ガールズちゃんねる

一人暮らしをして良かったこと

125コメント2020/02/09(日) 20:37

  • 1. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:26 

    ありますか?
    主はささやかですが、デパ地下の高級スイーツを躊躇いなく自分の分だけ買って食べれるのが良かったなと思います
    実家にいた頃は何か買うなら家族全員分を自腹で買うっていうのがお決まりだったので今は遠慮なく自分のためだけのお買い物できるのが嬉しいです

    +266

    -12

  • 2. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:10 

    好きな時間に寝たり起きたり

    +344

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:16 

    楽しい思い出が出来た

    人生で一度あるかないかだし

    +150

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:21 

    毒親とバイバイできたこと

    +201

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:22 

    まっ裸で歩き回れる

    +158

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:39 

    音楽好きなだけ聴ける
    人といると聴けなくなる時間があるから

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:47 

    父親がDV酒乱だったから、夜に怯えなくて良くなった

    +160

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:50 

    ストレスフリー

    +189

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:52 

    毎日好きな物周りに気にせず食べれる

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:12 

    食べたい物を食べ、寝たい時に寝て、誰にも何も言われず散らかしてもいいし気楽だよね

    一人暮らし12年して最高だったよ!
    ただ病気の時困る…

    +262

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:53 

    休みは好きなことを何も言われずできること

    ご飯も好きなもの食べて昼寝して、、

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:01 

    自分のペースで生きられる
    あとベタだけど親へ感謝するようになったし、多少の距離がある方がうまく付き合えると分かった

    +225

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:12 

    寝室とトイレが同じ階にある住処は初めてだったので、夜中に尿意で目が覚めると、寒い廊下や階段を歩いてトイレに行かなくてもいいことにいまだに幸せを感じる

    +113

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:30 

    昼寝してて、物音とか話し声で起こされる可能性がないこと。心置きなく寝れる。

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:39 

    人目を気にしないで筋トレできる

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:51 

    何より解放感が半端じゃない
    1人って本当に最高
    結婚できる気がしない

    +211

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:53 

    一人暮らしをして良かったこと

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:01 

    母親のありがたみ

    +94

    -8

  • 19. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:03 

    何してても文句言われない!
    自由だーーーーー!!!

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:11 


    自由

    好きな料理作れる

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:36 

    >>4
    私もですー!上京1日目から少しもホームシックにならず快適な毎日を送りました。

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:44 

    わたしは朝寝起きに人と関わることがけっこうストレスだったみたいで、一人暮らししてから朝の気分がとても良いです(ˊᵕˋ ) くだらないやつだな、と自分で思います

    +116

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:13 

    実家出るまでは家事を親任せだったけど
    自分で全部できるように成長したこと!

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:25 

    自由

    自由は麻薬だ…

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:27 

    友だちを泊めて、徹夜で話したり、トランプやカードで遊んだり。楽しかった。

    +33

    -5

  • 26. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:47 

    実家が自営業だから小さい頃から手伝うのが当たり前って言われてて、休日や学校や仕事から帰っても家業の手伝いと家事をさせられて自由な時間がなかったから、自分のペースで過ごせる自由な時間が天国に感じる。
    友達との約束を入れても文句を言われたりキャンセルさせられたりしない幸せ!

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:50 

    毒親からの解放。
    お風呂、トイレがバッティングしなくて済む。21時からのドラマ始まる前にお風呂入っちゃおー!とか思ってお風呂行くと妹が長風呂してたりするからそれがなくなって楽チン

    +116

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:02 

    自由だぁ〜

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:20 

    >>7
    友達んとこも親酒乱で殴るらしいんだけど、なんで家出ないのか不思議で仕方ない
    収入はあるのに
    ちなみに男
    私は金貯めて家出同然で飛び出したから、早く出ればいいのにと思う

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:21 

    >>4
    私も。実家は自分の部屋すらなかったから逃げ場もなかったよ。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:39 

