ガールズちゃんねる

オタクファッションあるあるpart3

1217コメント2020/02/13(木) 10:14

  • 1. 匿名 2020/02/06(木) 22:06:17 

    最近の女ヲタは皆メゾンドフルールのカバンをもってフリルブラウスを着てチェックスカートを穿いて短い白靴下を履いて黒の厚底靴を履いている
    オタクファッションあるあるpart3

    +953

    -32

  • 2. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:04 

    やたら淡いピンクの服着てる
    どこで買ってるん!?笑笑

    +715

    -17

  • 3. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:32 

    オタクファッションあるあるpart3

    +986

    -46

  • 4. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:35 

    アクシーズファムみたいな?

    +416

    -9

  • 5. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:38 

    とにかくダサい

    +372

    -15

  • 6. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:39 

    電車男の、チェックのシャツとリュックサックしか思い浮かばない

    +339

    -12

  • 7. 匿名 2020/02/06(木) 22:07:50 

    あんまり見かけないけど

    +165

    -19

  • 8. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:08 

    オタクファッションあるあるpart3

    +1027

    -28

  • 9. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:18 

    ジャニヲタのファッションは何であんなにファンシーなの?

    +570

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:18 

    センスが無ければ真似するしかしゃーない

    +114

    -4

  • 11. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:19 

    >>3
    私じゃん

    +408

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:23 

    とりあえず全身黒色(男)

    +23

    -11

  • 13. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:26 

    オタクファッションあるあるpart3

    +271

    -16

  • 14. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:47 

    アクシーズみたいなやたらかわいい服に下手なメイクまたはほぼシッピングでモッサリ感が引き立つ!!!

    +454

    -10

  • 15. 匿名 2020/02/06(木) 22:08:50 

    丸襟とか動物のついた服とかなにか飾りついてたり幼く見えるデザインや色の服が好きなイメージ。

    +381

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:25 

    なんか自担カラーのリボンで編み込みとかしてる

    +447

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:30 

    >>13
    今どき珍しい

    +178

    -5

  • 18. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:41 

    ギャルを目ざしてるけどなりきれてないオタクをみかける
    普段派オタクだとバレていないってTwitterでつぶやく人みたいな

    +462

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:54 

    普段はそんなに見掛けないけどオタク系のイベント行くと一定数いるよね
    オシャレに興味ない人もいるけど本気でこれがオシャレだと思って着てる人もいる

    +308

    -5

  • 20. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:54 

    チェックのミニスカート履いてる子は
    韓国系ファッション好きなこかと思ってたわ

    +321

    -13

  • 21. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:56 

    オタクファッションでもメガネ1つで大逆転できるよ
    メガネフェチの男子実は凄く多い

    +143

    -58

  • 22. 匿名 2020/02/06(木) 22:10:13 

    ファンシーか全身黒コーデのどちらか
    メイクがあまり上手くない

    +212

    -9

  • 23. 匿名 2020/02/06(木) 22:10:35 

    久しぶりに現場行ったら探偵みたいなチェックのフリフリワンピースで無限回収してる女の子いっぱいでびびった

    +206

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/06(木) 22:10:39 

    ニーハイ!

    +29

    -19

  • 25. 匿名 2020/02/06(木) 22:11:50 

    >>13
    本気でこれなら逆に会いたい(笑)
    貫きすぎてて

    +335

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/06(木) 22:12:06 

    >>3
    キャンプに行く時の私だ

    +235

    -9

  • 27. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:04 

    でも今のオタクはほんとおしゃれになったと思うよ
    昔はどこで買ってんの!?って服ばかりだったもの
    喋るとオタクってわかる

    +498

    -8

  • 28. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:26 

    がるちゃんでよく出てくるオタク服は一昔前な感じ
    今時はこういうの多いよ
    オタクファッションあるあるpart3

    +1526

    -14

  • 29. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:29 

    >>3
    仕事行く時の私だわ。(保育士)

    +329

    -5

  • 30. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:42 

    よく分からないんだけど、こういうの?
    オタクファッションあるあるpart3

    +503

    -19

  • 31. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:53 

    >>13
    ずいぶん古い写真持ってるんですね

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/06(木) 22:14:16 

    アニメイト付近にいる量産型オタク
    オタクファッションあるあるpart3

    +575

    -8

  • 33. 匿名 2020/02/06(木) 22:14:32 

    >>28
    まんまトピ画じゃん

    +864

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/06(木) 22:15:45 

    >>32
    何でイラストのやつは揃いも揃ってゴツいんですか!
    >>1みたいなイラストにしてください!!

    +274

    -12

  • 35. 匿名 2020/02/06(木) 22:15:53 

    >>32
    オタクは冬でも季節感無視した格好してるの?

    +9

    -9

  • 36. 匿名 2020/02/06(木) 22:16:06 

    ・ヨレヨレの服
    ・数千円くらいの謎ブランドのロゴが入った安っぽい合皮バッグか、汚れが浮き出ているキャンバス生地のトートバッグ(推しキャラのキーホルダー付きだとなお良い)
    ・スニーカーもしくはペタンコの3000円くらいのパンプス(汚れが目立ちソールもすり減っている。)
    ・黒髪もしくは薄いブラウンでひっつめかハーフアップ。そして自分で切ったパッツンヘアか謎の後れ毛を残したワンレン

    +248

    -10

  • 37. 匿名 2020/02/06(木) 22:16:12 

    いかにもその筋であろうという見た目の人でも意外とオタクじゃなかったりする
    そして彼氏いる率 地味に高い

    +298

    -4

  • 38. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:14 

    >>18
    他人を見てゲスパーできるのキモイ

    +8

    -33

  • 39. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:41 

    ジルバイ、ミッシュマッシュの服に団扇がたくさん入るメゾンドフルールのバッグにツインテール
    どこかに自担カラーを取り入れる

    +306

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:44 

    >>13
    この格好でやる塚地のネタがあるよね。
    塚っちゃんがインタビューされて「オタクではないです」とか言うやつ

    +284

    -2

  • 41. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:48 

    リカちゃんトピの画像だけどこれは今時のジャニヲタっぽい 

    +800

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:06 

    エロ漫画の女の子みたいな服装で、鼻の下に濃いめの産毛が生えてるイメージ。
    化粧はほぼしないから年齢より美肌な人が多い。

    +325

    -8

  • 43. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:08 

    >>32
    池袋にたくさんいる

    +166

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:29 

    >>21
    ただし美人に限る

    +156

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:47 

    >>4
    オタクはネットに精通してる
    アクシーズが腐女子服と言われてから敬遠してる気がする
    渋い色のフリフリ着たい人はマジェスティックレゴンに移行してる

    +389

    -10

  • 46. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:15 

    >>32
    靴と胸のディテールが素晴らしい!

    +176

    -2

  • 47. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:16 

    服は気合入ってるのにスッピン

    +211

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:48 

    髪の毛のサイドをメガネに挟む。
    わかるかなぁ~?

