
コロナウイルスの影響で仕事激変してる方
641コメント2020/03/12(木) 21:23
- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/12(水) 22:55:50
コロナウイルスでマスクやアルコール除菌買ったりで家計への影響トピがあったので申請してました。
主は旅行関係の倉庫業のパートをしていますが、今月からコロナウイルスの影響で仕事の量が減っています。
定時ではなく午前中で業務が終わってしまうこともあり、正直稼げなくて困ってます。
コロナウイルスの影響で仕事激変した方、お話聞かせてください。+905
-15
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 22:57:07
ドラッグストアで働いてるけど、毎日マスクマスク言われてストレス溜まるわ
無いっつーの+2425
-34
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 22:57:25
中国に工事があります。
全部ストップしてます。+1010
-22
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 22:57:33
売り切れと書いてあるのに、マスクマスクと客がうるさい+1259
-27
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 22:57:52
煎餅が食べられなくてイライラしてます+13
-109
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 22:57:59
トレーダーやってます。
株とFXの乱高下が辛い。ここ数日は日本と感じ方が違うのかシリアスな雰囲気も和らいでて気味悪いです。+680
-15
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 22:58:16
おーほっほっほっほっ+15
-79
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 22:58:35
貿易関係です、明確に来週分以降の仕事が激減。
動くかな?+641
-13
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 22:58:56
マスク会社だけボーナスめちゃくちゃいいと思う+1553
-23
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 22:58:59
参考になりそうなトピ!
私の会社はまだ直接的な影響は出てないけど、外国からの輸入業
何が新たに起こって、どんな規制がされるのか予想が付かないからヒヤヒヤしてる
対策しようもないからひとまず通常どおり+396
-8
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 22:59:37
美容部員
タッチアップ禁止で売上激減
クレームも来る+1126
-9
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 22:59:47
>>2
マスク売り場じゃ無くて、入り口に大きく「マスクありません。入荷予定もありません。」って書いて置いてほしいんだよね。
マスク売り場にちっちゃく書いてるか、マスク売り場さえわからない店は聞くしかないよ。+1953
-71
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 22:59:48
アパレル販売員。
中国にも工場があるので納期遅れ、一部展開中止の商品が発生してる。春物が揃うの遅くなりそうだし今後の動向によって商品がどうなるのか分からない状況だよ。+647
-7
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 22:59:56
まだ2月なのに参るね+293
-9
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:00
>>2
うちの近くのココカラファインは奥に隠してあるらしく常連さんきだけ1箱づつ渡してる。
なぜならテンバイヤーがローテーションで店内に立ってて「お一人様1個」で棚に置くと連絡飛ばして数十人が一気にくるから、らしい。+1302
-27
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:13
>>2
今日近所のドラッグストアに行ったら、マスクありません!!!!!ってでっかく書いてあって、!の多さが店員さんの大変さを物語ってた。おつかれさま。+1557
-11
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:29
外食産業は店内飲食に限り1000円引きとかやってるよね
消費税とコロナでダブルパンチだね
+449
-6
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:43
>>2
ごめんなさい!いつ入荷しますか?って聞いてしまいました。+82
-114
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 23:01:23
>>11
私お客さんとしてデパート行ったら紙のスティック渡されてリップとかタッチアップセルフでやらされた。
衛生的なのかなんなのか?カオスだったw+29
-81
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 23:01:42
>>6
いきなりドン!と下げそうで怖いよね
持ち越ししないように薄利でもチャート見ている間に決済してる+249
-5
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 23:02:03
どーでもいい話だけど、ドラマのキスシーンもしばらく撮影とか無くなるんだろうな。ハグにかわるとか。+6
-86
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 23:02:27
>>12
書きたいのは山々なんだけど、下手にガーゼマスクとか給食当番マスクとか残ってるのよ。完売!なら書けるんだけど。+808
-20
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 23:02:40
看護師
病院でもマスク節約指示が、、+710
-4
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:19
姉がてもみマッサージ屋。激減らしくてシフト減らされたらしい+440
-14
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:25
>>11
へぇー!知らなかった。それはそれで大変そうだね。おつかれさま。+373
-6
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:32
病院スタッフだけど、
こないだ中国人の肺炎症状が来た
もう本当ヒヤヒヤする+1166
-9
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:49
>>12
店員じゃないけどそれいいね
ハシゴして普段行かないお店だとマスク売り場をウロウロ探すより聞いた方が早いってなる人達多そうだし
でも入ったついでに買い物する客は居なくなるから、お店的にはしたくないかもねぇ+399
-12
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 23:04:23
>>9
24時間体制なんだってね。夜勤専従期間工やりたい。+669
-4
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 23:04:55
>>22
なるほど。+198
-6
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 23:05:12
車関係
中学から部品が届かず生産できません
+105
-37
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 23:05:47
接客業だから殺伐としてる
マスクは?消毒液は?手ピカジェルは?水は?おかゆは?どこにあるの?!
申し訳ございません。レジ打ってる最中は対応出来ないから横から聞かないでおくれー!+802
-7
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:15
病院のスタッフにこそ優先的にマスクや消毒液渡さないと、助けてくれる人が倒れたら総倒れになるのに+1395
-3
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:19
>>11
今度の休みコスメ見にいこうと思ってたけどタッチアップできないのか、、
しょうがないよね、、+469
-9
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:34
某調理器具製造販売。
18日まで休みにするよう中国工場に通達があったみたい。19日から工場再開できるかは現在のところ不明。+280
-5
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:45
>>2
みんな自分で探そうともしないで店に入るなりマスクは?って聞いてくる客ばかりでストレス溜まりまくりです。
ないって貼り紙したり対策しても無駄
同じ事を何回も何回も聞かれるの気が狂いそうになってくるよね。+743
-31
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:47
某食肉会社の営業してる旦那が
中国からの観光客が来ないから肉が全く売れない。この時期は観光客で経営が成り立ってるようなものなのに…牛肉が売れない…
って嘆いてた+344
-55
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:04
>>11
中国人がお試しの口紅、手を使って何回も自分の化粧直しのように使っていたから、これを機会に衛生面考えるしかないよね。口紅に雑菌繁殖してると思う。中国語で書いた方がいい。それでも奴らは塗ると思うけどね。+838
-3
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:14
飲食業です
外資系だからかなんだか知らないけどマスク付けずに笑顔で!!と言われています
それもわかるけどやはり中国のお客様や咳をしまくってるお客様がくるとヒヤヒヤしてしまいます…
手洗いはマニュアルより更にこまめにするようになったので石鹸の減りが早くて発注しまくりです+524
-3
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:15
観光地で販売してます。
いつもならインバウンドで溢れかえってますが毎日暇です…でも営業はしなきゃいけないから休んだり帰宅も出来ず…+406
-5
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:34
>>19
感染者がテスターのリップ直塗りとかで化粧品から感染する可能性があるんだって。
天下の資生堂とかコーセーグループも当面の間自粛
普段禁止されてるマスクも義務化されて異様な光景だよ+563
-3
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:49
>>2
入り口にドデカク書かないとダメかも!
+131
-7
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 23:09:46
>>2
買い占めされないために店頭に置かないお店もあるようなことをnewsでやってたしね
お疲れ様
+407
-3
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:03
>>11
こういう状況だから仕方ないのにね
それでクレーム入れてくるのはどうしようもない状況だしあなたニュース見てないの?って思うし理不尽だわ。+279
-5
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:26
>>22
大人用のマスク売り切れって書いてあるお店有りましたよ。+415
-6
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:39
>>40
横だけど、リップ以外もそういう形になってるのかな?+69
-2
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:40
>>9
どうだろう?
工場は非正規多いからね。+327
-1
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:40
>>2
消毒スプレーとかのほうが効果的かも……?
(医学素人)+76
-7
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 23:11:33
薬局のお客様相談電話対応
マスクしてても無愛想だ怖いだ自分たちだけマスク確保してとクレーム
マスクしなかったら世間でこんなに騒ぎなのに人いっぱい来るのに予防も出来ないのかとクレーム
自社生産マスクが高値で転売されてるのを見た転売対策しっかりしろ、従業員が転売してるのでは?とクレーム
+472
-5
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 23:12:26
>>11
顔見せるのが売りの美容部員が全員マスクで、
デパートの化粧品売り場が異様な光景だった
エスカレーターから見ただけだけど、タッチアップは今はやはり抵抗あるので素通りしました
売上激減だろうな+539
-7
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 23:12:27
>>22
不織布マスクとか使い捨てマスクって書けばいいんでない?+336
-8
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 23:12:29
>>2
聞き間違えて、ラスクはこちらです!ってお菓子コーナーに+135
-22
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 23:13:20
雑貨関係。
中国の工場がストップして今後の商品のメドが立たず。
アパレルとか食品もそんなとこいっぱいありそうで
ストックなくなった時の事考えるとマジで怖い。
+258
-8
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:00
>>31
横から割り込んで聞いてくる人って何なんだろうね?+430
-4
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:22
>>35
売り場まで行くよりその辺の店員に聞いた方が手っ取り早いって思考回路の層いるよね。。+278
-4
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:29
私も旅行関係で暇です。
本気で客船内のアルバイトでも有ればしても良いと思っています。
もし感染してもまぁ…原発と比べたらリスクは少ないかもしれませんし、甘いかな。
ご家族が届けて欲しい物が有ったら船に乗り込んで、部屋まで届けてあげたい、駄目だろうけど。+25
-66
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:29
>>21
さっき女優さんキスしてたよ+21
-3
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:36
介護、現場です。
マスクは勿論グローブ関連が在庫なくなるそうです。
大っぴらには言えないけどマスク気にして使ってねみたいな雰囲気になってきています。
グローブなくてオムツ交換するのは嫌だ!感染症持ちの人の介護も逃げたくなる!+577
-7
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:58
>>45
アイシャドウとかも基本やらないよ
どうしてもって時は使い捨てのチップでやるけど
1度断っても色くらい見させてよ!とか言ってくる人多いけど伝染っても責任取れない
どこの店舗もコロナウイルス対策のためって張り紙貼ってる+173
-3
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:18
出典:askul.c.yimg.jp
+142
-3
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:31
>>9
今だけだからね…。製造のために設備を整えても無駄になる日がいずれ来るから会社の財布の紐が固いので、国がマスク製造の機械導入のための補助金を出すらしい。+445
-2
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:52
>>12
今日薬屋さんに行ったら入り口に「本日はマスクの入荷はございません。」ってデカデカと貼ってありました。
お年寄りは貼ってあっても聞くんだろうけど…
毎日大変ですね。
お疲れ様です。
+635
-3
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 23:17:19
>>12
うちの近くのドラストは本日マスク入荷しません。って書いてあったよ~。それでじゅうぶん伝わる!!+410
-2
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 23:17:32
>>1
わかります!
中国からの荷物が出てこないので待ちです。
中国が世界の工場という事ふまえてガル民さんは
マスク同様の対応をするかお考えを!
実質は来週から稼働なので来週まで待つのが正解かなとも思います。
+29
-11
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 23:17:58
>>2
ポップに書いてるだろ見ろ
っていう気持ちはわかるけどそれも仕事でしょ。
マスクなくて怒鳴る客よりましだと思う。
+16
-134
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 23:18:08
貿易関係で働いてる派遣です。中国からの輸入が全然無くて暇。同一労働制同一賃金の影響も相まって、3月で契約終了かも。。+235
-5
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 23:18:41
>>12
うちの近所のドラストは入り口に箱マスクの写真つきで完売でしばらく入荷の予定はありせんって貼り紙してあるよ
しかも日本語、英語、中国語で
売場には3枚入りくらいの潤いマスク?みたいな高そうなのはあったけど
+328
-5
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 23:19:06
百貨店のバレン催事にいるけど、毎日前年比1割減
お客様少ないのに前年と同じシフト組んじゃってるから従業員が多すぎる+119
-5
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 23:19:18
CAです。中国路線が激減したのは嬉しいけど、マスクして接客してたら日本人のおっさんがイチャモンつけてきた。「客商売なのに表情見えない」って。今言うこと?
マスク外して目の前で咳き込んでやろうかと思った。+942
-6
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 23:20:32
>>56
吉高由里子のドラマ見てたやろ(ピコーン💡)+20
-5
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 23:21:03
中国と取引あるけどまだ連絡来ないとこあるみたいで。利益としてはまだカウントしてないけど、今年貰えるはずだった営業の利益は確実に減ってる。落ち着いた数ヶ月後に一気に仕事が増えて残業三昧では…と思ってる。+134
-3
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 23:21:14
コンテナ輸送やってます!
