- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:48
普通の家庭の定義ってこんなもの?
親族に犯罪者、DQN、ギャンブラー、ニート、障害者、自殺者がいない。
借金もなく暴力団などの関係もない。
創価やエホバ、新興宗教などを信仰していない。
両親が離婚していない。
学歴は最低でも高卒。
結婚って博打みたい。結婚してから発覚もあるだろし、リスクが高く感じる。
何個か当てはまる私には結婚は難しいんだろうな(笑)+1
-0
-
502. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:11
>>501
人によって優先度が違うし、親でなきゃいいとか兄弟までなければいいとかもそれぞれ価値観が違うから
合う人と付き合えばいいんだよ
本人の性格だって猫かぶりもあるから 結婚は多かれ少なかれ博打よ+2
-0
-
503. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:33
>>477
いとこに自閉症+知的の男の子いるけど、そのお姉さんは30歳でちゃんと結婚したよ。
私もなかなかの複雑な家庭育ちだけど、結婚して娘が2人いて今幸せだよ。
全て弾かれるわけじゃない、大丈夫。+3
-0
-
504. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:42
結局主は両親バツ2で結婚した後の子供なの?
+1
-0
-
505. 匿名 2020/02/10(月) 15:27:51
>>92
けっこうバツ2の人いるんですね。
周りにはいないから不思議な感じです。+4
-0
-
506. 匿名 2020/02/10(月) 17:46:11
私の旦那もかなり複雑な家庭育ちです。
普通の一般家庭だったら親は反対するだろうなぁ…と思います。
ですが、旦那自身が私の実家によく来てくれたり、実家の手伝いをしてくれたりと、とても良くしてくしてくれているので、結婚反対はされませんでした。
内心は心配してると思いますが…
主さんも家庭環境のせいで苦労されてると思いますが、主さん自身をしっかり見てくれる方は絶対いると思います。+6
-0
-
507. 匿名 2020/02/10(月) 20:25:56
>>172
どこが普通じゃないの?
たかが親がX2位で悲観的になったり自虐的になったり馬鹿みたい。
もっと酷い親や家庭環境の人は腐るほどいるよ!糞みたいな事で悩むな。
そんな事も説得できない男なんて糞だよ。とっとと別れればいい。+4
-3
-
508. 匿名 2020/02/10(月) 20:31:21
主さんと彼氏さんはまだ若いのかしら。
アラフォー近いと反対されなくなると思う。+2
-0
-
509. 匿名 2020/02/10(月) 20:38:43
うちも確実に普通ではない家庭ではあったけど、結婚しました。
夫は兄弟のうちで一番最初に結婚したけど、順番が違ったら反対されていたかもしれません。
二番目に結婚した奥さんはかなりしっかりしたお家のようでしたので。+1
-0
-
510. 匿名 2020/02/10(月) 20:54:51
うちの母バツイチだけど旦那(当時の彼氏)に「頼むから親に黙ってて」と言って、黙ったまま結婚したよ。異父兄弟とかいないしって話したら旦那も納得してくれた。彼氏や婚約者をどこまで味方につけるかじゃない?+0
-0
-
511. 匿名 2020/02/10(月) 22:26:23
>>8
私は母子家庭で貧乏だからって、相手の両親に反対され別れたよ。
その上元彼に「俺子供2人欲しいから」とも言われて「ごめんね、頑張ってね」って。
悔しくて婚活を鬼の執念で頑張ったら、元彼より何倍もカッコよくて、優しくて、スポーツマンの彼と知り合い結婚できた。
親御さんもすごく良い人だし、全然干渉して来ない。
今考えたらあんな元彼に変な家族、振られて本当に良かった!
地方都市の普通の家なのに、やたらうちの家系は〜とか、プライド高いし。
ちなみに高齢出産で可愛い年子を現在は育ててます。+8
-5
-
512. 匿名 2020/02/10(月) 23:31:19
>>511
大した事ない家系の方がプライド高いよ
うちは結婚反対はされなかったけど散々身内自慢されてうちは余裕があるとか先祖は◯◯だ、とかあの芸能人は同じ苗字だから遠いところの親戚なんだ!とかわけわからん事自慢されまくるもずっと黙ってきいてたw結婚式の時も横から口を挟んでしっかりしたのをやりなさい!とか言われて会員制にしたら勝手に決められたみたいな事を親戚中に言いふらしてた
けどある時うちの結婚祝いの額聞いてからは何も言わなくなったよwww
そら一家揃って3代ボロ団地住みがあんだけ息巻いててうちの祝儀1/6くらいだもん
最高にスカッとした
+5
-1
-
513. 匿名 2020/02/11(火) 07:13:00
>>511
家柄もクソもないお家の癖に、プライド高いってただ性格悪いだけじゃんね。
最初に現実見せつけてやって、スカッとするね!
今は相手の親は干渉して来ないですか?大丈夫かな?
私は家が貧乏だけど、気にしてなかったから家柄とかどうでも良くて、自分が何をしてるか?人に迷惑かけてないか?ってシンプルに考えているんだけど、今の夫の家もそんな感じ。
でも元彼の家より余程、今の夫の家の方が、いわゆる家柄はいいと思う。
大した事ない家の方が、そういう事言いたがるのかな?あの時はショックで号泣したけど、今思い出すと鼻で笑っちゃうわ。
+3
-1
-
514. 匿名 2020/02/11(火) 07:14:35
>>512
間違えて自分にレスつけちゃいました💧+0
-0
-
515. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:33
兄弟姉妹の離婚まで相手の実家に伝えるべきですか?
私の親も離婚していて、姉も若い頃にデキ婚し離婚。男を見る目が無くて相手のDV浮気が原因で病んで、精神状態が悪くなりそれが原因で父親側に親権をとられてしまいました。
今も欠かさず面会?はしていますが、子どもは父子家庭です。
親子2代で離婚しているのは相手からすると嫌悪感しかないですよね…しかも親権を取られているのは
おかしいって思われますよね…。
身バレしそうなのでここでは言えませんが、親も姉も私も職業はしっかりしているので相手の実家に金銭面で不安を持たせる事はないです。
+2
-0
-
516. 匿名 2020/02/11(火) 14:38:34
>>492
483だけど、私、上の子が障害児なんだよね。
下の子がそのせいで結婚できない、子供も持てないのかと思うと辛いなと思う。
私も主人も、お互いの身内に知ってる範囲で障害者はいない。
遺伝的な要素と言うより、長子は早産だったからそのせいかなと思ってる。
何が言いたいのか分からなくなってきたけど、下の子には幸せになってほしいっていう自分の願望だけで書いてしまった。不快にさせたならごめんね。+2
-0
-
517. 匿名 2020/02/11(火) 16:54:03
>>1
問題だらけのビッグダディの娘、息子たちだって結婚できている。
自分の境遇に理解のある人を探して、幸せになりなよ
+2
-0
-
518. 匿名 2020/02/16(日) 01:09:38
>>411
死別の人って真っ先に言うと思うけど
わざと相手の出方見るために後で言ったの?
なんか・・不思議
+3
-0
-
519. 匿名 2020/02/17(月) 08:44:58
知人と食事したときに
あなたの父親とは家族になりたくないて数回言われていた
暴言がきつすぎるで
あなたにはお見合いまわさないて言われたことがあります+0
-0
-
520. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:38
>>1
母も祖母もバツ2で、やっぱりどこかおかしい人達です。嫌な思いしかしないので今は疎遠にしてますが、関わりたくないと思う人の気持ちわかります。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する