    +370

    -3

  • 49. 匿名 2020/02/06(木) 22:19:49 

    >>1
    え?そのバックって、そうなの?
    私、単にデザインが可愛いくて沢山物が入るからサブバックとして使ってる。
    まーいーやー

    +224

    -13

  • 50. 匿名 2020/02/06(木) 22:21:18 

    >>28
    これは自分もある程度かわいいと思っているアイドルファンに多い。
    坂道グループなどの女の子のアイドルを崇拝しつつ自分もかなりいけてると思ってるタイプ。

    +1075

    -6

  • 51. 匿名 2020/02/06(木) 22:21:50 

    >>28
    昔のオタクに比べると
    ちゃんと髪の毛きれいにスタイリングして、化粧して努力してるよね

    +703

    -8

  • 52. 匿名 2020/02/06(木) 22:22:29 

    >>28
    2次元ってより3次元に推しがいるオタク

    +635

    -3

  • 53. 匿名 2020/02/06(木) 22:23:09 

    これ
    オタクファッションあるあるpart3

    +403

    -7

  • 54. 匿名 2020/02/06(木) 22:24:12 

    >>44
    似合うメガネをかけてれば美人かどうかはあまり問題にならないし度数強すぎて渦巻きが凄かったり輪郭のズレがすごくても見慣れてるらしくあんま問題ないよ
    むしろメガネ姿が絶賛されてメガネが外せなくなるというね
    ソースは自分

    +88

    -33

  • 55. 匿名 2020/02/06(木) 22:24:19 

    >>3>>8と一緒に
    サブカル女が一緒に歩いてると
    漫画つながりのオフ会だなって分かる

    +248

    -13

  • 56. 匿名 2020/02/06(木) 22:24:40 

    なんか一つ一つが安物感満載なんだよね

    +175

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/06(木) 22:25:15 

    >>31
    がるちゃんで山木に会えるとは思わなかったw

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/06(木) 22:25:24 

    フレアのロングスカートにモコモコのトップス着てるのは大体ジャニオタ

    +39

    -4

  • 59. 匿名 2020/02/06(木) 22:25:53 

    >>52
    ジャニーズか、2.5次元のミュージカル俳優のファンぽい

    +234

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/06(木) 22:26:19 

    最近のオタク可愛い子多くない?

    私はもろ>>3系なんだけど、SNS見てるとこんなに可愛い子がなんでオタクしてるんだろう…余程辛いことでもあったのかな…?と疑問に思っちゃう

    +23

    -60

  • 61. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:02 

    >>49
    タカラジェンヌの娘役さん達もみんなお稽古着入れなのかどデカいMaison de FLEUR使ってるよ〜

    +208

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:19 

    >>3
    これにリストバンド付けたら昔の私だわw
    当時高校生の妹が、文化祭の劇でクラスで電車男をやることになって、後日劇の写真見せてもらったらオタク役の子たちが何人も私の私服着てたわw

    +260

    -2

  • 63. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:30 

    死にたい

    +26

    -7

  • 64. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:40 

    靴かバッグのどちらかがボロい

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:53 

    >>60
    加工だよ
    確かに昔よりは身だしなみに気を使ってるという意味では可愛くなったがビジュアルは昔と変わらんよ

    +171

    -6

  • 66. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:24 

    >>18
    怖い人って思われるーとか言う人いるよね

    +115

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:26 

    >>61
    ありがとー✨
    良かったーwww

    +41

    -4

  • 68. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:34 

    >>15
    私はフェリシモ猫部とシロップの服を愛用してます

    +60

    -3

  • 69. 匿名 2020/02/06(木) 22:29:18 

    めちゃくちゃ人気なアニメの聖地に住んでて国内外問わず巡礼者を毎日見かけるけど、オタクは感性がオタクなので自分の感性に響いたブランド、メーカーを着てる時点で若干オタク臭が漂う。
    たとえアニメグッズを持っていなくてもやっぱり非オタクとどこか違う。
    ただ女オタクは小綺麗にしてる人がとても増えた。

    +255

    -5

  • 70. 匿名 2020/02/06(木) 22:29:57 

    推しに自己投影するタイプのオタクと、自ら作り出す妄想(カップリング,夢小説)に入れ込むタイプのオタクがいる。
    白い襟がついたくすんだワンピースを着て、短いふりふりの靴下に黒い靴を合わせるのは3次元オタク、インスタに住んでいる
    推しの世界観を表現した手作りのアクセサリーに一昔前のしまむらと口の周りの産毛を合わせるのが2次元オタク、pixivに住んでいる

    +140

    -6

  • 71. 匿名 2020/02/06(木) 22:31:05 

    中井りかの私服
    オタクファッションあるあるpart3

    +307

    -8

  • 72. 匿名 2020/02/06(木) 22:31:42 

    >>28
    ディズニーでもこういう子よく見かける

    +384

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/06(木) 22:32:10 

    私はこれに近い
    ただ、布バッグじゃなくてナイロンのショルダー
    投稿するのは下手な絵じゃなくて下手な小説
    オタクファッションあるあるpart3

    +243

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/06(木) 22:32:18 

    >>55
    オタクのファッションも時代と共に変化するね
    この画像みたいなサブカル女子は少し古いかも

    +209

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/06(木) 22:32:26 

    >>68
    フェリシモってストーリー性のある持ち物を好むオタク心を巧みにくすぐってくるよね

    +155

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/06(木) 22:32:29 


    サンリオのネームプレートで
    推しのキーホルダーを作る

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/06(木) 22:33:34 

    派生系和風オタクのヤバイ方
    オタクファッションあるあるpart3

    +245

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/06(木) 22:33:40 

    アイドルのオタクは現場で推しに合わなきゃいけないから化粧とかヘアアレンジとかめっちゃ気にしてるイメージ。服や髪やメイクの色に推しの色使いがち。
    アニメイトとかにいるオタクの高校生とか大学生あたりはツインテールにふりふり系か垢抜けない感じ、もしくは推しの色の派手髪に奇抜な服
    社会人のオタクはユニクロ等のオフィスカジュアルで楽できるお陰で擬態がうまくなっているがまつエクばちばちのお姉さんが割と多いイメージ。

    +180

    -4

  • 79. 匿名 2020/02/06(木) 22:34:34 

    >>70
    口周りの産毛みんなどうやってんの?
    カミソリでもきれいに剃れないんだけど

    +70

    -7

  • 80. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:07 

    私自身オタクだけど若い頃は安いからほぼイングで服買ってた
    ファッションセンスない自覚あるからマネキン買いして何とか一般人レベルになってたと思う

    オタ友はアクシーズにハマってつねにフリフリだったから私の格好見て普通でつまんない!もっと可愛いの買いなよとよく言われたな…正直イベント以外では一緒に歩きたくなかったwww

    +197

    -6

  • 81. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:19 

    >>77
    幕末〜大正ロマンを舞台にした作品好きそう

    なぜかメイクとヘアスタイルを頑張らない、分かる!!

    +234

    -2

  • 82. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:29 

    ハイウエスト?の胸が強調されるスカートをはいているイメージ。

    +129

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:40 

    >>8
    5割くらい当てはまる!