春節あたりからずっと半日くらいしか働いてません。
お客さんでも中国からの荷物入れてるような所は休業中です。
いつまで続くのやら…+208
-2
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 23:22:22
>>31
横から聞いてくる客って先にきたお客様対応してるから「少々お待ち下さい」って言っても聞かないよね。
+345
-1
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 23:23:26
レジです
マスクをするように上から指示があってしていますが…
お客様にめっちゃ聞かれる「どこで買ったの?」
すいません買い置きなんです
+476
-4
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 23:23:37
開発拠点が中国
納期間に合わない+15
-1
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 23:23:40
>>35
いっそ「マスクは売り切れです」って書いた選挙たすきみたいなのかけて仕事したい
もしくはサンドイッチマンみたいに前後にダンボール吊して「マスクは」って書くか+389
-1
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 23:24:36
兵庫県の接客業で働いていますが、とにかく暇です。
いつもならバレンタイン前でバタバタしましたが、100人以上来られていた土日で35~50人です。そして、40~50人来られていた平日も15~30人です。
また、3月からまた忙しくなるのですが、売り上げが見込めないので、パートさんと賞与(寸志)でるか不安です。神戸大丸も少ないとは会社のものから聞いています。でも、中国人にいかに依存していたかわかった気がします。+298
-10
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 23:24:46
>>2
私も。隠してるだろ、自分らの分はあるんだろとかネチネチへんなオッサンに言われたわ。+346
-7
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 23:25:37
>>50
横だけどないって書いてたのにあるじゃないか!と怒鳴る爺がいるんだよね。大体の人はいい人なのにごくわずかなクレーマーに精神削られる。+324
-2
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 23:25:43
>>12
私もそう思う。書いとけ入口に+18
-67
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 23:26:09
>>41
書いてもダメなんだってば+58
-0
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 23:26:09
>>2
直接店に来て聞くならまだいい
電話してくる人が本当にウザい
無いと分かった途端、何も言わずガチャンだからね+398
-3
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 23:26:52
テロじゃないにしても影響力はテロ同様に被害者が増えてるんだから発生国の制裁と発生源を明確にしてほしいわ。うちも仕事減ったわ+31
-4
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 23:27:05
>>48
本当にお疲れさまです。+148
-2
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 23:27:36
>>68
うーわキモイ!美人なCAさん見たさに言ったのかな?何にせようざいね。おつかれさま。+533
-4
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 23:27:37
>>30
私のiPhoneも中国って打っても勝手に中学に変換する
中学なんて打つ機会ないのに、なんでだwww
+237
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 23:28:23
>>31
お釣りのお札を数えている最中に話掛けられるとイラッとする
そんな状況にないのは見てわからんか、と問いたい
自分だけがお客様じゃないのよ
+395
-4
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 23:28:33
>>65
地方からの戻りの人に待機をさせているので今は工場稼働が0が多いと思います。
20日から中国工場が本番稼働が(でも100ではないです)多いので逆に量が増える可能性もあるかと。
GWとオリンピックに向けて前倒し調整するのでここで止まったら今後バタバタになるであろうと思うので
ちょっと怖いです。
+89
-0
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 23:29:26
>>15
常連でも転売ヤーでもない客は買えないの?+506
-1
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 23:29:26
>>64
1時間に何人聞いてくると思ってるの?申し訳ないですが店員のキャパ超えてます。+229
-8
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 23:29:40
仕事じゃないけど。独身だから外食が多いから冷や冷やモノ。+4
-4
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 23:30:28
>>79
なんで偉そうなの?+99
-3
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 23:31:39
>>22
ぬれマスクとかも残ってるよね+229
-1
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 23:31:54
>>81
そういう人いる!せめてお詫びなりお礼なり一言あればこっちの気持ちも治るのにね
忙しい中要点のまとまらない電話の対応しても一円の利益にもならないんだからさ、もっと考えろよって思うわ+189
-5
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 23:32:59
百貨店だけどマスク着用可になって半月以上経ったけど一つもお客様からクレームなんてないよ。全然普段通り。
トピずれですみません。+335
-3
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:08
>>12
寧ろ駐車場前に書いて欲しいくらいw+163
-9
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:13
>>63
衛生用品、日用品、食料ストックしました。
輸入に頼っている以上これから起きうることを考えると憂鬱です。+200
-8
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:43
うちは海外観光客向けのお土産を作って卸してる会社なんだけど奈良の取引先とか悲惨です
うちも売上落ちててやばい+117
-1
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:57
>>2
確かに都心に従兄弟が奥さんと子ども1歳と住んでるんだけど。
田舎のこちらでマスクが手に入らないか聞いてきた。
叔父叔母も必死で駆け回って探してあげてるみたい。
店員さんも大変だし、自分が感染症になった時のことを考えて怖いし焦ってる人達も必死だよね。+136
-5
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 23:34:18
パート中の表情&すっぴん隠しで常日頃マスクしてたから困る(>_<)+147
-4
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:01
>>78
なるほどね。。何してもいちゃもんつけてくる層はいるもんね。。
お疲れ様いつもありがとう+153
-2
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:08
ドラスト行くと入り口に『本日はマスクの入荷はありません、申し訳ありません』って貼り紙してある。
謝る必要ないのに、商売って大変だよね。+248
-1
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:37
理容師だけど昨日今日と暇。近くの同業者も急に暇になったと言ってました。
マスク装着してるけど、不特定多数の人が行くのは来るし嫌かもね。+146
-0
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:49
ドラッグストア勤務。
マスク関連の愚痴なら山ほど書ける。
日本人でもルールを守ってくれない人多過ぎ。
だから、マスクの入荷予定知ってても教えないし、実は倉庫に在庫があるけど数量調整のために出さずに売り切れです、と言っる。
ニュースで来週にはマスク不足解消とか言ってるけど、末端の店舗に十分行き渡るのはまだまだ先だと思う。+293
-5
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:49
>>95
アドバルーンでもいいね+221
-2
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 23:36:31
旅行業です。去年から台風、地震と自然災害にやられっぱなしなのに加えて雪不足とコロナ。
中国人はキライだけど、インバウンドの影響はデカすぎる。
日本人も出歩くの控えるだろうし。オリンピックもどうなることやら…ボーナス減らされるよー+237
-5
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 23:36:32
>>100
お客さんがみんなあなたみたいな人だったら...!こちらこそありがとう。+133
-2
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 23:36:33
>>22
どこの店舗にものどぬーるぬれマスクは置いてあるから書き方面倒だよね+252
-2
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 23:36:36
>>35
ホントそれ。
全く探さないで聞いてきますよね。
「入口入って直ぐの所にご用意してますが入荷しても即完売、次回入荷も未定です」
同じフレーズの繰り返し。
がっかりする気持ちもわかるけど
返事もせずに出ていく人もいて
何だかむなしくなる。
全店でマスク対応に関するクレームも増えてるそう
店員もマスク対応、感染リスク、クレームで参ってます。+218
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 23:36:53
>>103
最後の情報こそ聞きたかったものだ
ありがとう!+105
-2
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 23:37:47
>>79
じゃぁ書いても聞いてくるのはなんで?+36
-4
-
111. 匿名 2020/02/12(水) 23:38:39
コロナのPCR検査やってる人がたぶん大変なことになってる。土日も検査結果出てたってことは、休み返上で働いてる。PCRって、細かい手作業だから、腱鞘炎になってそう。+273
-3
-
112. 匿名 2020/02/12(水) 23:39:24
>>12
私の働いてる店は入り口と自動ドア各レジ、マスクコーナーにマスク完売入荷未定ポップ貼ってあります。お年寄りも多いので大きい字で大きいサイズのポップを貼ってありますがマスクあるか聞かれます。マスクなくて風邪ひいてたり花粉症だったりする本当に必要な人は聞いてくるのかなと思いました。早く入荷しますように。+209
-2
-
113. 匿名 2020/02/12(水) 23:40:14
>>102
美容師だけど、うちはキャンセルほとんどない
むしろ来るの?って思ってる
小田舎だから街の人の危機感が低いのかも知れん+21
-7
-
114. 匿名 2020/02/12(水) 23:40:20
個数制限の貼り紙見ずにマスク大量に持ってきた客や日本語分からないふりして大量買いしようとする中国人に「申し訳ありません」言うのが一番ストレス
みんなルールの中購入してるのにルール破ってるやつに謝るの無理+346
-0
-
115. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:27
>>30
おや、勤労動員かな?+33
-0
-
116. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:28
>>26
病院関係の人にお聞きしたいのですが、日本人でも肺炎の患者さんって増えてますか?+149
-4
-
117. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:47
サンプリングのバイト
基本はマスクNG
それでもいいなら働いてねみたいなスタンス
会社自体には仕事の依頼はあるみたいだけど、どうしても行く気になれない+80
-2
-
118. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:47
仕事で中国現地とやり取りするけど、武漢からかなり離れてる都市でも、今も自宅待機や交代出勤、テレワークで対応しているみたい。仕事も暇だし、株価も下がるし、あぁぁコロナめ。+126
-0
-
119. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:51
>>12
この前のチラシにマスク売るって書いていたから買いに行ったら、売り切れでありませんって言われた!今日からからの売り出しだったので今日売り切れたのか聞いたら前からないとの事!今マスク不足だって分かってるのに何故?無責任に載せるのかね?某電気屋!+9
-88
-
120. 匿名 2020/02/12(水) 23:42:19
>>35
働けばばあ+5
-65
-
121. 匿名 2020/02/12(水) 23:43:06
>>35
今回マスクのことでピリピリしてるから余計に苛立つのかもしれないけど、スーパーやドラストの店員はじめ店の店員って客に商品の説明や場所を案内するのも仕事のうちじゃないの?
これがアパレルで○○ありますか?って聞かれた丁寧に接客するんでしょ?自分で探しもしないでなんて思わないでしょ?
マスクマスク聞かれても接客業なんだから仕方ないのにって思うけどね+27
-176
-
122. 匿名 2020/02/12(水) 23:43:14
>>89
仕事ができないんだね。+10
-104
-
123. 匿名 2020/02/12(水) 23:47:55
>>68
ここに非常用出口があるじゃろ?
離陸するじゃろ?
アレしてこうして、ポーイじゃ。+326
-3
-
124. 匿名 2020/02/12(水) 23:49:59
チャイナリスク言われてた時代に脱依存できてりゃね。
何社逝くかな。+295
-0
-
125. 匿名 2020/02/12(水) 23:50:28
>>2
他のトピでもあなたと同じような方がいたから
マスク目当てでも店員さんには聞かないようにしてる
マスクコーナーになければないで終わり
毎日毎日同じこと聞かれるのも疲れちゃうね
お疲れ様です+270
-2
-
126. 匿名 2020/02/12(水) 23:51:29
>>35
ドラッグストアではないお店で働いているけど、その商品が無いって貼り紙していても店に入ってきて、◯◯はありませんかって一日に何度も聞かれる。
貼り紙しても見てないまたは見ても店員に聞くまで納得できない客が多いと思う。
なのでこのトピがたつ前からドラッグストアの店員さんは同じことを何度も聞かれて大変だと思っていた。本当にお疲れ様です。+251
-0
-
127. 匿名 2020/02/12(水) 23:51:56
>>65
言葉足らずでした。
中国が本番稼働できたらGW、オリンピックに向けて物量が一気に増えるので
今終了して頂くべきでないと責任者は思うはずと思います。
確認できるようでしたら確認頂くといいかと。
今この状況なので今後を考えたら終了はは得策では無いのです。
うん!+9
-3
-
128. 匿名 2020/02/12(水) 23:52:02
>>22 うちの近くは「箱入りマスクは品切れです。」って書いてた+172
-1
-
129. 匿名 2020/02/12(水) 23:52:32
>>122
あなたクレーマーでしょ。リアルでも嫌われてそう。+184
-8
-
130. 匿名 2020/02/12(水) 23:52:36
>>119
マスクがまだある時期にチラシ原稿作ってたらしょうがなくない?差し替えは大変だし。
宅配生協もこの先のカタログにマスク掲載してますが、注文しても来ませんってお知らせ入ってたよ。+177
-1
-
131. 匿名 2020/02/12(水) 23:52:51
>>51
余裕ある人なら笑ってくれるだろうけどね。これきっかけでクレーム増えかねない
ちなみに私なら笑う(^^)+94
-3
-
132. 匿名 2020/02/12(水) 23:54:01
>>2
お疲れ様です
うちの近所のドラッグストアも店員さんが疲れた表示されてました
早く元に戻るといいですね+102
-2
-
133. 匿名 2020/02/12(水) 23:54:45
>>122
>>120
同一+8
-2
-
134. 匿名 2020/02/12(水) 23:55:10
>>12
今日『マスクはありません』って手書きで書いてある紙貼ってたよ+73
-1
-
135. 匿名 2020/02/12(水) 23:55:34
ここ読んでるだけでも景気が不安になる
オリンピックで盛り上がるかな+54
-4
-
136. 匿名 2020/02/12(水) 23:56:21
>>119
ドラストでも同じ現象おきてた
前々日あたりから、サッカー台やマスク売り場に、メーカーから仕入れられませんと書いてあった
予定日の翌日に偶々入荷できてたみたいで積んであったらしいけど
チラシは前もって作製してるんだろうし、店側もまさかこんなことになるとは思ってなかったんじゃない?+100
-2
-
137. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:05
医療関係の仕事です。
皆さんが「うがい手洗いマスク除菌」を徹底してくださっているおかげでインフルエンザ&風邪の患者さんが非常に少ない!+386
-5
-
138. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:08
激減どころか、何契を中国人オーナーに切られました。
大変なのは理解できます。
でも、もう新型肺炎発覚からだいぶたっていたのに、年契を何の予告もなく連絡もなく、突然契約前日に切られました。
もう少し早く連絡できたでしょ。
非常識だし、本当に中国人無理と思った。+260
-4
-
139. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:46
>>138
何契→年契の間違いです。+58
-2
-
140. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:57
>>57
分かります!保育士ですが私の職場も手袋なくなりそうで困っています。子供達のオムツ替え(大の時だけですが)を素手でやるのは抵抗ある、、+195
-0
-
141. 匿名 2020/02/12(水) 23:58:26
主人の仕事は食品メーカーでスイーツをホテルさんに卸しているのですが、ホテルさんからの注文がすごく減っていると言ってました。インバウンドに頼らない仕事を考えないと、と言ってます。+208
-1
-
142. 匿名 2020/02/12(水) 23:58:36
マ◎キヨ
私が聞きに行ったら無いと。その後、旦那がきいたら今日午後入荷しますと。しかもおおよその時間まで教えてくれた。
多分あるんだよ。こんなに工場フル稼働してるのに全く出回ら無いハズがない、+31
-48
-
143. 匿名 2020/02/12(水) 23:59:36
マスクつけれない職場の方が気の毒だ。客側は正直つけてもらいたい。お互いうつさないようにして、早く終息して経済回したいよね。市内に広がっている確率があるらしいよ。その段階に来てるのに、接客業でマスクつけてない人みると避けちゃう。+201
-1
-
144. 匿名 2020/02/12(水) 23:59:51
>>23
同じく!
使用制限があって、普段使うのは自前か、もしくはしないか…です。
+164
-2
-
145. 匿名 2020/02/13(木) 00:00:11
ぶっちゃけ世界恐慌までいくよねこれ。
世界の工場が止まってんだもん。+283
-3
-
146. 匿名 2020/02/13(木) 00:00:20
>>85
iPhoneが中国拒絶してるw+183
-0
-
147. 匿名 2020/02/13(木) 00:00:23
>>15
それはとてもいいことだけど、店名は伏せてほしかったなあ+451
-12
-
148. 匿名 2020/02/13(木) 00:03:46
>>31
お、お疲れ様です!
自分は終わるまで待ちますね+4
-12
-
149. 匿名 2020/02/13(木) 00:04:46
マスクと消毒液かって今月カツカツ
増税してから、台風で食品買いだめて引き篭もり、落ち着いてきたらコロナ対策でって、増税したから節約しなきゃなのに、全然出来ない笑+163
-9
-
150. 匿名 2020/02/13(木) 00:05:27
>>103医療現場でも足りてないって声を聞くとやっぱりそうだよね。日に日にドラッグストアのポップが派手でこれだけ書いたらわかるだろう聞いてくれるなと言わんばかりに分かりやすくなってるから大変さは察してるよ+146
-2
-
151. 匿名 2020/02/13(木) 00:06:25
飲食店!
お客さん減って楽!+66
-6
-
152. 匿名 2020/02/13(木) 00:06:37
歯科助手
マスクがないと仕事にならない。
先生からもマスク節約して下さいって
今日も言われたわ。
業者からは2、3ヶ月は納品ないと
思って下さいって言われてて、
本当に困る!
