-
501. 匿名 2020/02/10(月) 11:01:55
グレタ、監督賞ノミネートされてもよかったのに。+9
-3
-
502. 匿名 2020/02/10(月) 11:01:58
THIS IS USのケイト!+14
-1
-
503. 匿名 2020/02/10(月) 11:02:43
アカデミー狙えるの是枝くらいしかいないという事実
私は苦手です+95
-5
-
504. 匿名 2020/02/10(月) 11:02:51
韓国という国は好きにはなれないけれど
ぶっちゃけ映画だけ負けてると思う。
しかもハリウッドの焼き直しとかじゃなくて、韓国独特の作風だよね。
日本も実写化とか難病物とかじゃなく、もっと他の所に力を注いでほしい。
+176
-4
-
505. 匿名 2020/02/10(月) 11:03:15
>>501
スコセッシ
タランティーノ
ポン・ジュノ
サム・メンデス
トッド・フィリップス
この5人が強すぎたね…+28
-0
-
506. 匿名 2020/02/10(月) 11:03:37
是枝はアカデミー賞取れない。
日本アカデミー賞でええわ+89
-2
-
507. 匿名 2020/02/10(月) 11:03:56
>>502
そうだ!どっかでみたなぁと思ったけど思い出せなかったわ+3
-0
-
508. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:16
記者たちに彼女(ルーニー・マーラ)を自慢する主演男優候補のホアキンさん+114
-1
-
509. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:19
>>504 アニメ映画は日本もすごいんだけどね+64
-3
-
510. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:39
>>504
漫画なんだよねー
予告見ててもお花畑過ぎて悲しくなる+44
-0
-
511. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:43
>>490
堂々としてるなー。さすがだわ+20
-1
-
512. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:58
やばい、お昼何もない。買いに行きたいけど見たい+6
-0
-
513. 匿名 2020/02/10(月) 11:05:08
クロサワ、クロサワっていつの話だよ笑
過去の栄光にしがみつきすぎだと思います。+67
-8
-
514. 匿名 2020/02/10(月) 11:05:35
>>504
エンタメはぶっちゃけ韓国の圧勝だと思うわ。映画監督はポン・ジュノの他にもパク・チャヌクとかイ・チャンドンとか鬼才が大勢いるしね。+90
-9
-
515. 匿名 2020/02/10(月) 11:06:18
>>504
映画関係トピだと評価されてるね
ガルちゃんは韓国ってだけで全否定の人が多いから+75
-4
-
516. 匿名 2020/02/10(月) 11:06:22
>>504
難病ものも別に病を取り扱ってる訳じゃないし最低品質+32
-0
-
517. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:07
最有力候補のローラダーンそんなに良かったかなあ?
なんていうか別に普通だった。+6
-2
-
518. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:22
是枝はフランス映画コケたからしばらく無理そう+44
-0
-
519. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:27
日本は国内需要だけで食べていけるから発展しないのかな?
もっと貪欲に海外でも金稼ごうって気にならないのだろうか+44
-0
-
520. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:30
去年の実況はたしかボヘミアンラプソディー熱で盛り上がってたよね。+29
-1
-
521. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:32
突然のグレタ+10
-1
-
522. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:43
>>504
映画のクオリティは残念ながら完敗だよね
日本も政府主導でアニメとかオタク文化普及に舵を切ってるし邦画の未来は中々に厳しい…
+98
-3
-
523. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:45
日本の映画も好きよ!!+10
-9
-
524. 匿名 2020/02/10(月) 11:08:38
日本はシステムから変えなきゃあかんだろね。吉永小百合がいまだに常連で主演はってるようじゃダメだよ+170
-0
-
525. 匿名 2020/02/10(月) 11:09:14
日本はそういう映画は儲からないからつくらないでしょ
+13
-0
-
526. 匿名 2020/02/10(月) 11:09:43
韓国だけじゃなくて、インド映画や中国映画も凄い成長してきてるからね...+50
-0
-
527. 匿名 2020/02/10(月) 11:10:14
>>519
それが主な理由だろうね。別に無理して海外目指さなくても国内で食ってけるし〜みたいな。+31
-0
-
528. 匿名 2020/02/10(月) 11:10:26
パラサイトももちろん面白かったけど
パラサイトよりも面白い映画がゴロゴロあるのが韓国映画の恐ろしいところ。
でも日本映画もミニシアター系では良い作品もあるし、韓国に負けないように頑張ってほしいわ!+89
-2
-
529. 匿名 2020/02/10(月) 11:10:35
パラサイトの家政婦さんは焼肉ドラゴンのお母さんだから応援してる+15
-3
-
530. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:11
>>504
音楽だって+11
-8
-
531. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:33
エンタメが韓国に負けようがどうでもいいんだけど+4
-27
-
532. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:59
>>504
役者も上手い人ばかり+25
-0
-
533. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:23
スイーツ映画はアメリカにも韓国にもあるけど、社会派作品が大きく差をつけられてるのはマズい+53
-0
-
534. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:24
>>522
俳優も演技力よりルックスとか事務所の力で選ばれるからね
あとテレビドラマだと演技力ある俳優でも学芸会みたいな大芝居させられてたりもする
テセウスの船めちゃくちゃ評判良いけど自分は1話でもう脱落した
タイムスリップするシーンで竹内涼真が「え?あれ?うわっ」とか口で言ってるんだもん
でも今日本で映画とかドラマとか見てる人が求めてるのってそういうテイストなんだろうなと+81
-3
-
535. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:55
>>522
その政府主導のオタク文化推しもなんかちょっとズレてるんだよね
+16
-0
-
536. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:03
岩井俊二好きだけどもうダメか+9
-0
-
537. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:15
セウォル号?+0
-0
-
538. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:42
素人による無責任な言い方だが、別に海外を目指さなくてもいいけど、クリエイターたちは文化としての日本映画をつくる熱意は持っていてほしいな。カメラを止めるなは賛否あったけど、低予算でヒット映画作れることを示したのは意義があったと思う+54
-0
-
539. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:53
>>533
それだけ平和ってことだと思う+4
-6
-
540. 匿名 2020/02/10(月) 11:14:31
グラミーはBTSがでてたし、アカデミーはパラサイトだし、日本がんばれ!ってなる。+63
-3
-
541. 匿名 2020/02/10(月) 11:15:38
WOWOW協賛のAI崩壊もお決まりの展開だったし、あれが限界なんだろうなぁ…
てかWOWOWが出資してるのいつも微妙なんだが+26
-0
-
542. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:27
>>539
平和ではないよ。もうガタガタじゃん。+22
-0
-
543. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:29
助演女優きたねー!+4
-0
-
544. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:38
最近映画館行ってないなぁ。と毎年アカデミー賞みながら思う。前回行ったのは2018年のアカデミー賞の次の日見に行った「シェイプオブウォーター」だわ。+7
-2
-
545. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:44
>>539
日本も社会問題はてんこ盛りにあるけど、それをうまく料理する監督(脚本家)がいない。是枝さんとか河瀬さんとかあんまり好きじゃないけど、そこに目を向けようとしているのはわかる。+41
-2
-
546. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:53
ジョジョラビット見たいなぁ+21
-0
-
547. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:56
>>1
昨日、ワイドナショーで見たけど、韓国の映画観てみたい。+6
-0
-
548. 匿名 2020/02/10(月) 11:17:15
フローレンス・ピューめっちゃ声低いな+1
-1
-
549. 匿名 2020/02/10(月) 11:17:34
>>530
それは無い+4
-4
-
550. 匿名 2020/02/10(月) 11:17:38
ローラダーンにとって欲しい+11
-0
-
551. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:00
目の演技が素敵ね+1
-0
-
552. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:26
私は白石監督とか好きだけど評判悪いよねー
ヤクザ映画がんばれw+21
-2
-
553. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:40
やったー!
