-
1. 匿名 2020/02/09(日) 18:14:22
彼への初めての料理を作る時
生姜焼きのタレ
カレールー
麻婆豆腐の素
を使うのはアリだと思いますか?+343
-19
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:00
使わなかった事がない+335
-15
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:05
絶対なしだわ
+23
-111
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:10
あり+303
-5
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:16
え、、ありえない+19
-95
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:38
ルーはありかな+279
-3
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 18:15:48
勿論!
ちゃんと愛情も入れれば大丈夫❤+183
-12
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:01
あり+87
-5
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:04
カレールーならいいんじゃない?
麻婆豆腐も生姜焼きも素使わなくても簡単に作れるけど、調味料揃ってないなら仕方ないと思う。+295
-2
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:15
カレールーは使う
プロでもインド人でもないんだから一からなんて無理っす+219
-4
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:15
+66
-3
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:35
初めてならそれの方が失敗無くていいよ。
慣れたら家庭の味作れるようになるから心配しなさんな。+110
-2
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:35
🐜+30
-3
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:38
まずいのを頑張って時間かけるより、美味しく定番の味をサクッと作れるほうが料理上手に見えるんじゃない?+125
-1
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:49
ありんす+26
-1
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:50
>>1
カレー以外は簡単だから頑張って。
素を使わない方がおいしいし。+22
-43
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 18:16:58
あり。
それで嫌な顔する彼のほうがなし。+117
-5
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:05
誰に出す料理だろうが美味けりゃ何でもいいのよ
そして料理が下手ならそれを伝えておくべき
+58
-1
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:06
全然あり
けど麻婆豆腐の素はバレる+68
-2
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:08
しょうが焼き位なら自分で作ったら?
レシピ見ると簡単だよ
カレーはカレールー使っても良いと思う+89
-4
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:12
鍋はパックのスープそのままだけど手が込んで見えるし美味しい+10
-1
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:24
「お料理が苦手だから◯◯の素使っちゃった!」と可愛く言えばOK+8
-12
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:39
わたしは最初だけは頑張る
+10
-2
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:42
まあ自由+8
-1
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:45
全然あり!
てか最初から素を使わず料理してたら後々結婚してからハードル上がってしんどくない?
素使って文句言う男なら余計大変だよ+89
-4
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:50
アリ!
素を使わないでどうにかしたいなら、から揚げとかトンカツ、ハンバーグって手もある笑+19
-4
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:58
別にいいじゃん。今後も活用するんでしょ?+23
-1
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:09
>>21
いや鍋ほど手の混んでいない料理はないだろ。+35
-3
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:24
まな板から手作りします+10
-9
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:27
あり
男は気づかないよー+4
-7
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:27
どうせ結婚したらなんとかの素や麺つゆを使うようになるんだよ。
出汁を取ったり鰹節削ってた時代は終わった。いかに時短、合理的に作れるかがこれからの時代だよ!\(^o^)/+86
-9
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:31
素にひと手間加えて素感を薄める+5
-1
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:36
無しという人は豆腐から作れちゅーの+47
-9
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:44
あり。
彼氏に初めて料理作った時、一緒にカレー作ったよ!こくまろ使って(笑)+21
-0
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:44
作り慣れてないのに頑張って微妙なのを出すよりは、
素を使ってもいいと思います!
+13
-1
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:02
それで
これバーモンドじゃねーかよ
丸美屋に頼るとか萎える
まって…味の素じゃん…引くわ…
とかなる男なら要らん+108
-3
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:06
バーガーヘルパーもありでしょ!+3
-0
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:33
>>1
今の時期なら麻婆豆腐の素にカキだね
おいしいよ+6
-2
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:35
世の中、時には真心より要領の方が喜ばれる+8
-1
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:37
時間無駄にしたくないし器具も調味料揃ってなかったから自宅から作って持っていってた
彼には指導して味噌汁と米炊かせた
二人で食べるのに私だけ用意するのはおかしいと言って
毎回そうやってルール作りして慣らしたあと一通りできるようになったところでプロポーズされて結婚した
料理含めた家事が最低でもできない男とは結婚しない方がいい+13
-3
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:44
冷凍食品とか◯◯の素とかに嫌悪感を示す人、多すぎだよね
手軽に料理出来るし、時短にもなるし、程よく使うのは良いはずだよ
ただでさえ現代人は忙しいんだからさ
+27
-4
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:45
使わないという選択肢はないやろ〜+20
-1
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:46
>>1
全部あり
普段から素とか気にせず使うよ
子ども出来たら子どもの口に入るものは多少気にするかもしれないけど+23
-5
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:52
>>36
むしろどこまで分かるか色々試したい笑+25
-2
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:56
料理に自信が無かったら使った方が無難だよ
自信があるなら素を使わなくてもいいメニューにしたらどうかな?
素を使うのが悪いとも思わないし
人に作ってもらって素を使ったくらいで嫌がる男はどうかと思うけど
初めての手料理なら自分で作って褒められたい気持ちも分かる
+5
-1
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 18:20:25
素を使っても文句言わない男かどうか見極めるのも大事だよ+23
-3
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 18:20:43
私は絶望的に料理できなかったから最初は使って作ったよ!!
