ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

7630コメント2020/02/23(日) 22:04

  • 5501. 匿名 2020/02/10(月) 12:40:48 

    >>5445
    貼るな

    +24

    -5

  • 5502. 匿名 2020/02/10(月) 12:40:50 

    >>5486
    すごいね、夢でそこまで世界に入り込んだんだね。そのまま戻って来れなくなったら怖~

    そしたら音臼小事件あなたが解決するしかない!

    +8

    -1

  • 5503. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:37 

    >>5479
    自殺に見せ掛けたとしても、捜査が始まったり、それはないかもしれないけど世論が変わったりしないのかな
    凄い有名な事件っていう設定だよね、その事件の真犯人に関する証言をした女性が亡くなるって、怪しすぎるでしょう

    +13

    -0

  • 5504. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:39 

    >>5474

    いやいや、松本サリン事件は置いてあったって理由で冤罪で逮捕されたよ。

    あと免許ない教師だらけの学校もあった。

    +49

    -1

  • 5505. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:40 

    最新話見るまでさっき先生が怪しいと思ってて、今回で怪しさ半端ないからミスリードなのかな?
    ・心さんの超能力にくいついていた→やましいことをしようとしてて見破られるのが怖かった?
    ・ウサギが死んだ時のワープロ「朝みんなどんな顔をするのかな」→みんなが驚いている様子を近くで見える人→心さんの次にウサギを確認した(他に学校にいた人は校長、翼?)

    +4

    -2

  • 5506. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:27 

    >>5264
    私は安藤なつです

    +46

    -0

  • 5507. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:44 

    現代に戻ってきて過去が変わってはっと汁で青酸カリってなってたのに、上野樹里が事件の記事をパソコンみてた時ジュースに青酸カリって手書きで書き込んでる部分があった!観た人いるかな?

    +38

    -0

  • 5508. 匿名 2020/02/10(月) 12:43:01 

    >>5503
    証言する前に殺すでしょ普通は

    +5

    -0

  • 5509. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:42 

    安藤が怪しい。

    +6

    -0

  • 5510. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:43 

    >>5452
    バナナと牛乳買ってフライデーされるって…人気者は大変だな

    +100

    -0

  • 5511. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:50 

    >>5021
    榮倉さん好きなんですけど、老けメイクの時は姿勢とか所作をもっと年取った風に気を付けて演じて欲しいと思いました。
    鈴木亮平さんの刑務所での老けメイクの場面では、姿勢とかダーッの指先とか、少し意識されていたようであまり違和感は感じませんでした。もちろん声も変化させていましたね。

    +93

    -2

  • 5512. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:28 

    >>5433
    すごくわかる‼︎泣けた…
    榮倉奈々ちゃんの和子さんもしかり

    +13

    -0

  • 5513. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:32 

    >>5457
    教育実習にきてた先生の顔とか、全く思い出せない。
    いろいろとエピソードは覚えてるけど、顔は思い出せないから違和感ない。

    +53

    -0

  • 5514. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:35 

    心はまた過去に行くんだよねきっと。
    また過去を微妙に変えて現代に帰ってくれば、その時また現状がかわるよね。
    例えばだけど、母さんと兄ちゃんはまだ生きてる、上野樹里は生きてて赤ちゃんもいる、とか変わるよね??
    だからさつき先生が犯人っぽく無くなってる可能性も大。
    安藤政信の車椅子押す姉ちゃんの頬にアザがあるのも過去をまた変えたせいだから??

    +8

    -3

  • 5515. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:08 

    >>5499
    貼るんじゃねえよ。危うく読むところだったじゃんかよ。

    +0

    -23

  • 5516. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:23 

    >>5508
    あらすじ読んだら、証言すること、渋ってるみたい
    証言する前に殺すにしても、どこから情報を手に入れるんだろう
    心の近くに犯人側がいることは確かだね

    +1

    -1

  • 5517. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:38 

    >>2450
    愛されてるんだろうなー。

    +13

    -0

  • 5518. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:49 

    >>5459
    あ、マイナス多いってことは勘違いだったかw

    +5

    -0

  • 5519. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:50 

    >>5140
    不妊系だと令和の時代放送が厳しそうなきもするけど、三十年前なら、産まないとか独身とか、ど田舎なら、かなり変わり者扱いだよね。
    うちあのレベルのど田舎なんだけど、叔母が65歳だけど、変わり者扱いされてる。本当は婚約中の男性が亡くなって、教師やってたからお金の苦労もなくて、独身貫いてる真面目な優しい叔母さんなのに。

    +56

    -1

  • 5520. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:18 

    >>5459
    初めて上野さん見たのは、長澤まさみとか錦戸くんとか出てたドラマだった。全然舌足らずじゃなかったよ。役柄がそういうんじゃなかったし。

    長澤まさみが舌足らずだったかな。でもそれも役柄がそんな役柄だったからのような…

    +27

    -0

  • 5521. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:03 

    >>5516
    心がLINEで鈴に証言してくれる人が見つかったよ!とか連絡してそれを監視カメラで見ていた木村さつきが犯行に及ぶんじゃないかな

    +28

    -3

  • 5522. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:30 

    >>3223 火事で死ぬ予定だったおじいちゃんもいる??

    +9

    -0

  • 5523. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:49 

    >>5490

    おそらく、>>849や>>944に「上野樹里のノートではさつき先生は音臼小事件で死んでる」とまことしやかに書いてるコメント見て、洗脳されただけだよ。勘違いなのに。

    掲示板って恐ろしいね。

    +2

    -7

  • 5524. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:03 

    録画で見た。

    大人になった鈴と心を見る鈴木亮平の優しい目だけで泣ける

    +39

    -1

  • 5525. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:11 

    >>153
    榮倉奈々さんのメイクは老婆風で、
    これはちょっと、、、なのに対して、
    鈴木さんのはいい感じ。

    +34

    -1

  • 5526. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:30 

    上野樹里は役が憑依するタイプだから
    のだめの時はバラエティでものだめのモタモタした話し方だったし、
    長澤まさみのドラマでも、バラエティにでてきた時は男っぽくなってた

    +93

    -1

  • 5527. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:38 

    >>3358
    鈴さんあざもあったねタイムリープ前。

    +8

    -0

  • 5528. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:57 

    >>5406
    しかも過去に心さん心さんて母親も慕ってた人と同じ名前を赤ちゃんにつけてるのも謎。
    心さん所縁で心で名付けたならそれこそ心さん覚えてないのおかしいし

    +24

    -2

  • 5529. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:41 

    >>5515
    番組HPのあらすじも読むの嫌なの?

    +19

    -0

  • 5530. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:50 

    >>5511
    鈴木亮平ファンだけど、彼は相当演技作り込む人、
    誰にでも同じような事を要求しない方がいいと思う。
    普通は無理だよ。

    +49

    -1

  • 5531. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:46 

    予告で泣いている心が由紀を抱きしめるの気になるぅー!!!お父さんの無罪を証明するドラマだけど、ハラハラするなかにちょっと恋愛要素が含まれてるのはキュンとしてしまう。
    私も弱っているイケメンの心の支えになって
    抱きしめてもらいたいわ。

    +55

    -1

  • 5532. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:56 

    小学校の事件て1回目も2回目も同じ21人って数字に何か意味あるのかな死んでる人は微妙に違うけど人数はぴったり同じ

    +7

    -0

  • 5533. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:05 

    >>5452
    この牛乳、SEIYUのPBかな

    +9

    -0

  • 5534. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:51 

    >>5415>>5416
    ミステリー、サスペンス好きとしてはその展開最高だわw
    イタズラ含めると事件が多いからあまり広げすぎると訳が分からなくなりそうなのと、毒殺事件阻止するのがとてつもなく難しくなりそうなのが嫌だけど

    +22

    -1

  • 5535. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:02 

    >>5452
    この画像まさに、大門モモンガ!
    今気づいた!
    その時、妻役の榮倉さんと共演してるね。

    +7

    -0

  • 5536. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:08 

    >>5452
    西友のプライベートブランド牛乳買ってて親近感w

    +41

    -0

  • 5537. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:55 

    上野樹里が本当に好きだって改めて思った。
    あの顔になりたかったww

    +39

    -1

  • 5538. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:57 

    >>5507
    3000番台のコメントで、それ話題になってたよ。
    まさかスタッフのミスではないだろうから、多分何かの伏線だろうと。上野樹里自身がタイムワープしたせいとか。

    +24

    -0

  • 5539. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:52 

    このドラマにハマり過ぎて数ヶ月ぶりにガルちゃんに来ました

    +13

    -0

  • 5540. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:27 

    >>5499
    松尾ってだれーーー

    +19

    -0

  • 5541. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:43 

    ふと思いついたんだけどw
    芦名星がすごく地味にしてるから、いつもは木村メッキ勤めなんだけど
    週末は近辺の繁華街のスナックでバイトしてたとかどうかな?
    ユースケが夜に「よおっ!」って声かけたのはスナックで馴染みの姉ちゃんだからかもw
    予告でもユースケの崖の時見てたみたいだし。

    +36

    -1

  • 5542. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:11 

    多分事件とまったく関係ないけど事件が起きたのが1989年で
    1.2.3ダァーが生まれたのが1990年らしいのはただのミスかね

    +4

    -6

  • 5543. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:42 

    公式みてたら、安藤政信だけ役名が車イスの男だった。

    +42

    -0

  • 5544. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:42 

    >>5264
    私はシェー!です。。

    +8

    -0

  • 5545. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:16 

    >>489
    でも、榮倉さんほど老婆メイクはしてないから不自然ではないな。
    実際、麻生さん55歳くらいだよね。

    +8

    -1

  • 5546. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:24 

    木村さつき
    タイムスリップ後の現在「ウサギ並に馬鹿ね」
    「そんなキャベツ切らないでよ。ウサギじゃないんだから。この発言も気になる。ウサギが、何か関係あるの?
    あとタイムスリップした時の過去で雪崩からさつきの父?を心が救おうとした時に、早く出発しろ!って運転手を急かしていたよね。雪崩が起こることを知っていた? さつきはタイムスリップのことを知っているはず。

    +37

    -0

  • 5547. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:48 

    >>5074
    事件の名前はふせるけど
    平成に起こった事件でも壁に書かれたらしい
    加害者家族の手記にそう書いてあった
    その家族は夜逃げしてた

    +12

    -0

  • 5548. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:44 

    今公式の次回あらすじ読んで来たんだけど次回芦名星を毒殺?するのさつき先生から脅された鈴なんだねショック!芦名星が救急車で運ばれて鈴がさつき先生から「よくできました」って誉められてるの怖い

    +5

    -11

  • 5549. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:05 

    >>5546
    あっ…!

    音臼小で、ウサギが殺されたじゃん。
    あれはさつき先生の仕業だったかも。

    +13

    -0

  • 5550. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:08 

    >>5505
    さつき先生はウサギが死んでるのを見ても女性らしく怯まないで、
    すごく微妙な表情だったのを覚えてる。

    +5

    -0

  • 5551. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:50 

    上野樹里さんのインタビュー読んだら今後の展開がますます楽しみになった。この人が犯人なのか?がどんどん塗り替えられていくってワクワクする!

    +37

    -2

  • 5552. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:08 

    >>5519
    田舎の嫌なところだよね
    女は結婚して子供産むってレールが敷かれてる
    そこから外れると変わり者扱い

    +58

    -0

  • 5553. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:10 

    >>5405
    それ一番やめてほしい
    あな番の某アイドルとかさ
    作品が台無し

    +40

    -3

  • 5554. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:12 

    関係ないかもしれないけど
    シンは免許証とかノートとか落としてて
    それを拾った人がいるわけだよね
    免許証なんかは黒く塗り潰されてたけど…
    拾った人はシンが未来から来たことや
    事件のことを知ってるわけでしょ?
    シンは真犯人が拾ったと思ってるけど
    なんで免許証黒く塗り潰して戻したんだろう?
    そして、真犯人はシンがタイムリープしてるのを知っててどうして放置してるんだろう?

    +58

    -0

  • 5555. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:06 

    >>5543
    今週あっさり心に加藤みきおだと名乗ったねw

    +39

    -0

  • 5556. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:14 

    >>5253
    私もそうじゃないかって思った。

    +6

    -1

  • 5557. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:18 

    >>5542
    実はあれは父ちゃんが元祖で、猪木がそれを1990から真似し始めたとか…

    んなわけね~か

    +25

    -1

  • 5558. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:46 

    >>5470
    そんな描写あった?

