
学校給食にカエル混入、茨城・阿見
133コメント2020/03/10(火) 23:25
-
1. 匿名 2020/02/13(木) 15:29:06
+7
-70
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 15:29:45
食用じゃないのか+86
-8
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 15:29:52
ホウレンソウ、ニンジン、モヤシ、カエルのおひたし+386
-7
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 15:29:54
こんなんトラウマになるわ+313
-2
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 15:29:59
むり+62
-1
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:02
カエル…!!?+105
-0
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:03
まあ、カエルでまだよかった。。。かな。。。
もっと害ある物じゃなくて。+134
-10
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:14
こわ+22
-1
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:16
最悪+30
-0
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:17
子供たちは大騒ぎだったろうね+120
-0
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:19
野菜についていたのかな?
+86
-1
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:19
気持ち悪い…
その子トラウマになったり大丈夫かな。+129
-4
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:22
嫌だ!絶対嫌だ!w
昔お浸しにイモムシ入ってたことあるけど
イモムシより嫌だ!!!+176
-2
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:48
私子供の頃同級生の給食の栗の中に虫がいたの思い出したわ(。ŏ﹏ŏ)+28
-1
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:02
うわぁ…食用カエルだとしても無理なのに普通に混入してたら無理だ+86
-0
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:08
レタス買ったらナメクジとか芋虫が付いてる時たま~にある+140
-0
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:15
ほうれん草についてた?
完全には防げないよねぇ。+30
-0
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:21
この季節にカエルとかおかしいだろ
地球温暖化で2月に冬眠明けしたのか?+95
-0
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:39
ご臨終の状態で混入してたんだよね?+72
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:53
まぁ、外食でもしかしたらゴキブリ口にしてる可能性もあるしね・・・オエー+24
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:56
>>1
これカエル盛り付けられたのは1人でも全学年のお浸し回収だよね???
カエルエキスが全学年のお浸しに混入してるよね?+97
-1
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:57
同窓会でも絶対話題になる思い出できたね
+64
-0
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:58
カエルは混入するにしては大きいな+37
-1
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 15:32:12
どっかのファミレスで同じようなのなかった?
機械で野菜を洗っても混入してしまうらしい+8
-0
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 15:32:17
健康被害がなくても
最悪すぎだから・・+9
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 15:32:36
完璧にするのは難しいよね+16
-0
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 15:32:41
>>19
ピョンピョンしてたら…ゾッとしますね+32
-1
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 15:32:48
もうカエル出てきたの?それとも干からびたカエだったの?+9
-0
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:07
>>23
アマガエルだったら小さいよ+24
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:12
地味な茨城を注目させる為に自死したのだな
サンキューグッバイカエルさん🐸+9
-8
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:17
でもそれくらい新鮮で安全だって聞くよね+34
-2
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:22
>>19
お元気な状態で混入してたらいろんな意味でヤバくない?+42
-0
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:30
>>22
笑い話だね+8
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:35
昔、使用済み絆創膏が野菜炒めに入ってた事あった。今ならニュースになってたな。+10
-0
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:43
>>19
さすがに踊り食い仕立てではないと思いたい+35
-0
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:46
やだーーー🤯+5
-1
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 15:33:55
>>24
ガス〇+2
-0
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 15:34:19
国によってはご馳走だろう+3
-1
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 15:34:37
かわいそう+5
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 15:34:57
ゲロッ⁉︎ ゲロゲロ🐸+8
-0
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 15:35:17
いやもう!違うものも食べれないし
混ぜられてたと想像するとますます気持ち悪い+5
-0
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 15:36:07
アマガエルにも毒があるからあまり触ったりしないほうがいいんだよ
気持ち悪いね+19
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 15:36:21
無理そんなん発狂する+17
-1
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 15:36:28
誰か文集とかに書きそうな事件だな(笑)+18
-0
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:00
むかしネギの緑色の部分からナメクジが出てきたw
切り刻んでしまったw
痛かっただろうなぁ〜w+20
-1
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:04
もし本当なら
犯罪レベルで対処して処罰するべき
天皇のお食事にカエルが入っていたらどうなる?