医科歯科とか医療はないと大変だと思う+308
-5
-
153. 匿名 2020/02/13(木) 00:06:44
>>121
店に入ってるあれどこ?これどこ?あれは?これは?って聞くタイプ人ですね
そんなことで店員の手を煩わすのもなってまず思うし自分で探してみてどうしてもなかったら店員に聞くのが普通だと思う+143
-4
-
154. 匿名 2020/02/13(木) 00:07:06
>>110
こっそり裏から持ってきてくれるのを期待してるんでしょ
転売ヤーよけに無いと書いているけど、ちゃんとしているこの日本人俺様なら売ってくれるはずって、思ってるんだろうよ+132
-2
-
155. 匿名 2020/02/13(木) 00:08:28
>>145
日本の工場は動いてる
消毒液の工場も容器が中国から来ないから、国産のをみんなで取り合ってるんですよーとかインタビューで答えてた
日本人は働き者+171
-0
-
156. 匿名 2020/02/13(木) 00:11:00
>>104
笑うわ+90
-0
-
157. 匿名 2020/02/13(木) 00:11:13
>>110
横だけど
前コメの人は入口に書いて欲しい人だから、書いてるのに聞いてる人ではないと思う。
書いてあるのに聞きに来る人のことはその人にしか分からないよ。+15
-0
-
158. 匿名 2020/02/13(木) 00:11:17
>>116
テレビ・ニュース・ネット みてれば分かるだろ!+1
-133
-
159. 匿名 2020/02/13(木) 00:13:09
>>12
入り口にでっかく書いているけど毎日何人も聞いてくるよ。しかも「入り口に書いてあるけど…」って分かってて聞いてくる人も結構いる。
しかもしかも「入荷未定」って言うことも書いてあるのに「次いつ入るか分からない?」って聞いてきたり予約したいとか言ってきたり…。+246
-0
-
160. 匿名 2020/02/13(木) 00:13:26
知り合いの国家公務員がこの件で掃除やらなんやらで駆り出されてます(もちろん希望したわけじゃない)
あの、いい子なので、お手柔らかにお願いします
武漢からの帰国者宿泊施設、国家公務員が便所掃除や買い出し(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp大きな混乱を呼んでいる新型コロナウイルス。埼玉県和光市の国立保健医療科学院の受講生用寄宿舎では、ウイルス猛威を振るう中国・武漢からの帰国者が、一時的に身を寄せている。その施設で2月1日、内閣官房職員
+128
-5
-
161. 匿名 2020/02/13(木) 00:14:00
>>6
ほんと、工場ストップしたり不安材料あるはずなのに急騰とかやめて欲しい。+119
-0
-
162. 匿名 2020/02/13(木) 00:14:30
>>78
お疲れ様です
バカはほっときましょう
どうせそいつは、売り上げに貢献しないですよ+120
-0
-
163. 匿名 2020/02/13(木) 00:15:05
市販のマスクじゃウイルスすり抜けちゃうから、対策は手洗いうがいだよ+94
-4
-
164. 匿名 2020/02/13(木) 00:15:50
花粉も飛びはじめたから、マスク必須だったのに。いつもなら冬から梅雨前までずっとマスクしてたよ。
もともと箱買いしてて、買い足そうと思った時にマスク不足。本当、不要な買いだめはやめて欲しい。+137
-0
-
165. 匿名 2020/02/13(木) 00:16:02
+39
-0
-
166. 匿名 2020/02/13(木) 00:16:56
>>94
私も百貨店です。うちもまだクレームきてません。何百人かのうちの1人、2人のクレームを今まで、はいはいと聞いていたんだろうなぁと思ってる。これを期にインフルエンザの季節とか花粉症の季節とか任意でマスクをつけてもいいようになればいいなって思う。お客様も嫌だと思うよ、咳や鼻水啜ってる店員に接客されたらさ。私は花粉症だから鼻にティッシュ詰めてマスクしたいんだよね。+161
-2
-
167. 匿名 2020/02/13(木) 00:17:41
>>114
紙に制限個数を書いておいて、すっと差し出す。
謝る必要ないよ!
お疲れ様です。+80
-2
-
168. 匿名 2020/02/13(木) 00:19:02
接客業全てマスク着用してほしい。
旦那が接待で、スナックとかクラブとか夜のお店に行くんだけど、
ホステスさん達って毎日沢山のお客様と接してるわけでしょ?
マスクしてほしいわ。
彼女達もその方が安心じゃない?
あと、春節の中国人を接客した風俗嬢さん達大丈夫かね?+231
-10
-
169. 匿名 2020/02/13(木) 00:19:29
インフルエンザなのにマスク無い。
どこ探してもない。+26
-3
-
170. 匿名 2020/02/13(木) 00:20:22
>>11
今日買いに言ったらBAさんがみんなマスクしてました。タッチアップ禁止なんですね。+173
-1
-
171. 匿名 2020/02/13(木) 00:23:07
介護施設
マスクやアルコール消毒
今の所在庫でなんとかなってるけど、それも今週いっぱいまで。
来週からどうしよう…+62
-0
-
172. 匿名 2020/02/13(木) 00:24:00
日本政府はどのあたりまで情報を収集してるんでしょうね?渡航禁止は出したけど
中国国内85都市が封鎖されてる。
北京政府の指示を無視する都市もあり。北京政府は各都市に封鎖するなって言ってるが、
封鎖しないとウイルスが蔓延してその民族が滅びるので封鎖。
民族違うので軍閥モード、内戦に入るかもしれない。
大理市が他の地域の輸送中のマスクを略奪など。
中国に3万社進出してるけど内戦なら日本人が捕虜なる可能性もあるぞよ+93
-2
-
173. 匿名 2020/02/13(木) 00:26:59
>>113
同じく、美容師です。
うちも小田舎で忙しいくらいです。しかも殆どのお客様はマスクせずに来店されます。+7
-9
-
174. 匿名 2020/02/13(木) 00:27:30
ドラッグストアのトイレの消毒液が空だった
詰め替え用が無いのかな?
誰かが中身だけ盗んだのか?
+74
-3
-
175. 匿名 2020/02/13(木) 00:29:10
>>166
百貨店に行く人が少ないからクレームも来ないのでは。中国人が商品買わないと経営ヤバいとか。+68
-2
-
176. 匿名 2020/02/13(木) 00:30:06
>>145
同意
世界の工場が風邪引いたんだもの+86
-0
-
177. 匿名 2020/02/13(木) 00:32:41
>>164
無駄な買い占めは本当に必要な人に行き渡らなくなっちゃうよね。
私マスク付けられない系の接客業で風邪のお客サンに風邪うつされてエライ咳出るんだけどマスク売ってないから付けられなくて困ってる。+98
-0
-
178. 匿名 2020/02/13(木) 00:33:43
>>30
うちの旦那○○○ーだけど、朝早く出て夜遅く帰ってくる(汗)
何か隠し事でもされてるのか不安になります。+0
-30
-
179. 匿名 2020/02/13(木) 00:34:46
売り上げが少ない!もっと頑張って売って!と言われていたけどコロナの影響で客足遠のいてるのか!
確かに私も休日は無駄に出歩かないし、仕事の日も直帰が増えたわ+97
-2
-
180. 匿名 2020/02/13(木) 00:35:59
>>162
ありがとう。やる気でました。+17
-1
-
181. 匿名 2020/02/13(木) 00:36:38
>>15
どうやって常連かわかるの?!+252
-0
-
182. 匿名 2020/02/13(木) 00:37:30
>>85
iPhoneの変換いつからかおかしくなったよね
もはやカタカナに変換したいだけなのに全然違う言葉になってるし+64
-0
-
183. 匿名 2020/02/13(木) 00:38:34
>>137
私の人生の中で最高の衛生状態を保っています。消毒など神経質かというぐらいにw
+176
-0
-
184. 匿名 2020/02/13(木) 00:40:29
>>15
ココカラファインに問い合わせしてやる+24
-188
-
185. 匿名 2020/02/13(木) 00:40:47
個数制限のある品物にいちゃもん付けてくる客には強気で接客してる!クレーム来たって気にしない!私、間違ってないし!+199
-2
-
186. 匿名 2020/02/13(木) 00:41:22
コロナで中国依存してる日本が露呈されたね。なんだかんだで中国がないと成り立たない社会になってしまったよ。これを機に日本はチャイナリスクをもう一度考えた方がいい。+361
-1
-
187. 匿名 2020/02/13(木) 00:43:33
>>172
それってどこ情報?
ニュースで見たことないけど+6
-2
-
188. 匿名 2020/02/13(木) 00:47:26
>>68
マスクしてこそ、エチケットな状況なのに、嫌味ったらしく、意地悪なこと言ってくるおじさん、老人っていますよね。そいつこそ、感染しろ!!+352
-1
-
189. 匿名 2020/02/13(木) 00:55:08
>>124
チャイナリスクなんて世界共通でしょ。喜ぶのは台湾くらいよ。+35
-0
-
190. 匿名 2020/02/13(木) 00:55:31
吉原で働いてます
相変わらず中国人観光客ばっかりです+77
-7
-
191. 匿名 2020/02/13(木) 00:56:35
>>186
世界中がチャイナマネーだよりだから
日本だけの問題に止まらないもんね
内需外需ともに低迷したらどうなるか
ここのガル民は心にとめてね+68
-2
-
192. 匿名 2020/02/13(木) 00:58:46
>>65
私も前まで貿易系で、12月いっぱいで自己都合で退職したけど、やっぱりそうなんだね
中国からの輸入が多かったから、今どうなってるのかな?と心配してました
ちなみに私は工具とか輸入してました
物流系いま大変そう+26
-0
-
193. 匿名 2020/02/13(木) 00:58:57
>>94
お客様の質の違いかと思います。
+51
-0
-
194. 匿名 2020/02/13(木) 00:59:37
>>184
がるちゃんで聞いたんですけど〜って言うの?ウケるw+195
-6
-
195. 匿名 2020/02/13(木) 01:01:17
>>2
お疲れ様です
私はマスクは、政府や上流階級のほうに優先されてて中々庶民の方まで回って来ない気がしてならない+135
-8
-
196. 匿名 2020/02/13(木) 01:08:12
>>2
仕事が激減と関係なくない?
むしろ接客の仕事が増えてると思うけど。+2
-17
-
197. 匿名 2020/02/13(木) 01:09:08
>>68
お疲れさまです。
もうしわけありません~(眉毛ハの字)で。後はスルー。+68
-6
-
198. 匿名 2020/02/13(木) 01:13:21
もうすぐオリンピック来客でウハウハのはずが
オリンピックまで持ちませんわ+80
-0
-
199. 匿名 2020/02/13(木) 01:14:52
貿易
深圳のエージェントから
工場ストップしてますとメール来た
+25
-0
-
200. 匿名 2020/02/13(木) 01:15:39
コロナが怖いからっていきなり仕事辞めたフリーターさんがいますwまじ迷惑w+91
-10
-
201. 匿名 2020/02/13(木) 01:16:48
>>12
今日20店舗くらい探しに回ったけど全滅でした。置いてる場所わからなくて本当は店員さんに聞きたいところでしたがグッと我慢しました。褒めてください笑+398
-1
-
202. 匿名 2020/02/13(木) 01:17:26
>>15
違う店だけど、同僚もそっと小声でマスクありますよって言われたらしい。私も言われたい。+396
-3
-
203. 匿名 2020/02/13(木) 01:18:39
>>158
そうなんですか?日本でコロナ以外の肺炎患者が増えてるなどのニュースは見かけなかったので。失礼しました。+53
-2
-
204. 匿名 2020/02/13(木) 01:18:57
>>196
激変、だよ。おやすみ。+16
-0
-
205. 匿名 2020/02/13(木) 01:20:12
>>2
同じくドラッグストア店員です。
店頭でも電話でも「マスクは?」と聞かれてしんどいですよね。
ここ数日でコロナウイルスという言葉よりもマスクという言葉が嫌いになったくらいです。
無いものは無いし、いつ入るか分からないし、本当に勘弁してほしいです。
明日からもお互いに体に気を付けて頑張りましょう。+192
-1
-
206. 匿名 2020/02/13(木) 01:23:14
飲食店経営してますが、うちの店には普段から中国人は来ないから別に良いけど外食を控えてるのか日本人のお客様も少なくなりました。+96
-2
-
207. 匿名 2020/02/13(木) 01:28:27
>>11
私もこないだ買う気満々でいったけどしてもらえなくて残念て思った
でも冷静に考えて中国人の顔触った手で触られたくないからよかったわ
中国人にタッチアップ求められる店員さんも可哀想すぎるもん
中国人だけ禁止なんてできないし、全面中止で正解+327
-3
-
208. 匿名 2020/02/13(木) 01:30:10
>>48
ホント言ってることゴミだよね。
無いの分かってるじゃん⁉︎
だったら、何とか自分で考えろよ
布のマスクで対応するとかあるでしょうに
無いものは無い。
ただそれだけだよ。+97
-1
-
209. 匿名 2020/02/13(木) 01:38:17
>>22
うちはガーゼマスクも給食マスクも加湿マスクも赤ちゃん用マスクも全部完売!
入口のところに完売しましたのPOP貼ってる
それでもわざわざスタッフ探して聞いてくるひと多いよ+127
-0
-
210. 匿名 2020/02/13(木) 01:54:01
ホテル勤務です
元々中国の団体客はいないので団体キャンセルはありませんが、日本人のお問い合わせとキャンセルが多いです
そして中国の個人旅行客が未だにポツリといらっしゃいます+109
-1
-
211. 匿名 2020/02/13(木) 01:54:20
>>194
SNSだろ+36
-4
-
212. 匿名 2020/02/13(木) 02:04:12
マスクは一人一箱までって言われてんのに
中国人が来た時に、一人で何十個も爆買いしてってんのは良いんだ?
おかしいわね+158
-1
-
213. 匿名 2020/02/13(木) 02:11:29
接客業だけど、勤務中のマスク着用は自由。
でも会社から支給は無いから自分で調達しないといけない。
自宅には在庫があるけど少ししか無いから、高齢の家族の外出用に回してる。
店頭に供給されないと入手出来なくて、接客業の中の人も着用が難しかったりします。
着けたくなくて着けてない訳では無いのでご理解いただきたいです。+85
-1
-
214. 匿名 2020/02/13(木) 02:15:45
埼玉で発症した人出たらしい+22
-1
-
215. 匿名 2020/02/13(木) 02:16:31
>>194
別になにもウケないけど…+20
-30
-
216. 匿名 2020/02/13(木) 02:29:24
いま幸か不幸か離職中なのだけど、大不況になりそうだし急いで仕事みつけるか、だからこそきっちり探すか迷ってる
ずっと正社員独身。
非正規ならすぐありそうだけど…
これ以上不況になったらなにも求人出なくなるかもだし、逆に不況に非正規弱いかもだし
出版だす+42
-4
-
217. 匿名 2020/02/13(木) 02:30:41
>>113
来週予約してるんですけど、行かないほうがいいのかな?
施術中はこちらはマスクできないし(しててもいいの?)、どうかなー?と思っていたんだけど、こんな時に来るの?とか危機感が低いなんて思われる位ならキャンセルしようかな?電話して美容師さんに聞いても来るなとは言えないですよね。何か月前から予約入れてるのでキャンセルするほうが申し訳ないような気がしてたんだけど現場の本音が知りたいです+48
-2
-
218. 匿名 2020/02/13(木) 02:45:42
>>2
今日ドラッグストアで入り口にマスクありませんて張り紙あったけど、入荷したみたいで入り口すぐのところにマスク置いてあった。
そういう店もあるから、張り紙あるけど聞いてみようってなるのかもねー。+11
-24
-
219. 匿名 2020/02/13(木) 02:51:50
貼紙を読まない
探さない
真っ先に来店と同時に聞いてくる客が厄介だ+53
-0
-
220. 匿名 2020/02/13(木) 03:03:56
>>12
まじでこれ
客だけどマスク探してる客が邪魔だもん
ないマスクを探すのもめんどい
+7
-10
-
221. 匿名 2020/02/13(木) 03:09:17
>>60
えーきっとこれからはマスク装着が標準装備になるんじゃない?
無駄にはならないと思う。+119
-1
-
222. 匿名 2020/02/13(木) 03:10:20
>>37
まだコロナが流行る前だけど100均のリップブラシを袋から出して口につけて質感試してる中国人見たよ。
一緒にいたお友達はチークブラシを開封してほっぺにクルクル…
新品だと思って買う物も気をつけた方がいい気がする+213
-0
-
223. 匿名 2020/02/13(木) 03:22:19
>>121
回数とドラスト店って問題なんじゃないの?