ローラダーンおめでとう!+21
-0
-
554. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:47
>>538
でもカメ止めヒットでますます予算が少なくなったとか。低予算でも作れるんでしょて。+19
-0
-
555. 匿名 2020/02/10(月) 11:19:20
>>531
せっかくアカデミー賞トピなんだから、そこは取りあげようよw+21
-0
-
556. 匿名 2020/02/10(月) 11:19:21
>>337
あれよりいろんなの流してたんだよ。
今は会費をドブに捨ててるようなものだと思う。
数年前からガラッと変わったよ。+2
-1
-
557. 匿名 2020/02/10(月) 11:19:34
パパのブルース・ダーンはいないのね+4
-0
-
558. 匿名 2020/02/10(月) 11:19:51
日本もNetflix製作増えてるしなんとかなるといいね+41
-0
-
559. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:10
>>549
本気で言ってる?
歌番組見てごらんよw+8
-2
-
560. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:32
>>558
全裸監督ぐらいじゃないw+6
-4
-
561. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:33
>>530
音楽は日本もいい線行けるのでは?って思ってる
K-POPは世界向けに作られててかっこいいけどアイドル売りで次々現れては消えるのも早い
事務所も才能ある人を大事にしないし…
YouTubeの日本語歌詞に英訳つけたらもっと広まるんじゃないかな~って思う
歌詞はわからないけど曲は好きって海外コメント多いよ+9
-12
-
562. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:47
てか単純に日本の映画館高すぎる
日本映画の良し悪しに直接関係するかは分からないけど、それも何かしら要因としてはありそう+96
-0
-
563. 匿名 2020/02/10(月) 11:21:08
順当だなぁ
作品賞は1917かな+7
-0
-
564. 匿名 2020/02/10(月) 11:21:59
>>561
勘弁して
ブラックミュージックだって韓国がずっと先行っちゃってんのよ+15
-0
-
565. 匿名 2020/02/10(月) 11:22:02
>>559
言ってるけど
韓国のおすすめの歌手誰か教えて+1
-8
-
566. 匿名 2020/02/10(月) 11:22:33
ローラダーンのブロンドヘアすごく艶々で綺麗だわぁ+11
-1
-
567. 匿名 2020/02/10(月) 11:22:46
ローラ・ダーン+11
-0
-
568. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:05
ローラ・ダーンの両親へのメッセージ、よかったね+23
-0
-
569. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:11
さすがに韓国韓国うるさいw+48
-9
-
570. 匿名 2020/02/10(月) 11:24:45
>>485
何年前の話よ。わたしも昔は見てたけど、今はやらないの。+4
-1
-
571. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:03
>>534
えっ?うわっ!を、観てる人が求めてるって思い込んでる古い製作者サイドってのもあるかも。
テセウスってコミック原作だっけ。+21
-0
-
572. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:13
キアヌー!!+4
-0
-
573. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:16
マリッジストーリー、男から観たら凄い嫌な感じがしそうな女弁護士感が出てて良かったよ>ローラ・ダーン+23
-0
-
574. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:34
Netflixみんな入ってるの?+14
-0
-
575. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:39
タランティーノに1つでも多く賞をあげたい。
ワンハリ素晴らしかったもん。+17
-3
-
576. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:11
>>569
だよね
+4
-1
-
577. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:30
>>570
そう言えばそうだね。+1
-0
-
578. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:42
ジョーカーはとれても主演男優賞くらいなの??+20
-0
-
579. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:51
ローラダーン、ハエ男の人と付き合ってたよね+12
-0
-
580. 匿名 2020/02/10(月) 11:27:56
>>574
入ってるよー+4
-0
-
581. 匿名 2020/02/10(月) 11:27:58
タイタニックのレオさまぁ~!+6
-1
-
582. 匿名 2020/02/10(月) 11:28:15
なつかしー+3
-0
-
583. 匿名 2020/02/10(月) 11:28:27
作品賞が1番優秀なのですか?+4
-0
-
584. 匿名 2020/02/10(月) 11:28:34
懐かし〜+4
-0
-
585. 匿名 2020/02/10(月) 11:29:06
>>534
がるちゃんにも1から10まで説明しないとわからないって人いるし、製作側が視聴者を信用してないんだと思う。ドクターXみたいなお決まりの分かりやすい話ばかり視聴率が取れるんだから視聴者にも問題があるんだよ。+84
-0
-
586. 匿名 2020/02/10(月) 11:29:19
>>578
音楽も良かったけどなぁ+13
-0
-
587. 匿名 2020/02/10(月) 11:29:30
こういうの見るとああ、アメリカ映画って良いなって思うね+25
-1
-
588. 匿名 2020/02/10(月) 11:29:30
リン・マヌエル・ミランダ
日本だと知らない人多いだろうけどトニー賞総なめの超絶ヒットミュージカルのハミルトンを手がけてピューリッツァー賞も受賞したすごい人。+15
-0
-
589. 匿名 2020/02/10(月) 11:29:31
エミネム?+21
-0
-
590. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:00
まさかのエミネム!+25
-0
-
591. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:08
うわっ!懐かしい😭+17
-0
-
592. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:19
見いっちゃう+10
-0
-
593. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:20
>>534
ほんと、それ。
日本人は小さい頃から学園祭レベルの歌番組や
ドラマ見て育つからそれで満足しちゃうんだよね。
あ、もちろん素晴らしい俳優さんも作り手もいるんだけど、観る側がそれを求めていないっていう。
大人の事情やらゴリ押しで演技力なんてなくても、
主役はれちゃうしね。+68
-0
-
594. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:23
懐かし〜8マイル見に行ったわ〜。+24
-0
-
595. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:31
まさかのエミネム+22
-0
-
596. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:32
>>578
作曲賞も有力候補+9
-0
-
597. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:38
8mile+11
-0
-
598. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:48
懐かしい!+12
-0
-
599. 匿名 2020/02/10(月) 11:31:11
>>560
あれ業界人がこぞって持て囃してたけどそんな良かったの?+11
-0
-
600. 匿名 2020/02/10(月) 11:31:35
各国の聞いてもエルサの声って松たか子が一番いい気がする笑
透明感というか、かわいさもあるし+37
-4
-
601. 匿名 2020/02/10(月) 11:31:37
エミネムに皆んなノリノリ(笑)+22
-0
-
602. 匿名 2020/02/10(月) 11:31:52
客席、なんかポカーンとしてる?+3
-4
-
603. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:05
わぁお!エミネム!!+22
-0
-
604. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:17
エミネム、おじさんになったなぁ、腹出てる。+31
-1
-
605. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:18
スコセッシwww+17
-1
-
606. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:23
映画にとって音楽って重要+27
-0
-
607. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:31
みんな口ずさんでる+18
-0
-
608. 匿名 2020/02/10(月) 11:32:58
エミネムは昔アカデミー賞欠席したよね+21
-0
-
609. 匿名 2020/02/10(月) 11:33:05
これはテンションあがるわ+16
-1
-
610. 匿名 2020/02/10(月) 11:33:10
買い物行かなきゃなんだけど、行けるタイミングがないわ〜!!wwww+16
-0
-
611. 匿名 2020/02/10(月) 11:34:17
>>562
サービスデイまで値上げしたの許さない+27
-1
-
612. 匿名 2020/02/10(月) 11:34:22
>>585
歌の歌詞も、アメリカじゃ小3レベルの文章じゃないと売れないんだってね。
よく言えば幅広い層をだけど。
日本もそうだよね。+20
-0
-
613. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:19
松たか子終わったんー?!みのがしたー!!