    +59

    -4

  • 84. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:41 

    >>28
    ザ・ジャニオタって感じ

    +503

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:49 

    >>28
    これジャニオタじゃん

    +462

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/06(木) 22:36:31 

    >>52
    2次元オタは推しから見られることもないから
    未だに古のオタクみたいな人多いよね
    私です

    +209

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/06(木) 22:36:32 

    >>1
    中学生の娘が最近こんな格好にハマってます‥
    そっか、かわいいと思ってたけどヲタ系なのか‥

    +211

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/06(木) 22:36:54 

    >>65
    レベルは上がってると思う
    雑誌を買わなくてもネットでお手入れ方法からトレンドまで追えるようになった
    顔タイプやパーソナルカラーの浸透
    プチプラコスメの品質が上がった

    +175

    -4

  • 89. 匿名 2020/02/06(木) 22:38:14 

    >>73
    安定のメガネが他の欠点をカバーするから無問題
    オタク女子の見た目が良くなってるのはぶっちゃけメガネのデザインの進化のおかげ

    +112

    -8

  • 90. 匿名 2020/02/06(木) 22:38:31 

    宝塚ファンの独特ファッションあるよね

    染めてない真っ黒なストレートロングヘアに花柄のロングフレアースカート
    全体的にベージュ系の服装

    +82

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:04 

    >>1
    あー! たまに、渋谷とかにいる、場違いにダサい雰囲気でこの手のカッコの女子! あの子たちオタクだったんだね。すごい納得。中野とか下北沢とか高円寺とか池袋とか、もっと似合う街があると思うよ。

    +16

    -60

  • 92. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:29 

    earth music&ecologyの服を愛用している

    +112

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:31 

    >>3
    私これ寄りで、ここからカラーを排除して白黒にした強化ファッション音痴タイプだわ
    友人は>>8に激似

    +137

    -5

  • 94. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:31 

    >>26
    キャンプいくのはオタクじゃない

    +81

    -5

  • 95. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:40 

    >>79
    女性用の電動のやつ使ってるよ〜。肌への負担はまぁまぁだけど、面倒くさがりの人におすすめかも、

    眉毛用のカミソリで、ちょっと使ったやつ(新品だと切れ味良すぎて肌痛める人もいる)も肌への負担少ない気がしておススメ。

    +45

    -2

  • 96. 匿名 2020/02/06(木) 22:40:28 

    >>32
    私よりずっと巨乳でショック…

    +98

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/06(木) 22:40:50 

    >>8
    やばい
    私に似てる...

    うわー...
    私の絵みたい。うわー...

    +237

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/06(木) 22:40:56 

    >>34
    >>32が現実です

    +81

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/06(木) 22:41:11 

    >>8
    バッグだけ値段ついてるの笑える

    +164

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:20 

    >>83
    オタ女の生態みたいな図解ってすごい見当違いなのとか、ステレオタイプじゃなくてこれお前の知り合いがこうなだけだろ、みたいなのも有るけど、この>>8タイプは本当にかなり居るよね

    +280

    -3

  • 101. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:35 

    二次オタは服なんかどうでも良い勢と一般人に偽装してる勢に分かれると思う

    今ってガウチョパンツ流行りだしてからやたらオーバーサイズの服が増えてゆるゆるファッションだから楽だよね
    シャツ抜襟にしてガウチョはいてほどよく綺麗めにしとけば良いみたいな時期もあった

    +111

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:36 

    >>8が最大手の同人作家で
    >>73が差し入れ持ってコミケの列に並んでる
    と思うと微笑ましくてふふってなる。
    人の悪口を言わない。ってのが好き

    +360

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:42 

    >>13
    昔アクセル・ローズ人気でバンダナも流行ったのに
    いつの間にかアキバオタクの格好になっちゃって・・・

    +90

    -4

  • 104. 匿名 2020/02/06(木) 22:43:28 

    >>3
    性格良さそう

    +16

    -14

  • 105. 匿名 2020/02/06(木) 22:43:32 

    >>50 的確すぎワロタ

    +301

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/06(木) 22:43:49 

    >>74
    zipper廃刊だもんね

    +86

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/06(木) 22:43:50 

    >>60多分ニワカじゃない?
    可愛い私でも実はオタクなのみたいな

    +49

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/06(木) 22:43:58 

    ジャニオタの格好って何で似通ってくるんだ

    +112

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/06(木) 22:44:37 

    >>13
    なんで指ぬきグローブ?

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:13 

    >>95
    ありがとうございます
    電動のやつがダメでカミソリも肌だけがこそぎ落とされてもう床屋で剃ってもらうしかないと思ってたところでした
    眉用試してみます

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:19 

    収集癖のあるタイプのオタクが化粧とかにハマるとそのままメイクオタクになるのは結構あるあるだと思ってる

    +302

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:39 

    >>90
    ガラスの仮面の真澄様の彼女みたいな服装だよね

    +44

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/06(木) 22:45:41 

    >>98
    オタクのブスを強調してるようでいて、実際のところこれの首から下を無難なユニクロやGUにしただけの人はそこらにごろごろ居るよなとふと思った
    オタク以外は全員オシャレでスマートって訳でもないしね

    +215

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/06(木) 22:46:01 

    アリスモチーフ
    ※ルイス・キャロルに罪は無い

    +143

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/06(木) 22:47:18 

    サウスパークの腐女子の服装が的確過ぎw
    特に左から二番目の人は一般人に擬態してるつもりだがオタクモロバレな感じが滲み出てる
    オタクファッションあるあるpart3

    +127

    -5

  • 116. 匿名 2020/02/06(木) 22:47:33 

    >>24
    一瞬、中国語で挨拶してるのかと思ったw

    +133

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/06(木) 22:48:04 

    >>8
    一つの仕事を長く続けてて、
    実家暮らしで、そこそこ貯金もあるイメージ
    ついでに猫飼ってそう

    +295

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/06(木) 22:48:33 

    >>30
    オタクか分からないけどこんな感じの人が近所にいる。いつも眼鏡で髪は後ろで一つ結びで多分ノーメイク。こういう服着るならできればコンタクトにして、ヘアアレンジとメイクしたほうが良いのになと思う。

    +168

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:05 

    >>101
    デブには上の裾を入れるブームが終わらないのはキツいわ
    腹ぺたんこで下半身だけデブならガウチョで誤魔化せるだろうけど

    +46

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:09 

    >>110
    私もけっこう肌弱いというか力加減ミスって肌が持ってかれるんだけど
    ユースキン塗っとくと朝にはちょっとよくなってるよ。
    匂いとか独特だし合う合わないもありそうだけど、よかったら試してみて

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:28 

    1にあるようなオタクはオタク内だけでやたら自信ありげで、ブスだから~そんなことないよ~とか言い合ってるw
    自称童顔に多く足元はだいたいソックスで内股。

    まぁ実際はノーメイクブスのロリータやお洒落する気さえないオタクの中ではイケてる方だけど。

    +76

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:36 

    >>114
    ウサギ、猫、時計、トランプ
    こういうアリス連想させるモチーフ大好物だよね

    +151

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/06(木) 22:51:01 

    職場にいたすべての給料をテニプリの実写ミュージカルにつぎ込むタイプのオタクの同僚はお金がないからそのへんのスーパーで500円で売ってるTシャツとか着ていて社会人としてやばかったな
    絵に描いたようなオタクだった
    私もオタクだけど全額つぎ込むとかはないからそういうタイプは自分のことには本当に無頓着になるんだなって思った

