- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/11(火) 00:24:18
私は重度の潔癖症で通院しています。お通じがあったらすぐにお風呂に入らないと気が済まないですし、手洗いも半端ない回数でくたくたです。子どもが大好きで欲しいのですが、赤ちゃんのおむつ交換など私に出来るか不安です。気が狂ってしまわないか怖いです。潔癖症でも育児出来た先輩ママさんの経験談、潔癖症ではない先輩ママさんからのアドバイスなども宜しくお願いします。+57
-525
-
2. 匿名 2020/02/11(火) 00:25:22
よく性交できたね+1642
-26
-
3. 匿名 2020/02/11(火) 00:25:57
潔癖なのにセックスできるんだ+1056
-26
-
4. 匿名 2020/02/11(火) 00:26:35
そんな親に育てられても100%まともな子に育たない+967
-36
-
5. 匿名 2020/02/11(火) 00:26:46
>>1
赤ちゃんのためと思って割り切ることができないと難しいかもね
オムツ換えのときに💩噴射されたりするもん+950
-11
-
6. 匿名 2020/02/11(火) 00:26:56
セックスしたからもう大丈夫だよ+450
-22
-
7. 匿名 2020/02/11(火) 00:27:08
それなら子供は諦めよ+713
-12
-
8. 匿名 2020/02/11(火) 00:27:32
将来、犬や砂触ったりしただけで怒るんでしょ?+799
-10
-
9. 匿名 2020/02/11(火) 00:27:40
主治医に確認した方がいいよ
薬も飲んでるだろうし、妊娠中や授乳中は飲める薬も少ないだろうし+679
-5
-
10. 匿名 2020/02/11(火) 00:27:41
重度の潔癖症でもセックスできるの?
ディープキスは?+588
-13
-
11. 匿名 2020/02/11(火) 00:27:51
主です。私は強迫障害で汚染恐怖症です。
排泄物がめちゃくちゃ怖いです。
+364
-60
-
12. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:28
小銭触った手であなたの顔触られても怒鳴らないでしょうねぇ?
+23
-13
-
13. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:38
子どもが可哀想。やることやったくせに。自分はどう育ったの?そんな風に思われて育った子どもが可哀想。+313
-79
-
14. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:51
うんち、よだれ、おしっこ…
もっと成長すれば、砂遊びやら泥ならなんやら
潔癖すぎると大変だと思います+567
-1
-
15. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:54
おむつは仕方ないと割りきれる日が来ると思う。手を洗えば済むので。
一人で食べるようになってからの食べこぼしがいらいらします。+373
-6
-
16. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:55
>>3
>>2
気持ちいいことは出来るんだよ+313
-23
-
17. 匿名 2020/02/11(火) 00:28:57
>>11
旦那の排泄物受けとめたやん+581
-37
-
18. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:09
重度の潔癖症の方って親もそうなの?
それだったら子育て出来たとしてま自分の子供も同じ道歩むと思うけど+50
-6
-
19. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:31
子供の手って何故かベトベトしている。+317
-1
-
20. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:45
潔癖症治してから子作りしたら?
こどもが可哀想+356
-5
-
21. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:52
排泄物ばかりするのが赤ちゃん
でそれを片すのは親だけど何言ってるの+418
-9
-
22. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:58
正直赤ちゃんなんて、しょっちゅう排泄するし、吐くし、色んなもの舐め回るし、潔癖症にはキツイよ+472
-4
-
23. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:07
>>11
子供はロタとかノロで吐いたり漏らしたりするよ
ちょっと難しいかも…+680
-1
-
24. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:10
>>11
排泄物ダメなら無理だと思う。+671
-2
-
25. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:19
>>11
生まれたら変わるかも
子供は好き?+11
-100
-
26. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:28
>>17
排出物恐怖症なら中出し無理じゃない?
精液も排出物でしょ?+479
-15
-
27. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:35
>>1
えっちは出来るんだね
旦那さんのブツは舐めれるの?さわれるの?+284
-25
-
28. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:42
>>1
通院してるなら医師に相談した方がいいよ。精神疾患持ちの育児は大変ときく。+271
-0
-
29. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:00
潔癖症じゃないのに、子供に部屋散らかされたりご飯こぼされて嫌になるよ。+291
-1
-
30. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:11
赤ちゃんの排泄は匂いも大したことないしそこまで気にならないよ。
離乳食始まってからが大変なのかも+46
-24
-
31. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:52
>>9
まずはこれだと思う。ガルちゃんでいくら意見訊いても意味ないよ。+199
-0
-
32. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:55
>>11
ヨダレも駄目って事だよねー?子供は汚してなんぼだし、子供は諦めた方が自分と子供のためだと思う+558
-7
-
33. 匿名 2020/02/11(火) 00:32:00
不安に思うならやめておいたら?
産んでできませんはそれこそ終わりだよ
子作りできるか不安の前に子育てできるか不安って言ってるなら大丈夫そうだけど本人しか程度の基準はわからんない+190
-1
-
34. 匿名 2020/02/11(火) 00:32:32
>>15
主は通院が必要なレベルの潔癖だよ?+157
-1
-
35. 匿名 2020/02/11(火) 00:32:35
病気完治もしくはよくなってからにしなよ。
子供の世話なんて排出物と汚物の繰り返しだよ
+188
-0
-
36. 匿名 2020/02/11(火) 00:32:51
>>25
変われなかったら悲惨だよ+116
-1
-
37. 匿名 2020/02/11(火) 00:33:23
>>11
子供はうんち漏れやら、おもらし、吐いたりご飯ぐちゃぐちゃ食べるのが当たり前
割と度を越した潔癖症の知人(全て除菌、子供の近くで咳をする子がいれば隔離などなど…)がいるけれど、その子軽度の発達障害児になってた
子供が本当に好きならまず少しでも潔癖症を治していかないと子供もまともに育たないかも+107
-111
-
38. 匿名 2020/02/11(火) 00:33:33
みんなちょっと酷すぎない?主さん通院するほど苦しんでるのに赤ちゃんは欲しいんだよ
それなのにセックスは出来るんだとかキツイ言葉投げ掛けるのどうなの?+70
-153
-
39. 匿名 2020/02/11(火) 00:33:36
>>1
とりあえず通院続けて症状が改善してからの方がいい。
赤ちゃんはヨダレだらだらでなんでも舐めたり口に入れたりベタベタ触ったりオムツ替えでうんちついた状態で暴れたり…普通の大人目線でも汚いと思うようなこと平気でするよ?
ちなみにうちの子供が新生児の頃は動かないからオムツ替え楽かと思いきや、新生児う○ちはゆるゆるでオムツを替えようとしたらゆるゆるう○ちが放物線を描いてベッドから床に飛んだことがある。そういうの耐えられる?+253
-3
-
40. 匿名 2020/02/11(火) 00:33:58
重度の潔癖症? 強迫性障害ではなく?+30
-2
-
41. 匿名 2020/02/11(火) 00:34:09
つわりもあるけど大丈夫なの?+110
-0
-
42. 匿名 2020/02/11(火) 00:35:04
子供のためなら出来る・・・と言いたいとこだけど 子育ては自分の赤ちゃんのうんちを不潔に思う人には相当大変だよ 冬の小児科ゲロ吐く子結構いるし そんな場所でも何でも舐めちゃうし トイレトレーニング始めたら普段なら絶対入らないような汚いトイレでも入らなきゃいけない・・・等々耐えられないんじゃない?子供が可哀想だからやめといた方がいいかも+182
-1
-
43. 匿名 2020/02/11(火) 00:35:08
所々セクハラオヤジがおるなぁ+7
-29
-
44. 匿名 2020/02/11(火) 00:35:47
自称潔癖って人とは主さんは違いそうだね、
自称潔癖の人は赤ちゃん育てて直って行ったと言ってたわ。
ハイハイして何でもかんでも口に入れてこれが何なのか確かめるのよ。本能だからね。立派な成長。
あれダメ、それは汚い!ってのが追い付かなないから直ったって。諦めたらしい。+121
-2
-
45. 匿名 2020/02/11(火) 00:35:51
>>38
それ書いてるのはごく少数で、ほとんどはきちんと主さんのこと考えて真面目に書いてると思います+90
-6
-
46. 匿名 2020/02/11(火) 00:35:53
もしかしたら治っちゃうってこともあるかもね。
自分の事なんてそんなに構ってられないもの。+9
-16
-
47. 匿名 2020/02/11(火) 00:36:24
>>11
母乳やミルクを飲んでゲップするとき失敗すると吐くよ+434
-2
-
48. 匿名 2020/02/11(火) 00:36:45
子育ての前に悪阻がある可能性もあるよ。私は元々吐かない体質だったのに結構な吐き悪阻だった。吐く度、お風呂入るなんて無理なくらい体力も落ちた。歯磨きやシャンプー、洗剤類がダメになる人もいるよ。
通院してるなら主治医の先生に相談するのが一番だと思う。+149
-3
-
49. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:20
>>1
男の子だったらおしっこ噴射とかも当たり前よ
うんちだってオムツ替えたと思ったらすぐまたうんちすることだってあるし、吐き戻しヨダレも当たり前
トイレトレーニングとかそれこそ大変だよ
それでも大丈夫?怖いならやめておいた方がいい+176
-0
-
50. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:30
おむつ交換より外部との接触に耐えられないかもね。
愛する子供の排泄物やヨダレは我慢できても、よその子が舐めたかもしれないおもちゃや遊具で遊ばせられなさそう。
家に閉じこもってるわけにもいかないし、除菌シートで拭きまくるのに疲れそう。+134
-2
-
51. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:32
子ども生まれたら変われるかも…なんていう一か八かでは子作りしないでほしい。もし、変わることができなかった時、育ててもらえない子供がかわいそう。
きちんと治療をして担当医がこれなら大丈夫と仰って始めて子作りを始めてください。
そして、まずは子どもことよりも、ご自身の体を大切になさってください。何も焦ることはありませんから。+131
-0
-
52. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:35
妊娠したらパニックになりそうな人+75
-2
-
53. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:40
先輩ママが何て言おうと、これだけは人によるとしか言えないから、
気が狂うかもと思うなら子供は作らない方がいいよ、マジで+135
-0
-
54. 匿名 2020/02/11(火) 00:37:58
主の子供大好きは、ただ見てるだけの大好き?
赤ちゃんや幼児の子守りを任されても大好きと思えた?
1日子守りしてみて可愛い大好きと思えるなら大丈夫だと思うけど、多分潔癖なら汚いって思うことの方が多いと思う。+102
-0
-
55. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:02
お産の時、漏らしちゃう人もいるよ+52
-2
-
56. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:26
>>11
う~ん…
赤ちゃんって下痢してオムツからも服からも出てきて車のシートとかソファーとか汚すからなぁ…
お乳もすぐ吐いちゃうし…
鼻水も出るし機械もあるけど吸ってやったりするし、いつの間にかその辺つけるし
自分のオムツに手を突っ込んで💩つかんで塗り広げたりするよ?
+294
-21
-
57. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:34
赤ちゃん期のオムツ替えもだけど、幼児期のトイレトレーニングとか出来そうかな?トイレで用を足せるまで、お漏らししたりするけど…。+58
-1
-
58. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:38
強迫障害って色々あるんだよね
確認がやめれないのとか数字恐怖症とか
汚染恐怖症はまさにうんち恐怖症だよね
大をしたら即お風呂じゃ大変だと思うよ
でも赤ちゃんは産みたいんだよね
それで相談してるのに皆さん厳しいな…+12
-58
-
59. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:39
ウンチもだけど、ゲロも吐くしなかなか厳しいと思うけどな。
排泄は毎日あることだしさ。
旦那さんが潔癖ならまだ分かるけど、一番身近なお母さんが潔癖?とか子育てできるのかな。
オムツなんか1日何回も変えるのにそれを一々人に頼むの?
本末転倒な気がする。+58
-2
-
60. 匿名 2020/02/11(火) 00:38:42
子供は諦めた方がいいと思う。
子供って汚いの連続だよ。
頭おかしくなっちゃうと思う。
虐待とかにも繋がりかねない。+144
-0
-
61. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:00
治るまで子供はやめといた方がいい誰一人幸せにならない+88
-0
-
62. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:02
>>38
本当に苦しんでるなら、ガルちゃんで相談なんてしないで主治医に相談すべき。+100
-6
-
63. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:14
うーん、、
正直そのレベルの潔癖症なら厳しいと思う。
+72
-0
-
64. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:17
主さんほどの潔癖症の人は、子育てちょっと厳しいと思うよ。
どうにかなる!って周りがもし言ったら、それは無責任だと思うわ。
ウンチ、ゲロ、オシッコ、毎日だもん、
臭いし。それが無理で育児放棄になったり、児童養護施設に預ける事になるのは悲惨だよ。
+121
-0
-
65. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:31
治して自分に自信を持ってからにした方がいいよ。
その方が幸せだと思う。+28
-0
-
66. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:36
赤ちゃんもいつまでもミルクだけ飲んで寝てるわけじゃない。むしろその期間なんてわずかで離乳食が始まればウンチは変わるし、おむつ外しの頃はそれこそ排泄物との戦いだよ。
+51
-1
-
67. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:42
がるちゃんで「生まれたら可愛いから大丈夫」なんて気軽に言えないわ…
お医者さんと相談してとしか…+88
-0
-
68. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:58
やめときな。
本当に欲しいと思うなら治療が先でしょ?
こどもはおもちゃじゃないんだからさ。
具合悪けりゃ吐くしトイレ訓練終えるまでは垂れ流したり寝小便は当たり前。
そんな小さな事で発狂してたら子供か可哀想だわ。
人間どころかペットも無理。
自分の病気と向き合って現実見なさい。+106
-2
-
69. 匿名 2020/02/11(火) 00:40:16
虫の死骸とかカエルとかを素手やポケットに入れて持って帰って来るよ。
「お母さん見て!」と顔にベタッと付く勢いで見せにくるからね。もう、潔癖じゃないが勘弁して欲しいわ。+43
-1
-
70. 匿名 2020/02/11(火) 00:40:32
妊娠、出産してから「やっぱり無理です」は通用しない。
子供が好きだけじゃ子育ては出来ないよ。
正直厳しいと思う。+90
-2
-
71. 匿名 2020/02/11(火) 00:41:58
>>58
現実的に厳しいからじゃないかな
綺麗事だけじゃうまくいかないもの
主治医と相談するしかないからここではそういう意見が多くなるのはしょうがない+46
-2
-
72. 匿名 2020/02/11(火) 00:42:19
>>5
お風呂に浸かってる時に💩されたことあるよ
おしっこはお湯で薄まってるからわからないだけで頻繁にされてたと思う
お湯から出る時におしっこしてる最中だったことがある
おしっこに気がついたのはその1回だけ
主さんは温泉とかいけるのだろうか+220
-3
-
73. 匿名 2020/02/11(火) 00:43:19
トピ主さんはまず自分の治療を優先した方がいいんじゃないかな
自分のことでいっぱいいっぱいな時は、
人の面倒を見ることは考えないほうがいいと思う
トピ主さんが育児できなかった場合、
旦那さんやお母さんなど、育児をまかせられそうなら大丈夫かもしれないけど…
お医者さんと家族に相談してみるのがいいと思うよ
+32
-0
-
74. 匿名 2020/02/11(火) 00:43:52
>>1
治療が先かな?
私は出産の時大きい方も出てしまいましたし、子供は吐き戻しをしたり、男の子なのでオムツ替えの時に咄嗟におしっこを手で受け止めたり、ヨダレでベトベトの手を握ったり色々です。
多分主さんは厳しいかな+91
-1
-
75. 匿名 2020/02/11(火) 00:44:47
自分が勝手に潔癖やってるのは構わないけど、子どもってなるとねぇ…
割りきれるかどうかだよ
うんち、おしっこ、よだれ、鼻水、食べこぼし、飲みこぼし、泥あそび、虫集め…
耐えられますか?
よく考えてから子作りしてくださいね。
というか、ここで聞かないで主治医に聞いたほうが良いよ+49
-1
-
76. 匿名 2020/02/11(火) 00:45:06
母親の優しさが欲しい時に「汚い」って言われて拒絶される側の心は歪むよ
汚いのって病気とかぬかるみで転んだりとかして、母親にすがりたい時が多いから+97
-1
-
77. 匿名 2020/02/11(火) 00:45:37
潔癖じゃない人に聞いても意味なくない?
「どうにかなるよ!」って言われて産んだけど無理だったら?
無理じゃ済まないよ。
被害者は子ども。
子ども好きだから〜じゃなくて、よく考えて。+31
-2
-
78. 匿名 2020/02/11(火) 00:45:56
>>1
お通じの後はお風呂に入るって、まともな生活を送れてないよね?自分の事(潔癖症)でクタクタなら、子供の世話なんて到底無理だと思う。+243
-2
-
79. 匿名 2020/02/11(火) 00:45:56
>>58
ここで安易に大丈夫よ〜なんとかなるよ〜とか書くほうがよほど酷いと思う+63
-2
-
80. 匿名 2020/02/11(火) 00:46:12
潔癖症とか克服してから妊娠するつもりが
できてしまった、現在妊娠中
もうこれは頑張るしかないね。
育児を通して潔癖症改善する予定+1
-34
-
81. 匿名 2020/02/11(火) 00:46:22
保育の仕事をしてますが、2歳くらいまでの子供はおやつ代わりに鼻くそを食べています。
うそじゃありません。かなりの確率で、昼寝の時や遊びの集中が途切れた時食べています。
全員ではありませんが。いろいろ考えると子育ては
難しいのでは。+16
-15
-
82. 匿名 2020/02/11(火) 00:46:35
私は産前は強迫性障害と診断されていました
夫の強い希望で子供は体外受精でできました
潔癖はありましたが、手洗いの回数を増やしたりしていました
病院を変えたら、カウンセリングで強迫性障害の症状とは違う、統合失調症だと言われました
今はママ大好きっ子の6歳の娘ですが、そのうち子供にとっては嫌いな母になるんだろうかと思っています+28
-1
-
83. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:12
私出産したことないから詳しい流れ分かんないけど、ドラマとかで産まれたての我が子を抱っこしてるけどそれも無理なんじゃないの?+18
-0
-
84. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:16
アルコールスプレーとディスポ手袋を買おう!