    解放感
    自由
    何してもとやかく言われることがない

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:25 

    狭くてレオパより音漏れ酷いアパートです
    どんなアレンジをしたらマシに暮らせるでしょうか

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:30 

    突然ケタケタ笑い出しても
    突然泣き出しても
    自由だーーー

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:43 

    実家と距離を置いた関係を持つことができた

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:44 

    家族と暮らしていた頃は、いつもお腹がすいてた
    一人になって、いつでも好きな時間に自分の食べたいものを作って食べられるのが嬉しい

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:47 

    >>29
    残される家族が心配だからじゃないですかね?
    私も父親からは楽になれましたけど、母と弟のことは心配でしたから

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:48 

    怪奇現象がお盛んに。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:01 

    宗教どっぷりな毒母から離れれた事

    仕事して生活して苦しい事があっても
    否定されない
    抑え付けられない
    自由


    +38

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:04 

    大学時代から結婚する32歳まで、悠々自適な一人暮らしだった為に、家に帰ると人(夫と子供)がいる生活が苦でならない。

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:14 

    好きな時間にしたいことができる

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/07(金) 22:56:18 

    狭いお陰で身支度がすっごく楽

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:02 

    次の人の事を気にせず何時間でも長風呂できる!
    半身浴最高ー!

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:25 

    インテリアが自由!
    好きなものだけに囲まれる暮らしができる

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:32 

    実家は木造の古い一軒家でゴキブリがうようよいた
    一人暮らししてからは、思う存分掃除して虫除けして夏でも快適
    もう実家に帰りたくない。夢でうなされるぐらい実家が嫌い

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:33 

    トイレのドア開けたままする

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:51 

    主さんと被るけど、デパ地下で買ってきためっちゃ美味しいちょいと高めのホールケーキ1人で贅沢食べできたこと。
    至福のひとときでした。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:24 

    自分の稼ぎだけで生きていくことができるという自信がつきます。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:33 

    落ち込んだりもしたけれど、
    わたしは元気です。

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:28 

    紐パンとか透けてる下着を何も気にせず着られる

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:40 

    自己管理能力と家事能力が身についた
    いろんな事を合理的に処理する事ができるようになった

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:01 

    わけもわからず不機嫌になってる家族にビクビクして接する必要が無い。いつも伸び伸び。

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:35 

    飼ってる猫に赤ちゃん言葉で話しまくってる

    人が来たときはちょっとクールに話しかける

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:58 

    トイレ開けっ放しでできる
    おなら我慢しなくていい
    パンツでうろうろできる

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:01 

    自由!
    お風呂も洗面台もトイレも独り占め!
    彼氏呼べる!
    家賃・光熱費・食費…親のありがたみが分かる!

    ただ一人暮らし始めて数日後に熱出たのと大きい地震があったから心細くて戻りたくなったw

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:26 

    一人暮らしの方が結婚しやすい気がする

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:53 

    思いっきりオナニーできる

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:09 

    >>26
    あ〜これは嬉しい一人暮らしだろうなあ
    満喫してね〜小さい頃からお疲れ様

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:04 

    2LDKに1人で住んでるから家が広い
    家族に気を使わなくてもいい

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:22 

    >>55
    一人暮らし好きすぎてだれとも一緒に住みたくないレベルに達すれば話しは別だが。

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:26 

    >17
    これ好きです。なんか癒される。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:40 

    母の事は大好きなんだけどマウンティングなのか嫉妬深くてお金持ちの悪口言ったり、芸能人や政治の悪口が多くて自分も母親の顔色を気にして同調してた。
    一人暮らししてから元々そういう話題に興味ないので悪口を聞いたり言ったりしないようになり、そしたらいつの間にか眉間のシワが薄くなったり口元が左右歪んで口角も下がり気味だったのが気にならない程度の顔になった。
    悪口言ったり言わなくても同調してる時の顔ってどうしても変な表情になるし、そういう時間が多いほど筋肉も歪んでついてしまうんだと思う。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:46 