さっきエミネムが歌ってる時最後の方に写ったクレオパトラみたいな髪型した女性誰かわかる人いますか?めっちゃ綺麗でびっくりしました+2
-1
-
614. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:24
オスカーはさすがに1917だと思うな、なんとなくだけど。
素晴らしい作品だとは思うけど、オスカーもパラサイトが獲ったらさすがにビビる。笑
+35
-0
-
615. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:54
>>561
日本のヒットチャート(オリコンとか)には海外の曲が10位以内にランクインするけど
海外のヒットチャートの日本人はほとんど圏外。
ここ10年以内だとピコ太郎とBABYMETALくらいだし、10位以下。
これが現実です。
+16
-0
-
616. 匿名 2020/02/10(月) 11:38:38
>>610
わかる!この放送3時までだよ。+6
-0
-
617. 匿名 2020/02/10(月) 11:38:47
>>203
今年も仲良しで何より+7
-0
-
618. 匿名 2020/02/10(月) 11:38:57
日本は世界中がアベンジャーズが一位取ってた時期に唯一コナンが一位とっちゃうような国だから笑+96
-3
-
619. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:04
>>558
Netflixは資金が潤沢で、才能のある人材を引き抜いてるんだって。日本映画にもいい影響があればいいな。+55
-0
-
620. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:04
>>606
昔誰かの名言で、どんなに良い映画でも、最初の涙の一滴を流させるのは音楽だってのがあるよね。+20
-0
-
621. 匿名 2020/02/10(月) 11:40:00
>>585
わかる。日本人の幼児化は音楽とか映画の衰退と無関係ではないと思う。にわとりの卵みたいなもんで、どっちが先かはわからないけど。ドラマとかもめちゃくちゃつまんなくなった(ただ、これをガルで言うと老害扱いされる)+115
-0
-
622. 匿名 2020/02/10(月) 11:40:29
>>461
この監督作品にハズレ無しだわ+10
-0
-
623. 匿名 2020/02/10(月) 11:40:30
>>574
入ってるよー!
ストレンジャーシングスみたさにw+6
-0
-
624. 匿名 2020/02/10(月) 11:41:45
>>620
何かニューシネマパラダイス思い出した+9
-1
-
625. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:14
この中でフォードvsフェラーリ地味だけど音響取れて良かった
クリスチャンベイルが助演にもノミネートされてないのが残念過ぎる
めちゃくちゃ良かったのに+30
-0
-
626. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:41
>>614
そうなのよw
パラサイトすげー!ってなるけどビビる!日本大丈夫か+23
-1
-
627. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:50
邦画も小劇場だと面白いのあるけどね
メランコリック面白かったよ+6
-0
-
628. 匿名 2020/02/10(月) 11:43:05
>>610
私もトイレに行くタイミングが見つからない!+2
-0
-
629. 匿名 2020/02/10(月) 11:43:21
>>615
ヨコだけど、別に必ずしも海外(米)志向でなくてもいいとは思うんだ。韓国なんかはめちゃくちゃ意識してるからこその結果でもあるし。ただ、それとは別に、単純に映画も音楽もおもしろいものが減ってるのが悲しい+46
-2
-
630. 匿名 2020/02/10(月) 11:43:58
私WOWOWのみだけど、加えてネトフリに入ってる人もいるんだね。そっか~やっぱりネトフリも入りたくなった。+22
-0
-
631. 匿名 2020/02/10(月) 11:44:18
トイストーリーの曲、落ち着いて聴いていられる+5
-0
-
632. 匿名 2020/02/10(月) 11:44:27
>>619
Netflixで人気な作品も元々有名な所で断られてたりとかだったらしいもんね〜+16
-0
-
633. 匿名 2020/02/10(月) 11:45:11
>>600
だからこそフルで聴きたいなー+6
-0
-
634. 匿名 2020/02/10(月) 11:45:43
WOWOWとNetflix入ってる人は映画館にも行く?+29
-0
-
635. 匿名 2020/02/10(月) 11:46:46
>>627
小規模は小規模で最近インスタグラマーのステマが酷すぎる+6
-0
-
636. 匿名 2020/02/10(月) 11:47:04
>>634
もちろん!+20
-1
-
637. 匿名 2020/02/10(月) 11:47:32
町山さんの解説は改めてプロだな+9
-5
-
638. 匿名 2020/02/10(月) 11:49:47
>>634
やっぱり映画館で観たい作品あるので、私は行くよ
今回のノミネート作品でいうとフォードvsフェラーリは絶対映画館で観た方が楽しめるし+28
-0
-
639. 匿名 2020/02/10(月) 11:49:57
良いなー脚本賞とかかっけーなー+9
-0
-
640. 匿名 2020/02/10(月) 11:51:03
パラサイトの監督って「グエムル」の監督かな?+19
-0
-
641. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:24
映画「翔んで埼玉」ノーカット放送16・7%マーク!girlschannel.net映画「翔んで埼玉」ノーカット放送16・7%マーク! さすがの数字ですね!映画「翔んで埼玉」ノーカット放送16・7%マーク!― スポニチ Sponichi Annex 芸能8日にフジテレビ系でノーカット放送された映画「翔んで埼玉」(後9・00~)の平均視聴率が16・7%(ビデオ...
日本…+61
-1
-
642. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:49
私は町山さんの解説嫌い。思い込みに満ちてる割には、予想は普通に前評判高い無難な作品言ってるだけ。+26
-1
-
643. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:51
>>67
バレンタインに公開だよ+1
-1
-
644. 匿名 2020/02/10(月) 11:53:57
パラサイトって本当に面白いんですか?
それとも韓流ゴリ押し?
テレビとか映画レビューがいまいち信頼できないんですが。+18
-18
-
645. 匿名 2020/02/10(月) 11:54:19
>>585
1から10まで説明しないとわからない、これ本当に恐い
がるちゃんで煽りとかでなく、本気で怒ってアンカー付けてるんだろうなっていうの増えたなって感じる
こういう掲示板?だからではなく、例えば行間を読む力が備わっていないのか育たなかったのか衰えているのか...
トピずれすまぬ
実況に戻ります+69
-0
-
646. 匿名 2020/02/10(月) 11:54:51
あんなに日本映画ダメ出ししてた斎藤工が福田雄一監督の漫画実写映画に出ててガッカリしました+67
-0
-
647. 匿名 2020/02/10(月) 11:55:44
>>644
面白いよ。
韓国だからと毛嫌いするのは勿体ない。
+53
-3
-
648. 匿名 2020/02/10(月) 11:55:58
>>621
でも、昔のドラマも酷いの多かったよ。今よりも棒読みお遊戯会みたいな。バブルの頃もアホくさいドラマ山ほどあった。よくできたドラマと酷いドラマの割合はあんまり変わらないんじゃないかな?WOWWOWやネットフリックスとかに上質なドラマあるし、勝負の場が地上波だけじゃなくなってきたせいもあるかも。昔はもっと勧善懲悪がメジャーだったし。水戸黄門とかね。今はそれを真に受けずギャグとして楽しんでる層も多そう。ドクターXとか相棒はちょっとファンタジーとして観てるとこあるし。視聴者のレベルはむしろ上がってるかもしれない。+17
-2
-
649. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:08
観客の声援のでかさが受賞の目安?+1
-2
-
650. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:18
勧善懲悪で毎度のパターンなドラマ映画は比較的高齢者向けだったのに(例:時代劇や釣り映画)どなたか書かれてたドクターXとか多くなった、まぁ昔からあるジャンルだけど、それにしても多くなった。
過度でもないのにキスシーンさえ要らない、映画なのにベッドシーンなんて気持ち悪い、暴力シーン気分悪い、観てられないの意見ガルでも良く見る。
あれもこれも排除してたらつまらなくなるの当たり前。製作者側も大変だと思う。
+19
-0
-
651. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:18
>>646
コーヒーが冷めないうちにを見てもないのに扱き下ろしてたけど福田とかそれ以下なのに魂売ったね+38
-0
-
652. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:34
>>644
信用できないなら見てみれば良くない?+25
-1
-
653. 匿名 2020/02/10(月) 11:57:07
日本には日本の良さがある!と言いたいけども、日本人から見ても邦画ってつまらなくなったなって思う+104
-0
-
654. 匿名 2020/02/10(月) 11:57:10
>>644
映画レビューも今はフィルマークスとかで自分と好みが似てる人の評価のみを確認できるので、そこで確かめたらいいんじゃないでしょうか?