ベビー用のお尻拭きは洗浄力もあるし自分でも使ってみたら?シャワー浴びなくても良くなるかもよ。
私も潔癖強迫だけど我が子は大丈夫だったし、子育てで潔癖が和らいだからお産して良かった!+7
-36
-
85. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:28
私も潔癖症です。1歳の子を育てています。
子供のおむつなどは大丈夫ですが、色々舐める時期や手を地面につけたり本当に嫌で消毒ばかりしています。親からは神経質な子供になるからほどほどにと言われています。
子供がトイレを覚えて公衆トイレを使用するさいのことを考えると苦痛です。
子作りも毎回シーツを洗濯したり終わったら手洗いをしたりしていました。ラブホは汚いと思い行けませんでした。
潔癖症をなおしたいです・・・。+8
-46
-
86. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:39
>>1
率直に、通院レベルの潔癖性は、ガルではいい答えには巡り合えないと思う。
私も大したあとはウォシュレットじゃなくお風呂で石鹸で洗いたい人だけど。
子供のはもう諦めるしかないとはらくくってる。
子供が吐いてたら汚いとか騒いでる場合じゃないし。+91
-1
-
87. 匿名 2020/02/11(火) 00:48:23
>>1
強迫性障害の奥さんがご主人とお姑さんに殺害されて埋められてしまった事件をご存知ですか?
あのニュースを思い出すと、ちょっと心配になります。
妊娠出産はただでさえ女性の体が激変してしまって、ホルモンもめちゃくちゃになるので…
ご実家がとても理解があって、物凄くサポートが手厚い環境であれば、少しは…うーん+76
-2
-
88. 匿名 2020/02/11(火) 00:48:36
おむつからうんちが漏れたり床についたり手についたり。。。
もうめっちゃくちゃですよ。
ちなみにそれが原因でノイローゼになった人いる?+9
-1
-
89. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:15
ここ読んでるとみんなすごいね!よく育児ノイローゼにならなかったね!+9
-15
-
90. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:16
潔癖過ぎて部屋の中が綺麗でいつも除菌、子供に汚れとは無縁の生活だと、菌に対する免疫がつきにくいから病気しやすくなるよ。
実際、潔癖ママさんの子供は風邪やら何やらでよく休む。
お医者さんも、小さいからある程度の汚れや菌のある環境も大切って言ってる。+65
-0
-
91. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:38
子どもが大好きって側から見てるだけだからでしょ?
子どもって結構汚れてるよ。
それを重度の潔癖の人が大好きって言えるって不思議。+70
-0
-
92. 匿名 2020/02/11(火) 00:51:02
産んだあとやっぱり駄目だったからうんちおむつ変えられないじゃ遅いよ、育児放棄になるよ
理解ある親と同居するとか?
医者は何て言ってるの?+8
-0
-
93. 匿名 2020/02/11(火) 00:51:57
>>84
主治医に相談してから子作りしたの?+7
-1
-
94. 匿名 2020/02/11(火) 00:52:25
確か強迫神経症って治らない病気よね
でも自分の子ども産みたいのね
難しいね+3
-4
-
95. 匿名 2020/02/11(火) 00:54:23
>>38
耳障りの良い言葉かけて甘やかして、この人がそれを真に受けて子供産んだ後の地獄については我関せず。その方がよほど酷いと思いますがね。
きつくても、それだけ「無理。やめろ」ということだよ。文字面だけ見て本質が分からないようなトンチキも親には向いてないけど。+92
-9
-
96. 匿名 2020/02/11(火) 00:54:49
子どもなんてよだれまみれ、鼻水垂らして、色んなもの触りまくるわで汚いのオンパレードじゃん!
私は全然潔癖じゃないけれど自分の子だから耐えられる、よその子は無理!って感じだもん。
そんな極端な潔癖性なのに子どもが好きって不思議。+18
-1
-
97. 匿名 2020/02/11(火) 00:56:10
仮に産んでも子どもも潔癖になるよね
なんか可哀想+15
-2
-
98. 匿名 2020/02/11(火) 00:56:32
>>1
赤ちゃんのときはある程度綺麗は保てるけど、子供が動き出したら大変だよー。虫集めて持って帰ってきたり、泥んこで帰ってきたり、鼻くそほじったり。それでも自分の価値観(潔癖)を子供に押し付けるようなことしないようにお願いします。+77
-0
-
99. 匿名 2020/02/11(火) 00:57:15
潔癖でない私でも、子の嘔吐とか正直ウヘーと思うよ。仕方ないんだけどさ。これでも普段は看護師。
人間だからさ、無理なことあってもいいと思うしちゃんと主さん通院してるからその辺医師と相談したほうがいいんじゃない?その上でも子作りだと思うよー
主さんの年齢分かんないけど欲しい時に簡単に妊娠できるとも限らないし。
+16
-0
-
100. 匿名 2020/02/11(火) 00:58:18
>>13
まだ主は産んでないよね?
産む前にアドバイス求めてるから偉いなと思うんだけど…+132
-4
-
101. 匿名 2020/02/11(火) 00:58:47
公園で捕まえた虫をポケットに入れて持って帰って来ちゃって、気づいた時には中でつぶれてたとかもありえるよ。
正直主さんには育児は無理だよ+27
-2
-
102. 匿名 2020/02/11(火) 00:59:05
>>91
甥っ子姪っ子とか友人の子供とか、赤ちゃんと長時間触れ合ったことあるんだろうかね。+8
-0
-
103. 匿名 2020/02/11(火) 00:59:41
>>1
>子どもが大好きで欲しい
と書いてるけど実際にお世話したことありますか?
かわいいだけを想像してるならやめておいた方がいいです。子育て中は汚い事たくさんですよ。+145
-4
-
104. 匿名 2020/02/11(火) 01:01:24
とりあえず今は無理だね
分娩の時に浣腸することあるけど、その時に風呂に入りたいって言ったって無理だよ?
出産中ウンコ出ることあるよ風呂なんて入れんよ
あなたその時点でアウトじゃない
可哀想だけど…今は治療にだけ専念した方がいいね+74
-2
-
105. 匿名 2020/02/11(火) 01:01:37
子供はそういうもの、とか
排泄や嘔吐耐えられないのありえないとか書いてる人は
他人の赤ちゃんがよだれべちょべちょ、食べ物ぐちゃぐちゃも見ててなんとも思いませんか?
自分の子供だから汚いって思わないってことですか?
私は他人の子供のを見ると 汚ったないなーとか 見たくないなって思うんですけどこれは普通なんでしょうか
まだ自分には子供はいません。潔癖でもないと思います+11
-11
-
106. 匿名 2020/02/11(火) 01:01:56
今の症状が少しでも改善するまでは子どもつくるのは控えたほうがいいのでは?
いまの状態で妊娠出産したとしたら子どもがかわいそすぎる。家庭内ではいいのかもしれないけど、きっと社会生活を送っていく上ではかなり苦労する。+25
-0
-
107. 匿名 2020/02/11(火) 01:02:46
子供欲しいと思ってるなら通院してるお医者さんに相談した方がいいと思う。+8
-0
-
108. 匿名 2020/02/11(火) 01:03:10
赤ちゃんのお世話に汚れはつきものだからねー。
おむつ替えのたびにお風呂入れなきゃって感じになりそうね。
正直、あなたより赤ちゃんが心配だからやめた方がいいのでは?と思うわ。
というか、旦那さんはどう言ってるの?
そんなに重症な度合いなら、結婚する前に話すべきコトかと思うけど‥。
+62
-1
-
109. 匿名 2020/02/11(火) 01:03:28
私潔癖症じゃないけど1歳の娘が枯れ葉とか土とか触るとわーってなるよ
主さんだと耐えられなさそう+12
-0
-
110. 匿名 2020/02/11(火) 01:03:31
口に手突っ込んだり、手掴み食べしてたりするから子供の手って汚いよ+7
-0
-
111. 匿名 2020/02/11(火) 01:06:11
>>87
記事で読んだだけだけど、あれは奥さんの潔癖が酷くなりすぎて旦那さんや子供さんに危害加えたりしてたみたいだね
旦那さんは鬱状態になり事件が起きてしまった…+58
-2
-
112. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:08
>>85
除菌、消毒し過ぎると神経質だけじゃなくて身体の弱い子になっちゃうよ+62
-2
-
113. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:36
気は狂うでしょうね。
潔癖じゃなくても大変なんだから。+11
-0
-
114. 匿名 2020/02/11(火) 01:09:40
>>40
>>11+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/11(火) 01:09:51
病的な潔癖ではないものの
人の食べかすとかでも無理なのに
子供の面倒見れる気がしない。
子供好きなんだけど自分には無理だろうと
諦めてる。母は産めばできるようになるのよー
なんて言うけど無理だと思う。
自分の犬が吐いたのも泣きながら片付けたし
犬でダメなら人間も無理だと思う。
自分で自分が嫌だわ+21
-0
-
116. 匿名 2020/02/11(火) 01:10:27
私も軽い潔癖だけど、割り切れるタイプだから子育ても普通にできてるよ。
自分の中のルールがあるから、それから外れなければ大丈夫。
室内犬も飼ってるし。
ちなみに、私自身も💩の後はシャワー浴びるし、ふたりの子供たちも新生児期から💩の後はシャワーしてたよ。
手も1日30回以上は洗ってるかな。+4
-32
-
117. 匿名 2020/02/11(火) 01:10:39
聞くところここじゃないよね。
病院で聞かないと。
無責任なこと言えないよ。+21
-0
-
118. 匿名 2020/02/11(火) 01:11:25
>>1
主さんトピ名「育児」にしてるけど、その前に妊娠出産ですでに悪阻で吐くとか分娩時に浣腸とかいろいろあるよ…+98
-0
-
119. 匿名 2020/02/11(火) 01:12:02
>>1
……+5
-2
-
120. 匿名 2020/02/11(火) 01:13:15
>>37
発達障害は先天的なものです。
後天的になるものじゃない。
発達障害児育ててる人に謝れ。+195
-9
-
121. 匿名 2020/02/11(火) 01:13:21
8ヶ月娘の育児真っ只中ですが、
まずはご自身の治療を優先させた方が言いと思います。
ニュースでの虐待や育児のストレスからくる事故、事件は他人事ではありません。
誰にでも起こりえる事です。
赤ちゃんとの生活は肉体的にも精神的にもボロボロになります。
ただ赤ちゃんを見ているだけであっという間に一日が過ぎて家事ができないなんてザラです。
トイレもゆっくりできないくらいです。
+17
-2
-
122. 匿名 2020/02/11(火) 01:13:37
>>85
なんで産んでから悩むのよ…子供が気の毒だわ+55
-0
-
123. 匿名 2020/02/11(火) 01:13:42
私重度じゃないけど苦手。
子供のうんちや嘔吐は、胃腸炎じゃなきゃ平気。
たぶん私嘔吐恐怖症で、自分が感染して嘔吐するのが恐怖なんだと思う。大学の頃飲みすぎた友達が目の前で吐いてからトラウマになった。
嫌なのは普通だとは思うんだけど異常に感染症に対しての恐怖がある。
アルコールジェル手放せないし、子供胃腸炎で入院した時は地獄だった。
子供は可愛いし、もちろん胃腸炎でも世話はするよ。
排泄物触れないとかなら子育ては厳しいと思う。
+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/11(火) 01:13:59
>>37
横だけど、発達障害は後天的なものではないから育て方でなるものではないよ
+129
-1
-
125. 匿名 2020/02/11(火) 01:14:51
>>105
私も潔癖じゃないけど、他人の子供のヨダレべったべたなのとかは正直キツイ。
友達の子(1歳半)が私が飲んでる途中のペットボトルをベロベロ舐めまわしてたけど、いい気はしなかったもん。+29
-0
-
126. 匿名 2020/02/11(火) 01:15:30
>>121
そうだよね
主さん今は大の後入浴しないと気が済まないみたいだけど、赤ちゃんいたら無理だよね+10
-1
-
127. 匿名 2020/02/11(火) 01:17:03
>>1
ゲロとうんちにまみれても平気じゃないと無理だから、絶対産まないで。
子供は諦めて人形にして。
あなたには無理。+96
-5
-
128. 匿名 2020/02/11(火) 01:17:24
義兄嫁が若干の潔癖で子供にも強要してて可愛そうだった。
義兄嫁が喋ってる言葉は
触らない!!近寄らない!!!やめて!!!ダメ!!
手洗ってきて!!あーあ、触っちゃった。手洗ってきて!!お義父さんココホコリ!!これ片付けて!!コップは使えなーい、潔癖性だから。
って、おいおい。私がお義父さんだったら怒るし、もう家あげない。離縁するレベル。+59
-1
-
129. 匿名 2020/02/11(火) 01:17:48
潔癖症なので、ショッピングモールのトイレの床触った時は発狂しそうでした。
1歳くらいだと病院の床に寝っ転がったり。
帰ってすぐ風呂。こまめにチャイルドシートのカバー洗ってます。
2歳半で、トイレができるようになってきたけど本音は外のトイレでさせたくない。
便器触るだろうし。
でも自分の子の排泄物は汚いと思ったことはないです。
不特定多数の人の菌やウイルスを想像するのが怖い。
+13
-7
-
130. 匿名 2020/02/11(火) 01:20:22
>>37
未だに育児の質で発達障害になると思ってる人がいることにびっくり。+145
-0
-
131. 匿名 2020/02/11(火) 01:21:09
>>116
軽い潔癖ではなく普通に潔癖な気がします+25
-0
-
132. 匿名 2020/02/11(火) 01:21:28
まずは主の体調を戻すことが先だと思う。精神的になんの問題もなかった人でも産後うつになる世界だよ、育児って。+12
-1
-
133. 匿名 2020/02/11(火) 01:21:53
>>126
姿が見えなくなると泣き叫ぶから
凄く精神的に追い詰められます。
ただトイレしたいだけだけど、その自由もない
赤ちゃんの性格にもよるのかな…+3
-0
-
134. 匿名 2020/02/11(火) 01:23:27
>>105
他人の子は無理って人がほとんどじゃない?
自分の子だって、汚していれば、汚いものは汚いって思うけどね。
+37
-0
-
135. 匿名 2020/02/11(火) 01:23:39
>>128
げぇ…
他人でも30分一緒にいたら疲れそう…
+46
-1
-
136. 匿名 2020/02/11(火) 01:24:46
排泄恐怖症とか初めて聞いたけどおしっこした旦那のイチモツを突っ込まれておいてそんな事言われても
他人の手作り無理!でも災害時に素人のボランティアが作った炊き出しは食べます!って人と同レベルのご都合主義だね
私はかなりズボラでだらしない性格だけどシーツや毛布に下痢や嘔吐された日には結構メンタルやられたよ
主には無理だよ+70
-2
-
137. 匿名 2020/02/11(火) 01:25:32
うちの母が潔癖症で汚い汚いと言われた記憶しかない…育てられた側から言うとやめた方がいいと思うな…母とは抱っこされた記憶も手をつないだ記憶もない。
(その手でママを)触るな!!!って怒鳴られるのとか日常茶飯事だったし。別に汚れてないんだよ。例えばよその子が座ったところを触ったからだって。その子はスカート広げてパンツが直にソファにあたってたから、そこ触った私の手も汚い、っていう感じ。
例を挙げたらキリがないけど家のトイレは2つあって母用と母以外の家族用で別れてたし。食器もなんでも母用と母以外の家族用。ここ読んでて思ったけど赤ちゃんの時はどうしてたのかはわからない。+78
-0
-
138. 匿名 2020/02/11(火) 01:27:10
生まれてからのことを考えてるみたいだけど、妊娠中から危うい気がする。つわりがあってもトイレで吐ける?お腹が大きくなってきたら大をするたびにシャワーするのも一苦労だよ。+9
-1
-
139. 匿名 2020/02/11(火) 01:28:11
>>137
切ない(´;д;`)+53
-1
-
140. 匿名 2020/02/11(火) 01:28:50
子供が外から帰って来たら
玄関先で有無を言わさず着替えさせるようなことしそうだから生まない方がいいよ
いちいち行動のあれこれ制限していつでもピリピリカリカリ見張ってて
テーブルに食べこぼしでもしたなら
なんで教えた通りにできないんだとか激怒してくるような潔癖症の親の元で子供も育ちたくないでしょ+30
-2
-
141. 匿名 2020/02/11(火) 01:30:18
本人の意思で潔癖になるわけでもないのに、いじわるなコメント多すぎませんか?
顔の見えないネットだけど思いやりも必要だと思います。
主さん、治療して精神的に余裕ができた頃にもう一度考えてみるのがいいと思います。
ネットの意見より、身内や医師の助言を求めるべきです。+12
-35
-
142. 匿名 2020/02/11(火) 01:30:55
>>116
それ軽くない。
重度の潔癖症だよ。+33
-0
-
143. 匿名 2020/02/11(火) 01:31:07
まずは妊娠したとして、悪阻や切迫で入院って可能性もある。そうなると、トイレの後にシャワーとか出来ないと思うんだ。全員が元気な妊婦生活を送れる訳じゃないし、そういう事態も想定しないといけない。
今の主さんじゃ、その時点で難しい気がする。+21
-0
-
144. 匿名 2020/02/11(火) 01:32:00
>>116
シャワーさせてたんでしょ
子供達皮膚炎系アレルギーもってそう+24
-1
-
145. 匿名 2020/02/11(火) 01:32:42
欲しいと書いてるだけで妊娠中ではないんじゃない?
よってたかって責めることないじゃん
強迫性障害って辛いよ
洗ったから大丈夫って思ってもやっぱり繰り返さないと気が済まない
手がボロボロでも洗わないといられない
全てが汚い気がしておかしくなりそうなんだよ
まさに病気
私は藁にもすがる思いで神社でお払いしてもらっておみくじ引いたら、そこに書いてある言葉がすとんと心に入ってきて克服できた
主さんにも何かきっかけがあるといいね+11
-27
-
146. 匿名 2020/02/11(火) 01:33:43
>>1
重度手前でしょ?