その責任は
子供は宝だよ
もっと責任感を持って仕事しなさい+3
-22
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:13
昔 豆腐に小さい緑色のカエル入ってる不良商品を見たよ 買った友達に見せてもらったけどグロくてキモかった 中学生の頃だったけどアレどうしたんだろクレームいれたのかな今となれば謎
+10
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 15:38:51
野菜に入ってるの(付いてる)を100%除くのは難しい。+8
-0
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 15:39:15
>>21
カエルエキスwww
ごめん、大事件なのに笑っちゃったよ!+27
-2
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 15:40:16
前にガストの宅配弁当かなんかにも入ってたことあったよね?
どういう経緯で混入するのか謎+7
-1
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 15:40:28
それぞれ野菜は下洗いして、下茹でまでしてると思うからどうやったら入れるんだろう+4
-0
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 15:40:43
茨城ならカエル食べてそうだから大丈夫だと思う。+2
-8
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 15:42:24
>>52
おいっ!!
イナゴの佃煮はあるがカエルはないぞ!!+11
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 15:43:21
>>7
ネズミだったら…+14
-0
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 15:44:52
のどかだなって思ったけどカエルって毒があるんだ〜知らなかった〜。+6
-0
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 15:45:47
>>13
私もイモムシ入ってた事あった。
もう20数年前だったからか、お腹壊すわけではないから大丈夫って先生に言われたし、親にも新鮮な野菜の証拠だからって言われたけど、今だったら問題になるのかな...。
カエルは流石に嫌だね。+15
-0
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 15:46:06
>>49
カエルちゃん🐸かわいとー+6
-1
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 15:46:56
カエル…この世で一番嫌いな生物
絶対トラウマなるわ。給食たべられなくなるね。+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 15:48:03
どっかの国みたいな考えられないミスじゃん+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 15:48:40
カエルきつい、、、他にも知らないだけで虫とか入ってそう。+3
-0
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 15:48:41
ゴキブリよりは…ねぇ+1
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 15:49:07
キャベツの虫食いだけでも泣きそうになって何枚も無駄にするのに。🐸+6
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 15:50:23
絶叫ものだね
トラウマなる+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 15:50:56
カエル可哀想+3
-1
-
65. 匿名 2020/02/13(木) 15:51:55
いやもう、給食全部が信じられなくなる+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/13(木) 15:52:04
アマガエルなら毒あるよ。
アルカロイドだったかな、アマガエル触ったら目を触るなって言われてる。
+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/13(木) 15:53:06
Gだったら失神してる…自分なら
カエルでも焦るよね+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/13(木) 15:53:34
異物混入だね+1
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 15:54:08
カエルに罪はない+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 15:56:13
でも、あまり語る事がないトピ。+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 15:57:22
>>53
イナゴも食べた事無いけどな〜。+3
-1
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 15:57:30