今のこの状況でマスクを求めて必死に何店舗も回って探してるお客と、半端ない人数からずっと声かけかれてるドラストの店員さんのやり取りは、普段の服屋とか通常時の接客業とは比べ物にならないと思うよ。こんなに世の中大騒ぎになってるのに、そんな頓珍漢な例え出すなんて想像力の欠如なんじゃないかな。
+94
-2
-
224. 匿名 2020/02/13(木) 03:25:30
>>222
こわっ…。開封されて他人の肌にペタペタ触れてたら
もはや新品じゃねえええええ+228
-1
-
225. 匿名 2020/02/13(木) 03:26:25
>>103
いやほんとにそう思う。こんなにどこにも売ってないのに
ちょこっとでも出したら大変な事になると思う。
政府がマスク不足解消するとか言ってるけど、
絶対に地元のドラストとかまでの需要数には足りないと思う。+65
-1
-
226. 匿名 2020/02/13(木) 03:35:49
>>60
これはいい事だよね
どうせまた中国が変な病気流行らすだろうから、常に大量に企業も病院などもストックした方がいいのがわかっただろうし+177
-0
-
227. 匿名 2020/02/13(木) 03:36:36
>>72
聞かないし、なんならブチギレられるw+39
-0
-
228. 匿名 2020/02/13(木) 03:44:03
>>121
こういう人って絶対接客業したことないとおもう。+122
-2
-
229. 匿名 2020/02/13(木) 03:54:00
>>228
バカに接客業できるわけないもんね+74
-4
-
230. 匿名 2020/02/13(木) 04:17:51
都内、栄えた街の某デパートの花屋
ガラッガラ
商売あがったり+44
-0
-
231. 匿名 2020/02/13(木) 04:29:22
>>11
そうかタッチアップで移るね!
テスターとか気になったやつでも使うのやめよう。
中国人口紅とか直に塗るもんね信じらんないわ。+175
-1
-
232. 匿名 2020/02/13(木) 04:36:13
中国政府の対応遅れのせいだよね
春節で帰省した人が移動規制で戻れないから工場もストップ
戻れたとしてもマスクが無い問題
もっと前に移動規制かけてれば世界に撒き散らすことも無かったかもしれないのに
+109
-0
-
233. 匿名 2020/02/13(木) 05:17:59
アパレル中国で作ってるから今月いっぱい
服が作れない+57
-1
-
234. 匿名 2020/02/13(木) 05:28:14
気持ちわかるけどこのトピ仕事激変したトピなのにマスクのことばかりになってるよ。+12
-4
-
235. 匿名 2020/02/13(木) 05:41:24
飲食です
食材が中国からのものが完全にストップされ、
国産に切り替えたけど、
いざ、こんな事になると、どこの飲食も頼るルートがかぶるようで、なかなか買い付けが出来ず、メニューを変えました
うちは小さい店だからなんとかなるけど、
大々的に展開する大きな店はどうしてるのかな?
+102
-0
-
236. 匿名 2020/02/13(木) 06:01:40
衛生用品を何度も何度も聞かれるのは仕方ないし
これも仕事だと割りきって丁寧な対応を心がけている。
でも雑談という愚痴や八つ当たりを店員にするのはやめてほしい。
+98
-1
-
237. 匿名 2020/02/13(木) 06:06:21
>>225
私もそう思う。むしろ政府が「早ければ来週にも解消」なんて気軽に言って
大々的に報道された事で、来週も売り切れていたらクレームも増えたり
クレーマーが増長して、店員さん達がますます可哀想な事になりそう。+123
-0
-
238. 匿名 2020/02/13(木) 06:19:16
数ヶ月後に倒産する企業が一気に増えそうだね。+135
-0
-
239. 匿名 2020/02/13(木) 06:22:22
>>229
もし接客業やっていたら無愛想な対応をされたと
名指しでクレームがきそうな人だと思います。+35
-1
-
240. 匿名 2020/02/13(木) 06:30:33
薬局行ってまず、マスク置いてなければ諦めます。
店員さんには聞きません
何故なら接客で同じ思いをしているから、、お疲れ様です!
非常識な人多いですよね😭+145
-3
-
241. 匿名 2020/02/13(木) 06:34:56
>>215
プラス貰っちゃいました〜あなたがズレてる+1
-19
-
242. 匿名 2020/02/13(木) 06:46:18
高額転売ヤーのマスクよく売れてますよね。わたしは、咳喘息と花粉症なので、潔く諦めてフリマアプリで布マスク買いました。3枚1000円とリーズナブル。初めて使いましたが使い捨てよりか密着度もあり、経済的だなぁって思った。
+53
-1
-
243. 匿名 2020/02/13(木) 07:01:53
>>187
輸送される途中のマスク30万枚を緊急徴用 なんでもありw中国・大理市が輸送途中のマスク30万枚緊急徴用 購入した重慶市が返却要求 新型肺炎 - 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルスによる肺炎対策を巡り、大理石の産地として知られる中国雲南省大理市が、重慶市が購入し、輸送される途中のマスク30万枚を緊急徴用したことが明らかになった。大切なマスクを奪われた形の重慶市は「感染防止のための緊急物資なのに」と返却を要...
+54
-0
-
244. 匿名 2020/02/13(木) 07:10:03
>>241
いや、割り込んで申し訳ないけど私も面白くないなと思ったよ
これで笑える人ってある意味平和だなぁって思った+10
-3
-
245. 匿名 2020/02/13(木) 07:15:07
>>243
下手したら都市同士で戦争起きそうなくら殺伐としてるなあ…+47
-1
-
246. 匿名 2020/02/13(木) 07:26:11
>>123
阿笠博士の声で再生されたwww+90
-0
-
247. 匿名 2020/02/13(木) 07:28:24
>>104
横だけど、浮かすヘリウムも不足してる
動かすのに絶対必要なMRIの補充は順番待ち+41
-0
-
248. 匿名 2020/02/13(木) 07:33:54
>>137
私いつもはインフルの時期にうがいマスク予防接種もしないけど、
今年はコロナが騒がれてるからちゃんとうがい手洗いマスクしてたのに人生で初めてインフルになりました。
+130
-2
-
249. 匿名 2020/02/13(木) 07:43:34
>>22
ガーゼマスク有って書いとけば良い+9
-0
-
250. 匿名 2020/02/13(木) 07:44:35
やっぱYouTuberなら身一つで出来るからいいね+4
-1
-
251. 匿名 2020/02/13(木) 07:55:53
>>9
この前ニュースでマスクの製造会社に取材してるの見たけど、製造が追いつかなくて大変って言ってた。でも口元が緩んでるのが隠せてなかった。今 稼ぎどきだもんね。+247
-3
-
252. 匿名 2020/02/13(木) 08:03:34
>>1
うちは仕事激増で睡眠時間も減ってるし心配です。
でも残業代は出ない。
マスク会社は補助金が出て羨ましい。
マスク会社の方々も大変そうですが、
どうか無理せず体に気をつけながら頑張って下さい。+66
-3
-
253. 匿名 2020/02/13(木) 08:11:54
>>123
素敵じゃww+80
-0
-
254. 匿名 2020/02/13(木) 08:14:52
>>181
よく来て買い物してくれる人が常連なんだから、店員さんは顔で覚えてるでしょ。+158
-2
-
255. 匿名 2020/02/13(木) 08:16:50
>>216
出版業自体が斜陽だからね。。。
私なら他業種でゆっくり探す。+18
-0
-
256. 匿名 2020/02/13(木) 08:18:52
>>145
このまま後半年以上続けば、私も一度経験したことあるけど企業のリストラあるよね。
とりあえず賃貸でローン無くて子供いないでよかったと思ってる。
自然災害だけじゃなくウイルスにも警戒しなきゃいけないなんて、この世ってけっこうハード。+168
-0
-
257. 匿名 2020/02/13(木) 08:21:21
中国の工場とやりとりしてる下請けメーカーですが
工場休みで仕事暇すぎて辛い。
納期は延期になるし+48
-0
-
258. 匿名 2020/02/13(木) 08:26:50
中国があれだもんで任天堂Switchが在庫ナシ。
転売屋が買い込んで転売しまくってこっちの在庫がなくなると中古まで買い占めて転売しようとしてる。
問い合わせの電話もかかってくる。+74
-0
-
259. 匿名 2020/02/13(木) 08:28:37
>>11
コスメ買いに行きたい!タッチアップして貰いたい!のに今行ってもしてもらえないしなー。と思って行くの躊躇してる。物欲やばいー。+47
-2
-
260. 匿名 2020/02/13(木) 08:35:03
これを機に、国産回帰になるといいのになぁ。
少々高くても安全なら買いますよ。
マスク製造業、アルコール消毒系以外に、活気付いてる企業はあるのかな?+209
-0
-
261. 匿名 2020/02/13(木) 08:38:42
>>23
総合病院同じく。
マスク以外にもガウンは使用禁止、エプロンも節約宣言でた。
そのうちマスクは自前→用意できない人はなし。とでもなりそうな勢いだ。
こんなことしてたらコロナうんぬんの前に違う感染症にかかりそう。+233
-1
-
262. 匿名 2020/02/13(木) 08:39:29
>>42
newsが悪い
+6
-1
-
263. 匿名 2020/02/13(木) 08:41:37
>>137
さっき小学校の校長先生と話したけど、全体的にインフルエンザは例年より少ない。学級閉鎖も少ないって言ってたよ
2日前、子供の軽い風邪で病院行ったらインフルエンザ少ないね〜。と言われた。
学校にアルコール除菌のやつがあるわけでも無いし、1番うつりやすい学校で何か対策も無いけどね。
+85
-1
-
264. 匿名 2020/02/13(木) 08:44:31
>>54
病気で熱とかあって具合悪い時は探す余裕が無くて聞いちゃう時もある
ごめんね。+15
-1
-
265. 匿名 2020/02/13(木) 08:45:30
旦那の会社
中国にも会社があるんだけど
中国分の仕事を日本の会社が負担するって
本当は2月に有給使って
旅行に行く予定だったのに…+65
-3
-
266. 匿名 2020/02/13(木) 08:48:34
>>2
お疲れ様です。
昨日ドラストで買い物してたら、知らないおじさんに「マスクがねぇよ!」と怒鳴りつけられ、ビックリしていたら「おい、マスクねぇんだよ!」と何度も言われて怖かった。
自分どうみても店員ぽい格好でもなかったし、なんだったんだろ。無言で逃げちゃった。
店員さん大変だなと思ったよ。+227
-2
-
267. 匿名 2020/02/13(木) 08:50:31
>>124
今年の倒産企業かなり増えそうだね。
体力や資金がない中小企業や、ギリギリ経営の企業とかきつそうだわ。
+89
-2
-
268. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:04
製薬会社勤めです
手ピカジェル頑張って作ってますよ!
毎日残業休日出勤で!
私は部署が違うので見守ってます。+273
-2
-
269. 匿名 2020/02/13(木) 09:03:17
>>201
素晴らしい!!
私は店員さんじゃないけど。
私も買い物ついでにチラ見するだけでマスクの事は聞きません。
+87
-0
-
270. 匿名 2020/02/13(木) 09:10:17
>>7
それはココロのスキマね。ここはコロナだから。+15
-0
-
271. 匿名 2020/02/13(木) 09:11:01
こういう時はメイドインジャパンが強いね。なんの影響もない。+87
-1
-
272. 匿名 2020/02/13(木) 09:12:31
>>11
タッチアップしないで買う人には空いてて良いよね。+89
-1
-
273. 匿名 2020/02/13(木) 09:15:23
>>48
今までマスク売ってたお店や薬局は
『感染症対策のためスタッフのマスク着用を義務化しています。業務用にストックしている従業員用のマスクです』
とか張り紙できたらいいのにね。
そのマスクを寄越せとか言う馬鹿がいそうだけど。
マスク無しで接客して店員さんからお客さんへの感染の方が被害が大きいんだから客側の身を守る為でもあるのに。
マスク必要無いのに店員さんや周りの人がマスク無しで接客してるのが怖くてマスクしてる人もいると思う。+79
-0
-
274. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:49
>>140
ゴム手袋を殺菌しながら使うのはダメなのでしょうか?
直接の仕事に関わるものがないのは困りますよね+30
-0
-
275. 匿名 2020/02/13(木) 09:17:23
>>2
ドラッグストアで働いてる方、
本当にお疲れ様です!+98
-0
-
276. 匿名 2020/02/13(木) 09:18:21
>>201
わたしも仕事終わりに探したけど全然なくて、朝一なら買えるかもってコメ見て、先週の土曜日、スーパーで無事買えました。東京です。
駅から徒歩20〜30分離れた、普段ほとんどお客さんがいないドラスト2軒で売ってるのも見かけました。
+54
-0
-
277. 匿名 2020/02/13(木) 09:21:34
>>12
書いてるよ!なんなら、クレベリン、手指アルコール消毒薬もないのも、書いてる。
でも、聞かれるの。
わたしは聞かれるのはいいけど、お客様の態度による。態度悪い人は、とことん悪い。+87
-1
-
278. 匿名 2020/02/13(木) 09:24:47
接客業ですが
「スタッフがマスクしてるとお客様が不安になるから」
て理由でマスク禁止です
食品も扱うのに、マスクしてない店員がウロウロしてる方が不安になると思うんだけど‥
マスクだめなの?可哀想にって言ってくれるお客様もいれば、
なんで皆マスクしてないの?て引き気味のお客様もいます‥
本社の人間は全員マスク。
現場の人間はどうなってもいいのか+139
-0
-
279. 匿名 2020/02/13(木) 09:28:23
>>278
それどこ?この期に及んでそんな対応する企業、信じられないね
名前教えてもらえれば、一顧客の体で本社に意見出すよ+118
-0
-
280. 匿名 2020/02/13(木) 09:28:43
>>6 1ドル110円になったから、うっしゃー!って買ったらドーンと下がって放置で再び上昇してるけど、
バカだから向いてないことが分かりました!
卒FXします、全然わかんないや。
+51
-0
-
281. 匿名 2020/02/13(木) 09:29:27
>>251
そのうちマスク製造の会社日本で増えそう。
これを機にマスク以外も日本製がどんどん増えたら良いのに。+216
-0
-
282. 匿名 2020/02/13(木) 09:33:31
>>260
業務スーパーで売ってる食品とかも中国産ばっかりだから日本産増えてくれたらなーと思う。
高くても買う層って絶対いるから。+126
-0
-
283. 匿名 2020/02/13(木) 09:38:42
>>1
ナースの資格を持っていて、子どもがちょっと大きくなったので、そろそろ復職しようかと思っていました。
コロナウィルスの拡大を見ていると、医療関係の仕事のこわさを改めて感じました。
感染した人たちのケアのために、最前線にいるのは、現場の医者や看護師。国やWHOのお偉いさんのお達しで、最前線のスタッフは感染防御をしっかりできず、感染した検疫官を見ると、医療分野の仕事って色々となんだかなー、と思い、勉強し直して違う分野仕事をやろうかと思いました。+132
-5
-
284. 匿名 2020/02/13(木) 09:43:55
>>283
283です、医者や看護師以外にも今回は検疫官や事務、薬剤師など、数えきれない多くの職種の方が関わってます。誤解をうむ表現になっていたらすみません。
自分の仕事について考えさせられた、という話です。+74
-2
-
285. 匿名 2020/02/13(木) 09:48:16
>>99
え、こんなに+あるんだ…
だから予防の為のマスク禁止令に繋がってるんだね…+5
-16
-
286. 匿名 2020/02/13(木) 09:54:07
アパレルはほとんど中国か韓国だよね+8
-0
-
287. 匿名 2020/02/13(木) 09:55:24
>>254
店長や上からの指示なのかな?