美味しくない料理より、おいしい料理の方がいいと思ったから、彼氏にも「苦手だからこれで作る」って言っといた。
その後から徐々に練習して素無しで作るようになったよ!+2
-1
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 18:20:45
>>33
豆腐は家で作るの難しいけど、出汁なら家でもできるし
工夫すれば忙しい人でも楽々だよ+4
-8
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 18:20:51
生姜焼きは簡単だから素なんていらないでしょ。
カレーと麻婆豆腐は使っても良いけど、にんにくのみじん切りを炒めるとか一工夫したら良いと思う。+4
-1
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:03
カレールー使わないカレーってかなり難易度高い+21
-1
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:07
カレールーはあり。スパイスとかがない彼氏の家でなら麻婆豆腐もありだとおもう。甜麺醤や豆板醤、トウチとか1から揃えたらお金かかるし、残っても使わないならもったいないし+5
-1
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:11
状況による
手料理振る舞うよ!って宣言してるような場合はあまり使わないかな。
流れで、なんか食べてく?ぐらいの感じなら普段通りルー使ったカレーとか出すかも。+4
-2
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:18
麻婆豆腐も生姜焼きも、調味料まぜて炒める感じだから意外と簡単にできるよ!作り方調べてみて無理そうだったら使っちゃっていいと思うけど!グラタンも素使わなくても簡単だよ。+7
-0
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:27
初めから頑張り過ぎると、
次から出来て当たり前ってなるから、
程々でいいんだよ。
男って調子づくから。+11
-1
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:39
>>1
普通の人は万人向けに作ってあるカレールー使ってる方が食べやすいと思う。
私はアレルギーで使えないけど、他人や家族向けにはルー使わないと好き嫌いが出やすい。+14
-0
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:46
>>13
ちっちゃーてわからんわ!+1
-0
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:49
普段からやってるようにやるのがいいと思う。
タレとか素を使ってるなら使えばいい。+3
-0
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:52
いいと思うよ。美味しくないもの出されるよりは(主さんが料理苦手と言っているのではなくて)平均的な味のものを出したほうがいいと思うので。+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 18:21:53
>>42
鶴瓶?+1
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 18:22:07
>>29
惚れる+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 18:22:25
失敗しないからいいじゃん!+2
-1
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 18:22:37
>>15
つまらねー…+0
-2
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 18:22:53
>>28
うん。
けど、うちの旦那は鍋面倒でしょ?
カツ丼でいいよ!って言う。
カツ丼、手抜きだと思われてたのか…
料理しない人の考えはわからん。+24
-0
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 18:23:22
あり
作ってくれるだけでもうれしいものよ+5
-1
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 18:23:41
>>36
ね。もしそんな男とうっかり結婚しちゃったら食生活大変そう。+17
-1
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 18:24:24
あり。
結局、そのあとの夜のイチャイチャが盛り上がれば彼氏的には素を使ってようが関係ない+6
-2
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 18:24:32
>>62
あんたがね…+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 18:24:58
あり
多分家庭で作っても塩や何かしら他に足して
違う味になるしね+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 18:24:59
ありだけど、麻婆豆腐の素は手作りじゃ無いってすぐ分かる味+6
-0
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 18:25:01
カレールーはあり、正直それ以外はなし。
だってクックドゥで作った料理を手料理と言われても、違くない?ってならん?
いつも料理作ってあげててたまにそういうのなら全然OKだけど、初めて作ってあげるときにそれはなしかなと思う。+6
-9
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 18:25:15
彼のお母さんだって素やルー使ってるよ!
大丈夫!全然ありだよー
+1
-2
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 18:25:16
うちの旦那は素で育ってるから、かに玉の素とか大好きだけど、私が素で育ってないから使ってない
作ってくれるなら、素でも手作りでもどっちでもいい
感謝して食べてくれるかが大切だね+5
-0
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 18:26:40
ルーはアリ。
それ以外は、素の味がするから、わたし的には美味しくない+8
-3
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:02
彼氏によるよね。
全く料理できない人なら、『素』を使っても喜んでくれるだろうし、結構料理する人だったら「え…そんなの使うの…?」とか思われるかも。
どちらの彼氏でも、カレールーは有りだと思いますが。+6
-0
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:16
>>1
彼のグルメ度による+18
-1
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:58
>>50
市販のルーは万人受けするけど、1から作るルーはスパイスの加減とか好み分かれそうだよね
レシピ見ても味の予想出来ないし+11
-0
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:05
>>70
クックドゥ、立派な手料理だよー
母もよく使ってたしめちゃめちゃ美味しくなる!+8
-3
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:10
ありでしょ
手料理作ってもらえるだけでありがたいと思って欲しい+8
-0
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:17
>>3
なんで?
粉末の出汁も許可しないタイプ?
+14
-0
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:31
その疑問がでることが不思議。
全然あり。+6
-1
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 18:29:04
夜にご奉仕すれば、素使ってても許してくれるよ+0
-4
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 18:29:32
>>5
なんで?
別に無理して作るよりいつもの料理とかもとを使った方が失敗しにくいし、今後のハードルは身の丈のあった物になると思うけど…+16
-1
-
83. 匿名 2020/02/09(日) 18:29:33
麻婆豆腐の素ってひき肉入りとは書いてあるやつもあるけどごく少量だから、男性向けにはひき肉追加した方がオススメ!!+14
-0
-
84. 匿名 2020/02/09(日) 18:29:55
>>1
いいじゃん別に!
ただそういうのを普段食べてるタイプの彼氏だとバレちゃうかもね
だからその○○の素のサイトとかにあるちょい足しレシピとかアレンジレシピがあればそれを作るほうがいいかも+5
-3
-
85. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:02
全然あり!