    生活のスキルがつくっていうのは地味にメリットだと思う
    一人暮らししたことない人って公共料金の払い方とか市役所の手続きの仕方すら知らないでしょ

    +44

    -5

  • 63. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:49 

    寝転びながらお菓子食べても
    掃除しなくっても
    ご飯食べなくっても

    何も言われない〜

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:53 

    同居は、休日全然出かけないと心配されたりするけど、思う存分ひきこもりを満喫できる

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:06 

    お鍋いっぱいのカレー
    食べ放題!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:14 

    どう家で過ごそうと自由。お金はかかるけどノーストレス😃

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:13 

    誰にも文句を言われない。
    例えば、お休みの日にいつまでもお布団でごろごろできたり。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:15 

    ・自由
    ・晩ごはんにお菓子パーティー
    ・物の価値、節約することの意識が高まった
    ・母親の有り難みを実感
    ・家事をするようになった

    お金はなかなか貯まらないけど、それ以上に良いことばかりすぎて

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:21 

    実家にいるときよりお母さんのこと好きになれて、私は本当に良かったと思います。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:14 

    >>59
    あー、はい笑
    人それぞれですよね笑

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:29 

    仮病を使って会社を休んでも、演技しなくてもいい!

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:38 

    思いっきりバイブ使える

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:51 

    自分というものを感じるようになりました。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:54 

    思いっきりバイブで擬似フェラ出来る

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:18 

    人の目が気にならない分、本当の自分の姿が現れるから、良くも悪くも自分と向き合うことが出来る。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:37 

    延々と1人ファッションショー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:37 

    実家がデザートやらなんやら美味しいものがいっぱい出てくる家庭だったので…
    一人暮らしで自炊始めたら10kg痩せた!

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 23:16:09 

    >>57
    ありがとうございます!楽しみます!
    プラマイがずっと押しても反映されなくてプラス押したいのにすいません!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 23:16:52 

    寝る時間が自由
    夜とかも活動できるの良い

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:59 

    たまにお寿司の出前をとって、お酒飲みながらDVD見てそのまま寝落ちするのが最高だった!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:45 

    連れ込めばHできる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:03 

    自信がついた。
    賃貸契約もガスや水道の契約も引越も新しい家財の手配も1人でやりきったら、「あ、大人になった!」と実感できたなぁ。23歳の時。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:23 

    本当の自由を知った


    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:11 

    誰にも頼らず生きていけるという精神的な安心感が得られる

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:03 

    >>61
    これねぇ、実は反省なのよ
    おりしも昨日、娘にお母さん芸能人の整形だ!これ!と言ってる時の顔…歪んでるよ?
    あと言おうと思ってんだけど近所の人の悪口言ってるとき口元から歪んでた
    えっ?と思いしばらく無言
    情けなさと恥ずかしさで無言…

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:15 

    お風呂の時間とか
    なんやかんや、口うるさいババアがいない
    毒親ババアのせいで、胃潰瘍になった事もある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:00 

    ダイエット成功したこと。
    実家に居ると痩せない。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:01 

    >>32
    1日でも早くお金を貯めて引っ越す

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:56 

    ぼっち寂しくないから、ありとあらゆるすべてが最高ー!!

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/08(土) 00:07:25 

    「●時に帰る」「遅くなるなら連絡する」みたいに伝える必要がなくなった!