パートやバイトの勝手な判断で常連だけにあげてるんだったらうざいわ+5
-11
-
288. 匿名 2020/02/13(木) 09:56:10
>>285
別にどういう目的で使おうが自由じゃん。+56
-0
-
289. 匿名 2020/02/13(木) 09:57:38
>>42
やっぱり聞かないと出してもらえないね+2
-2
-
290. 匿名 2020/02/13(木) 09:57:45
>>105
私も旅行業です。
なんなら大型クルーズ船受け入れも仕事のうちの一つでしたが
1月の後半から3月くらいまでの仕事は綺麗に0になりました。
4月以降もめどが立たず危険です。
会社もつかな?
バス会社とかホテル業界もかなり厳しいらしく
何十社かは絶対倒産するってみんないってます。。。+121
-0
-
291. 匿名 2020/02/13(木) 09:59:20
バイトやパートだとシフト減らされたりしちゃうよね
こういう時非正規労働者は弱いよなあ+46
-0
-
292. 匿名 2020/02/13(木) 10:07:32
スポーツジムで働いています。
朝一でお年寄りの方々は変わらず来られますが、夕方から夜にかけてみえていた若い年齢の方々はジムに来るのも控えている印象が強いですね。
使った器具は各自拭くようにルールで決まっていますが、消毒しているわけではないので…
私も今日は出勤予定でしたが暇なので有給消化に当てています。
スタッフ交代で有給消化中です。+78
-0
-
293. 匿名 2020/02/13(木) 10:09:27
よく利用する大手ドラストで買い物した時にレジでマスクありますよと声かけられて購入しました
家族の調剤薬局になっている地元薬局でもそっと箱マスク渡されて購入しました
大手ドラストは毎回1万円くらい支払っているから覚えてもらえてたのかなーと家族に言ったら、記憶に残るブスだからじゃね?と返されました
とりあえず、ありがとう店員さん!+173
-1
-
294. 匿名 2020/02/13(木) 10:10:08
チャイナリスク高すぎる
日本は政治家も財界人も役人も親中派が多いから
各自、自己防衛するしかない
それが民主主義でもあるので
+47
-0
-
295. 匿名 2020/02/13(木) 10:24:22
スーパー内のドラッグ売り場担当です。
マスク完売していますが、毎日中国人の団体が開店待ちして朝からマスクのチェックに来ています。一日に何回もチェックに来ています。恐らく近隣周辺のドラッグストアを数時間おきにまわっていると思います。
最近は中国人のお客様だけでなく、日本人のお客様のマスクに関する迷惑行為も目立ってきました…+80
-0
-
296. 匿名 2020/02/13(木) 10:27:46
仕事で非接触体温計(オデコにかざして測る体温計)を販売してるんだけど、売り切れで問い合わせが凄くある。個人じゃなくて主に会社からの問い合わせ。
別の商品で中国工場直接やりとりしてるんだけど、今は動いてないから、在庫切れもあってその問い合わせや対応もかなりバタバタしてる。
娘の小学校も毎年この時期はインフルエンザで学級閉鎖になるんだけど、今年はなってない。
休み時間の度に音楽に合わせて全校生徒で手洗いをしてるんだって。マスクも必ずしなきゃダメで、忘れたり、汚れたら今のところ学校から支給されてる。
それもそろそろ在庫切れるってきいたけど、元々給食時は皆ガーゼマスク着用だから、何とかなるかな。
手を洗い過ぎてガサガサになっちゃって、アカギレみたいになって可哀想だけど、学校挙げての予防策に今時期バタバタ働く母には有難い。
帰宅した娘のアカギレに薬を優しく塗り込むよ。+98
-3
-
297. 匿名 2020/02/13(木) 10:28:08
>>285
私も思った!ガルちゃん民って本来の目的でマスク使わずにブス隠しに使ってるんだなってwww
マスク不足してるから止めて!
あなたのブスくらい我慢するから!!+7
-32
-
298. 匿名 2020/02/13(木) 10:39:13
ドラストでバイトしてます。ここで常連にだけこっそり渡すような店があるからそういうのしてない私の店でも本当にマスクないの!?って怒鳴られるんだと思いました。
ごく一部の店のせいで迷惑被ってます。私だってバイトの時のみ配られるもの以外のマスク調達できてないのに…+125
-3
-
299. 匿名 2020/02/13(木) 10:44:20
手芸店で働いている身内はめちゃくちゃ忙しそう。
ただでさえ入園、入学準備にあたる時期で製作依頼をいくつも受けているのに、手作りマスクの情報がSNSで拡散されてからは、抗菌ガーゼとかの売り上げが上がって作り方の説明したり、生地の発注かけたり、在庫がなくて文句言われたり…
手作りできない人のために休憩時間まで使ってスタッフが作ったものを販売したりしてる。
マスク用の布地はないけど、普通の布での作り方講座を開いたり、初心者やミシンを持っていない方でも分かるように詳しい作り方を書いたプリントを作成したりとかで寝る時間削りながら働いてるよ。
休日出勤しながら納期に間に合うように通園バッグとかも作りに行ってる。
+42
-0
-
300. 匿名 2020/02/13(木) 10:44:28
>>60
コロナの収束具合によっては中国共産党の独裁政権倒れるかも知れない。
倒れなくても長引けば今までのように廉価な中国製の品物は入って来ないと思ってる。
どんな商品や製品でも自給率を上げとくのは無駄にならないと思う。+123
-0
-
301. 匿名 2020/02/13(木) 10:52:26
>>283
エビデンス(科学的根拠)がうんたら、とWHOでは言いますが、感染者のケアにあたる人たちみんなに最大限の防御をさせてほしいですね。みんな、プロだろうけど家族や生活や人生があるのだから。+88
-0
-
302. 匿名 2020/02/13(木) 10:54:49
>>276
来週あたりから販売復活し始めると官房長官が発表してましたけど本当なんですかねぇ…また転売屋が余計なことしてくれそう…+80
-0
-
303. 匿名 2020/02/13(木) 10:58:41
>>302
わたし花粉症で病院でもらった薬も飲んでるけどあまり効かない体質だから転売するのは本当にやめてほしい。+35
-0
-
304. 匿名 2020/02/13(木) 11:07:23
ないものを欲しがる醜さに毎日呆れてる
今頃必死で探すようなのはニュースも見てない非常識な人間ばかりだから態度も悪い
コロナで死ねよ+3
-29
-
305. 匿名 2020/02/13(木) 11:10:09
>>277
消毒薬は時々見かけるようになりました。アルコールのウェットもブランドに拘らなければある。マスクとアルコールジェルやハンドスプレーは医療機関が優先されるでしょうから、今月は諦めています!まあ、アルコールウェットあれば良いかな。+17
-1
-
306. 匿名 2020/02/13(木) 11:13:24
>>304
日本だとコロナより死ぬ病気は多い。つまらない事を言わない。死ねなんて、言葉が軽いね。死ねって軽々しく言えないぐらい幸せになって欲しいわ。+57
-1
-
307. 匿名 2020/02/13(木) 11:13:33
>>297
お前はどのガル民よりも一番中身がブスだよ。
まじブスだから存在のブス隠ししろよ
こっちは我慢できないからさ+9
-10
-
308. 匿名 2020/02/13(木) 11:14:34
>>304
そういう人がコロナで●んでくれればいいのにね。
なんの罪もない人が亡くなるんじゃなくてさ。+1
-6
-
309. 匿名 2020/02/13(木) 11:18:45
殺伐としてますね。
これもコロナの弊害なんでしょうか。+49
-0
-
310. 匿名 2020/02/13(木) 11:28:39
某メーカー勤務なんだけど
材料の9割が中国からの輸入で
いま輸入できないから真面目にやばい…
潰れるかもしれん+86
-0
-
311. 匿名 2020/02/13(木) 11:30:13
歯医者の人達大丈夫かな+20
-1
-
312. 匿名 2020/02/13(木) 11:32:19
結婚式のバイト憂鬱です。
料理の提供ぐらいマスクしたい…+79
-1
-
313. 匿名 2020/02/13(木) 11:32:45
都内で展示会に出展してます。
出展者も来場者もマスクしていません。
会場運営のスタッフはマスクしても良いみたいですが、どうやら出展者はマスク禁止みたいです。
ほとんどの人がマスクしてないです。
おじさん(50歳以降)ばかりですがほとんどマスクしてません。
すみません書き込むところがなかったのでこちらに愚痴で書き込みました。
消毒液が置いてあるけど入口より少し離れたところに置いてあるし
展示会の会場運営者何考えてるんだろ+78
-1
-
314. 匿名 2020/02/13(木) 11:35:32
常連のお客さんにだけマスク情報を教えることについて一言。
消費税増税などで消費が冷え込んできている昨今、小売業界は
苦労をしているので普段からよく利用してくれている常連さんは
とてもありがたく感じています。
私はドラッグストア勤務ではありませんが、こういう困った状況に
なった時、普段から店の売り上げを支えてくれたお客さんを
優先する気持ちはよくわかるし、きっと同じことをすると思います。
店員だって人間だし好き嫌いがあります。
それはプロ意識に欠けると言う方もいるかもしれませんが
はっきり言ってお客さんに優先順位はあります。
困ったその時だけ来て自分の我を通そうとする人は危機が過ぎると
たいてい二度と買い物に来ない人がほとんどです。
自分のほうが上だと思っているお客さんは損します。
店員と客は対等ということをちゃんとわかってもらいたいです。
本当に最近のドラッグストアの店員さんは苦労していてかわいそうです。
+182
-7
-
315. 匿名 2020/02/13(木) 11:43:29
>>258
aupay乞食のせいで余計に転売買い占め加速したかな+6
-0
-
316. 匿名 2020/02/13(木) 11:44:53
>>15
これ暴露していいのかな。+162
-6
-
317. 匿名 2020/02/13(木) 11:48:47
>>185
それでいいと思います!
勘違いな客が多すぎる。+46
-1
-
318. 匿名 2020/02/13(木) 11:52:24
>>218
なんでマイナス?+4
-0
-
319. 匿名 2020/02/13(木) 11:59:01
>>12
チェーン店なら会社のWEBサイトにお知らせを載せて欲しい+2
-3
-
320. 匿名 2020/02/13(木) 12:00:01
イベント関係のヘアメイクしてるけど、仕事断ろうかな。会場は閉鎖空間だし、人口密度高い。もちろん意識低い人も多い。
リップブラシも一人一人はシート拭くけど普通は共有だし、もし保菌者いたらほかのモデルさんがかわいそうだよね。
私も至近距離だし嫌だ。
しかも中国人ハーフのモデルがいるんだよね。
恐怖。
憂鬱…どうしたらいいんだろう。+42
-3
-
321. 匿名 2020/02/13(木) 12:03:01
1月上旬に買った箱入りマスクがあと10枚ちょっとでなくなる
インフルとコロナ予防と乾燥対策でずっと付けてるけど、無くなったら無くなったで仕方ないかな
今よりはいろいろと落ち着いてそうだし、マスクの供給が安定した頃にまた2箱くらい買い置きするつもり+33
-0
-
322. 匿名 2020/02/13(木) 12:04:55
私が働いているドラッグストアはマスク禁止ではないけど、こんな状況じゃ付けるに付けられない…+20
-0
-
323. 匿名 2020/02/13(木) 12:05:05
予約制のお料理教室してるけど、明らかに参加人数減りましたね。いつもは12月くらいが人減るんだけど、この時期はなかなかつらい…
お得意様まで来てくれなくなって、今後も影響が出そうで怖いわ…+24
-1
-
324. 匿名 2020/02/13(木) 12:06:08
>>268
ネットで手ピカジェルがネットで高値になり始めたころに会社に「来週あたり生産はおいつきますか?」と尋ねました。
すると「いつも以上に製造はされているが、消費が増え在庫がない状況は続くと思う。ご迷惑おかけします」とおっしゃいました。
高額販売に関しても、会社には一切関係なくお困りのようでした。
+65
-0
-
325. 匿名 2020/02/13(木) 12:10:10
>>311
患者側だけど、落ち着いたらクリーニングいくことにした。
その他のクリニックもインフルの疑いじゃなければ暫く行かないようにする。
+10
-0
-
326. 匿名 2020/02/13(木) 12:12:25
旅行のお土産業界です。皆さん旅行どころか外に出ないので暇すぎて死にそうです+41
-1
-
327. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:12
>>78
うるせーとっとと死ねゴミがで
回し蹴りくらわしたいくらいムカつくよなあいつらw+28
-2
-
328. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:52
うちの旦那の会社もだよー!
貿易業だけど、中国の埠頭がストップしてるから
輸出できなくて仕事暇
売り上げが悪いと夏のボーナスも出ない可能性高い+33
-2
-
329. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:26
>>2
私は花粉始まる前に何度も買いに行くの面倒だから 今年も買い込んでた。
春も秋も花粉で悩むから1年分。
だから、たくさんあるから 本当に困っている人に分けてあげたいと ご近所さんや花粉仲間には声かけて何人か譲った。
私みたいな人 きっと、ほかにもいるよね。
たくさんあるけど、もちろん転売するような人の手に渡したくないからフリマアプリなんかにはひとつもだしてない。
ここ読むだけで探している人こんなにいるのに、申し訳ない。+144
-2
-
330. 匿名 2020/02/13(木) 12:33:17
うちの会社じゃないけど、知り合いの職場はマスク着用してないと出勤停止になるからマスクが手に入らないと仕事が出来ないらしい。+9
-0
-
331. 匿名 2020/02/13(木) 12:37:24
先週の土曜日、ドラッグストアで飲み物買ったら、棚に消毒エタノール入ってた。個数制限はなかったけど一つだけ買った。マスクもたまたまスーパー行ったらプライベートブランドの箱マスクが入った時で二箱買った。狙って行った時は全滅。
そんなものなんだよね。+96
-0
-
332. 匿名 2020/02/13(木) 12:46:12
>>116
コロナ関係なく、この寒い時期は肺炎患者が増えます。毎年。+123
-1
-
333. 匿名 2020/02/13(木) 12:48:55
>>310
そうか傍目には見えてないだけで、こういうことが起こってるのか
+24
-1
-
334. 匿名 2020/02/13(木) 12:54:24
量販店だけど、マスクの問い合わせの電話が多くて疲れた。
在庫なし入荷未定と言ってるのに、今週中には来るんですよね⁇と、しつこい‼︎+16
-0
-
335. 匿名 2020/02/13(木) 13:03:28
旦那、配送業の仕事してるけど本当に人手不足なの。
みんな外出しないで宅配を頼むから1ヶ月休みなし。
過労死しないか心配で。
お願いだから配送業にみんな来て。+100
-1
-
336. 匿名 2020/02/13(木) 13:06:16
さっき百均行ったらちょうどマスク入荷していたけど、黒いタイプだけだった。店員さんが陳列している横から段ボールの中を漁る客。
ひとり一箱までです!と声を張り上げて注意喚起する店員さん。行けるだろう、と思ったのかひとりで2〜3箱持ってレジに行き断られて店員さんに食って掛かるおじさん。
すごいカオス状態だった。
マナー悪すぎてここ日本だよね?って思ったわ。
これは店員さん大変だわ。+157
-1
-
337. 匿名 2020/02/13(木) 13:14:29
>>11
あとマスクするから新作リップ買うのやめちゃいました…+106
-1
-
338. 匿名 2020/02/13(木) 13:15:50
>>314
ドラスト勤務です。ありがとうございます!!