やだー(>_<)
この文字だけでゾクゾクするのに
実際見た生徒の事を思うと、、、
トラウマになるよ💨+3
-0
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 15:57:51
>>49
ほんと言い方申し訳ないんだけどさ、
お浸し作る工程でカエルさん煮出してると思うとさ…他の学年もちゃんとバットごと回収してて欲しい…+9
-0
-
74. 匿名 2020/02/13(木) 16:00:19
ドラえもんの映画でカエルと蛇の唐揚げってあったけど、現実に起こるとは…+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/13(木) 16:01:09
お母さん聞いて聞いて今日ね〜あのね〜ケント君のシチューにね〜カエルが入ってたの〜ビヨーンてなってた〜!先生に言いにいってね〜みんな食べちゃダメってなった〜!オヤツなに?+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/13(木) 16:02:07
>>56
貴重な蛋白源だよ+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/13(木) 16:02:09
スマホ見ながらご飯食べてる人って、手元見ずに口に運んでるよね
そんな人だったら食べてたね〜
私は不器用だから同時に出来ない+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/13(木) 16:03:08
小学生のころ、サラダに入ってた大きめにカットされた茹でたブロッコリーを
半分かじったら、中から黄色くて大きい芋虫が死んだ状態で出てきた時があって
それから15年以上ブロッコリーは食べられなかった
今は小さくカットしてあればギリギリ食べられる。
+6
-0
-
79. 匿名 2020/02/13(木) 16:03:08
暖冬なんだな+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/13(木) 16:03:51
カエルは十分に恐ろしいものですよ。
カエルを食べた野良猫が
カエルの体内にいた寄生虫に感染し
更には猫の体内で産卵して
更に増えたり成長したり
体内で数メートルの長さに成長することも少なくない。
カエル自体を食べてなくてもそれが混ざっているだけで
私はかなり気持ち悪いし考えただけで吐きそう+4
-1
-
81. 匿名 2020/02/13(木) 16:04:23
昔の学校給食に出てきたゆで卵、ひよこになりかけのが時々あったよ。+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/13(木) 16:05:38
食べ物じゃないけど、実家で夏にお風呂入ろうかと思って脱衣所で服脱いで素っ裸の時に、視界の端っこでなんか動いて「え?」と思って見たら帰るがぴょんぴょんしてて絶叫。
お母さんは「何事!!」って駆けつけてくれたんだけど素っ裸の私とカエルみてめっちゃ笑ってた。
ちなみにお母さん素手でつかんで窓からポーイしてた。+6
-0
-
83. 匿名 2020/02/13(木) 16:06:49
気持ち悪い!こんな給食出て来たら家にカエルわ!!+5
-0
-
84. 匿名 2020/02/13(木) 16:08:21
>>19
笑い事ではないけどみんなのセンスに笑ってしまう。+12
-0
-
85. 匿名 2020/02/13(木) 16:08:41
大久保さんのバッタのサラダのことを思い出した+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/13(木) 16:10:16
>>76
祖父母は戦時中食べたって言ってたけど、現代では他にも良質な蛋白源はあるから、食用でもカエルは食べたくないな。+7
-1
-
87. 匿名 2020/02/13(木) 16:14:56
カエル嫌いの私としてはしばらく給食食べれない。お弁当持ってく。+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/13(木) 16:16:24
>>80+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/13(木) 16:17:30
茨城県民だけど今日は本当に春みたい。カエルも春だ〜って起きた途端にあれだね。+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/13(木) 16:17:34
私が住んでる(生まれ育った)町ですw
ちなみに見つかったのは、その小学校だけだけど
その給食センターは町立のいくつかの保育所、小学校、中学校の給食作ってるから他校の子も知ったら驚きだね。
ちなみに田畑の多い田舎町なので、最近暖かいし入りこんでしまったんだわ…+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/13(木) 16:19:45
>>88
熱で死なないのかね〜。外飼いの猫には大変だね。+2
-0
-
92. 匿名 2020/02/13(木) 16:20:28
>>83
うまい!+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/13(木) 16:21:49
カエルは喰えるからセーフ
私は食べないけど+0
-1
-
94. 匿名 2020/02/13(木) 16:22:28
ほうれん草、にんじん、もやし
どれのオプションだ?