入院中高生重度の方に出会って来ましたが、ずーっと手洗いしてて、セックスなんて全く出来ない(症状無かった頃はセックス出来た)って。
看護師が触った物すらも駄目な人もいた。
治療が進んでるのなら寛解してからにしなよ。
+41
-2
-
147. 匿名 2020/02/11(火) 01:35:09
出産育児なんて
究極の生モノのオンパレードじゃんか
普通分娩なら出産中に自分も人前でウンコするかもだし
帝王切開なら、最低1日か2日は風呂入れないよ
育児以前に出産に耐えられないんじゃないの?
まずは潔癖症を治した方がいいわな+23
-0
-
148. 匿名 2020/02/11(火) 01:35:13
>>128
潔癖症の嫌いなところがこういうところ
自分の管理してるもの以外全部汚物と思っててそれを態度なり言葉なりに出す感じ
どうしようもなくても言われるほうはイライラする+69
-1
-
149. 匿名 2020/02/11(火) 01:35:25
>>146
入居中重度です+2
-1
-
150. 匿名 2020/02/11(火) 01:36:13
>>133
後追い大変だよね…めちゃくちゃわかる。
でももう少しして何となく言葉が通じるようになると「お母さんトイレいってくるね。待っててね」とか言うと待ってくれるようになったよ。
トイレの中で大きな声で歌ったりお話したりもあったけど(笑)+5
-0
-
151. 匿名 2020/02/11(火) 01:36:42
>>149
入院中です
すみませんもう寝ます+3
-16
-
152. 匿名 2020/02/11(火) 01:38:59
>>116
子供さん今いくつか知らないけど色々強要してない?+11
-0
-
153. 匿名 2020/02/11(火) 01:39:57
>>19
そしてほのかに酸っぱい香り笑+54
-0
-
154. 匿名 2020/02/11(火) 01:42:37
>>145
優しいこと言って主が安心していざ妊娠。
その後が絶望の日々になるよりは、子育て経験者からの妊娠出産育児の現実を教えてもらえるからいいのでは。
優しい言葉だけ欲しいなら匿名掲示板でトピ立てるのは違う。+57
-0
-
155. 匿名 2020/02/11(火) 01:42:56
>>128
最悪だ…離婚して義兄さんに引き取られてほしい
+34
-0
-
156. 匿名 2020/02/11(火) 01:43:46
>>13
育ったらってまだうまれてもないよ..+62
-0
-
157. 匿名 2020/02/11(火) 01:45:03
>>145
責めてないと思うけどな
みんなわりと真剣に答えてるんじゃないかな?安易に大丈夫だよーとか書けないよ+43
-1
-
158. 匿名 2020/02/11(火) 01:48:07
2歳の子に砂場で遊ぼう!って言ったら、えー砂汚いからやだーって言われた。そんなふうに育つのかしら+15
-0
-
159. 匿名 2020/02/11(火) 01:50:18
主さんそこまで重度ならもしかしてH自体してないんじゃ?
たまに、Hしたことない夫婦が人工授精で出産て話があるけど、身体の中に旦那さんの精子が入るのは大丈夫なの?
育児の前にそちらが心配になってしまった…+15
-1
-
160. 匿名 2020/02/11(火) 01:50:50
エッチはできたんだと書いてる人が多いけど主さんはどうなんだろう?潔癖で男性経験がなく、結婚して何年経っても未経験の友人がいたので、結婚しててもそういうケースはあるかもと思う
でも子どもがほしいって主は書いてるから違うのかな+18
-1
-
161. 匿名 2020/02/11(火) 01:52:44
>>141
育児の経験あるかわからない医者にはわからないことを育児経験者が教えてあげてるんだし意地悪とかじゃないと思う+24
-0
-
162. 匿名 2020/02/11(火) 01:52:51
>>128
潔癖症で苦しんでる人には同情するけど、他人まで巻き込む人は嫌だなぁ…
義兄嫁さんは潔癖症どうこうより人として我慢が足りてない口振りが気になるわ
「私は潔癖性で気になるので皆さんにも嫌な思いをさせたらすみません」みたいな低姿勢の発言があれば気にならないけど+44
-0
-
163. 匿名 2020/02/11(火) 01:55:30
私子供いないんだけど昨日私がチョコケーキ食べてる横で姉が甥のうんちオムツを変えはじめたのでビックリしました+6
-2
-
164. 匿名 2020/02/11(火) 01:56:14
重度の潔癖症でも旦那さんとのエッチはできる。
のであれば、生まれてくる赤ちゃんに対しても
受け止める事できるかも?
ただ…あくまで可能性なので
愛情より潔癖が強ければ、排泄物だけじゃない。
ヨダレやヨダレだらけの手でいろんなところ触るし
トイレトレーニング中はお漏らしされるし
おねしょだってある。
外で泥だらけになったりもする。
それを寛大に見ることが出来るなら良いけど
もし出来なかったら…子供も大変だし
主さんも精神的におかしくなってしまうんじゃないのかな。
お医者様にも診てもらってるみたいだし、
子供を持つことに対して専門家の意見を聞いてみては?
+8
-0
-
165. 匿名 2020/02/11(火) 01:56:44
みんなひどいよねぇ主は病気で苦しんでるのに+5
-38
-
166. 匿名 2020/02/11(火) 01:57:02
主さん入院中なら治療を最優先にした方がいいですね
+14
-0
-
167. 匿名 2020/02/11(火) 01:59:04
他に何人も書いてる人いるけど、育児の前に妊娠出産がまずキツそう。
私は全く潔癖ではないものの、つわりで唐突に吐き気がきてトイレに駆け込んで勢いよく吐くと、たまにトイレの水が顔に跳ね返ってきてギャアァーッとなるよ。それで気持ち悪さが倍増してまた戻す。
つわりって個人差あるけど、吐きづわりだったら地獄だと思うな。+35
-0
-
168. 匿名 2020/02/11(火) 02:02:01
自分が辛いかどうか考えるより
そんな親で子供が辛くないかを考えるべきじゃない?+47
-0
-
169. 匿名 2020/02/11(火) 02:03:46
>>165
子供を持つことで更なる苦しみに苛まれる可能性を指摘してるだけでは?+20
-0
-
170. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:04
>>38
ほんと、心配して相談に乗ってるように見せかけて、潔癖症をバカにして見下したような言い方してる人がいて不快だわ。
私も少し潔癖寄りだけど、自分の子供は別格でわりと我慢できる。
潔癖じゃないけど食べこぼしにイライラするって書いてる人もいたし人それぞれ。+17
-55
-
171. 匿名 2020/02/11(火) 02:11:16
あなたの為にも、子供の為にも止めといた方が良さそう+15
-0
-
172. 匿名 2020/02/11(火) 02:14:23
主さんはこどもが欲しいとありますが、ご結婚されてるのですか?ご主人が嘔吐や下痢のとき、看病はできるのでしょうか?汚れた下着の洗濯や汚物の片付けなどは大丈夫ですか?
主さんが悩んでいる日常の生活に、ご主人は理解があり、協力してくれているのですか?
私も軽度の潔癖や不安障害で通院していますが、こどもはあきらめています。精神的に虐待してしまわないか怖い、親になる資格がないと思っています。病院でも相談はできますが、医師でもこどもをうむなと強制はできません。ご主人やご両親としっかり相談されて、育児のサポートしてくれる所もしっかり調べた方がいいと思います。+29
-0
-
173. 匿名 2020/02/11(火) 02:14:50
主さん自覚して通院してるだけマシ(上から目線で申し訳ない、言葉が浮かびませんでした)
自称潔癖も病院行くべきだと思う
ガルちゃんみてるとおかしい人多いよ+20
-0
-
174. 匿名 2020/02/11(火) 02:17:58
潔癖でよくしゃぶれるね+5
-8
-
175. 匿名 2020/02/11(火) 02:18:29
水道管なんて錆だらけだよ
人体に影響があるレベルではないけど
こわいのは排泄物だけなのかな?
+6
-0
-
176. 匿名 2020/02/11(火) 02:18:55
>>1
主さんは子どもが大好きでほしいってなんで思えるのかな?ペット感覚で思ってない?かわいいとこだけ見てるでしょ。試しにこどものある友達んちいって1日付き合ってみたらどうかな。オムツ替えにおっぱい飲ませて、吐かれて、たまにおしっことうんち漏らして、の繰り返しだよ。+73
-1
-
177. 匿名 2020/02/11(火) 02:21:30
学校でお母さんが潔癖すぎて
自分の子供出来て産んだけど
ベビーベッドから一切降ろさず
歩き出しても降ろさず
子供は歩けなくなったみたい
ってゆうケースもあるみたいです+0
-7
-
178. 匿名 2020/02/11(火) 02:23:27
みんな、育児はこんなに大変なのよ!これぐらいできて当たり前だけど、潔癖のあなたには無理ね!子供産む資格ないわよって言ってるいじわるババアみたい。
ポケットに虫を入れて帰ってきたり、汚いものを触りまくって帰ってくる汚い子供ばっかりじゃないよ。どんな野生児育ててるの?+5
-39
-
179. 匿名 2020/02/11(火) 02:29:34
>>151
まあ、夢を持つのはいいけど
まずは治療だわな+28
-0
-
180. 匿名 2020/02/11(火) 02:30:04
>>165
じゃあなんて言ってあげれば良い?
きっと治るから大丈夫だよ!自分の子なら可愛いから平気だよ!
なんて無責任な事言うのが優しさなの?+26
-0
-
181. 匿名 2020/02/11(火) 02:31:54
>>10
>>27
>>2
>>3
>>6
どんだけセックスのこときくの?
別に不妊じゃなくても
セックスできなくて
シリンジしてる人いるじゃん。
+22
-184
-
182. 匿名 2020/02/11(火) 02:34:37
自分の潔癖症に構ってる暇は無いと思うわ
エンドレスに汚れるし+9
-0
-
183. 匿名 2020/02/11(火) 02:38:40
健康な子供でも排泄物からは逃れられないのに、障害があったらおふろ入ってくれなかったり、一生オムツ替えが必要かもしれないよ
できませんって合法的に捨てることもできるけどさ
主さんも好きで潔癖症になったわけじゃないのはわかるけど、人ひとりの人生を背負うってことも考えたほうがいいんじゃないかな+30
-0
-
184. 匿名 2020/02/11(火) 02:40:40
>>13
偉そうにw+42
-6
-
185. 匿名 2020/02/11(火) 02:44:03
>>2
それ思ったwww最高w+165
-16
-
186. 匿名 2020/02/11(火) 02:45:37
>>16
情欲>>>>>>>>潔癖だね
男性も同じだよね+82
-5
-
187. 匿名 2020/02/11(火) 02:46:38
>>181
いや、絶対セックスしてるでしょw+87
-4
-
188. 匿名 2020/02/11(火) 02:49:55
私も潔癖だけど赤ちゃんの汚物より成年男性の…の方がムリ
主は大丈夫だよx+1
-1
-
189. 匿名 2020/02/11(火) 03:05:26
>>178
人の子供によく野生児とか言えるね
どんな下品な環境で育ってきたんだか+28
-5
-
190. 匿名 2020/02/11(火) 03:06:12
>>1
子ども産む資格なし!!!
あんたみたいなのがベランダから赤ちゃん落として殺すのよ!!産むな産むな!!
+9
-29
-
191. 匿名 2020/02/11(火) 03:09:47
我が子だから大丈夫だよ♪汚すぎて意外と吹っ切れて病気治るかもよ!+1
-7
-
192. 匿名 2020/02/11(火) 03:12:41
>>190
それは言い過ぎでしょ
心無いにも程があるわ
+32
-0
-
193. 匿名 2020/02/11(火) 03:17:34
>>1
私も主さんと同じような感じで、自分には育児は無理だと思って妊娠出産まですごく悩みました。年齢的にも厳しくなってきたので、産む決断をして子育てしています。
私は子供のおむつは気にならなかったのですが、もしおむつ替えを気にしているなら、使い捨ての手袋もあるので大丈夫だと思います。
ほかにもいろいろと汚すことも多いですが、その都度折り合いをつけて何とかしています。
普通のおかあさんが難なく出来ることが自分には出来なくて、子供に申し訳ないこともよくあります。正直、毎日大変です。
ただでさえ育児は大変なので、家族に協力してもらったり、ひとりで抱え込んで症状が悪化しないように休憩したりして、自分なりの方法でやるのが良いと思います。+15
-36
-
194. 匿名 2020/02/11(火) 03:23:13
>>168
まさにそれ+10
-0
-
195. 匿名 2020/02/11(火) 03:45:30
>>2
性交って言い方ジワるwww+174
-10
-
196. 匿名 2020/02/11(火) 03:54:07
私も潔癖で神経質ですが、自分のペットや赤ちゃんはの排泄物などは汚いと思わない
生きてるんだから当たり前
ペットのゲロ、慌てて手でキャッチした事もある
+4
-0
-
197. 匿名 2020/02/11(火) 04:13:33
真面目に考えると重度の潔癖症が遺伝したら
と考えてほしい+2
-0
-
198. 匿名 2020/02/11(火) 04:16:42
旦那や彼氏がいるとは書いてないよね。ただの妄想?
自分で世話が出来ないならベビーシッター雇えばいいよ。+5
-1
-
199. 匿名 2020/02/11(火) 04:17:55
>>198
>>1について
+4
-0
-
200. 匿名 2020/02/11(火) 04:34:29
>>109
あぁ〜、破傷風の危険があるからね…😅+2
-0
-
201. 匿名 2020/02/11(火) 04:36:21
やめた方が…
嘔吐がダメな人が子供産んだけど育てられずに預けたってのを聞いたことある。
+10
-0
-
202. 匿名 2020/02/11(火) 04:43:55
ミルク飲んで吐き戻ししたりヨダレ、鼻水、ウンチにオシッコは絶対だし、病気になったら嘔吐や下痢、少し大きくなればご飯こぼしたり食べ散らかしたり放り投げたり。
遊びで口に含んだお茶をベーッと出したりね。
子供、特に乳幼児の頃は大人からすれば汚い!って事平気でするよ。
+24
-0
-
203. 匿名 2020/02/11(火) 04:44:27
子供がまだ
8ヶ月とかの頃
子供が
寝てる主人の所に行って
主人の顔にヨダレ垂らちゃったら
『もう嫌だ』って実家に帰ったよ
それぐらい変な感じ?だったのに
今はヨダレも拭いてあげるしオムツも替えてくれる
まだ軽度な潔癖だったのかもだけど+3
-0
-
204. 匿名 2020/02/11(火) 04:46:01
潔癖症をまず治したほうがいい
赤ちゃんはなんでも舐めるし、歩けるようになれば外遊びで砂触る
幼稚園いけば不特定多数の子が触った道具やおもちゃ触る
オムツ外れたら自分でトイレ行くけど、手洗いしてもちゃんとできてない
子どもってそういうものだから、自分の子みてても手洗い不十分だなと思う+16
-0
-
205. 匿名 2020/02/11(火) 04:57:11
私も潔癖。
うちは男の子ひとりだけど、おむつ替えるときにおしっこ顔にかかったりした。
でも嫌な気持ちになるどころか元気なことに笑っちゃって、💩ですら微笑ましたかったよ。むしろ出るとちゃんと腸が動いてることに安心した。
自身の💩のたびにお風呂…心配したところで出産で入院したらそんなこと無理だから!笑+15
-0
-
206. 匿名 2020/02/11(火) 05:12:33
産む前は排泄物とか大丈夫かな?私にできる?と不安だったけど、今はうんちした時の臭いすると嬉しい。何日もうんちしない時あったから。大量のうんち見るとスッキリしたねー!と大喜びしちゃうよ。
潔癖症の人はそういうのもきついのかな?だとしたら大変そうだよ。+10
-0
-
207. 匿名 2020/02/11(火) 05:14:05
>>1
強迫持ちで3人目妊娠中の私の場合。
妊娠中は症状がかなり和らいでたからこのまま治るかも〜と思ってたら産んだ直後に超絶悪化。
1人目のときは強迫の知識のない助産師さん達にメンタルずったずたにされた。
元々寛解目指して頑張ってはいたけど、2人目を考える時点で2年ぐらいかけて薬抜いたり諸々の調整をしたよ。
それでも産後はやっぱり悪化した。
理解のある家族のサポートがあって本当に助かった。なかったら死んでた。
今回は通院も服薬もしなくてもいいよと言われる程度にまで回復してからの妊娠だけど、産後はまた悪化すると思うので家族会議とかして今から備えてる。
潔癖についても書きたいところだけど長文になるから自重。
病気なので強い意志があっても抗えない場面が必ず出てくると思って考えたほうがいいです。
実家を頼れるかどうかも大きいです。
こういうところではなくて医療機関と身内できちんと相談していくことが大事です。
+16
-62
-
208. 匿名 2020/02/11(火) 05:15:41
出産した日はそもそもお風呂すら入れないよ!赤ちゃんやら胎盤やら羊水やら便やら血やら、いろいろ出て来て洗い流したくてイライラしてた。+12
-0
-
209. 匿名 2020/02/11(火) 05:24:56
子供というのは、うるさい、危険、汚いのが当然。
ってどっかで見たな。
確かにw
そう割りきれたら楽だよ。+12
-0
-
210. 匿名 2020/02/11(火) 05:30:06
>>122
それは確かに正論なんだけど、潔癖症や強迫性障害っていうのは病気だと認識できなかったりする場合も多いんだよ。
特に強迫性障害は「こんなことしてても無意味だと自覚しているのに強迫行為をやめられない」
つまり程度にもよるけど自分はちょっとおかしいぞという自覚がちゃんとあって、本人なりの対策もしてたりするの。
だからこういう病気だって知らないまま苦しんでる人がいる。
考え方としては人としてまともであって、病気だと知らないからこそ日々消耗しながらも普通の人に近い生活をせざるを得なくて結果普通に結婚出産までいく場合があるんだよ。
だから根本から否定されるとある意味その人自身を否定することになる。
>>85さんがどうかはわからないけど仕方ないケースもあるってことを理解してくれたら嬉しい。+8
-16
-
211. 匿名 2020/02/11(火) 05:36:45
私も相当の潔癖症だけど、何故か必要に応じて潔癖スイッチを自在にオンオフできる。
それは潔癖症ではないとよく言われるけど、意識的にスイッチをオフらない限りは、手洗い・うがい・抗菌ウェットティッシュ・手ピカジェル(黄色)を毎日大量に使ってしまう。
で、例えばインドに行くと牛のウンチで滑って転んでまみれても、ガンジス川で行水して水死体とぶつかっても、3日間シャワー浴びなくても平気。
そういう環境適応型潔癖症って結構いるような気がするんだよなあ+3
-15
-
212. 匿名 2020/02/11(火) 05:38:51
>>37
発達障害ではなく、精神疾患の間違いだよね?