    +3

    -2

  • 5559. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:51 

    >>5507
    あれ上野樹里が作ったノートかと思った。

    +21

    -0

  • 5560. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:52 

    >>5288
    アニヲタって決めつけ怖い
    たまたま好きなバンドが主題歌歌うから観たら面白くて知ってただけだよ
    後は有名な時をかける少女くらいしか知らん

    +2

    -0

  • 5561. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:04 

    >>5412
    画像貼ったものですが‥‥‥‼︎‼︎‼︎
    その考察 ゾクっとしました。あるかも‼︎ 真犯人かどうかは わからないけど 目線の先の六平さんの事を何か知ってそう

    +14

    -0

  • 5562. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:42 

    面会のシーン泣けた😭

    文吾は31年も心さんが来るの待ってたんだね…

    それにしても辛い人生だったはずなのに、心さんはまっすぐ育ったねぇ…

    +93

    -2

  • 5563. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:06 

    >>5086
    川崎の中1少年リンチ殺害事件、加害者少年の家族がめちゃくちゃ叩かれてたよ。確か両親はフィリピンパブで知り合ったとか、バーベキューやってるDQNだとか、写真曝されて。youtuberが加害者自宅を凸してたのもあった。

    +28

    -1

  • 5564. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:35 

    >>5542
    ミスが多いスタッフ達だな
    いい作品なのに大丈夫なのかな

    +18

    -4

  • 5565. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:46 

    >>5264
    やだ、みんなおもしろい😂笑笑

    +29

    -2

  • 5566. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:03 

    >>2383
    次タイムスリップした後の未来では、心にとって全部いい方向に向かってる未来になるといい

    +22

    -1

  • 5567. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:28 

    すずちゃんが ずっと心のこと施設に置きっぱなしにしてごめんね っていうのは お母さんとお兄ちゃんが心中してから 心は施設にいたのかな?すずちゃんはどこにいたんだろう

    +25

    -2

  • 5568. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:32 

    知らない人とカフェ行って自分の好きな飲み物勝手に頼まれたらいくら竹内涼真でも震えるw

    +106

    -3

  • 5569. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:52 

    >>5502
    平成元年に行っちゃったら、スマホ使えないからがるちゃん見れないから厳しいなぁ。
    がるちゃん探偵団の力を借りなきゃ無理だよ~泣

    +5

    -3

  • 5570. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:02 

    >>5513
    そうそう。子どもなら特に、エピソードは覚えてても顔や名前忘れてる事多い。
    村の人も、事件の前に若い見知らぬ男がうろうろしてた、怪しかったってことは記憶の片隅にあると思うけど、心さん、美形だからこそあまり特徴がない顔というかね。指名手配の犯人の似顔絵似てないこと多いし。

    +8

    -0

  • 5571. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:33 

    何故、どのようにしてタイムスリップが起きるのか・・?
    って追求しちゃダメよね。このドラマはそういうんじゃないんだもん。

    +22

    -0

  • 5572. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:02 

    >>5512
    榮倉奈々はNのためにで賀来賢人と仲良くなってから全く変わったね。それまでは結構怖い顔してたしどこかやる気ない感じだったから、このまま二人でいい影響を与えあって幸せになってほしい。

    +10

    -13

  • 5573. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:49 

    >>5562
    シンさんの
    待たせてごめんなさい。
    で、涙止まらなくなった(;ω;)

    +48

    -3

  • 5574. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:14 

    >>5553
    あれは秋元が脚本に関わってたからでしょ

    +12

    -2

  • 5575. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:48 

    佐々木は殺されるのかな?
    こわいな

    +7

    -0

  • 5576. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:56 

    >>5548
    公式HPってネタバレの宝庫だね

    +11

    -1

  • 5577. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:59 

    >>5548
    そこまで詳しく書いてました??
    どうでもいいけど心の中だけで思っててくれる?

    +14

    -19

  • 5578. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:22 

    >>5455
    それ思った。
    そうするとやっぱりさつきの周辺は怪しいよね
    過去でまだよそ者扱いの心に、うちの会社から薬物が盗まれちゃって…とか普通に話してたのも違和感。
    直接の犯人じゃないにしろ何かを知ってるのは確実だし、そうすると近しい人間は本当に怪しい。

    +25

    -2

  • 5579. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:55 

    >>5572
    榮倉奈々はモデルの時から
    どちらかといえばよく笑う明るいタイプのモデルさんだったよ!!!

    +50

    -2

  • 5580. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:24 

    >>5253
    そうそう、真犯人は、成長した佐野家の子供が事件を防ぐため未来からやってくることを知った。だから殺そうとした。母と兄がそれに巻添えになってしまった、とかね。

    やっぱさつき先生怪しいなあ…
    六平が崖崩れに遭うのを心が防いでくれたのは何故なんだろうと興味持ってたみたいだし…

    こんなまだ中盤で真犯人が明らかになるとかアリなのか?とも思うけど。

    +18

    -2

  • 5581. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:12 

    >>5351
    どんな役やっても上手だよね。演技上手くてこちらもドラマの世界に入り込める。

    +18

    -2

  • 5582. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:27 

    >>5542
    1989年の、参議院選出馬したときに選挙演説で「元気ですか〜」を言ったのが始まりだから、まさにその当時の流行りをドラマに活かしてるんだと思うけど。

    +37

    -0

  • 5583. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:53 

    上野樹里って若村麻由美に似てると思った
    美人なのにあまり美人枠で名前あがらないよね不思議

    +5

    -12

  • 5584. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:12 

    さつきは自分が犯人でバレたくないためなのか
    真犯人を知ってるけど全力でその秘密を守りたいから見張ってるのか
    事件によって家族を殺された被害者として、復讐を目論んでいるから見張ってるのか
    どの立場だろう

    +11

    -0

  • 5585. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:42 

    >>5461
    変わる前の過去で、佐野さんが疑われたのはよくわからないけど。
    心さんが過去に行って、事件を防ごうとして色々動くのがことごとく裏目に出てたじゃん。その心さんを同居させてた佐野さん一家が前回、白い目で見られ始めてた。すずちゃんやしんごくんもいじめられたりしてた。
    そこに来て村の人や学校から見ると理不尽なほどジュースや飲み物処分させたりして、おまけに自分の子どもらは不参加。
    事情を知らない村の人たちは、青酸カリが見つかった時点で、いい人だったけど、そういえばこんな事あった、あんな事あったって状況証拠で固められた感じがする。

    +38

    -1

  • 5586. 匿名 2020/02/10(月) 13:23:09 

    上野樹里、妊婦時代と現在に戻って再会したときの人相が全然違ってびっくり!!
    でも最後演説終わった後の顔は、また変わった。
    女優ってすごい。

    +109

    -3

  • 5587. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:26 

    文吾と心は特に肝心なとこで犯人に踊らされてしまうから、過去編の金丸刑事と現在編のゆきみたいな人が必要だとしみじみ思ったw
    でもゆきが頑張りすぎると狙われるかもしれないのは心配

    過去編の方が好きだったけど、もう一度過去に飛ぶ場合は突然行方不明になるのか代わりの心が現れるのかな?
    今の世界でもゆきと仲良くなってしまうとまた離れる場合しんどすぎるね

    +10

    -0

  • 5588. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:35 

    >>5567
    すずと心は10歳くらい離れてるよね?
    養護施設は18歳で出るから、すずが養護施設出てから会いに来なかったんだろうね。過去から離れたくて。

    +25

    -0

  • 5589. 匿名 2020/02/10(月) 13:25:55 

    >>5577
    公式に書いてあることも禁止なの?
    マイルール押し付けるなよ

    +24

    -7

  • 5590. 匿名 2020/02/10(月) 13:26:48 

    こうなったら上野樹里が過去に行って、ちゃっちゃと解決して欲しい

    +41

    -0

  • 5591. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:41 

    予告で心さんが救急車の前で泣いてるけど、もしかしてあの証言してくれる人じゃなくて、お姉さんが変な薬自ら飲んで運ばれたとかなのかな?

    +6

    -0

  • 5592. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:47 

    次回予告の提供が邪魔で仕方なかった

    +24

    -1

  • 5593. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:01 

    >>260
    鈴木亮平と話す時の涼真
    息子の目になるよね
    上手いわー

    +81

    -1

  • 5594. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:09 

    >>5590
    たしかに上野樹里が過去に行ったほうが解決しそうw

    +57

    -0

  • 5595. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:10 

    >>5592
    公式の次回予告の方が見やすいよ

    +6

    -1

  • 5596. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:46 

    ユースケいいひとだったのか、突き落とされて亡くなったのかな。残念すぎる。それによってまた未来も変わってたなんて…上野樹里ちゃんが生き返ってるらしい予告はびっくりでした

    +7

    -2

  • 5597. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:49 

    佐野一家の暖かい関係を知るほどに事件が悲しいし許せないね絶対真犯人見つけるか事件を止めるかして明るい未来になって欲しいドラマくらいそういうのあっても良さそう

    +13

    -0

  • 5598. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:57 

    >>5580
    雪崩に遭いそうになったひとは、六平直政さんじゃないよ。
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +31

    -0

  • 5599. 匿名 2020/02/10(月) 13:32:11 

    来週はまだ現代編なのかな

    +5

    -1

  • 5600. 匿名 2020/02/10(月) 13:32:29 

    心と由紀が打ち合わせをするツーショットのシーン。バックにずっと鏡、これどうやって撮影したんだろ?
    すごく不思議です。
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +25

    -5

  • 5601. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:14 

    >>5470

    そんな描写、気が付かなかったなぁ。
    弟に会えて感激していたど。

    +18

    -0

  • 5602. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:26 

    考えたくないけど実はすずが犯人で母ちゃんと長男は自殺に見せかけた毒殺とかだったら怖いよね
    自宅から瓶が見つかったのもそのせい
    さつきが張り付いてるのはすずがしっぽを出すのを見張ってるとか

    +67

    -9

  • 5603. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:34 

    竹内涼真が迷子になった子供みたい
    頼りなげで

    +53

    -5

  • 5604. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:54 

    >>5568
    みんなその時の気分で頼みたいもの変わらない?

    +32

    -4

  • 5605. 匿名 2020/02/10(月) 13:34:21 

    >>5222
    すずが整形したってあるけど、あのすずさんは誰かが成り代わってるとかはないのかな…。
    父ちゃんが好きすぎて…みたいな。

    +36

    -3

  • 5606. 匿名 2020/02/10(月) 13:37:48 

    >>5593
    私も鈴木亮平をオトーチャンと呼びたい。
    自分の方が年上だけど。

    +57

    -3

  • 5607. 匿名 2020/02/10(月) 13:38:14 

    >>5605
    やだそれ怖いw
    昔話が通じてたし本人だと信じたいw

    +28

    -0

  • 5608. 匿名 2020/02/10(月) 13:38:38 

    >>5600
    消す事もできるけど
    これは普通に下の方からアップで撮ってるだけだと思うな?

    +22

    -0

  • 5609. 匿名 2020/02/10(月) 13:39:54 

    展開がほぼ原作通りでホントに原作と犯人が違うのか不安になるわ

    +23

    -1

  • 5610. 匿名 2020/02/10(月) 13:40:46 

    >>5577
    予告でやってたのに!?

    +25

    -1

  • 5611. 匿名 2020/02/10(月) 13:40:56 

    >>5602
    うわー
    そうだね鈴かもしれないし真犯人の仕業かもしれないし
    あの心中が仮に他殺なら可哀想すぎる一家だわ

    +7

    -8

  • 5612. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:15 

    >>5602
    友達と喧嘩して「○ちゃんなんて死んじゃえばいいのに」とか怖い

    +31

    -4

  • 5613. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:17 

    心さんがタイムリープする前に起こった事件ではさつき先生死んでるなら犯人じゃない気がするな〜。犯人ならジュースのまないよね。タイムリープ後の事件では生き残ってるから、なんらかの形で犯人を知って共犯になってそうー。ってなったらみきお怪しいよね。一夜経ってもテセウスの船のことで頭がいっぱいです。

    +17

    -2

  • 5614. 匿名 2020/02/10(月) 13:42:34 

    >>5603
    あんなに図体デカイのにな。
    ワンコだわ。
    泣きすぎ。拾っちゃうぞ

    +38

    -3

  • 5615. 匿名 2020/02/10(月) 13:42:35 

    >>2708
    でも死んでないってことは自分で量を調整したのかも。
    自分だけジュースを飲んでなかったら怪しいって疑われるから、口をつけただけとか舐めただけとか。
    けどやはり猛毒だから障害が残ったとかかな。

    いや、考えすぎかf(^^;

    +10

    -3

  • 5616. 匿名 2020/02/10(月) 13:42:54 

    >>5600
    え、普通に下から撮れば映らないでしょ?!
    机にカメラ置いて撮るとか。

    +11

    -0

  • 5617. 匿名 2020/02/10(月) 13:43:48 

    【速報】台湾のニュース
    上海閉鎖
    北京、上海、広州、深センが全て閉鎖された。

    +4

    -15

  • 5618. 匿名 2020/02/10(月) 13:43:52 

    >>5615
    それもあり得るよね
    取り敢えずあの鈴と安藤政信の夫婦と義母の関係が普通ではない。
    お互いに何かを隠しつつ見張っているようで。

    +37

    -0

  • 5619. 匿名 2020/02/10(月) 13:45:41 

    >>5605
    あんだけ慕ってた心さんて気づかないのもそれならわかる
    だとしたら残された母子全員殺されてる?怖。

    +8

    -1

  • 5620. 匿名 2020/02/10(月) 13:46:14 

    >>3084
    私も42歳で小学生の時に来た教育実習の先生のこと
    思い出してみたけど、ぼんやりって感じで
    まして名前なんて全く覚えていわ!

    でも安藤政信がなんか覚えていそうで怖いんだよな。

    +41

    -1

  • 5621. 匿名 2020/02/10(月) 13:46:32 

    >>5559
    私も思った。タイムリープ前、結婚してる頃由紀さんが調べてまとめたノート。でもそれが記者の由紀さんが持ってるってどういう事?
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +17

    -3

  • 5622. 匿名 2020/02/10(月) 13:47:33 

    >>5507
    と過去で無くした、あのノートをスキャンしたもの?

    +2

    -3

  • 5623. 匿名 2020/02/10(月) 13:47:38 

    >>5605
    それちょっと思った。
    でもそうなると話ややこしいから姉ちゃんであってほしい笑

    +22

    -0

  • 5624. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:04 

    今週はワープロのシーンがなかったので過去にいる誰かが犯人かなと思ったりもしたのですがさすがに今の時代ワープロないよなとも思った

    +3

    -0

  • 5625. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:10 

    >>5412
    今回でさつき先生や車椅子男以外に出てた村人って唯一六平さんだけだと思うんだよね…。
    私せいやが犯人だと思ってたから、どこかで出てくるはず!と探してたけど六平さんしか見つけられなくて、あれ??と思ってたんだけどポスターの件もあるし一気に怪しいと思い始めてる。

    +12

    -0

  • 5626. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:11 

    >>5600
    ずっと鏡じゃないよ。
    ずっと鏡は合わせ鏡で、うつった人がずっと奥まで続いてるやつでしょ?

    鏡の向こうにうつってるのは別の客。

    +10

    -2

  • 5627. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:29 

    >>5577
    は?何言ってんの?
    考察されるの嫌ならこのトピ見るの止めなよ

    +12

    -3

  • 5628. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:55 

    >>5625
    六平さんどこにでてた?

