
未婚者ほど「ひきこもり中年」になりやすい理由
118コメント2020/02/13(木) 23:24
-
1. 匿名 2020/02/12(水) 21:45:27
家族や会社以外で、人とのつながりやコミュニティーを持たない。さらに、その家族自体も持たない選択をする──。そのような人たちの増加によって日本には、孤独な人が増えていると言えるでしょう。
そして、怖いのはそんな方たちが、失業や親の介護などの「ひきこもりにつながるきっかけ」に出合ってしまったときです。もともと孤独であれば、ちょっとしたきっかけでひきこもりになることも、十分に考えられます。
日本では「おひとりさま」が市民権を得ており、“孤独であること”が普通になっているようにも思えます。そして、孤独を楽しめるのであれば、それは決して悪いことではないという雰囲気も世の中にあるように思います。それ自体はまったく間違いではなく、「自分の意思で孤独を選ぶこと」も、よい選択かもしれません。
しかし、何かが起きたときにはじめて自分の孤独と向き合うと、その重みに耐えられず、ひきこもってしまう方も少なくないと思われます。+31
-42
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:04
ほっといてくれ+225
-9
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:13
そらそうだろ
夫婦で引きこもりっているかい?+369
-0
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:32
何か問題でも?+84
-14
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:34
そりゃ結婚してたらなかなかひきこもれないわ
+301
-0
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:46
だから何?何を言いたいんだ+166
-4
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:53
子育て中だけど、引きこもり主婦+49
-21
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:19
うるさーい!
巨大なお世話だーい!+94
-12
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:48
おひとりさまが市民権を得て
って何様?
頑張って働いて納税してますけど、そんな言われ方ですか?
+252
-10
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 21:48:16
インドア派と引きこもりが混ざってない?+87
-1
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 21:48:34
守るものがないとそうなるかもしれないね。
自由だから。誰にも縛られたりしない。
自分のタイミングで時間使えるからね。+118
-3
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:13
なんか逆の様な気もするけれど。ひきこもりになりやすい性質の人ほど結婚できていない、の方が正しそう。+144
-4
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:16
結婚すれば子どもが生まれるのが大半だし、親になったら、引きこもりたくても引きこもれないしね。+111
-8
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:20
結婚して子どもがいたら引きこもりたくても
引きこもれない。+99
-3
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:06
金が無きゃ生きて行けないから働きますよ
(-_-;)
+72
-0
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:08
結婚してても用事以外は引きこもるって人多いじゃん。
+62
-4
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:15
自分一人の方がそりゃ引きこもりやすいに決まってる。既婚者だってほんとは引きこもりたい人たくさんいるよ+29
-1
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:26
ほぼ引きこもり専業主婦です。
出かけるのは病院と数日に1回の食材の買い出しだけ。+85
-6
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:34
未婚者が!って何言ってんだ
ごく当たり前のことをさも凄いことのように言うのは、セクシーが担当してるよw
+35
-1
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:40
>>家族や会社以外で、人とのつながりやコミュニティーを持たない
会社行ってるなら引きこもりじゃないじゃん+87
-1
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:57
出かけまくってたらお金が飛んでくから、あんまり出かけないようにしてる。+51
-1
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:10
ひきこもりだから未婚なのか、未婚だから引きこもりなのか。+44
-1
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:13
私予備軍な自信ちょっとあるわ+27
-1
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:23
引きこもれないからストレスを弱い立場の人にぶつけて
憂さ晴らししてるのが実情
みんな自覚ないけど+32
-5
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:24
言い方変えると
引きこもるという選択も可能な人種ということ
結婚してたら外出嫌でもしないといけないし+31
-4
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:36
お金の為に働かなきゃ行けないから外に出るけど出来れば毎日引きこもりたい+27
-1
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:36
未婚だから毎日仕事しに出かけてるよー。+46
-1
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:44
ひきこもりは結婚しない ◯
結婚しないとひきこもる ×
+45
-2
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:56
未婚者ほど引きこもりになりやすいって、どういう事よ?逆じゃない?