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/08(土) 00:15:03 

    >>36
    母親は敷地内に家を建てた兄弟と同居してるらしく、その心配はないようです
    実家に住んでるのは自分と父親だけ
    で、父親が死んでも絶対泣かない、笑うかもと言ってます
    だから余計に出ればいいのにと思って

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/08(土) 00:40:11 

    >>1
    それありますね
    私も六花亭のチョコマロンは家族のも買います

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/08(土) 00:42:41 

    >>64
    わかります
    2連休だったらどっちかは出掛けないとと思います

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:36 

    金銭感覚が身についた
    一人暮らしして1ヶ月にどのくらいお金掛かるかとか実感として分かった。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:47 

    >>32
    引っ越す。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/08(土) 00:48:38 

    ダイエットができること
    親が厳しくて食事制限とか運動とかのダイエット許してくれなかった。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/08(土) 00:55:48 

    >>64
    うちは真逆だったよ
    毎週土日、どっちかでも外出すると遊んでばっかりとか出かけるところが多くていいわね〜って嫌味言われてた
    だから友達との約束入れるのも立て続けにならないように気をつかってたし彼氏も出来なかったなぁ
    一人暮らしの今は遠慮なく自由にスケジュール立てられるし急なお誘いも気軽に参加しやすくなって出会いの場も増えたと思う

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/08(土) 01:08:51 

    自由。何やっても誰にも文句言われない。
    掃除や自炊がこなせるようになって家事力がつく。
    16年の1人暮らし、色々あったけど最高だった!

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/08(土) 01:16:47 

    >>4
    子どもに毒親って思われてたら悲しいわ
    上の子は一人暮らしして楽しそう
    それをみて下の子も憧れてるし子離れできるように自分が夢中になれる楽しみを探し中

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2020/02/08(土) 01:40:07 

    毒親の顔色を伺く事もなく愚痴も聞かされない。
    体調崩した時も気兼ねなくゆっくり寝ていられる。
    実家は捨てられない親のせいで要らないものばりでごちゃごちゃしてたけど必要なモノだけに囲まれた生活。
    味付けが濃すぎて苦手だったから自分好みのご飯が食べられる。

    心と体が健康になった。
    親と離れて困った事も寂しいと思ったこともない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/08(土) 02:03:16 

    もっと広い家に住んでペット飼いたいって夢が出来て、一念発起し転職して仕事に打ち込むようになった。
    家事など自分がやらないとだれもやってくれないので後回しにする癖がなくなった。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/08(土) 02:58:16 

    門限がない

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/08(土) 07:42:41 

    >>22
    最高なことだと思う!!

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:22 

    実家に住んでた時は、家族の誰かが風邪やインフルにかかると、次々に移っていったけど、今は1人暮らしだから自分さえ気をつけていれば大丈夫になった。もう10年以上、風邪ひいてない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/08(土) 08:08:56 

    人のために動かなくていい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/08(土) 08:38:08 

    心の解放感!

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/08(土) 09:01:33 

    >>1
    わかります。
    レベルが違うけど、クタクタで深夜に仕事終えて、
    近所のスーパーでちょっと高いお刺身が半額になってる!帰って食べよ!と帰宅したら、
    同居人に「食べたーい!!」と言われ...半額でも私には贅沢な額だし、自分の分しか買ってないからと難色を示したら「じゃあいらない!」と逆ギレされて、
    うわー同棲めんどくせーって思ったこと、今も忘れない。
    一人暮らしっていいね。最高。

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/08(土) 09:08:11 

    >>85
    そんな話娘にするの...引く
    ガルちゃんだけにしときなよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/08(土) 09:12:59 

    >>91
    トピズレだけど、みんな周りの人にはわからない事情のひとつやふたつ、抱えてるもんだよ
    じゃあ愚痴るなって言いたくなるのかもしれないけどさ
    愚痴の一つも言いたいことだってあるし

    なんかちょっと過剰というか、踏み込みすぎなな感じがしたので。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/08(土) 09:32:46 

    とことん自分という人間に向き合うことができた。いろんな悩みがあったけど、考えて考えて解決して自信がついた。一人の時間は自分にとって大切だった。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/08(土) 11:06:49 

    なんにでも集中できた 株取引、外国人との交流、結婚して子供の世話に忙殺されてるうちに旦那さんの浮気 子供か慰謝料かでお金を選んで今田舎の古民家で動物と暮してる 自分語り申し訳ないけど私にとっては若いときの一人暮らしは人生で1番輝いていた時間 