    +1

    -0

  • 5629. 匿名 2020/02/10(月) 13:49:39 

    >>5577
    公式にのってることまで文句言われるんか!笑

    +27

    -1

  • 5630. 匿名 2020/02/10(月) 13:49:42 

    >>5561
    犯人から目を逸らしてたりして

    +6

    -0

  • 5631. 匿名 2020/02/10(月) 13:49:56 

    >>5598
    間違えてた~😝
    ありがとー教えてくれて。

    +2

    -0

  • 5632. 匿名 2020/02/10(月) 13:50:15 

    >>5596
    もしやあなた一週間遅れて見てる?
    なんかそんな地域の人居たよね?そうなるとこのトピネタバレの宝庫だから、前回のトピに行ったほうがいいかも…

    +15

    -1

  • 5633. 匿名 2020/02/10(月) 13:50:17 

    >>5620
    でも数日でも寝食共にしてたし、心がくっ付けてくれた写真眺めてたし、覚えててもいいと思うんだけどね

    +12

    -1

  • 5634. 匿名 2020/02/10(月) 13:51:11 

    >>5632
    ヤベー
    リアルタイムリープの人じゃんw

    +24

    -0

  • 5635. 匿名 2020/02/10(月) 13:51:41 

    >>5588
    その会わなかった間に鈴を殺して鈴になりすましてる真犯人だったりして…

    +9

    -2

  • 5636. 匿名 2020/02/10(月) 13:52:35 

    >>5568
    イケメンで奢りならなんでもいいやって思っちゃうわ笑

    +8

    -3

  • 5637. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:13 

    >>5568
    フツーに怖いよねw

    +16

    -1

  • 5638. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:17 

    来週から大分原作と変わるのかな?
    どうなるんだろ

    +1

    -0

  • 5639. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:32 

    >>5635
    あかねちゃんがなりすましか?!

    +1

    -2

  • 5640. 匿名 2020/02/10(月) 13:54:09 

    >>5633
    そのあとあんな大きな事件があって、お父さんが犯人になってお母さんとお兄ちゃんが死んで大変な人生を送ってたら、覚えていられなくても無理ない気がする。

    +7

    -0

  • 5641. 匿名 2020/02/10(月) 13:54:58 

    >>5554
    自分も未来に戻らないといけないから、とか。

    もしそうなら免許証も脅しだよね。
    「私はお前が未来から来たことを知ってる」みたいな。

    +10

    -1

  • 5642. 匿名 2020/02/10(月) 13:54:59 

    >>5586
    私は心が由紀の実家へ行った時、由紀が記者の顔で「田村心さんですよね?!」って言って録音機突きつけて、心が何言うかネタに食い付こうとして目をらんらんとさせている演技がスゴイ!!って思った。
    あんな目の演技、昔のドラマ「和宮様御留」の大竹しのぶが乱心した時以来の感動。

    +35

    -2

  • 5643. 匿名 2020/02/10(月) 13:56:22 

    >>5274
    すごい俳優さんに分類していいと思います。
    重要な役をやっているイメージしかないなあ。
    テレビより映画によく出てました。
    しばらく休業して最近また仕事し出したみたいです。

    +13

    -0

  • 5644. 匿名 2020/02/10(月) 13:56:48 

    >>5609
    一緒でも違っても考察楽しいからいいや

    +7

    -0

  • 5645. 匿名 2020/02/10(月) 13:56:48 

    >>5568
    コーヒーじゃなくてピンポイントで好きな物だから調べたのかなと思ってしまうw

    +7

    -1

  • 5646. 匿名 2020/02/10(月) 13:56:56 

    >>5594
    それツイッターにも書かれてた笑

    シン頼りなさ過ぎるから代わりにゆきが過去へ行け!って笑笑

    +14

    -0

  • 5647. 匿名 2020/02/10(月) 13:57:08 

    >>5621
    これはこれで自分で調べたやつじゃない?
    編集長にかけあってたしこの事件について興味持ってたわけだし

    +19

    -0

  • 5648. 匿名 2020/02/10(月) 13:58:25 

    >>5530
    なんのドラマか分からないけど、役で病気かなんかの役やった時に今と同一人物と思えないほどガリガリに痩せてたよね。あそこまでする人なかなか居ないと思う。凄すぎる。

    +23

    -0

  • 5649. 匿名 2020/02/10(月) 13:59:12 

    >>5618
    あの家、薄気味悪いよなあ…
    監視カメラがあるってことは鈴は明らかに見張られてるし

    +31

    -0

  • 5650. 匿名 2020/02/10(月) 13:59:16 

    >>2953
    竹内涼真って骨格が完璧。
    立ち姿のバランスが美しい。
    首から肩、更に背中のラインとか
    彫刻モデルにしたいくらい美しい。
    泣き顔も可愛いし、演技も上手い。
    特に好きでも嫌いでもなかったけど、
    このドラマみて大好きになった。

    +33

    -3

  • 5651. 匿名 2020/02/10(月) 13:59:29 

    >>5606
    私も!鈴木亮平より3つも上だけどあの人になら全てを委ねたい
    貯金も全部あげる

    +16

    -12

  • 5652. 匿名 2020/02/10(月) 14:01:24 

    え、真犯人さつき先生ってこと??それにしても過去と現代で性格の変わり様がすごいな

    +79

    -2

  • 5653. 匿名 2020/02/10(月) 14:01:51 

    校長犯人私。心犯人娘。お前らばかじゃねーのか!夫。なんか昨日家でウケてた。

    +6

    -20

  • 5654. 匿名 2020/02/10(月) 14:03:59 

    >>5653
    私のとこは娘に犯人誰だと思う?って聞いたら
    ママ。って言われた。
    考える気もないんかい!!

    +27

    -9

  • 5655. 匿名 2020/02/10(月) 14:04:17 

    >>5612
    よくある話じゃん 子どもは無邪気じゃないよ
    親にも言うし

    +36

    -1

  • 5656. 匿名 2020/02/10(月) 14:04:29 

    >>5605
    だとしたら、
    三島医院の明音ちゃん、千夏ちゃん姉妹あたり?

    +11

    -1

  • 5657. 匿名 2020/02/10(月) 14:05:42 

    >>5633
    私なら覚えてるかな。
    まぁそこは人それぞれだし、あのあとあの大事件がおこり、父親が逮捕されてってものすごいことが起こったからなぁ。

    +2

    -4

  • 5658. 匿名 2020/02/10(月) 14:06:07 

    なんでさつき先生は、すずの本性知らないうちから監視カメラつけてるのかね?
    すずもすずで、ふつう関係者って知ったら離れていきそうなもんなのに、償いって、、、何か訳ありそうう、、、

    +77

    -3

  • 5659. 匿名 2020/02/10(月) 14:06:45 

    樹里ちゃんの手書きのオレンジジュースの件
    スタッフのミスだと思うけど万が一そうじゃなかったら樹里ちゃんはずっとこの事件をおっていた訳だからそれを樹里ちゃんに伝えた人が犯人の可能性もあるような気がする
    現在のお父さんの話からだとオレンジジュースはみんなが飲む前に捨てたのでそれをみた犯人が急遽はっと汁に毒を混入させた可能性もあるのかなと

    +11

    -7

  • 5660. 匿名 2020/02/10(月) 14:08:14 

    >>5649
    見張ってる目的が何なのか、だよね
    すずが事件の関係者って恐らく知ってるのに、素性を知らず偶然施設で出会って結婚して家族になるとか
    偶然ではなく必然としか思えない
    誰のどういう意図なのかはまだわからないけど
    過去を明らかにされるのを恐れて見張るために敢えて近しい関係になったのか、それとも何か別の目的のためなのか

    +41

    -0

  • 5661. 匿名 2020/02/10(月) 14:09:02 

    >>5648
    天皇の料理番ですよね
    佐藤健のお兄さん役、あれは凄かったね

    +24

    -2

  • 5662. 匿名 2020/02/10(月) 14:09:14 

    >>5658
    事件とは関わりたくない、幸せに暮らしたいって言ってたのに
    好きでもない人といて。とか、償っていく。とか、
    矛盾してるよね

    鈴もなにか企んでそうな気がするなぁ

    +71

    -2

  • 5663. 匿名 2020/02/10(月) 14:10:17 

    >>5602
    子供の鈴がそういうキャラなのかもしれないけど、ちょっと表情が不貞腐れてたり大人びた表情をするカットが多くて、一番気になったのが教室に21と書かれたジュースを心が発見したときの鈴のリアクションが落ちついてて表情も冷めた感じだったんだよね
    心が家族の前で土下座したあと横目でみる表情とか、防犯ブザー渡されたときの表情とか

    +20

    -2

  • 5664. 匿名 2020/02/10(月) 14:12:05 

    今日2回目観て、原作コミック応募も3口ハガキ出してきた^ ^
    久しぶりにハマったドラマ

    +9

    -0

  • 5665. 匿名 2020/02/10(月) 14:12:07 

    >>5643
    きちんと集中して観る映画には出るが、ながら見できるドラマには出たくない。
    みたいなインタビューを昔読んだ。バトロワの頃かな。

    そして今はそういう考え辞めたってインタビューも最近見たわ。

    +4

    -0

  • 5666. 匿名 2020/02/10(月) 14:13:12 

    >>5648
    天皇の料理番やね。
    マイナス20キロしたんだよね。
    ストイックだと思う。
    この後がせごどんだもの。
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +101

    -0

  • 5667. 匿名 2020/02/10(月) 14:13:28 

    >>5659
    元々はオレンジジュースだった→(心タイムスリップ後の世界線では)心のノート見た真犯人がはっと汁に変えた
    じゃないの?

    +33

    -0

  • 5668. 匿名 2020/02/10(月) 14:14:15 

    >>5628
    お父さんが事件の話してる時の回想?シーン
    唯一出てたのが六平さん
    校長とかじゃないんだよね

    +22

    -0

  • 5669. 匿名 2020/02/10(月) 14:14:27 

    >>5658
    すずの素性は知ってるでしょどう見ても。
    ただ何故それで泳がせてるのか、だよ

    敢えて知らないふりすることですずの存在を社会から消して真犯人にたどり着けないように近くで目を光らせてるのかもしれないし
    逆に毒物事件で家族を奪われたことでプツッてきてしまってすずが一番幸せ絶頂期に壊してやろうとか思ってるかもしれないし

    +30

    -3

  • 5670. 匿名 2020/02/10(月) 14:14:55 

    >>5628
    心が刑務所にお父ちゃんに会いに行った時、お父ちゃんの事件当日の回想シーンで
    きっちりワンカット出てた。
    「事件の日、父ちゃんは怪しい奴がいないか学校を隈無く見回りしたんだ‥」って言ってたシーン。

    +24

    -0

  • 5671. 匿名 2020/02/10(月) 14:14:56 

    >>5662
    いくら被害者に好かれたとしても断るよね
    というか逃げるわ

    +38

    -0

  • 5672. 匿名 2020/02/10(月) 14:15:09 

    >>5166
    心が投げたノートのオレンジジュースのメモが未来が変わったにもかかわらず残ってるなら、新聞の記事自体がはっと汁じゃなくてオレンジジュースで書かれているはずだけど

    +5

    -2

  • 5673. 匿名 2020/02/10(月) 14:16:09 

    >>5663
    冷静なイメージは確かにあるかも!
    公式のツイッターにも犯人誰?の画像に鈴だけ載ってるしね
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +18

    -0

  • 5674. 匿名 2020/02/10(月) 14:17:30 

    心先生と
    弟の心って名前同じだけど、心は事件後に生まれたんだよね?
    お世話になった心先生の方から名前貰って付けたってこと?

    で、お姉ちゃん気づかない?の?
    あれ?似てる?って

    +20

    -0

  • 5675. 匿名 2020/02/10(月) 14:18:13 

    >>5673
    これで子供時代の鈴だけなのも不思議

    +41

    -0

  • 5676. 匿名 2020/02/10(月) 14:19:40 

    >>5671
    イケメンでも車椅子だし大変だろうし義理母あれじゃやだよね!
    芋羊羹持って行けとか、また今度おいでとか心に言ってたとき、お姉ちゃんやたら怯えてたし

    あの2人が事件か母と兄の死に関わっていて鈴はそれに気づいていつか復讐する隙を狙っているのか

    もしくは、子供の頃あの2人にはっと汁に毒を入れるのを鈴がやらされて恨んでるとか何かあるのかなとか思った

    +24

    -0

  • 5677. 匿名 2020/02/10(月) 14:19:41 

    >>5673
    でもこれ見ると現代鈴は痣?傷?あるんだね。

    +12

    -2

  • 5678. 匿名 2020/02/10(月) 14:20:42 

    >>5675
    そう思わせるためのダミーで入れてるのか
    事件になにかしらの形で関わっているのか
    どちらかだろうなぁ

    犯人だったら辛過ぎる…

    +8

    -0

  • 5679. 匿名 2020/02/10(月) 14:21:32 

    心がタイムスリップする前の事件だと翼死亡じゃなくて、芦名星の方が自殺?だったんだっけ?
    こんがらがってきた…

    +9

    -0

  • 5680. 匿名 2020/02/10(月) 14:24:54 

    火事で死ぬはずだった目の見えないおじいさんも、はっと汁飲んでるんだよね?車椅子?でわざわざ行くほどの会なのか??って不思議。。。
    地域住人全員参加型のイベントなのに生徒と教職員+目の見えないおじいさんだけ?

    +13

    -0

  • 5681. 匿名 2020/02/10(月) 14:26:07 

    >>5647
    そうかー。でも現在の由紀さんが最初ジュースで結果ハット汁に変わった事なんで知ってるんだろう?ジュースってワード。ゴメンよwわかんな過ぎて。

    +2

    -0

  • 5682. 匿名 2020/02/10(月) 14:26:28 

    >>5650
    失礼ながら全くファンじゃないけど、首から肩のラインは本当に綺麗だと思う
    そしてこのドラマのアウター以外の衣装はすごくそこが際立つ服ばかりだから狙ってると思うw
    鈴木亮平の警官服もボディラインの美しさをとても際立たせていたw
    榮倉奈々はあのスタイルが目立つと田舎の肝っ玉母ちゃん感がなくなるから逆に隠しているけど、上野樹里はヘアスタイルも衣装もめちゃくちゃ似合っててこれは惚れるレベルだしw

    +13

    -1

  • 5683. 匿名 2020/02/10(月) 14:26:30 

    >>5679
    そだよん
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +12

    -0

  • 5684. 匿名 2020/02/10(月) 14:27:06 

    >>5504
    サリン事件の冤罪は知ってるけど、容疑者とされたのは警察官じゃないよ。富山県では秘密の暴露があった警官が隣人の殺陣容疑で無罪になっている。
    でも教員免許が無いってやばく無い?どこの地域?教員免許はともかく、身分証明書が無いのは厳しいよ。学校だって源泉徴収くらいするでしょう?社会保険料はどうするの?事務員さんに怒られるよ。

    +8

    -0

  • 5685. 匿名 2020/02/10(月) 14:28:17 

    >>5652
    さつきさんミスリードじゃない?早い内からあやしさ満載。

    +40

    -0

  • 5686. 匿名 2020/02/10(月) 14:28:57 

    >>5675
    この中に犯人がいるってことでいいのかな?