それに文句つけてくる彼氏はやばいと思う+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:08
別にいいと思うけど、気になるなら使わないメニューにすれば?
ハンバーグとか。+3
-1
-
87. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:40
普通に使いますがまずは彼の家庭環境について根掘り葉掘り聞いた方が良いと思います素使わない環境で育ったのならそれに合わせて手作りします素使う環境で育ったのならそれに合わせて素を使いますカレールーは使う家庭がほとんどでしょう素を使った料理も立派な料理です暖かい料理で彼を温めましょう+0
-3
-
88. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:00
>>81
素使ってたら許さない彼氏なんていらないでしょ+7
-1
-
89. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:15
私はこれが好き!+8
-3
-
90. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:26
>>36
以前、がるちゃんで旦那が手作りしか許さなくて困ってるってトピあったの思い出した
あのトピ主さんは元気にしてるかなあ+20
-0
-
91. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:27
>>81
なんでだよ
飯作ってやるんだから男が奉仕しろ+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:27
ちなみにだけど、香辛料を挽くところから作るカレーは、ルーを入れるより早く出来て味もみかけも5割増しだよ~+1
-5
-
93. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:31
>>1
使わない選択肢は無いよ
○○の素でも各社色々有るから事前に試してみて
素云々より麻婆豆腐は豆腐の水分を切っておく事や玉葱・挽肉・葱を足してグレードアップ
カレーはルーを二種類出来ればメーカーをかえて(香辛料の種類が増えて深みがでて複雑な味に成る)隠し味にインスタントコーヒーやチョコ・トマトケチャップなんかを足し算
それで自分の味に成るからね+10
-3
-
94. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:34
その為に売ってる商品なんだから、なんの問題も無い。+6
-1
-
95. 匿名 2020/02/09(日) 18:31:41
>>75
「おっ、今日は丸美屋かぁ久々だな懐かしい」
「あれっ?今日は成城石井?高かったでしょ奮発したなぁ」
「やっぱり安定の中村屋だねぇ」
「ハチ食品は相変わらずだなぁw」
これもある意味グルメ?
うちの彼氏…+24
-4
-
96. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:24
>>16
生姜焼きはいけるけど
マーボーも難しくない?+3
-2
-
97. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:36
○○の素使って作った料理でも、おいしいって食べてくれる人がいいよね
文句言うようなら結婚生活を考えた時面倒臭そうでやだわ+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:41
あり
作ってもらって文句言う彼氏は無しかな+6
-0
-
99. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:46
>>87
とても読みにくい+4
-0
-
100. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:50
カレールーは作れん!使う!
生姜焼きは生姜と砂糖醤油みりんだけだから簡単だよ!
麻婆茄子のタレは生姜、長ネギみじん、醤油、砂糖、味噌、豆板醤、ケチャップ、鶏ガラスープの素、片栗粉
ちょっと多いけど肉味噌作れるようになると麻婆豆腐 ビビンバ 担々麺とか幅広がるから便利だよ!
+0
-1
-
101. 匿名 2020/02/09(日) 18:33:01
>>1
有りに決まってる
そういう彼氏だってスーパー主婦のご立派なお母様が何もかも手作りなさっている家庭で育ったのではない限り、ほにゃららの素の味に慣れてるはず
というかむしろ男子はおこちゃま舌が多いので、大味なほうを美味しく感じる人が多い
もし文句を言うならじゃあ今度はあなたが作ってふるまってと言えばいい+9
-1
-
102. 匿名 2020/02/09(日) 18:33:04
あり。
彼の好みによって多少のアレンジ加えるのも良いかも!
でもさ、若いうちは「何でも美味しいよ」と言ってくれるけど、ある程度年齢が進むと
あーだこーだ言ってくる傾向。+4
-0
-
103. 匿名 2020/02/09(日) 18:33:28
>>29
TOKIOの松岡くん?+5
-0
-
104. 匿名 2020/02/09(日) 18:33:36
カレーはルー使ってじゃないと無理
それもありえないって人も無理+2
-0
-
105. 匿名 2020/02/09(日) 18:34:04
初めての料理にルーを使ったカレー
15分煮込むのを、沸騰する前から測った結果
生煮えカレーを食べさせてしまったなぁ
味の素を超える料理作れない(-_-)
腕に自信あるかどうかじゃない?+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/09(日) 18:34:10
意外に生姜焼きは簡単だから、作れるよ。
+1
-2
-
107. 匿名 2020/02/09(日) 18:34:25
アリアリのアリ
うちの母さんは全部手作りだったって言われたら、あんた母さんとセックスすんの?私は母親じゃないけど?って言い返すとこまで用意しときな+7
-0
-
108. 匿名 2020/02/09(日) 18:35:12
おいしければなんでもあり+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/09(日) 18:35:48
カレーをスパイスから作った事なんてないよ。+7
-0
-
110. 匿名 2020/02/09(日) 18:36:47
どういうシチュエーションで料理するかによるけど、手料理を振る舞うのがメインイベントって感じなら素は使わない方がポイントアップだとは思うよ。
男性は素使う=料理得意じゃないのかな?って思うもんみたいだよ。+2
-2
-
111. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:08
クックドゥーはなしでしょ?+0
-7
-
112. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:12
>>1
カレー粉使わないって皆スパイス調合するの?+2
-0
-
113. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:25
凝るなら栽培からするべき+3
-0
-
114. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:39
>>63
私スーパーの惣菜のカツ買ってきて煮込みにしてる…+9
-0
-
115. 匿名 2020/02/09(日) 18:38:05
カレーのルー使うなら
グリーンカレーの素使って見たら?ココナッツミルクと野菜と鳥の手羽元とナンプラーで簡単に作れるよ
しかも本格的っぽく見えるしw+3
-2
-
116. 匿名 2020/02/09(日) 18:38:25
私はね、思うんです
自ら調味料を調合するのと、合わせ調味料を購入するのでは、後者のほうが合理的だってね
今の時代、いかに効率よく短時間でそれなりに美味い料理を完成させるか、それが大事だと思っているわけで+11
-3
-
117. 匿名 2020/02/09(日) 18:38:30
>>113
土作からでしょ+0
-0
-
118. 匿名 2020/02/09(日) 18:38:32
>>1
なし。+1
-9
-
119. 匿名 2020/02/09(日) 18:39:54
文句言われたら、企業が長年かけて開発した味に間違いはねぇ!謝れ!とでも言っておいたら+5
-1
-
120. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:04
>>96
横からだけど、麻婆豆腐は全く難しくないけど面倒くさい
中華料理はおおむねその傾向にある
だからクックドゥが売れてる
料理の専門家や科学的に味を分析するプロが結集して作り上げたものだから私もありがたく使わせてもらってる+12
-0
-
121. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:16
最初は素も使うし手抜きしてまずく作るかな。どんだけ文句言うか観察する。
美味い美味いって食べてくれたら腕によりをかけて胃袋掴みにいく。本当は得意なんだじゃなくてあなたの為にめっちゃ練習したんだって言う。+1
-1
-
122. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:43
>>1
初めての料理だからって張り切って全部手作りしたあと、
それをずっと維持出来るの?
ずっと付き合い続けていきたい人なら
自分があとあと苦しまないで済むようにっていうのも大事だよ。
料理は特別なことじゃないよ、生活だよ。+11
-2
-
123. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:52
>>107
母親と比べられた瞬間冷めるね+5
-1
-
124. 匿名 2020/02/09(日) 18:41:05
>>10
彼女がカレー作るねって言ってスパイスの調合から始めたら普通の感覚の人ならビビると思うわ🇮🇳+32
-1
-
125. 匿名 2020/02/09(日) 18:41:07
最初に頑張りすぎると後が大変だよ+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/09(日) 18:41:29
>>95
ごめん
笑っちゃったw
良い彼じゃないか+9
-0
-
127. 匿名 2020/02/09(日) 18:41:43
美味しい方がいいに決まってる!
美味しいは正義!+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/09(日) 18:41:54
>>33
豆腐も作れるよ。素なんてもう何年も使ってないわ+1
-6
-
129. 匿名 2020/02/09(日) 18:42:10
>>1
全然アリ。
でも生姜焼きの素って甘そう。。イメージだけだけど。
彼氏が甘いの好きなら良いかもだけど、、+4
-1
-
130. 匿名 2020/02/09(日) 18:42:32
>>29
一生ついてく!+3
-0
-
131. 匿名 2020/02/09(日) 18:42:35
>>128
はいはい、さすがさすが(棒+6
-0
-
132. 匿名 2020/02/09(日) 18:42:47
>>128
じゃあ私は大豆を育ててるぅ!+2
-0
-
133. 匿名 2020/02/09(日) 18:43:36
>>1
彼氏に初めて手料理振舞うなら普通レシピ検索してもう少し張り切るくない?
何か嫌々料理しなきゃいけない事になった感が主から伝わってくるんだけど。+2
-7
-
134. 匿名 2020/02/09(日) 18:43:59
>>48
夜9時に帰って来て出汁とるとこからしたくない+4
-1
-
135. 匿名 2020/02/09(日) 18:44:01
>>96
私は丸美屋タイプ
マーボーは調味料が多いイメージ
だからかな?+6
-0
-
136. 匿名 2020/02/09(日) 18:44:03
>>110
実家の台所でカレールー見たことない人なんているの?+0
-1
-
137. 匿名 2020/02/09(日) 18:44:25
>>115
あと、麻婆豆腐はこれにミンチと刻んだニンニク足してあとホルモン入れてホルモン麻婆豆腐にしたら美味しいよ+2
-3
-
138. 匿名 2020/02/09(日) 18:44:55
初めての料理ならカレーやシチューで良いだろうけど素使いたくないなら使わない料理にしたらすれば良いと思うけど+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/09(日) 18:45:21
料理ができる彼女かどうか判断されるって思いこまないで。もし結婚したら、幸せな食卓を囲めるのは何作ってもおいしいおいしいと食べてくれる男性だと思うよ。こいつは手作り信仰派かどうかこっちが判断してやるくらいの気持ちでいかないと。ちなみにカレールーはバーモントの中辛がガル人気高かったよ。オススメのカレールートピとか検索したら出てくるよ+2
-0
-
140. 匿名 2020/02/09(日) 18:45:46
>>110
いや料理の手際が良い人ほど合わせ調味料やらめんつゆやら上手に使ってるよ
上沼恵美子も使ってるし+3
-1
-
141. 匿名 2020/02/09(日) 18:46:52
>>1
最初から張り切ったらダメ!