あとは実際に観るしかないかと思います+14
-0
-
655. 匿名 2020/02/10(月) 11:57:43
>>605
アメリカのトレンドでスコセッシ上がってるの多分これだよねw+52
-0
-
656. 匿名 2020/02/10(月) 11:58:53
>>564
アメリカの二番煎じは否めないけど+13
-3
-
657. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:23
トムハンクス「フィラデルフィア」の時からずっと好き+9
-4
-
658. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:12
アジア出身の監督は1回以上ハリウッド映画を撮るとハリウッドでの評価がグンと上がっている印象がある。アン・リーとか。
ホンジュノはスノーピアサーを監督してるし。+14
-1
-
659. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:23
ドクターXはまだテンポが早くて見易かったり、相棒は脚本が意外と伏線が張り巡らしてて面白かったりするので視聴率高いのはまだ分かる
毎回似たような展開で話を伸ばしてるだけの朝ドラが視聴率いいのはよく分からない+18
-1
-
660. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:46
>>644
この映画は韓流ごり押しとか関係ないと思うよ。+45
-1
-
661. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:10
二時間あっという間だったね+6
-0
-
662. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:20
昔のものでこれは面白かった!っていう邦画5つ挙げられる?そんな違うもんかね?+1
-0
-
663. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:23
昔の日本映画は面白かったの?ずっと、じめっとしたイメージがある。+10
-2
-
664. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:14
みんなお昼だよ~
何食べる?+8
-2
-
665. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:55
>>641
これは日本人で一都三県に住む人、さらに埼玉県民に向けた映画だから…
でもアニメやゲームも特定の人向けに細分化してどんどんガラパゴス化してるからこその面白さもあるよなとも思う+36
-2
-
666. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:12
>>659 朝ドラは時間的に朝のルーティーンに組み込まれてる人が多いだけだと思う。笑+19
-0
-
667. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:37
>>285
永遠に辞められないかもしれないね…+4
-0
-
668. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:49
>>663
じめっととるか、抒情的ととるか。好みの問題もあるだろうなあ。私はじめっとしたの好きなんだよね+8
-0
-
669. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:56
ジョーカーは作曲賞と主演男優賞に票が集まる+14
-0
-
670. 匿名 2020/02/10(月) 12:04:33
この中でおすすめあったら教えてください
歴代日本アカデミー作品賞+3
-3
-
671. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:43
歌うま!+6
-0
-
672. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:47
制作費が桁違いだもの仕方ない
金のあるところに才能は集まるだろうし
所得格差の問題にまで絡んでくるよ+24
-0
-
673. 匿名 2020/02/10(月) 12:06:10
>>646
斎藤工って元々ああいう下らないの好きそう
永野とか芸人と仲良くしてるの見ると
福田みたいなシュール寄りな感性なんだろう+13
-1
-
674. 匿名 2020/02/10(月) 12:06:49
本場はやっぱ本物だらけ+27
-0
-
675. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:05
>>666
朝の準備しながら何なら一話くらい見過ごしてもわかるようにできてるよね
だから朝ドラというジャンルだと私も思う+2
-0
-
676. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:07
邦画だと中島哲也と三池崇史が好きだったけど、ここ5年くらいずっと不調+8
-0
-
677. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:19
>>670
告白はよかった。原作ファンの自分も楽しめた。+33
-4
-
678. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:23
>>672
そのお金と才能が集まったジョーカーの作品テーマが富裕層への不満や反旗が含まれてるのが
また凄い皮肉+6
-1
-
679. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:29
>>645
うちの旦那がそうだわ
崖の上のポニョ見終わって、え、で結局どうゆうこと?って聞いてきやがった!+8
-1
-
680. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:43
シンシアさすがトニー賞受賞なだけある+8
-0
-
681. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:58
スカーレットヨハンソン+50
-2
-
682. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:13
ご飯を食べる暇がない+4
-0
-
683. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:25
キャッツの2人が出てくるからたぶん自虐ネタぶっこんできそうだなw+9
-0
-
684. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:35
>>677
私も好き+3
-1
-
685. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:46
>>670
壬生義士伝好き
中井貴一が一番輝いてる作品+6
-0
-
686. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:53
舞台俳優のスゴさ+4
-0
-
687. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:57
>>670
シンゴジ
八日目の蝉
壬生義士伝
桐島~も推したいけど東出が出てるからな…+5
-6
-
688. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:03
いいんじゃないですか、国際分業+0
-0
-
689. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:19
視覚効果はスターウォーズかな+0
-0
-
690. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:32
>>641
やたら好評だけどつまんなかった+17
-0
-
691. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:37
>>664
昨日の炊き込み御飯をかきこむ+3
-0
-
692. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:52
楽しそうね+68
-1
-
693. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:04
>>651
え、斎藤さん塚原監督ディスったの?!許せん+2
-0
-
694. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:34
>>659
朝ドラはそれでいいんだよ。
国民のための文化風習の域に達してるから。+8
-1
-
695. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:48
>>664
博多お土産でもらった一蘭のラーメン作ってるw+5
-0
-
696. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:19
>>687
今年はアルキメデスとって欲しい!+3
-1
-
697. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:27
でたー!!!キャッツwwwwww+8
-0
-
698. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:36
キャッツ+8
-0
-
699. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:36
最低映画を自虐w+11
-0
-
700. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:42
キャッツwww+13
-0
-
701. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:43
>>664
お正月のあまったお餅〜!+5
-0
-
702. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:06
みんな苦笑しててウケる+6
-1
-
703. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:11
期限切れのパスタで何かつくるー+6
-1
-
704. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:11
>>663
韓国の良い映画もそんな感じ
英国映画も少し湿気感じる時がある
気候と映画って関係あるのかな?+11
-1
-
705. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:14
ラジー賞にノミネートされたキャッツw+39
-0
-
706. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:15
キャッツww+9
-1
-
707. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:21
>>687
フラガールだな+8
-0
-
708. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:47
>>644 面白いよ!超最高作品とかではないけどね!私は期待しすぎてしまったからまぁって感じになったけどw+11
-1
-
709. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:52
スゴいねCGって+2
-0
-
710. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:12
またたびww+4
-0
-
711. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:30
>>503
ムリでしょ
日本は才能ある人が外に流れてしまったから
是枝クラスじゃムリだしなったら情けないよ
+19
-0
-
712. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:31
Catsかわいい+69
-3
-
713. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:33
ちょっと待ってw
小1の娘にキャッツを吹き替えで見に行きたいって言われて困惑してる!
