-
2501. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:24
金曜ロードショーでエンディングをきちんと放送してくれるのって、耳をすませばのカントリーロードだけのイメージ。
今回のコナンのも見たかったなー+72
-1
-
2502. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:29
>>2494
最初に言われたからだよね+2
-0
-
2503. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:53
ハワイで親父に…ってセリフ、最近全く聞かないから懐かしかった。+101
-0
-
2504. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:54
あぁ〜実況トピ今見つけた参加したかった…
犯人結構かっこよくて好みでした(笑)+6
-0
-
2505. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:06
君はまだ♪疑ーう事なーく♪+9
-0
-
2506. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:16
>>2493
昔はミステリーメインだったけど、いつからか爆発メインになってしまった+85
-0
-
2507. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:20
>>2501
ジブリ系は結構やってるよ
ナウシカもラピュタも放送してる
寧ろ、ラピュタで放送しないと暴動がおきると思うわ+36
-0
-
2508. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:33
>>2338
>>2353
あ!本当だ!自分のお気に入りのもののタイトルとなんて読むんだ?ってタイトルのイメージが強すぎて勝手に思い込んでたけどそうでもなかったね!ごめん!+5
-0
-
2509. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:44
>>2481
私は声量のなさが気になる+21
-1
-
2510. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:47
>>2325
コナン君「あれれ〜おかしいぞ〜。おねーさんのお部屋のゴミ箱に、食べ終わったプリンの容器が入っているよ〜」+45
-0
-
2511. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:51
>>2184
本当に良いお父さん。身内の事件なら揉み消したりする人もいるのでは?と思いました。+6
-0
-
2512. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:55
コナンは映画だと関西電力がスポンサーから降りて爆発します+30
-0
-
2513. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:09
>>2133
警察、弁護士にもパイプがあるしね+20
-1
-
2514. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:11
出張で新幹線の中だった..
見たかったー!!
+4
-0
-
2515. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:34
今度は迷宮の十字路やってほしい
あれ大好き+39
-1
-
2516. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:40
>>2272
知る必要のないこと→警察の不祥事→警察関係者
って自分は解釈してる+38
-1
-
2517. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:41
園子ほんと好きだなあ。友達になりたい。+64
-1
-
2518. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:42
>>2423
横だけどギャラに納得いかなかった…だったような+4
-4
-
2519. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:46
20年以上コナンの映画やってて興行収入が年々増加しているのは、子供の頃見てた人達が親世代になって子供と一緒に見て楽しめるし、子供だった子が大人になってからも見に行く人が多いからだと何かで読んだ。納得。
瞳の中の暗殺者は2000年の映画だけど、もし今の時代に初公開の映画だとしたら、当時の興行収入よりももっと高いんだろうなと思う。+94
-1
-
2520. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:50
純黒のナイトメアやシンガポールの映画みたいにトロピカルランドを破壊しなくてよかった〜w
最近のはぶっ壊しまくりだよねw+47
-0
-
2521. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:55
>>2476
あるよー
エッグの下に横須賀のお城のあのシーン+5
-0
-
2522. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:35
白鳥警部の声優さんってもう亡くなられてるんや…
しかも、この人クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんもやってたよね+38
-1
-
2523. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:45
犯人は
蘭が入院してる時に殺せば良かったのに+10
-2
-
2524. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:56
>>2440
それって集められた名探偵?
ケチャップを血に見立てて死んだフリしていくやつ+5
-0
-
2525. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:01
小さい丸いガラスが外れて、園子がコナンをフォローして、手に当てて気づいて、大きなスクリーンに写してから、犬井さんが解説するよ
何なら全部台詞言える+3
-0
-
2526. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:05
>>2
コナンって新一だったの?!
みんな知ってた?!?!+76
-5
-
2527. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:25
>>2506
派手さやアクションが受けるってなった基点は雪山→海上自衛隊の映画辺りかも+3
-0
-
2528. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:26
友達の為に必死になんとかしようとする園子の、そういうとこがほんと好き。
まさに一生の親友だね。+49
-1
-
2529. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:38
>>2414
背中合わせで戦うのは相手を信頼してないと出来ないってやつだよね+19
-0
-
2530. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:44
昔の映画が放送されるときは、小五郎の声は前のまま放送してるの?
それとも小山力也が新しく吹き替えてるの?+5
-1
-
2531. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:46
>>2521
わお、あれって横須賀だったんだ!!地元w+1
-0
-
2532. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:54
>>2524
プライベートアイは船のやつだよ+0
-0
-
2533. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:17
>>2511
なんで息子はあんなに捻くれてるんだろうね。
厳しかったのかな?小田切本部長の心中お察しするよ。+19
-0
-
2534. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:33
>>2530
前のままだよ
テレビアニメの再放送も前のまま+9
-0
-
2535. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:44
>>2531
うん、蘭の台詞に横須賀のお城じゃない?ってあるよ
ま、あんま話しすぎるとネタバレ盛り盛りだから、後はHuluで見てね
+5
-0
-
2536. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:55
ドラえもんも昔の映画を放送してくれたらいいのに!
コナンくんとドラえもんは色褪せない名作ばかりだから、今の若い子にも見てほしい!くだらない番組ばっかやってんだったらさ。+42
-1
-
2537. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:41
>>2526
知らなかった...
ネタバレって酷いね...+41
-0
-
2538. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:55
>>2532
うん、それは知ってる
小五郎たちが監禁されてるってやつのこと言ったの+1
-0
-
2539. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:03
>>2527
自衛隊の大嫌い
バラバラ死体も、柴咲コウも苦手
青山さんか、スタッフにファンがいたんだと思った+8
-1
-
2540. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:11
アナ雪2が2019年扱いになったから
緋色の弾丸は2020年興行収入1位狙える+6
-1
-
2541. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:15
>>2536
ドラえもんはいいや…
+1
-4
-
2542. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:19
>>2536
ドラえもんは声優さんの関係で昔の映画は無理だよ
だから昔の映画を新しく作り直して今の声優さんが声をあててる+8
-1
-
2543. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:33
>>2522
私の中では、北斗の拳のレイとハイスクール奇面組の大くんが印象的。(分かる人いるかな)
+13
-0
-
2544. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:55
>>2450
これ1話目で衝撃すごかった+22
-0
-
2545. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:08
>>2534
そうなんだ!ありがとう
変更になった当初は小五郎の声に違和感ありまくりだったのに、毎週アニメ見てたらどっちがどっちか分かんなくなってた(^^;)+3
-0
-
2546. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:37
>>2533
売れたかったんじゃない?
ちょうどBUMP OF CHICKENが持ち上げられて2001年にロックインジャパン出てるし、GLAYやL'Arc~en~Cielが98年にメジャーデビューしてるしそんな時代だから、特にひねくれてる訳じゃないよ多分+5
-1
-
2547. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:44
>>2518
そーなんだ…じゃぁもう戻ってきてはくれないね+2
-1
-
2548. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:24
>>2522
私はマ・クベとブンドルと司馬亮+5
-0
-
2549. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:47
>>2522
時計仕掛けで、ぶりぶりざえもんみたいな声出してましたよ〜!ふんがぁっ!みたいなw+20
-1
-
2550. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:48
蘭を小さな体で後ろに隠して護ろうとする手の仕草が凄く好き+78
-0
-
2551. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:50
>>2521
ドイツ風のお城のシーン?
あれってロマノフ王朝のマリアが生きてたって分かるやつだよね
キリスト要素なくない?+4
-1
-
2552. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:15
アナ雪2が2019年扱いになったから
緋色の弾丸は2020年念願の興行収入1位狙える+53
-0
-
2553. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:27
>>2520
鈴木財閥の財力見せつけてるのよ+8
-0
-
2554. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:37
こういう裏話いいね+82
-0
-
2555. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:08
>>2551
だからHulu見なよ
魔境の話で出てくるんだよ
+8
-1
-
2556. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:19
>>2074
ターゲット以外も死んでもいいと思って襲ってくる犯人だもの。
しょうがないね。
むしろスカッとした笑+30
-0
-
2557. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:30
>>1399
メーカーや機種によって方法は様々だけど
外から自宅に電話→留守番電話に切り替わる→*or#と数字(取説に番号が記載されていたり、自分で設定できたりする)をプッシュ→これまでに吹き込まれたメッセージを聞ける+4
-1
-
2558. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:38
>>2554
12時間かけた甲斐があったね+51
-0
-
2559. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:41
>>2451
私も。終わってほしくないけど、おっちゃんの年になるまでには終わるよね???って思ってる!+17
-0
-
2560. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:06
神谷明さんが降板した理由がギャラ上げろ説がガルちゃんのコメントでもあったけど、それは本人が否定してる。当時のスタッフの中に神谷さんに悪意持ってる人が居て辞めたと。声優さん同士やその他のスタッフとの関係は辞めた後も友好的。
2代目の小山さんの演技や声が決して悪いわけじゃなくて良いけど、神谷さんの小五郎聞くとやっぱ凄いんだよね。とにかく作品が映える。+114
-0
-
2561. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:21
>>2536
のぶよドラはアベマで見れるよ
今ドラえもん特集してて新旧、毎日やってるよ+9
-1
-
2562. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:30
いつも園子と蘭の友情で泣く+45
-0
-
2563. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:39
>>2529
あの時の蘭かっこよすぎて私が園子だったら惚れてる
男なんていらんわってなりそう+29
-2
-
2564. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:53
7歳くらいの時に見てるはずだけど、犯人忘れてたからまるで初見のように楽しめたわ
蘭が記憶喪失になることと、なぜか傘を盾にして発砲したっていうトリックだけは覚えてた+56
-0
-
2565. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:54
>>2522
そして今回の映画に出てた井上和彦が白鳥警部に+21
-0
-
2566. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:57
>>2303
自殺された作家さん原作のですよね?
友達と観に行きましたw
+2
-2
-
2567. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:07
>>2563
でも、京極さん強いよね+4
-1
-
2568. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:31
>>816
私はハンバーガーが食べたくなったんだけど…千葉だな。+22
-0
-
2569. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:02
>>2518
なんかその言い方だと神谷さんがお金にがめついっていうイメージが出来てしまうよ。
声優業界もなかなか厳しくて、あのメンバーの中では最年長でベテランだから、自分のギャラを下げてしまうとみんなの分も必然的に下がってしまうからそうならないように降りたんだよ。
悔しかったと思う。+59
-2
-
2570. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:48
リアタイ出来なかったから、今から一人で観る。+2
-0
-
2571. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:17
>>2519
瞳の中の~じゃないんだけど世紀末の魔術師を映画館に観に行ったら親子連れでかなり混んでて生まれて初めて立ち見をした思い出が+28
-0
-
2572. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:37
>>2560
声優さんが関わる人って、監督とか?+5
-0
-
2573. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:52
神谷さんは去年のシティハンターで声を久々に聞けて良かった+28
-1
-
2574. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:39
YouTubeでコナン公式チャンネルあるの最近知った
昔の話観れてちょっと嬉しい+17
-0
-
2575. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:59
>>2512
そもそも原作には爆発系の話少ない
松田君の事件くらい?+16
-0
-
2576. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:03
>>2572
さすがに具体的にどんな地位のスタッフなのかまでは神谷さん明言してないけど、監督では無いと思う。余程合わない人がいたんでしょうね。+33
-0
-
2577. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:16
>>2546
売れないイライラとか葛藤を親にぶつけてたのか。+2
-1
-
2578. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:44
セリフ覚えてしまうくらい大好きな映画の一つです。
改めて見て、この犯人、腕が良くてたくさんの人を助けてきた名医からたくさんの人を傷つける人になっちゃったのねーと、しんみり。+45
-0
-
2579. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:58
コナンは漫画も映画も大好きだけど、私か青山先生が生きている内に最後まで見たい。
コナンくんと同世代だったのに新一を通り越し、小五郎さん達世代に近づいている。+22
-0
-
2580. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:12
>>335+3
-4
-
2581. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:37
>>2485
そのメンツがメインで回してた時代で、1曲しか使われていないアーティストの曲も好きだった
DEENとかルーマニアモンテビデオとか+14
-0
-
2582. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:41
>>2515
わかるー!!!