    +2

    -0

  • 5687. 匿名 2020/02/10(月) 14:29:35 

    >>5678
    もしくは誰かがすずに成り済ましてる説。
    あの顔の傷は心が早い段階で気づいて助けたから傷痕が残らなかったけど、そもそもあそこに倒れていたのは誰かに突き落とされた?
    最初の被害者だよね

    +16

    -1

  • 5688. 匿名 2020/02/10(月) 14:30:11 

    >>5673
    上野樹里は絶対ないでしょ
    死んだ人も何人かいるしかなり絞れる

    +19

    -1

  • 5689. 匿名 2020/02/10(月) 14:30:45 

    >>5681
    だからそこが制作スタッフの盆ミスじゃないかって話よ

    +3

    -0

  • 5690. 匿名 2020/02/10(月) 14:31:22 

    >>5679
    3月12日に事件発生ってのはどの世界線でも変わってないんだね

    +1

    -0

  • 5691. 匿名 2020/02/10(月) 14:32:09 

    >>3031
    比べたり順位付けるの好きだよね
    三人とも上手いでいいのに
    私は遜色無いと思って見てるよ

    +6

    -1

  • 5692. 匿名 2020/02/10(月) 14:32:33 

    >>5686
    公式Twitterが出してるくらいだからねぇ?
    でもそうなると子供みきおくんは犯人ではない?
    大人みきおがひたすらタイムスリップしてる???

    +12

    -0

  • 5693. 匿名 2020/02/10(月) 14:32:57 

    >>5604
    偶然ながら私も100%ミルクティーなので、みきもそうなのかなって思った。
    HARBSみたいにミルクティーの種類がたくさんたれば別だけど。

    +7

    -0

  • 5694. 匿名 2020/02/10(月) 14:33:53 

    泣いた。

    早く冤罪にして、幸せになってほしい。

    +7

    -1

  • 5695. 匿名 2020/02/10(月) 14:33:59 

    >>5673
    お父さん再審請求しない理由がもし犯人すずだって知ってるからだったらツラすぎるな

    +40

    -0

  • 5696. 匿名 2020/02/10(月) 14:34:43 

    さっきフルーチェのCM流れて、幼少期慎吾かな?って思ったけど同じ子役のコかな??

    +0

    -1

  • 5697. 匿名 2020/02/10(月) 14:34:50 

    安藤まさのぶって本当にみきおなのかな?
    誰かがみきおになりすましてる可能性はないの?

    +0

    -0

  • 5698. 匿名 2020/02/10(月) 14:35:23 

    このどらかのポスターには
    父と子の奇跡ってあるからハッピーエンドルートになるのかな?って勝手に思ってる…というかそうなってくれ

    +10

    -0

  • 5699. 匿名 2020/02/10(月) 14:36:25 

    >>5621
    タイムリープじゃないよ。タイムスリップ。
    生身の普通の人間がタイムリープなんかできるわけないじゃん。子供向けのSFかあんたの脳内だけにしときなよ。

    +1

    -14

  • 5700. 匿名 2020/02/10(月) 14:37:01 

    >>5673
    すず子供時代と現代と両方入ってるのが不自然だよなあ
    それぞれ別の人物の可能性あり
    現代すずは整形した別人

    +26

    -1

  • 5701. 匿名 2020/02/10(月) 14:37:15 

    >>5697
    すずがミキオだと言うならミキオでしょ

    +17

    -1

  • 5702. 匿名 2020/02/10(月) 14:37:40 

    >>5685
    さつき先生が犯人だったらガッカリするわ。
    嫁いびりな気がする。

    +45

    -0

  • 5703. 匿名 2020/02/10(月) 14:37:51 

    あかねちゃんは今回は助かったんだよね?
    元々は行方不明だけど…
    その後どうなったんだろう?
    翼殺した犯人知ってるよね?

    +35

    -1

  • 5704. 匿名 2020/02/10(月) 14:38:21 

    >>5445
    通報した

    +4

    -0

  • 5705. 匿名 2020/02/10(月) 14:38:37 

    >>5677
    初めは子供の頃の事故の凍傷でアザが残ってたんだけど
    過去に行った心さんが早く見つけて助けたから
    アザはできなかった
    だから昨日はアザ無かったよ

    +41

    -1

  • 5706. 匿名 2020/02/10(月) 14:39:59 

    >>5446
    あら、私は原作を上回るスタイルに惚れて変態仮面から大ファンだよ。
    元からスタイルがいいわけじゃなく、痩せて弛んだボディを鍛えてマッチョにしたんだよね。

    +16

    -1

  • 5707. 匿名 2020/02/10(月) 14:40:07 

    >>5700
    他にも子供たち載ってるならまだしもねぇ
    鈴に成り代われるなら明音ちゃんくらいじゃないの?昔の話も知ってるし…

    +20

    -0

  • 5708. 匿名 2020/02/10(月) 14:41:08 

    >>5705
    ポスターでは大人鈴には痣あって、子供鈴には痣がない

    +9

    -0

  • 5709. 匿名 2020/02/10(月) 14:41:21 

    この飛行機が 本当謎 飛行機の描写 一個もないよね? 
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +1

    -59

  • 5710. 匿名 2020/02/10(月) 14:42:10 

    スズが実はスズじゃなくて犯人説。
    だがさつき先生も怪しい。

    +3

    -2

  • 5711. 匿名 2020/02/10(月) 14:42:44 

    村人の中で仲本工事だけ死んだのも理由があるのか?
    他の人はたまたま生き残った???

    +10

    -1

  • 5712. 匿名 2020/02/10(月) 14:42:49 

    >>5273
    分かるよ。私も短期の臨時講師は名前しか覚えていないから。でも一緒に住んでいた大好きなお兄さんなら忘れないけどなあ。まあ、スズみたいに色々あったら忘れるかもだけど。

    +3

    -1

  • 5713. 匿名 2020/02/10(月) 14:42:53 

    現代版では各々の思惑やら疑惑が渦巻いているけど当時は快楽殺人的な演出がされてるから過去と現代を結びつけるものがまるでないのよ。

    +0

    -0

  • 5714. 匿名 2020/02/10(月) 14:43:36 

    >>5709
    これ小屋の風見鶏みたいなやつだったんじゃなかったっけ?違ったか?

    +61

    -0

  • 5715. 匿名 2020/02/10(月) 14:43:54 

    >>5709
    それ飛行機じゃなく倉庫に付いてる風車だったよね。

    +47

    -0

  • 5716. 匿名 2020/02/10(月) 14:44:19 

    >>5709
    テレビで解明してたよ

    +21

    -1

  • 5717. 匿名 2020/02/10(月) 14:44:36 

    >>5712
    んーーでも名前まで同じだしねぇ、、、
    すずは何年も離れてて会ってないのに一目で「心!!」ってわかるのも謎

    +12

    -2

  • 5718. 匿名 2020/02/10(月) 14:44:41 

    >>5709
    謎って??
    これは飛行機じゃなくて、写生で行った風車小屋だかだよ

    +25

    -0

  • 5719. 匿名 2020/02/10(月) 14:45:02 

    すずが犯人とか言ってる人的外れすぎ

    +9

    -1

  • 5720. 匿名 2020/02/10(月) 14:45:29 

    >>5714
    それ風見鶏って教えてくれたの確か男の子2人組だったよね!アキラはその時いたっけ...

    +14

    -0

  • 5721. 匿名 2020/02/10(月) 14:45:34 

    >>5708
    横だけどあざのある大人鈴さんはタイムリープ前だよね。一話の最初すれ違う時あざがあったからそっちをポスターに載せたとか。

    +14

    -0

  • 5722. 匿名 2020/02/10(月) 14:46:07 

    変態仮面と仮面ライダーかw
    親子揃ってずいぶん違う仮面出身だねwww

    +23

    -0

  • 5723. 匿名 2020/02/10(月) 14:46:13 

    >>5711
    そうなると元々のノートにあった中で死んでないのは芦名星だけだよね
    代わりに竜星涼が殺されてるけど…
    何がなんでも仲本工事は殺したい……のかなぁ?

    +9

    -2

  • 5724. 匿名 2020/02/10(月) 14:46:34 

    >>5720
    あぁ...アキラじゃなくてミキオの事です...

    +5

    -0

  • 5725. 匿名 2020/02/10(月) 14:46:43 

    上野樹里ちゃんのラストと鈴木亮平の猪木に泣かされた

    みんな演技上手くて引き込まれるんだよな

    +61

    -0

  • 5726. 匿名 2020/02/10(月) 14:46:52 

    >>5720
    みきおが言ってたんだよね
    写生会だかで行ったとこ!って

    +10

    -0

  • 5727. 匿名 2020/02/10(月) 14:47:59 

    >>5709
    この絵で黒い方があかねちゃん?泣いてるのが鈴?
    鈴を泣かせたからあかねちゃん狙ったの?

    +14

    -0

  • 5728. 匿名 2020/02/10(月) 14:48:06 

    >>5709
    みきおともう1人の男の子が小屋にあるやつに似てる!って言ってそれで監禁場所見つかったじゃん

    +13

    -1

  • 5729. 匿名 2020/02/10(月) 14:49:09 

    >>5298
    わぁ~。気になる~。

    +5

    -0

  • 5730. 匿名 2020/02/10(月) 14:49:13 

    本当にどうでもよかったら
    お父さんに会いに行かないよね。
    何度も何度も昔の写真を見てる鈴が切なかったよ。

    +26

    -0

  • 5731. 匿名 2020/02/10(月) 14:49:29 

    さつき先生めっちゃ怖い

    +17

    -0

  • 5732. 匿名 2020/02/10(月) 14:50:19 

    >>5681
    もしかして、由紀も過去に行ってるとか?でも心さん知らなかったから違うか

    +5

    -1

  • 5733. 匿名 2020/02/10(月) 14:50:55 

    正面 右向き 左向き のサインはないかな


    左  今野 芦名 麻生
    正面 ユースケ 榮倉 鈴木亮平 竹内涼真 六平 
       竜星 子すず
    右  せいや 上野樹里 貫地谷 安藤 
    笹野さんは 右?正面?
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +2

    -10

  • 5734. 匿名 2020/02/10(月) 14:51:11 

    >>5332
    そうそう。覚えの強い人っている。私は昔のままなら覚えてる方だけど、変装したり、歳取ったら分からない。今回、上野樹里も最初の頃は分からなかった。
    でも巷に貼り出されてるお尋ね者が変装しようが歳とろうが発見できる一般人てある一定数はいるんだよね。うちの旦那はそこまでじゃないけど、変装くらいなら見破るよ。退社して十年以上経ったローカルアナウンサーなんかをよく発見してる。
    だから、村人に心を覚えてる人間は佐野だけじゃないのが普通。

    +4

    -2

  • 5735. 匿名 2020/02/10(月) 14:51:42 

    上野樹里、めっちゃ演技うまい。

    +45

    -0

  • 5736. 匿名 2020/02/10(月) 14:52:40 

    >>5699
    なんかそこすごいこだわってる人前も見たけど同じ人かな?それぞれみんな言い方色々なんだからどっちでも良くない?意味とか大差ないんじゃない。

    +18

    -1

  • 5737. 匿名 2020/02/10(月) 14:53:30 

    貫地谷しほりさん、別の深夜ドラマでタイムリープしてたよね。

    +8

    -0

  • 5738. 匿名 2020/02/10(月) 14:53:43 

    >>5706
    私は変態仮面で知り、俺物語を何となく観てて鈴木亮平って途中で気づいてビックリしました
    すごい役者幅!

    +9

    -0

  • 5739. 匿名 2020/02/10(月) 14:53:47 

    >>29
    ね、笑 とんだサイコパスだぜ

    +17

    -0

  • 5740. 匿名 2020/02/10(月) 14:53:52 

    大人ミキオが犯人で、子供ミキオは犯人じゃないって感じで落ち着きそう
    心がオリジナルだと思ってる過去は実はミキオが作った過去とかで

    +1

    -7

  • 5741. 匿名 2020/02/10(月) 14:54:52 

    あー早く伏線回収したいけどドラマは終わって欲しくない。もどかしい!ハードルがかなり上がってるから最高のエンドであって欲しいな

    +7

    -1

  • 5742. 匿名 2020/02/10(月) 14:55:31 

    >>5666
    ひえー!めっちゃこけてるじゃないの!
    俳優の鏡やな

    +32

    -0

  • 5743. 匿名 2020/02/10(月) 14:55:33 

    貫地谷しほりのシーンとか、現実みたいに引き込まれる。いいよーいいよー。

    +27

    -0

  • 5744. 匿名 2020/02/10(月) 14:55:34 

    >>5673
    鈴だけ大人と子ども版あると気になって仕方ないねw


    +14

    -1

  • 5745. 匿名 2020/02/10(月) 14:56:40 

    >>5443
    綾瀬はるかとはギボムスの他に、白夜行、私を離さないででも共演してたね。
    白夜行では、亮司のママでやさぐれたスナックのママ。
    武田鉄矢に「あの子いい子だったでしょ?」って訴えるところは泣けたなぁ。
    私を離さないでの学長は、「あなたたちは天使なのです」から始まり、最終回での「どうして宝箱を持たせたのか?」っていう綾瀬はるかの問いに、「思い出は誰にも奪われないから」って言葉も刺さってる。

    麻生祐未だから記憶に残るのかなぁとか思ってる。

    +18

    -0

  • 5746. 匿名 2020/02/10(月) 14:57:06 

    >>5695
    でも心さんがお父さんの潔白を信じて真犯人探してるの喜んでたじゃん
    すずを庇ってるなら現代で再開した時にもういいんだとか言うはず

    +18

    -0

  • 5747. 匿名 2020/02/10(月) 14:57:17 

    >>5736
    私も聴き慣れない言葉だからググッたら、自分の意志と能力で時間移動をすることみたい。
    シンは超能力者なんかじゃないんだから、素直に使用を控えるべきでは?