それ以上のレベルを要求してくるよ
そういう奴に限って料理何もせず文句だけ言う+9
-1
-
142. 匿名 2020/02/09(日) 18:46:52
>>115
グリーンカレーは好みがあるから下調べが必要
ていうか男は普通のカレーの方が好きなんじゃないかな
あとハンバーグとかオムライスw+3
-1
-
143. 匿名 2020/02/09(日) 18:47:56
>>137
ホルモンとか嫌いな人は嫌いだよ
牛か豚によっても好き嫌い別れる+0
-1
-
144. 匿名 2020/02/09(日) 18:48:14
はじめて手料理を振る舞ったのはお弁当だったけど
火を通すだけで勝手にタコさんの形になるウインナーを買って炒めて入れたら
「わざわざタコさんにしてくれた気持ちが嬉しい」
って言われた+5
-0
-
145. 匿名 2020/02/09(日) 18:48:30
>>95
彼氏落語家?+5
-0
-
146. 匿名 2020/02/09(日) 18:48:39
>>110
それ料理したことのない男性の偏見だよね
うちの弟は料理するけど、手抜きで上手いなんてメリットしかないと言ってるよ+1
-0
-
147. 匿名 2020/02/09(日) 18:49:58
>>110
昆布とかつおから丁寧に取った上品なお味の出汁より、創味のめんつゆだよ男は
ガツンと分かりやすい味が好き
ついでに言うと焼き肉のタレも大好きだよあの人たち+5
-0
-
148. 匿名 2020/02/09(日) 18:50:38
>>142
別にあなたに勧めてないよ+1
-1
-
149. 匿名 2020/02/09(日) 18:50:49
>>1
中華系の素はだいたいごま油足しとけばよし+2
-1
-
150. 匿名 2020/02/09(日) 18:50:57
>>145
食品メーカー勤務+3
-0
-
151. 匿名 2020/02/09(日) 18:50:57
>>133
素やルーって普通におふくろの味だし+4
-3
-
152. 匿名 2020/02/09(日) 18:51:26
>>133
大好きな彼女の手料理なら美味しいよ(*´∀`*)+2
-0
-
153. 匿名 2020/02/09(日) 18:52:11
私は味の素の冷凍餃子出したよ
唐揚げはほっともっと
美味しければ何でもいいんじゃない❔
下手な料理出されるよりマシ+5
-0
-
154. 匿名 2020/02/09(日) 18:52:36
>>143
あなたに勧めてないよ、主さんの彼氏が嫌いなら入れなきゃいい話+1
-1
-
155. 匿名 2020/02/09(日) 18:52:50
>>112
調理師学校で3時間かけてスパイス調合から小麦粉茶色になるまで炒めてルー作りしたけど苦くて食べれたもんじゃなかった。カレールーってすごい優秀な商品なんだと思ったよ。
+8
-0
-
156. 匿名 2020/02/09(日) 18:53:24
何でもおいしく食べるのが一番だよ。
既製品なら見向きもしない、おまけに好きなものしか食べない。
好きだからといって一時間半かけた煮込み料理を10分で食べられた日には…
喜んでもらおうとして頑張って作ったらそれが当たり前になるから
何でもプロ並みに作れる人は別としてほどほどに手を抜くのがいい気がする
+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/09(日) 18:54:00
料理自信ない友人はタコパとかお好みパーティとか焼肉とかしてたよ〜
+0
-0
-
158. 匿名 2020/02/09(日) 18:55:05
最初なら逆に素を使った料理出すといいよ
文句言われたら、まだ料理慣れてないから次あなたが作るの見て勉強するね(^^♪ってかわいい顔して言っとけば良いよ+0
-0
-
159. 匿名 2020/02/09(日) 18:56:41
>>151
そういう意味じゃない+2
-1
-
160. 匿名 2020/02/09(日) 18:56:42
>>133
トピズレだけど「張り切るくない?」は打ち間違い?
間違いならいいけど何だかゾワゾワする…
+3
-3
-
161. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:02
>>101
同意
やっぱり普段食べ慣れてる味=美味しい
ってなりやすいから
イチから全部作っても
「美味しいけど普段食べてる方が好き」
ってなるかもね
+6
-0
-
162. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:07
ありあり+3
-0
-
163. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:18
このカレーのルーはこないだテレビでシェフがレストランのカレーと間違えてたw+5
-0
-
164. 匿名 2020/02/09(日) 18:58:38
>>160
本人じゃないけど意味わかるならいちいち反応しなくていいんじゃない?