引きこもってるから未婚+42
-1
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 21:53:08
結婚しても引きこもり主婦になる人だって多いよ。人間の本能として安全な場所に引きこもりたいのかもしれないよ?私だって引きこもれるものなら引きこもりたいけど、そうもいかないから仕方なく外出して満員電車に乗ったり嫌いな人とも会ってる。なんで結婚して外出して社交的に生きない人のことを失敗人生みたいに言うんだろう。結婚しない自由や引きこもれる自由が認められる良い時代になったと思うよ。+33
-2
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 21:53:41
この前は外出しない専業主婦をひきこもりって言ってたのに+15
-0
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 21:53:49
マッサージのお客様のおじさんが独り身で、休日に出かけるとショッピングモールは家族連ればかりでいたたまれなくなるし飲食店でもカップルや家族連れの方が多く、同じように独り身の人を見ると自分の姿と重ねてしまい恥ずかしくなるって言っていた。
趣味もなくお酒も飲まないおじさんだとなかなか友達も作れずどこに行きたいとかの欲もなくなって結局家にひきこもってしまうけど寂しくなって外に出ると余計に寂しくなるんだと。
このおじさんは独りを楽しんでおらず嘆いていたが、趣味もなかったらおじさんを受け入れてくれる場所ってあるんだろうかと考えてしまった。
+39
-1
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 21:54:23
会社に行ってて何が引きこもりやねん
ただのインドアや
本当の引きこもりを何だと思ってやがる+50
-0
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 21:54:39
>>1
この内容皆無記事書いた人と同じ人?
「ひきこもり」の9割が外出できるという真実girlschannel.net「ひきこもり」の9割が外出できるという真実現にひきこもり状態にある人、過去にひきこもった経験のある人は、合わせて400万人以上いるという計算になる。とはいえ、そのほとんど(9割)は、自宅や部屋に閉じこもっているわけではなくて、趣味の用事やコンビニには出か...
「そらそうだろ」Part.2だわ。+20
-0
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 21:54:44
>>2
そうはいかんぞ。
引きこもるのはいいが
世間や国庫に迷惑をかけんよう
静かに死んでくれ+7
-15
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 21:55:55
でも一人暮らしだったら引きこもってる場合じゃないから気を張ってたけど、例えばそろそろ結婚も無理ゲー過ぎて諦めたので、まだギリギリ働いてる父親と、もう働けない母親と訳あって暮らそうとしてる身としては、ちょっと怖い、そのデータは+10
-0
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 21:56:30
>>30
人間は本能的に孤独でいると強いストレスを感じるらしい。だから何かしらコミュニティに属す事は大切。それが結婚とは限らない。+30
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 21:57:15
結婚してても子供がいなければ引きこもる人結構いるよ+5
-2
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 21:57:24
子なしだからパート以外は狭いアパートに引きこもりだがな(笑)+9
-1
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 21:58:33
未婚者でも既婚者でも、何がきっかけで引きこもりになるかわからないよ。+28
-3
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 21:59:27
働いてるけど会社の人とは口聞かないし
友達いないから休みの日もどこも行かないし
結婚なんて絶対できないし
仕事辞めたら確実に引きこもりだねー
+14
-2
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 21:59:47
子供部屋おじさん&おばさんの親は、介護士が家にいるようなものだし安心だよね。
お前のせいで老後資金がなくなったから介護しろって言えば逃げられないしね。+7
-1
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:27
>>32
パチンコ雀荘競馬オートレースとかにおじさん溢れてるけどね。家族連れを見て寂しくなるのは解るけど、独り身のおじさんが他の独り身のおじさんを見て恥ずかしくなるなんて想像できないな。+9
-4
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:31
バツイチ娘と二人だけど仕事以外引きこもる日々
暑いのも寒いのも花粉も苦手
別によくないですか?+13
-0
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:32
引きこもりと出不精は違うんだよなー+29
-0
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 22:02:11
>>9
人生が尽きる最期まで
他人や世間に迷惑をかけないよう
静かに死んでほしい+5
-23
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 22:02:42
週末ひきこもるために働いてます!