    +4

    -1

  • 5748. 匿名 2020/02/10(月) 14:57:21 

    心以外にタイムリープした人がいてその人がオレンジのノートを回収して樹里ちゃんに送りつけた。だから樹里ちゃんはこの事件の真相を究明したいって思ってるんじゃないかな

    +4

    -5

  • 5749. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:09 

    >>5689
    だったら、ちょっとスタッフちゃんとしてw真剣に観てるのに。

    +0

    -0

  • 5750. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:12 

    >>5747
    だね。オタっぽくて嫌だわ。意味も違うし。

    +4

    -3

  • 5751. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:17 

    >>5723
    芦名星は自殺だからかな

    +0

    -2

  • 5752. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:59 

    元々の21人では生徒と教師。(多目的室、オレンジジュース

    次の21人は生徒と教師2人と田中さん。(校庭、はっと汁

    +12

    -2

  • 5753. 匿名 2020/02/10(月) 14:59:15 

    鈴は心に何か隠してることあるよね?なんであんなに必死にさつき先生達との接触を嫌がったんだろう。守ってるようにも見えたけど

    +51

    -2

  • 5754. 匿名 2020/02/10(月) 14:59:55 

    >>5666
    心配になるくらい痩せたよね!なんたる役者魂

    個人的にはせごどんやたけお位ぽちゃっとしていた方が可愛くて好きだw

    +45

    -0

  • 5755. 匿名 2020/02/10(月) 14:59:59 

    貫地谷しほりが すずではない 考察 昨日涙ぐみながら1 2 3 ダーしたのは なんだったのさ‥
    あれは家族だけの合言葉だよ

    +65

    -2

  • 5756. 匿名 2020/02/10(月) 15:00:14 

    >>5157
    タイムスリップは例えば20歳の人が10年前に行った場合、その時代に過去の10歳の自分と20歳の自分の二人いる状態。

    タイムリープは20歳の人が10年前に行っても20歳の自分は存在せず、20歳までの記憶をもった10歳児に戻ってる状態でその空間には自分は一人しか存在しない。

    って解釈してたんだけど違う?タイムリープって時をかける少女の中の造語で英語じゃないから、時をかける少女基準で考えると心さんみたいに同じ空間にお腹の中の赤子の状態の自分と大人の自分が存在するってことはあり得なくて、あくまで過去とか未来の記憶をもったままその時代の自分に戻る感じというか。


    +4

    -5

  • 5757. 匿名 2020/02/10(月) 15:00:32 

    >>5721
    出た!タイムリープW
    あなた、時をかける少女とか昨年の天気女のアニメとか好きでしょう?

    +3

    -14

  • 5758. 匿名 2020/02/10(月) 15:00:50 

    竹内涼真のシャワーシーンが欲しい。欲しい。

    +4

    -26

  • 5759. 匿名 2020/02/10(月) 15:01:11 

    最初の新聞だと火事で死ぬ田中さんは74歳?で、次のタイムスリップ後の青酸カリで死んだ田中さんは78だか76歳になってるんだよね…ミス?

    +8

    -0

  • 5760. 匿名 2020/02/10(月) 15:01:59 

    >>5755
    この どくとくの 間の 明け方 怖い

    +45

    -0

  • 5761. 匿名 2020/02/10(月) 15:02:06 

    >>5757
    横、しつけー。

    +13

    -1

  • 5762. 匿名 2020/02/10(月) 15:02:41 

    上野樹里がオーラがすごい。主人公食ってくよね。

    +70

    -3

  • 5763. 匿名 2020/02/10(月) 15:02:47 

    >>5717
    え?分かるよ。スズは何度も転校したりと環境が変わったから仕方ない面もあるけど、みんな頭悪いんだね…

    +2

    -9

  • 5764. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:00 

    >>5666
    あまりにもすごくて、身体が心配だよね。
    この後のせごどんまで1か月くらい。
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +55

    -0

  • 5765. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:03 

    >>5755
    あんなん鈴じゃなくても誰でも出来るし
    整形してたら父親も本当の娘かどうかなんて判別出来ないよ

    +6

    -18

  • 5766. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:09 

    昨日の大人の鈴は妊婦だったよね
    無知で分からないのですが、
    下半身不随の人と…子供出来るの?

    +9

    -7

  • 5767. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:59 

    何故あの地味な役に芦名を当てたのか。意味があってほしい

    +9

    -3

  • 5768. 匿名 2020/02/10(月) 15:04:25 

    原作を全部読んだ者です。
    原作もドラマも、さつき先生はなんであんなに昔と現代でキャラ変してしまったのでしょうか⁉︎
    事件がきっかけなのもあるのでしょうが、変わりすぎでは(~_~;)

    +28

    -0

  • 5769. 匿名 2020/02/10(月) 15:05:13 

    >>5684
    この時間にガルちゃんしてる人間に社会保険を理解できてる人が果たしてどれだけいるだろうか?
    理解できてないから自宅警備員なんだよ

    +3

    -19

  • 5770. 匿名 2020/02/10(月) 15:05:25 

    >>5764
    一か月くらいでこんなに肉体改造できるのすごいわ・・
    20キロ減らすのは何日位かかったんだろ?ってかどうやって20キロもやせたんだろ?絶食?

    +22

    -0

  • 5771. 匿名 2020/02/10(月) 15:05:47 

    >>5763
    何言ってるの?怖いんだけど……

    +7

    -0

  • 5772. 匿名 2020/02/10(月) 15:05:58 

    安藤政信ドラマに出るようになって嬉しいけど

    毎度怪しい役なのが切ない。

    普通の役でまったり見たい。。

    +49

    -0

  • 5773. 匿名 2020/02/10(月) 15:06:18 

    >>5763
    頭悪いとかは、やめようよ。
    平和なトピなのに。

    私は大好きな先生がいて、その人の顔はわかるけど、
    タイムリープとかタイムスリップとは結びつけないから、きっとわからないよ。

    +18

    -1

  • 5774. 匿名 2020/02/10(月) 15:06:25 

    >>5218
    私も小学校の担任の先生の顔や仲良かった友達の顔などちゃんと覚えてるけどなぁ。教育実習生は覚えてないけど。

    +4

    -5

  • 5775. 匿名 2020/02/10(月) 15:06:54 

    >>5081
    宮﨑勤だっけ?家族は村八分になり 父親は自殺したよね? 
    大きな殺人事件だと よくある事じゃない?むしろ。

    +37

    -0

  • 5776. 匿名 2020/02/10(月) 15:07:05 

    芦名星や榮倉奈々を老けメイクにするにしても31年であそこまで老けるのか…
    熟女でいいじゃん

    +22

    -1

  • 5777. 匿名 2020/02/10(月) 15:07:10 

    竹内涼真の発声がなってないから
    声が全然聞こえなくて、ヘッドホン繋げて見てる

    演技はいいのだから、発声を頑張って欲しい

    +7

    -23

  • 5778. 匿名 2020/02/10(月) 15:07:22 

    >>5763
    なぜ上からなのか。

    +8

    -0

  • 5779. 匿名 2020/02/10(月) 15:07:48 

    >>5773
    ごめん、それはあるよね。
    でも写真を見たら覚えてるだろうし、「あの人に似てる!」だとか、「同じ名前だ!」くらいにはなるよね。

    +9

    -1

  • 5780. 匿名 2020/02/10(月) 15:07:49 

    >>5598
    こないだもこれ、間違えられてたよね(笑)雰囲気ヘアスタイル似てるからか??

    +5

    -0

  • 5781. 匿名 2020/02/10(月) 15:08:03 

    >>5717
    そりゃ姉弟だから分かるよ
    十年ぶりでも

    +9

    -0

  • 5782. 匿名 2020/02/10(月) 15:08:32  ID:ySL9zy9FLI 

    >>5772
    安藤政信の雰囲気が、犯罪者とかチンピラが似合う感じだから厳しいんじゃない。
    テロリストとか、なら配役ありそう。
    都庁を爆破するテロリスト。最終的に橋本環奈演じる刑事に逮捕される。

    +3

    -4

  • 5783. 匿名 2020/02/10(月) 15:09:23 

    ユースケが突き落とされたとき、鈴の音がしたのなんでなんだろう。

    そのあと、神社の狛犬の首についてる鈴が映ったよね。

    現代に戻るときは、鈴の音が鳴る仕組みなの?笑

    鈴ちゃんが何か関係してる演出とか?

    +27

    -2

  • 5784. 匿名 2020/02/10(月) 15:09:36 

    >>5781
    なのに恩人の心先生のことは一切思い出せない姉ww

    +6

    -4

  • 5785. 匿名 2020/02/10(月) 15:09:52 

    >>5218
    覚えていたとしても、目の前の人と結びつけないでしょ?
    1人だけ不老不死?
    1人だけタイムトラベラー?

    せいぜい、〇〇さんの子どもかなあ…くらいだよ。

    +9

    -3

  • 5786. 匿名 2020/02/10(月) 15:10:31 

    >>5684
    あの時代も採用時は年金番号と免許証か保険証、住民票や戸籍抄本は必要だったよね。

    +8

    -4

  • 5787. 匿名 2020/02/10(月) 15:11:02 

    >>5779
    弟の心は心先生から名前もらってまで揃えたのに、あれ?心って心先生に似てる…?とかならないのかなぁって思ってました。
    でも来週あたりにその描写くる可能性ありますよね

    +6

    -5

  • 5788. 匿名 2020/02/10(月) 15:11:23 

    >>5785
    はいはい

    +0

    -7

  • 5789. 匿名 2020/02/10(月) 15:11:39 

    >>5072
    1話の最初の東京駅のシーンで配達してたね。

    +7

    -1

  • 5790. 匿名 2020/02/10(月) 15:12:06 

    >>5735
    普通に自分が佐野ぶんごの娘だって隠してるからじゃないの?

    +3

    -2

  • 5791. 匿名 2020/02/10(月) 15:12:09 

    現在の鈴ちゃんはてっきり鈴木亮平パパのこと、信じてなくて恨んで憎んで大嫌いになってしまったんだと思っていたら。2人の面会シーン、そんなことないし猪木の掛け声やってるし、すごい泣けた。
    死んだママとか弟はなぜ心中したのか。

    +43

    -2

  • 5792. 匿名 2020/02/10(月) 15:12:54 

    >>5761
    ごめん、不思議系トピを自称タイムリーパーの統失達に乗っ取られた経験が何度もあるから恨みがあるのよ

    +3

    -10

  • 5793. 匿名 2020/02/10(月) 15:13:06 

    まぁたしかに、さつき先生でさえ「あれ?どこかで会った…?」ってなるのに実の姉は気づかないのかね
    私自身は小学生の頃の教育実習生とかの名前と顔なんて覚えてないから今あってもわからない自信はあるけどw

    +20

    -1

  • 5794. 匿名 2020/02/10(月) 15:13:57 

    >>5787
    父親は大人だから覚えてたけど、鈴は当時小学生で心そんの存在は覚えてても容姿まではハッキリ覚えてないんじゃないかな?、

    +18

    -1

  • 5795. 匿名 2020/02/10(月) 15:13:59 

    >>5764
    元々の骨格の形がいいから肉付けてもバランスいい体つきになってるね。

    +17

    -1

  • 5796. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:15 

    >>5787
    うん。今は忘れていてもきっと誰かが思い出すと思うよ。

    +3

    -3

  • 5797. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:17 

    Uruの主題歌 あなたがいることで 
    心さんさんが文吾への歌詞かな
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +18

    -1

  • 5798. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:26 

    >>5683
    2/27の役場に不審者って、ドラマ内のどこかで触れたりした?
    以外に重要な手掛かりになりそうなんだけど。。

    +6

    -1

  • 5799. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:39 

    心のお兄ちゃんってなんて名前だっけ

    +0

    -0

  • 5800. 匿名 2020/02/10(月) 15:15:37 

    >>5776
    さすがに芦名星はやりすぎだなあ。結婚したいみたいに言ってたし30くらいにしても今60くらいでしょ。あんなにはならないよねー。80代くらいに見える

    +11

    -0

  • 5801. 匿名 2020/02/10(月) 15:15:46 

    >>5765
    顔ちょっといじっても別人にはならないよ
    ましてや自分の子供なら手指の形、耳の形で本人とわかる

    +19

    -0

  • 5802. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:17 

    >>5797
    父と妻への気持ちと被るね

    +9

    -1

  • 5803. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:22 

    付き合うなら?

    竹内涼真 プラス

    鈴木亮平 マイナス

    +40

    -95

  • 5804. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:31 

    >>5769
    一緒にしないで

    +11

    -1

  • 5805. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:37 

    今の鈴は心とどれくらい会ってなかったんだろうね?
    施設に置き去りにしてごめん〜ってことは高校生とか中学生あたりで家出というか施設から失踪?

    +24

    -0

  • 5806. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:44 

    >>5779
    同じ名前…って
    弟に心って名前を付けたのは鈴

    +17

    -0

  • 5807. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:53 

    一番犯人で衝撃なのはすずだけど動機が分からない。クラスメイトにいじめられてたからその恨みで殺したとか?旦那のことは信じて耐えてたお母さんも流石に我が子が犯人ってことに気付いて耐えられなくて心中したとか?でもあの素敵な家庭に生まれたのにそんなサイコパスに育つ意味がわからないしな

    +36

    -2

  • 5808. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:24 

    >>1989
    そうなんだよ~!
    そこ違和感
    だから、本当に鈴なのかな?

    +17

    -1

  • 5809. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:35 

    頼むからあなたの番です見たいな最終回になりませんように。
    役者がみんな上手だから誰が犯人でも迫力はあると思うけど。

    +37

    -2

  • 5810. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:41 

    さつき先生は、みきおを養子にしたのは、なぜなんやろう。
    流石に担任でもここまで感情移入しない気がする。
    さつき先生は、しんさんの邪魔するために被害者の会に行ってたし、あの絵といいかなり怪しいけど、雪道あるけないよね。
    だれか、男の人も共犯のはずよね。しんさんも雪道何度もかけてたし。
    どちらにせよ、来週も楽しみ!
    久しぶりに、楽しいドラマ、ばんざい!