それなら解る。+50
-1
-
213. 匿名 2020/02/11(火) 05:51:21
>>105
他人の子のヨダレや嘔吐物はそりゃ苦手だよ。
自分の子は平気。+17
-0
-
214. 匿名 2020/02/11(火) 05:57:16
>>137
抱っこされた事も、手を繋いだ記憶もないなんて…可哀想…辛かったですね…+32
-0
-
215. 匿名 2020/02/11(火) 06:18:57
子供産まれるまでの産婦人科の受診もちょっと無理そうですね。
診察とか受けれますか?
人が乗った診察台とか、普通は大丈夫だけど、そこまで潔癖だと、看護師さんとかが、除菌しても納得しなさそう。+23
-0
-
216. 匿名 2020/02/11(火) 06:22:57
前半の方のコメントプラス多いけどみんな読解力なさ過ぎじゃない?ちゃんと読んでないのかな。
中出しできたんだからとか、やることやったくせに子供かわいそう〜とか。
文脈的にまだ子作りしてないでしょ。
潔癖症の親に育てられた友達が居るけど親のこと大嫌いだって言ってた。
ヨダレで手とか汚れると「臭い!汚い!早く洗ってきなさい!」と罵られ、飲み物や食べ物を溢すと母親が悲鳴を上げて発狂するから今でも何かをこぼした時に身体がビクッとするらしい。(今は一人暮らしなのに)とにかくトラウマだと。
ようするに、潔癖症でも子育てはできるけど子どもに嫌われる可能性大。
+35
-9
-
217. 匿名 2020/02/11(火) 06:29:04
一口頂戴ができない大人って潔癖症扱いされるけど、あかちゃんには、大人が口に入れたスプーンとか駄目だよね?
何歳になったらひとくち交換やカトラリー共有させればいいの?+2
-0
-
218. 匿名 2020/02/11(火) 06:29:36
子どもにとって毒親でしかないじゃん、子供ほしいとかやめて!+16
-1
-
219. 匿名 2020/02/11(火) 06:30:52
子供の頃からそうなの?そうでなければ何か潔癖症になるきっかけがあった筈だよ
その裏に隠れていることに気づけば和らぐかも
勝手な想像だけど汚染恐怖以外にも何か根本的に子供を持つことへの抵抗がある気がする+2
-0
-
220. 匿名 2020/02/11(火) 06:35:06
>>38
あたしも、セックスは出来るんだはヒドいと思って読んでました。
きっとこのコメントも叩かれるんだろうな…+19
-27
-
221. 匿名 2020/02/11(火) 06:46:45
>>217
大人の虫歯菌とかがうつるから、直接口の中に入れる場合は基本的に共有NGだよ。+3
-1
-
222. 匿名 2020/02/11(火) 06:49:55
>>1
まあ実際その現場に立たされたら、そんなこと言ってらんないよ+6
-0
-
223. 匿名 2020/02/11(火) 06:51:04
>>87
死人に口なしだから、なんとも言えないけど。
旦那は家に入る前に玄関で何度も着替えさせられ、手洗いを
何十回もして、
アルコール消毒をさせられ、
クタクタになってたみたいだもんね。
でも、奥さんだって自分にもううんざりだったんじゃないかな。
旦那の母があんなに介入するなら、
離婚でも、別居でもできんかったかな。
殺す必要はない。+38
-0
-
224. 匿名 2020/02/11(火) 06:51:58
>>207
病気に罪はないけど、その状態で3人…?
病状によっては産まない選択もあると思う。
+76
-2
-
225. 匿名 2020/02/11(火) 07:07:01
私も産むの反対。もう一つ。旦那はちゃんと潔癖症に理解を示してくれてるんだろうか? 潔癖症は、最低綺麗好きじゃないと一緒に住むの難しくないですか? 知り合いは、出産後潔癖症になり旦那が耐えられなくなって発症一年で離婚しました。子供は母親が連れて行きましたがその後は知りません。一人での育児は不可能なので、ちゃんと潔癖症に理解してくれる協力者はいるのかな。保育園も幼稚園も潔癖症に理解は示してくれません。汚いからあーだこーだ言えば恐らく退園だし。+12
-0
-
226. 匿名 2020/02/11(火) 07:08:07
自分のうんこ拭けるなら大丈夫
あなたのうんこより、赤ちゃんの方が病気もないしキレイだよ+17
-0
-
227. 匿名 2020/02/11(火) 07:08:40
>>1
うまない方がいいよ。母が潔癖。もう嫌。+61
-0
-
228. 匿名 2020/02/11(火) 07:10:55
主ほどではないけど軽い潔癖で産前は姪っ子甥っ子や友達の子供のウンチとかも無理!って感じだったけど自分の子供のは何とかなってる
けどやっぱりクサイと気分悪くなるからおむつ変える時は毎回鼻息止めてる
ヨダレとかも産前は汚いと思ってたけど今はそこまでかな+0
-2
-
229. 匿名 2020/02/11(火) 07:12:07
子供が不幸になるからやめなw+5
-0
-
230. 匿名 2020/02/11(火) 07:16:27
我が子のは汚いと思わないって人もいるけどね。
私は病院行くほどではないけど、自分でも潔癖なところがあると思う。
結婚してから何もかも自分がしなきゃいけなくなって、排水口やらトイレの掃除が震えるほど嫌だったけど、毎日きれいにしてれば大丈夫だし、子供もすごくかわいいよ。
オムツ替えの後も毎回石鹸で手洗うし、我が子とは言えゾワゾワしながらやってきたけど、これも慣れてくる。
私の場合、だけどね。
家族が子育てに協力してくれる環境があって、心配より赤ちゃんが欲しい気持ちが勝ったら考えるといいね。+2
-0
-
231. 匿名 2020/02/11(火) 07:17:49
そういや、ビニール手袋してオムツ変えられた子供がめっちゃグレちゃって大変って話があったよ。スキンシップ不足は本当に命取りだよね。+11
-0
-
232. 匿名 2020/02/11(火) 07:17:51
>>1
厳しいようだけどそれならまだ産むな
あと、それほど重度ならまず病院に行こう
どうしても子供がほしいというのなら治療が先
順番が違う+11
-3
-
233. 匿名 2020/02/11(火) 07:20:40
うちの子は胃腸炎にすぐなる。
幼稚園の頃は毎月なってたくらい。
ちょっと疲れてるのかなーとか今日ご飯残したなーって思ってると、リビングで突然マーライオンのようにドバァーと吐く。
ぎゃ〜!だよ。
こういうイメトレもしながら慣れるしかないね。
+2
-0
-
234. 匿名 2020/02/11(火) 07:21:36
>>19
うん、ふわふわしてるから思わず顔に近づけたら
「くさっ」ってことよくある。+22
-0
-
235. 匿名 2020/02/11(火) 07:21:40
>>232
ごめん、通院はすでにしてたんだね
読み飛ばしてしまってたわ
いずれにしても子供を持つのは時期尚早
年齢的なこともあるかもしれないけど、寛解目指して治療頑張れ+9
-0
-
236. 匿名 2020/02/11(火) 07:22:49
赤ちゃんなんて対象がかわいいだけの介護だからね。
産むなら無理なんて言えないよ。覚悟しなきゃ。+8
-0
-
237. 匿名 2020/02/11(火) 07:24:33
>>37
ちょっと勉強不足すぎない?+37
-0
-
238. 匿名 2020/02/11(火) 07:27:14
非常に冷たい言い方するけど。
人に聞くまでもなく自分自身、無理な事わかるでしょ?
もう潔癖云々じゃなく精神疾患レベルなんだから。
そんな人が子供なんか産んで育てられるとは思えない、多分気が狂うよ+22
-0
-
239. 匿名 2020/02/11(火) 07:30:29
>>29
ほんと。
納豆触った手でどこか触ったり、牛乳ヨーグルトこぼしたり、食べかけのバナナ置きっぱなしにしたり…
潔癖じゃなくても、毎回毎回片付けなきゃいけないからイラーっとくるよ
潔癖だったら気が狂うよ多分
+32
-0
-
240. 匿名 2020/02/11(火) 07:33:17
たぶん子育ては無理だね
産んでから
汚いからやっぱり無理でした
ではどうしようもない
+6
-0
-
241. 匿名 2020/02/11(火) 07:33:27
赤ちゃんのうちはまだ必死だから大丈夫
子供が育ってからが危ない
うちの母は潔癖症というほどではないけどしょっちゅう手洗いして家族の歩いた後を雑巾で拭いて回るような人で、普通に暮らしている父や私のこともバイキン扱いで、おかげさまで自己肯定感の異様に低い人間に育つことができましたよ+16
-0
-
242. 匿名 2020/02/11(火) 07:37:06
>>1
子供と汚いはセットだよ。
排泄物ダメって事だけど、その他は大らかってこともないよね。
口に物を入れたり、なんでも触ったり、その度にお母さんがヒーーッ!!ってヒス気味に卒倒してたら、赤ちゃんが可愛そう。
不安症な子に抜けてなりそう。
主の病気が治らない限り、子供の為に諦めて。+46
-1
-
243. 匿名 2020/02/11(火) 07:37:35
まあまあの潔癖症です。子供自体、手がベタベタしてたり、なんでも口に入れようとしたり、清潔だとは思えない存在なので、欲しいとすら思いませんでしたよ。+7
-0
-
244. 匿名 2020/02/11(火) 07:38:48
吐き戻し
おむつを変える
背中までウンチが漏れる
ヨダレ
なんでも口に入れる
ほかたくさん
これらの始末のたびに
すべてを拭き手を洗う
たぶん無理だと思うよ
自分の世話も出来てないのに
子供など育てられるはずがない+19
-0
-
245. 匿名 2020/02/11(火) 07:41:07
自分の監視の下、
なんとか乳児、幼児時代を乗り越えたとしても
小学生以降、潔癖すぎる母に育てられるなんて
想像を絶する。毒でしかない。
+26
-0
-
246. 匿名 2020/02/11(火) 07:42:18
本物の重度の潔癖なら妊娠無理じゃない?
私の知り合いにも狂ってんじゃないかと思う程重度の潔癖の人いるけど(10代の後半ぐらいに怪我をして不潔にしてた?のが原因で重篤なとこまでいったトラウマでそこから)
まず旦那さんとの夜の営みが出来なかった
旦那さんのおしっこ出す物を突っ込まれるのがあり得ないって言ってたし
行為に及んで他人の汗つくのも嫌って
体外受精も思ったらしいけど胎児が自分のお腹の中でおしっこするのも無理って諦め離婚したよ
産後数日はシャワーだけだし
男の子なんかおしっこ飛ばすのあるあるだし
うんち背中漏れなんかもするし
オムツ変えるたびに消毒手荒いとかしたらら主の手ガサガサになるよ
離乳食なんか始まったらそこら辺べたべた
自分の排泄物出すたび風呂で洗ってるうちに赤ちゃんはミルクかオムツ
そのうち汚いって虐待しそう
+17
-0
-
247. 匿名 2020/02/11(火) 07:42:23
赤ちゃんが生まれたらお通じがあるたびお風呂へ~なんて悠長なことはまずやってられない
そんなことしてる間にも何かあれば簡単に死んでしまう生き物なんだよ
赤ちゃんのお世話がどうのこうの以前の問題だね+23
-0
-
248. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:35
>>1
無理に決まってるだろ。
虐待の元。
+27
-2
-
249. 匿名 2020/02/11(火) 07:45:34
昔TVで潔癖症の母親特集してたな、外から帰ってきたら玄関で自分も赤ちゃんも着替えさせてアルコール噴射しまくって赤ちゃんにも寝かせて菌が怖いとか掃除機掛けはじめて、赤ちゃんにもコロコロそのままし始めたり、買ってきた物は袋から出して野菜から何から何まで全部洗剤で洗ってから収納、洗濯機に帰ってきてすぐ入れたのを回して干して、常にずっと掃除座って赤ちゃんあやしててもずっとアルコール除菌シートとか、色々、医師が赤ちゃんが菌の抗体できなくなるから異常なほどの潔癖症なら病院へとかやってたけど、主もここまで酷いの?+18
-0
-
250. 匿名 2020/02/11(火) 07:47:08
ここは厳しい意見が多いけど、それだけ>>1と赤ちゃんのことを考えての意見だから本当は親切なんだよね。
無責任なこと言えないなんて匿名のしかもがるちゃんなのに、ものすごく親身だよ。
親や友達の方が無責任なこと言ってない?
最終的に決めるのは自分と旦那さんだよね。
よーくよーく考えて、決断は主治医のオッケーがでてからでもいいと思う。
とりあえず今できることは卵子と精子の凍結保存?+29
-1
-
251. 匿名 2020/02/11(火) 07:47:37
>>3
私の潔癖の知り合いは出来なかった
おしっこ出る棒を突っ込まれるんだよ!!
無理!って
あと、汗まみれの肌と肌つくのが無理って
主も重度のとか言ってるけど、夜の営みが可能ならなんちゃって潔癖の自分に酔ってる、又は潔癖で可哀想な私にかまって~ってミュンヒハウゼン病が正しいらしい
+112
-8
-
252. 匿名 2020/02/11(火) 07:47:40
いたよ〰️そーゆーひと。義姉💧長女出産して里帰りしたとき、「触らないで‼️」って。全て煮沸、除菌しまくり。まぁ長女も30すぎたけど、やはり独身ですよ。被害者やね、長女も。義姉、病的だったしね。+22
-0
-
253. 匿名 2020/02/11(火) 07:48:17
>>193
使い捨ての手袋って赤ちゃんの皮膚傷付けない?
+21
-4
-
254. 匿名 2020/02/11(火) 07:49:27
>>81
うち2人子供いるけど鼻くそ食べてるのは見たことない…見つからないところで食べてたのかな…
知らぬが花とはこのことだね+8
-0
-
255. 匿名 2020/02/11(火) 07:51:05
>>11
ミルクの吐き戻しも日常的なこと
主は子ども産んだらダメだと思う
排泄物無理だから旦那さん親なり義親にまかせっぱなし産みっぱなしは親ではない
うちの子3歳だけど風邪引いて咳してて吐き戻しで寝てて吐いてふとん汚す事もまだあるし
+215
-3
-
256. 匿名 2020/02/11(火) 07:53:17
>>83
ある程度拭ってもらった赤ちゃんを直に母親の胸に裸同士で抱かせるよ。そのまま出る出ないに関わらずおっぱい吸わせてしばらく胸で抱っこして母親の免疫を赤ちゃんにつけるんだよ。
これは産む病院によっても多少違うだろうけどね。
その時点で汚いなんて思ったら、赤ちゃん可哀想すぎる。+19
-0
-
257. 匿名 2020/02/11(火) 07:54:07
赤ちゃんの事ばかりに目がいきがちだけど、赤ちゃん期を何とか乗り越えたとして、その先もずっと育児は続いていくんだよ
赤ちゃんのうちはまだ自我が芽生えてない分、ある程度親の意のままに出来る余地はあるけど、成長すれば自我が出てきてそれこそ親の思うようには絶対に動いてくれない
汚いことだって規模も種類も赤ちゃんの時以上のことをやらかす
そうなった時に自分はどう対応するの?
咜りつけて自分の中の清潔を強いる?
強いられ続けた子供は確実に歪むよ
反発してグレるならまだマシな方かもしれない
親と同じように過度の潔癖に苦しむようになったら悲惨だよ+19
-0
-
258. 匿名 2020/02/11(火) 07:55:27
彼氏がなんちゃって潔癖症wwwwwエッチは平気
つり革は持たない
手をよく洗う
パジャマは365日 毎日洗うらしいw
どんだけパジャマあるねんって突っ込んだわ+4
-7
-
259. 匿名 2020/02/11(火) 07:56:11
>>60
ほんとそれ
潔癖症だからって軽減されない
自分の興味本位な軽い気持ちで命を産み出しといて汚いから無理とか自分勝手にもほどがある
虐待すること前提になってるけど、主みたいな人は諦めた方がいいと思う
+22
-0
-
260. 匿名 2020/02/11(火) 07:56:20
>>237
>>212
>>130
>>124
>>120
すみません無知でした
その子のお父さんがお母さんの潔癖具合でどんどん病んでおかしくなっていたのでそのせいでなったのだとばかり思ってました
発達障害のお子さん育ててる方すみません+31
-16
-
261. 匿名 2020/02/11(火) 07:58:05
子供が幼稚園に入る前に遊んだ事がある潔癖ママ。階段状になっている広場で、大道芸人をみるため子供が階段に座った途端「汚いっ!地べたに座っちゃダメって言ってるでしょ!お尻を付けない様に座って!お着替えないんだよ!そのお洋服のまま車に座るんだよ!汚い!汚い!」って金切声で叫んできた…
周りの子供も親もみんな直接座ってみていたし、その人達にも聞こえていたと思う。私は2度とこの人とは遊ばなかった。+47
-0
-
262. 匿名 2020/02/11(火) 08:00:15
>>260
ええんやで+39
-4
-
263. 匿名 2020/02/11(火) 08:00:25
>>1
私は全く潔癖ではないけど毎日子供の汚さに発狂してるよ
自信ないとか迷ってるくらいなら辞めた方がいいと思う+40
-0
-
264. 匿名 2020/02/11(火) 08:00:54
>>1
いやー、十月十日お腹の中にいるんだけど。
そこには潔癖な部分はでないの?