なんで見たいの?って聞いたら猫好きだからって😂+39
-3
-
714. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:53
>>695
ラーメンで思い出したけど伊丹十三監督の「タンポポ」はアメリカで好きな人多いね。+14
-1
-
715. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:11
>>670
八日目の蝉。女だからこそよくわかる部分があった+28
-2
-
716. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:37
キャッツここまでネタにされたら気の毒に思えるわ(笑)いや笑ってあげた方がいいか
イギリスの名優中の名優ジュディ・デンチがラジー賞にノミネートされたのはショックだったなぁ+40
-0
-
717. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:44
>>713
マジレスすると、生々しくて下品だから止めたほうがいいよw+11
-1
-
718. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:56
ラジー賞、人命軽視及び公共物の破損が目に余る作品の部ではジョーカーがノミネートってww+46
-0
-
719. 匿名 2020/02/10(月) 12:16:20
サンドラオーだー
顔大きい(笑)+1
-1
-
720. 匿名 2020/02/10(月) 12:16:24
キリングイブの人?+2
-0
-
721. 匿名 2020/02/10(月) 12:17:29
素敵+144
-2
-
722. 匿名 2020/02/10(月) 12:17:29
>>670 千と千尋で神隠しです!+20
-0
-
723. 匿名 2020/02/10(月) 12:17:51
カズヒロさんおめでとう!+29
-0
-
724. 匿名 2020/02/10(月) 12:17:52 ID:vR9VyeX9rg
>>664
急いで米炊いて納豆ご飯や+6
-0
-
725. 匿名 2020/02/10(月) 12:17:59
スクリーンコンボ賞
2匹の半分猫半分人間のいずれか(キャッツ)
ジェイソン・デルーロ&彼のCGIにより去勢されたもっこり(キャッツ)
タイラー・ペリー&タイラー・ペリー(或いは タイラー・ペリー)(マデアの家族葬)
シルヴェスター・スタローン&彼の無気力な怒り(ランボー5 ラスト・ブラッド)
ジョン・トラヴォルタ&彼が承諾する脚本のいくつか
ラジー賞のノミネート面白い+15
-1
-
726. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:14
>>717
CGで猫ちゃんに演じさせれば良かっのにね+6
-0
-
727. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:16
カズヒロさん
おめでとう!!+32
-0
-
728. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:39
>>721
可愛い!+28
-0
-
729. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:56
カズヒロさんおめでとうございます!
2度目の受賞だなんて!+33
-0
-
730. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:20
カズヒロさんしゃべりすぎで他の方が笑
おめでとうございます!+20
-0
-
731. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:26
ワイドなショーでやってた特殊メイクの人か+9
-0
-
732. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:31
カズヒロさんシュッとしてるな〜。おめでとう+25
-0
-
733. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:52
カズヒロさんのスピーチ長過ぎた?
他の人言えなかったのちょっとかわいそ+28
-0
-
734. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:03
何時に終わる?w+2
-0
-
735. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:26
>>734
3時+4
-0
-
736. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:39
日本人贔屓ももちろんあるけど
あれ?下手?って人いなかった?w
松たか子素敵だった。本当あの声すごい+41
-1
-
737. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:52
>>658
アルフォンソ・キュアロンやギレルモ・デル・トロといったラテン系監督も同じ。
アカデミー賞外国映画賞以上の主要タイトルにノミネートされてる。
アン・リーもアカデミー賞撮る前にやっぱりハリウッド映画撮ってた。
海外の監督さんにはもはや既に馴染みのある伏線なのかも。
+16
-0
-
738. 匿名 2020/02/10(月) 12:21:29
>>735 ぎぁぁあ長い+6
-0
-
739. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:08
>>722
一文字違うだけでかくし芸みたいになるなw+20
-0
-
740. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:13
>>721
これは高価そうだ…+43
-0
-
741. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:48
レニーじゃなくてレネーだから!+14
-0
-
742. 匿名 2020/02/10(月) 12:23:01
作品賞と監督賞は、1917とパラサイトで分け合いそうだな
作品賞パラサイト、監督賞1917予想+0
-0
-
743. 匿名 2020/02/10(月) 12:23:16
〜私の若草物語〜ってタイトルがなぁ…+20
-1
-
744. 匿名 2020/02/10(月) 12:23:17
>>540
韓国映画は面白いけどBTSはなにがいいのかわからん+36
-6
-
745. 匿名 2020/02/10(月) 12:23:21
こういう時だけWOWOW本当に羨ましい+16
-0
-
746. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:16
>>663
面白いかどうかは人それぞれだけど、
今の邦画よりも見応えがあったなって思います。+1
-0
-
747. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:56
これはパラサイト鉄板+5
-0
-
748. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:00
ペネロペカワイイ+7
-0
-
749. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:17
パラサイトって外国賞にも?!
すげーな+17
-0
-
750. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:17
>>713
おもってたんとちがう。てなるよww+6
-1
-
751. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:31
パラサイトすげー+25
-0
-
752. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:41
ペネロペクルス美しすぎる~~!
+17
-0
-
753. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:50
まぁだろうね+3
-0
-
754. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:05
>>721
歌もよかった!あの短さで上手いのは流石だよね+46
-1
-
755. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:08
作品賞の票は減りそうだなパラサイト+9
-0
-
756. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:32
作品賞はジョーカーだといいな+33
-2
-
757. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:12
>>756
ジョーカーは賛否はっきりしてるから厳しいと思う+25
-0
-
758. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:21
ワンスアポンアタイムのブラピ素晴らしかったから嬉しい!けど+16
-0
-
759. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:24
>>663
私は大林宣彦監督の映画が好きなんだけど面白いよ。
古さが気にならないなら見てみて!+7
-0
-
760. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:39
すげースタンディング・オベーションだ+8
-0
-
761. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:50
>>741
ありがとうそうなんだね、WOWOWの字幕がレニーになってたからつい書いてしまいました。+4
-0
-
762. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:04
エルトンションきたーー+3
-0
-
763. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:15
わー!エルトンジョンだ!+13
-0
-
764. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:26
エルトンうめえ+4
-0
-
765. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:44
>>758
取ったことなかったのが以外。
って言おうとしたら途中で切れたw+3
-0
-
766. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:52
エルトンジョンいつも高そうなピアスしてるよね〜。+12
-0
-
767. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:21
1917がゴールデングローブ作品賞か?ならアカデミー賞もかな+7
-0
-
768. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:42
ジョーカーはアートっぽくて綺麗だよね
思想的に作品賞はとれないと思うけども+18
-0
-
769. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:05
ロケットのブローチしてる+4
-0
-
770. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:26
>>761
ごめんなさい、あなたに向けて言ったんじゃないの。本人も指摘してるのにいつまでたっても訂正しないテレビに対してだから気にしないで!+10
-1
-
771. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:28
>>757でも世界的に話題になったから賛否あっても作品賞とっても良さそうだけどね!+6
-0
-
772. 匿名 2020/02/10(月) 12:31:09
>>670
その中だと
万引き、シンゴジラ、告白、桐島
+9
-5
-
773. 匿名 2020/02/10(月) 12:31:57
>>761
テレビによって呼び方も間違ってたりするから、あんまり気にしないでいいと思います+8
-0
-
774. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:18
ポン・ジュノ本人はもう出番はない(受賞することはない)って思ったから今日は飲みます!って締めたのかな?
監督賞も可能性大いにあるよね+30
-0
-
775. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:03
1917ってもう日本公開されてますか?見た人いるかな?+1
-0
-
776. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:30
ジョーカーとってほしいな+16
-0
-
777. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:54
本命はエルトンだけど、白すぎるオスカー批判があったからハリエットの逆転受賞あるかも+7
-0
-
778. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:46
札幌はこれから+0
-0
-
779. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:28
パラサイト見たけどアカデミー賞作品賞レベルだったかな??