    +54

    -2

  • 5811. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:46 

    >>1679
    私は息子だと思う

    +13

    -1

  • 5812. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:55 

    怖かった! 犯人誰よ~?
    原作と犯人違うらしいから怖い(>_<)

    +20

    -1

  • 5813. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:55 

    >>5798
    ドラマ内の過去はその日付まで進んでなかったよね?
    お楽しみ会の話は出るけど

    +6

    -0

  • 5814. 匿名 2020/02/10(月) 15:17:59 

    >>4987
    タイムリープ...3Dアダルトゲームがキモすぎる

    +3

    -8

  • 5815. 匿名 2020/02/10(月) 15:18:32 

    >>5791
    心中じゃないかも知れない。
    何かを知って殺されたかも知れない。

    最初の人生と違うのは、心が行く事で、お母さんにも何かしらの影響があったんだと思う。
    心中を選ぶ人ではないと思う。

    +53

    -0

  • 5816. 匿名 2020/02/10(月) 15:19:29 

    >>5801
    何十年も会ってなければ分からないと思うよ

    +2

    -5

  • 5817. 匿名 2020/02/10(月) 15:19:38 

    >>5799
    慎吾

    +4

    -0

  • 5818. 匿名 2020/02/10(月) 15:19:48 

    >>5809
    この中でがっかりだと……せいや?
    あとはあかねちゃんの両親とか?、
    さすがにあな番みたいにはしないでしょう…あれ、そーいえば安藤政信出てたねw

    +14

    -1

  • 5819. 匿名 2020/02/10(月) 15:20:39 

    >>5810
    さっき先生の共犯の男性として思いつくのはお父さんだな

    +1

    -0

  • 5820. 匿名 2020/02/10(月) 15:21:11 

    >>5817
    しんご
    しん
    って兄弟なのに変な名付けじゃない?
    呼びにくい…

    +13

    -2

  • 5821. 匿名 2020/02/10(月) 15:21:26 

    翼が死ななかったのに未来を変えて死んだ理由はなんだろう

    +8

    -1

  • 5822. 匿名 2020/02/10(月) 15:21:49 

    >>5816
    私は分かると思う、あなたは分からないと思う
    平行線だからもう終了でいいんじゃない

    +9

    -4

  • 5823. 匿名 2020/02/10(月) 15:21:52 

    >>5814
    もう出てけばここ。使う人多いよ。こわいよなんか。

    +14

    -1

  • 5824. 匿名 2020/02/10(月) 15:22:35 

    >>5772
    ポッキー坂恋物語のような爽やかさはもう無いね。相手役の吉川ひなのが羨ましかった。

    +2

    -2

  • 5825. 匿名 2020/02/10(月) 15:22:55 

    >>5365
    そこが彼の魅力だと思う。
    少年みたいな顔だから、純粋に犯人を探そうとする役にもはまってる。

    +29

    -1

  • 5826. 匿名 2020/02/10(月) 15:24:32 

    >>5824
    相手役は奥菜恵だった。吉川ひなのの相手役は鳥羽潤だった。あの頃の安藤政信はもういないよ。

    +1

    -3

  • 5827. 匿名 2020/02/10(月) 15:24:50 

    >>5804
    なら心の採用に疑問を持ちなよ

    +3

    -7

  • 5828. 匿名 2020/02/10(月) 15:25:40 

    タイムスリップものは現在と過去がごっちゃになるから、スタッフも間違い起こしやすいんだろうね。もちろんそこは完璧にしてくれ!って思うけど、普通の作品でもミスあったりするし、ましてやタイムスリップものだもん、ミスも多くなるよ。

    多分だけど、伏線とかじゃなく単にスタッフのミスってものがこれからも結構出てくると思うけど、あんま深く考えないほうがいいかも。

    +2

    -3

  • 5829. 匿名 2020/02/10(月) 15:26:05 

    上野樹里ちゃんって普段はほんわかした天然な感じだけど
    記者とか医師役とか出来る女って感じの役も違和感ないのが
    すごいな。

    どうか、心さんの味方になって支えてあげてほしいな。
    心さんにとって大切な人だから、きっとまた縁があるはずだと思ってます!

    +60

    -1

  • 5830. 匿名 2020/02/10(月) 15:26:06 

    >>5815
    たしかに。あの母ちゃんが死ぬことを選ぶのは違和感。生きて償うくらいの肝がありそうだし。鈴木亮平の無実を一番信じていそう。

    +56

    -0

  • 5831. 匿名 2020/02/10(月) 15:26:42 

    お父さんは過去に起きたことを事前に話して防いだことで心が未来から来た証明はできたけど由紀には難しいよね。色々知ってても気持ち悪いだけだしどうやって信じてもらうんだろう

    +5

    -0

  • 5832. 匿名 2020/02/10(月) 15:27:14 

    >>5827
    横だけど、私もそれ疑問だった
    でも所詮ドラマだからwで自己完結
    このドラマ、色々雑で推理というよりツッコミどころが多すぎる

    +4

    -3

  • 5833. 匿名 2020/02/10(月) 15:27:18 

    >>5756
    ドラえもんがタイムマシーンで行ったり来たりするのとか、トランクスが悟空の薬もって過去にやってくるのはタイムスリップで、堂本剛の君といた未来のために 〜I'll be back〜はタイムリープってこと?

    +1

    -1

  • 5834. 匿名 2020/02/10(月) 15:28:16 

    >>5820
    お父さんが逮捕される前は
    正義って名前を付ける予定だった

    +1

    -2

  • 5835. 匿名 2020/02/10(月) 15:29:08 

    >>5828
    単なるスタッフのミスをミスリードしてオリジナルのドラマ作っちゃうガル民がいっぱいw

    +1

    -3

  • 5836. 匿名 2020/02/10(月) 15:30:10 

    >>5831
    初対面の人に君と僕は結婚して子供もいたんだ!なんていきなり言われたら、悲鳴もんだわ

    +40

    -1

  • 5837. 匿名 2020/02/10(月) 15:30:51 

    >>5756
    心さんが平成元年にタイムリープしたら今の記憶を持ったまま胎児になっちゃうね
    怖っ!!

    +1

    -6

  • 5838. 匿名 2020/02/10(月) 15:31:12 

    もうここから大きくストーリー変えるのなんて無理なのになw

    +0

    -0

  • 5839. 匿名 2020/02/10(月) 15:32:40 

    >>5504
    教員免許ない教師だらけの学校ってなにそれ怖い

    +7

    -0

  • 5840. 匿名 2020/02/10(月) 15:33:19 

    >>5815
    貫地谷しほりが すずじゃないなら すずは死んでいる? あんな家庭で育った子が犯人ではないと思う。
    すずは何かを知っていて 殺された?

    +0

    -5

  • 5841. 匿名 2020/02/10(月) 15:33:24 

    >>5836
    それも自分が取材してる大量殺人した死刑囚の息子だからね

    +3

    -0

  • 5842. 匿名 2020/02/10(月) 15:34:10 

    >>2718

    体型と輪郭がママでパーツがパパかな?

    +0

    -1

  • 5843. 匿名 2020/02/10(月) 15:34:43 

    >>5834
    そうなんだ!!
    見落としです😱何話でしたか?

    +2

    -0

  • 5844. 匿名 2020/02/10(月) 15:36:08 

    >>5793
    さつき先生はあの時も大人だから、ついこの前のことだと思う。

    子どもって小学生時代が永遠のように長く感じたり。
    親戚のおばちゃんに
    あらー、大きくなってー、
    この前までオムツしとったのにー。とか言われなかった?
    時間の概念が違う気がする。

    +18

    -3

  • 5845. 匿名 2020/02/10(月) 15:36:25 

    すずが心さんを思い出さないのおかしいって言ってる人いるけどさ
    自分が小学3年の時の1ヵ月の臨時教師の顔なんて覚えてなくて当たり前でしょ
    わたし今33歳だけど担任の顔すら覚えてないわ
    もし覚えていたとしても、仮に今現在、その人が目の前に現れたからといって
    あの時の心さんだ!タイムスリップしてきたんだ!なんて考える人は頭おかしい人でしょ笑

    +35

    -3

  • 5846. 匿名 2020/02/10(月) 15:36:33 

    >>5836
    「あなたの言うこと信じられないけど、でも、私あなたのことずっと前から知ってるような気がするの。ミルクティーのことも知ってたし、、、」

    って言ってくれないかな。

    +8

    -1

  • 5847. 匿名 2020/02/10(月) 15:36:47 

    >>5830
    元々の時間軸では「父親はいない」って憎んでたよね

    +0

    -3

  • 5848. 匿名 2020/02/10(月) 15:37:18 

    >>5797
    歌詞だけでも泣きそう。

    +6

    -1

  • 5849. 匿名 2020/02/10(月) 15:37:27 

    >>5845
    あ、頭おかしい人だ

    +1

    -12

  • 5850. 匿名 2020/02/10(月) 15:37:29 

    もしもう一度過去に戻って、鈴木亮平が捕まらない未来が出来たとしたら、竹内涼真はどうなるんだろう?

    その間の家族で過ごした記憶は無いけど、みんなが一緒にいるってこと?

    それとも鈴木亮平と竹内涼真には、過去に会っている記憶はあるってことか?泣けるわ。

    +8

    -0

  • 5851. 匿名 2020/02/10(月) 15:37:58 

    すずは心がタイムスリップしてたことに気がついていたのかな?
    小学校の担任だって本物のすずならあれって気付きそう

    +21

    -2

  • 5852. 匿名 2020/02/10(月) 15:38:02 

    お父さんが心さん覚えてたところの再会シーン
    お姉ちゃんと心さんの再会シーン
    お姉ちゃんとお父さんの面会シーン
    上野樹里の最後のシーン
    で泣けた(T_T)
    予告でもうるっとくる

    +79

    -1

  • 5853. 匿名 2020/02/10(月) 15:38:26 

    >>5850
    そもそもそんな都合よく未来というか現在に帰って来れるのか……?

    +2

    -7

  • 5854. 匿名 2020/02/10(月) 15:38:48 

    >>5847
    本心なような気もするけど。子どもたちへはそういう嘘をつく、って事件が起こる前に言ってたよね。

    +9

    -2

  • 5855. 匿名 2020/02/10(月) 15:39:52 

    >>5837
    まだ自分が生まれてないからその時代にタイムリープはできないんじゃない?
    タイムリープはあくまで自分の人生の時間を巻き戻したり早送りするイメージで移動できるが、自分がこの世に生まれる前や死んだ後には移動できない。

    タイムスリップは自分の生まれるずっと前の戦国時代や原始時代にも移動できるし、死んだ後の未来の世界にも移動ができる。

    +3

    -7

  • 5856. 匿名 2020/02/10(月) 15:40:18 

    疑問点が多すぎて混乱

    +16

    -3

  • 5857. 匿名 2020/02/10(月) 15:41:01 

    >>5805
    推測だけど、鈴は18歳で施設から出される。
    心は、その頃8歳くらい?
    鈴は余裕もなかっただろうから、その頃から会ってないんじゃないのかな。

    +23

    -1

  • 5858. 匿名 2020/02/10(月) 15:41:10 

    >>5852
    わかる。しんさんの「ずっとひとりにさせてごめんなさい」で号泣したわ…

    +62

    -1

  • 5859. 匿名 2020/02/10(月) 15:41:42 

    今期1番好きなドラマ
    東出が出てなくて良かったって本当に思う

    +141

    -2

  • 5860. 匿名 2020/02/10(月) 15:41:52 

    >>5827
    横ですが、教員免許持ってたとすると大学行けたのか?って話になるだろうし、ドラマだから田舎で30年前だし〜〜くらいな感じで流すしかないと思う

    +5

    -1

  • 5861. 匿名 2020/02/10(月) 15:42:29 

    >>4304
    お姉さんなかなかの高齢妊娠ね

    +4

    -9

  • 5862. 匿名 2020/02/10(月) 15:44:07 

    >>5859
    あんな棒、オファーすら来ないだろ

    +60

    -2

  • 5863. 匿名 2020/02/10(月) 15:44:38 

    >>5067
    被害者の会、参加者の2/3は支援者なんじゃないかな。
    もう亡くなってるとか高齢で来れないとかであの村からの参加者はそんなに多くなさそう。

    +24

    -3

  • 5864. 匿名 2020/02/10(月) 15:46:13 

    >>5847
    過去の母ちゃんが、
    そう言った方が子どもを守れるなら、そういうって言ってなかった?

    +25

    -1

  • 5865. 匿名 2020/02/10(月) 15:47:09 

    貫地谷しほりは普通にすずでしょ
    別人になる必要ないよね
    疑い過ぎじゃない?
    お父さんんとあった時嬉しそうに泣いてた

    +48

    -0

  • 5866. 匿名 2020/02/10(月) 15:47:17 

    21人になにか意味はあるのかな?ハット汁やオレンジジュースを不特定多数の人間に配ってるのに何故人数が変わらないの?なんのこだわりだ?

    +21

    -0

  • 5867. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:03 

    また過去に戻ったりするのかな
    その度に未来が変わっていくのかな
    そういうタイトルだよね

    +7

    -1

  • 5868. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:27 

    >>5764
    しかもただ体重増やして太る感じではなくて、ちゃんと筋トレしながら体重増やしてるよね。
    本当ストイック。

    +25

    -0

  • 5869. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:37 

    タイムスリップとタイムリープで言い合いしてる人めんどくさい。

    もう過去に行った。現在に戻った。で良くないですか?

    +42

    -0

  • 5870. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:54 

    >>5772
    友達の恋人の安藤政信めちゃくちゃ爽やかでかっこよかった!
    【実況・感想】日曜劇場「テセウスの船」第4話

    +5

    -0

  • 5871. 匿名 2020/02/10(月) 15:50:02 

    >>5495
    さつき先生が1回目の事件で死んでるのは原作だけですよ〜

    +0

    -0

  • 5872. 匿名 2020/02/10(月) 15:50:18 

    心が指輪してるのは分かるけど未来が変わったのに由紀が指輪つけてるのは何故?既婚者?