一人暮らし独身最高!+21
-1
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 22:03:29
各々が人生を楽しめるようになっただけ。
勝手にさせてよ。+14
-2
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 22:05:29
>>42
同居家族がいるとホームになかなか入れないよね。でも結婚して義実家に同居することになったらそれも同じだけのリスクだからね。+1
-0
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 22:06:38
家族持ったら人の人生背負うんだから引きこもってられないよ。+5
-0
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 22:06:43
>>42
甘い。
介護できるような人間なら子供部屋おじさんになんかなってない。
親の死体を部屋に放置して暮らしてたり、そのまま一緒に死んじゃったり、ニュースで色々報道してるじゃない。
+8
-6
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 22:07:18
>>41
同じです。
独身、アラフォー、友達なし。
職場でも仕事以外の会話なし。
孤独に負けそう。
+12
-1
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 22:09:34
失業や親の介護などの「ひきこもりにつながるきっかけ」に出合ってしまったときです。
介護してても、引きこもり扱い?+10
-0
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 22:09:36
とりあえず生き抜くことが大事。既婚、未婚なんて関係ないよ。いっとき引きこもっても、また頑張ればいい。今の時代、命、メンタルが一番大事。小さい考え方だと思うよ、余計なお世話!
+22
-0
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:00
今は別居してたら独居として優先的にホームに入れるけどこれから介護不足してくから身内が市内とかに住んでれば支援が届かないみたいな状況になってくのかね+1
-0
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:25
引きこもりでもちゃんと色々準備して人生送ってれば問題なかろう。
+9
-0
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 22:12:29
ひきこもり=悪だとは思うけど、未婚者=ひきこもりじゃねえだろが!
勝手に結びつけんな!+6
-3
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 22:13:58
>>53
おかしいよね 介護なんて買い出しも多いし洗濯も何回も回すし重労働なのに無職ニートみたいな扱い変だよ+16
-0
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 22:14:37
>>1
これから孤独死が増えるから気をつけろって事かな?孤独死とは|実態や問題、今からできる孤独死を防ぐための対策6つbest-legal.jp一人暮らしは孤独死につながるのでしょうか。最近では、少子高齢化社会になっていることもあって、孤独死する高齢者が増えています。一人暮らしをするとしても、周囲には悪影響を及ぼしたくないものです。今回は、孤独死を防ぐためにできることをご紹介します。
+3
-1
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 22:14:56
おひとりさまも普通になったし、引きこもりもその内普通になっていきそう
+3
-5
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 22:15:29
この記者は独身への憧れがありそう
そうでないとディスならないよね+3
-5
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 22:15:50
仕事以外なるべく外に出たくない
出来るなら家で寝てたいだけなのに孤独とか引きこもりって言われちゃうのかな〜+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 22:16:39
もうマスゴミ独身中高年叩くのやめてよ
病弱者だったり介護してたりそれでも必死で生活してる人だっているんだよ
健康なのに親の年金目当てにニートしてるやつばかりじゃないんだから+14
-1
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 22:18:42
当たり前でしょ
結婚していたら、仕事なり、夕飯の買い物なり、子供の学校や習い事関連で外出なきゃいけないんだから+4
-0
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 22:20:43
未婚中高年の方を馬鹿にしてる
少子高齢化の責任全部押し付けてるみたいな社会がおかしい
子供作らないのは結婚していない女性だけのせいなの?