韓国映画だいたい素晴らしいの多いから見慣れてるのかなw+20
-1
-
780. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:50
散りばめられてた歌の数々は、歌曲賞のノミネート作品だったのね
+7
-0
-
781. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:53
>>571
漫画原作。
だから映像化には工夫がいるんだけど、まんま竹内涼真がひたすら心の声を独り言+6
-0
-
782. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:13
>>775
14日からだったかな?+4
-0
-
783. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:21
タイカワイティティなんとなく濃いめの日本人に見える+12
-0
-
784. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:26
1917だろうな+4
-0
-
785. 匿名 2020/02/10(月) 12:37:07
作曲はジョーカー本命+15
-0
-
786. 匿名 2020/02/10(月) 12:37:58
サラコナー+3
-0
-
787. 匿名 2020/02/10(月) 12:38:48
強い女達+3
-0
-
788. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:12
ガル様お綺麗♡+2
-0
-
789. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:17
1917はなんかすごいんでしょ?見てないから分からないけどw+15
-0
-
790. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:23
向かって左側の人のピンクのドレス素敵+2
-0
-
791. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:26
>>773
日本の二大映画エンタメ月刊誌だった
スクリーンとロードショーでも、表記が違ってたよね
私はロードショー表記が好きだった
例えばマシュー・マコノヒー
スクリーンだと、マシュー・マコノヘーだよね+14
-1
-
792. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:31
シガニーウィバー変わらないよねー+7
-0
-
793. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:48
レニーが駄目なら
ユマ・サーマンも駄目でしょ
+12
-0
-
794. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:10
1917はワンカット風なのにワンカットって宣伝するなって怒ってる人いたなぁ
ワンカット風でも戦争ものを撮るのスゴいよねぇ+27
-1
-
795. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:38
>>664
きのこベーコンスパゲティ+3
-1
-
796. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:48
タロン・エジャトンと
タロン・エガートン問題もどうにかしてほしい+9
-0
-
797. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:53
おおージョーカー作曲賞きたー+25
-0
-
798. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:54
曲中のフレーズ
マイケルの
They don't care about us.
思い出した+1
-0
-
799. 匿名 2020/02/10(月) 12:43:11
>>472
松たか子って成人式の時、先祖から受け継いでる江戸時代の着物着てるような人だもんね+61
-1
-
800. 匿名 2020/02/10(月) 12:43:39
ジョーカー!+8
-2
-
801. 匿名 2020/02/10(月) 12:43:48
>>789
1917メイキングで検索しただけで凄いなって思う。それで満足しちゃうレベル。+10
-0
-
802. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:25
いーなぁ、私もアカデミー賞欲しい。+31
-0
-
803. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:49
ジョーカーで主演男優賞取ってほしいな…+57
-0
-
804. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:52
シガニーウィーバー70歳ってほんと?+4
-2
-
805. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:08
作品賞と、主演男優賞女優賞どっちが嬉しいんだろ+6
-0
-
806. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:23
ジョーカーの曲本当良かった+27
-0
-
807. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:33
>>801 まじか!じゃあ作品賞だな!+6
-0
-
808. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:19
>>803 とるもんだとおもってるw+12
-0
-
809. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:40
>>802
おめでとう!+26
-0
-
810. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:54
>>802
スピーチめっちゃ練習しなくちゃ
私がやるとゆりやんぽくなりそうだわ+21
-0
-
811. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:20
ジョーカーのSmile泣けたもの〜+20
-1
-
812. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:24
>>804
友近の真似好きなんだけどw+2
-2
-
813. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:25
>>644
韓国映画は昔から質が高いよ
パラサイト監督&主演コンビの殺人の追憶って作品も名作なので観てほしい+48
-8
-
814. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:12
カズヒロさんの時もこれくらいスピーチの長さ欲しかった!!
エルトン時は忖度してない?+10
-1
-
815. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:12
私もプレゼンターになって「and Oscar goes to...」って読みあげたいわ
アカデミー賞のプレゼンターになるのもすごい名誉なことだよね+45
-1
-
816. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:19
作品賞って面白かった!!!みたいな作品じゃないイメージがある。+7
-0
-
817. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:13
>>810
ゆりやんあんまり好きじゃないけどあのネタは特徴捉えてると思うわ+19
-1
-
818. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:17
アカン
疲れてきた+9
-1
-
819. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:37
ソンガンホが出てる映画は面白い。ほんと名優だよ。+28
-3
-
820. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:50
>>805
俳優ならそりゃ主演男優・女優かと。
作品賞はそれに携わった全ての人が嬉しいんじゃない?
+8
-0
-
821. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:53
>>815 わかるー!でもやっぱり主演女優賞とりたいなw英語で感謝のべて、最後に日本語で話させてくださいっていって日本語話すのが夢+32
-1
-
822. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:59
>>810
受賞ごっこ楽しいよね+22
-0
-
823. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:12
壁掛け時計も手工かな?ROLEX
欲しいなぁ+0
-0
-
824. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:15
>>802
>>809
ガールズちゃんねるアカデミー賞とかあったら面白いな
最優秀トピック賞
良い2コメ賞
面白コメント賞
優しいコメント賞…とか
+26
-0
-
825. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:20
監督賞みんなにあげたい+3
-0
-
826. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:00
>>818 わかる+4
-1
-
827. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:00
ナタリーポートマンの衣装
黒い布地に金色の糸で刺繍されていたのは、今回のアカデミー賞で監督賞へのノミネートが期待されていながら、選考から外れた女性監督たち。
レッドカーペットに現れたポートマンさんは、「今年もその素晴らしい作品や仕事を評価してもらうことのできなかった女性たちを、私なりのささやかな方法で讃えたかった」と、衣装に込めた思いを地元紙の取材に語りました。
ポートマンさんのローブには、「ハスラーズ」のローリーン・スカファリア監督、「フェアウェル」のルル・ワン監督、「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」で有力視されていたグレタ・ガーウィグ監督など8人の女性監督が名を連ねていました。+33
-0
-
828. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:08
>>816
エンタメ重視ではないからね。+1
-0
-
829. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:16
ブラピ助演男優賞おめでとう🎉女性にも容赦無くぶん殴るアクションがかっこよかった!