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:09 

    >>108
    だよね
    恥ずかしい限りです

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/08(土) 11:41:30 

    おならとか気にせずできるっていう人いるけど、私は逆に人のおなら聞いたり嗅いだりしなくて済むのが嬉しい
    トイレも誰にも汚されないし最高

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/08(土) 13:48:54 

    自分の好きなものにだけ囲まれて暮らせること
    実家だと暖かいけど昭和っぽい毛布とかあったから

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/08(土) 13:51:24 

    >>92
    チョコマロン、初めて知りました!
    ググったらおいしそうだったので来月の北海道旅行で買います
    トピずれすみません

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/08(土) 14:16:21 

    父と兄、どっちもトイレ掃除しなくて、男どもが汚すくせに、それをなぜ私が?と思って掃除してたから、自分しか使ってないトイレの掃除が楽。
    自由度もさることながら、これが実家にいた時と違うところ。家事は母親いないから自分で普通にできたし。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/08(土) 14:33:57 

    こういうトピだとよく「親のありがたみを知った」「普通に暮らすだけでどれだけお金かかるのかわかった」という書き込みを見るけど、私逆だわ。

    この程度の家事で大変だの忙しいだの言ってたんかい!
    この程度の金額浮かすためにスイッチ切れだの風呂入れだの言ってたんかい!

    もともと毒親ってのもあるけど、
    一人暮らしはもちろん結婚した今でさえ家事や公共料金にカリカリしたことなんてないわ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/08(土) 14:46:20 

    自分の親が毒親だと気づけたこと。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/08(土) 20:08:38 

    >>4
    社会人になって逃げるように独り暮らしはじめて
    本当に解放されたーって涙出たよ!
    独り暮らし最高~
    風邪引いたって都会なら歩いて病院もコンビニも行ける距離にあるし困ったことなんて一回もなかった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:00 

    好きな時間に眠れる
    お風呂の時間気にしなくていい
    好きなものを好きなときに食べれる
    真っ裸でも大丈夫
    深夜、真っ暗な部屋でテレビ鑑賞

    実家にいたときにはできなかったことがたくさん出来て、
    一人暮らし最高過ぎる
    給料そんなにないけど、節約するのも楽しい!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:51 

    >>117
    同じ!わかる!
    文句言うエネルギーがすごすぎるからどれだけすごい節約になるのかと思いきや。
    文句言ってストレス発散してるだけの不毛でおかしな人だったな、うちのは。

    そんな家族だったから、一人暮らししたら肌がきれいになって痩せて白髪もなくなり健康になっておまけに収入も増えて結婚もしたよ。
    いいことづくめ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/09(日) 03:02:45 

    実家暮らしの時は汚い部屋で親からお前は駄目な奴と言われつづけてたんだけど、一人暮らししたら何故か部屋めっちゃ綺麗で毎日クイックルワイパーするし、家事も自炊も全然しんどくないし、家計管理もちゃんとできるようになって今の方が貯金あるし皆から明るくなったって言われた。
    自信がついたからか男性から食事とかに誘われることも多いよ。

    なんで実家ではできなかったんだろう

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/09(日) 07:58:17 

    >>32
    ウチも音漏れ酷いよ。隣と下のクシャミやしゃっくりまで聞こえる。
    一時気にしすぎてノイローゼ気味だったけど、逆に気をつかわなくて良いんだと思って自分も盛大にやらかすようになった。
    てか染ったんだわwww

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/09(日) 08:08:19 

    >>62
    一人暮らしする前は、不動産屋や市役所の手続きがどんなに大変なんだろうかと思ったけど、実際はほぼ1日で事足りた(笑)
    引越し先が隣町っていうのもあるけど、なるようになった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/09(日) 20:37:17 

    金銭感覚が身についた。
    あと、晩ご飯早く食べて、夜に美容院行ったり出来る気楽さ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード