肩四十肩の可能性もあります。(五十肩~と聞いて年齢全く当てはまっていなくてもこれは別名であり肩関節周囲炎など病名があります)
あと仕事は肩こりと言わずとも体力の限界など適当に理由つけて辞めましょう+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/13(木) 20:50:24
いやー、肩こりは気をつけてね。
結構やっかいだよ+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/13(木) 21:19:02
わたしも工場で働いてて、肩こり首こりが酷かった。
そのうち、めまいがするようになって自分の運転する車で酔ったり。。。仕事にならなくて早退、欠勤も増えて、、、時短にしてもらってもめまいや浮遊感は治らず。
結局、退職させてもらって今2カ月。やっとめまいがなくなりました。色んな病院行ったけど原因不明。おそらく肩こりからくる自律神経の乱れだと思います。
めまいが始まって4か月、治るまでに時間かかりました。肩こりを甘くみてはダメ!!+4
-0
-
89. 匿名 2020/02/13(木) 21:26:02
トピ画クソワロ+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/13(木) 21:46:24
有りだと思います
無理に頑張ると他の場所も不調になるかも
私はそうでした。
早く辞めていればと後悔しています。+1
-0
-
91. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:00
>>1
工場の仕事が原因で肩が深刻に痛むなら、病院で診断書を書いてもらえば労災がおりるのでは?もちろんやめるのはありだよ。+2
-0
-
92. 匿名 2020/02/13(木) 22:21:24
私は肩こりじゃないけど、疲れから歯の神経?歯髄?から菌が入り、顔がものすごい腫れ手術しました。
会社に話しても因果関係は認められず、
結局それから1年半くらい仕事続けましたが、それ以外にもブラックなとこが沢山あったので退職しました。
他の人は痔とか、酷い頭痛で辞めてたり、
ぎっくり腰で傷病休暇取る人もいました。
病院行って仕事のせいか診断してもらったほうがいいかと…
+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/13(木) 22:29:48
そこまで身体に影響が出てたら、整骨院で治療してもらって下さい!保険適用だし、だいぶ身体が楽になると思います。+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/13(木) 22:31:08
>>1
動けなくなってからでは遅いもの。お疲れ様です。
ちなみに私は飲食店勤務ですが、10年以上ずっと我慢してきましたが、手荒れが酷くて治らないので来月辞めます。+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/13(木) 22:36:33
知り合いの婦人警官(…今婦人警官って言うのかな?)拳銃とか警棒が重くて腰を悪くして辞めた。体が大事+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 00:02:49
>>1+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 00:35:48 ID:4ScueV1JIG
主さんとまったく同じ状況で仕事をやめたので、皆さんの主さんにたいする温かく優しい言葉が心に沁みます。
主さん、お互い時間がかかると思いますがしっかり直していきましょう。+4
-0
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 05:51:55
あり
頭痛、腰痛、吐き気等々血行不良による全ての不調を引き起こす原因になり得るのが肩こりだよ。
仕事が原因なら腱鞘炎で働けないのと同じだと思う。+0
-0
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 09:04:11
私腱鞘炎。
辞めていいかな?+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 11:24:40
アリも何も、辞める理由なんか自由だと思うけど。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2646コメント2021/03/05(金) 22:35
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1466コメント2021/03/05(金) 22:35
この人お金持ちだなと思う基準
-
1267コメント2021/03/05(金) 22:36
同性と話すのが苦手な人
-
939コメント2021/03/05(金) 22:35
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
899コメント2021/03/05(金) 22:36
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
849コメント2021/03/05(金) 22:35
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
845コメント2021/03/05(金) 22:34
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
668コメント2021/03/05(金) 22:35
「関ジャニ」横山裕さんのマネジャーにストーカー容疑 会社員逮捕
-
621コメント2021/03/05(金) 22:32
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
-
612コメント2021/03/05(金) 22:36
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
新着トピック
-
151191コメント2021/03/05(金) 22:36
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
67コメント2021/03/05(金) 22:36
ありのままの自分で愛される自信ありますか?
-
899コメント2021/03/05(金) 22:36
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
612コメント2021/03/05(金) 22:36
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1267コメント2021/03/05(金) 22:36
同性と話すのが苦手な人
-
288コメント2021/03/05(金) 22:36
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
383コメント2021/03/05(金) 22:36
都会住みの人が田舎住みの人に聞いてみたい事
-
300コメント2021/03/05(金) 22:36
家族の名前を呼び間違えた病院職員に土下座強要、男を逮捕…「殺したろか」と罵声
-
609コメント2021/03/05(金) 22:36
専業主婦の奨学金返済
-
208コメント2021/03/05(金) 22:36
【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.16
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する