主演男優賞はホアキンさんでよろしくお願いします!+35
-2
-
830. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:36
>>802
おかん日本アカデミー賞とかあったら私も受賞できるかも+7
-0
-
831. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:48
>>821
家族、恋人にも感謝してねw+13
-1
-
832. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:52
フェミニストは女性が監督賞にノミネートされてないことに怒ってるけどこの候補者のラインナップ見たら今年は相当難しいと思うわ
運が悪かったと思うしかない。+33
-0
-
833. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:09
凄すぎる+7
-0
-
834. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:12
あらまぁ+5
-0
-
835. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:14
おおおおポン・ジュノ!!!!!+23
-0
-
836. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:27
わぁぁ!すごい!!!+12
-0
-
837. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:47
>>809
オーマイガー!!ガルちゃん民に感謝します!+16
-0
-
838. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:48
もうスピーチすることなくない?(笑)+5
-0
-
839. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:53
監督賞って…
おめでとう!+19
-0
-
840. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:58
すごいな+7
-0
-
841. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:09
>>528
昨年散々黒人たちが差別だって騒いだからだ
白人以外で多様性を持たせるということで、今までばらまいた金が物言ったんだろう
音楽でも気持ち悪い韓国グループがノミネートか受賞かパフォーマンスしたんじゃなかったか
韓国がが絡んでるんだ、まともなわけない
松たか子も今更呼ばれて何やってんだか いつもとは違う力が働いた証拠
購買受賞に価値ないし+8
-26
-
842. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:16
ポンジュノ凄い!おめでとう!+30
-1
-
843. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:19
作品賞は1917かジョーカーでお願いします!+18
-0
-
844. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:22
スゲーな!+8
-0
-
845. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:35
日本も頑張って+15
-2
-
846. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:57
ありゃまぁ
スピーチ上手いねぇ+12
-0
-
847. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:03
マーティンが全てもってくw+21
-0
-
848. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:04
スコセッシw+17
-0
-
849. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:15
この人堂々としてスピーチも上手い+20
-0
-
850. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:30
このスピーチ上手だね+20
-0
-
851. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:42
偉大な先輩を称えながらスピーチするなんて上手いねこの監督+60
-0
-
852. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:53
この勢いだと、作品賞もパラサイトかも。。+6
-9
-
853. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:54
タランティーノはアジア大好きなのね。+37
-0
-
854. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:12
候補者に対するリスペクトもすごい+21
-0
-
855. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:34
この人世渡り上手だね
韓国社会を俯瞰して見れるし
日本がインタビューすれば是枝のこと立ててくれるし
立ち回りが上手いわ+97
-4
-
856. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:38
これを通訳介さず
下手でも良いから英語で話せたらね+7
-2
-
857. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:40
どこにいたって良いものを作れば世界が認めてくれる+18
-0
-
858. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:52
落ちはさっきと一緒ww
+5
-1
-
859. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:01
助演男優賞はブラビにお願いします!+8
-3
-
860. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:04
大事なことなので二度言いました感w+8
-0
-
861. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:09
スピルバーグだ!+6
-0
-
862. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:17
>>829
ブラピ好きだし映画も良かったけど、この役って助演とるほどかなって思う。スタントっていう役柄だったからハリウッドで評価されてるのかな?+18
-0
-
863. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:22
パラサイトは良い作品なんだろうけど、人種の影響を受けてるんだろうなと思ってしまうんだよね。数年前の黒人差別問題以降、アカデミーも素直に信じられなくなってる。すごく良いことなんだけど、わざとらしく感じてしまう。+39
-6
-
864. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:24
英語で喋ってみたい+4
-0
-
865. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:29
>>859
もう穫ったよ+12
-0
-
866. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:32
スピルバーグって年とらないなぁ+8
-1
-
867. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:32
>>9
その内、動画で観られるんじゃないかな?
+5
-2
-
868. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:32
あの受賞者の書かれた紙もらえるのいいなぁ~
何気にトロフィーより欲しい(笑)+6
-0
-
869. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:03
yesterdayだ+6
-0
-
870. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:04
>>859
ブラビはブラックビスケッツや+12
-1
-
871. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:50
囁きビリーきたあ
声は張らないのね+6
-0
-
872. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:58
ビリーアイリッシュじゃん+4
-1
-
873. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:34
パパドンプリーチのマドンナ の父ちゃん役の人亡くなったんかー+6
-0
-
874. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:35
ビリー・アイリッシュも
この数週間で、人生変わるくらいの経験してんね
なんか良いなあ+38
-1
-
875. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:50
>>35
河北麻友子じゃなかった?
+10
-0
-
876. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:51
>>803
ホアキン・フェニックス演技素晴らしいよ! ジョーカー4回見に行った。+26
-0
-
877. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:00
このコーナー毎年せつない+18
-0
-
878. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:03
gaoっていう俳優さんは突然死だったな+4
-1
-
879. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:05
>>855
まともに喋ってるところ今日初めて見たけど、あんまり自己顕示欲強くなさそうだよね。よくイメージされる韓国人っぽくないというか。
+37
-1
-
880. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:30
京マチ子さんいた+21
-0
-
881. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:30
カークダグラスも亡くなったしな+10
-0
-
882. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:46
>>827
あのドレスにはそんな想いを込めてたんだね、素敵。+3
-0
-
883. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:57
スライムぶっ掛けられたみたいた髪色+2
-1
-
884. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:05
ルトガー・ハウアー好きだったな+8
-0
-
885. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:07
アジア人女性初の監督賞獲ってみたい
「私を支えてくれた人達(ガルちゃん民)に感謝を込めてこの賞を捧げます」とか言いたい+64
-3
-
886. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:19
パラサイトはタイミングも良かったんだろうね
そろそろアジアってところで来た+28
-2
-
887. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:32
シンプルに歌がよい+6
-0
-
888. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:41
おしょんこポンポン+9
-0
-
889. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:57
日テレで、ジャニーズの息がかかってるからって、ケンティを出すのはやめて欲しい。
河北麻友子だけでいいよ。+10
-15
-
890. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:14
>>859
最初に発表されたよ+5
-0
-
891. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:17
ポン・ジュノの好感度すごく上がった。
他の候補者も讃えて人柄が出るね+24
-2
-
892. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:25
WOWOW入ってないんだよなあ。来週字幕版放送されるから加入しようかなあ。+8
-0
-
893. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:57
>>885
WOWOW解約しないで待ってます!
頑張って!+22
-0
-
894. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:03
日本映画のダメダメっぷりを感じる+21
-0
-
895. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:22
>>888
有吉w
+1
-0
-
896. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:41
>>855
リベラルな人だね
ステレオタイプな韓国人ではなさそう+44
-3
-
897. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:56
ホアキン、ゴールデングローブでの酔っ払い状態になってなければいいけど+8
-0
-
898. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:12
>>888
ゲスナー笑+1
-0
-
899. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:17
ジョーカー+5
-0
-
900. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:21
白石監督言ってるね、さっきここでも書いてる人いた、殺人の追憶。見てみたい。+9
-0
-
901. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:29
>>885 ちゃんとがるちゃん!って言ってよね!まってるよ!+32
-0
-
902. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:42
オリヴィア痩せた?+1
-0
-
903. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:16
ポン・ジュノは「殺人の追憶」観て凄い監督だと思ったな
+36
-1
-
904. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:18
コールマンユーモアあるなあ+3
-0
-
905. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:19
>>13
ケンティーすごいね!
ゴチのイメージしかなかったけど、尊敬した(^^)+106
-10
-
906. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:51
>>884
え?ルトガー・ハウアー、オスカーに関係あった?大好きな俳優。レデーホークとかDED OR ALIVEとか聖なる酔っ払いの伝説とかDVD持ってる。+3
-1
-
907. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:58
WOWOWはドラマWとか見てるとジャニオタは継続視聴してくれるからいい金蔓なんだろうなって感じがするw+8
-1
-
908. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:28
結局昼御飯食べるタイミングを失った+8
-1
-
909. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:14
>>6
わたしはアダムドライバー推しなんだけど
ホアキンだろうな+25
-0
-
910. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:37
ホアキンきたーー!!+41
-0
-
911. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:39
やったー!ホアキン!+49
-0
-
912. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:43
やったね!+22
-0
-
913. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:46
ホアキンおめでとう!+52
-0
-
914. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:51
よっ!!ホアキン!+33
-0
-
915. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:52
ルーニー可愛かった
ホアキンおめでとう!+26
-0
-
916. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:57
>>892
今夜字幕の放送されますよ
いまWOWOWスタッフ頑張ってる+13
-0
-
917. 匿名 2020/02/10(月) 13:07:05
やっぱりジョーカーか
+28
-0
-
918. 匿名 2020/02/10(月) 13:07:23
ポンジュノ、韓国のネトウヨには絶対に嫌われてるんだろうな。日本での是枝さんみたいに
自国の汚い部分を正直に描く人だから+51
-4
-
919. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:15
きっとリバーも喜んでる。
この場に親友だったキアヌがいるのも嬉しい。+103
-0
-
920. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:18
ジョーカー見れば良かった
映画代高いんだもん+11
-6
-
921. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:29
>>855
パラサイトで日本製品普通に出てたしな
不買してる底辺とは全然違うわと思ったよ+73
-1
-
922. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:55
見た目ちゃうけど喋るとジョーカーだね+7
-2
-
923. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:09
ワイドスクランブル でアカデミー賞やってるよ!+6
-0
-
924. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:16
>>918
キム・ギドクもそうだよね
凄い監督なのに韓国ではあんまり持てはやされてないイメージ
+9
-1
-
925. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:35
>>919
あぁリバーフェニックス+45
-0
-
926. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:38
ホアキン活動家のスピーチっぽくなってるな+29
-1
-
927. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:42
難しいこと言ってるな+13
-0
-
928. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:44
主演男優賞はこうでないと!+19
-1
-
929. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:45
こういうスピーチちょっとめんどくさい+13
-3
-
930. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:00
ラミー!+1
-0
-
931. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:05
この直前にデモ活動で逮捕されたよねフェニックス+34
-0
-
932. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:07
リバー…+7
-0
-
933. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:15
この間も環境問題で何かやって捕まってた+17
-0
-
934. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:33
ラミ見ると昨年のアカデミー賞思い出す+12
-0
-
935. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:39
>>903
「母なる証明」も良かったよね
+21
-0
-
936. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:30
>>918
是枝のはゴッサムシティがアメリカの事実ですって言ってるようなもんじゃない?あそこまで酷くなくない?+21
-1
-
937. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:55
ホアキンちょっと病んでるのかなって思っちゃった+25
-2
-
938. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:13
>>920
1100〜1200円も出せないの?+6
-8
-
939. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:46
よっ!!!!!!ブリジット!+14
-0
-
940. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:56
レニーおめでとう!+13
-0
-
941. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:04
シャーリーズセロン、いつも耳アピールするけどどんな意味あるんだろう+2
-0
-
942. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:06
レネーおめでとう!