    +192

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/06(木) 22:51:43 

    >>110
    何から何までありがとうございます
    今更だけどトピずれ失礼しました

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/06(木) 22:52:57 

    >>32
    娘と一緒にアニメイトよく行くけどこんな汚いの見ないよ。

    +123

    -5

  • 126. 匿名 2020/02/06(木) 22:53:37 

    >>81
    多分刀剣乱舞のガチャに命かけてると思う

    +74

    -2

  • 127. 匿名 2020/02/06(木) 22:54:00 

    >>115
    私は後列右

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2020/02/06(木) 22:54:09 

    >>49
    職場の宝塚大好きなイジワルお局さんがそれ使ってるから目に入れたくもないくらい苦手なブランドになったわ

    清く正しく美しく〜とか言いながら真逆の事しかしてない人

    +146

    -8

  • 129. 匿名 2020/02/06(木) 22:54:37 

    缶バッジを所狭しと付けるためジョジョのタスク act 4 みたいになってる
    オタクファッションあるあるpart3

    +198

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/06(木) 22:54:57 

    >>92
    安い時はもはや食材みたいな値段で売ってるもんね。
    服にお金をかけず現世に擬態するにはもってこいだよ。

    +109

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/06(木) 22:55:56 

    >>8
    パンプスとスニーカーの良いとこ取りの靴ってこんなのかな?しまむらにも売ってる
    オタクファッションあるあるpart3

    +270

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/06(木) 22:56:14 

    >>125横だけど
    アニメイトは公式派ライトオタクの出没地域だからまだ皆一般人に擬態できている
    まんだらけとか池袋サンシャインシティの裏手に5月~10月くらいの間に何回か行ってみ
    それでもたまに見る程度だけどいるにはいる

    +135

    -3

  • 133. 匿名 2020/02/06(木) 22:56:33 

    >>28
    こういう格好の人見ると絶対オタクだなってわかる。
    本人達は一般人に擬態してるつもりなのかおしゃれだと思ってやってるのか好きでただ着てるのかわからないけど、オタク感丸出しだと思う。

    +501

    -12

  • 134. 匿名 2020/02/06(木) 22:57:09 

    アクシーズファムはオタク服と刷り込まれていたから、大学入ってオタクでも何でもない(と思われる)サークルの先輩がアクシーズファムの紙袋を持ち歩いていたときには目を疑ったわ

    +100

    -3

  • 135. 匿名 2020/02/06(木) 22:57:23 

    >>119
    デブでも上半身デブと下半身デブじゃ着れる服全然違うよね
    今の流行りは下半身デブには有難い
    間違ってもミニスカ、ショーパンブームが来てくれるなよと願ってる

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/06(木) 22:58:45 

    ジャニヲタはこういうの多いイメージ

    +376

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:03 

    顔はどのタイプですか?
    私は顔デカで顔面センターなので四段目の左から2番目、服装は>>73です。
    オタクファッションあるあるpart3

    +74

    -3

  • 138. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:26 

    >>3
    あれ、ヘアスタイル変えた?

    +125

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/06(木) 23:00:55 

    >>132
    まんだらけって臭いよね?汗臭いのと油臭いのが混ざったような匂い。

    +83

    -2

  • 140. 匿名 2020/02/06(木) 23:01:06 

    >>71
    ジャニオタしてる風俗嬢がこんな感じだわ

    +228

    -2

  • 141. 匿名 2020/02/06(木) 23:01:11 

    >>8
    猫背がリアル 私もだけどヲタって猫背多いから何着てもヲタ感出る

    +138

    -2

  • 142. 匿名 2020/02/06(木) 23:01:38 

    >>77
    鬼滅の刃、刀剣乱舞、ゴールデンカムイ このあたり好きそう。

    +141

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/06(木) 23:02:10 

    >>128
    私、そのお局様じゃないわよ(笑)
    専業主婦だから私は無実w

    +76

    -4

  • 144. 匿名 2020/02/06(木) 23:02:48 

    >>122
    あと王冠、ティーカップ、鍵

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/06(木) 23:04:19 

    >>115
    こんなのあるんだw

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/06(木) 23:04:21 

    ジャニオタってマイメロ好きな人多い気がする
    しかもマイメロにマイメロちゃん♡って何故かちゃん呼びする
    財布はmiumiu使っててジルの鏡持っててやたらピンクなイメージ

    +161

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/06(木) 23:05:26 

    このイラストかなり的を得てる
    オタクファッションあるあるpart3

    +101

    -15

  • 148. 匿名 2020/02/06(木) 23:05:28 

    >>115
    目の細さからしてこれ日本人てことか?

    +38

    -2

  • 149. 匿名 2020/02/06(木) 23:05:30 

    >>86
    いにしえのオタクwwww

    +138

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/06(木) 23:05:48 

    >>40
    見たことあるwwめっちゃ早口で喋るやつwww

    +70

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:07 

    オタクと中二病が合体すると懐中時計を身に着けるようになる

    +143

    -1

  • 152. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:08 

    昔はピンクハウスやゴスロリが多かったよね
    高くて買えないけど
    今はわりと可愛い子多いと思う

    +111

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:20 

    オタクって服装がピンクっぽいか水色っぽいよね。
    一般人はだいたいアースカラーだから、なんとなくオタクを見分けられる。

    +112

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:33 

    >>18
    いるいる。キョロキョロしてるし早口。

    +103

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:40 

    >>26
    足首出してたら虫に刺されない?

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:46 

    >>126
    この人は鬼滅の刃じゃないの?
    刀剣乱舞は服までは着ない

    +47

    -4

  • 157. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:47 

    >>142
    あと薄桜鬼
    アニメイトの薄桜鬼コーナーでハイカラさんみたいな人よく見たわ

    +103

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:55 

    >>137
    最上段の右から2番目の法令線をもっと深くした感じかな。

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2020/02/06(木) 23:07:02 

    てか、男女問わず同じ髪形、同じメイクに同じ服‥
    多少のばらつきはあれど大差なし

    これを、オッサン言葉でオナジナリテイと言う

    +38

    -2

  • 160. 匿名 2020/02/06(木) 23:07:04 

    >>13
    これはオタクコスプレかな
    とても素材が良い気がする

    +189

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/06(木) 23:07:22 

    >>54
    オタサーの姫感

    +84

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/06(木) 23:08:08 

    >>28
    ジャニーズから流れてきた声優ファンにこういう子多い

    +359

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/06(木) 23:08:36 

    >>142
    はんてんとマフラーにゴールデンカムイみがあるよね

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/06(木) 23:09:12 

    >>48
    わかるーーーー!!www

    +61

    -2

  • 165. 匿名 2020/02/06(木) 23:09:43 

    >>147
    夢豚と腐女子を隣に配置しない気配り

    +147

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/06(木) 23:09:48 

    >>149
    カッコイイw絶対その昔なにか封印してそうww

    +95

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:45 

    >>151
    社会人になっても定期的に巻いてあげないと止まるタイプの時計愛用してそう

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:52 

    >>163
    最近そんな服装の若い子見かけて「ドテラ着たまま出かけるなんて勇気あるな」と思っていたけど、そうか、ゴールデンカムイか‼︎
    すごい納得した

    +92

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:55 

    >>13
    まもって守護月天懐かしいwww

    +138

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/06(木) 23:11:32 

    >>60
    ギャップアピールだよ

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/06(木) 23:11:48 

    >>147
    私見た目感想共に女オタクさんだわ
    夢や腐女子と違ってアニメ全般好きでキャラに思い入れ強くないからあんまり語れないんだよね
    所謂イナゴで飽きやすい

    +87

    -3

  • 172. 匿名 2020/02/06(木) 23:12:05 

    >>156
    マッパ!!!!