    +0

    -0

  • 5873. 匿名 2020/02/10(月) 15:51:31 

    >>5853
    もうそれ言っちゃったらこの話自体あり得ないじゃん!で終わるよ。
    楽しみましょう。

    +11

    -1

  • 5874. 匿名 2020/02/10(月) 15:51:38 

    はっと汁て、調べたら「すいとん」のことね。うちの田舎じゃ「おつめり」って言うよ。

    +6

    -0

  • 5875. 匿名 2020/02/10(月) 15:53:14 

    >>5807
    秋元康なら「人を殺してみたかったの!」で片付けそうだけど、そんな安っぽい動機じゃないだろうしね

    +29

    -1

  • 5876. 匿名 2020/02/10(月) 15:53:22 

    >>5851
    子どもの頃の学校の先生とかぼんやりとしか覚えてないから、そんなもんかも
    おばちゃんは10年前くらいを「この前」とか言ってしまうけど、20代の小学生時代は遥か昔

    +8

    -0

  • 5877. 匿名 2020/02/10(月) 15:54:04 

    >>5860
    心さん賢いから返済不要の奨学金とか、
    成績優秀のため授業料免除とかだよ。

    +12

    -2

  • 5878. 匿名 2020/02/10(月) 15:54:41 

    舞台が北海道から宮城に変わったのはなんでですか?

    +5

    -0

  • 5879. 匿名 2020/02/10(月) 15:54:58 

    >>5862
    別ドラマでは主演はってます

    +10

    -0

  • 5880. 匿名 2020/02/10(月) 15:55:31 

    >>5859
    もしも心さんなら
    もしもお父さんなら
    もしもサンタマリアなら

    どの役をやっても台無しだね…
    東出が何もやらかさなかったとしてもドラマ終わってた

    +15

    -0

  • 5881. 匿名 2020/02/10(月) 15:55:55 

    悲しい猪木は泣いてまう

    +27

    -1

  • 5882. 匿名 2020/02/10(月) 15:55:55 

    >>5872
    右手につけてる。

    +4

    -0

  • 5883. 匿名 2020/02/10(月) 15:56:13 

    >>5737
    リピートだよね。
    あれも過去に戻る度に未来で色々変化がおきてたね。

    +0

    -0

  • 5884. 匿名 2020/02/10(月) 15:57:14 

    お父さん特殊メイクすごいのに、何で榮倉奈々だけあんな仕上がりだったんだろう‥ 差がすごい

    +60

    -0

  • 5885. 匿名 2020/02/10(月) 15:59:37 

    意外性のある事実が判明した方が面白いけどこれ以上お父さんが傷つくようなことになって欲しくないな

    +2

    -0

  • 5886. 匿名 2020/02/10(月) 16:00:06 

    >>5860
    大学行ってたんじゃない?貧乏でも優秀なら無料で行けるし、奨学金だって借りれる。公務員になればチャラになるとかも聞いたことあるし、東京住みなら自宅から通えるから生活費が要らない。

    それに30年前って平成元年だよ。ちょっとした企業ならパソコンも入ってる時代だし、中小でもワープロで色々管理してた。ましてや一般企業でなく、小学校。市役所と連携してるから社会保険に関しては煩いよ。

    +5

    -0

  • 5887. 匿名 2020/02/10(月) 16:00:31 

    3話まではさつき先生が犯人だと予想してたけど、昨日の4話観てあからさますぎて違うと思った。もちろん何かしら犯人のこと知ってたり繋がってたりするとは思うけど…

    +16

    -0

  • 5888. 匿名 2020/02/10(月) 16:00:41 

    >>5884
    嫌われてるのかしら、榮倉さん・・・。あらやだ。

    +1

    -5

  • 5889. 匿名 2020/02/10(月) 16:00:58 

    >>5859
    無事に出演者が(大丈夫だろうけど)やり切ることを祈るばかり。今これで不倫だ薬物だ出たら困る。ってくらい楽しいし、ここの実況や考察も楽しくて見ちゃう!

    +18

    -0

  • 5890. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:34 

    >>5860
    だから、その大事な設定を流せるのがニートってことでしょ

    +1

    -1

  • 5891. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:50 

    >>2844
    現在の部屋にパソコンのデスクトップ?高そうなディスプレイあったね。

    +6

    -0

  • 5892. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:56 

    真犯人は、途中から出てくる東出さん、です。

    +4

    -1

  • 5893. 匿名 2020/02/10(月) 16:02:07 

    >>5659
    あくまで万が一です
    何が伏線になるのか分からないので
    正直スタッフのミスだろうなと思ってますがあくまで万が一

    +2

    -0

  • 5894. 匿名 2020/02/10(月) 16:02:55 

    >>5859
    これほど面白いドラマが視聴率11%しか無いなんてTBS何してるんだろう?
    前に誰か書いてたけどキムタクと半沢直樹の繋ぎだと思ってたって意見があった
    役者さん達みんな素晴らしいのに残念でなりません
    ぴったんこカン★カンとかで番宣するんじゃなくちゃんと時間とってやってたら20%越えれるくらいの作品なのに悔しいです

    +58

    -3

  • 5895. 匿名 2020/02/10(月) 16:03:01 

    改めて1話見返したら、鈴木亮平がめっっちゃワルい顔してた(笑)
    ただよそ者を警戒してただけだったのか(笑)

    +60

    -0

  • 5896. 匿名 2020/02/10(月) 16:03:06 

    >>5887
    うん。こんなに早く犯人は現れない。ただ、さつき先生は真相を知っている

    +25

    -0

  • 5897. 匿名 2020/02/10(月) 16:04:08 

    オレンジジュースはミスじゃなくて、心が投げたノートのコピー。

    +4

    -0

  • 5898. 匿名 2020/02/10(月) 16:04:08 

    >>5876
    一緒に住んでたしすずの恩人だから気がつくんじゃないかなって思った。

    +6

    -0

  • 5899. 匿名 2020/02/10(月) 16:04:42 

    1話に出てきた心さんと上野樹里の子供は過去を変えたことで生まれてこられなくなっちゃったんだね

    +0

    -0

  • 5900. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:07 

    期待せずに観たけど、どんどん引き込まれてる。
    タイムスリップはもうしないのかな?

    +3

    -0

  • 5901. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:23 

    上野樹里は昔は何をやってものだめにしか見えなかったのに、いい女優さんになったなぁ。
    しっとりと落ち着いていて、可愛らしさもあってとてもいい感じ。どの役が転機でのだめから抜け出せたんだろう。

    +113

    -1

  • 5902. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:29 

    竹内涼真が泣き虫で超ー可愛いw
    そのうえドラマがシンプルに面白いから、ほんとこのドラマいい感じ

    +102

    -4

  • 5903. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:38 

    >>5284
    えっ、これ原作だと終盤なんだ!てことはもう半分はドラマオリジナルになりそうかな?

    +8

    -0

  • 5904. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:39 

    麻生祐未さんの役は、昼顔の餃子こと伊藤歩さんでも良かったかも。若くて生徒思いの優しい先生も、老婆もやってのけそう

    +37

    -14

  • 5905. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:56 

    >>2867
    時代が違う。あの時代の小学生は基本的にパソコンもワープロも使えない。学校にはあるところもあったけど、先生がほとんど使えないから飾ってあった。

    +6

    -3

  • 5906. 匿名 2020/02/10(月) 16:06:23 

    >>5458
    佐野は1話の時点では大分怪しかった
    心さん、信用するの早くない?!って焦ったもん

    +9

    -0

  • 5907. 匿名 2020/02/10(月) 16:06:29 

    >>5901
    LGBTの役で、もう完全にそっちの人にしか見えなかったよ
    演技上手よね、とにかく

    +94

    -1

  • 5908. 匿名 2020/02/10(月) 16:06:47 

    >>5858
    私は「お父さんと呼んでもいいですか?」からの自然に溢れ出す涙にやられました。冒頭からいきなりです(笑)
    下手したら最終回までずっと泣きっぱになりそうです!!

    +71

    -1

  • 5909. 匿名 2020/02/10(月) 16:07:00 

    >>5289
    未来ちゃんまじで復活してほしい😭
    でも変わった未来で子供が産まれてもあの未来ちゃんではないのかな😭
    すごく可愛い赤ちゃんだったのに。

    +26

    -0

  • 5910. 匿名 2020/02/10(月) 16:07:54 

    >>5899
    最終回とかでは、もう一度同じ子が生まれてほしいと思う。

    +38

    -1

  • 5911. 匿名 2020/02/10(月) 16:07:56 

    >>5114
    小指立ってたよね?

    +8

    -1

  • 5912. 匿名 2020/02/10(月) 16:10:04 

    >>5899
    未来と書いてみくちゃんという名前がまた皮肉だ…。

    +9

    -0

  • 5913. 匿名 2020/02/10(月) 16:10:05 

    真犯人って、有名どころの役者さんがやるとして、もうほとんど選択肢なくない?
    鈴木亮平は違うとしてユースケは死んじゃったし、麻生祐未もミスリードだろうから違う、貫地谷しほりも上野樹里もありえないし…
    芦屋星さんじゃちょっとインパクト弱いし

    誰よ?!(笑)

    +36

    -3

  • 5914. 匿名 2020/02/10(月) 16:10:10 

    >>5904
    伊藤歩さんの演技力、どうだろう…
    下手とは言わないけど なんか何やっても同じ感が。

    +25

    -2

  • 5915. 匿名 2020/02/10(月) 16:10:16 

    >>5905
    ワープロはあったよ
    使ってたよ
    連絡プリント作成どうするの?

    +10

    -2

  • 5916. 匿名 2020/02/10(月) 16:11:45 

    心さんがまた過去に戻るならユースケ救えるかな?ギリ間に合わないかな?(T_T)
    ユースケ刑事、生き返ってほしいよー…
    てか来週まで気になる!

    +52

    -1

  • 5917. 匿名 2020/02/10(月) 16:12:01 

    >>5901
    大河ドラマの時はまだのだめを引きずってた。
    個人的には結婚してから大分変わった気がする。
    グッドドクターとか朝顔とか最近のドラマから一気に魅力が増したような印象。

    +72

    -2

  • 5918. 匿名 2020/02/10(月) 16:12:40 

    >>5899
    なんとなく 鈴のお腹にいるのがあの未来ちゃんかな?って考えてた。

    +2

    -18

  • 5919. 匿名 2020/02/10(月) 16:12:42 

    >>2844
    子供が大量に死んでるから、小学生の殺害に天パは関わってるんだろう。で、さつき先生はそれを庇ってる。さつき先生も自分が殺したい人をはっと汁で殺し、仲間を増やすためにせいやにも父親の殺害を持ちかけてる?

    +3

    -0

  • 5920. 匿名 2020/02/10(月) 16:12:58 

    >>44
    手の傷は治ってた?

    +0

    -0

  • 5921. 匿名 2020/02/10(月) 16:13:11 

    >>5877
    心さん優秀なのか。感情突っ走りで賢いイメージなかった
    じゃあ一話で教員になれないと言ってたのは殺人犯の息子だから落とされるってことなのかな

    +17

    -0

  • 5922. 匿名 2020/02/10(月) 16:13:30 

    >>5895
    それにしたって睨みすぎだと思うw
    心さんを信用する前の段階なのに、パラコート回収したのも謎。

    +18

    -2

  • 5923. 匿名 2020/02/10(月) 16:13:44 

    >>5902
    日曜の夜いっつも泣いて走って叫んでるよねw
    でもドラマ撮影重ねる度に演技上手くなってるしいい役もらってて事務所有能だなと思う

    +55

    -1

  • 5924. 匿名 2020/02/10(月) 16:14:46 

    主題歌のMVがつべに上がってるのでリピートしてます

    +1

    -0

  • 5925. 匿名 2020/02/10(月) 16:15:15 

    ユースケが心を学校に送り届けた後に会ってた人は誰なんだろう。
    突き落とされたとき待ち合わせしてたのは誰だったんだろう。
    まだ心のこと疑ってたときペアを組んでた人もユースケが死んだの不審に思わなかったのかな?

    +31

    -0

  • 5926. 匿名 2020/02/10(月) 16:15:24 

    原作読みたいけどネタバレもしたくない笑
    犯人は別人っていってもストーリーは変わらないよね?

    +0

    -1

  • 5927. 匿名 2020/02/10(月) 16:15:25 

    >>5902
    泣く前にヒスヒスヒスって胸がパコパコする(伝わるかな?)のが可愛いよね

    +13

    -1

  • 5928. 匿名 2020/02/10(月) 16:15:49 

    >>5913
    笹野高史、今野浩喜、六平直政、芦名星、あたり?
    安藤政信とかも無関係ではないんだろうけど。

    +24

    -2

  • 5929. 匿名 2020/02/10(月) 16:15:54 

    はっと汁で亡くなった21人の中に火事で亡くなるはずのせいやの親父が含まれてる。ジュースで亡くなった21人とメンバーが違う。ジュースで死ぬ予定だった人が現在生きている?誰だ?

    +24

    -1

  • 5930. 匿名 2020/02/10(月) 16:16:20 

    >>5827
    あなたいつもそうやってドラマの設定にダメ出ししてるの?
    設定甘いなーくらいでいいじゃない。
    なんだか生きづらい人ね。

    +8

    -3

  • 5931. 匿名 2020/02/10(月) 16:16:47 

    録画みてるけどさつき婆怖すぎる…
    うさぎうさぎ言ってるのも伏線だよね?でも犯人ではなさそう

    +31

    -0

  • 5932. 匿名 2020/02/10(月) 16:17:08 

    >>5904
    なんで餃子なの?

    +0

    -0

  • 5933. 匿名 2020/02/10(月) 16:17:46 

    >>5921
    それだと思います。三親等以内の犯罪は、就職に影響がありますよね。

    +24

    -0

  • 5934. 匿名 2020/02/10(月) 16:18:08 

    子供(みきお)が犯人ってのはつまらないからやめて欲しい

    +8

    -0

  • 5935. 匿名 2020/02/10(月) 16:19:21 

    >>5792
    いつもくるよねw こちらは心霊体験談を聞きたいだけなのに、隙あらば自分が異次元移動ができる選ばれた人間だと言ってくる気持ち悪い人達がwww

    +0

    -0

  • 5936. 匿名 2020/02/10(月) 16:19:31 

    >>5915
    手書きとか?活版印刷?
    わからないや。

    +1

    -0

  • 5937. 匿名 2020/02/10(月) 16:19:58 

    >>5915
    がり板

    +8

    -0

  • 5938. 匿名 2020/02/10(月) 16:20:34 

    キャスティングが最高。
    みんな演技上手い。子役まで上手い。

    +35

    -2

  • 5939. 匿名 2020/02/10(月) 16:20:45 

    >>5914
    伊藤歩さんは上手いよね。

    下手なのは顔がよく似てる木村文乃じゃない?