+5
-4
-
265. 匿名 2020/02/11(火) 08:02:08
>>223
本当に死人に口なしなんだけど、
ご主人に離婚を切り出された奥さんはお子さんを抱いてマンションの上の方?に登って
別れるなら死ぬって言ったらしいです。
奥さん側のご遺族の気持ちを思うと、片方の言い分だけで好き勝手言う訳にもいかないのですが
精神疾患を持ちながら育児をするのは、本人も周りも並大抵ではない努力が必要になるのかなと。+48
-1
-
266. 匿名 2020/02/11(火) 08:15:05
>>25
ギャンブル感覚で子供産むなよ+32
-0
-
267. 匿名 2020/02/11(火) 08:17:15
自分のことだけでくたくたくたなら、育児は難しいんじゃないかな。
わたしは軽い潔癖あったけど、息子のお尻に鼻つけてにおい確認してるのを母がみて、「信じられない、子ども生むと変わるものだね」と言われたよ。
つり革無理、公衆トイレ無理とかそんなレベルだから大丈夫だったのかも。+3
-0
-
268. 匿名 2020/02/11(火) 08:17:51
潔癖症って結局はマイルールが強い拘り派だからね
潔癖症で汚いの無理だけどペットのうんちや匂いは大丈夫!みたいな人たくさんいる
大体の人が子供産まれたら「我が子のは大丈夫!」みたいになる人が多い+13
-0
-
269. 匿名 2020/02/11(火) 08:20:38
主さん
子供のために諦めた方が良さそうだなと思いました。
子供って予期せぬ嘔吐とか母親に向かってしたりするよ。
うんち漏らしたり
耐えられますか?
そんな時、子供にどう接するのか気になります
。絶対に産んだこと後悔したり、虐待だけはしないでほしい。
自分が犠牲になる覚悟ありますか?
想像するより育児は大変です。+19
-0
-
270. 匿名 2020/02/11(火) 08:20:41
>>1
そもそも潔癖症の人って呼吸する空気が雑菌うようよなのは気にならないの?
お金とか多数出入りする施設とか全てが雑菌だらけの世の中で全てダメなの?+15
-4
-
271. 匿名 2020/02/11(火) 08:21:05
潔癖症でも何でもないけど、
このトピ見てまた一つ子育ての大変さを知ってしまった。+7
-0
-
272. 匿名 2020/02/11(火) 08:21:45
>>1
子供が大好きというけど、子供ってしばらくは不潔のかたまりだよ、言い方悪いけど。子供の何が好きなのか正直疑問。
私の身近にも、自分の子や孫が涎垂らしたら即座に大騒ぎして拭き取る人とか、園の床をごろごろ転がったり御飯こぼして汚れた服のまま帰るのを断固として許さず「着替えなさい!そんな汚ない格好で外に出せない!」と怒鳴ってる人とか、掴み食べや砂遊びさせない人とかいて、過剰に否定されたり怒られてるように見えて不憫に思えるよ。
慣れればいいけど、いっそお世話は旦那さんに任せて自分は働きに出るとかどうですか。+24
-0
-
273. 匿名 2020/02/11(火) 08:22:05
>>207
潔癖症について聞いてるトピなのにむしろそこ書かないの?+24
-1
-
274. 匿名 2020/02/11(火) 08:22:14
>>5うんちもだけど赤ちゃんに限らず、言葉で上手く表現出来ない間は嘔吐もするし、ミルクだって吐く事あるのに、嘔吐物の処理とか大変だし、おねしょもあるし、部屋だって散らかるし、割り切らないと難しいかも。
+94
-0
-
275. 匿名 2020/02/11(火) 08:22:43
>>181
批判というより、不思議だから聞いてるんじゃ?+113
-0
-
276. 匿名 2020/02/11(火) 08:23:07
>>105
自分の子供だけは平気なんですよ。
私のお腹から出てきた子ですから、汚くなんかないです(笑)
というか、小さいことは気にしないって性格じゃないと、子育てって病みますよね。
精神的な病気がある人には無理だと思う。みんな不幸になるだけ。
+10
-0
-
277. 匿名 2020/02/11(火) 08:24:52
>>17がるちゃんの発想というか?表現の仕方が上手い。 座布団5枚あげるわ。
+122
-2
-
278. 匿名 2020/02/11(火) 08:25:28
>>1
開き直らないと不可能です。
赤ちゃんなんて人間の汚い部分丸出しの生き物。
主さんほどではないけど、私も家族が呆れるほどの潔癖です。苦労しました。
ただ、ある程度腹括らないと後悔します。
1人目は潔癖出し過ぎ清潔に囚われたせいでアレルギー持ちになったし、弱い子になりました。
自分の潔癖を後悔しています。
とは言え、潔癖症の本人からしたら無理なものは無理なんですよね…
主さんの場合だとここで何かを求めても最後に行動しなくてはいけないのは主さんだから難関だと思う。+1
-14
-
279. 匿名 2020/02/11(火) 08:27:54
>>275
本当不思議。
男性側なんておしっこだって出る部分なのにね。
体液だって。
sexは大丈夫って…
矛盾と言うか、不思議しかないけどな。+60
-2
-
280. 匿名 2020/02/11(火) 08:28:04
重度潔癖症なら、妊娠中からすでに苦痛になると思うよ
内診、エコー、検査諸々、出産、産後
あと子供は、まぁいいっかくらいの大雑把さがないと大変だよ
汚れ気にしてたら毎日発狂することばかり
生まれてすぐから汚れ気にして消毒しまくってたら、逆にアトピーやアレルギー発症しやすくなる
母親の異常な神経質さは子供に絶対伝わります
ほんと、子育ての前に自分の事どうにかするのが先決だと思う
マシになると良いね+10
-0
-
281. 匿名 2020/02/11(火) 08:28:40
やめといたほうがいい。
普段潔癖でも神経質でもない私でさえ産後は潔癖、神経質になった。
半年か1歳になったらまたもどったけど、手荒れなんて無縁な私が手荒れて、自分のことはどうでもいいけど赤ちゃんの事になると潔癖すぎるくらいだった!+6
-0
-
282. 匿名 2020/02/11(火) 08:32:52
>>2
潔癖症と言うわけじゃないけど、中々出来なかったわ。
無理、気持ち悪い。
触られるのもキツかった。
まあ、もう20年以上も前の事だけど。+76
-0
-
283. 匿名 2020/02/11(火) 08:33:06
私の姉は潔癖の母に育てられて、幼稚園の時点で精神的に不安定になって、お医者様から、一回、一回タオルを洗わない。とか吐くと思って、最初から洗面器を用意しないとか。
え?いけないの?った思うようなことを言われてました。神経質なのが伝わったので、そうやってずぼらにやりなさいということだと思います。
赤ちゃん期より、その後のほうが、子供に影響がでると思います。集団生活がはじまりますから。育児は長いですよ。+2
-0
-
284. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:49
潔癖ではないけど嘔吐恐怖症。
ミルクはまだよかったけど、2歳くらいの時に腸炎なったときは辛かった。
でも子供のだからまだイケた。てか私が処理しなきゃ!って変に冷静な自分がいた。+2
-1
-
285. 匿名 2020/02/11(火) 08:35:05
自分の尻拭くときはどうしてるんだろう。+5
-0
-
286. 匿名 2020/02/11(火) 08:38:33
>>56
今4ヶ月がいるけど、最後の一文まじですか?
潔癖でも何でもないけど、恐怖w+114
-0
-
287. 匿名 2020/02/11(火) 08:40:11
>>283
同じ親に育てられて、あなたは大丈夫だったの?+0
-0
-
288. 匿名 2020/02/11(火) 08:40:17
子供なんて汚いことだらけ
そこであー!もう!洗えば良いや!どうにでもなれ~ってなれるなら良いけど+4
-0
-
289. 匿名 2020/02/11(火) 08:43:00
妊婦健診とかは大丈夫?
もし切迫早産とかになったら入院することになるけど、風呂は入れないベッドに寝たきりになる。
悪阻で風呂に入る気力が出ないかも。
発狂しない?耐えられる?+5
-0
-
290. 匿名 2020/02/11(火) 08:45:49
>>284
私も一緒だ
嘔吐恐怖症で不安しかなかったけど、そんなの子供には関係ないし、初めて吐いた時はパニクったけど今じゃやけくそも入って子供が吐く時は背中さすりながら半分修造になってる
いいねー!いいよいいよー上手!順調にバイ菌さん出ていってるよー!!もう少しだけ頑張ろうねー!って+8
-1
-
291. 匿名 2020/02/11(火) 08:46:16
>>11
というかそこまでの潔癖症なら世の中に蔓延ってる子供にも近寄れないでしょう?今の時期特に。+64
-0
-
292. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:04
>>1
通院やめられるまではやめとき
主自身がノイローゼになりそうだしちょっとくらい汚くても平気平気~って思えるようにならないと子供の体が弱くなるよ
そもそもご主人はなんと言ってるの?
普通はそれで作ろうと思わない気がするけど…主だけの先走りなら日常生活に支障が出るほどの病気持ちと結婚してくれただけでありがたいと思わないと+24
-0
-
293. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:45
>>279
主さんは大丈夫なんて書いてないですよ+16
-0
-
294. 匿名 2020/02/11(火) 08:49:20
できるよ。
私は逆に子供産んでから
きれい好きから潔癖症になったけど
このご時世、除菌除菌だから
全然大丈夫‼️
我が子のうんちほど、愛しいものはないよ。
まず悩んでる暇はないから
+1
-8
-
295. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:24
>>162
そんな事言う潔癖性に会ったことがない+9
-0
-
296. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:57
>>287
私の時は姉のこともあってかなり頑張って潔癖をやめたといってました。もともとの性格もあるだろうけど私は潔癖ではないです。姉は軽度の潔癖だと思います。
+0
-0
-
297. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:43
そもそも赤ちゃんってお腹の中にいるときも羊水の中でおしっこしまくりだからね。しかもそのおしっこした羊水を赤ちゃんて飲んでるの。見えないとはいえ、妊娠中からお腹の中赤ん坊のおしっこで汚染されてるとか、妊娠してから知ったら発狂するんじゃないかな。
生まれてからもうんちおしっこ吐瀉物、なんでも触ってなんでも処理するよ。オムツ替えでおしっこうんちがこっちに直にかかる事もあるし、抱っこしたらオエっと吐き戻し。幼児になればうんちなんて大人と大して形状も匂いも変わらないけどそれをオムツ替えで1日何度も見て、触って、漏らされて、処理。それが日常。
自分がトイレ行ったら風呂必須なら、そうやって何度も一人で風呂入ってる間子供ほったらかしにするのも危険だしね。
主さんも辛いだろうし子供も可哀想。だれも幸せにならないから、子供は持たない方がいいと思う。
むしろいずれはやってくるであろう親や旦那の介護の時、主さんにとってはとんでもない地獄が待ってるよね。自分が一切手を出さなくていいように子供にかけるお金があるならそっちに投入した方がいいんじゃないのかな。+17
-0
-
298. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:43
>>291
もらい風邪とかノロあるのにね+4
-0
-
299. 匿名 2020/02/11(火) 08:53:13
自分の子供ならなまだしも、子供といく場でのこと(検診とかセンターとかでの集まり、保育園)や、他人の子供に我慢できるかどうかもあるかなと思います。+3
-0
-
300. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:34
>>85
治したいのに病院行ってないの?+6
-1
-
301. 匿名 2020/02/11(火) 08:57:57
>>286
うち3人子供いるけど、今のところだれもそれやってないし、ママ友ともいろいろ話すけどその修羅場は聞かないからちょっとレアケースかもw
それやるって聞くのはむしろ痴呆の老人だね。ウンチ塗りたくりだけじゃなく、便器の水に手突っ込んで遊んでたとか、そのへんはわりと聞く。こっちの方が恐怖だよね。+96
-0
-
302. 匿名 2020/02/11(火) 09:01:03
>>2
学生時代の友人が潔癖症で、恋愛ができない、将来結婚も子供も無理だろうな(=セックスができない)と悩んでいました。
変な言い方かも知れませんが本物の潔癖症はこういうタイプの人だと思います。
+268
-5
-
303. 匿名 2020/02/11(火) 09:01:27
>>56
うち1歳3ヶ月
私もその最後の一文が気になる。
うちはまだやったことないけど、いつかそんな日が来るのだろうか、、+22
-0
-
304. 匿名 2020/02/11(火) 09:02:25
>>251
赤ちゃんできたら代理ミュンヒハウゼンになりそうで怖いな…+38
-1
-
305. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:11
>>37
無知すぎ
てか近くで咳してる子いたら潔癖症じゃなくても隔離するわ+17
-0
-
306. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:40
>>2
正に病気だから 自分の中で線を引いているのよ無意識に
ウンコはダメ🙅♀️ 性行は快楽だから🙆♀️を治せない
これに限らず 性格も線引きがはっきりしている人だと思う+140
-1
-
307. 匿名 2020/02/11(火) 09:04:09
何でもかんでも除菌とかしてたりすると、菌に弱い子どもになってしまうよ
生きづらいでしょうね
親の育て方で、そうなったんだと思うから悲劇は繰り返さないようにしてあげてね
+15
-0
-
308. 匿名 2020/02/11(火) 09:06:15
>>11
友人が病的潔癖の一歩手前の子だったんだけど、子供産まれて病んでしまってあかちゃん一時期施設に入ってお母さん療養してたよ。でも今その子はもう小学5年生でお母さんも楽しんで育児してる。 あかちゃんや幼児時期は汚いことな処理も山ほどあるし、お母さんの自分のペース乱されるし神経質な人は大変だと思う。+139
-0
-
309. 匿名 2020/02/11(火) 09:07:24
>>1
絶対育児ノイローゼなるよ
気をつけて+26
-0
-
310. 匿名 2020/02/11(火) 09:08:41
>>288
赤ちゃんや子供のおしりを血が出るほど拭き続けそう。
手も洗い過ぎて血だらけになりそうだ。+17
-0
-
311. 匿名 2020/02/11(火) 09:09:22
>>1
赤ちゃん…お腹の中で
うんち。おしっこ。しちゃうのよ?+28
-2
-
312. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:00
>>220
興味本位で聞いてるだけだよね+6
-6
-
313. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:17
他人の子のよだれが落ちてるとこ座ろうとしたり触ろうとしたら嫌だわ
自分の子もよだれ落としたらすぐ拭くけど
他所様からしたら他人の子のよだれなんて汚いでしょ
潔癖症云々でなくマナーじゃない?+0
-0
-
314. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:51
おむつは慣れるよね。あとで手を洗えばいいし、自分の子のウンチの臭いは平気だった。
私は幼児期の嘔吐のほうが無理だったな。トイレに駆け込むとか出来ないから家の色んなところでされた。布団にされて布団まるごと捨てたことあるわ。
潔癖症の人は大変だと思う。
+9
-0
-
315. 匿名 2020/02/11(火) 09:14:58
ほっとけば汚いばっかりの子どもをきれいにして保つのが親の役割だからね。
まずは病気治してからがいいとは思う。+4
-0
-
316. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:31
私は1人目の妊娠をきっかけに潔癖のように凄く神経質になったよ。部屋も隅々まで綺麗にしないと気が済まないし、それが赤ちゃんの為だと思って必死だったから1人目の育児は本当に大変だったよ。自分で大変にしてただけなんだけどね。よく「埃くらいじゃ死なないから大丈夫」って言うけど、これを受け入れられないなら止めといた方がいいかも。
3人目の産後は掃除は3日に一回にして心身の回復に努めたよ。1人目に比べたらすごく楽な育児をしてると思う。+2
-2
-
317. 匿名 2020/02/11(火) 09:19:50
>>11
産まれたばかり赤ちゃんのうんちは臭くないよ、むしろ便秘とかだと心配になるし
だから離乳食までにうんちは克服しようよ+8
-22
-
318. 匿名 2020/02/11(火) 09:21:10
それこそ、乳児湿疹の酷いタイプ赤ちゃんの肌だったりしたら永遠と除菌シートで拭いてるか一日中お風呂に入れてそうで心配になるわ+2
-0
-
319. 匿名 2020/02/11(火) 09:22:19
>>168
あー本当にそうだね
何人か潔癖症の母親を持つ人の書き込みあるけど大変そうだもんね…+16
-0
-
320. 匿名 2020/02/11(火) 09:23:13
大して潔癖症じゃないわたしですら手づかみ食べとか食べ遊びで汚されると発狂しそうになるよ
排泄物処理とかは平気だけど
あまりに潔癖すぎると子供が可哀想
+3
-0
-
321. 匿名 2020/02/11(火) 09:29:57
>>2
>>306
人の好き嫌いも激しそう。
口もきいてもらえないとか
そんな感じだろな
関わらない方が良いタイプとみた。
ネットでも同じだな
厄介な奴だと思う。
+50
-4
-
322. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:23
>>1
子供がいたら汚い事の連続だよ。
おもちゃはベロベロ舐めるよ。ゲロ吐かれたら自分も子どももゲロまみれ。とかうんち噴射。とか。大きくなれば棒や石や葉っぱや虫を手づかみで持ってくるしズボンの中に砂やどんぐり色んなものが入ってるよ。幼稚園に行けばもっともっと色々触るし。
酷い潔癖ならやめた方がいいよ。
本当の本当の潔癖はセックスさえできないけどね。+16
-1
-
323. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:51
子どもいたらお通じのあとお風呂なんてムリだよ。
治療が先。+10
-0
-
324. 匿名 2020/02/11(火) 09:38:09
病気で潔癖なんだけど私は育児大丈夫ですか?