+41
-1
-
339. 匿名 2020/02/13(木) 13:15:51
>>11
高齢者施設で働いてます。毎月、某化粧品会社の方に来ていただく「メイク療法」のレクレーションがあるのですが、コロナの影響で今月からしばらく中止になりました。+111
-2
-
340. 匿名 2020/02/13(木) 13:27:14
>>15
中国からの観光客が多い地域です。
薬局、どこでも、これけっこうやってないですか?
前はメリーズ酷かった時、奥から出してくれてたよ。
+163
-2
-
341. 匿名 2020/02/13(木) 13:31:48
>>15
インバウンド型のドラッグストア勤務。
箱マスク大量に在庫あるよ。
けど中国人転売ヤーが殺到するから出せない。
日本人の従業員にこっそり聞いてみて。
わたしは他の客にバレないよう倉庫から袋に入れてレジに持って行って売るよ。
赤ちゃんやこども用のマスクも、こっそり売ってる。
本当に必要としてるひとだけ売る!+314
-11
-
342. 匿名 2020/02/13(木) 13:35:00
>>45
目からも感染するからね。
飛沫はどこについてるかわからんから、頬に手を触れてファンデのタッチアップでもうつるときはうつるよね+9
-0
-
343. 匿名 2020/02/13(木) 13:39:29
>>288
この人はもとから毎日つけてるんだからいいよね。
インフルが流行ってる時もつけない人が今頃焦ってるよりマシ+22
-0
-
344. 匿名 2020/02/13(木) 13:40:11
>>194
ばかだねこいつ+13
-7
-
345. 匿名 2020/02/13(木) 13:41:04
>>2
近所のショッピングモールに入ってるドラッグストア、
最初はマスク売り場に張り紙してあって、その後店の前に張り紙出してて、ついにモール入り口に「マスクは売り切れです」って出してたw
相当うんざりなんだろうなと伝わってきた。
本当にお疲れ様だと思います。+86
-0
-
346. 匿名 2020/02/13(木) 13:43:57
パン屋さん、売上落ちてるみたいで、珍しくお買い上げ客にはレジで食パン一切れお試しサービスでプレゼントしてた。
もともと冬はノロにインフル、さらに新コロナで敬遠されるのは仕方がないね。
台の上にむき出しで陳列して客が自分でテイクする売り方は頭の片隅で感染の不安が過る。+71
-0
-
347. 匿名 2020/02/13(木) 13:51:32
>>282
旦那が市場で青果担当だけど、割高でも国産、さらに言うと地元産が売れてるって。+25
-0
-
348. 匿名 2020/02/13(木) 13:55:00
旦那が旅行会社ですが直近の旅行はキャンセルの嵐、予約は全く入らないそう。
むしろこんな中旅行に行く人の気がしれない…+64
-0
-
349. 匿名 2020/02/13(木) 13:55:57
>>266
それはさぞかしビックリしたでしょ、お気の毒に。
おっさんって、なんで自分より明らかに弱そうな女子に威張り散らすのかね。
+107
-1
-
350. 匿名 2020/02/13(木) 13:57:05
>>145
日本の工場も、原料・材料は中国から輸入とか、部品は中国製とか、製品を中国から輸入して少し加工して日本製にしたり本当にどこにでも中国がからんでる
だから中国の便を止められなかったんだよね+33
-1
-
351. 匿名 2020/02/13(木) 14:07:29
>>292
今週末からジムに通う事になっていますが
ちょっと不安。
でも見学に行ったら使った後は全部アルコール消毒していて
会員でも利用者が少ないから気を付けているんですね。+4
-11
-
352. 匿名 2020/02/13(木) 14:07:42
>>51
そうそうこれこれ、サクサクして美味しいのよね〜
ってこれラスク!w+78
-2
-
353. 匿名 2020/02/13(木) 14:13:36
>>314
限定の化粧品を常連さんに一つ取り分けておく、とかなら分かるけど、マスクは衛生用品だからなぁ。必要な人に販売してほしい。+34
-10
-
354. 匿名 2020/02/13(木) 14:14:02
ほんと念のため まさかの事態の念のため
米を備蓄したりしている 外にでられない世の中になった時用 米さえありゃ。。。+77
-2
-
355. 匿名 2020/02/13(木) 14:20:51
>>224
しかも中国人
気持ち悪すぎる+51
-3
-
356. 匿名 2020/02/13(木) 14:21:53
>>222
原始人だよね。+40
-0
-
357. 匿名 2020/02/13(木) 14:24:44
>>244
私も横だけど
笑う笑わないのウケるじゃなくて、がるちゃんのコメントを真に受けてる~ってからかわれてるんだよー
だからプラスいっぱいついてるの+16
-1
-
358. 匿名 2020/02/13(木) 14:28:33
中国からの受注が増えました。
指示を受けた訳では無いが部品が違うので中国に発送する事がわかります笑
この時期だからしかたないのかなとは思いますが
個人的には何に使うのか気になる+8
-0
-
359. 匿名 2020/02/13(木) 14:39:12
都内の某インテリア雑貨の店でパートしてるけど、店長がマスク嫌い&お客様に失礼でしょ!っていうタイプだから、マスクつけたくてもつけられない。
中国人のお客も沢山来るのに…もう辞めちゃおうかな。+95
-0
-
360. 匿名 2020/02/13(木) 14:39:48
>>314
マスク、中国人に買い占められること考えたら、日本人のお客に渡すのは大賛成!!
店員さんが渡したくなるってことは、日頃から行いのいいお客だろうし、すごくいいと思いますよ!+94
-4
-
361. 匿名 2020/02/13(木) 14:43:21
>>313
私も昨日からとある展示会に参加してます。
もちろんマスクNG。
何人かの中国人と近距離で対話したけど、気が気じゃなかったです。+10
-1
-
362. 匿名 2020/02/13(木) 14:44:16
>>31
ジコチュー人間なんだよねー。
横から入ってきて対応しないと怒るし。
店員みんなからウザがられている客。+72
-0
-
363. 匿名 2020/02/13(木) 14:58:23
>>152
テレビでは手すりやつり革にはゴムの手袋が有効で普通の手袋でも大丈夫とは言ってはいたけどゴム手袋は大丈夫?
私は荒れ性で冬場はビニール手袋で洗い物で必需なんだけど、昨日の放送後に心配になって薬局に行ったらSが無くなってた。
私は手ピカが強すぎて使えないから困る…
でも外出先でゴム手袋使う人は流石に少ないかな…?+9
-1
-
364. 匿名 2020/02/13(木) 15:02:32
>>4
ニュースで、
店員さんが尋ねられた場合だけ販売する店があるって言ってたよ。+34
-0
-
365. 匿名 2020/02/13(木) 15:05:33
大手ネット通販倉庫で働いてます。
何百人という人間が密集してるから一人感染したら一気に広まりそうでこわいし
入荷してくる物の大半が中国からだから、品物にウイルスが付着してるんじゃないかと思うとこわい。+52
-0
-
366. 匿名 2020/02/13(木) 15:16:31
>>194
豆腐の角に頭ぶつけたのか+9
-12
-
367. 匿名 2020/02/13(木) 15:18:02
>>104+91
-0
-
368. 匿名 2020/02/13(木) 15:23:48
ドラックストア店員
毎日転売中国人との戦い+36
-0
-
369. 匿名 2020/02/13(木) 15:23:58
>>341
戦後の闇市感!+165
-0
-
370. 匿名 2020/02/13(木) 15:24:41
>>12
ほんとそれ。
店員は一日に何十人に何十回も聞かれてイライラするかもしれないけど、客はその店員に初めて聞くんだからね。+10
-19
-
371. 匿名 2020/02/13(木) 15:28:41
>>54
ごめんなさい。
呼吸器系持病持ち、
免疫系闘病中、
昨年心臓手術した者です。
通院帰りに、
お店にたどり着いただけで、
ぐったりしてしまい、
聞いたことありました。
通院以外は自宅から出てないのですが、
もう、持病の薬が無くなっても、
このまま自宅で…
って、少し覚悟してます。
がるちゃんの皆様と
出会えて良かったです。
ありがとう。+10
-23
-
372. 匿名 2020/02/13(木) 15:28:47
>>360
私もそれで良いと思う。
でも中国人店員が中国人に…は嫌だな。
+38
-0
-
373. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:18
昨日子供向けのイベントだったんだけど、付き添いの保護者には全員マスク配布されたよ。入口ではアルコールスプレー塗布
こんなマスク不足の時にどうやってかき集めたんだろう??+52
-0
-
374. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:18
>>283
私も看護師。たまたま離職中でハローワーク行ってるけど怖いから再就職は様子見てる。+62
-2
-
375. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:40
>>235
飲食店ってやっぱ中国産食材が多いのか
それぞれの経営のやり方があるから、良いと思うけど
私は国産推しの所に行くようにしよう+24
-0
-
376. 匿名 2020/02/13(木) 15:38:53
>>237
それ店員さんじゃなくて、国に言う事だよね
来週には供給されるって言ったの店員さんじゃなくて、国だから+15
-1
-
377. 匿名 2020/02/13(木) 15:42:29
>>282
業務スーパーって飲食店の人?
そんなに中国産が多いなら外食って凄い怖いんだね
作るのめんどいのに自炊ばっかで疲れる+31
-1
-
378. 匿名 2020/02/13(木) 15:42:56
>>13
中国で作られた洋服着るのも怖い+24
-1
-
379. 匿名 2020/02/13(木) 15:44:55
>>278
それどこ?
私も苦情を入れたい
マスクをしてない方が不安になるわwww+32
-0
-
380. 匿名 2020/02/13(木) 15:45:46
マスクってほとんど中国産だし
コロナ流行後に製造したマスクは
大丈夫なのだろうか‥
+42
-0
-
381. 匿名 2020/02/13(木) 15:47:42
>>292
子供とベビースイミング に通ってるけど、私も休会予定
落ち着くまでは様子を見たいもん+16
-0
-
382. 匿名 2020/02/13(木) 15:51:31
けっこう、マスクしてない店員さん見かけます。
店によって、全員マスクしてるか、全員してないか極端に分かれるから、あの店はマスク禁止なんだなって分かりやすい。アパレルとか特に。
+20
-0
-
383. 匿名 2020/02/13(木) 15:52:37
>>364
そういうの伏せとけばいいのに
ネットに書く=全世界に公開、ってことだよ
+33
-2
-
384. 匿名 2020/02/13(木) 15:57:17
仕事中のマスクを禁じられてる方は、それが会社の指示って証拠を取ってあるよね?
もし感染したら労災だよ!+26
-1
-
385. 匿名 2020/02/13(木) 15:57:25
>>314
店員さんの好き嫌いってより、普段から売り上げを支えてる常連さんを優先するのが本来の平等じゃない?
2度と来るか分かんないお客さんより、常連さんは年間なん十万とか使うんだもん
常連さんを優遇するのは間違ってないと思うよ
+83
-2
-
386. 匿名 2020/02/13(木) 15:59:24
もう手持ちのマスクがなくて、どこも売切れの中
唯一買えた黒マスクでバイトに行ったんですが、黒マスクは駄目。白ないなら今日は欠勤してって言われました。接客バイトだから黒は駄目だろうなって分かってたけど、売ってないんだよーTT
+68
-0
-
387. 匿名 2020/02/13(木) 16:03:03
>>6
明日は第二金曜日だから更に激しそう+3
-0
-
388. 匿名 2020/02/13(木) 16:05:57
>>290
政府からの緊急の救済措置があるといいんだけどね
今回、医療の次に活躍してくれたのはバス会社やホテル業界なんだから
なんとか助けてあげて欲しい
+51
-2
-
389. 匿名 2020/02/13(木) 16:11:43
>>278
その理論で言うならむしろマスクしてない方が不安になると思うんだけど…本当にどこの企業だろ?店員さんも不安だろうし意見出してあげたい+21
-0
-
390. 匿名 2020/02/13(木) 16:18:28
>>353
だから、同じ必要としてる人なら常連客の方に優先販売したいって話でしょ。+18
-0
-
391. 匿名 2020/02/13(木) 16:28:56
>>77
隠してたとしてもてめーにはやらねーよ!
わかってるくせに何でいちいち嫌味言うんだか+14
-0
-
392. 匿名 2020/02/13(木) 16:30:13
ヨガのインストラクター
教える時に生徒さんに手を貸して体に触れることあるんだけど、今は控えています。
ジムに関するコメントもあったけど、ヨガに関してもクラスへの参加人数はやはり少し減っているような。+18
-0
-
393. 匿名 2020/02/13(木) 16:31:56
>>322
つけても大丈夫だよ
インフルとかも流行ってるから色々な病気の感染予防にもなるし、マスクつけてくれる方がお客さんも安心するよ
文句つけてくる人がいたら、それは変な人だから気にしなくて大丈夫だよ+14
-0
-
394. 匿名 2020/02/13(木) 16:32:26
>>11
百貨店もその対応でBAさんご指導のもとセルフでメイク落としなどしましたが、普段いかにきめ細かいタッチアップをされてるのか身に染みました
いつもありがとう!
最近中国韓国の男性転売ヤーで溢れかえってまともに対応してもらえてなかったから、丁寧な心遣いに好感を持ちました+34
-3
-
395. 匿名 2020/02/13(木) 16:33:40
タイムリー。中国の武漢市の工場から家庭用マスクを輸入、配送する仕事をしています。この半月ほど全く仕事がありません。でも電話番としていなきゃいけないので、ずっと掃除やシュレッダーしてます。+51
-0
-
396. 匿名 2020/02/13(木) 16:35:11
中国の物流が止まってて、輸出するはずの商品が送れず止まってたりした。
今は動き出したけど、取れるはずの受注が取れなくなったりとかなり振り回されている。+9
-0
-
397. 匿名 2020/02/13(木) 16:37:37
>>386
酷い、マスクくれよ店長か知らんけど
手に入るまで欠勤ってことか+25
-1
-
398. 匿名 2020/02/13(木) 16:40:43
>>6
こーいときは安全な円を買えばいいじゃん+6
-0
-
399. 匿名 2020/02/13(木) 16:41:04
>>351
私の働いているところは出入り口と更衣室にアルコールがあるのみで、器具は備え付けのタオルで汗を拭うという仕様になっています。
あとはスタッフが巡回しながら器具を消毒していく感じです。
アルコールをかけてしまうと痛んでしまう器具もあるので全てを隅々までアルコール消毒するのは難しいところがあるので…
コロナが話題になってからは、手が触れる部分には使い捨てのアルコールティッシュで拭くように利用者さんにお願いしたりと対策はしていましたが、徹底するにはいたりませんでした。
いまはアルコールティッシュも在庫切れになってしまったのでまたタオルで拭くのみになっています。
自衛でグローブを着けられる利用者さんは増えています。+3
-0
-
400. 匿名 2020/02/13(木) 16:43:34
>>381
小さいお子さんがいらっしゃると特に気を使いますよね。収束したら是非また楽しく通ってください。+5
-0
-
401. 匿名 2020/02/13(木) 16:44:36
>>378
煮沸消毒すれば平気じゃないw
私もほとんどアマゾンで中国製品+0
-2
-
402. 匿名 2020/02/13(木) 16:50:02
>>138
契約終了前日ってこと?