男性同士は大切に扱われて未婚女性はお荷物扱い+12
-2
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:50
未婚だ引きこもりだって叩くんじゃなくて、そういう人でも生きやすい社会になるか、それが無理だというなら、結婚や就職をもっとしやすいような取組するべきだよね社会全体が
犯罪者でもないのに、特定の属性の人を悪者扱いして叩いてスッキリしても、結局なんにもならないよ+6
-2
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:57
>>56
ちゃんと資産形成して自活してるひきこもりは隠居とかセミリタイアじゃない?趣味の外出だけしてもひきこもりだっけ?+2
-0
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 22:24:13
あたりめーだろがw
もっと世間に認められる記事書かなきゃw+1
-1
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:13
なんだこの「米農家ほどお米を食べやすい」みたいな記事+9
-1
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:31
>>59
孤独死は増えそう。何も独身者だけじゃなくても、配偶者に先立たれて今独居老人多いしね。孤独死回避するならある程度の年齢でホームに行くしかないけど、お金が大変よね。結果無理なので孤独死も仕方ないなと自分の行く末を想像するわ。+6
-0
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:39
>>46
迷惑かけないで生きられる人は一人もいない。おぼえとけ!+20
-1
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 22:27:19
>>51
じゃあ誰が洗濯して食事作るの?+2
-1
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:20
>>37
私が見てすごく納得した文言のひとつに、人間は孤独を恥と感じる生き物であるってのがある
家族以外の他者と一体になる、ひとつになることが美徳だという本能があると
これはとても納得した
そしてそれが不可能らしい自分に絶望したのが二十代半ば+9
-0
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 22:31:10
そりゃそうだ、としか感想が出てこない。+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 22:34:28
>>12
鵜が先か
卵が先か
外に出ないと出会いも無いしね+6
-0
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 22:45:24
>>32
なんか、読んでて悲しくなってしまった💧💧
兄に重なってしまい(涙)。
普通に、真面目で大人しい人なんだろうね。
心配でも何も出来ない。
こっちは結婚して実家を離れ、別世帯になってしまったし。+13
-1
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 22:49:54
>>65
毎日働いて控除もなく手当もなくしっかり税金納めても独身全員一括りにしたこんな記事ばっかりでもう疲れた
介護のことも休日に講習受けたりいろいろ勉強して準備はしてる
大きい声じゃ言えないけど少子化問題だって子梨夫婦とか子供は一人だけとか周りに結構いるからなんだかモヤモヤする+7
-2
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 23:07:11
結婚してないひきこりは○ねってことか?+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 23:07:47
>>12
そうだね
独身だから引きこもった訳じゃなく、元々引きこもり気質である+23
-0
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 23:11:57
何だこのクソ記事
日本の経済きちんとまわってたらこんなことにもなってねえよアホか 経済と結婚の相関性もわからないの?昔みたいに若くして家庭持てる金もらってねえよ男も女も+5
-3
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 23:12:26
>>5
たとえ心から引きこもりたくても無理だった
+5
-0
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 23:15:12
本当のひきこもりはろくに働きもしないで親のすねかじりのクズやろふざけんな
うちはちゃんと税金払って働いてるから+2
-2
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:17
結婚するのが偉いという偉そうな記事ですね分かります+5
-1
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:23
独身だけど親にも誰にも頼れないから引き込まれないけどな。自分でどうにかするしかないからどんなに辛くても仕事に行かなきゃならないよ。+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 23:21:19
未婚だ専業だ、なにかと引きこもらせたいのねw
1人が快適だって心から思ってるのに。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 23:26:47
>>85
どういう形でもいいから働かせたいんだろうね
尚、厚待遇の正社員を雇うつもりはない模様
経営者とか経団連とかが、時給いくらで働く低賃金労働者を欲しいだけ+7
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 23:28:28
>>84
本当にそれ!