スルーできない方ゾワゾワするわ。+3
-3
-
165. 匿名 2020/02/09(日) 18:58:47
>>96
麻婆豆腐とか中華系全般で使う調味料(甜麺醤とか豆板醤)って、その料理の時しか使わなくて、ほとんど使わずに賞味期限切らしちゃう。
初心者や時短で作りたい人なら素の方が失敗しないし経済的だと思う。
+10
-0
-
166. 匿名 2020/02/09(日) 19:01:42
既婚者だけど、過去に付き合った人全員、料理作ってあげたこと無いや。
作ってあげるという発想すら無かった。
+3
-2
-
167. 匿名 2020/02/09(日) 19:02:37
>>159
張り切ってなんちゃらの何とか風、みたいな食べ慣れてない料理は喜ばないんじゃないかなぁ
+1
-3
-
168. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:40
>>161
牛丼も検索すれば手作りレシピたくさん出て来るけど、男性ウケするのはやっぱり吉野家や松屋なんだよね
なんでもかんでも手作りが一番おいしいわけではない+3
-2
-
169. 匿名 2020/02/09(日) 19:04:16
麻婆系は調味料多いからハードル高いように思えるけどお椀に調味料全部入れて混ぜといて一気にドバッと入れたら良いんだよ。それでとろみつけたら終わり。仕上げにネギとラー油垂らせばうまいよ。+2
-1
-
170. 匿名 2020/02/09(日) 19:04:39
彼女が作ってくれた料理ならなんでも喜ぶと思うよ
肉焼いて塩胡椒しただけでも多分喜んでくれるよ+3
-0
-
171. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:22
今の彼に初めて作った料理はマルちゃんの3食焼きそばだったわ
目玉焼き乗せたらめちゃくちゃ喜んでくれたから今でも焼きそば作ったら目玉焼き乗せる様にしてる
カレー作る時はルー使うし麻婆豆腐作る時ももちろん丸美屋の素使う
ハンバーグとか生姜焼きとか素を使わない料理も作れるけど使った方が楽な時は素とかルーとか普通に使うよ+3
-1
-
172. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:25
男心分かってますみたいな人いるけど人それぞれちがうからね+1
-1
-
173. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:55
正直、カレールーが入ってる事で釣りくさいかな?って思う気持ちもある+0
-0
-
174. 匿名 2020/02/09(日) 19:06:23
>>169
麻婆の素はありがたい事にひき肉もしょうがもにんにくも入っているじゃないか
それに結婚して日常的に料理するとかでなければ、豆板醤類も無駄にするだけ
使い切りの合わせ調味料は効率良いんです+2
-0
-
175. 匿名 2020/02/09(日) 19:06:56
>>165
甜麺醤は砂糖と普通の味噌で代用できる
豆板醤もラー油とケチャップでいい
凝った調味料いらん+1
-5
-
176. 匿名 2020/02/09(日) 19:08:27
うちの彼氏は近所の惣菜屋さんのお惣菜をお皿さえ入れ替えて出せば気付かない自信ある+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/09(日) 19:08:29
>>175
一人暮らしだった時はラー油もケチャップも味噌も砂糖も持ってなかったわ…+3
-0
-
178. 匿名 2020/02/09(日) 19:10:47
>>133
ここは30〜40代のおばちゃん主婦の集いだから、まともにコメントしてもマイナスと反論くらうだけ笑
私も毎日料理つくるなら素でもタレでも麺つゆでも活用するけど初めての手料理なら使わないな。+3
-1
-
179. 匿名 2020/02/09(日) 19:13:13
>>1
親しくなったらアリだけど、“お手並み拝見”という感じで、料理の腕前をチェックしてくる男もいるよね。ひそかに自分の母親の料理と比較したり、結婚はアリかナシかをジャッジしている男もいる。
+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/09(日) 19:13:28
>>174
確かに無駄が出るのは勿体無いかぁ。+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/09(日) 19:13:40
>>178
鶏ガラスープ使いたいからと言って鶏ガラ煮込んだりしないでしょ?それと何か違う?+3
-2
-
182. 匿名 2020/02/09(日) 19:18:57
>>159
大げさに考えすぎなんですよ。
例えば豚の生姜焼きだったら、醤油みりん酒砂糖に生姜で簡単にできるじゃん。 わざわざ何回も使わないタレ買わなくても。好きな人のためなら私ならレシピサイト見て頑張って手作りしてみるって話。+5
-1
-
183. 匿名 2020/02/09(日) 19:19:43
どれだけ手馴れてるかだよね
よく作るならちょっと拘ればいいし慣れてないなら簡単な素を使えばいいよ
私なんて目玉焼きぐらいしか作った事なかったから最初の彼への料理は不味かったよ
レシピも素も知らなくて見様見真似でママゴトみたいに作ったから
二人で不味いって言いながら笑って食べたよ
つまり何でもいいよ〜
+2
-0
-
184. 匿名 2020/02/09(日) 19:22:36
>>181
毎日作る料理と特別な日に作る料理は違うってことでは?
私はいつもより良いご馳走作るときは
ローストビーフ作るかな+1
-2
-
185. 匿名 2020/02/09(日) 19:22:51
>>1
うちの旦那なんて、ホワイトソースから手作りしたシチューは味が物足りない。麻婆豆腐も色んなジャンとガラスープで作ってたけど丸美屋で作ったら「おっ、今日のは美味しいね」もう小さい頃からの慣れしたしんだ味が良いんだよ。麻婆春雨の素も美味しいよ。
Eテレの今日の料理ビギナーズ参考になるよー、小さな事だけど青椒肉絲は野菜と肉を別々に炒めてソースを絡めるとか。+3
-2
-
186. 匿名 2020/02/09(日) 19:23:52
>>181
えっ?鶏ガラ買ってきて煮込んで出汁とるけど?
+0
-5
-
187. 匿名 2020/02/09(日) 19:26:12
>>181
日々の料理は手抜くけど誕生日とかクリスマスは頑張って作るぞーって感じでしょ?+2
-2
-
188. 匿名 2020/02/09(日) 19:28:51
>>1
主です。
YouTubeでえみ〇んが生姜焼きをタレで作ったものをこれでよくない??(たしかカレーも)
って言っていたのでなんとなく、それでいいならそれがいいなぁって気になって思って質問しました!