整形やめて良かったよ+21
-0
-
943. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:25
下馬評通りだね+12
-0
-
944. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:30
紹介された時の拍手の音で誰がとるか大体わかっちゃうんだね+7
-0
-
945. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:36
レネー受賞嬉しい!+21
-0
-
946. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:43
腕の筋肉がスゴい!+7
-0
-
947. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:46
レニー顔が不自然にパツパツしとるな+0
-3
-
948. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:02
あ〜みなさん生放送見てていいな。
仕事終わったらぶっ飛んで帰って録画見ます!
+4
-0
-
949. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:07
見事なカムバック
レニーおめでとう🍾+21
-0
-
950. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:08
昔に比べてサプライズ受賞とか無いね+7
-0
-
951. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:25
>>937
病んでる、過激な発言に定評のあるホアキンだよ
ジョーカーをできたのはこの人しかいない+48
-2
-
952. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:34
ホアキン!あなたサイッコーよ!(ハグ)
今夜はパーティだわ!ママ、チェリーパイを焼いてちょうだい!
+68
-2
-
953. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:40
二の腕ほどよく引き締まってるね。+18
-0
-
954. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:47
賞とったら他の候補者にも気を使わなくちゃいけなくて大変だね+6
-0
-
955. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:54
ブリジット・ジョーンズ観てから
20年くらいかな
時は流れて+42
-0
-
956. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:07
この後シカゴあるよね
見ようっと+4
-0
-
957. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:10
ホアキンって、リーズがオスカー獲ったときの、あの歌手の
あの時は授賞してないのね+19
-0
-
958. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:11
作品賞はララランド!を超えるインパクトのある瞬間がない+19
-0
-
959. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:16
>>938
そりゃ世の中色んな人がいるし、経済事情も人それぞれよ
映画代だけじゃなく、交通費もかかるしね
+17
-0
-
960. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:19
ラミマレックの彼女客席にいたね!+11
-0
-
961. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:19
レネー声もかわいい 通訳者の声までかわいい感じになってる
身体すごく細くなってて驚いた+28
-0
-
962. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:32
レニおめでとう!
ライザミネリはお母さんのこの映画認めてないらしいけど。そういうの難しいよね。
+6
-1
-
963. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:36
日本のアカデミー賞って溜めて発表したりするけど
本場のアカデミー賞ってサラッと発表するよね。+65
-0
-
964. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:44
スピーチは面白みにかけるかな、、+2
-0
-
965. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:08
声可愛いなー+9
-0
-
966. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:23
日本だとジュディは3月からか
見る映画増えちゃうなあ+5
-0
-
967. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:27
レネー肩の筋肉しっかりしてるね+7
-0
-
968. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:41
ライザミネリってこの映画に対してあまり好感持ってないんだっけ?+6
-0
-
969. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:42
スピーチは短くていいかな。+1
-0
-
970. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:44
>>937
ずっと病んでる
病んでることが普通な人+24
-0
-
971. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:48
ほぼ英国アカデミー賞のままだから
作品賞は1917で決まりかな+6
-1
-
972. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:50
>>948 お疲れ様+3
-0
-
973. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:52
レニー鍛えてる体してる
背中やにの腕綺麗
+7
-0
-
974. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:54
ちょっとスピーチ長いかな!?+4
-0
-
975. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:04
今北
今年はスピーチ長いのね+0
-0
-
976. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:15
>>958
あれはダメでしょw+9
-0
-
977. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:32
レネー、ゴールデングローブ賞のときもスピーチダラダラしすぎって言われてたな+9
-0
-
978. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:38
3時まではやらないね!よかったw+4
-0
-
979. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:49
>>60
出川イングリッシュ程度しか話せない奴が?
アメリカ人は、母国語に厳しいから河北麻友子ぐらいの語学力ないと、相手にしてくれないよ。
+4
-17
-
980. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:04
>>971 それでいい!+3
-0
-
981. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:36
精神病みながらも、歌とダンスと演技は天才的にうまいレネー。長い間鬱と闘ってて、今ぴったりの役で評価されてよかった。だから整形については何も言わないで。+43
-2
-
982. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:39
>>968
母親が目立つのは全部嫌なんじゃない?+3
-1
-
983. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:51
見れてないんだけどホアキンの元義弟きてる?ケイシー+1
-0
-
984. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:08
環境とか政治的なスピーチには興味ない+4
-4
-
985. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:21
レニー、一時どおした!って見た目になってたけど
流石身体も筋肉つけて仕上げてくるね~+11
-0
-
986. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:34
日本映画よりはましだからマシだからってあの程度の映画を良作として見るのか
そう思いたんだろう
アジアの誇りなんて馬鹿らしい、同じと思われたくもない
韓国の誇りで結構+1
-15
-
987. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:48
パラサイトだったら嫉妬するw+7
-0
-
988. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:58
>>982
毒親だからね+3
-1
-
989. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:07
勢いいらない
1917で+3
-1
-
990. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:09
>>971
イギリス映画とアメリカ映画が差別化されてないのがいつもモヤモヤする+1
-0
-
991. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:14
14時までに終わる?全然仕事が手につかないんだけど💦+2
-0
-
992. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:20
演技部門は波乱なしだね。去年のグレンクローズ破ったオリビアは驚いたな+7
-0
-
993. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:25
カズ・ヒロさんってアメリカに帰化したのね。
旧名辻一弘さん。+32
-0
-
994. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:29
>>958
からの「ムーンライト」ね
B&Cがかわいそうだった 二人は悪くないのに+10
-0
-
995. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:33
>>991もう作品賞だからおわりだよ!+2
-0
-
996. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:55
パラサイトだったら作品の中身よりもアジアを選ぶという感じがする+5
-3
-
997. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:09
盛り髪にしたり派手にまとめ髪にしなくても、ドレスだけでキマる。みんな美しい。
さすがハリウッド女優たち+7
-0
-
998. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:29
キャー! ホアキンおめでとう! いまアマプラで見てるよー!映画も4回見た、アマプラで10回見た。+19
-0
-
999. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:33
映画は1強しかない年よりも
去年みたいな豊作年のが嬉しい+8
-0
-
1000. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:45
ホアキンの逮捕仲間
ジェーンフォンダ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する