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/06(木) 23:12:46 

    今時のジャニヲタはこんなのが多い
    オタクファッションあるあるpart3

    +282

    -6

  • 174. 匿名 2020/02/06(木) 23:13:05 

    最近のオタクはお洒落な人増えてきたと思う
    周りのオタクはよく「推しが家に突然来ることを妄想して掃除を頑張る。」とか
    美容にダイエットに家事にと非オタクの私より女子力が高すぎて時代も変わったなーと感じてた
    ネイルとかもキャラクターまんまじゃなくてイメージカラー使ってコンサバオフィスに落とし込んだり
    オタクのバイタリティってすごいなと思いっぱなし
    勿論パステルカラーのダサ服やゴス系の変な人もいるけどリア充に擬態されたオタクは
    私には見抜けないかも

    +198

    -8

  • 175. 匿名 2020/02/06(木) 23:13:55 

    >>101
    ゆるファッションありがたいわ〜
    昔トレンカとか流行りだして生足出さなくても良くなって着れる服増えたし
    ワイドパンツ流行って下半身デブは隠せるし

    +58

    -2

  • 176. 匿名 2020/02/06(木) 23:14:43 

    >>173
    凄く…性欲強そう

    +236

    -3

  • 177. 匿名 2020/02/06(木) 23:15:09 

    >>130
    そうは言うけど、earthのセールの服って結局は一般人からあぶれたデザインのものが安価になってて、当人はうまく擬態できているつもりだけど、違和感しかないっていう。

    ソースはわたしね。

    +133

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/06(木) 23:15:20 

     
    オタクファッションあるあるpart3

    +185

    -2

  • 179. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:05 

    >>8
    「他人の悪口をあまり言わない」っていいね。
    ファッション関係ないけど。

    +314

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:42 

    もう30になるのに未だにこんな感じの同級生いて、誰かのSNSチェクしては友達との約束嗅ぎ付けて誘ってないのに現れるからビビる…
    ※こんなに可愛くありません
    Sサイズの服を無理やり着てるらしくて、以前、ちょっとした拍子にビリっとなって大騒ぎされて恥ずかしかったから、もうあまり来てほしくない…
    オタクファッションあるあるpart3

    +116

    -6

  • 181. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:50 

    >>163
    鬼滅でなくてそっちの可能性もあるのか
    ゴールデンカムイみって詰襟着てる人だと思ってた

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:59 

    >>147
    尊いって言葉ほんときつい

    +164

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/06(木) 23:17:36 

    >>173
    みんな体重重そう

    +323

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:06 

    今時
    オタクファッションあるあるpart3

    +210

    -2

  • 185. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:32 

    >>153
    ミリオタ女子ならアースカラーもありえるかも

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:36 

    >>138
    顔も笑ってる!

    +61

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:49 

    >>173
    なんか服装に対してゴツくない?
    あと足の開き具合はそれでいいの?

    +341

    -1

  • 188. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:58 

    オタク、ドキュン、リア充って何で同じようなファッションになってくんだろうね。
    ファッションなんて自由で、誰も強制してないのに不思議。
    無意識で真似(参考に)してるのかな。

    +129

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/06(木) 23:19:31 

    >>187
    オタクに必死で運動しないからだろうね。

    +38

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/06(木) 23:19:52 

    >>173
    男のヒョロガリイキリオタクならワンパンできそう

    +188

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/06(木) 23:19:59 

    >>178
    風化したダッフィー…。www

    +86

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:35 

    >>28
    アニメとか漫画ってより、ジャニーズとか2.5系が好きそう。某2.5ミュージカルの会場こんな感じの人多かったよ

    +372

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:44 

    >>182
    アナ雪ステマの漫画で尊いが進化した「てぇてぇ」
    ってのあったよね。
    キモさもついにここまで来たかと思った。

    +93

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:48 

    LiSAッ子コーデで検索したらけっこう凄かった。ここで言われてるようなフリフリ甘々ファッションの子は一切居なくて、むしろ中二病みたいなファッションばっかりで、やっぱり感性がオタクだとロック目指しても あぁなるのね。

    +123

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:52 

    >>18
    まだギャル目指してる人っているの?
    ギャル系自体は可愛いし、好きで目指しているって言うのは納得できるけど、本当は違う系統が好きなのにとりあえずって人いなさそう。

    +94

    -2

  • 196. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:58 

    >>181
    時代的には鬼滅じゃない?
    ゴールデンカムイは明治の初期だからここまでモダンでは無さそう

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/06(木) 23:22:05 

    >>171
    なら婚期も早いね

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/06(木) 23:22:33 

    量産型オタクっていっても地雷系とガーリー系があるよね
    地雷系のがより分かりやすい
    オタクファッションあるあるpart3

    +101

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/06(木) 23:22:37 

    アラサー世代になるとZARA、H&Mと思しき黒基調だったり、
    ビビッド、サイケ、柄on柄などモード(?)ぽい人もいる
    装苑、NYLON系の

    +91

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/06(木) 23:23:52 

    >>190
    華奢で可愛いオンナノコ
    が理想なんだろうけど可愛い服着てるオタって強そうで笑う
    パーじゃなくてグーで殴りそう

    +126

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/06(木) 23:23:59 

    >>165
    なんで腐女子はそのままで夢女子は夢豚呼ばわりなの?w

    +96

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/06(木) 23:24:31 

    >>181
    鬼滅のが総合的にドテラ感があるよね。
    77の絵をぱっと見た印象だとゴールデンカムイのキャラが着てるやつに色の印象が近かった感じ。

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2020/02/06(木) 23:25:39 

    >>181
    77の画力で想像力が膨らむね

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2020/02/06(木) 23:26:45 

    >>163
    ハンテンやドテラってあったかいよね
    今日みたいな寒い日はずっと着ていたい。
    もしゴールデンカムイや鬼滅の刃の影響でハンテン着て出かけるブームきたらノッてしまうかもしれない

    +88

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/06(木) 23:27:01 

    ファッションで誤魔化せても喋るとなんとなく察することあるよね?
    あとめっちゃ見てくる。目線を絶対ずらさないで話してくる。

    +66

    -5

  • 206. 匿名 2020/02/06(木) 23:27:02 

    オタクはガリガリかぽっちゃり〜デブの率がすごい高いと思う
    体型と姿勢悪いのとあとは眉毛とか細かいところが整ってない感じ
    服なんて最近どこの店も似たようなの売ってるからそんなに大差ないけど着こなしがなんか垢抜けない人が多い印象

    +73

    -3

  • 207. 匿名 2020/02/06(木) 23:27:10 

    >>3
    こういう人地元の中古アニメショップでよくホモ同人誌漁ってる

    +107

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/06(木) 23:27:32 

    マジェスティックレゴンの合皮の厚底靴、3025円だぞ
    オタクファッションあるあるpart3

    +92

    -4

  • 209. 匿名 2020/02/06(木) 23:28:04 

    >>131
    >>3の服ならスニーカーで良いけど、>>8ラインの人は足元もガーリーぽくしたい
    でもガチのオシャレなパンプスやヒールの靴は履き慣れないしイベント会場を歩き回ると足痛くなるのでこのラインに落ち着くんだと思う

    +155

    -2

  • 210. 匿名 2020/02/06(木) 23:28:24 

    >>206
    わかる。鼻の下の産毛が気になる。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/06(木) 23:28:41 

    こういう靴履いてるイメージ
    オタクファッションあるあるpart3

    +184

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/06(木) 23:29:11 

    最近イベント行ってもバンギャ系は見なくなったなぁと思う
    全身黒、ボロボロデニム、チェーンとか
    一時期結構いたし、痩せ型でスタイル良い人だとキマってたのになぁ