むしろ誰にも頼れないから健康管理やお金のこともしっかり考えてる方だと思う
+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 23:30:19
>>37
人がたくさんいるとストレス溜まる、一人でいるのが楽な私はもしや人間ではない…?+9
-0
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:15
だって独身だから自分の老後の資金のため、出歩いてお金遣うのは極力避けないと。
年金もらえるかわかんないんだし+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 23:40:35
>>9
や、別に上からってわけじゃなく、以前ならおひとりさまには市民権すらなかったよね、って意味だと思う。
実際、ここ20年くらいでおひとりさまは格段に生きやすくなった。
今みたいに女性1人で食事する場所も多くなかったし、酒なんか飲もうものなら「男を待ってるの?」「誘ってるの?」とか言われる時代。
旅行だって、若くもない女がひとり旅なんかしたら、あずさ2号とか津軽海峡冬景色みたいなイメージ。
深夜に1人でタクシー乗るだけで、ドライバーから詮索されたり冷やかされたり。
そういう意味では、市民権を得られたっていうのは決して悪いことじゃないと思う。
ただし、病的というか、本人が望まない孤独については支援が必要だとは思うけど。+16
-0
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 23:53:57
出戻り、子無し、アラフィフ、このまま独り身。近所の家庭はみんな幸せそう。
私は哀れで見られたくない。+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:04
プライド高そうでツンツンしてる独女、突っついたらパ~ンっと弾けちゃいそう。
変わり者の変人ババアと思われ生きていくのもイヤなので笑顔で挨拶をご近所さんのお子さんにもふりまいて努力しています。
みじめな老後は過ごしたくない。+5
-0
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 23:58:03
万年補欠の気分。欠落者に見られているんだろうなあと。+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 23:59:29
独身で実家住まいで毎日夕方出歩いていい年こいて何してんのってどうせ思われてるんだろうなぁ。+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/13(木) 00:07:27
金の話になるとマイナスがつくトピ+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/13(木) 00:08:15
ガルちゃんにも沢山いそうだね+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/13(木) 01:05:28
結構年いったおひとり様って何を生きがいにしてるの?
周りの人たちにむけてどんな顔しているの?
親とかに申し訳なくないの?
煽りとかじゃなくてマジメに思う。
考えただけで恐ろしいわ。+0
-8
-
98. 匿名 2020/02/13(木) 01:07:38
>>90
市民権とか言ってるけどそれは表向きの話よ
裏ではどう思われてるかなんてわかるでしょ+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/13(木) 01:24:55
>>46
あんたが見本見せてよ。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/02/13(木) 01:27:12
>>98
誰め表に出さないなら十分。
内心はどうでもいいし自由。+4
-0
-
101. 匿名 2020/02/13(木) 01:49:17
鬱になって引き籠ってる主婦だっているやん。独身+引きこもりを馬鹿にしたいだけ。+6
-0
-
102. 匿名 2020/02/13(木) 02:31:34
なってますけど何か?w+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/13(木) 02:44:08
未婚未婚、結婚結婚うるせぇわ。
するもしないも勝手だろーが。+8
-0
-
104. 匿名 2020/02/13(木) 04:51:29
給料は微増、税金は激増だから、引きこもって節約しかない。給料が激増したら遊びに行くよ。+3
-0
-
105. 匿名 2020/02/13(木) 08:20:10
>>73
1人でいても恥だと感じた事なかったわ…
この感覚がダメなのか+1
-0
-
106. 匿名 2020/02/13(木) 08:34:10
うちの両親自営業だったから仕事も全部家。
休みの日も「面倒くさい」と言って家。+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/13(木) 09:25:36
うちも家が自営業です。
父が勝手にずっと、やっていて継ぐ気は全くないです
仕事はたまにするけど、やっぱ無理をして人間関係で体調を崩して辞めます
それが、続いて周りはどんどん結婚して、違う世界の人達なので連絡はして無いです
引きこもってる人は、だいたいそんな感じの人達では無いかと思います
それを、悪く言うのですか?+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/13(木) 09:33:27
誰も注意しないからかな?