で思考が止まってることがもうダメだと思う。
こんな親で子供は大丈夫ですか?って話だよ。
そしてその答えはNO。
擦り切れるほどお尻拭かれて、母親から汚物見る目で汚い!汚い!あれはダメ!これはダメ!触らないで!!連呼され、ウンチおしっこ嘔吐で嫌がられて母親に病まれちゃう子供、可哀想すぎでしょ。子供が精神病むよ。+29
-1
-
325. 匿名 2020/02/11(火) 09:45:55
子供が出来るまでは大切に大切に可愛がってきた犬。
妊娠したらほったらかし、里帰り出産で3ヶ月実家に帰り、犬は旦那に預ける。旦那もご飯以外の世話は放棄して、犬は背中からお尻、後ろ足の毛がゴッソリ抜けてしまった。犬をバイキン扱いして、部屋の隅にずっといる。あなたは犬を飼う資格はない。出来る事なら私が引き取りたい。+4
-0
-
326. 匿名 2020/02/11(火) 09:46:20
姉は子供産んでからものすごく潔癖になった。
旦那や子供が帰ってきたら玄関で全裸にさせて、即風呂に入れさせる。
子供が汚い物に触るとヒステリックに叫ぶ。
私や親も家に上がらせてくれなくなる。
旦那は実家に帰るようになる。
朝訪ねて行った時、自分の家の外壁をウエットティッシュで一心不乱に拭いていたから、何してるの?と聞いたら「洗濯物が風で家の壁に当たることがある」と言った時はショックだった。
病院ももちろん通わせたよ。
でもなぜか子供が成長するに従って元に戻った。
今は甥っ子も中学生。野球で毎日泥んこになって帰ってくるらしいけど、姉は笑いながら「もうー」と言ってて泣きそうになった。+24
-0
-
327. 匿名 2020/02/11(火) 09:54:22
子供産んだ後すぐお風呂には入れなかったら
気が荒れたりするようだったらそら難儀だけど
案外自分の子産んでみたらそれどころじゃなくて
平気でやってるとかになるといいね+0
-0
-
328. 匿名 2020/02/11(火) 09:54:30
>>220
予想通りマイナスだらけでワロタw+6
-5
-
329. 匿名 2020/02/11(火) 09:59:08
>>311
それ言い出したら、主のからだのなかには常に便が入ってるわけだけどそれはアリなのかな??+12
-1
-
330. 匿名 2020/02/11(火) 10:09:35
>>261
未就学児に空気イスしろって…鬼ババアやな+19
-0
-
331. 匿名 2020/02/11(火) 10:12:51
うんち手についたって気に
してられない時もあるよ
急に吐いてくるときもあるし
布団とかにも普通に吐かれるし
潔癖で神経削られて睡眠も削られて
めちゃくちゃ大変だと思う+7
-0
-
332. 匿名 2020/02/11(火) 10:17:07
>>1
強迫観念の潔癖症です。
認知行動療法で入院して治療しました。
今は、洋式トイレ拭いてですが使えます。
犬も飼って一緒に寝てます。
まだ、気になることありますが改善されました。
諦めないで欲しいです。
やる気次第です。
頑張って欲しいです😃+9
-2
-
333. 匿名 2020/02/11(火) 10:17:27
>>286
私3人いるけどそんなことしないよw
大丈夫だよ!!+39
-0
-
334. 匿名 2020/02/11(火) 10:26:07
>>303
うちは三人居てもう大きいけど誰もやったことないから赤ちゃんによるんじゃないかな?
もしやるようになっても、うんちしたらすぐきれいにしてあげれば大惨事にはならなそう。+19
-0
-
335. 匿名 2020/02/11(火) 10:28:02
>>29
掃除機かけたはずなのにご飯粒踏んでしまった時は、別に綺麗好きでもないのに変に落ち込んだなw+14
-0
-
336. 匿名 2020/02/11(火) 10:28:05
>>224
どんなに寛解に近づこうが子ども持つなって考えなんだね
一生健康でいられたらいいね+1
-25
-
337. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:22
>>273
主が強迫性障害だとも書いてたからでしょ
本当に文句だけは100点満点のアホですね+1
-21
-
338. 匿名 2020/02/11(火) 10:30:17
>>286
最後の一文が怖い
お尻が気持ち悪いから触っちゃって、手についちゃったからその辺で拭っただけならまだ「そうなんだ」で済むんだけど
わざと複数回やるなら療育手帳のランク下がるくらいの要注意行為だよ+55
-2
-
339. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:38
>>302
この手の病気は人によって程度も方向性も違って当たり前
無知を晒して患者を追い込む最低の行為だからねそれ+11
-8
-
340. 匿名 2020/02/11(火) 10:33:09
>>211
わかる。旅行先とかは割りきって我慢して乗り切る。でも、家に着いたらシャワー浴びて鞄拭いたりしちゃう。+8
-0
-
341. 匿名 2020/02/11(火) 10:35:10
>>317
生まれたての真っ黒な胎便でショック受けるかもw
茶化すわけじゃなく何かしら小さい事から慣れていかないと、産んでしまってから無理!とはなれないよね
本当に最初は吐くのはミルクぐらい、うんちも無臭だから段階的に慣れていくもんだけど
離乳食始まってうんち臭くなったら感動すらしたりw
私も自他の汚物が大の苦手で嘔吐恐怖、誰か吐いたりすれば何日もその場所に行けなかったりしたけど、我が子なら上でも下でも平気だった
主さんもそうなれる程度かは本人しか分からないよね…+14
-0
-
342. 匿名 2020/02/11(火) 10:37:52
>>336
この人「病状によっては」って書いてるじゃん
「真ん中っ子の赤ちゃん返りに対処できるかな」とか、心配なんじゃない?
あと、あなた「一生健康〜」なんて嫌味書いてるけど、やんわり危ないと言われただけでそこまで書くような人だと私も心配だわ
3人でかわりばんこに感染症にかかって今度は上の子か……なんて思ってる最中に参観日にPTA、お別れ遠足に卒園式の練習だのがあったら精神的にもたない+27
-0
-
343. 匿名 2020/02/11(火) 10:39:23
>>279
SEXしてるってことは相手のおしっこ舐められる?+2
-5
-
344. 匿名 2020/02/11(火) 10:41:11
>>261
そこまで気にするなら100円ショップの小さいレジャーシート敷けばいいじゃんね
さっさと袋に入れてポイすれば汚れないし、何より子どもに「一人だけ叱られた」なんて経験させずに済むのに+12
-0
-
345. 匿名 2020/02/11(火) 10:41:38
>>255
でもオムツがえしたことないお父さん沢山いるよね?+3
-8
-
346. 匿名 2020/02/11(火) 10:42:39
>>220
セックスができるかどうかで潔癖症かどうかは決まらないのに本当に勝手な想像だけで患者を追い込むバカの多いこと
究極がんも潔癖症も病気なんで、こういう体だけは健康なバカどもは将来何か病気をして不自由を感じてみたらいいと思った
結局知識ないバカが絶対産んではいけないとか言ってるけど子作りするかは本人の決めること
バカどもがひん曲がった性格隠して結婚したり親になるのもなかなかの脅威だと思うわ+6
-26
-
347. 匿名 2020/02/11(火) 10:42:47
育児に限らず、結婚て我慢が必要。
潔癖な主にご主人はなんて言ってるのかな。
育児だけじゃなく、生活全般の問題。
そんな毎日では、専業主婦でしょう?
子供育てていけるだけの収入、ご主人にはあるんですか?+4
-0
-
348. 匿名 2020/02/11(火) 10:46:06
>>268
自分は潔癖だけど、赤ちゃんの嘔吐やヨダレ、オムツ替えなんかは大丈夫だった。
潔癖の人はすべてにおいて無理ってわけじゃないよね。
坂上忍が潔癖だとかいって毎日シーツ交換してる一方で、犬を沢山飼ってたりしてて、潔癖の基準って本当人それぞれだと思う。+4
-0
-
349. 匿名 2020/02/11(火) 10:49:47
>>342
読解力大丈夫?
「病状による」って寛解に近づけた上で家族のサポートも得られてるというのに締めが「精神がもたない」?
207はこうというケースというだけだろうに何勝手に207に憑依してんだよw
+1
-15
-
350. 匿名 2020/02/11(火) 10:52:17
皆の最初の突っ込みが妥当すぎてな、赤ちゃんの前に彼氏とはそういう行為潔癖なのにできるんだ、うんちとかの心配の前にそこだよね、潔癖症ならまず彼氏と住むのも大変そうだね+4
-1
-
351. 匿名 2020/02/11(火) 10:54:04
潔癖症ほど子育てに向いてない人種ないよ+29
-1
-
352. 匿名 2020/02/11(火) 10:56:08
お通じがあったらお風呂って…子供生まれたらできないし、おむつ替えした後もお風呂入らないとだめとか?かなり厳しそう+21
-0
-
353. 匿名 2020/02/11(火) 10:57:10
潔癖でセックスはできるんだね。それこそ無理だと思うけど。
潔癖なら子供無理だと思うよ。いきなり嘔吐もするし。私は軽く潔癖だけど汚れた手で触られたり咳されるのも嫌だ。+11
-2
-
354. 匿名 2020/02/11(火) 11:01:51
>>11
産んだらお終いではないから、やめた方が良いかなと思う。
オムツなんてしょっちゅう変えなくちゃいけないし、トイトレ中に漏らすだろし。
病気で下痢や嘔吐もあるよ。
我慢出来ずに子供に当たり散らしたり、放置してしまうなりやめた方が子供にも貴方にもいいと思う。
+136
-0
-
355. 匿名 2020/02/11(火) 11:05:38
>>332
私は辛さがわかるからこそトピ主に前向きなことも後ろ向きなことも言えない。
多分あなたは「最初から諦める必要はない」という意味で言っただろうし、私も子供が欲しいならじゃあどうしたら産めるのかを考えていくべきと思う。
でも妊娠出産に備えるには行動療法も投薬も減薬も必要だからね。
どんなにやる気があってもうまくできなくて心が折れるを繰り返して、膨大な時間をかけて治療していかないとおそらく治らない。
だけど100%の完治を目指すのも重度だと無謀だし人としての限度というものもある。
本人のやる気は大前提だけど、どれだけ周囲に頼れる人がいるかにかかってる気もする。
って言うと必ず「人に頼る前提で産むな」とか言う人が出てきそうだけど、本当に頼れる人が複数人いる場合には症状は程々にでもまず産んどくという選択肢もなくはないと思う。
遺伝云々はまた別の話だしね。
+6
-0
-
356. 匿名 2020/02/11(火) 11:08:15
>>1
重度で通院されてるんですね。毎日生活するだけでも辛いですよね。
無理だといって斬り捨てる意見も多いと思います。
潔癖の症状ってストレスで重くなったり波がありますよね。今は大変だとしても少しずつ症状が良くなったら、赤ちゃんを産んでも大丈夫だと思える日が来るかも知れません。早く良くなるといいですね。
+6
-0
-
357. 匿名 2020/02/11(火) 11:09:44
>>346
攻撃的で汚い言葉遣いも精神疾患のせいになるのかな?
ご自身は自分は正しく清潔と思ってるのかもしれないけど、口から出てる言葉は眉ひそめるほど汚らしいのね。お気づきかわからないけど。
+25
-2
-
358. 匿名 2020/02/11(火) 11:12:14
>>339
その通り個人により症状が違うのは当たり前です。
このトピでは医学的見地からの意見を述べるべきだったのかも知れませんね。
アドバイスどうもありがとうございます。
+9
-3
-
359. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:38
子ども作らない方がいいよ
だって汚い汚いばかりで自分から歩み寄るとか妥協できないでしょ?
病気だから仕方ないっていうならそれによって子どもが寂しい思いをしたり不幸になるのも仕方がないと?
+20
-0
-
360. 匿名 2020/02/11(火) 11:25:16
>>58
現状では安易に産むことを肯定できないから厳しくなって当然。変に前向きな言葉かけるほうが無責任だと思うよ
そういう言葉が欲しいならネットじゃなくて現実の優しい知り合いにでも相談すればいい+10
-0
-
361. 匿名 2020/02/11(火) 11:28:07
>>56
舐めたりね
💩ついた手を+2
-18
-
362. 匿名 2020/02/11(火) 11:39:07
排泄物がダメということは、現段階でトイレ掃除とか排水口の掃除なんかはご主人がやっているのかな?
育児は夫婦2人でやっていくものだと思っているけど、主の場合はかなりご主人にも負担が掛かりそうだから、ご主人と話し合った方が良いのでは?+9
-0
-
363. 匿名 2020/02/11(火) 11:44:25
OCDで人によって線引違うのなんて当たり前だよ
これは駄目でこれはOKはおかしいってそういう病気だからね軽率かつ心無い精神病イジリコメントは主かなり傷ついてると思うよ匿名だからって考えたほうがいいよその辺
まぁ一番はこんなモラルのない人達がいる場所で相談なんてしないことだけど
それは置いといて子供諦めるべきという意見には同意かなまず病気治すべきだよ+1
-1
-
364. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:36
潔癖症で通院って
どんな治療するんだろう?
病院で治せるもんなのかな?+4
-0
-
365. 匿名 2020/02/11(火) 11:48:22
>>357
慇懃無礼も大概ですよ。
+2
-13
-
366. 匿名 2020/02/11(火) 11:59:57
>>286
保育士ですが、15年くらい働いてきた中で1.2人くらいでしたがうんちを壁になすりつけた子はいました!
壁までいく前に止めたことも含めると、もう少しありますが…
うんちをして不快に感じて自分でおしりを触ってしまい、汚れた手をどうしようみたいな感じでなすりつけていました。それでもレアですが、つかんでするのはさらにレアだとは思います。
これより結構あるうんち事件だとしたら、かなり硬いうんちの時にコロコロうんちが、床に落ちている事です。
硬くてコロコロサイズなためにパンツの隙間、スボンの隙間から落ちてくるようです。
保育園だと誰のうんち?!となり、誰のだったのか探します…
気づかなかったら普通に踏んでしまいそうになります。
+42
-1
-
367. 匿名 2020/02/11(火) 12:03:21
つーか潔癖症を叩きたいだけなのやめれ。
主の質問に答えられる人だけ書きなよ。
主、妊娠中、出産時、入院時、めちゃくちゃ他人(医師、助産師、看護師)に触られる機会も多いです。
場合によっては何日もお風呂に入らない事もあります。
色々な状況を調べて頭の中でシミュレーションしてみてはいかがでしょう?+6
-1
-
368. 匿名 2020/02/11(火) 12:05:44
>>357
内容ではなく言葉遣いを批判するしかできないところがもうね…+5
-13
-
369. 匿名 2020/02/11(火) 12:10:32
子供が欲しい気持ちがあるのにそうできないのは心から同情する+1
-0
-
370. 匿名 2020/02/11(火) 12:15:43
>>178
自分にとって汚いものを触って欲しくないという大人の都合だけで子どもの興味や成長を妨げるなら実際産む資格なんかないんだよ
あなたの子どもは違うのかもしれないが、好奇心旺盛でなんにでも興味を持つ子どもほどいろいろ持ち帰ったり触ったりするからね
産んでみてそっちのパターンだったら目も当てられないよ、博打じゃないんだからさ
理解できる?+10
-0
-
371. 匿名 2020/02/11(火) 12:18:11
>>1
それで育児無理。
他の方も書いてるけど、
まず出産が壮絶だよ。人によってはうんちやおしっこ絶対出るし(当たり前ですけどその日はお風呂入れません。次の日血液検査とかして大丈夫なら医者からシャワー許可出ますし、産後一カ月は湯船つかれません。)
その後、悪露っていう生理の酷い版出血が産んでから一ヶ月くらい続くし、汚いことだらけよ。
子供もうんち拭いたら手につくし、
オムツ変えてる時におしっこかけられたりするし
ヨダレ垂らすし、指しゃぶった手で顔触ってきたりするし、ご飯手掴みで食べた手で触ってくるし
綺麗事じゃないことばっかりですよ。
まずは潔癖症の治療からすべきだと思います。+32
-0
-
372. 匿名 2020/02/11(火) 12:27:35
通院する程の潔癖なら辞めといた方がいいのでは
産んだらなんとかなるって思って出産して、
やっぱり嫌!無理!なんて投げ出すこと出来ないからさ+11
-0
-
373. 匿名 2020/02/11(火) 12:32:37
男っておしっこは変えれるけどウンチダメな人多くない?旦那なんかウンチしたよー!って。
変えろよ!って毎回思う。
だから主もそんな事言われたらイライラするんじゃない?+7
-0
-
374. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:55
ってか妊婦検診とかで先生に内診とか嫌じゃない?
毎回尿検査あるよ?
+4
-0
-
375. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:55
私先週2ヵ月になったばかりの子供が、沐浴中にウンチされたよw
主こうゆうトラブル大丈夫?w
私は多少焦ったけど踏ん張る顔が可愛いと思うぐらいの心の余裕はまだあった。
+3
-0
-
376. 匿名 2020/02/11(火) 12:45:02
>>58
現状では安易に産むことを肯定できないから厳しくなって当然。変に前向きな言葉かけるほうが無責任だと思うよ
そういう言葉が欲しいならネットじゃなくて現実の優しい知り合いにでも相談すればいい+9
-1
-
377. 匿名 2020/02/11(火) 12:49:06
授乳室だのオムツ交換台だの、赤ちゃん期だけでも色んな施設や設備を見知らぬ他人と共有しないといけないが。
それとも一歩も外に出ないつもりなのかな。+2
-1
-
378. 匿名 2020/02/11(火) 12:49:14
汚いもの扱いされる子供が可哀想だし、
何で汚いなぁと思うのに、子供を欲しがるのか理解不能。
赤子~7歳頃まではお世辞にも清潔とは言えないのが子供だよ。
吐瀉物かぶったり、漏らされたのが手や身体につくのが日常。
正直、潔癖症の自覚があるならオススメはできない。+9
-0
-
379. 匿名 2020/02/11(火) 12:54:44
出産育児はハードルが高過ぎる
今はとりあえず大の後のシャワーが辞められるようになる事を考えればいいんじゃないかな?+5
-0
-
380. 匿名 2020/02/11(火) 13:05:27
なんか慎重になることを求めるコメントに噛み付く人がちらほらいるけど、なんで?