    +22

    -2

  • 5940. 匿名 2020/02/10(月) 16:22:06 

    >>5915
    ガリ版印刷の時代だと思うよ。田舎は特に。私は心さんより若いし田舎じゃないけど自分の小学校にガリ版残ってるの見たことあるわ

    +9

    -0

  • 5941. 匿名 2020/02/10(月) 16:22:22 

    >>5458
    やむにやまれぬ事情があったかもしれないよ

    +0

    -0

  • 5942. 匿名 2020/02/10(月) 16:22:51 

    >>5926
    ほぼ同じ、読まない方がいい
    私は後悔した

    +1

    -2

  • 5943. 匿名 2020/02/10(月) 16:23:11 

    >>5934
    みきおは、利用されたのかも知れないけど、主犯ではないと思う。

    +8

    -1

  • 5944. 匿名 2020/02/10(月) 16:23:54 

    >>5852
    お父さんとお姉ちゃんの猪木で大泣きした。

    +38

    -1

  • 5945. 匿名 2020/02/10(月) 16:24:19 

    >>5877
    賢かったから学校は行けたけど教員は公務員だから身内に重大な犯罪犯した人間いたら免許取れないんだろうね。よく警察官にはなれないって聞く

    +30

    -1

  • 5946. 匿名 2020/02/10(月) 16:24:47 

    >>5936
    手書きをコピーする先生もいたし、カルクやワープロを使ってテストや連絡便りを配る先生はいたよ。みんな平成元年ナメすぎ!

    +15

    -1

  • 5947. 匿名 2020/02/10(月) 16:26:21 

    >>4930
    ハット汁だっけ?
    それ食べたんじゃないかな。

    と推測

    +0

    -3

  • 5948. 匿名 2020/02/10(月) 16:26:52 

    上野樹里かっこよかった! 男だね~ こりゃお互いまた惚れる。

    +21

    -1

  • 5949. 匿名 2020/02/10(月) 16:27:13 

    >>5937
    ガリバン懐かしい響きだ
    昔の先生達よくあんな面倒なことやってたよなあ

    +4

    -0

  • 5950. 匿名 2020/02/10(月) 16:27:40 

    事件が起こる前に不審な男がいたってニュースにはならなかったのかな?しん、あれだけ引っ掛け回したのにね、、、。

    すずがしんに気付くことはなさそう。私も子ども時代に記憶力良い方だけど全く同じ人が現れたとしても、
    タイムリープしてる!?同一人物!?とは思わない。
    親戚だと思ってたりしたら余計、似てるなとしか思わないと思う。

    ただ、さつき先生の立場ならお父さんの命の恩人で未来が見えると思ってる同僚だったら私なら間違いなく覚えてるけどな…インパクトがデカすぎる。

    +17

    -1

  • 5951. 匿名 2020/02/10(月) 16:28:46 

    予告見てても心さんとゆきちゃんの未来は明るいというか、支えてくれる存在になるのかな?
    でも心さんと出会ったら確かに力になりたいと思うのわかるわ~
    じゅりちゃんの最後のシーンほんとよかったよ!
    かっこよかった!
    てかドラマの内容がおもしろいんだけど重いから竹内涼真がCMとかで元気そうなの見ると安心する…w

    +127

    -1

  • 5952. 匿名 2020/02/10(月) 16:28:49 

    >>5743
    嫌そうな演技とか怯える演技とか悲しい演技とか本当うまいもんね!
    魅入ってしまう!

    +52

    -0

  • 5953. 匿名 2020/02/10(月) 16:29:27 

    >>1314
    誰?

    +1

    -0

  • 5954. 匿名 2020/02/10(月) 16:29:32 

    >>5942
    ありがとう。ドラマ見終わったらイッキミするわ

    +7

    -1

  • 5955. 匿名 2020/02/10(月) 16:29:58 

    ドラマ化決定の前からモーニングの原作読んでた者だけど
    原作にはないシーンがたくさん出てきてすごく面白いよ
    毎週泣いてるし、ドラマと原作で犯人違うみたいだからすごく楽しみ

    +68

    -1

  • 5956. 匿名 2020/02/10(月) 16:30:39 

    >>5753
    心のことを守っての事なんだろうなってのは伝わった
    これ以上大切な家族を殺されたくないから近寄らないでほしいって感じに見えた

    +20

    -0

  • 5957. 匿名 2020/02/10(月) 16:30:46 

    >>5755
    あかりちゃんが成り済ましてるとか

    +1

    -3

  • 5958. 匿名 2020/02/10(月) 16:31:46 

    >>5760
    わろた
    たしかに🤣

    +14

    -0

  • 5959. 匿名 2020/02/10(月) 16:32:53 

    >>5913

    (ΦωΦ)フフフ…原作なら○○○…だけれど、ドラマと違う可能性も。どちらにせよ、本当〜にっ!よく出来てるので安心して楽しんで下さいませ。

    +4

    -15

  • 5960. 匿名 2020/02/10(月) 16:33:11 

    >>5764
    脚の太さもこんなにかわるんだね!?
    すごすぎる!!

    +11

    -0

  • 5961. 匿名 2020/02/10(月) 16:33:33 

    さつき先生はみきおを守ってそうだね。みきおが犯人?でも小学生には無理だよなぁ。

    +53

    -0

  • 5962. 匿名 2020/02/10(月) 16:33:37 

    >>5945
    教員認定試験に合格したら誰でも取得できるでしょ。普通は大学で教職課程を取って教育実習をして各都道府県に認定してもらうんでしょう?でも身内に犯罪者がいたりすると採用の際に面接で落とされるんじゃない?だからなれない。
    また、教員採用試験に合格しなければ正規雇用はしてもらえないんじゃなかった?

    +9

    -1

  • 5963. 匿名 2020/02/10(月) 16:34:23 

    >>5945
    小学校教員免許とかは取れるかも。
    〇〇県教員採用試験には、受からないって聞いたよ。

    +2

    -1

  • 5964. 匿名 2020/02/10(月) 16:36:16 

    >>5961
    ジュースに毒を仕込むのは可能かもだけど、はっと汁に入れるのは小学生には難しいよね。鍋の側には常に大人がいるだろうから

    +35

    -2

  • 5965. 匿名 2020/02/10(月) 16:36:22 

    >>5459
    多分それ、のだめカンタービレの印象が強いんじゃないですか?

    +8

    -0

  • 5966. 匿名 2020/02/10(月) 16:37:05 

    >>5857
    8歳とか小学生低学年から会ってないのに大人心に気づくのすごいよね
    こっそり様子見に行ったりしてたのかな

    +18

    -1

  • 5967. 匿名 2020/02/10(月) 16:37:56 

    >>5955
    え!犯人違うの!?それは今まで以上に楽しみになってきたー!

    +22

    -1

  • 5968. 匿名 2020/02/10(月) 16:38:12 

    >>5961
    サイコならあり得るかも。

    +2

    -1

  • 5969. 匿名 2020/02/10(月) 16:38:38 

    佐野さんが殺人犯じゃないって証明する重要な証拠って何だったんだろ

    +13

    -0

  • 5970. 匿名 2020/02/10(月) 16:38:50 

    >>4904
    ようこそ我が家へ なんて、お前誰やねん!てなったぐらい全然出演してなかった人が終盤犯人ですって出てきてみんなびっくりしたはず

    +43

    -0

  • 5971. 匿名 2020/02/10(月) 16:39:26 

    待ちきれなくてネタバレ見てきたけどここまでの話の進み方が違うから、この先も違うのかな?と思った!
    ネタバレ避けてたけど、見ても意外と大丈夫でした。笑

    +21

    -0

  • 5972. 匿名 2020/02/10(月) 16:40:29 

    >>5963
    多分、教員免許は大学で教職を選択して真面目にやってれば取れる。
    でも教員採用試験にはなかなか受からない。難しいみたいだよ。だから何年もかけて講師として実績を積みながら採用試験用の勉強もして取る人が多い。

    +19

    -0

  • 5973. 匿名 2020/02/10(月) 16:41:18 

    >>5971
    は?原作と違うって公式で発表してるやん

    +4

    -14

  • 5974. 匿名 2020/02/10(月) 16:42:27 

    >>5969
    サンタマを殺害した人を目撃してるんだよ

    +1

    -0

  • 5975. 匿名 2020/02/10(月) 16:44:52 

    >>5894
    11%で安定してるから決して低い数字とは感じないけどなあ

    +26

    -1

  • 5976. 匿名 2020/02/10(月) 16:44:55 

    >>5783
    私はゆーすけ落ちた後すぐに心が現代に戻ったから、ゆーすけの死と現代に戻ったのには何か関係があるのかなと思った

    タイムスリップとかタイムリープとかよくわからないし、そーゆー話するとまた何か言われるかもしれないけど…

    はじめの2020年にいた心が過去へ行き、また別の2020年に行ったけど、この今の2020年で施設で育った心はどこへ行っちゃったのかな?

    2回目の2020年で生きてた心が、過去から来た心と入れ替わってはじめの2020年の世界に行ったのかな?

    そうだとしても誰が犯人とかそれがなんのためだとかはわからないけど疑問に思った

    +10

    -1

  • 5977. 匿名 2020/02/10(月) 16:45:48 

    >>5903
    ドラマは全8話だから今回が折り返し、そして原作だと今は10巻中6巻くらいなはず

    +6

    -6

  • 5978. 匿名 2020/02/10(月) 16:46:25 

    >>5974
    そうじゃなくて、ユースケがそれを探してくるって言った後に亡くなったって佐野が言ってたから
    何だったのかなって

    +12

    -0

  • 5979. 匿名 2020/02/10(月) 16:47:48 

    >>5901
    なまりのすごい映画スウィングガールズ あの頃から上手だった。この人のでてるドラマはだいたい面白いイメージ

    +41

    -0

  • 5980. 匿名 2020/02/10(月) 16:48:02 

    >>5797
    本当良い歌
    中学聖日記でもUruの歌で大泣きしてた
    良い歌だし良い歌手だけどYouTubeとかでフルで聞けないのが少し残念( ; ; )

    +15

    -1

  • 5981. 匿名 2020/02/10(月) 16:48:34 

    >>5977
    全8話なの!?10話くらいあると思ってた!
    この楽しみもあと4話で終わってしまうのね・・・

    +30

    -0

  • 5982. 匿名 2020/02/10(月) 16:51:34 

    >>5961
    なんで血のつながらない子にこんなに執着してるのかな?

    +35

    -0

  • 5983. 匿名 2020/02/10(月) 16:51:37 

    >>5904
    麻生祐未でいいよ。なんか怖くて、このドラマと役に合ってる。

    +52

    -0

  • 5984. 匿名 2020/02/10(月) 16:51:45 

    竹内涼真普段大嫌いなんだけど、ドラマの時は大好きになる。カホコも心も本当に魅力的に演じる俳優。

    +10

    -3

  • 5985. 匿名 2020/02/10(月) 16:52:24 

    >>5894
    最近20%超えるドラマなかなかないよ。みんな録画してるし

    +31

    -0

  • 5986. 匿名 2020/02/10(月) 16:54:42 

    >>5981
    えっ‼︎
    ドラマにしては短すぎるよね!

    +15

    -0

  • 5987. 匿名 2020/02/10(月) 16:55:57 

    >>5845
    すず小5じゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 5988. 匿名 2020/02/10(月) 16:56:38 

    やっぱりさつき先生は良い先生では終わらなかった!!

    +26

    -1

  • 5989. 匿名 2020/02/10(月) 16:57:37 

    佐野さん、そんなに犯人に仕立てあげられたいって何か恨みでもかってるのかなぁー。

    +14

    -0

  • 5990. 匿名 2020/02/10(月) 16:58:34 

    さつきこわい
    麻生祐未がただの良い先生で終わる訳ないとはじめから思ってたけど、何知ってるんだろう
    もう過去に戻ることはないのかな
    金丸があそこで死んで終わりとも思えない
    また過去に戻って未来が変わったりするのかな

    +18

    -0

  • 5991. 匿名 2020/02/10(月) 17:00:23 

    >>5977
    ショック全8話なの?
    まだまだ楽しめると思っていたのに。

    +10

    -1

  • 5992. 匿名 2020/02/10(月) 17:00:27 

    >>3018
    高校の大先輩だわ。
    この人、この見た目で美大卒で、絵がめちゃくちゃ上手いのよね〜

    +7

    -2

  • 5993. 匿名 2020/02/10(月) 17:00:55 

    さつき先生はみきおを引き取って、みきおを見張ってるのかな
    愛情とは違うものを感じる

    +29

    -0

  • 5994. 匿名 2020/02/10(月) 17:01:46 

    >>703

    さつき先生もいたと思ったけど

    +0

    -0

  • 5995. 匿名 2020/02/10(月) 17:02:53 

    >>5976
    だからタイトルがテセウスの船、なんだね。
    鳥肌たったわ

    +7

    -0

  • 5996. 匿名 2020/02/10(月) 17:02:55 

    >>3024
    麻生由美だからアレだけど、原作では若い人のようだから、このドラマでもそこそこ若いんじゃない?

    +1

    -3

  • 5997. 匿名 2020/02/10(月) 17:02:57 

    >>5982
    1実はわが子。
    2みきおが好き。
    3みきおのお父さんが好き。
    4みきおは何か重要な秘密を知っている。

    +28

    -0

  • 5998. 匿名 2020/02/10(月) 17:03:36 

    >>5930
    だがそれがいい

    +0

    -2

  • 5999. 匿名 2020/02/10(月) 17:03:53 

    >>5947

    >>3223さんが記事を載せてくれてるけど、村人1人(=せいや父)ってなってるからみきおの両親はそれとは違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 6000. 匿名 2020/02/10(月) 17:04:55 

    竹内涼真の演技が上手くて切なくて1時間があっという間。

    +40

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。