外出、人付き合い面倒くさいよね。
+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/13(木) 09:39:09
ふらふら遊び回ってるより人付き合い苦手で引きこもってるのがヤバい奴みたいに言われるよね。
誰にも迷惑掛けてないのに。+2
-0
-
110. 匿名 2020/02/13(木) 09:41:46
専業主婦だけど家でのんびりしてる。
家が好きだから。+2
-1
-
111. 匿名 2020/02/13(木) 09:44:01
私の場合離婚してすごく楽しいんだけど!
一度も結婚してない人は孤独なのかな?
私は開放感で毎日楽しいw+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/13(木) 09:52:23
37歳で独身の男どう思う?+0
-0
-
113. 匿名 2020/02/13(木) 10:20:20
いまはそれでいいと思うよ。
大家族できゃっきゃ遊び回られてウィルスまかれるより。
おとなしく室内生活してくれてる方がいい。
てかどこに問題あるの?
用事あればみんな必要に迫られて出かけるでしょ。+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/13(木) 17:02:34
>>1
結婚してるか、恋人はいるかとかで攻撃してくる人がいるからでしょ。+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/13(木) 21:01:41
最初の方でガルちゃんの高齢独身引きこもりが吠えてて笑ったw+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/13(木) 22:07:50
>>97
いつも思うけどこう言う人が実際は一番不幸な人生送ってんだろうなぁと思う+2
-0
-
117. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:33
>>32
無職DV野郎で女性を見下しセクハラしてもなんとも思わず
酒やたばこをガンガンやって金を無心してくるような奴が結婚できないのは分かるけど
それなら真面目に働き酒もたばこもやらず優しく親切で経済観念がしっかりしている人が
みんな結婚できているかっていうと、そういうわけでもないんだよね
もちろん既婚と独身に上下関係はないけど
こればっかりは縁だからなあ
結婚したいのにできないのはつらいね
+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:38
>>32
最近は四人に一人くらいは男の人でも独身なんでしょ
男友達とキャバクラや風俗いくとか、独身ならではの遊び方を楽しめばいいのに
せっかく独身なんだから出来ることを楽しめばいいのにね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3171コメント2021/02/25(木) 19:42
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
2716コメント2021/02/25(木) 19:40
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1791コメント2021/02/25(木) 19:43
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1391コメント2021/02/25(木) 19:43
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1382コメント2021/02/25(木) 19:42
マイホームを後悔。売却したい。
-
1152コメント2021/02/25(木) 19:42
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
953コメント2021/02/25(木) 19:43
変わらない友人にモヤモヤします
-
951コメント2021/02/25(木) 19:43
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
667コメント2021/02/25(木) 19:42
「こんなに一生懸命やるとは」渡部建“豊洲アルバイト”先の社長が語った
-
658コメント2021/02/25(木) 19:42
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
新着トピック
-
60コメント2021/02/25(木) 19:43
完璧主義者あるある
-
17460コメント2021/02/25(木) 19:43
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
191コメント2021/02/25(木) 19:43
旦那が不倫したとしたら相手は独身か既婚かどちらの方が腹立ちますか?
-
7268コメント2021/02/25(木) 19:43
ADHDの夫から離婚したいと言われた
-
3040コメント2021/02/25(木) 19:43
占い鑑定トピ!練習会part11
-
353コメント2021/02/25(木) 19:43
このお菓子知ってる?知ったらプラス
-
1791コメント2021/02/25(木) 19:43
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
27026コメント2021/02/25(木) 19:43
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
6149コメント2021/02/25(木) 19:43
三浦春馬さん死去からわずか半年…実父も1月に急逝していた
-
70コメント2021/02/25(木) 19:43
女性トロフィーハンター、仕留めたキリンの心臓と一緒にポーズで非難殺到(南ア)
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本では年々、男女の未婚率が高まっています。こうした状況が続けば、孤独を感じる日本人だけじゃなく、ひきこもり状態になってしまう日本人も増えると考えられています。未婚者ほど「ひきこもり」を他人事と思わず、自分事と捉えたほうがいい理由とは?