ぶっちゃけ日本の企業とか学校の方が多いよ
+1
-1
-
403. 匿名 2020/02/13(木) 16:56:59
>>365
荷物に付いた位の菌は八時間で死滅するんだって!
でも嫌だし不安だよね😖
倉庫で必死に頑張ってくださりありがとう!+62
-3
-
404. 匿名 2020/02/13(木) 16:57:48
>>346
よくお昼に利用する職場近くのパン屋さん、普段は台にそのままなんだけど、先週ぐらいから個別包装での販売になってた。
月曜日に至っては個包装する短期バイト募集の張り紙してあったよ。+60
-0
-
405. 匿名 2020/02/13(木) 16:58:49
やっぱ色々あるけど、今回のことを気に日本企業は中国と距離を置くべきだな。
アメリカ中国潰しにかかってるのに、今アメリカ静かだけど?そのうちトヨタとか怖いよ。+80
-3
-
406. 匿名 2020/02/13(木) 16:59:11
>>31
同じく接客業なんだけど、マスクを残り1.2個になるとこまで残しておくと客同士でいつも喧嘩になって残しておけない。残り少なくなったら人がいない隙を見てバックヤードに下げてる。
電話も朝はほぼマスクの電話で、受けてると仕事ができないから電話に出るな。と上司から言われています。+68
-0
-
407. 匿名 2020/02/13(木) 17:01:06
>>121
何百人と聞かれんだよ。てめえもやってみろや。仕事進まねえわ。+41
-4
-
408. 匿名 2020/02/13(木) 17:06:50
>>383
横だけどニュースで言ってたなら公開してる情報なのでは?+6
-0
-
409. 匿名 2020/02/13(木) 17:07:32
>>92
私はあれ使ってる。
マスクの菌殺すスプレーと顔とかに菌付かないようにするスプレーを顔にかけて、あとは、のどぬ~るスプレーで喉の菌やっつけてる!+11
-1
-
410. 匿名 2020/02/13(木) 17:13:23
昨日使い捨てのマスク蒸し器で、蒸してみた。
+4
-2
-
411. 匿名 2020/02/13(木) 17:17:43
よく分からないけど、生理用品とかも品薄になったら困る。+33
-0
-
412. 匿名 2020/02/13(木) 17:22:34
>>11
話しずれるけど、パン屋のパンも売れてないと思う。
ただでさえこの時期むき出しのパンをトレーに取って買うの抵抗あるよね。
今日もスーパーの中のパン屋さん、パンが盛り盛り残ってた。
面倒でも個別包装してほしいなぁ。
か、プラのカバーするとか。
しなっとしてもむき出しで唾かかるより全然いいよ。
+129
-1
-
413. 匿名 2020/02/13(木) 17:23:45
>>293
きっと朗らかで感じの良い方だから声を掛けてくださったんですよw
(実は日本人にはレジで声掛けすると言うマニュアルな気もしますがw)
ご家族の方のパンチのある表現が例え本当だったとしても、それをものともせず貴方の様に読んでるこちらまで元気にしてくださる様な方と是非お友達になりたいです~(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"+12
-0
-
414. 匿名 2020/02/13(木) 17:24:33
>>48
クレームという名のストレス解消かな
頭おかしいよね+14
-0
-
415. 匿名 2020/02/13(木) 17:25:12
持病の薬を貰いに、恐る恐る調剤薬局に寄ったら客が私だけだった。
ジジババ世代中心にいっつも15人は待ってるのに。医療費削減になるかも。
私の仕事はベビーシッターで、親御さんの通院の間に赤ちゃん達を預かることが増えた。
なるべくなら病院に連れて行きたくないよね。+46
-0
-
416. 匿名 2020/02/13(木) 17:30:27
眼鏡屋で働いている友人は花粉対策用の眼鏡が例年より早い時期にたくさん売れているって言ってた。
コロナが目からも感染するってニュースで取り上げられてから売上倍増らしい。
度が入っていないやつだから検査時間は必要ないけど、スタッフが沢山いるわけじゃないし、お客さんに付きっきりで接客するから対応が間に合わない日もあるってちょっと困ってた。+16
-0
-
417. 匿名 2020/02/13(木) 17:47:20
>>365
私も大手メーカーのピッキングしてる。最初は不安だったけど、ちゃんと調べたから安心してダンボール触ったり作業してる。
でもどれも特に欠品とかしていないから、武漢市の工場で作っていないのが分かり少しホッとしてる+7
-0
-
418. 匿名 2020/02/13(木) 17:49:54
ああー熱出てきた…インフルエンザかなぁって怖くなるけど、今年はコロナかもなって思わないといけなさそう。でも、検査はしてもらえないんだよね(T_T)+27
-0
-
419. 匿名 2020/02/13(木) 17:50:39
毎日、開店の準備してる段階でマスク入荷ありますか?って10人くらいに聞かれて、並んで待ってる人だいたい中国人の転売ヤーで、じーっと準備してるのを見てたり、カゴとかカートとか置くところにいたりして「すみません、移動してもらっていいですか」って毎日言わないといけない。
本当にストレスでノイローゼになりそう。
+64
-0
-
420. 匿名 2020/02/13(木) 17:50:56
旦那が国外の貨物業やってますが
コロナの影響で全く稼働が少ないらしいです
働き方改革並にノー残業。残業でも給料がだいぶ変わるので厳しいです
最強はマスクを中国へ大量輸出したらしいですよー
+8
-0
-
421. 匿名 2020/02/13(木) 17:55:07
>>418
あ、家族が中国の物流関係に勤めてます。でも残業…。熱出てるから早く帰宅してくれると嬉しかったけど、働けるうちは働いてもらうと家計は助かる…。+1
-9
-
422. 匿名 2020/02/13(木) 17:57:33
>>9
マスク工場が今忙しくて人手不足だろうから短期で働きたくて、探してみたけど近場にはなかった+76
-0
-
423. 匿名 2020/02/13(木) 18:07:08
旦那の会社今月末に社員旅行で台湾行く予定なんだけど、中止にせずに続行だってさ。
中国との取引きストップ中で業務に余裕があるから2班に別けて行く予定だったのをまとめてみんなで行くらしい。
台湾はいち早く中国人入国禁止にしたけど、日本は禁止にしてないし、空港とか中国人多そうで恐ろしい。お偉いさんは空いてていいじゃないか!ってノリ気らしいけど、うち乳児いるから帰国後2週間ぐらい帰宅しないでほしいと思ってしまう。+69
-1
-
424. 匿名 2020/02/13(木) 18:07:47
結婚式で使うアイテムをオーダーメイドで作る仕事なんだけど、
結婚式自体を延期したりキャンセルが多くなってきた。
仕事少ないよ…+44
-0
-
425. 匿名 2020/02/13(木) 18:09:15
>>422
私も手助けになるなら、と思ったけど片道2時間以上だったから諦めた。+22
-0
-
426. 匿名 2020/02/13(木) 18:10:39
>>29
わたしの近くの薬局は箱の大人用(大きめ)のマスクを写真付きで完売!って書いてあるからわかりやすい!+9
-0
-
427. 匿名 2020/02/13(木) 18:15:47
>>35
ほんとこれ。
店頭にはもちろん、マスク売場(場所も掲示)にも貼ってるのに聞いてくる。通路にいれば聞いてくる。レジでも聞いてくる。
客は勝手な要望ばっかり言うけど、こっちはできる限りは対策してるんだよ!!もうほんとに勘弁して!!+26
-1
-
428. 匿名 2020/02/13(木) 18:19:55
>>306
わかる
幸せなときは、そんな言葉でないし、他人に優しくする余裕でるよね+2
-1
-
429. 匿名 2020/02/13(木) 18:20:19
医療現場で働いています
マスクもそうだけど
業者から今度はゴム手袋の
入荷が遅れそうって言ってた
医療現場の消耗品の在庫不足は
仕事できなくなるから困ります+56
-0
-
430. 匿名 2020/02/13(木) 18:26:06
>>23
同じく総合病院の看護師
マスク節約指示出てます
今の時期インフル、コロナ対策で面会者はマスク着用必須となっていますが、病院内の売店もマスク売り切れで、面会者から「どうしろって言うんだ!お前らだけマスク着けて!そんなにマスク付けろって言うなら病院のマスクくれよ!」と怒鳴られました…+131
-1
-
431. 匿名 2020/02/13(木) 18:31:48
病院で働いていますが、マスク足りなくて風邪症状がない人はマスクしないよう言われてます。
コロナに限らずなんの感染症か特定できていない患者さんもくるし、インフルエンザも流行ってる時期なのに、職員の身を守る気あるのかなと思う。+66
-0
-
432. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:16
ついに、来月に予定されてた親の台湾出張がなくなった。
業者向けの展示会だったんだけど、中止のお知らせ来たんで、ホテルやら飛行機・新幹線など
出張に関係する予約を全部キャンセル作業してなんかバタバタしたわ。
でも行けたら行けたで、たとえ帰国した時に元気そうでも健康状態に不安残るから
これで良かったんだと思う。手持ちマスクも少ないし、うちの親の手洗い信用できないw+17
-0
-
433. 匿名 2020/02/13(木) 18:33:01
>>367
これが笑えないぐらいに疲れてる。ドラスト店員。+40
-0
-
434. 匿名 2020/02/13(木) 18:36:56
マスクメーカーです。
問い合わせ殺到、注文殺到。
普段商社にしか卸してないのに一般の方が事務所まできて譲ってくださいって来る。もうほんと大変。+70
-0
-
435. 匿名 2020/02/13(木) 18:45:08
>>31
わかります!
レジやってるのに横からマスクマスク聞いてくるから困ります。
少々お待ち下さいませ。て言えばなんなの?て感じでぷんぷん怒るし😤先のお客さまから対応だから、まじでやめてほしい…
勝手すぎる人が多すぎ
聞くぐらいていいじゃん!て思うかも知れないがそう言う問題じゃない!一人のお客さまを丁寧に接客するそれが当たり前なんです。わかって欲しい+85
-0
-
436. 匿名 2020/02/13(木) 18:47:35
>>26
コロナの鑑別なんてしてますか?+0
-2
-
437. 匿名 2020/02/13(木) 18:47:41
>>1
旅行関係の倉庫って何だろう。
収入が減るということはパートがバイトですか?+3
-6
-
438. 匿名 2020/02/13(木) 18:50:39
本当マスク売ってないね
鼻炎持ちだからマスク必須なんだけど、今月分は足りるけど来月は買えるのかな
小顔用のは残ってたけど私、顔がデカイからヒモが耳まで届かないんだよね+9
-1
-
439. 匿名 2020/02/13(木) 18:51:37
>>23
今日総合病院行ったら患者は全員マスクつけてたけど先生たちマスクつけてる人あんまりいなくて「だ、大丈夫なのか?」と思ってたところです。マスク足りてないのは分かるけど医療従事者の方がマスク節約するのはなんか府に落ちないしコロナじゃなくても他の病気にかからないか心配になります。+109
-1
-
440. 匿名 2020/02/13(木) 18:51:42
>>15
うちの近所の個人薬局もマスクは在庫あって、常連だけ声掛ければ奥から出してくれるよ。+42
-0
-
441. 匿名 2020/02/13(木) 18:53:49
>>217
どちらでも良いと思いますよ
今後ますます蔓延したら美容室どころではなくなると思うので、今のうちにという方もいらっしゃいますし、もう既に拡がっていると思うならキャンセルでも問題ないかと
危機感低いって言い方が不快でしたらごめんなさい!
初めの理容師さんのところはご近所も含めてキャンセル多数とのことだったので、我が町はそんな様子もなく、道行く人もマスクしてない方ばかりなのでそういう言い方になってしまいました💦
心配だし、行きたくないけど予約しちゃったからと無理に行く位ならキャンセルされた方が良いかと思います。
雨でキャンセル(しかも無断で)する人もいるくらいですし、店側は何も思わないですよ!
でもご来店下さった方に対してもこんな時に来るの?とは思わないですよ
私がお客様さまの立場ならキャンセルすると思いますが、色々な考えの人がいるので。
ちなみに私はたまたまお休みでしたが店自体は去年の台風の日も営業して、お客さんもいらっしゃってましたw
+3
-1
-
442. 匿名 2020/02/13(木) 18:54:42
>>357
だとしたら暇な人
レベルが低い人
何処にでも冗談挟んでくる厄介な人
としか思わないですね+2
-4
-
443. 匿名 2020/02/13(木) 18:54:43
>>24
ちなみにどちらの県でしょうか?
私は北陸で自宅サロンしてますが、今月はまだ予約入ってます。でも来月からどうなるやら、、、不況の時は真っ先に削られる業種なので、他でバイトなども考えてます。
+7
-0
-
444. 匿名 2020/02/13(木) 18:54:47
アパレルの倉庫作業
コロナで工場可動しないから納品なし
作業もないから仕事もない+8
-0
-
445. 匿名 2020/02/13(木) 18:58:25
こんなに騒がれてるのにド派手なカラーの服を着て、真っ黒なマスクをして歩いてる中国人を見かけるとうわあ...と思う
田舎の地方都市なのに...
勘弁してくれ、来ないでくれ+29
-0
-
446. 匿名 2020/02/13(木) 19:00:55
車関係の会社を旦那が経営しているんだけどタイ、中国、ベトナムに行けないから仕事がかなり減った。+6
-0
-
447. 匿名 2020/02/13(木) 19:01:50
>>412
中国人抜きにしても、子供がマスク無してゴホゴホとパンに向かって咳してても、何も言わない親がいるからね。冬場は絶対に行かない。
+74
-1
-
448. 匿名 2020/02/13(木) 19:04:20
>>402
年契約する予定の前日にキャンセルされたってことでしょ!+1
-0
-
449. 匿名 2020/02/13(木) 19:04:29
>>405
中国、韓国人と関わるなと昔から言われてるのに、目先の金儲けで中国進出してた企業は淘汰されるかもね。
このピンチを機に日本人が裕福になりますように。+67
-2
-
450. 匿名 2020/02/13(木) 19:20:02
>>341
私が勤務している店舗は、日本人も中国の方も平等に販売しています。
在庫があるとしても数日に分けて販売する為で、誰かだけ特別扱いなんてしません...
在庫がない日がほとんどですが。
従業員にこっそり聞かれても困ります...
(今販売できるマスクは)ないから聞いてこないで下さいお客様...+59
-3
-
451. 匿名 2020/02/13(木) 19:26:27
>>2
同業です、お疲れ様です!