    +103

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/06(木) 23:29:52 

    ジャニオタは可愛くてお洒落な子もまあまあ多いけどアニメ系オタクはやっぱ芋くさい

    +59

    -5

  • 214. 匿名 2020/02/06(木) 23:30:56 

    ジャニヲタはこんな感じのラブリーな服装してるイメージ
    オタクファッションあるあるpart3

    +132

    -4

  • 215. 匿名 2020/02/06(木) 23:31:46 

    夢展望も追加で。可愛い子もいるけど、髪の毛と顔は手入れしてない人もよく見る
    オタクファッションあるあるpart3

    +117

    -2

  • 216. 匿名 2020/02/06(木) 23:32:08 

    観劇が好きでたまに2.5や若手俳優が出てる舞台も見に行くけど、若いファンの子はここで出てるジャニーズファンの格好みたいな子が多い。昔からアイドル好きな人はかなり甘めのファッションが好きなイメージある。それかギャルとかとはまた違う派手髪とか。クール系だったり一般人っぽいシンプルカジュアルは少ないイメージ。アラサー以降になると増えるかもしれないが

    +81

    -2

  • 217. 匿名 2020/02/06(木) 23:32:58 

    >>163
    マフラーってなんかバーバリーっぽい感じのやつだっけ?

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/06(木) 23:33:36 

    >>212
    NANAが頭をよぎる

    +46

    -2

  • 219. 匿名 2020/02/06(木) 23:33:49 

    推しに失礼だから推しの為に自分も自分磨き頑張らなきゃ!みたいな思考のオタクは割と好き
    身嗜み気にしないオタク嫌い

    +193

    -4

  • 220. 匿名 2020/02/06(木) 23:33:51 

    >>152
    手頃なファストファッションの裾野が広がったからなあ
    昔はゴスだのピンハだのマルイブランドにがっつり金かける人か、ファッションに金かけてらんないってモサい人に二分したけど
    今は若い子の流行の服がかなり安くなったし、昔よりはモサ層が底上げされた感は有る
    うまく着こなせてるかどうかは別として

    +111

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/06(木) 23:34:13 

    >>209
    正解!!!

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/06(木) 23:36:04 

    >>193
    もはや悟空

    +48

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/06(木) 23:37:36 

    田舎者だけどアニメイトに行くとすごい格好の人が普通に居る
    アニメイトを出ると見かけなくなるんだけどあの人たちアニメイトに住んでんのかな

    +125

    -2

  • 224. 匿名 2020/02/06(木) 23:38:25 

    ジャニオタの例として貼られてる画像やイラストって、ガーリーで淡い色なのに女子アナ系とは確実に何かが違うよね。

    +105

    -1

  • 225. 匿名 2020/02/06(木) 23:38:35 

    夢展望はオタクっぽい
    オタクファッションあるあるpart3

    +118

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/06(木) 23:38:50 

    >>205
    ついこの間オタクの特徴で目を見て話さないってあったんだがwww

    +65

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/06(木) 23:40:47 

    三次元に推しがいる人の一部は可愛い(推しと繋がるために工事済み)

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/06(木) 23:42:24 

    トピズレでごめん
    私はジャニーズに一ミリも興味がないのに何故か初対面でジャニヲタだと思われる
    オタクが良く言うようなセリフもジャニタレの話も全くしてないし
    ここに出てくるようなジャニヲタファッションは着てないのに何故?
    必ず初対面でジャニーズとか好き?って聞かれる
    ジャニーズは興味がないですよと答えるとビックリされる

    +95

    -2

  • 229. 匿名 2020/02/06(木) 23:42:38 

    量産はアクシーズじゃなくてアンクでしょ

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/06(木) 23:43:12 

    森ガール系は消えたのかな?
    冷え性だし何枚も着込めるし布で体型隠せるから未だに布だらけのワンピース着てるんだけど
    アニメイトや虎の穴でも最近見ないから寂しい

    +65

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/06(木) 23:43:47 

    正直ジャニオタファッションめっちゃ好き

    +60

    -12

  • 232. 匿名 2020/02/06(木) 23:44:13 

    >>128
    このブランド持ってる年齢層結構幅広いよね(笑)系統的にリズリサとかロリータファッションする人が好む感じかと思ってた

    +93

    -2

  • 233. 匿名 2020/02/06(木) 23:44:35 

    >>223
    アニメイトと虎の穴は異空間だと思ってる
    店員の髪型も癖が強くてびっくりする

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/06(木) 23:44:38 

    >>229
    分かる
    アンクルージュ、エブリン、夢展望辺りが今時の量産型オタクっぽいよね
    前の方に出てきてるアクシーズっぽい服を来たデブスは量産型オタクではない

    +94

    -1

  • 235. 匿名 2020/02/06(木) 23:45:20 

    >>9
    女の子らしい格好が好きだと宣言してるジャニーズよくいるから多分そのせい

    +217

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/06(木) 23:45:31 

    オタクって男もおかしくない?
    アクシーズの店の写真見て「わぁ、可愛い!」って言ってたよ。
    女の子に着てもらいたいみたい。

    +112

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/06(木) 23:45:36 

    アイドル声優見てるとオタサーの姫っぽい人多いなと思う。
    フリフリの服はまぁ顔も可愛い人多いからいいとして、なにあの極太の触角は…と思う。
    オタクっぽい人だけじゃない?極太ロング触角ヘアー

    +108

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/06(木) 23:46:57 

    >>8
    こういうおばさんは中々道開けない

    +44

    -4

  • 239. 匿名 2020/02/06(木) 23:48:08 

    >>28
    こういう人はジャニーズのグッズ持ってる
    もっさりした人はアニメキャラの缶バッジをこれでもかというくらいカバンにつけてる

    +251

    -2

  • 240. 匿名 2020/02/06(木) 23:48:08 

    >>225
    夢展望はオタ服の実店舗がない地方のジャニオタが利用してる感じ
    本当はエヴリンやシークレットハニーが着たいだろうよ

    +72

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/06(木) 23:49:18 

    >>45
    それあんまり変わってないような…
    サイズ感が違うぐらいじゃない?

    +42

    -2

  • 242. 匿名 2020/02/06(木) 23:49:56 

    最近の女ヲタは逆にリボンを編み込んだりした変に凝った髪型も多い
    オタクファッションあるあるpart3

    +147

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/06(木) 23:51:48 

    痛バを抵抗無く持てるんだからすごいよな
    罰ゲームじゃん

    +96

    -3

  • 244. 匿名 2020/02/06(木) 23:52:39 

    >>137
    私は最上段の一番右のヘアバンドとメガネをとった感じ。服装はスティーブ・ジョブズ

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/06(木) 23:53:19 

    >>211
    まさに同人イベント行ってた時はこの靴履いてたわ。
    でも、もう10年近く前なんだけど、最近のオタクもこれ履いてるのかな?