回復に向かってるならきっと大丈夫と言われなきゃ気が済まないのかな
潔癖ではない人でも育児の汚れ場面はキツイから、潔癖なら尚更だよって心配してるんだろうに+7
-0
-
381. 匿名 2020/02/11(火) 13:11:51
私も強迫障害だけど、みんな強迫障害のことわかってないね。
坂上忍とかもそうだけど潔癖症でも犬は飼えたり、この病気は矛盾してる病気なんだよ。
強迫障害の本読んだことある?
たとえば皿洗いは入念にしてピカピカにしないと気がすまない人でも、部屋は散らかってても大丈夫だったりするの。
だから主も排泄物恐怖症って書いてるんだからエッチは平気なんでしょ。+5
-10
-
382. 匿名 2020/02/11(火) 13:16:42
>>178
うちは虫なんて見るのが精一杯な子だから持って帰ってはないよ
でも靴を脱いだら靴の中にたくさんの砂が入ってたことはザラにあるし、習い事のバッグをそのへんにポイっと置いて友達と公園で遊んだりもした
個人的に辛いのは友達とおやつを買うのに硬貨を触る→その手でおやつを食べること
自分が持たせる分にはアルコールスプレーなどの気休めもあるけど、お釣りはスプレーされてないもんね+2
-1
-
383. 匿名 2020/02/11(火) 13:17:28
医者に聞いてみろってコメント多いけどさ
産むのはやめとけとか言う医者いる??
精神疾患ある人にそんなん言えないでしょ
がるちゃん民てこんなとこで聞くなってコメント多いけどじゃあなんのためのあるのさ+7
-1
-
384. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:34
主は赤ちゃんの人形で我慢しときな+2
-1
-
385. 匿名 2020/02/11(火) 13:22:36
強迫性障害って気持ち悪いね+0
-2
-
386. 匿名 2020/02/11(火) 13:23:28
こんなところで聞かずに医者に聞いた方がいい
本人にしかわからない悩みもあるのに、こころない発言する人がたくさんいるし
+4
-0
-
387. 匿名 2020/02/11(火) 13:23:33
>>1
子供やめたほうがいいよ。潔癖直してから子供産んだら?+11
-0
-
388. 匿名 2020/02/11(火) 13:24:17
主さん刑務所に入ることになりそうだしあきらめたら+1
-5
-
389. 匿名 2020/02/11(火) 13:27:45
強迫神経症って完治しないよ、完治しない人生の中でもやっぱり赤ちゃん欲しいんじゃない?+5
-0
-
390. 匿名 2020/02/11(火) 13:29:14
赤ちゃんて汚いのね…+1
-1
-
391. 匿名 2020/02/11(火) 13:30:26
よくみんな育児出来たねスゲーわ+2
-0
-
392. 匿名 2020/02/11(火) 13:30:47
潔癖気味で来客中も常にウエットティッシュでどこかしら拭いてるママさんいたけど、産後鬱発症してさらにメニエール氏病とか長く付き合うタイプの病気発症してた。この前会ったら骸骨のように痩せてた。止めた方がいいと思う。+7
-0
-
393. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:13
悩んでないで産んだら?なんとかなるよ、案ずるよりなんちゃらって言うじゃん!汚すぎてどーでもよくなるって!+1
-5
-
394. 匿名 2020/02/11(火) 13:33:24
私潔癖症じゃないけど、そうゆうのも含めて子供いらない
小学生になっても、ゲロ、オネショあるだろうし鼻とかほじる子供だったら嫌だ
大きくなっても風呂嫌いなニートになられたら困る+4
-1
-
395. 匿名 2020/02/11(火) 13:35:51
>>357
批判材料が口の悪さってwここ何処よ?
だからお前をはじめとしてやっぱりバカが多いなってなるw+2
-13
-
396. 匿名 2020/02/11(火) 13:36:44
私は子供が産まれる前は温厚であまり怒るタイプじゃありませんでした
でも子供が2歳ぐらいになってから、部屋は散らかす、食べ物で遊んで汚されたりして毎日イライラ、、
潔癖症ではない私が汚くてイライラしてしまうので、潔癖症の方だともっと大変だと思います
+5
-0
-
397. 匿名 2020/02/11(火) 13:42:42
>>381
この主はお通じ後のようにセックス後もシャワーしてるかもしれないね。
矛盾といえば汚染恐怖持ってても自分自身は入浴しないって人もいるしほんと人による。
まぁ本当に悩んでるなら知識ない人が勝手な主観で主や同じ病気の人を平気でdisるような場で相談しないほうがいいとは思うけど、貴女みたいな人もいるわけだし難しいね。
+4
-0
-
398. 匿名 2020/02/11(火) 13:44:54
>>392
可哀想に…
本人も辛いし、何より子供や旦那さんも辛そうだよね。
そんな状態じゃ育児を楽しむどころか、日常生活も送れないよ。+2
-0
-
399. 匿名 2020/02/11(火) 13:48:05
>>367
こんなところだからこそ、の事だよね。
これが精神科の病気じゃなかったら全然雰囲気違ってたはず。
偏見や勝手な思い込みだけで叩けるほうがよほど不健康な精神してるわ。+3
-1
-
400. 匿名 2020/02/11(火) 14:23:24
排泄物なんて拭いて終わりだからなんとでもなる。
それよりも、
食事とか、えげつないよ。
手掴み食べも成長段階で必要不可欠だし、
その手で椅子や机、髪の毛触るし。
口に手を入れてヨダレでべたべた。
その手であっちこっち触る。
床は這いずり回るし。
365日だよ。
公園なんて汚れて当たり前。
突然、吐くし、
何度も熱出して病院ばかり通うし、
汚いとかいちいち言ってられない。
+6
-0
-
401. 匿名 2020/02/11(火) 14:26:37
>>336
家族がなんで乗り気なのか理解できない。
普通は………ねえ。
+35
-0
-
402. 匿名 2020/02/11(火) 14:28:42
>>17
クソワロタ+32
-4
-
403. 匿名 2020/02/11(火) 14:35:40
毎回手袋を付けてオムツを変えるのはどう?
新生児期は交換回数凄いけど、そこだけ乗り切ればオムツに関してはどうにかなりそう。
ところで、砂を食べたりするけど子どもがそういうことをするのは大丈夫?+4
-10
-
404. 匿名 2020/02/11(火) 14:40:51
💩飛ばされますよ。
ゆるゆるで手に付くこともある。💩漏れてる事もあるよ。
子供は色々なものを触り、親の服になすりつけるし、靴履いて抱っこしたら、服やバッグも汚れるよ。砂場でドロドロになるよ。家の中が砂だらけの事もあるよ。
+13
-0
-
405. 匿名 2020/02/11(火) 14:44:01
>>273
なんかバ○っぽい回答+13
-1
-
406. 匿名 2020/02/11(火) 14:45:04
うちの旦那潔癖症で、主と同じく排泄関係が苦手。主ほどではないけど。聞いたら、お父さんも潔癖でそれに似てしまったっぽい。会社の先輩も、お母さんが潔癖で、トイレは汚いから便座にはトイレットペーパーを敷いて!お尻から病気がうつる!って育てられたから潔癖になってしまったといってたよ。
きっと主自身も苦労するだろうし、子どもに過度な衛生観念を押しつけてしまうよね。+11
-0
-
407. 匿名 2020/02/11(火) 14:46:07
>>273
あ、ごめん、あなたに言ったんじゃない、337へ言ったのよ❗️+6
-0
-
408. 匿名 2020/02/11(火) 14:50:48
>>207
建前でなく本音て言えば、子供のためにやめとけ!だよ。その意見が大多数だと思います。
旦那さんもどうかしてると思う。
きついこと言ったけどまちがってない。+53
-0
-
409. 匿名 2020/02/11(火) 14:51:02
幼稚園保育園行き出したら凄いよw
制服のポケットに山盛り砂とか落ち葉とかどんぐりとかのお土産入ってるし、園庭で転がり回って砂だらけで帰って来るから、潔癖じゃなくても帰宅したら玄関でマッパにしてシャワー直行が日課になったw
+14
-0
-
410. 匿名 2020/02/11(火) 14:54:18
このトピ読んでるとみんなよく頭おかしくならないなと尊敬します
うんこまみれになって病んだりしないの?+6
-9
-
411. 匿名 2020/02/11(火) 14:55:49
>>1性交出来てるなら
潔癖症治ったようなもんだから気にしない事。
+11
-1
-
412. 匿名 2020/02/11(火) 14:57:00
>>336
横ですが心身ともに健康な方でも3人大変そうなのに、産後2回あなたが苦しい思いをしている姿を見てサポートしていたにも関わらず、あなたを含め3人目を作ることに前向きな家族で批判というより驚きが大きかったです
+34
-0
-
413. 匿名 2020/02/11(火) 14:58:27
>>1
子供生むだけが、幸せじゃないし夫婦2人で、休みは温泉なんか行く人生も素敵ですよ。+6
-0
-
414. 匿名 2020/02/11(火) 15:10:08
>>286
横ですが、私やられました
ウンチのオムツを替えた後にオムツを捨てるのを忘れて別の家事をしていたら、子供がプレイマットの上にウンチを塗り広げていました
見つけた時の衝撃と言ったらもう言葉にできないですよ
確か子供が10ヶ月くらいの時だったかな+12
-9
-
415. 匿名 2020/02/11(火) 15:10:11
>>1少しでも赤ちゃんのうんちとの接触を減らすにはマヨボトルでウォシュレット。
元々はオムツかぶれしやすい赤ちゃん向けに広まったから周りのママにも潔癖症とはバレにくいと思う。+4
-1
-
416. 匿名 2020/02/11(火) 15:14:26
>>410
可愛い我が子のうんこだからまだ耐えられる
他人は無理、夫ですらも+13
-2
-
418. 匿名 2020/02/11(火) 15:36:52
>>11
排泄物恐怖症ならなおさら子供は諦めた方が
私、赤ちゃんのおむつを開けた瞬間💩噴射されて真正面から浴びたことあるんだけど想像してごらんよ
湯船で💩されることもあるしおしっこされることもあるよ
主さんそれに耐えられる?
フリーズしてる暇もパニクってる暇もないよ+97
-1
-
419. 匿名 2020/02/11(火) 15:40:35
>>39
うちだけだと思ってた。おむつ台の上で替えてて、私の頭までうんちが噴射されて、メジャーで計測したら、部屋の中2メートル先まで飛んでたw
主さんへ、私は主ほどじゃない(部屋は散らかってる)けど、多分まぁまぁ潔癖な方で感染症予防の観点から使い捨て手袋でおむつ交換してるよ。+18
-2
-
420. 匿名 2020/02/11(火) 15:49:33
>>223
横だけど、新型コロナの影響で旦那にそういう事させています。+5
-1
-
421. 匿名 2020/02/11(火) 15:52:32
>>207は主が欲しい体験談持ってる人だろうしあんまり叩くのはどうかと+7
-0
-
422. 匿名 2020/02/11(火) 16:11:56
>>414
それはオムツを捨て忘れたあなたのミスなだけで、子供はおもちゃだと思って触っただけで、それなら普通にあり得る話。+19
-1
-
423. 匿名 2020/02/11(火) 16:18:53
>>410
慣れる
ミルクだけ飲んでる赤ちゃんのウンコはあんまり臭くないし+4
-3
-
424. 匿名 2020/02/11(火) 16:25:45
>>211
環境適応型??
ただのワガママでしょ+8
-0
-
425. 匿名 2020/02/11(火) 16:30:03
>>261
潔癖なのは仕方ないと思うけど、こういう周り見えない空気読めないヒステリックな人が一番苦手だわ+6
-0
-
426. 匿名 2020/02/11(火) 17:05:21
赤ちゃんが便秘になると綿棒浣腸を親がします。
綿棒を赤ちゃんの肛門に突っ込んでぐ~るぐ~るゆっくり回すんですが、刺激でうんちがドバーっと出てきます。
モロに肛門からうんちが出てくるところを凝視するんで潔癖な人はやっぱり嫌かな…
あと成長してオムツにうんちしてもなかなか替えさせてくれなくて逃げ回るから部屋中にうんち臭がします。
食事中でも。+8
-0
-
427. 匿名 2020/02/11(火) 17:06:22
唾液や精液つくのにセックスはできるって人は潔癖なの?
どっかの民族の暮らしに放り込まれたら生きてけない感じなのかな?
ふと疑問に思った
潔癖にもレベルがあるのかな+4
-1
-
428. 匿名 2020/02/11(火) 17:07:51
主と違って子ども産まれてから潔癖だけど子どもの排泄物や嘔吐物は全然平気
それ以下は潔癖過ぎだと思うぐらいだけど
潔癖でも慣れる人はいて
同じ保育士だった同期は潔癖で苦痛みたいだったけど仕事だからかこなしてたよ+0
-0
-
429. 匿名 2020/02/11(火) 17:11:22
>>410
慣れが大きい。
いきなり臭いウンチどーん!じゃなくて、赤ちゃん時期の臭くないウンチから大人ウンチまで徐々に変わるし量もだんだん増えてくからさ。で、もうそろそろいい加減にして・・・!って頃にオムツ外れるの。笑
上の子が早々にオムツ卒業して、下の子の赤ちゃんウンチだけの世話してる時に、上が体調不良でウンチ漏らしたことあって。久々に突然大人並みの匂いと量のやつ処理した時は、我が子といえど結構本気でキツかった。
ちょっと前までこれ世話してたんだな、よくやってたわ自分って妙に感心した瞬間だったけど、体調不良ともなればある程度大きくなっても粗相はあり得る。お漏らしだけじゃなく吐いたりするし。まぁ、やっぱり楽ではないよね。+2
-2
-
430. 匿名 2020/02/11(火) 17:14:06
自分の中だけで潔癖を留めておければいいんだけど、潔癖性のほとんどの人って、家族とかに一方的な価値観を押し付けたり、手洗いとかを過度に強要したりするんだよね。
従わないとヒステリックに怒りだす人もいるし。
主さんはオムツを取り替えられるかどうかよりも、そういうことを子供や夫にしでかさないかの心配をした方がいいと思う。
+5
-1
-
431. 匿名 2020/02/11(火) 17:20:11
>>286
うちはよくやりました。。
ウンチしたことに気づくのが遅れると、オムツに手を入れて、手についたものを頭やソファにつけてたり。そういう意味で目が離せませんでした。+9
-2
-
432. 匿名 2020/02/11(火) 17:20:49
私も若干潔癖気味だった。
排泄物を手で触るとかは余裕なんだけど、納豆触った手で私の髪の毛とか布団とか触られると固まる。
これも慣れるのかな…+1
-0
-
433. 匿名 2020/02/11(火) 17:22:46
私がこれで結婚も妊娠も諦めてる
元々は赤ちゃん可愛いな程度に思ってたんだけど、実際年の離れた弟の世話したら駄目になった
子供が汚いから嫌いだし別にいいけど
主は子供の汚いところ見ても欲しいと思うの?
私は赤ちゃんの頃の弟よだれや臭いを思い出すだけでも鳥肌が立つけど+0
-0
-
434. 匿名 2020/02/11(火) 17:23:11
>>410
うんこまみれって何?なったことないよ!おむつ替えで極まれに手に付いた程度です。+2
-2
-
435. 匿名 2020/02/11(火) 17:34:17
主さん来てないの?+4
-0
-
436. 匿名 2020/02/11(火) 17:34:23
私も多少潔癖です。
電車、バス、トイレ、銭湯、ホテルいやだし
キスもいやだし、ディープなんて吐きそうになるからしない。
性交は子ども欲しいので回数減らす為に薬服用したり、ただ出してもらう為だけにやってました。
いざ出産してみると子どものうんちなんて余裕でした!
我が子のならなんでも大丈夫!!+1
-2
-
437. 匿名 2020/02/11(火) 17:35:06
夜に夫がおむつ変えてくれたんだけど、部屋の中がなーんか臭い。
???と思いながら私も子供の隣に寝たら、足に変な感触。
子供のうんち踏みました…。
夫が暗闇でおむつ変えたからうんちしてたの気付かず落としたみたい。
多少手につくとかそういうのは平気なんだけど、素足の裏でモロに踏んだのはなんかショックだった。+1
-0
-
438. 匿名 2020/02/11(火) 17:45:20
冷たい意見が沢山で主が可哀想。
私はパニック障害ありましたが、
今は全くありません。
みんな精神的な病気は治したり軽減できると信じています。
先生に相談してみたり
うんちのお世話できるかなとか
いざというときにご両親とかサポート貰えるかとか
考えてみてください。
前向きにいきましょう。
+3
-15
-
439. 匿名 2020/02/11(火) 17:55:16
赤ちゃんのことは、良いとしても その他のことで しんどくなるかも。例えば 他人に触られたくないとか。義母に抱っこしてほしくないとか。
赤ちゃんを菌から守ろうとして 他のコのヨダレがきになったり。+1
-0
-
440. 匿名 2020/02/11(火) 18:15:34
>>426
綿棒グリグリで溜まりに溜まったユルウンチ、華麗に放物線描かせた経験あるわ。
汚い!!よりも先に面白くて笑ってしまったけどね。
あれはとりあえず自宅で良かった!!
+4
-0
-
441. 匿名 2020/02/11(火) 18:29:03
大変だと思うよ。母子ともに!