主は父子家庭だったので母親の味とか分からなくて祖母が茶色い和のおかずを作ってくれていました。イメージかほとんどそれしか無くて…笑
ちなみに主は初めて手料理はハンバーグでしたが、ハンバーグヘルパーばっちり使った人間です!!+4
-2
-
189. 匿名 2020/02/09(日) 19:30:03
>>1
麻婆豆腐だったら、スープはシャンタン便利だよー。玉子とワカメスープと、春雨サラダとか。+0
-0
-
190. 匿名 2020/02/09(日) 19:30:26
>>188
主さんが作ったものならなんでも喜んでくれるとおもうよ!
頑張ってね!+3
-0
-
191. 匿名 2020/02/09(日) 19:30:26
>>160
張り切るくない?の何が間違いなの?+3
-4
-
192. 匿名 2020/02/09(日) 19:32:05
彼氏によるとしか言いようがない
でも初めての手料理なら素使わずに作れる料理にするかな
同棲とか結婚して毎日の料理となると素を使うかな+0
-0
-
193. 匿名 2020/02/09(日) 19:32:46
>>188
主さん、なんとなくだけどレシピ見たら普通に料理できる人っぽいよね+0
-0
-
194. 匿名 2020/02/09(日) 19:34:23
>>191
www+1
-3
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 19:35:12
>>188
自分が彼氏の立場だったら彼女に何作ってもらっても嬉しいし美味しく食べる自信ある!
ただ◯◯の素じゃなくレシピとか見て頑張って作ってくれたならもっと嬉しく思うかも。
+2
-2
-
196. 匿名 2020/02/09(日) 19:36:41
>>191
別に間違ってない
相手すんな+2
-5
-
197. 匿名 2020/02/09(日) 19:36:59
料理振る舞うって話の流れにもよるんじゃないかな?
初めて作る料理でもリクエストされた物が素とかルー使った方が美味しいだろうって思うならそういうのに頼るし調味料で味付けする料理ならレシピ見て頑張る
私はカレーをリクエストされたからバーモントカレーのルーを使ってカレーを振舞ったよ
+1
-0
-
198. 匿名 2020/02/09(日) 19:39:36
>>136
>>140
>>146
>>147
ルーとか調味料と、麻婆豆腐の素はまた違くない?彼女が初めて手料理作ってくれるっていうんで家に行ったら、永谷園の麻婆豆腐だったら正直豆腐切っただけか‥ってなるでしょ笑
普段の料理で素使ったからってとやかく言う男はうっとうしいけど。+0
-4
-
199. 匿名 2020/02/09(日) 19:39:50
カレールーはいいけど
麻婆豆腐の素とか最早料理じゃないでしょw+0
-3
-
200. 匿名 2020/02/09(日) 19:45:04
>>1
作ってくれたっていうのが嬉しいタイプならカレールウを3種ぐらい混ぜたカレー出せばめちゃくちゃ喜ぶで+1
-0
-
201. 匿名 2020/02/09(日) 19:46:22
みんな言ってるように、そんなんで文句言ってくる男は大したことない男だよね
不安なら最初の手作りごはんだから失敗のない美味しいごはん食べてもらいたかったの…みたいなこと可愛く言っときゃいいよ
いい大学出た頭のいい人たちが研究に研究を重ねたタレや素なんだからありがたく使わせてもらおう+7
-0
-
202. 匿名 2020/02/09(日) 19:49:14
もしも主さんが○○の素を使うことに抵抗があったりバレたくないと思っているなら、すき焼きのたれを使ってみて♥
煮物の黄金比率だから、なんでも美味しくできちゃうよ〜+2
-3
-
203. 匿名 2020/02/09(日) 19:50:41
麻婆豆腐は自分自身が大好きで散々作ってきたから一から作る。でもたまに調味料が欠けていたり、味噌とか入れて帳尻あわす。麻婆豆腐風?みたいになる事もある。ニンニク生姜、ネギたっぷりで好評!丸美屋の素も美味しいなとは思う!ただ人工的な感じの挽肉が苦手。焼きそばとかも素の調味料プラス焼き肉のタレや自家製ニンニク醤油で隠し味してみたりする。+0
-4
-
204. 匿名 2020/02/09(日) 19:53:38
>>1
だんだん上手になった方がいいから、あり。+1
-1
-
205. 匿名 2020/02/09(日) 20:13:52
結婚前にご飯とか作らない方が良いと思うのだけど。当たり前になると大事にされなくなるし。料理が下手だからとか手抜きだからって文句言う人は絶対地雷だから付き合いやめた方が良い。+1
-0
-
206. 匿名 2020/02/09(日) 20:18:04
>>191
横だけど、〇〇するくない?は方言だから違和感ある人がいるのも仕方ないのかも+2
-1
-
207. 匿名 2020/02/09(日) 20:19:14
麻婆豆腐のもとつかうならひき肉プラス、ネギもプラスすれば良いかと。ボリュームもでるし、もと使ってない感もでる。+0
-1
-
208. 匿名 2020/02/09(日) 20:25:50
>>1
19歳初めての彼氏なら
全然あり。
35歳初めての彼氏
だったら色々と無し+1
-3
-
209. 匿名 2020/02/09(日) 20:29:55
>>206
するくない?って方言だったんだ!