    この靴に>>32みたいな格好でオシャレ頑張った気になってたな。
    オタクの男の人には凄くウケが良かったよ。
    今は>>8になりました。

    +114

    -5

  • 246. 匿名 2020/02/06(木) 23:54:26 

    >>137
    このコメントと返信が面白すぎてずっと笑ってます(笑)(爆)

    +71

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/06(木) 23:54:37 

    マイナス付きそうだけど、私は脳内属性は古のオタクなんだけど、リアルの人間関係はスクールカースト上の方だったんだよね。いじられすぎなオタクかばったりしてた。
    社会人になってから懐いてくる子がここに出てくるジャニオタの服装してて、あー!!オタクだったのね、だから心開いてくれたんだ!って納得した。

    +10

    -22

  • 248. 匿名 2020/02/06(木) 23:55:02 

    いつの時代も鞄がでかい

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/06(木) 23:55:04 

    >>245
    10年前から同じ服着てるだろってオタクは居る

    +40

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/06(木) 23:56:25 

    >>243
    街で見かけるとびっくりする
    色んなキャラならまだしも同じキャラの同じ顔がズラーっと並んでるの見るとゾッとする
    缶バッジも束になると重そうだし強いキャラ愛がないとなかなか出来ない

    +60

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/06(木) 23:57:01 

    オタクトピ多いなw

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/06(木) 23:57:52 

    >>71
    寒いのか暑いのか分からん服じゃな

    +140

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/06(木) 23:58:10 

    駅から数分のアニメイトに行こうとしたが、あんまり土地勘のない街だったので、アニメイト行く人っぽい、ここで出てるような服の人にこっそりついて行ったら無事着けた笑
    ちなみにそのアニメイトの入ってるビルは、低層階はスポーツジムだったので真反対な人が入って行っててちょっと面白かった

    +119

    -3

  • 254. 匿名 2020/02/06(木) 23:58:36 

    >>230
    森ガール、今はリンネルとかの雑誌みたいな自然派系に移行してるイメージ
    最近は変わりに山ガールが増えてるよね
    かなりガチでアウトドアやってる人も多いけど、オタクに流行ったのはゆるキャンの影響?

    +71

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/06(木) 23:58:56 

    >>77と同投稿者です。77の推し漫画はとくに決めてないです
    派生系そのに
    ボードゲームもかじる派女子
    オタクファッションあるあるpart3

    +97

    -4

  • 256. 匿名 2020/02/06(木) 23:59:17 

    20万分の価値のある痛バ(というか缶バッジ)とかその金で良いバッグ買えばいいのに

    +61

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/06(木) 23:59:20 

    >>8
    外見もだけど猫背具合が絶妙

    +85

    -4

  • 258. 匿名 2020/02/06(木) 23:59:24 

    >>48
    わかる!
    あれ、なんで??おしゃれなの?

    +63

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/07(金) 00:00:54 

    >>226
    まったく目線が合わないかすっごく見てくるか極端なのかな
    自然な目線じゃない感じ

    +52

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/07(金) 00:01:56 

    一般人やリア充の量産型とオタクの量産型の違いは靴にあると思う
    画像のような靴を履いていたら高確率でオタク
    オタクファッションあるあるpart3

    +114

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/07(金) 00:02:19 

    >>255
    関係ないけど、絵、上手いね
    好きな絵だわ
    サラッと描いた感じなのに小物とか丁寧で特徴出てる

    +115

    -2

  • 262. 匿名 2020/02/07(金) 00:02:31 

    >>260
    なるほど!!
    一般人だとサイドコアブーツ選びそうだよね

    +57

    -2

  • 263. 匿名 2020/02/07(金) 00:03:03 

    >>8
    メガネと靴下取れば昔の私だ。
    隠れオタ(RPG専門。重度)のつもりだったけど、こうして見ると滲み出過ぎだったのね…
    恥ずかしいっ!!!
    生活に支障来たすレベルのオタだったけど、ある日「ちゃんと生きよう」とふと思って…
    早寝早起き、きちんとした三度の食事、適度な運動、真面目な勤務、丁寧な家事を心がけたらオタ活する時間無くなっていつのまにか卒業してた。
    規則正しく生きてたらついでに痩せて彼氏とかできるようになって、良くも悪くも目立たなくなった。服も一般的になった。
    何かを犠牲にしないとオタ活は出来なかった

    +134

    -8

  • 264. 匿名 2020/02/07(金) 00:03:25 

    オタク側の人間だけど
    推しキャラの同じバッジや同じキーホルダー
    ジャラジャラたくさんつけてるのは理解できぬ
    葡萄じゃなかろうに

    +132

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/07(金) 00:03:55 

    >>137
    上から二段目の右から二番目をもうちょいデブらせて髪をぼさぼさの長髪にすると私かな

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/07(金) 00:04:33 

    >>255
    スカートを袴っぽくする着こなしとかアクセ使いとか真似したいと思ってしまった。
    感性がオタクかもしれない。
    絵上手〜!

    +119

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/07(金) 00:05:06 

    前髪のサイドの顔にかかる部分を長めにして、それをメガネのテンプル(横の棒の部分)の内側に挟んでる人は確実にオタクだと思ってる。説明分かるかな?

    +62

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/07(金) 00:08:29 

    >>234
    むしろ絶滅危惧種

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/07(金) 00:10:50 

    #隠しきれないオタク
    #量産型オタク
    もうすでにたくさん画像載せられてるけど、インスタで探すと似た画像わんさか出てくる

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/07(金) 00:13:11 

    わりとオタクを見分けられるんだけど
    オタクに詳しい私もオタクだなとふとおもった
    なんのキャラなのかわかるし

    +53

    -1

  • 271. 匿名 2020/02/07(金) 00:13:46 

    オタクファッションあるあるpart3

    +54

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/07(金) 00:15:06 

    >>255
    学芸員資格持ってそう

    +67

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/07(金) 00:15:52 

    Twitterにいる、オタクにファッション指南してるオタク嫌い。

    +98

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/07(金) 00:16:21 

    今時
    オタクファッションあるあるpart3

    +76

    -1

  • 275. 匿名 2020/02/07(金) 00:17:08 

    >>267
    無駄にサラサラかギトギトで触覚長いよね

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2020/02/07(金) 00:18:11 

    >>255
    アクセはフェリシモで買ったのを自分で作ってそう
    大正レトロアクセサリーの会(毎月アクセサリーカットが届く通販) みたいなの頼んでそう

    +42

    -6

  • 277. 匿名 2020/02/07(金) 00:18:30 

    >>3

    こんなタイプこそ彼氏がいるんだよ

    +115

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/07(金) 00:18:47 

    >>8
    でもこういう人、界隈の中では良心的ないい人のイメージある

    +172

    -1

  • 279. 匿名 2020/02/07(金) 00:19:52 

    >>278
    匿名掲示板でボロクソ言ってる可能性

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/07(金) 00:20:03 

    >>137
    三段目の右から2番目って欅坂の人じゃない?

    +92

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/07(金) 00:20:20 

    こういうのか。
    オタクファッションあるあるpart3

    +72

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:10 

    エスニックな感じやベリーショートな人はオタクでは見ないよねとオタク仲間で話題になったことあるけど何でか今も不思議

    +59

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:33 

    >>280
    僕は嫌だ!