便が緩くて漏れる事もたくさん!離乳食始まり手掴みすれば周辺食べこぼしばかり。
体調悪い時なんて寝てる時、抱っこしている時とか急に嘔吐。潔癖じゃなくても「うぇー」って思うのに大丈夫なのかな?+0
-0
-
442. 匿名 2020/02/11(火) 18:39:35
>>207
支える家族の苦労考えずにぽんぽん産むなよ…;+24
-2
-
443. 匿名 2020/02/11(火) 18:40:58
潔癖症じゃなくて、むしろ多少汚くても気にならないタイプだけどそれでも子供の汚し方…毎回毎回何回言っても同じようにこぼす…舐めて欲しくないものをベロベロ舐める…にイライラしまくってます。
潔癖症とは正反対のガサツな私ですら乳幼児の汚し方には発狂しそうになる。
お腹壊したら平気で布団の上で下痢するけど嫌な顔一つせず掃除しなきゃいけない。
多分潔癖症の方は精神病みます+0
-0
-
444. 匿名 2020/02/11(火) 18:42:51
>>2
>>3
まだ妊娠はしていないようなので、もしかしたら行為はまだかも。+20
-1
-
445. 匿名 2020/02/11(火) 18:45:20
>>13
妊娠もまだだよね。+12
-0
-
446. 匿名 2020/02/11(火) 18:46:05
>>426
家の子うんこが出ない不快感でも夜泣きして浣腸したら泣き止んだから、夜中にうんこで起こされるのが嫌で医師に毎晩やっても大丈夫か聞いて寝る前に毎晩やってた。
オムツと新聞で壁作ってビョーって飛び出すの止めてた懐かしい。+1
-0
-
447. 匿名 2020/02/11(火) 18:54:25
>>1
潔癖症じゃなくても産後はかなり神経質になるよ
赤ちゃんのうんちやおしっこは平気でお世話できても、他の汚いものに敏感にもなる
結構厳しいと思う+3
-0
-
448. 匿名 2020/02/11(火) 18:55:49
>>438
サポートありきだと急なアクシデントなんかで頼めなくなったときに詰むよ+3
-1
-
449. 匿名 2020/02/11(火) 18:58:42
仮に自分の子供の排泄物が大丈夫だったとしても、外出したら他の子がオムツを変えた場所でおむつ替えしなきゃならないし、オムツ取れたら、緊急時には汚いトイレに入らざるを得なくなるかもしれないし、ちょっと無理だと思う😓
みんなヨダレだらだらだし、遊び場にも行けないよ。+3
-1
-
450. 匿名 2020/02/11(火) 18:58:56
やめとけ、みんな不幸になるだけ。
結婚もしないで、一人で生きて行ってね!+0
-2
-
451. 匿名 2020/02/11(火) 18:59:31
オムツはもちろん
食べ物手掴みでそこら中触るよ
私も最初はいちいち手拭いてたけど、追いつかないからある程度は諦めた+3
-1
-
452. 匿名 2020/02/11(火) 19:10:42
テレフォン人生相談で母が潔癖症で、
抱きしめてくれなかったって60になっても許せなくて病んだ人が電話してきてたよー
多分産んだら何とかなる、じゃなくてならないと思う。
徹底してて人にも迷惑かけない人は独身貫いてるから是非貫いて下さい。
by潔癖性の旦那が実はただの自己中だと疑っている主婦+29
-1
-
453. 匿名 2020/02/11(火) 19:18:26
主は外出先でのトイレも無理なんじゃないの?
子連れで時間や行動も思い通りにならない環境で生活出来るのかな
+7
-0
-
454. 匿名 2020/02/11(火) 19:28:16
母親が重度の潔癖症です。
父親と付き合う前から、学生の時からだそうです。
それなのに騙して父親と付き合って結婚して私を産みました。
結婚してから逃げられなくなってから徐々に潔癖症の本性をだしたそうです。
子供のころから私にまで強制してきます。
奴隷のような生活です。
もう本当に夢でまで悪夢を見ます。
潔癖症の人は悪くないし、解決策もないから、どうしようもないけど、
他の人にも人生があり、限りもあります。
家族に命令するなら、自分1人で生きていくべきだと思います。+17
-1
-
455. 匿名 2020/02/11(火) 19:40:30
>>11
子供が下痢したとき、屈んで子供のお尻をシャワーで流してるときに、頭の上からゲロぶっかけられたことある。
オムツ開けたらうんこの噴射も普通にある。
全く潔癖じゃない私でも突然のアクシデントに発狂すること沢山あった。
それでも子供を育てたいと思えるなら、治療を頑張ってください。
+44
-0
-
456. 匿名 2020/02/11(火) 19:48:00
私の夫も潔癖症。小作りしようとすると汚いってたたない。
自分の出るものも触れないとかで、お風呂で流して終わりにできるようにしてるんだって。
お互い子供欲しかったけど使えない物は使えないから体外受精で妊娠したよ。
そんな夫もヨダレは指で拭き取るようになって、
子供がウンコすると服や布団が汚れるから、私がいないときはヒーヒー言いながら変えてる。カワイイ我が子だからまだできるんだって。
私には手をつなぐ程度か服着てハグが限界無のは変わらないらしいから、子供に対してできるようになったのは嬉しいけど寂しい。+11
-0
-
457. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:42
パパになるご主人も苦労すると思う
潔癖育児を強いられて「パパ!何やってるの!?」って主さんから理不尽に怒鳴られたりするんでしょ?
コワイよ+13
-0
-
458. 匿名 2020/02/11(火) 19:55:36
>>438
子供はたまったもんじゃないよ❗️+9
-0
-
459. 匿名 2020/02/11(火) 19:58:05
無理じゃない?
今7ヵ月のこと育ててるけどうんちしてオムツ外した途端ズリバイで逃げてって床にうんち着いたり自分の指や爪にうんち付くことなんてしょっちゅうだし毎日離乳食やミルク吐いてるよ
うんち出なかったら綿棒で浣腸してうんち出るの見届けないといけないしうんちが大量に付いた服洗ったりしなきゃいけないよ
子供がオムツ外れたら外でもどれだけ汚いトイレでも行かなきゃいけないよ+6
-0
-
460. 匿名 2020/02/11(火) 20:00:17
>>1
うんちすら可愛いと思えるから大丈夫!!
今日も臭くて良いうんちだねーって毎日思うよ!+3
-7
-
461. 匿名 2020/02/11(火) 20:15:37
>>62
それはきっととっくにしてるんじゃないかな?
それ以外にも、似たような人がいないか、同じような体験談が聞きたくてトピ立てたんじゃないかな。+5
-0
-
462. 匿名 2020/02/11(火) 20:19:51
>>赤ちゃんの世話してたら大したからって自由にシャワーできる時間ないよ
だれかがみてくれなきゃ夜だって自分は風呂入らない日があるくらいだよ
まずそれやめられないと世話もままならないよ+10
-0
-
463. 匿名 2020/02/11(火) 20:28:49
>>1
たぶんそれだとあなたがしんどくなるとおもう
眠たいのにしんどいのに
気になるからやらないと気が済まないって
精神的にも体力的にもきついとおもう+7
-0
-
464. 匿名 2020/02/11(火) 20:30:13
潔癖症って脅迫神経症だから精神病だよね
玄関の鍵が閉まってるか何度もガチャガチャするのと同じもの
私は父の不倫で父に肩ポンされただけで服着替えたり捨てたりしてたけど…
大事な人ができて看病や普通に過ごすうちに(最初は隠れて洗ったりしてたけど)完治したよ
10代から潔癖症で20代で治った
父が触ったものは触れないけど+2
-0
-
465. 匿名 2020/02/11(火) 20:31:16
すみません…便乗させてください。子供のうんちは全く問題無いのですが近い内、おむつが外れて公園や駅のトイレを使わなくてはいけない日が来ると思うのですが、公共の汚れた臭いのするトイレに入るとオエオエえづいてしまって全く駄目なんですけど、皆様どうされてますか?今から不安でしょうがないです。+6
-0
-
466. 匿名 2020/02/11(火) 20:34:43
>>456
旦那さんは性的なことに潔癖なんだね
愛情がない、ってタイプじゃないんだから日々変わっていくよ
ウン○片付けられるなんてまさに愛情
いずれ寂しく思う気持ちが癒されるといいな+9
-0
-
467. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:36
排出物無理ならやめた方がいいかな。
別に恐怖症でも無い人でも赤ちゃんのお世話って
大変なわけだし😭
将来のこと考えて自分のためにも赤ちゃんのためにも
作らない方がいいかもしれないよ。
+0
-0
-
468. 匿名 2020/02/11(火) 20:46:17
>>10 横だけどディープキスと局部を舐められる舐められるのは病気になりそうで出来ない
もともと子宮が弱いのと体が弱いのとで薬のんだり疲労ですぐカンジダになるし自分の体が嫌になる
ゴムつければ性行はできるけど精子のにおいが吐きそうなくらい嫌い、嫌々できるのは水回りの掃除、ゴム手袋して専用の泡やネットつけたり
でもペットのトイレ掃除や嘔吐はゴム手袋すれば汚いとは思わず喜んでやってるよ、潔癖症でも人それぞれだからあまり参考にならなかったらごめんね+5
-0
-
469. 匿名 2020/02/11(火) 20:46:54
軽度だったり上手くやってる例が上がってても「産むな」の嵐
真の潔癖はどちら?+1
-1
-
470. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:21
>>46汚い公園は行かないしかないんじゃない
友達付き合いに多少支障でるかもね
あとトイレトレーニングはまわりをきにせず遅めにする
2歳とかだとトイレ間隔が近いから外でつれてかないといけない機会多い
4歳くらいならある程度一人でできる+3
-0
-
471. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:31
>>2
知り合いの嫁が潔癖
セックスの前には必ずシャワーで全身洗ったあと、何も触らないようにして布団へ入ってセックス。
結婚前はそれでも好きだから努力してたけど、結婚後はそこまで要求されるならもういいわ
風呂で洗ってる時に気分的に萎えてくるって言ってた。
同じ潔癖性の相手じゃないと厳しそう。
+46
-1
-
472. 匿名 2020/02/11(火) 20:54:49
義兄夫婦が潔癖で0歳の子供がご飯をちょっとポロっと落としただけで激怒。5歳の子がこぼしたら頭ベシっと叩く。こぼした瞬間ご飯は中断して、夫婦で大掃除始まる。子供がご飯食べてる時はずっとこぼさないか見張るために大人は食事してない。
常に除菌シートで子供の手とかおもちゃ拭いてて、一回の食事で除菌シートの1パック?使い切ってる。
本人たちはこれでも妥協出来るようになったとは言ってるけど周りから見てドン引きしてる。+10
-0
-
473. 匿名 2020/02/11(火) 20:58:21
>>431
何ヶ月頃ですか??+1
-0
-
474. 匿名 2020/02/11(火) 21:00:22
でも赤ちゃんってリモコンも靴ももーなんでも口に入れるし舐めるそしてとてつもなく散らかす離乳食のはじめたてとかテーブル、床、赤ちゃんご飯お茶まみれだし耐えれるレベルじゃないと思うけど+3
-0
-
475. 匿名 2020/02/11(火) 21:04:03
>>469
主さんは重度だよ?+9
-0
-
476. 匿名 2020/02/11(火) 21:11:05
私は通院する程じゃないけど普通の人より潔癖なので子供は諦めてます。
トイレは絶対綺麗なとこじゃないと入れないし、お店の床とかに這いつくばったら子供ごと除菌しないと無理だなぁって...こんなお母さんだったら自分は嫌だなと考えた結果です。+10
-0
-
477. 匿名 2020/02/11(火) 21:13:54
治してから子作りならわかる
どうせ治らないとか寛解例でも子作り叩かれるのはわからん+0
-0
-
478. 匿名 2020/02/11(火) 21:14:00
>>93
勿論
20代の頃はお産より自分の人生に集中する様言われ30過ぎて症状も落ち着いて減薬を主治医に相談した+2
-0
-
479. 匿名 2020/02/11(火) 21:14:05
子どもを汚い扱いして可哀想だから作らない方がいいよ
旦那のぶつの方が汚いと思うけどそういうことはできるんだね~(笑)
+1
-5
-
480. 匿名 2020/02/11(火) 21:20:30
私は他人(夫は良い)の手作り食品や唾液、接触は無理だけど、子供のは唾液でも排泄物でも何でも大丈夫だよ。
変われると良いね+4
-0
-
481. 匿名 2020/02/11(火) 21:25:21
オムツ替えの度に数回も手を洗うとかしてたら気が狂うに決まってるよ。
潔癖症とか育児にかなり致命的だと思う。
普通の人でも病むのに。+1
-1
-
482. 匿名 2020/02/11(火) 21:27:26
私はズボラで潔癖とは反対の性格だったから
赤ちゃんのうんちを汚いとか思った事なかったけど
離乳食始まって食べこぼし、
落ちたものでも何でもかんでも口に入れるしで
除菌も追いつかず気が狂いそうだから
潔癖症の人なんてもっと大変だと思う…+2
-0
-
483. 匿名 2020/02/11(火) 21:27:38
>>391
排泄物が好きなひとなんていないだろうけど、想像以上の排泄物事件が出産後は起きるから普通は鍛えられると思う。
・車のシートに水状のウン●がつく
・お尻を拭くのに失敗して手にしっかりついてしまう…等
主さんは、通院してるくらいだからそういった「普通なら慣れるよね」が通用するものなのかわからない…
+6
-0
-
484. 匿名 2020/02/11(火) 21:30:02
自分は子供がウイルス性胃腸炎の時
メンタルやられそうにりました
飲み物すら飲んでもすごい勢いで吐くので
小さいうちは自分でトイレに行ったりしないので
いきなり顔や服にかけられたりよくありました
下痢も匂いもすごくて
水っぽくてオムツから溢れて
服まで汚れるので大変でした
+1
-0
-
485. 匿名 2020/02/11(火) 21:33:25
>>278
無理なものは無理…
なら産まないでよ。潔癖の親を持つ子どもに身にもなってよ。+8
-0
-
486. 匿名 2020/02/11(火) 21:37:02
>>465
公共のトイレのにおい嫌なのわかります…
私はトイレにはいる時は常にマスク、あとは携帯できるトイレスプレー常備して入ったらすぐ噴射
出る時も噴射してます+5
-0
-
487. 匿名 2020/02/11(火) 21:38:30
自分の子は可愛いから💩も吐瀉物も絶対割り切れる!って自信がないならやめたほうがいい
本当に💩漏れて服汚れるのもソファ汚れるのも日常茶飯事
赤ちゃんが自分の💩触ってその手で母の顔掴んできたりね
私はやられたよw
寝返り始めたら💩まみれで転がっていくし
隣で寝てて寝ゲロも顔にかけられたし
でも自分の子はほんと可愛い+0
-0
-
488. 匿名 2020/02/11(火) 21:46:50
>>11
新生児〜生後半年くらいまでは、ウンチも頻繁にするしサラサラの水っぽいやつだからすぐ漏れて服やらベッドに付くから処理が大変だよ。それに、オムツ交換中おしっこやウンチが手や腕、最悪自分の顔や服に飛んでくる事と珍しくないんだよ。吐き戻しやよだれもあるし、赤ちゃん世話するのに病的潔癖は辛すぎると思うな。
あと主さんとは少し違うかもだけど、私は産前普通の人だったのに、産後赤ちゃんに関してだけ潔癖になっちゃった。赤ちゃんのシーツや布団、服、マット、とにかく赤ちゃんが触れるものすべてが清潔じゃないと気が済まなくて、それこそ一日中洗濯してた。自分以外の人が触るのも汚らわしくて、世話も自分で背負い込んで、、、、。今思えば病的だった。普通の人でも産後ホルモンバランスの変化や疲労、眠気でこんな頭おかしくなるんだから、メンタル病んでる人は入院レベルになる可能性すらあるよ。出産は本当に慎重に考えた方がいいと思うよ。+14
-0
-
489. 匿名 2020/02/11(火) 21:47:12
何かの番組で、潔癖の奥さんと旦那、赤ちゃんがいる家族に密着してて、ひどいもんだったよ。+0
-0
-
490. 匿名 2020/02/11(火) 21:50:31
>>56
我が子、1歳半男子(次男)。
おむつに手を突っ込んでうんち 触ってた(;o;)
幸い、手が汚れた時に「て!!」と言って拭いてくれアピールをする子なので被害は手だけだったけど、長男はそんなことしなかったから本当にびっくりした(o_o)
あれ以来股下スナップのある肌着じゃない時は注意してる。+5
-0
-
491. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:22
>>181
潔癖はシリンジだって嫌じゃないの?w
他人の体液…+8
-0
-
492. 匿名 2020/02/11(火) 21:59:18
>>4
ほんと子供が迷惑するから
それをわかってほしい。+7
-0
-
493. 匿名 2020/02/11(火) 22:00:31
それだと子供はきついかも…
新生児でそれだと大変
集団生活とか始まったら菌だらけだし.
私もまぁまぁ潔癖だから分かる
子供可愛いしきっと大丈夫って思ったけどやっぱり辛い+0
-0
-
494. 匿名 2020/02/11(火) 22:01:19
>>11
嘔吐とかもだめですか?+0
-0
-
495. 匿名 2020/02/11(火) 22:02:05
>>18
私結構潔癖ですが
親はそうでもないです
何でこうなったんだろう+1
-0
-
496. 匿名 2020/02/11(火) 22:02:33
オムツ外れても大変だよ。まだ1人で行けないから公衆トイレ連れて行くけど衛生概念がまだ無いからあちこち触ったりして、ヒー!ってなる。+2
-0
-
497. 匿名 2020/02/11(火) 22:02:51
>>25
いやそんなんで変わらないよ+0
-0
-
498. 匿名 2020/02/11(火) 22:04:38
>>305
うん嫌だよね
まさに今日そうだった
凄い嫌だった+1
-0
-
499. 匿名 2020/02/11(火) 22:04:43
>>13
いや考えたらわかりそうなもんなのに
呑気なトピ立てて質問してるからでしょ
生まれて無理でした,じゃ被害者増えるだけじゃん。このぐらい言われないとわかんないよこの人
釣りじゃなければ+0
-5
-
500. 匿名 2020/02/11(火) 22:05:24
>>465
おむつ外れたては、長時間出る時やトイレに中々行けなさそうな時はおむつを履かせるか、パンツにトレッピを付けていく
長い間トイレに行かなくて大丈夫になったらパンツだけで大丈夫だよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する