ヤバくない?とかと同じ感じだと思ってた。+3
-0
-
210. 匿名 2020/02/09(日) 20:40:04
私は鍋にしてごまかす+0
-0
-
211. 匿名 2020/02/09(日) 20:47:23
中華は調味料買っても使いきれないから素で良いと思う。
生姜焼きは酒と醤油と生姜(チューブでもいい)があれば出来るから手作りを意識したいなら生姜焼きにするべし。
酒と醤油とチューブ生姜くらい彼氏ん家にもあるっしょ。冷奴食べる季節なら尚更あるはず。
私はグラタン食べたいと言われたらイチから作れる自信ない。焦がしたりダマになりそう。マ・マーのグラタンに頼るしかない。+0
-2
-
212. 匿名 2020/02/09(日) 21:06:31
>>1
生姜焼きのタレなんでわざわざ買うほどのもんじゃないよね+6
-3
-
213. 匿名 2020/02/09(日) 21:10:58
>>208
20歳そこらの初彼よりも35歳の初彼のほうがプレッシャー半端ないと思う…
そういう人こそ無理せずに使って欲しいわ+4
-0
-
214. 匿名 2020/02/09(日) 21:17:01
>>1
生姜焼きのタレ、カレーのルー、麻婆豆腐の素めっちゃ美味しいですよ!♡全然良いと思う。
私なんかグラタンの素、ハンバーグまでハンバーグヘルパー使ってますよ!笑+3
-0
-
215. 匿名 2020/02/09(日) 21:29:25
いつもかつおだしの変わりにだしつゆです(笑)
その分しょうゆは抜いて塩分もそんなになので楽してます+0
-0
-
216. 匿名 2020/02/09(日) 21:31:51
>>212
それな
しょうゆにしょうがすりおろしてお肉浸けとくだけだもんね+2
-0
-
217. 匿名 2020/02/09(日) 21:35:51
簡単に作れるレシピを探して練習してみたらいい+0
-0
-
218. 匿名 2020/02/09(日) 21:45:55
レトルトと違って材料自体は自分で切ったり炒めたりする手間があるからね。そのやり方で見映えも変わってくるし。個人的に料理上手=手際の良さだと思ってる。素は調味料代わりに合わせといてくれたくらいの認識。+0
-0
-
219. 匿名 2020/02/09(日) 21:48:28
このあいだ彼氏が「ルーは使わず1から作ったよ」ってどや顔でシチュー持ってきたけど、薄いし正直美味しくなかった…美味しく食べられるのが一番だなと思ったよ。+2
-0
-
220. 匿名 2020/02/09(日) 21:50:15
しょうが焼きのタレとかなら手持ちの材料で簡単に作れるからいいけど、スパイスとか使う頻度が少ないものは余らせてもったいないから素でもいいと思う+1
-0
-
221. 匿名 2020/02/09(日) 21:50:38
鶏ガラスープの素は手放せない+0
-0
-
222. 匿名 2020/02/09(日) 22:09:52
彼のために作ること自体がステキ。多分彼が好きなメニューなんでしょう。味の濃いメニューだから、飲み物もたくさん用意しておくことをおすすめしときます。+0
-0
-
223. 匿名 2020/02/09(日) 23:32:02
むしろカラーとかスパイス調合してつくってたらめちゃくちゃハードルあがって
その後大変やん。めんつゆ命なのに+0
-1
-
224. 匿名 2020/02/09(日) 23:42:20
>>95
これほどすごい舌の持ち主なら
食品会社の商品開発の仕事できそうw
+1
-0
-
225. 匿名 2020/02/10(月) 00:10:51
>>115
家カレーで喜んだらグリーンカレーは萎える
だいぶ作り込んで次グリーンカレーにしようかな、とかならまだわかるけど
+0
-2
-
226. 匿名 2020/02/10(月) 00:38:47
>>1
使ってもいいけど、
使ったことを隠さずに伝えておいたほうが
何かと楽。+0
-0
-
227. 匿名 2020/02/10(月) 00:42:54
>>145
ワロタww+0
-0
-
228. 匿名 2020/02/10(月) 02:24:44
>>216
私はチューブ使うw
鶏肝を煮る時なんかは生姜を買って来るけど、すりおろすのは面倒
ちゃんとすりおろした方が美味しいのは分かってるんだけどね+1
-0
-
229. 匿名 2020/02/10(月) 02:42:51
>>33
豆乳あるから豆腐も作れるわ。+0
-1
-
230. 匿名 2020/02/10(月) 03:25:34
使わないからいつもいまいち…+0
-0
-
231. 匿名 2020/02/10(月) 03:26:28
素を使うときは美味しいという。。+0
-0
-
232. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:32
>>1生姜焼きだけ頑張って!!簡単な調味料でいけるし。カレーとか麻婆は調味料買うと残っちゃうから市販でもいいと思う。+1
-0
-
233. 匿名 2020/02/10(月) 14:20:23
>>19
美味しいのにね。素使ってもいいじゃんね+0
-0
-
234. 匿名 2020/02/10(月) 14:21:08
>>14
不味いのを時間をかけてつくって彼が苦笑いして、そのあと彼が残った材料で同じの作ったら彼のは美味しかったと言ってた知り合いがいる。
料理苦手なら素使ったほうがいいと思うよ。料理下手って思われると結婚はないなとか思われそうだし+1
-0
-
235. 匿名 2020/02/10(月) 14:22:55
カレーはスパイスから作ると確かに美味しいけど、カレー好きでもない限りは、ルー使いましょう。
インスタント+肉焼いて入れるとかでも良いと思うよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する