当時聖地巡礼したよ!!+6
-0
-
2583. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:50
予言。。?
※2 - 象の召喚(伊藤 淳平) - カクヨムkakuyomu.jp※2 - 象の召喚(伊藤 淳平) - カクヨム閉じる象の召喚※2表示設定目次前のエピソード――※1※2 四月の半ばにそれまで六年間勤めていた会社を辞めた。本当ならきりのいい三月に辞めたかったのだけれど、引き継ぎだ何だと退社は二週間ばかり後(うしろ)にずれ込ん...
+1
-0
-
2584. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:57
>>2503
私もハワイで親父にシリーズ好きだよ。
ハワイで親父に銃を習う
ハワイで親父にボートの操縦を習う
ハワイで親父にヘリの操縦を習う
他にあったっけ?
+51
-0
-
2585. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:10
下手糞なタレント声優もいない!
ありえないだろwっていう爆破だらけのハクションもない!推理の展開も話のストーリーも好き!
最近の映画を抜いて、アンケートで一位なのがよくわかる!+83
-0
-
2586. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:13
>>2571
コナンが浸透したのが世紀末何だよね
お母さんたちもあのメルヘンチックな予告でわくわくしてたと思う
+18
-0
-
2587. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:49
>>2539
自衛隊のやつはキャラ崩壊がひどくて見てられなかった。コナン泣いちゃったし+1
-0
-
2588. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:21
公式YouTubeも
毎日更新されてるから見てます+5
-0
-
2589. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:21
>>2504
犯人が元カレにそっくりでときめいてしまったわ+4
-1
-
2590. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:39
>>2539
海上自衛隊のやつから相棒のドラマの櫻井さんが関わるようになったんだよね
コナンでなくて右京さんが解決しても良さそうな話だったけど
組織や社会を絡めてくる作風は好きだな+10
-0
-
2591. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:42
>>5
カットされてがっかり+32
-0
-
2592. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:06
金ローでコナンやるときの高揚感は異常
ついつい夜更かししちゃって次の日に支障が出るのが困るんだけど
どうしても見ちゃうんだよねー+25
-0
-
2593. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:10
>>2512
関電おりてるんだ!+5
-0
-
2594. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:27
>>2490
分かる
原作は「単に勢い任せに言っちゃった」的な感じで、普段正体隠してる立場なのに、もっと覚悟を持って言えよと思った
というか、元の姿に戻るまで告白しないと思ってた
映画の台詞はストレートで好き+9
-3
-
2595. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:54
>>2133
美女という設定
美人で全てを持ってる女+18
-0
-
2596. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:11
いやこれさ蘭ちゃんの蹴りで刃が折れるのもすごいけどさ、それを握り続けた犯人の握力の方がヤバくないか!?+50
-1
-
2597. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:18
>>2572
音響とか?声優さんが次のキャリアでやってたりするよね+4
-0
-
2598. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:51
>>2519
うちの母もコナンのファンだから今や3代で観てる+12
-0
-
2599. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:05
>>1443
コナンはHuluの貴重な収入源だから、あんまり流さないんだと思う+2
-1
-
2600. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:14
神谷さんが降板したのって10年も前なの?
私は色々と記憶違いをおこしているようだ+28
-0
-
2601. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:39
>>2584
ハワイでボートは、水平線上の陰謀でも出てきた気がする+8
-0
-
2602. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:47
>>2371
ジョリーロジャーは山本監督ですよ。
こだま監督は7作目までだし、コナンに復帰した事は一度もないです。
+44
-1
-
2603. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:14
>>2432
確かに
カイジ見れなかったから借りようとしたら借りられてた
テレビで見れなかった人が借りるのかしら
もう一回見ようはないよね+4
-1
-
2604. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:59
>>2589
めっちゃ元カレイケメンじゃないですか!(笑)+28
-2
-
2605. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:28
>>2590
あー、それでバラバラ遺体
コクーンのノアズアークも嫌い何だけど、ツートップくらい嫌い
ノアズアークはお金はらって見た初めてのコナン何だけど、(市の予算で翌年に子供は無料で見れた)初っぱな子供の自殺で犯人の殺意をはらんだ目とか本当嫌いだった+2
-12
-
2606. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:29
>>581
ありがとう、親に聞いてみたら、うちの子こんなもんですっていうわって言われた。なんかジーンときたw+9
-3
-
2607. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:50
Twitterで見たけど、トロピカルランドって志摩スペイン村参考にしてるんだね。てっきりディズニーかと思ってたよw+77
-1
-
2608. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:16
>>2597
コナンの音響監督さんはお亡くなりになるまでずっと浦上さんじゃなかったっけ?
シティーハンターもやってる大御所さん+5
-3
-
2609. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:33
こだま監督って去年のシティハンターで総監督だったよね!+8
-1
-
2610. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:44
>>2554
このシーンもあったからこそ公開から20年経ってもファン投票1位に選ばれたんだろうな+71
-0
-
2611. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:19
山口勝平さんの声って不思議だよね
同じ声なのに2枚目キャラも3枚目キャラも様になってる+81
-0
-
2612. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:12
>>132
これがこの映画の唯一不満なところ+14
-0
-
2613. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:50
小さい頃新一とキッドが同じ声って分からなかったw+9
-0
-
2614. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:10
>>2577
あと、周りはお金に集ってるんだと思うよ
ま、そこまで悪い訳じゃないよ
当時は、カラーリングするのが一般的だったのよ
バンドマン目指す若者はね
GLAYのデビューの写真見たら分かるかと思います+7
-0
-
2615. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:49
トロピカルランド
めちゃめちゃ楽しそうだよね。
+52
-0
-
2616. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:09
>>2611
ウソップも最近は格好いいもん!
ま、キッド様にはかなわないけどね+21
-0
-
2617. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:18
>>2424
文面だけで映像出てきてぞくぞくした+27
-1
-
2618. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:21
>>2605
ピンポイントに売れっ子脚本家が参加した作品ですねその二つ…
コクーンのあれは不自然に二世批判(親の七光り)を灰原に言わせてましたね+2
-0
-
2619. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:15
子供の時に初めてコナンを観たのはこの映画だったなぁ。
コナンのメダル?みたいなグッズを買ってもらって
今でも実家の机の中にしまってある。
懐かしかった!!+19
-0
-
2620. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:18
>>2522
クレヨンしんちゃんの作者はぶりぶりざえもんの声はこの人しかいないって言ってたらしいよね。
ぶりぶりざえもん最近復活して、大好きなキャラクターだから嬉しいけど複雑+47
-0
-
2621. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:34
コナンの犯人、単独犯なのに大型施設停電させたり複数殺したりスゴいよね
で、そこまでやるわりに動機はふーんって感じの個人的な恨みっていう+76
-0
-
2622. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:42
>>2571
立ち見って凄いね!!コナンは国民的アニメと言えると思う。青山剛昌はコナンのラストはすでに書き終えてると去年言ってたね。もし自分に何かあって描けなくなったら困るからとか。
確かにもしそうなったら、もはや1番困る漫画だ。+29
-0
-
2623. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:03
>>2608
神谷をずっと知ってる音響さんなんですね+7
-0
-
2624. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:19
キッドと新一はなんで顔似てるのかな?実は従兄弟とかあるのかな。+3
-1
-
2625. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:30
>>2600
ガチで2、3年前ぐらいの話だと思ってた…
そんなに前だったっけ??怖い+26
-0
-
2626. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:39
>>2354
成人しちゃう+6
-0
-
2627. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:07
どうしてこんなに私のことを守ってくれるの?どうして?→コナンぽかん顔→フッと笑う→蘭の手を取る→告白 のシーンのひいーキタキタキターー!!感やばかった+96
-0
-
2628. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:14
>>2598
親子3代ってコナン好きで見てるっていいね。幅広い世代が見て楽しめるアニメってかなり貴重だね。+21
-0
-
2629. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:22
>>2606
581です。親御さん、ナイス返しですね!こちらこそありがとう。+5
-0
-
2630. 匿名 2020/02/07(金) 23:59:05
>>2584
車は?
天国へのカウントダウンでなかった?+21
-0
-
2631. 匿名 2020/02/07(金) 23:59:42
>>2625
怖いね…
私さ、fate/zeroの後に決まったもんだと思い込んでいたよ
衛宮切嗣の印象が強すぎて…改ざんされてた+5
-0
-
2632. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:37
>>2480
赤井さんメインなのは良いけど、赤井家は正直嫌い
赤井さんはニューヨークの放し好きだけど、領域外の妹とか、僕っことか私嫌いなんだよね
何て言うんだっけ?領域外の妹もなんか、エロ同人誌にジャンルあるんだよ
答えが知りたい訳じゃないからリプしないでね+7
-8
-
2633. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:51
アニメや原作が長く続くと作者や声優さんはまだ元気でも
その作品が好きだった友人達が先に亡くなっていく事を経験する+4
-0
-
2634. 匿名 2020/02/08(土) 00:04:37
>>2362
31。
普段あんまり遊んでくれない父親が初めて一緒に映画を観に行ってくれたから、よく覚えてる。+25
-0
-
2635. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:08
娘は異次元のスナイパーが一番好きって言ってる
私はずっと14番目のターゲット
やっぱ若い子は初期より新しい方が好きなのかな+38
-0
-
2636. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:21
>>432
いやこれで蘭のせいはちょっと…
暗くなって近くに懐中電灯あったらやっぱ咄嗟に手に取っちゃうよ+63
-1
-
2637. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:31
>>2618
安室のももちろん嫌い
安室は嫌いじゃないけど、殺人以外で人が死んだらコナンじゃなくなると思う
あれは、安室が出たコナンの登場人物使った相棒だと思ってる
テレビで福山さん流れたのもちょっと納得行ってない
だって、純黒B'z流れなかったんだもん+18
-5
-
2638. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:49
蘭が記憶を取り戻すシーン、演出も音楽も最高で鳥肌立った。
こだま監督すごいね。+73
-0
-
2639. 匿名 2020/02/08(土) 00:08:06
蘭はコナンが新一ってことに本当は気づいてるんじゃないかって思ったりする+23
-0
-
2640. 匿名 2020/02/08(土) 00:08:23
>>2539
絶海がつまらないのは認めるが
柴咲コウは芸能人ゲスト声優では上手い方じゃない?
+17
-0
-
2641. 匿名 2020/02/08(土) 00:08:30
>>2624
多分、イケメンはみんなあの顔だからあれが青山先生の描くイケメン何だと思う
白馬もあんな感じだし
平次も眉太い新一+17
-0
-
2642. 匿名 2020/02/08(土) 00:09:00
新一と小五郎の思考が意外と似てるところあるの好き+24
-0
-
2643. 匿名 2020/02/08(土) 00:09:05
>>2640
私は、苦手だって話です
上手ければ良いわけでは無いのです
+1
-3
-
2644. 匿名 2020/02/08(土) 00:10:05
赤井さんって人気あるの?+5
-0
-
2645. 匿名 2020/02/08(土) 00:11:21
紺青もゼロ越えないだろうって言われたからどうなるかわからない+3
-1
-
2646. 匿名 2020/02/08(土) 00:12:23
>>2563
京極さんあれより強いから…(園子ボディガードどんだけいるん)+8
-0
-
2647. 匿名 2020/02/08(土) 00:16:51
>>2637
櫻井さん脚本のは組織の危うさとかミステリーってよりは社会派コナンになりかけてますね
好き嫌い分かれるかも+13
-0
-
2648. 匿名 2020/02/08(土) 00:18:14
フィストを知ったのは下ネタが最初でした+4
-1
-
2649. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:10
>>2641
青山先生の絵柄って古い方なのに普通に今も通用して
女性ファンがカッコ良いってなってるのすごいよね+21
-0
-
2650. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:12
なんかあれ嫌いこれ嫌い書いてる人いるけど萎える+6
-0
-
2651. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:00
>>2647
コナン人気を借りた警察アニメですね
映画関係者脚本家などの受け皿にコナンがなるのはいいんですけど、殺人以外では人を殺さないで欲しかったですね+2
-5
-
2652. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:14
トロピカルランドは
志摩スペイン村がモデルなんだよね。
以下拾い画だけど+111
-0
-
2653. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:14
>>2621
毛利のおっちゃんや警察が絡むとテンション上がっちゃうのかも犯人が+19
-0
-
2654. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:33
+86
-0
-
2655. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:39
>>2527
正確には話が微妙すぎて派手さやアクションしか褒めるところがなかった、が正解だと思う…+8
-1
-
2656. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:07
>>2652
20年経って初めて知った!!+91
-0
-
2657. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:58
何回も見てるはずなのに細かなところとか…あっ、そうだったっけ?っていつも思う。+10
-0
-
2658. 匿名 2020/02/08(土) 00:26:16
映画の中で、青山先生が原画担当するシーンがすごく好き
今回は、蘭が「どうして〜」っていうところからコナンが笑うところまでだったと思う
青山先生が描くと髪の毛とか細かくなって、目や輪郭がちょっと幼くなって可愛いんだよね+107
-0
-
2659. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:12
>>2652
三重県民なのに知らなかった…何回も行ってるのに+31
-0
-
2660. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:00
>>2481
何年前かの歌番組で、歌う倉木麻衣の後ろにコナンの映像ドーンで笑えた+18
-0
-
2661. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:47
>>2655
サッカー見た後だと雪山と自衛隊は大分マシと思ってしまったw
サッカーは遠藤選手以外覚えてないや+38
-0
-
2662. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:30
>>2658
そうなんだ!
確かにあのシーン細かくなったけど何か特別なシーンなのかなって思って観てた
そういうことだったのか+42
-0
-
2663. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:46
>>2052
+54
-0
-
2664. 匿名 2020/02/08(土) 00:34:22
>>2663
間違えた2652だった笑+0
-0
-
2665. 匿名 2020/02/08(土) 00:36:27
何回聞いてもコナンの一発目の、好きだからだよっの声がかっこよすぎて…+93
-0
-
2666. 匿名 2020/02/08(土) 00:36:43
>>2652
ちなみにロケは2泊3日かけて行ったそうです
その間乗り物は乗り放題だったらしい笑+49
-1
-
2667. 匿名 2020/02/08(土) 00:41:38
>>2665
+10000押したい
一発目の好きだからだよっいいよね~~~~+34
-0
-
2668. 匿名 2020/02/08(土) 00:43:43
>>2616
え、ウソップって工藤新一と同じ声なの!?
ってびっくりしたけど、私が知らなさ過ぎなんだろうか
声優全く分からないんだけどコナンと乱太郎が同じって事ときり丸とルフィが同じ事は知ってるレベル
あとはなかっぱのガリぞーが工藤新一の声なのは知ってる
でもウソップはわかんなかった
声優さんって凄いな+33
-2
-
2669. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:05
>>2557
横だけど知らなかった!勉強になる
とはいえ今時家に電話ないとこ増えてるから使わないまま終わりそうではあるが+0
-0
-
2670. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:26
>>2137
スケボーでジェットコースターのレールに飛び移って走った時は超人化してた気がするけど…
気のせいだったようだw+72
-1
-
2671. 匿名 2020/02/08(土) 00:49:52
>>2668
工藤新一や、犬夜叉はイケポだもんね+25
-1
-
2672. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:01
新一の人の声は特徴的なので分かりやすいタイプだと思うよ
+43
-0
-
2673. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:26
今見終わりました~エンディング曲聞きたかったな。誰が歌ってるんですか?わりそうでわからなかったー そしてやはり犯人はあいつだったか!+6
-0
-
2674. 匿名 2020/02/08(土) 00:53:54
最後じっちゃんのナニかけて!
からの名推理が良かったよね+5
-3
-
2675. 匿名 2020/02/08(土) 00:59:58
作画崩壊が凄かった(笑)
私はトロピカルランドは横浜のコスモワールドかと思ってた(笑)それか富士急(笑)+9
-0
-
2676. 匿名 2020/02/08(土) 01:01:28
>>2675
>横浜のコスモワールド
在りし日のドリームランドならまだしも、コスモワールドは狭すぎるw+5
-1
-
2677. 匿名 2020/02/08(土) 01:03:27
>>2671
らんまも好きだった
+25
-0
-
2678. 匿名 2020/02/08(土) 01:07:40
>>279
爆破ばっかりだよね
+1
-0
-
2679. 匿名 2020/02/08(土) 01:14:23
>>6
知らなくていいこと+13
-0
-
2680. 匿名 2020/02/08(土) 01:16:02
病院で哀ちゃんが犯人の視線に気付いた時の、コナンくんの「どうした?」がイケボすぎた…+51
-0
-
2681. 匿名 2020/02/08(土) 01:22:16
勝平さんの声がやっぱり若いな~
素敵。
遊園地でのコナンくんがほんとかっこよくてたまらない!犯人見ながら後ろ手で蘭ちゃん誘導したり庇ったりするのほんと好き。
そして青山原画は何回見ても素晴らしい👏+45
-1
-
2682. 匿名 2020/02/08(土) 01:24:03
青山原画の哀ちゃんほんと可愛い。+39
-0
-
2683. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:13
>>626
気になって見ちゃいました。
もう怖くて寝れないです…
頭の中にずっと館長がいる…+4
-0
-
2684. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:51
>>2646
>>2563
園子に鈴木家公式のボディーガードがいたとしてもそれより彼氏&親友の方が強そうっていう。
弾丸もよけれちゃう方々だし笑+35
-0
-
2685. 匿名 2020/02/08(土) 01:30:03
>>1802
ウケる!
本当にね!
芝居がかった台詞~!+1
-2
-
2686. 匿名 2020/02/08(土) 01:33:09
冒頭のお決まりのナレーションの最後の「真実はいつも1つ!」ってやつさ、これくらいさらっと言ってほしいよね。だんだんネチネチ大袈裟にためたり声高くしたり、その演出いらんってなる。+32
-1
-
2687. 匿名 2020/02/08(土) 01:35:09
>>2658
青山作画ヾ(´∀`*)ノ大ー好き
分かりやすくて、でも丸っ濃くて可愛くてソレ目当てで観てる所もある+32
-0
-
2688. 匿名 2020/02/08(土) 01:35:58
左利きの人多かった+22
-0
-
2689. 匿名 2020/02/08(土) 01:37:43
犯人が、まさかの精神科医。
海外小説「コーディ・マクファディン」という作家が書いた「傷痕」の犯人が、実は優しい顔の仮面を被った恐ろしい精神科医というオチなので、つい被ってしまう。
https://www.amazon.co.jp/%E5%82%B7%E7%97%95%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3/dp/4863328524
+6
-0
-
2690. 匿名 2020/02/08(土) 01:38:13
これを機会に志摩スペイン村行きたくなった(笑)
ちょうど近鉄が最寄りだし(笑)+17
-1
-
2691. 匿名 2020/02/08(土) 01:38:55
>>2306
隙の無いラインナップ…… 凄いや+17
-0
-
2692. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:26
久しぶりに蘭姉ちゃんガッツリヒロインの映画やってくれんかなあ+33
-1
-
2693. 匿名 2020/02/08(土) 01:42:15
EDカットは覚悟してたけど、蘭と新一の電話のやり取りまでカットされてた…
ノーカット版観たかったなぁ+39
-0
-
2694. 匿名 2020/02/08(土) 01:42:39
>>2652
エエー知らなかった‼️てっきりあの有名テーマパークかとばかり…
行ってみたいなぁ+15
-0
-
2695. 匿名 2020/02/08(土) 01:42:54
>>2684
彼氏は次郎吉のボディーガードをボッコボコにしていた気がするので、多分、鈴木家お抱えボディガードが居ても瞬殺できると思うよ+7
-0
-
2696. 匿名 2020/02/08(土) 01:45:23
何度観ても、メインテーマが流れるタイミングが良すぎる…!+18
-0
-
2697. 匿名 2020/02/08(土) 01:51:41
>>25
ずっとタイトル知りたくて今初めて知りました!
ありがとうございます!+3
-0
-
2698. 匿名 2020/02/08(土) 01:56:25
当時15で見て今35才。小松未歩さん大好きです。
やはりカットされてました。ED。+28
-0
-
2699. 匿名 2020/02/08(土) 01:56:48
>>1
見たから どーでもいいwwww+2
-0
-
2700. 匿名 2020/02/08(土) 02:00:22
>>2684
ジークンドーの世良ちゃんもいる
+5
-0
-
2701. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:16
懐中電灯のシーンすごくゾワゾワして好き
あと蘭ちゃんが記憶取り戻すところも+79
-1
-
2702. 匿名 2020/02/08(土) 02:17:14
>>1560
射撃とか+6
-0
-
2703. 匿名 2020/02/08(土) 02:45:00
投票のラインナップ、3年以内に放送された映画除いたのは分かるけど異次元除かなかったのが謎だった、緋色の弾丸公開に合わせて春に放送すると思ってるんだけど…+20
-0
-
2704. 匿名 2020/02/08(土) 02:46:24
>>2301
昔はカットしてなかった+8
-1
-
2705. 匿名 2020/02/08(土) 02:51:53
今更聞けない
今のコナンの赤井秀一とか
安室さんとか
世良真純とか
いったいなんなんでしょうか?+66
-3
-
2706. 匿名 2020/02/08(土) 03:01:42
てかスケボーどこ行ったんだろうw+13
-0
-
2707. 匿名 2020/02/08(土) 03:14:30
>>2703
異次元→紺青で緋色の弾丸公開直前二週連続コナン祭りでもやるんじゃない?
+35
-1
-
2708. 匿名 2020/02/08(土) 03:14:56
>>2512
ガス会社じゃないの?+1
-0
-
2709. 匿名 2020/02/08(土) 03:29:40
>>2705
赤井さんはニューヨークで会ってる
世良ますみは赤井さんの妹
僕っこでジークンドーしてて、キッドが男と勘違いするくらい凹凸がなくてボクサーパンツ履いてて中2まっしぐら(キッドが彼女に変装して、男子トイレに入れちゃう話がある)
灰原に似てる領域外の妹ってのは、アポトキシン4869で小さくなってる世良と赤井の母親
ちなみにこの人もちょっと口悪い
+23
-0
-
2710. 匿名 2020/02/08(土) 03:32:13
>>2705
んで、安室さんは親友が自殺してて、その原因を赤井さんだと思い込んでる公安警察
公安については
『警察組織のほとんどがこの「刑事警察」です。 これに対して、公安警察は、政治犯・テロリストなど、「政府に対する犯罪」や、反社会的な活動を取り締まる役割を持ちます。 公安の目的は、日本の治安を維持することです。』
って、感じ
誤解だけど、そのままにしてる
故の純黒の観覧車バトル+14
-0
-
2711. 匿名 2020/02/08(土) 03:34:17
今では珍しい蘭メインの劇場版だなぁ
劇場版ラスト作はやはり新x蘭でお願いしたいね+65
-4
-
2712. 匿名 2020/02/08(土) 03:55:22
けんばんみ‼️+1
-46
-
2713. 匿名 2020/02/08(土) 03:56:18
>>2658
英理さんがおっちゃんのプロポーズセリフを照れながら言うところと、コナンと灰原の会話シーンの灰原アップもだね
二人とも美人すぎる…+52
-1
-
2714. 匿名 2020/02/08(土) 03:57:51
>>1465
悪いけど見に行って楽しめたけど?
何がつまんなかったの?
20年来の初期からのファンの32だけど、つまんない要素何かあった?+6
-9
-
2715. 匿名 2020/02/08(土) 03:58:08
>>2611
昔おかあさんといっしょの人形劇のジャコビというキャラが大好きだった
世話好きでなぜか九州弁
山口さんうまかった
+8
-0
-
2716. 匿名 2020/02/08(土) 04:06:07
>>2668
知らない人がここに来てるとは思わなかったから、そんなにビックリしてもらえて光栄です
てか、可愛いな
+7
-1
-
2717. 匿名 2020/02/08(土) 04:11:13
>>791
私は、どっちも好きだよ
殺人以外では人が死なないとか、新蘭とかちゃんと守ってもらえれば
+6
-0
-
2718. 匿名 2020/02/08(土) 04:14:50
>>2712
皇室関係のネタ画像って加工とか全てが古くさいw+3
-1
-
2719. 匿名 2020/02/08(土) 04:38:04
>>1480
コナン(新一)はセリエAに入れます
何故なら少年漫画の主人公なので、スペックのインフレが限界突破してます+2
-1
-
2720. 匿名 2020/02/08(土) 04:42:09
>>786
めぐれ13w
めぐれサーティーンw+7
-1
-
2721. 匿名 2020/02/08(土) 04:54:16
>>2710
ありがとうございます!+2
-0
-
2722. 匿名 2020/02/08(土) 04:54:54
>>2720
漢字にしたら伝わらなさそうと思ったの+2
-1
-
2723. 匿名 2020/02/08(土) 04:56:03
めぐれ十三 妃(12) 阿笠博士(11) 辻さんだったね
懐かしいわ
+7
-0
-
2724. 匿名 2020/02/08(土) 04:57:13
>>16
ミレニアム…😱+5
-0
-
2725. 匿名 2020/02/08(土) 04:58:06
>>2668
あと忍たまの花房まきのすけも新一だよ…+7
-0
-
2726. 匿名 2020/02/08(土) 04:58:10
>>2721
いいえー
目の形や色が同じなら赤井さんの親族と思ってください
そんな感じです
ニューヨークの赤井さんの話は懐古厨も知ってると思います
赤井さんで検索したら見れますよ
+1
-2
-
2727. 匿名 2020/02/08(土) 05:01:57
ブルーレイレコーダー去年の12月に調子悪くなる事が増えて新機種を買い足しメインで使い始めたのだけど、土曜日のコナンのアニメ毎週録画設定を前機種と同じようにしていたら
新機能で映画版のアニメのコナンもちゃんと録画されていたのにビックリ!!&感謝😊
全録機能から放送番組探してダビング機能で録画保存しようと操作してたら録画済みで初めて新機能に気付いたという💦
金曜ロードショーはカットあるしCM分あるのでしゃーないけどエンディング削除でオンエアがちょっと不満だけど、がるちゃんの実況スレみながらだと凄い楽しめた❤
リアルタイムでは観れなくても今はこういう楽しみ方があるのが良いね
20時からはWOWOWでUVERworldの2010年の東京ドームノーカット版をリアルタイムで見てた
Mステは毎週録画なので週末見る予定
去年かその前にもWOWOWでコナン祭あって過去の映画版作品を全放送してた時は
評判いいのだけ録画して観てたなぁ
有料放送なのでエンディング曲も最後まで流れたしノーカット版で有難かったかったけど実況出来ないから今夜みたいに盛り上がりに欠けていた
コナンベスト1の黄色版に小松未歩さんのこの映画曲入っていたよね?初期は名曲揃い
過去コナンベストアルバムは全て買っているけど3月発売のもやっぱり買おうと思った+0
-22
-
2728. 匿名 2020/02/08(土) 05:12:01
>>2721
ちなみに赤井一家は新一が小さい頃に会ってて、母親(領域外の妹)の事から、世良はコナンが新一って気づいてます
あと、組織から身を隠すために、赤井さんは1度死んだことになってました
私も赤井さんの死んでた期間は見てなくて調べただけなので、伝わりにくいと思いますが、組織は赤井が死んでいたと思ってた期間があります
もしかしたら公式で配信するかもしれません
YouTubeで公式が配信してるのはご存知でしょうか?
是非、ご覧下さい
+11
-1
-
2729. 匿名 2020/02/08(土) 05:24:12
>>2660
去年、倉木麻衣さんのライブ行ったけど
過去のヒット曲のセットリストで楽しかったですよ
中盤のコナンアニメ提供のコナンメドレーのコーナーは家族で参加していたコナンファンのお子さん達も楽しそうで盛り上がって一体感が心地よかったです
映画版と通常放送の名場面集のアニメに生歌
初期作品から最近の作品までアニメMV集として使えるんじゃ?というクオリティ
次はDAIGOさんとコナンベスト発売したので
やっぱりDAIGOさんもライブではコナンベストメドレーやるのかな?
日テレさんも大盤振る舞いですよね💖+0
-5
-
2730. 匿名 2020/02/08(土) 05:27:54
>>2644
あるよ
オタクぶってる女が私は赤井さんが好きとか安室ファンにマウント取ってるよ
私なんて20年前から好きなんだけどね+1
-8
-
2731. 匿名 2020/02/08(土) 05:29:28
好きなものにお金出すのなんて当たり前なのに、今はアピール合戦になってるよね+3
-0
-
2732. 匿名 2020/02/08(土) 05:33:29
>>1391
面白くなかった?
犯人の男ボコボコにされるから、カタルシスあるんだよ
新一の告白も高評価何だよ
コナンは殺人が起こるラブコメだからね+12
-1
-
2733. 匿名 2020/02/08(土) 05:38:14
鳥取県でしたっけ? 記念館があるのは
マンガ原作者の出身地ではマラソンの参加者にオリジナルTシャツが貰える特典があったり
コナンタイアップで色々コラボ込みで宣伝していたり
アニメのイラストの車でエコの宣伝などしていた時にちょうど旅行先だったのもあり配布物など貰いました
多分映画などの宣伝も兼ねていたイベントだったと思います
地元に貢献していますね+5
-0
-
2734. 匿名 2020/02/08(土) 05:40:21
>>2549
どのシーンか分かっちゃった+1
-0
-
2735. 匿名 2020/02/08(土) 05:58:36
なんでベイカストリートの亡霊じゃないの?+2
-3
-
2736. 匿名 2020/02/08(土) 05:59:34
>>2481
好きな男性はコナン君とQ&Aで答えているし
着ぐるみのコナン君との宣伝で「蘭ちゃんは大丈夫?」とコナン君に突っ込みしてるし
倉木麻衣さん、父親があんな人だったのもあり
恋愛も結婚もしなさそうだから
永遠にコナンアニメとお仕事して添い遂げそう+5
-0
-
2737. 匿名 2020/02/08(土) 06:02:33
相変わらずツッコミどころは満載だけど、面白かったな〜。赤井とか安室が出てきてからなんかよくわかんなくてつまんないなと思ってたから、こういう昔の作品ホッとする。+34
-8
-
2738. 匿名 2020/02/08(土) 06:05:46
>>2737
なんか、安室推しにしてる最近のコナンが嫌だ。剛昌さんはそれでいいのかな+12
-4
-
2739. 匿名 2020/02/08(土) 06:06:52
>>2
つまんないから+2
-23
-
2740. 匿名 2020/02/08(土) 06:11:16
佐藤刑事がトイレで蘭に
「警察官ばっかりでおかしなパーティーでしょ」
って言うけど、めっちゃ失礼だよね。
同僚の妹の結婚を祝うパーティーに参加しておいてその言い草ww+41
-3
-
2741. 匿名 2020/02/08(土) 06:41:46
灰原のあなたとずっと、ってシーンが一番好き。
新一と蘭はお似合いだけど、コナンと灰原がお似合いすぎて切なすぎる。
新一とコナンに分裂してくれたらハッピーエンドなのになと思っちゃう。+46
-29
-
2742. 匿名 2020/02/08(土) 06:52:04
>>63
私も1作目に投票しました!
コナンだけじゃなくて、一般人で本来なら活躍の場面がないであろう電車のコントロールセンターの職員さんたちや運転士さん一丸となって電車の爆破を阻止したシーンは激アツですよね!
犯人が最後の最後までトラップを用意していて、新一も絶体絶命的表情を見せる中、それをかいくぐった蘭ちゃんの選択理由がメチャクチャ胸キュン(死語)で可愛いです!
1作目から全部劇場で観ていますが、自分の中では未だにこれがベストオブコナンです!+72
-0
-
2743. 匿名 2020/02/08(土) 07:08:10
これ好きって人多いみたいだけど、みんなどこが好きなの?見ててもよくわからなかった…+2
-4
-
2744. 匿名 2020/02/08(土) 07:20:58
>>2738
安室に見せかけた相棒の脚本家
相棒の脚本家に仕事させるには安室出すしか無いんだよ
+3
-0
-
2745. 匿名 2020/02/08(土) 07:22:13
>>2743
愛の告白と、最後のボコボコとハワイで親父にじゃない?
私は、断トツ世紀末だけどね
あと、コメント振り替えったらこのトピ大半私なんじゃ無いかってくらいコメントしてたわ(笑)+2
-0
-
2746. 匿名 2020/02/08(土) 07:23:01
>>2743
見ててスッキリしなかった?
好きな人が多いのも分かるよ
まぁ、生レバーとたまにユッケもありそうだけど+2
-0
-
2747. 匿名 2020/02/08(土) 07:24:15
帽子が飛ぶシーンも好きです
佐藤刑事、刑事の中のアイドルなんですよね+9
-0
-
2748. 匿名 2020/02/08(土) 07:27:04
>>2649
古いかな?
ちゃんと、マイナーチェンジしてるのもあるよ
今は顎顎してないもん+1
-0
-
2749. 匿名 2020/02/08(土) 07:30:14
>>2640
なんかこの人、ネラー臭くて苦手
認めるが←これ
隠れキリシタン覚えてないだろ+0
-1
-
2750. 匿名 2020/02/08(土) 07:32:23
>>2637
そこはエンディング流れた作品を妬むんじゃなくて、そもそもエンディングがカットされがちな事に怒ろうよ;
それに福山さんのも触りだけでカットだったよ+4
-0
-
2751. 匿名 2020/02/08(土) 07:34:36
>>2744
ほー。そういう事情があるのね。初めて知った。
なんかTwitterとかでも一時期「安室に落ちた...♡」とかすごいバズってたけど、コナンにそういうの求めてなかった。+7
-0
-
2752. 匿名 2020/02/08(土) 07:39:26
コナンの映画で爆発しないの珍しいね。
大体「しんいちーーー!」「らーーーん!」ちゅどーん!(爆発)のイメージだったから。+90
-4
-
2753. 匿名 2020/02/08(土) 08:11:25
>>63
私は中学生の頃観た14番目の標的
コナンと蘭のキスキーンで当時キュンキュンしてた♡
天国へのカウントダウンも何度観てもワクワクしちゃう
コナンは毎年観るけどけ印象に残ってるのはやっぱり初期の作品なんだよね+112
-1
-
2754. 匿名 2020/02/08(土) 08:17:13
>>2751
最近の自称オタクの弁えなさって異常だよね
そのアピールの仕方見るだけで、私からしたらアニオタドニワカなのが分かる
やめてほしい気持ち悪いよね+1
-0
-
2755. 匿名 2020/02/08(土) 08:23:09
瞳のクライマックス~EDまでの演出好き
アクション好きだけどド派手すぎると何が起こってるかわからないから近年のアクションほどほどになってほしいなあ+23
-0
-
2756. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:00
青山先生原画のシーンは綺麗だし見ててきゅんきゅんすることが多い+146
-0
-
2757. 匿名 2020/02/08(土) 08:28:38
>>1451
movaの時代+1
-0
-
2758. 匿名 2020/02/08(土) 08:49:09
>>2744
どういう意味?
相棒の脚本家が安室キャラか好きなの?+0
-1
-
2759. 匿名 2020/02/08(土) 09:06:22
29歳
当時小学生
世紀末の魔術師、瞳の中の暗殺者は今見ても傑作+94
-0
-
2760. 匿名 2020/02/08(土) 09:09:30
>>2741
それってコナンにとってはバットエンドじゃない?
好きな人と結ばれなくなるんだから
灰原好きな人ってなんでコナンの気持ちは無視するんだろう+33
-4
-
2761. 匿名 2020/02/08(土) 09:10:03
>>2668
ガガガ、ガリぞーが工藤新一、、だと??!
世の中まだまだ知らねえ事が一杯だな、、!!
(無知過ぎなんですかね..+24
-1
-
2762. 匿名 2020/02/08(土) 09:12:38
和葉が崖から落ちそうになったところに服部くんが助けに来てでもこのままだと2人とも落ちちゃうからって破魔矢で和葉がへいじの手の甲を刺すんだけど絶対離さへんでっていうやつ何でしたっけ?子供の頃見てめっちゃキュンキュンしたんです!+16
-1
-
2763. 匿名 2020/02/08(土) 09:16:59
>>1556
去年の映画はネタの宝庫過ぎてある意味凄かった。+6
-0
-
2764. 匿名 2020/02/08(土) 09:17:34
>>2730
出た!私の方が昔から好きマウント!笑+6
-2
-
2765. 匿名 2020/02/08(土) 09:18:44
>>2762
そして人魚はいなくなった+8
-0
-
2766. 匿名 2020/02/08(土) 09:31:03
>>1465
正直つまんない要素しかなかったって言ってもいいくらいだった。歴代でも屈指の酷さだったと、個人的に思った。+7
-2
-
2767. 匿名 2020/02/08(土) 09:32:05
録画みなおしちゃった。
蘭みたいに大親友が居て、命がけで守ってくれる人が居て、子供とはいえ慕ってくれる子達が居て、親から大切にされて、、あんな人生送って見たかった+72
-1
-
2768. 匿名 2020/02/08(土) 09:33:07
寒い((⛄️))寂しい+0
-30
-
2769. 匿名 2020/02/08(土) 09:35:53
>>2538
ごめんなさい
あのメルヘンチックなやつね
キッドもチラッと出てくるからキッド作品が好きなら見てみてね+0
-0
-
2770. 匿名 2020/02/08(土) 09:38:20
>>2764
違うよ
気持ち悪い感情の、撒き散らしで目を付けられるように仕向けておいて、オタクを叩くなんてって反論すんのが意味不明何だよ+0
-2
-
2771. 匿名 2020/02/08(土) 09:39:39
>>2758
公安描くには安室中心にしないといけないの
伝わりましたか?+0
-7
-
2772. 匿名 2020/02/08(土) 09:42:43
若い女アニオタに説明すると
ネットが普及し始めた95年以降、2ちゃんねるなんかも一般的になって、でも利用者は男性が多かったの
そうすると、始まるのが女叩き 女が好きなもの叩き 女作者叩き
それと、気持ち悪い感情の撒き散らしは、エロ漫画サイコーってツイートするようなもんなんだよ
これ以上、キャラキャーキャーやめてほしいわ
男のエロ目的は、良くてもあんたたちの弁えなさすぎるギャーキャーはエロ感想と変わらないんだよ
+1
-3
-
2773. 匿名 2020/02/08(土) 09:44:49
ま、どうせ注意してもやめないんだろうけど
映画も絶対ナイター行くもの
若い女のアニオタは好きなキャラ出てきただけで、騒ぎやがるから迷惑
長いマウントじゃなくて、本気で迷惑なの分からないんだろうね
だから、アニオタは嫌われるんだよ
人の気持ちが分からないから
鍵垢でやるかチラ裏で吐き出せば良いのに
+0
-5
-
2774. 匿名 2020/02/08(土) 09:47:09
あと、普通に女がアニメ語るなとかあったからね
ま、騒げばいいんじゃね
自分の首絞めたら良いんだよ
でも、批判されても反論すんなよ
批判させたのは己の身のふりなんだからさ
私から見ても気持ち悪いんだから、相当でしょ
私、1話からアニメ見てるしCDも買ってるけど、いちいちあんな騒ぎ方して、気持ち悪い印象持たれたくないもの
+0
-5
-
2775. 匿名 2020/02/08(土) 09:47:42
毎回毎回こんなに上手にトリックを考えられてすごいと感心する。
お話作る人ってやっぱりすごいよね。
しんいちー!!らーーん!!+28
-0
-
2776. 匿名 2020/02/08(土) 09:50:56
ちなみに、紺青見に行ったけどかなり好きでしたよ
蘭のために本気出す小五郎も見れるし、強い蘭も見れるし、そこまでつまらなくないですよ?
人の感情が分からないとつまらないと思いますけど+4
-6
-
2777. 匿名 2020/02/08(土) 09:50:59
>>622
個人の感想に突っかかる人って面倒くさい。そういう考え方もあるんだ、でいいはずなのにね。+3
-1
-
2778. 匿名 2020/02/08(土) 09:51:53
蘭って優しいし、可愛い、空手もすごいけど蘭が好きな現実の男っているのかな。+3
-2
-
2779. 匿名 2020/02/08(土) 09:53:26
サッカー選手の映画見たい。実況したらおもしろそう。選手には悪いけど。+2
-1
-
2780. 匿名 2020/02/08(土) 09:54:05
この映画、キャラの台詞が印象に残りやすい
告白の台詞も好きだし、蘭の「何もかも思い出したわ!あなたが佐藤刑事を撃ったことも、私が空手の都大会で優勝したこともね!」という台詞も好き
+46
-0
-
2781. 匿名 2020/02/08(土) 10:15:26
>>2776
そういう良いシーンは部分部分であっても、「名探偵」コナンとして推理を含めた全体で見ると微妙なのは否めなかったな
つまらない派とは重要視してる場所が違う+5
-0
-
2782. 匿名 2020/02/08(土) 10:16:35
なんかところどころ、感想じゃなくてオタへの文句みたいなのない?感想言って欲しい。興味無いしどうでも良いから+2
-0
-
2783. 匿名 2020/02/08(土) 10:17:34
>>2772
>>2773
>>2774
気持ち悪い+3
-0
-
2784. 匿名 2020/02/08(土) 10:17:37
>>2781
全部コナンでしょ+2
-0
-
2785. 匿名 2020/02/08(土) 10:18:17
>>2783
それがツイートなんかで撒き散らしてる私は、安室のものって騒いでるバカオタに持たれる世間の感想何だよ+0
-3
-
2786. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:14
>>2782
やらかすのはだいたい女だし、ここがるちゃんだし、注意するには最適な掲示板なんじゃない?
何であんな気持ち悪い言葉を発信するんだろうね
鍵垢同士でやれば、コナンがこんなにバッシングされること無かったのに+0
-2
-
2787. 匿名 2020/02/08(土) 10:22:38
純黒は松本さんとB'z目当てで行ったから、絶叫しやがった赤井の女と安室の女には殺意芽生えたわ
台詞普通に聞こえないし
私は、ジンとキュラソー(天海祐希様)目当てだったし、騒ぎたいなら配信まで待てば良いのに
映画のマナーも守れないのが安室の女赤井の女何だよね
長いマウントじゃないんだけど
ここまで言っても分からないなら、もういいわ+4
-3
-
2788. 匿名 2020/02/08(土) 10:24:49
>>1805
あれ、特殊なのかな?
寝ながら携帯いじる時、右手は腕枕にしてるよww+2
-0
-
2789. 匿名 2020/02/08(土) 10:27:51
>>1156
ゲスト声優が上手かった分、犯人役の人は本職としてもっと頑張れって思った
セリフの英語くらい吹き替えなしで頑張ってよ…+1
-0
-
2790. 匿名 2020/02/08(土) 10:29:01
緋色の弾丸が駄作でコケますように!!+1
-9
-
2791. 匿名 2020/02/08(土) 10:30:48
>>2790
あれは駄作一直線でしょ
領域外の妹に世良も出るんでしょ
私、あの下品な二人嫌い何だよね
+5
-3
-
2792. 匿名 2020/02/08(土) 10:31:48
>>279
ドラゴンボール見てるのかと思っちゃうよ+5
-0
-
2793. 匿名 2020/02/08(土) 10:33:48
私は、拳は好きだな
シンガポール旅行してる気分になれたし
元々そんな触れ込みだったよね?+4
-0
-
2794. 匿名 2020/02/08(土) 10:35:03
コナンのスケボーならオリンピック金メダル取れる+7
-0
-
2795. 匿名 2020/02/08(土) 10:35:21
今録画で楽しんでます
蘭に対する園子の友情の深さに涙が出ました+12
-0
-
2796. 匿名 2020/02/08(土) 10:37:59
>>2790
わかるわ~ ていうかそもそも赤井が嫌い
+4
-4
-
2797. 匿名 2020/02/08(土) 10:43:20
>>2796
赤井さんは悪くないよ
多分ファンのせいでしょ+3
-3
-
2798. 匿名 2020/02/08(土) 10:45:29
コナンの、好きだからだよがカッコよすぎて、新一邪魔してくんなよって思った+10
-11
-
2799. 匿名 2020/02/08(土) 10:46:16
>>2797
ここにも湧いてるオタクのファンが悪い!
私は違うけど!!!みたいなのとかね+0
-4
-
2800. 匿名 2020/02/08(土) 10:46:49
>>2707
あー、ありえそう
去年はゼロの執行人と天空の難破船だっけ
天空の難破船はルパンに急遽変更になったけど、キッド繋がりだからか映画公開後だけど放送してた+4
-0
-
2801. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:40
安室さん好きだけど赤井さんは私もそんなに好きじゃない…笑 ここでしか言えないけど!+8
-10
-
2802. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:51
紺青の拳が金返せレベルで酷かったから、緋色の弾丸は期待できない。それに最近のコナン映画は特定のキャラを魅せる為だけのストーリーになっているし、無駄・やり過ぎなアクションシーンが多すぎて嫌+63
-7
-
2803. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:53
>>2799
うわぁ自覚ない人だ
ヤッバ+0
-5
-
2804. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:09
なんで、最近のアニオタって公共の場でギャーギャー騒ぐように退化したのかね?
耳悪いのかな?老人ホームみたいなボリュームで変な会話してる人多いよね
カラオケもいけないのかな?+8
-1
-
2805. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:29
>>2760
新一とコナンが分裂してもコナンは蘭が好きだろうにね
灰原さんを好きになるコナンは最早コナンじゃない+44
-1
-
2806. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:55
>>2802
私は、音楽とか映像とか好きだったけどな
あのアレンジ好きだわ+6
-0
-
2807. 匿名 2020/02/08(土) 10:51:09
緋色の弾丸ツイッターではみんなお祭り騒ぎしてるけど、そこまで期待する程じゃないよね+2
-3
-
2808. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:14
>>2807
騒いでるの赤井の女でしょ+1
-4
-
2809. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:50
ふとこれ観てたらコナンが本来の工藤新一の姿に戻ったら、あゆみちゃんやげんたや光彦の前からコナン君がいなくなると思うとちょっと悲しいなと切なくなった。+58
-3
-
2810. 匿名 2020/02/08(土) 10:54:28
>>2802
今、youtubeで初期コナンが公式で見られるけど
ものスゴイテンポの良さ
人気出てからは不必要なシーン多くて、前後編で釈稼いでるなぁって感じ!
劇場版はさすがに気合入ってると思うけど+34
-0
-
2811. 匿名 2020/02/08(土) 10:57:43
最近の映画だとから紅が好きだったな
被害者は初恋の人に褒められたかっただけなのに逆に追い詰めちゃって殺されて、犯人は奥さんを庇うために罪を重ねていく…
結構コナンらしい事件だったと思うんだけど+28
-0
-
2812. 匿名 2020/02/08(土) 10:59:06
赤井と安室がフィーチャーされまくるのがウザい
特に安室は純黒で、組織の攻撃が迫っているのに観覧車の上で赤井に殴りかかるシーンを見てから嫌いになった。これで公安ですか?
+11
-4
-
2813. 匿名 2020/02/08(土) 10:59:20
>>2728
アニメ見てなくて、コミック30巻位までしか読んでないから赤井さんがギリギリ分かるレベルで赤井さん母が領域外ってのがよく分からない
漫画喫茶行こうかな+5
-0
-
2814. 匿名 2020/02/08(土) 10:59:43
>>2811
だったね
平治と和葉コンビも良かったし、世紀末ファンの私としてはバイクの二人乗りもきゅんきゅんした+25
-3
-
2815. 匿名 2020/02/08(土) 11:01:01
>>2813
いや、ググれば出てくるよ
何ならYouTubeに赤井さん一家の海の話アップロードされると思うよ
オフィシャルになるだけ!
+0
-0
-
2816. 匿名 2020/02/08(土) 11:02:03
>>2812
あーうん、あれは私も嫌い
それ以上に人を二人◯したのが無理だった
ダークヒーローだよね+2
-1
-
2817. 匿名 2020/02/08(土) 11:03:34
コナン見てないから
違うやつやってほしい+0
-11
-
2818. 匿名 2020/02/08(土) 11:05:26
この頃は面白かったよね
投票でこれに入れたので見れて良かった!
今のコナンの映画は主要キャラクターが全面に出過ぎて内容が微妙
キッドのは割と好きだったけど+17
-1
-
2819. 匿名 2020/02/08(土) 11:08:31
>>2806
音楽と映像がどんなに良くてもストーリーが好きになれなかったら、個人的に意味が無い・・・+8
-0
-
2820. 匿名 2020/02/08(土) 11:11:06
>>2801
私は安室さんも赤井さんも好きじゃないわ。
ただの登場人物の1人ってだけで何の感情も湧かない
安室がキャーキャー言われてる理由もさっぱり+11
-4
-
2821. 匿名 2020/02/08(土) 11:13:12
>>2463
了解とか堕ちろとかあったからでは+0
-0
-
2822. 匿名 2020/02/08(土) 11:14:23
>>2802
赤井家が出てるのが唯一の見所みたいな映画になりそう。+8
-0
-
2823. 匿名 2020/02/08(土) 11:14:41
>>2820
キャーキャー言ってる自分に酔ってるんだよ
じゃないと見逃すなよで騒がない
本気でうるさかった
直後、松本さんのメイン・テーマ流れたから尚更ムカついたし◯意沸いたし泣きそうになった
+0
-10
-
2824. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:08
>>2805
灰原の凄テクにメロメロ😌💓♥️❤️でしょ。+7
-28
-
2825. 匿名 2020/02/08(土) 11:18:25
>>2526
エエエェェエエエエエエエ( ゚д゚)!!!!!!!!
+17
-0
-
2826. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:03
>>2819
そっかー
私は、後半にしたがってわくわくしたけどなー
勧善懲悪だったから
推理ねー(無い)、京極さん超人、声優()とか思ってるとつまんないのも分かるよ
多分、小五郎ファンの人は楽しめると思う
推理は酷いけど、内容はそこまで酷くはない(キャラ崩壊はない)から安心して、でも期待もしないで見てみてね
+5
-0
-
2827. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:59
>>2824
こういうのって、コナンの女ファンバカにするために、灰原に投票して灰原1位にするような、頭のおかしな人が作るのかな?+27
-2
-
2828. 匿名 2020/02/08(土) 11:24:24
>>2705
シャアとアムロとセイラ+3
-0
-
2829. 匿名 2020/02/08(土) 11:24:28
>>2818
うん、あれは良かった
キャラと作画が安定してた
+0
-0
-
2830. 匿名 2020/02/08(土) 11:29:22
灰原が好きなのは『蘭を命懸けで守る王子様気質のコナン』だから、コナンから蘭の存在抜いて、コナンが灰原を好きになっても灰原がトキメクかどうか分からないよね+31
-2
-
2831. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:36
>>2611
「まぁ、俺ほどじゃないけど」+12
-0
-
2832. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:41
最近はキッドのキャラも崩壊(?)してきてない?
コナンと接近し過ぎだし、世紀末の魔術師あたりのミステリアスな宿敵という立場が好きだったのにな〜+36
-0
-
2833. 匿名 2020/02/08(土) 11:32:07
>>1505
劇場版でスケールを大きくしようとするのはコナンに限らずどの作品もありがちだよね
子供なんてアクションや探偵団の出番挟まないと2時間じっとしていられないんじゃないかな
犯罪で規模を大きくしようとしたら爆発だろうし、コナンはこんなに続いてるからどんどん爆発が派手になるのは仕方ないことだよね
私は迫力のあるシーンを映画館で観るの好きだよ+5
-0
-
2834. 匿名 2020/02/08(土) 11:34:58
>>2584
ハワイで親父にパツキンヤンキー娘を世話してもらった+2
-0
-
2835. 匿名 2020/02/08(土) 11:39:21
>>2522
マ・クベや風間真とかね。+4
-0
-
2836. 匿名 2020/02/08(土) 11:41:31
>>2451
完結までに あと何人死ぬのか+18
-5
-
2837. 匿名 2020/02/08(土) 11:44:04
>>2468+19
-0
-
2838. 匿名 2020/02/08(土) 11:47:20
>>2797
いや赤井はキャラで嫌われてる
報連相できないとか、変装しないで出歩いて味方を危険に晒すとか
主人公泥棒とか+3
-2
-
2839. 匿名 2020/02/08(土) 11:49:15
>>16
警察手帳が前のデザインだった・・・
携帯電話がアンテナ付きのガラケーだった・・・
+6
-0
-
2840. 匿名 2020/02/08(土) 11:58:37
>>2838
赤井さんより沖矢さんが好きだった。沖矢さんの正体が赤井でガッカリしたわ+15
-1
-
2841. 匿名 2020/02/08(土) 11:58:59
小学生の頃今は亡き父と映画館で
初めて観た映画が瞳の中の暗殺者でした!
それからコナン大好きです!とても思い出深い作品。+29
-0
-
2842. 匿名 2020/02/08(土) 11:59:53
>>2830
あれか
人の彼氏や旦那にちょっかい出したがるタイプか+2
-4
-
2843. 匿名 2020/02/08(土) 12:00:56
単純な疑問なんだけど
赤井やら安室は黒い組織の一員なんだから、とうぜん悪さはしてるんだよね?
じゃないと辻褄が合わない
幹部ジンにやれと言われてやらないと疑われるし+1
-0
-
2844. 匿名 2020/02/08(土) 12:02:29
>>45
わかる!
この作画で世紀末見たいわ
+0
-1
-
2845. 匿名 2020/02/08(土) 12:05:24
>>2802
紺青の拳は敵が凄かったらまだ良かった。
雑な襲撃計画、部下が裏切った時の慌てっぷり。
興醒めだった。
+14
-0
-
2846. 匿名 2020/02/08(土) 12:09:22
>>2832
わかる!
蘭にトキメクのとか、お尻触るのとか絆創膏でバレたりとかかなり嫌だった+9
-0
-
2847. 匿名 2020/02/08(土) 12:12:04
小五郎がカッコいいシーンがあると凄く好き
警察に対して何で教えてくれないんですか!蘭の命が!とか父親として強いシーンがあると良いんだよな〜+9
-0
-
2848. 匿名 2020/02/08(土) 12:13:01
集められた名探偵のキッドも良かったし、ドイトウカツキも良かった
プースチンランはムネアツだった
あのくらいの距離感がいい
+6
-0
-
2849. 匿名 2020/02/08(土) 12:14:27
>>2817
じゃあなんでこのトピきて、わざわざコメしてるんだ??
ミステリーだ…+5
-0
-
2850. 匿名 2020/02/08(土) 12:16:27
>>2847
小五郎の蘭を想う気持ちが好きなら、紺青は好きだと思うよ
推理じゃなくて、キャラの心理描写は本当秀逸だと思う
あんまり期待しないで見てねー
ちなみに主題歌のトサカ?良かったよ
ガネクロをおしゃれにしたみたいな雰囲気だった
割とコナンらしさを出してくれてたから、かなり研究を感じました
ちなみにLDHはむしろ嫌いな方です
+2
-0
-
2851. 匿名 2020/02/08(土) 12:18:52
>>2842
唯一の理解者だから、惹かれる気持ちも分かるよ
私も哀ちゃんの立場なら惚れてると思う
哀ちゃんもサッカー好きみたいだし+63
-1
-
2852. 匿名 2020/02/08(土) 12:20:10
>>2612
どう言う意味?+2
-3
-
2853. 匿名 2020/02/08(土) 12:21:19
>>2839
コナンが公衆電話でテレホンカード使って電話かけてた(笑)+9
-1
-
2854. 匿名 2020/02/08(土) 12:22:21
個人的にベルモットと新一・蘭の関係性に焦点を当てたストーリーを劇場版で観てみたいな〜と思う+55
-0
-
2855. 匿名 2020/02/08(土) 12:22:42
>>2852
JAPはジャップて読んで、日本人への差別表現+10
-0
-
2856. 匿名 2020/02/08(土) 12:23:12
>>198
よく茹でられましたね…
生きてるエビが送られて来た時フザケンナと思いましたよ。+0
-2
-
2857. 匿名 2020/02/08(土) 12:23:35
京極さんが男キャラで1番好きなんだけど、あんな出来の映画でメインキャラだったのが本当にショックだった。
園子背負って戦うのも興醒めだったなー…+22
-1
-
2858. 匿名 2020/02/08(土) 12:24:03
コナン君この頃の丸っこい作画の方が可愛いね+50
-1
-
2859. 匿名 2020/02/08(土) 12:27:21
>>2857
作画めっちゃ良かったよ
私は、好きだなー
めちゃくちゃ力入ってたよ
多分寝かせたら好きな映画になってるよ
好きになれるといいね+10
-5
-
2860. 匿名 2020/02/08(土) 12:28:09
>>2852
本来日本を意味するならJPNだからね
伝わりましたかね?+12
-0
-
2861. 匿名 2020/02/08(土) 12:30:20
>>2855
Japaneseの略って感じなのに差別用語って何か不思議・ω・
別に悪口な感じしないよね。+0
-18
-
2862. 匿名 2020/02/08(土) 12:33:11
ブルーサファイアテレビで披露したことないよな
福山と違って100パーセントカットされるわ+1
-0
-
2863. 匿名 2020/02/08(土) 12:34:17
世良ちゃん好きだから楽しみ+2
-1
-
2864. 匿名 2020/02/08(土) 12:34:29
メアリーもすこすこ+2
-2
-
2865. 匿名 2020/02/08(土) 12:34:40
>>2809
小五郎推しの私的には、コナンがいなくなったら「眠りの小五郎はもう落ち目だ」とか世間にさんざん叩かれて、小五郎はもう探偵廃業なんじゃないかと思うとせつない。+61
-1
-
2866. 匿名 2020/02/08(土) 12:34:44
沖矢昴も大好き+5
-1
-
2867. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:11
チュウ吉由美カップルも好き+4
-1
-
2868. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:11
>>2861
略はJPNだよ+18
-0
-
2869. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:38
>>2862
この前してたよMステで+0
-0
-
2870. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:46
緋色の弾丸絶対見る😍😍😍😍+6
-1
-
2871. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:26
>>2862
先週だかのMステで登坂さんブルーサファイア歌ってたよ
ちなみに、紺青の拳はまだ地上波で放送してないよ+7
-0
-
2872. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:28
>>2864
本当気持ち悪い
女アニオタってこんな感じなんだよね
これは男オタだけど、伝わってると良いなぁ+0
-6
-
2873. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:07
>>2872
男じゃないよw+0
-1
-
2874. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:33
>>2871
そうだったんですか
あくまでも予想なんですがエンディング思いっきりカットされそうです+1
-0
-
2875. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:14
むしろ赤井さんよりも沖矢昴と赤井さんを除く赤井ファミリー目当てで見に行くからな
赤井の女?っやつばかりじゃない+1
-3
-
2876. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:21
安室さんのゼロの執行人が近年ではいちばん好きだなあ+11
-3
-
2877. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:54
断言する 緋色の弾丸ぜったい面白くない+10
-11
-
2878. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:01
コケて欲しいなら見に行かなけりゃいいんだよw
赤井ざまぁwwwwって言えるといいね+0
-0
-
2879. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:31
>>2809
新一はいなくなっても蘭ちゃん以外、特に悲しんでないけど、コナンいなくなったら悲しむ人沢山いるだろうなって思う。だから戻るべきじゃないと思う+5
-17
-
2880. 匿名 2020/02/08(土) 12:46:41
この犯人、「外科手術ができなくなって沢山患者さんの命を救いたいから恨んだ」とかじゃなくて、あくまでも自分のキャリアや名誉や保身のために、あんなに人殺したり、殺そうとしてたんだね。医者なのに、人の命よりも自分自分って。あんなの医者を追い出されてよかったよ。+44
-0
-
2881. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:03
>>2512
そうなの?
スポンサーによって犯罪/災難が変わるって初めて知ったww
確かに、電力会社がスポンサーなら、例えば原発テロネタとか承知しなさそうね、、
+5
-1
-
2882. 匿名 2020/02/08(土) 12:48:04
相棒の脚本家さんが携わってからコナンも相棒を意識してると思う
数年前麻取の話やってたよね(和葉が巻き込まれたやつ)
これは相棒でもやっていて結構印象に残っている話だったから
+5
-0
-
2883. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:38
沈黙 あのまま相棒の輿水が脚本してたらどうなってただろう
子供向けとは思えないぐらいの重い展開になりそうだ+3
-0
-
2884. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:44
>>2879
戻らなかったら一番悲しい思いをするのは間違いなくコナンだろうね。元の姿に戻るために今まで必死に頑張ってきてるんだし。+33
-0
-
2885. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:14
緋色の弾丸の主題歌、SixTONES説あるけどどうなるんだろうねw+2
-6
-
2886. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:45
>>2859
作画のクオリティじゃなくて、その演出がしらけて無理ってことでは
+6
-1
-
2887. 匿名 2020/02/08(土) 12:58:04
>>2885
んなわけ
そもそもジャニーズがコナンに合わないけど
SMAPや嵐とか差し置いて主題歌に抜擢されるのか+0
-0
-
2888. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:42
コナンに作画とか求めてないからもっと脚本と演出に力を入れてほしいわ+8
-1
-
2889. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:16
>>2827
ミソジニーな男オタ、ヒロインキャラ叩きまくる腐女子はコナン×灰原やたら推すよね
+7
-7
-
2890. 匿名 2020/02/08(土) 13:04:02
相棒の櫻井さんが脚本なんだけど
何が不満なんだか
+1
-0
-
2891. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:34
青山先生が逃げ恥とアンナチュラル観て野木亜紀子さんに脚本書いてもらいたいって言ってたから、映画で青山剛昌×野木亜紀子のコナンを観てみたい!+10
-0
-
2892. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:51
>>2887
ゴリ押しされてるから有りそうで嫌だ
コナンにまでジャニーズ進出はないと思いたいが+0
-0
-
2893. 匿名 2020/02/08(土) 13:10:27
>>2885
ジャニーズ起用するとネット配信のときに
音楽使えないしないんじゃないかな?+0
-0
-
2894. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:15
とりあえず灰原は最近の映画でも可愛いけど、瞳の中の暗殺者の頃のクールで謎めいてて、敵か味方?くらいの立ち位置が好きだった。+31
-0
-
2895. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:37
SixTONESかSnow Manどっちか忘れたけどコナン好き公言してるメンバーいるらしいね だからっていきなり映画主題歌はないと思うけどゴリ押しされてるからなんかこわいね(笑)+17
-1
-
2896. 匿名 2020/02/08(土) 13:12:19
>>2861
アメリカではそれは差別用語なのよ
そうかんじるかんじないは置いて😅+12
-1
-
2897. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:56
>>2890
あくまでもゼロだけでしょ
ゼロだけで言われてるのではない
翌年の紺青はキャラファンサービス物に戻ったし+1
-0
-
2898. 匿名 2020/02/08(土) 13:15:25
>>2290
その辺の人が出てくるときは
原作でもキーパーソンだしコナンファン的には楽しいんだろうけど
劇場版しかコナン観ないライト層にはちょっと話がややこしく感じるんだよねー
初期メンバーと新作発明品が出てくるくらいが見やすい+5
-1
-
2899. 匿名 2020/02/08(土) 13:24:37
近年だとから紅の恋歌が好き
コナンと平次のバディ感
平次と和葉のラブコメが良かった+23
-3
-
2900. 匿名 2020/02/08(土) 13:25:09
>>2290
安室もなぜ人気出たのか作者も解ってない+3
-2
-
2901. 匿名 2020/02/08(土) 13:34:57
コナンは最近になって見るようになったんだけど、嫌いなキャラがいない位、みんないいキャラが多くて面白い。とくに女キャラが大好き。園子は友情に厚くて一途だし、哀ちゃんは優秀な相棒感あるし、蘭ねーちゃんは正にヒロインで新一の隣が一番合う…早くコナンから新一に戻って!とまだ戻らないで!という気持ちが半半+86
-8
-
2902. 匿名 2020/02/08(土) 13:35:30
>>2889
腐女子の中でも新蘭派とコ哀派でバチバチやってるよ+2
-22
-
2903. 匿名 2020/02/08(土) 13:35:52
>>2880
某所で黒の組織に入ったらジンより有能な暗殺者になれそうって書かれてて笑ったw+39
-0
-
2904. 匿名 2020/02/08(土) 13:40:09
>>2482
元海兵隊をボコボコにして殺す一歩手前まで追い詰めた時はらんねーちゃんをどうしたいんだろう…って思ったわ+7
-1
-
2905. 匿名 2020/02/08(土) 13:43:32
>>2903
ジンって正直有能と無能の狭間にいる気がするw+45
-1
-
2906. 匿名 2020/02/08(土) 13:48:53
>>2899
私も近年だとダントツ好きだな。
初恋がテーマになってて切なさもありミステリー感もちゃんと有りって感じで。
なごろ先生が皐月さんに片思いしてたって判明した瞬間泣いたわ。+9
-5
-
2907. 匿名 2020/02/08(土) 13:51:20
コナン君には哀ちゃんとくっついて欲しいと思ってたけど
昨日の放送を観て蘭と新一はお似合いだと思った!+11
-5
-
2908. 匿名 2020/02/08(土) 13:58:17
蘭のとんがりもゆるやかで、要所要所セル画ならでわの略し方とか懐かしかったよ+9
-0
-
2909. 匿名 2020/02/08(土) 14:05:08
>>2905
ウォッカの方がジンニキより賢いと思う+10
-2
-
2910. 匿名 2020/02/08(土) 14:06:37
>>2855
なんで差別用語入れたんだろ!?+6
-1
-
2911. 匿名 2020/02/08(土) 14:10:51
警察の階級
警視総監(白馬の親父)
警視監(服部の親父)
警視長(和葉の親父・今回の小田切)
警視正
警視(松本管理官)
警部(目暮・白鳥・横溝・山村など)
警部補(佐藤美和子)
巡査部長(高木・千葉など)
巡査長
巡査+30
-0
-
2912. 匿名 2020/02/08(土) 14:12:19
緋色の弾丸が大ヒットで
赤井アンチが発狂する所見たーいwwwwwww+1
-5
-
2913. 匿名 2020/02/08(土) 14:12:19
>>2895
それ京本政樹の息子じゃなかった?
業界にツテありそう過ぎて主題歌も有り得なくない話だ・・・+22
-0
-
2914. 匿名 2020/02/08(土) 14:18:02
>>2802
紺青が酷くて来年の期待できないってことは、来年のは紺青と監督や脚本家が一緒なの?+0
-0
-
2915. 匿名 2020/02/08(土) 14:21:57
>>2830
蘭に一途なコナンを好きなわけではないんじゃない?
同じ境遇で推理力も行動力もあって、組織から守ってくれるコナンだから好きになったのであって、蘭がいてもいなくても関係ないと思う。+21
-0
-
2916. 匿名 2020/02/08(土) 14:24:34
>>2914
全然違うでしょ
櫻井さんがラブコメなんて書かないし+0
-0
-
2917. 匿名 2020/02/08(土) 14:26:10
>>2911
うろ覚えだけど、
殉職した佐藤刑事の父親が、警視正だったと思う+9
-0
-
2918. 匿名 2020/02/08(土) 14:27:47
>>2876
私も
安室に焦点当てすぎって言われてるけど、少年探偵団が本人たちの自覚なしに活躍してるのがいいと思うんだー+19
-1
-
2919. 匿名 2020/02/08(土) 14:30:56
蘭の記憶が戻って犯人をやっつけてから、「お父さんお母さん」って言ってハグもボディタッチもなかったけどすぐ後に「鈴木園子…私の一生の親友」みたいなこと言ったときに園子が蘭に駆け寄って抱きついたところで、涙出た。
わたしも園子みたいな友達が欲しかった。+93
-0
-
2920. 匿名 2020/02/08(土) 14:34:35
>>2916
なら、>>2802の
紺青の拳が金返せレベルで酷かったから、緋色の弾丸は期待できない。
ってコメント意味わからなくない?関連あるの?+5
-0
-
2921. 匿名 2020/02/08(土) 14:35:13
え、逆にみんな緋色の弾丸期待してるの…?+7
-1
-
2922. 匿名 2020/02/08(土) 14:36:18
>>2865
そしたら新一雇ったら良いよ+4
-1
-
2923. 匿名 2020/02/08(土) 14:37:10
>>2921
してない+8
-1
-
2924. 匿名 2020/02/08(土) 14:37:45
>>23
このシーンめちゃくちゃ好きだわ
ぱっと見小学生の男の子が高校生のお姉さんに告白してるみたいに見えるところもすごく可愛らしい+37
-0
-
2925. 匿名 2020/02/08(土) 14:42:32
蘭がコナンでもなく園子でもお父さんでもお母さんでもなく工藤新一という存在だけは心のどこかであって、名前を聞いたり写真を見ただけで反応するところがさすがだなと思った+35
-0
-
2926. 匿名 2020/02/08(土) 14:42:51
緋色の弾丸って紺青の拳と監督・脚本家一緒なのかな?+0
-1
-
2927. 匿名 2020/02/08(土) 14:44:06
>>2
今回おっちゃん麻酔銃で眠らないよね?+8
-0
-
2928. 匿名 2020/02/08(土) 14:45:01
>>2884
コナンは新一にめちゃくちゃ戻りたがってるよね
修学旅行でのあのはしゃぎぶりはすごかった
蘭もずっと待ってるし早く元に戻してあげてほしい
でもコナン終わったら悲しい+48
-0
-
2929. 匿名 2020/02/08(土) 14:46:04
>>2926
監督は一緒だったけど脚本は違う人だった+3
-0
-
2930. 匿名 2020/02/08(土) 14:48:17
>>2927
今回じゃなくて他のコナン作品のネタバレも含んでるんじゃない?+0
-0
-
2931. 匿名 2020/02/08(土) 14:50:58
>>2905
ドジっ子なのに自分ではオレは有能だぜ…みたいに自信持っちゃってるジンニキが大好きです。
ジェットコースターは最後尾が一番Gがかかるのでジェットコースター殺人事件のときジンとウォッカは遅れてきてたまたまその座席になったけど、ジェットコースターが大好きな私は、あの席に乗るなんて通だなって思いました。
隣の席に乗れるウォッカが羨ましいです。
エピソードoneではジンニキがコースターでメールうちながら乗っててかわいかったです。
トロピカルランドのミステリーコースターに写真機能あったらジンニキの写ってる部分だけ全部買いたいです。
これからもジンニキの活躍とドジっ子ぶりに期待しています。+22
-1
-
2932. 匿名 2020/02/08(土) 14:51:01
やってたの知らなかった!せっかく家族みんないない日だったのに〜!でもみんなで見るからこそ面白いね。この作品、三番目くらいに好き。絵柄も安定してる。+1
-0
-
2933. 匿名 2020/02/08(土) 14:53:49
>>2931
ジンへの愛凄くてわろた+38
-0
-
2934. 匿名 2020/02/08(土) 14:58:51
>>2879
たしかに新一って友達もいないし、唯一の友達って平次くらいだし。+1
-3
-
2935. 匿名 2020/02/08(土) 15:00:56
>>2934
園子、中道「えっ?」+10
-0
-
2936. 匿名 2020/02/08(土) 15:03:40
>>2895
ジャニーズに罪はないが正直すごくやめてほしい+7
-0
-
2937. 匿名 2020/02/08(土) 15:05:19
>>2909
それはないな
+3
-0
-
2938. 匿名 2020/02/08(土) 15:05:41
>>2934
いや、友達沢山いるよ+12
-0
-
2939. 匿名 2020/02/08(土) 15:06:43
映画って何作ぐらいまでやるんだろ?+2
-0
-
2940. 匿名 2020/02/08(土) 15:07:25
緋青も普通に面白かったけどなぁ
個人的に戦慄のフルスコアはまじで駄作、なぜ映画にした?ってレベルだったけど
他のはなんでも規模大きくてぼちぼち楽しかったよ+8
-1
-
2941. 匿名 2020/02/08(土) 15:08:05
>>2936
さすがにそれはないよ
B'z様が来年やるし公開処刑じゃんよ
翌年とか+2
-0
-
2942. 匿名 2020/02/08(土) 15:13:51
>>2940
あー、分かる
ストライカーは青山先生がサッカー好きだから諦めつくけど、何で絶対音感あって、安定した音域で高音出してんの?って不満あった
有名アーティスト誘拐事件が好きだから余計嫌い+7
-0
-
2943. 匿名 2020/02/08(土) 15:14:43
>>2
母が
コナンって小学生なのに探偵なんだね!すごいわね!って褒めてたんだけど。
題名が名探偵コナンだって教えてあげました。+16
-0
-
2944. 匿名 2020/02/08(土) 15:15:49
この映画、コナンだからとか関係なく普通の単発映画と比べてもかなり面白い
伏線の回収や、推理も恋愛もどれをとっても完成度が高いし
コナンを知らない人が見ても結構楽しめると思う+31
-0
-
2945. 匿名 2020/02/08(土) 15:16:10
>>2917
そうそう、佐藤正義警視正だったね+2
-0
-
2946. 匿名 2020/02/08(土) 15:16:27
>>2912
そんなんで発狂しないよ
どんだけ低レベルな人と絡んでるの
なんか、ファン層が分かった気がする
ペットボトル放置して帰った邦ロック君と同じ何だよね
+1
-0
-
2947. 匿名 2020/02/08(土) 15:17:55
>>2944
いやいや
蘭と新一と園子の関係と
妃と小五郎の関係が分からないと楽しくないよ
キザでくしゃみしてるのも分かってない人たくさんいたし+10
-0
-
2948. 匿名 2020/02/08(土) 15:27:06
緋色の弾丸、脚本はゼロの執行人と同じ人だけど監督は紺青と一緒だからうーーーん・・・・+0
-1
-
2949. 匿名 2020/02/08(土) 15:28:09
>>2946
怒んなってww+1
-1
-
2950. 匿名 2020/02/08(土) 15:32:43
>>2902
腐女子の意味知らないでしょ?
それはそうと、園内マップやアトラクション内容をきっちり把握してる新一の尊さよww蘭に喜んで欲しくてめっちゃ調べたのかな?って思うw何気に愛深いよね。冒頭で噴水ぶしゃーってなった時に、視線が終始蘭に向いてる(反応を求めてる)のも好きww
でも哀→コも嫌いじゃない。+29
-1
-
2951. 匿名 2020/02/08(土) 15:32:52
>>2909
ウォッカって結構ポンコツじゃない?w+30
-0
-
2952. 匿名 2020/02/08(土) 15:33:29
>>2396
結構初期だよ
それやってからの映画だもん
+1
-1
-
2953. 匿名 2020/02/08(土) 15:36:30
>>786
名前が「目暮十三(じゅうぞう)」なんだっけ?
目暮サーティーンじわる+30
-0
-
2954. 匿名 2020/02/08(土) 15:39:46
>>2950
そうなんだよ
蘭→新一は可愛らしくて恋愛だなって思うんだけど、新一→蘭はもう愛が深くて常に蘭が中心だよね
哀ちゃんの片想いは密かな想いって感じがしてまたいいよね+69
-1
-
2955. 匿名 2020/02/08(土) 15:53:28
>>2947
蘭が好きになる人が、恋愛ボキャブラリーについて父親そっくりって部分も好きww+43
-0
-
2956. 匿名 2020/02/08(土) 15:53:51
>>10
瞳を暗殺してはいけない+13
-0
-
2957. 匿名 2020/02/08(土) 15:58:01
>>56
声変わる前に完結してほしいよね(´;ω;`)+25
-0
-
2958. 匿名 2020/02/08(土) 15:58:59
>>109
人生終わってまう+3
-0
-
2959. 匿名 2020/02/08(土) 16:16:20
>>2943
ネタバレ
実は小学生じゃない...+7
-0
-
2960. 匿名 2020/02/08(土) 16:46:50
>>2580
陣内智則のネタですね😂+2
-0
-
2961. 匿名 2020/02/08(土) 16:49:15
たまごのタイムカプセルみたいなのに乗る映画誰だかわかりますか?
その映画がコナンの中で一番好きなんですが・・・+18
-0
-
2962. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:48
>>2961
ベイカーストリートの亡霊
私も好きです!!+32
-0
-
2963. 匿名 2020/02/08(土) 17:05:24
>>2962
ありがとうございます!+2
-0
-
2964. 匿名 2020/02/08(土) 17:05:33
主題歌も流してほしかった
主題歌ありで映画じゃない?
日テレに意見送ろうかな+31
-1
-
2965. 匿名 2020/02/08(土) 17:10:12
>>2928
高校生のレベルを逸脱してるけど、やっぱり男子高校生なんだなと思った。修学旅行、好きな子と参加したいよなぁ+32
-0
-
2966. 匿名 2020/02/08(土) 17:12:04
みんなは彼氏や旦那が小さくなって眼鏡蝶ネクタイで現れたら気付くと思う?+7
-1
-
2967. 匿名 2020/02/08(土) 17:15:09
>>1144
一応フォローするとしたらハンガーは動機そのものというより殺意に繋がるきっかけの1つなんだけどね
投げられた→殺そう!じゃなくて被害者に対して溜まってた色んな感情が、2人が揉めてる時に「期待して面倒見てきた相手から物を投げられた」ことで加害者の中ではじけちゃった
だから別にハンガーじゃなくても良かった
コナンでは異色?だからよくネタにされるけどドラマや現実ならこういう事件の方がありそうかも+6
-0
-
2968. 匿名 2020/02/08(土) 17:16:28
録画し忘れたー!!!!!!!!_| ̄|○誰かダビングしてちょーだい+15
-0
-
2969. 匿名 2020/02/08(土) 17:17:01
見てないけど視聴者投票しといてエンディングはやっぱりカットだったの?
エンディングも含めての1位じゃないの?+19
-0
-
2970. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:25
安室とかその他よくわかんないキャラが居なくてスッキリ見れた
この何年かはキャラ増えすぎて好きじゃない+55
-0
-
2971. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:59
>>15
私もそれが一番好き!
平次から白馬に好きなキャラが変わった+9
-0
-
2972. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:17
中身は同じでもコナンはめっちゃ好きだけど新一はあんまり好きじゃないんだよなー。
何でだろ?
服部とかキッドとか京極さんは普通に好きなんだけど。+14
-10
-
2973. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:42
>>2966
さすがに気づかないと思う
でも本人から実はって暴露されたらちょっと信じるかもしれない+12
-0
-
2974. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:14
>>2954
だよね。
漫画でもアニメでも映画でもとにかく新一(コナン)は蘭のことが頭にあって、映画では毎回のように「らーーーん!」って叫びまくっている。
しかも原作で新一と蘭、告白して付き合ってる恋人同士みたいだし、今更新一が別の人とくっついたらわけわからん。
そもそも、この二人は小さな頃からお互いしか見てなかったっぽいし。
とくに新一は幼稚園?の頃から蘭一筋っぽいよね。+33
-1
-
2975. 匿名 2020/02/08(土) 17:59:44
>>2966
旦那が失踪して、同じ頃に旦那に似た子供が現れたら、コナンみたいやな。。とは思うけど、まさか現実にそんなことありえるわけないわな。と思う。
でもやっぱ情はわくと思う。+20
-0
-
2976. 匿名 2020/02/08(土) 18:39:28
>>2964
時間内に納めるには内容カットするより主題歌カットになるのでは?私も主題歌聞きたいけど+7
-0
-
2977. 匿名 2020/02/08(土) 18:51:26
>>2569
え?どういうこと?+2
-6
-
2978. 匿名 2020/02/08(土) 18:53:39
相棒の脚本家さんなら戸田山さんや太田愛さんのコナンも見てみたいかも。
太田さんなんて子供メインな話が多いのでコナン向きな気がしないでもない。+0
-0
-
2979. 匿名 2020/02/08(土) 18:55:34
>>2962
少し前に放送されたはず
これ脚本が小説家の方ですよね
自死されましたが
いい作品だと思います
一番好きです+4
-1
-
2980. 匿名 2020/02/08(土) 19:00:16
真野で見たい(怖いもの見たさで)+0
-0
-
2981. 匿名 2020/02/08(土) 19:01:01
>>2978
古沢さんもいいよ+0
-0
-
2982. 匿名 2020/02/08(土) 19:02:03
真野か…去年の真野は個人的には面白い話が続いていたので、いけるかもしれないと思う自分と、あのテイストはコナンには不向きだとうと思う自分がいる+5
-0
-
2983. 匿名 2020/02/08(土) 19:03:03
右京さんがコナンの世界に来てほしいw+1
-0
-
2984. 匿名 2020/02/08(土) 19:07:23
目暮が警部っておかしい
もっと言うなら群馬の山村がいとも簡単に警部になれるのもおかしい
リアルな刑事ドラマじゃベテラン刑事さんも巡査部長よくて警部補だったりするのに+1
-0
-
2985. 匿名 2020/02/08(土) 19:07:50
>>2981
古沢さんも素晴らしい脚本家さんだけど、なんか別のアニメに携わるそうなので当分は無理かなぁと。+0
-0
-
2986. 匿名 2020/02/08(土) 19:10:20
公式YouTube、今日は小五郎の同窓会殺人事件だよ。+2
-0
-
2987. 匿名 2020/02/08(土) 19:18:34
映画じゃないけど集められた名探偵面白いよねー+3
-0
-
2988. 匿名 2020/02/08(土) 19:19:43
>>2977
?書いてるの読めばいい+0
-0
-
2989. 匿名 2020/02/08(土) 19:20:59
昨日瞳の中の暗殺者は初めてみた。最後の告白のシーンで一人できゃー!って言ってた笑。
コナンの中では、迷宮とから紅が好きなんだけど、
昨日のもやばかった。
キッドも好きだし、新一も好きだし、平次もかっこいい。
昨日のよりキュンキュンするコナンの映画ないかな、、+5
-1
-
2990. 匿名 2020/02/08(土) 19:21:40
>>2984
古畑任三郎も警部補だったよね。たしか+2
-0
-
2991. 匿名 2020/02/08(土) 19:47:17
>>2972
コナンになる前の新一って、結構ひどい男じゃない?
蘭の空手の試合中も事件優先で行っちゃうし、寝坊して約束忘れてるし。+2
-2
-
2992. 匿名 2020/02/08(土) 19:59:18
>>2964
エンディングカットは通常運転だし 批判されたら高速で流してみたり。毎度 どう出るか楽しみでもある。+3
-0
-
2993. 匿名 2020/02/08(土) 20:04:16
>>2970
私もアムロさんとか赤井さんとかよく分からなくて
ついていけない+7
-2
-
2994. 匿名 2020/02/08(土) 20:11:51
>>2762
ありがとうございます!+0
-0
-
2995. 匿名 2020/02/08(土) 20:17:34
モデルがパルケエスパーニャと聞いて嬉しかった+0
-0
-
2996. 匿名 2020/02/08(土) 20:21:54
>>2727
日記?+0
-0
-
2997. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:17
新作観るにあたって、赤井さんについて誰か教えて。。
死んでる設定なんだっけ?かぶりもの?変装してるよね?+2
-1
-
2998. 匿名 2020/02/08(土) 20:29:30
安室さんと赤井さんはアムロとシャアで見ると結構楽しい
+0
-0
-
2999. 匿名 2020/02/08(土) 20:37:47
卵みたいなのに入るやつ何ていう映画だっけ?+2
-1
-
3000. 匿名 2020/02/08(土) 20:39:41
いつも思うんだけど、「しんいちーー!」「らーーん!」なんて映画で叫んでないと思うんだけど、どの作品で叫んでるの?
お互い別の場所で問いかけるくらいならあるけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する