もやしは工場だから無いよね+1
-0
-
95. 匿名 2020/02/13(木) 16:22:57
>>23
2センチだよ。小さいよ+4
-0
-
96. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:12
レタスのにナメクジたまについてる時あるね
+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:33
>>90
なるほど、盛り付け後のトッピングか…+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/13(木) 16:24:12
>>73
カエルの出汁は美味しいらしい+1
-1
-
99. 匿名 2020/02/13(木) 16:28:45
>>91
死なないよー。
一回の投薬で卵が残ってる場合があるし
拾った猫、2階投薬して治ったかと思ったら
数ヶ月後に2m位の巨大回虫でてきたよ..+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/13(木) 16:29:18
カエルはケロケロケロッピしか許さない!+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/13(木) 16:31:24
どこから侵入した?+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/13(木) 16:34:01
あまり気にしない私でも さすがにカエルは嫌だな・・・
そして、命が無駄になったカエルも可哀想・・・+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/13(木) 16:36:16
てか、お浸しなら、生ガエルって事?💦+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/13(木) 16:38:06
>>19言葉のセンスに不覚にも笑ってしまった、すみません。+8
-0
-
105. 匿名 2020/02/13(木) 16:51:03
>>21
食べちゃった子可哀想だね+5
-1
-
106. 匿名 2020/02/13(木) 16:52:57
給食センターの衛生状態とかどうなってんだろう
校内給食室で作ったものの方が安全なイメージだわ。
+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/13(木) 17:07:50
>>7
カエルのヌメヌメボディに良くないアメーバ菌が付いてることがあって体内に入ると大変みたいなテレビ見たことあるよ(´・ω・`;)+18
-0
-
108. 匿名 2020/02/13(木) 17:18:32
あだ名とかになったら最悪だね+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/13(木) 17:48:40
>>7
カエル寄生虫いるよ+8
-0
-
110. 匿名 2020/02/13(木) 17:54:25
>>7
中学の時、ゴキブリがシチューに入ってた。
ビックリして先生に言ったら、誰にも言うなって言われた。大人になって異常な事って気付くけどあの時は大人が全て正解だと思ってた。今の子たちもきっと大人になった時 理不尽だった事がフラッシュバックするんだろうな。+9
-0
-
111. 匿名 2020/02/13(木) 18:14:08
>>13
私は芋虫がこの世で1番嫌いな虫なので芋虫のが嫌だわ…
+2
-0
-
112. 匿名 2020/02/13(木) 18:44:51
食べる時に気づいたら最悪+0
-0
-
113. 匿名 2020/02/13(木) 19:04:39
昔、ほうれん草に小さいアマガエルが紛れてた事あります!
切った後に洗ってる時に気付いて発狂しました。
カエルまで切ってなくて良かったけど、
それ以来ほうれん草使う時はビクビクしてます。+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/13(木) 19:17:34
地元の農家から直なのかな?
農家も給食のおばさんもチェック甘かったのかな?今時、蛙とかいなさそうだもんね。+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/13(木) 19:24:15
野菜にカエルはいないよね。
どこから入りこんだんだろ?+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/13(木) 19:25:08
>>113
ほうれん草とかキャベツ、白菜って結構付いてるよね?私結構高確率でイモムシとか油虫?みたいな小さいてんてんてんてんした虫とか付いてるの買ってきちゃう(T ^ T)よく見て買っても年3回はある(TT)+2
-0
-
117. 匿名 2020/02/13(木) 19:28:41
ああ、本当にムリ+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/13(木) 19:31:12
>>3
怖い怖い!!笑+14
-0
-
119. 匿名 2020/02/13(木) 19:56:15
>>49
私が小学生の頃(40年以上前)ソフト麺のつけ汁の中に芋虫が入ってた男子がいて給食のおばちゃん謝りにきたの思い出しました。たまたま自分の器に入らなかっただけで普通に食べた私達…エキス飲んだんですよね?ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄+5
-0
-
120. 匿名 2020/02/13(木) 19:57:05
おえええ…これはトラウマになる。
昔、中学生くらいのとき、お腹すいて家でラーメン作って食べたんだけど、その時に家の庭で採れた葉物野菜を煮込んで入れて食べたんだよね。
もう食べ終わるって頃に、スープにポンっと白い芋虫が浮かんできたときは、ショックすぎたことを思い出した…
野菜水洗いしたのに、落ちてなかったみたい…+0
-0
-
121. 匿名 2020/02/13(木) 20:45:09
東京なら問題だけど、茨城だからギリギリセーフ!+0
-3
-
122. 匿名 2020/02/13(木) 20:49:02
げろげーろ
+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/13(木) 21:43:18
>>21
気持ちはわかるけど、過剰反応じゃない?+0
-4
-
124. 匿名 2020/02/13(木) 21:44:30
>>114
むしろ中国とかからの冷凍物じゃない?さすがに今の時期にカエルはおかしいでしょ+1
-0
-
125. 匿名 2020/02/13(木) 21:48:35
生き物ならまだマシかな…。
うち中学なんてごぼうサラダに陰毛入ってたよ。ワキか下か分からないけど、とにかく気持ち悪かった。+0
-0
-
126. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:08
いじめか、いじめの仕返しとかで入れたんじゃないの+0
-1
-
127. 匿名 2020/02/13(木) 22:51:49
カエル程ではないけど小学生だった時シチューにかまぼこ板よりもう少しでかい木の棒が入ってたことあるわ
担任に報告したら「誰にも言わないように」で片付けられた+1
-0
-
128. 匿名 2020/02/13(木) 22:52:27
茨城だよね
カエルやイモ虫が沢山いるから
野菜に普通に付いてくる
まあ、新鮮で農薬使ってないって事かな+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 05:59:53
茨城県民の30歳だけど
昔給食のフルーツポンチにバッタやアリが、何回か入ってたことあったよ。当時はこんな問題にならなくて、異物取り除いて食べなさいって先生から指示されて。それ以来フルーツポンチ食べれないトラウマw
茨城だからって話じゃないけど、さすがに子供にカエルは可愛そすぎる。+1
-1
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 07:51:45
こういうの見ると思い出す
病院の厨房で働いていたとき・・・
グツグツ煮えたぎるお湯の中に、どこから侵入はして、どこに潜んでいたのかわからないカエルがダイブして鍋にドボンしたことを・・・+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 10:42:42
ゲコー時間+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 13:15:45
>>101
センターによってはカット野菜を使うから、その業者(中国とか)か?
+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 23:25:26
2センチ程度の死んだカエルみたいです。
小学生、よく気付いたな!という小ささ。
冷凍ほうれん草に付着していたとの報告があったようなので、給食センター内で紛れたとかではなさそうです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6266コメント2021/03/05(金) 19:24
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5246コメント2021/03/05(金) 19:24
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2293コメント2021/03/05(金) 19:24
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1852コメント2021/03/05(金) 19:24
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1084コメント2021/03/05(金) 19:23
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
1052コメント2021/03/05(金) 19:23
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
969コメント2021/03/05(金) 19:24
同性と話すのが苦手な人
-
956コメント2021/03/05(金) 19:23
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
927コメント2021/03/05(金) 19:23
この人お金持ちだなと思う基準
-
786コメント2021/03/05(金) 19:24
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
新着トピック
-
3コメント2021/03/05(金) 19:24
川村エミコ “詐欺メイク”にフォロワーも絶賛「別人!」「綺麗」「盛れてる」
-
9コメント2021/03/05(金) 19:24
趣味を長く続ける秘訣はありますか?
-
163コメント2021/03/05(金) 19:24
登場人物が徐々に精神崩壊していく映画や本
-
6266コメント2021/03/05(金) 19:24
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
6989コメント2021/03/05(金) 19:24
生活感溢れる写真☆part15
-
213コメント2021/03/05(金) 19:24
NHKに一言言いたいpart2
-
2602コメント2021/03/05(金) 19:24
声優業界の闇を語るトピ part10
-
1504コメント2021/03/05(金) 19:24
「朝ドラ」おちょやん第12週 たった一人の弟なんや
-
68コメント2021/03/05(金) 19:24
ゲームどのくらいしますか?
-
122コメント2021/03/05(金) 19:24
ツイッターのトレンドって見ますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城県阿見町立学校給食センターは13日、町立阿見第一小学校で10日に提供した給食に体長約2センチのカエルが混入していたと発表した。児童が食べる前に発見したため、健康被害は確認されていない。 同センターによると、混入していたのはカエル一匹で、児童が「ホウレンソウ、ニンジン、モヤシのおひたし」に入っているのを見つけたという。