毎日毎日こっちの気が狂いそうですよね。
今日も相変わらず開店前から外に行列出来てて、入荷なくて在庫0だったから「本日マスクの入荷がなくて…」と伝えてる途中で、オバサンから「何それ!そんなのある!?」ってキレられた。
並んでる間に他のお店行けたりするんじゃないかなと思って開店前に伝えてあげたのに、並べば買えますなんて誰も言ってないのに、キレられる意味がわからない!!+100
-1
-
452. 匿名 2020/02/13(木) 19:27:21
>>3
同じくです。
中国から物が入ってこないからやることがない…
でも出勤はしないといけない+33
-1
-
453. 匿名 2020/02/13(木) 19:36:54
>>12
ドラッグストアで働いてます。
入口にマスク売り切れの表示を日本語、英語、中国語の3ヶ国語で書いてるのにドラッグストアって店構えを見ただけでみんなとりあえず入ってくる。もううんざり。+32
-4
-
454. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:25
「マスクは?」「ありません」「いつ入ってきますか?」「入荷未定で、こちらも分かりかねます」「じゃあアルコール消毒液は?」「ありません。こちらも入荷未定で…」
今週こんなやり取りばっかり。疲れたわ+60
-1
-
455. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:37
>>3
精密部品でない場合はウィルス付きで輸入されるのかな??+3
-1
-
456. 匿名 2020/02/13(木) 19:38:55
>>30
自動車って、部品の生産国変更にも
承認などおりないと変更できないから、
中国品ない?、あっそ、タイ製にするわとか
簡単にできないんですよね。
自動車以外でもメーカー(製造業)は、これから
しばらく大変だと思う。
作っている物によっては中国製(工場)稼働しないから
バックアップで日本製増産で他の国へ輸出とかも
あるだろうし。生産計画とか大変そう。
+33
-0
-
457. 匿名 2020/02/13(木) 19:40:35
オリンピック終わったら日本不況になるか?と心配してたけど、不況どころか、コロナのせいで、リーマンショック級の不況になるのかな...2022卒予定だけど怖くて仕方ないです+59
-4
-
458. 匿名 2020/02/13(木) 19:44:18
>>8
同じく貿易関係。落ち着いてたけど、昨日あたりから中国近隣の生産が増えて、緊急出荷が始まってる。中国が動かない分、ほかのアジア圏で賄うつもりらしい。
今月後半が恐ろしい。
+34
-0
-
459. 匿名 2020/02/13(木) 19:44:49
中国工場と取引してますが、現在工場は稼働してるけど、稼働率が春節の退職から新型コロナの影響で半分以下。
殆どの社員は自宅勤務。(通勤手段が止められてるから)
このままいくと、日本の医療関係の器具が足りなくなっていく可能性あり……
薬も近々まずいことになるのがあるかも……+17
-3
-
460. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:33
>>65
リーマンショックならぬ武漢ショックで倒産増えそう。早く次の手探せる人は先手先手で探しておいた方がいいよ。リーマン時にのほほんとしていたら会社が倒産した。+46
-2
-
461. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:41
>>147
そうですよね。
SNSが原因でお店にクレームが行くかもしれない事まで予想して欲しいですね。
しかも全国の店舗に「あんたのお店マスク隠してるんでしょ」って…
お店の名前は伏せて欲しいですね。。+81
-2
-
462. 匿名 2020/02/13(木) 19:48:04
>>459
中国依存から脱却のチャンス!多少不便でもなんとかなる!国産回帰!+31
-4
-
463. 匿名 2020/02/13(木) 19:52:26
日用品の倉庫勤務です
アルコール消毒は欠品
まもなくハンドソープも欠品になります
食卓テーブルを拭くスプレーや、消臭スプレーも普段より出荷されています
除菌系のものがとにかくよく出ます+36
-0
-
464. 匿名 2020/02/13(木) 19:52:28
>>405
アメリカだけど、日本このままだと感染者数からしたら?アメリカに入国拒否されたら日本経済ガタ落ちだし、世界からの信頼もなくなる。+25
-0
-
465. 匿名 2020/02/13(木) 19:54:55
>>449
うちの主人は会社経営しているけれど、外国で作ってもらって、税金は日本で納めているから。
そして日本の工場は人員不足だよ。外国人はよく働くし、日本人は土日祝は働きたい人が少ない、土日祝日は外国人で成り立っているよ。+4
-10
-
466. 匿名 2020/02/13(木) 19:57:16
こんなに影響でてるなら絶対景気悪化するな。
オリンピックもできるかわからないけどオリンピック後一気に来そうで怖い。
地震もきてるしなんか暗いニュースばかりだよ+42
-0
-
467. 匿名 2020/02/13(木) 19:57:40
中国からの荷物が毎日輸入されてきたのに今週、来週と週一ペース。
在庫がいつまで持つことやら…+5
-0
-
468. 匿名 2020/02/13(木) 19:58:00
>>464
日本人を守る気があるのか?!と官邸メールを続けているのだけど力不足だよ。いまだに中国人の入国許している(泣)どうしてそんなに緩いのか鈍いのか理解不能だよ。素人の私だって春節前が最後の水際作戦だったと危機感持っていた。もうね前世界で人口大削減のミッションがあるんだと思っている。なら納得できる。+59
-0
-
469. 匿名 2020/02/13(木) 19:59:45
>>363
私はスーパーの買い物行くときはビニール手袋はめるよ。あのカートを素手で触りたくないんだよ〜+8
-2
-
470. 匿名 2020/02/13(木) 20:04:49
銀行の社員さんが全員マスクつけてない。
こんな時もマスク着用するなって言われてるのかな?
たくさん人と接するのに可愛そう…。
マスクつけさせてあげてって意見書いといたよ。+36
-0
-
471. 匿名 2020/02/13(木) 20:04:50
>>23
内視鏡室で働いているのでエプロン、マスクは必須です。もし病院の在庫がなくなってしまったら…想像しただけでも怖い。普段から唾液や便被りながら仕事してるのに+73
-0
-
472. 匿名 2020/02/13(木) 20:04:58
中国の工場動かないと仕事にならない、、、
暇疲れで眠いし疲れる。
雑誌の付録とかも納期が大変みたい。+12
-0
-
473. 匿名 2020/02/13(木) 20:05:25
>>169
探し回らずに家で寝てて!+35
-0
-
474. 匿名 2020/02/13(木) 20:05:27
>>341
そんなん書いたら、まっとうにやってる店が迷惑するよ。
ほんとに必要な人に売る気があるなら、大事にとっといて、医療機関が危機的状況になったら正当な利益をのせて病院などに売ってあげて!+112
-3
-
475. 匿名 2020/02/13(木) 20:07:35
>>412
バレンタインの商品を見に、ケーキ屋さんに行ったら、引退した元祖オーナーパティシエのおじいちゃんが、素手で試食品を”美味しいで〜”って有無を言わさない勢いで渡されて、美味しく頂いたけど、まあ大丈夫なんだろうけど、後からちょっと心配になった。。+5
-3
-
476. 匿名 2020/02/13(木) 20:08:59
>>15
ココカラじゃないですが今日子供
とふらりと入ったドラッグストアで、お子さん用のマスクありますよ!て店員さんにこえかけられた。大人のはないですよね?て言ったらあります!と。
夕方だったし最初なんか高いのを売りつけられるか心配してしまったけど、普通に親切で言ってくれたのかな?ふしぎだった。+129
-1
-
477. 匿名 2020/02/13(木) 20:09:58
>>35
在庫もってる同業者や、裏から出してもらった常連が、声かけたら裏にあるとか言うから仕方ないね〜
常連も自分で使ってるか怪しいもんだわ。自分で売らなくても家族にやらせてるかもしれないのに。+5
-0
-
478. 匿名 2020/02/13(木) 20:10:26
>>464
国内の渡航歴のない感染者が100人ぐらいになったら、アメリカは早々に日本への渡航禁止と入国禁止をしそうな予感。。自国に不利益になることは、先手を打つよね。どこかのぼんくらおぼっちゃまの首相と違い、ビジネスマインドなトランプさんは。+62
-1
-
479. 匿名 2020/02/13(木) 20:16:40
>>329
自分の身を守るのは大事だよ!
必要だから普段から買い溜めてたわけだし。
ご自身の分がなくならないように気をつけてほしい。
あつかましい人がむらがらないか心配です。
+43
-0
-
480. 匿名 2020/02/13(木) 20:18:00
集団ヒステリーだよね
メディアも煽るだけ煽って医学的根拠もなく言いたい放題+4
-1
-
481. 匿名 2020/02/13(木) 20:19:13
>>458
同じく貿易関係、商社
中国は嵐の前の静けさという感じ
工場が稼働できない、現地従業員も出勤規制
世界経済にも影響でるよね…これ…+28
-0
-
482. 匿名 2020/02/13(木) 20:21:35
>>437
ちゃんと読みなよ+3
-0
-
483. 匿名 2020/02/13(木) 20:25:29
貿易。
工員が工場に出てこられず操業不可。
船が出ないので荷物が遅れる。確実。+8
-1
-
484. 匿名 2020/02/13(木) 20:28:40
お店に激変してほしい側です。
サブウェイのサンドイッチ作る方、なんでマスクしないの?
接客の間、一日中ずーっと具の上で喋りっぱなしなんだけど、絶対唾液飛んでるよね。
レシートアンケートに書いたけど、見るのかな?
サブウェイ大好きだからこそ、他の人もクレームいれてほしい。+57
-1
-
485. 匿名 2020/02/13(木) 20:30:47
>>12
入口ど真ん中にベビーカーの人は邪魔でごめんなさいってくらいのでかい看板置いてデカデカと「本日マスクの入荷はありません」と貼ってある
その前に、出勤したら皆で大量の荷物を開けてマスク探して、無ければすぐに自動ドアにデカデカ張り紙するよ、勝手に並び始めちゃうから
なのに、開店前に自動ドアをドンドン叩いて「マスクあるのか?無いなら貼っとけよ!」とクレーム…とっくに貼ってあるのに読みもしない
みんなグッタリ+62
-1
-
486. 匿名 2020/02/13(木) 20:31:46
新しい地図の3人はこれまでのキャリアと強力なバックがあったから成功したんだろうね
少しずつ地上波に復帰しているし+0
-3
-
487. 匿名 2020/02/13(木) 20:31:54
百貨店勤務です。
普段はたくさん歩いている中国人が全くいない上に、
中国人を恐れてか日本人もおらず閑散とした日が続いています。
賑わっているのはチョコレートの催事だけ。
思っているほど中国人はいないので安心してお買い物に来て欲しいです。
春物どんどんでてます。例年だとまだ春物買ってもな〜って時期ですが、今年は暖冬なので春物が早くから活躍できるので今からぜひ持ってほしいです。
中国人入国させたくないのはわかるけど、その分日本人が消費しないと経済が不安、、、+51
-6
-
488. 匿名 2020/02/13(木) 20:33:55
>>377
元飲食だし今は違う職業だけどよく利用しています。
国産も中国以外の商品も多いので利用しています。
でも中国産が半分くらい占めてるんじゃないかと思います。
+3
-1
-
489. 匿名 2020/02/13(木) 20:34:39
>>378
服だけじゃなくて身の回り中国製品なんて沢山あるよ、、、+20
-0
-
490. 匿名 2020/02/13(木) 20:36:28
>>458
同じく貿易関係。
航空貨物だけど、ちっとも貨物飛んでこない。
月末が怖いなぁ。+9
-0
-
491. 匿名 2020/02/13(木) 20:38:26
たくさん同じこと書いてあるけど、言いたい。
無いって張り紙してるのに、マスクマスク言わないで!!鬱陶しい!!+31
-3
-
492. 匿名 2020/02/13(木) 20:38:57
商社で働いているけど、ウイルス関連商品はほとんど納期未定で見積や注文来ても注文受付られない。。。
マスク 防護服 エタノールなどの消毒液 手袋 ピンセット 眼鏡(ゴーグル)など+9
-0
-
493. 匿名 2020/02/13(木) 20:40:13
スーパー店員です。
今は完売したけど、先々週マスクが入荷した時は「お一人様一個のみ」ってデカデカ書いているにもかかわらず、レジに複数マスクの箱を持ってくるのはやめてほしかった。
毎回断るの疲れたよ。+37
-0
-
494. 匿名 2020/02/13(木) 20:44:23
>>260
国産回帰
切に願います+43
-0
-
495. 匿名 2020/02/13(木) 20:47:04
近所の中華料理屋さんお正月の後にお休みしてて今は営業してるけど、店員さんみんな中国人だから里帰りしたのかなと思うと怖くてお店に行けない。+24
-0
-
496. 匿名 2020/02/13(木) 20:48:04
物流会社です。電話も鳴らないよ。暇すぎる。
会社も静かすぎて眠くなるし+7
-0
-
497. 匿名 2020/02/13(木) 20:48:23
インバウンド店で働いています。
今までは中国人のお客さんが苦手でしたが、マスク騒動で日本人の本性見えた気がして今は日本人が怖いです。
開店と同時に人を押しのけて我先にとマスクを買い求める姿に毎日怯えています笑
開店準備してるのに全然どいてくれないから何もできない
怖いからマスクもアルコール消毒も入ってきて欲しくないよー+29
-2
-
498. 匿名 2020/02/13(木) 20:49:15
>>462
それが出来ればね…
みんなが使ってるであろう日本の大手メーカーの家電や何もかもに、中国産の部品が使われてるんだよ…
そして部品の変更というのは品質管理の関係で大変な作業が発生するから簡単にできないのよ…
中国の生産ラインストップすると日本の組み立てラインも止まる。輸送コストかけて緊急調達するやらしコストが発生し、商品代に原価を含めるから小売価格が値上がり、最終的に一般市民の財布にダメージを与えるという…+26
-0
-
499. 匿名 2020/02/13(木) 21:00:14
>>9
毎日お疲れ様です。
花粉症でお世話になっています。
今は大変でしょうが、よろしくお願いします。+35
-2
-
500. 匿名 2020/02/13(木) 21:00:16
旅行会社カウンターで働いています。
毎日キャンセルの嵐です、、
もう次のボーナスはないものと思って諦めています。+37
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4002コメント2021/03/03(水) 15:30
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3229コメント2021/03/03(水) 15:31
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2950コメント2021/03/03(水) 15:31
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1853コメント2021/03/03(水) 15:30
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1575コメント2021/03/03(水) 15:31
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1527コメント2021/03/03(水) 15:29
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1345コメント2021/03/03(水) 15:31
太ってるのはいけない事なの?
-
1108コメント2021/03/03(水) 15:31
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
992コメント2021/03/03(水) 15:31
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
970コメント2021/03/03(水) 15:22
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
新着トピック
-
307コメント2021/03/03(水) 15:31
「ご近所物語」の実写キャストを考えよう
-
6800コメント2021/03/03(水) 15:31
漢字しりとり
-
125052コメント2021/03/03(水) 15:31
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
499コメント2021/03/03(水) 15:31
ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
-
3229コメント2021/03/03(水) 15:31
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
186コメント2021/03/03(水) 15:31
ガルちゃんで矛盾してると思うこと part7
-
341コメント2021/03/03(水) 15:31
父子家庭だった人、母親を恨みましたか?
-
1770コメント2021/03/03(水) 15:31
1歳児の母が語るトピ part44
-
15696コメント2021/03/03(水) 15:31
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
2605コメント2021/03/03(水) 15:31
頭が真っ白になったとき
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する