    +59

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/07(金) 00:22:44 

    >>282
    少数派だと思うけど、私の友達でオタクだけどチチカカで売ってるような服ばっか着てる子いる

    +58

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/07(金) 00:25:38 

    >>245
    この間、海外の友達に頼まれて、初めてアニメイトに買い物に行ったんだけど、こんな感じだったよ
    黒ずくめの服に黒のキャスケットとか、謎な服装の人が多かった
    客層は支店によって違うのかもしれないけど

    +60

    -2

  • 286. 匿名 2020/02/07(金) 00:27:57 

    オタクは金がかかるしオタ活に時間も取られるからどこか手を抜いてしまうんだよな
    顔の産毛剃ってる間に漫画読みたいし服の毛玉取ってる間にpixiv眺めたいわけよ
    ちょっとおしゃれなデザインの服もほしいけどインスタでオタ友とのプリ載せるような若さもないし仕事でも着れるようにユニクロとGUで無難なものを買う
    化粧は結構お絵描きみたいなところがあるから好きな絵描きオタクです

    +83

    -3

  • 287. 匿名 2020/02/07(金) 00:28:00 

    アニメイトで売ってる推しキャラの分厚いアクリルキーホルダーを付けられるかどうかがファッションに気を使うかどうかの分水領になる気がする。
    あれをリュックに付けて出かけられる勇気や感覚のオタクと、自室に入るまで封印して置くタイプのオタクがいると思う。

    +85

    -1

  • 288. 匿名 2020/02/07(金) 00:30:33 

    知人のオタクは、もうすぐ40代突入なんだけど、ショーパンにニーハイ履いて、リュック背負ってる
    ノーメイクだけど、すごい高い基礎化粧品をライン使いして、ジェルネイルを欠かさない
    なんかアンバランスな感じ

    +118

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:07 

    >>270
    そういうのはオタクオタクになるのかな

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/07(金) 00:32:31 

    >>271
    幼稚園のスモックみたい

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2020/02/07(金) 00:34:17 

    オタクの定義ってなんだ?
    どこからがオタクになるんだ?
    漫画だったら
    コミケ行ったらオタク?
    夢豚や腐女子だったらオタク?

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2020/02/07(金) 00:35:33 

    >>291
    夢女子に恨みでもあるのか…

    +27

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:29 

    >>255
    文芸とかそのジャンル元にした作品界隈にいそう
    着物警察なんて気にしないで着物バリバリ着てこうみたいなTogetterにまとめられてそう

    +71

    -1

  • 294. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:34 

    ジャニオタもオタク

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/07(金) 00:38:04 

    >>130
    >>177
    なんかうけた
    そしてなんか納得

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2020/02/07(金) 00:38:26 

    >>28
    可愛い

    +92

    -29

  • 297. 匿名 2020/02/07(金) 00:38:37 

    >>255
    ここまできたらヘアスタイルとお化粧もきっちりやってほしいなぁ

    +68

    -3

  • 298. 匿名 2020/02/07(金) 00:38:44 

    オタク臭くないファッション教えて

    +12

    -2

  • 299. 匿名 2020/02/07(金) 00:40:19 

    >>288
    前時代のオタクって若さとピュアでナチュラルな装いが正義!化粧とかケバいのは悪!みたいな風潮があったからかも
    アニメに出てくる清楚系少女をロールモデルに頑なにメイクを拒んで服装はやたらうぶっぽいというか

    +76

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/07(金) 00:40:36 

    >>8
    パワーストーンで吹いた

    +65

    -3

  • 301. 匿名 2020/02/07(金) 00:41:06 

    >>1
    韓国のアイドル好きな女もこういうの多いよね

    +15

    -19

  • 302. 匿名 2020/02/07(金) 00:41:55 

    >>298
    こういうのとか?
    オタクファッションあるあるpart3

    +133

    -7

  • 303. 匿名 2020/02/07(金) 00:43:14 

    >>291
    コミケ行ったらじゃない?個人的にはアニメとか見てるだけの人はオタクじゃないと思う

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/07(金) 00:43:53 

    >>28
    ジャニオタってこんな感じなんだ?
    独特なんだねw

    +165

    -1

  • 305. 匿名 2020/02/07(金) 00:46:00 

    コスメも癖のあるもの好きじゃない?
    和風の雰囲気醸してる京都発のメーカーとか好きなイメージある 胡粉ネイルとか
    あとコスメにも物語性求めがちだからマイナーだけどデコラティブな海外コスメメーカー発掘してくる

    +74

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/07(金) 00:47:22 

    >>274
    なんでみんな内股なんだろ

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/07(金) 00:47:26 

    >>298
    オタクファッションあるあるpart3

    +137

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/07(金) 00:47:27 

    みんなの推しが今どきのお洒落な子が好きって言ったらお洒落になるのかな

    +63

    -2

  • 309. 匿名 2020/02/07(金) 00:48:31 

    >>255
    77の絵の子よりなんとなく偏差値高そうな感じだね。

    +28

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/07(金) 00:49:18 

    >>279
    ガルちゃんとかで発散してるかもねw

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/07(金) 00:49:20 

    >>215
    小学生みたい

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/07(金) 00:49:53 

    オタクはすぐわかる
    なんといってもダサい
    幼さを強調した媚びファッション
    まさにオタサーの姫みたいな
    ブスなのにスッピンに自信があるのかあまり化粧をしない
    若く見られちゃう〜と言うけど垢抜けてないだけ

    +68

    -2

  • 313. 匿名 2020/02/07(金) 00:50:41 

    >>1
    へぇぇー
    30年前はオタクだったけど、
    可愛くなったなあ!

    +97

    -2

  • 314. 匿名 2020/02/07(金) 00:51:46 

    >>303
    お金を落とさなければオタクじゃないってこちだろか?

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/07(金) 00:51:50 

    化粧を悪と思ってるオタクなんなんだろうね
    アニメキャラはアニメキャラだから化粧してないんだぞ
    いや、描写が無いだけでしてるかもしれない

    +91

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/07(金) 00:51:52 

    >>263
    多分見た目はオタクっぽくないんだろうけど、文章に名残を感じるよw

    +139

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/07(金) 00:52:54 

    芋臭いファッションよりも集団になると気が大きくなって、駅とかでBLの話を大声でするオタクが嫌い。

    +102

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/07(金) 00:53:02 

    >>173
    ブーデーばっかりやないか!

    +158

    -8

  • 319. 匿名 2020/02/07(金) 00:53:57 

    >>313
    おばあちゃん眠くないの?

    +5

    -15

  • 320. 匿名 2020/02/07(金) 00:54:54 

    早口の人が多いのはなぜ?

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/07(金) 00:55:57 

    なるほどオタクは下半身デブが多いのか
    確かに多い気がするわ

    +34

    -2

  • 322. 匿名 2020/02/07(金) 00:56:08 

    >>314
    それもあるけど、コミケにわざわざ行くってもうオタクっていうか、普通に生活してて「そうだ、コミケ行こう」ってならなくない?

    +65

    -1

  • 323. 匿名 2020/02/07(金) 00:56:49 

    >>298
    正直>>3みたいなカッコしてるオタクじゃない人って夏場ならわりといるんだよなぁ(tシャツの柄はナシで)
    ヘアスタイル、メイク、姿勢、体型、あとは何より清潔感じゃないかな

    +100

    -1

  • 324. 匿名 2020/02/07(金) 00:57:31 

    コミケって臭いんでしょ?
    普通の人はそんなとこ行きたくないもんね

    +12

    -4

  • 325. 匿名 2020/02/07(金) 00:57:53 

    >>153
    ピンク、ライトブルーも流行があるから、オタクとは限らないよ。フリルやリボンが多めならオタクかもね。
    アースカラーばかりは一般人でも地味系かと。
    お洒落な人は差し色が上手いよ。

    +53

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/07(金) 00:59:59 

    こういう服
    オタクファッションあるあるpart3

    +85

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/07(金) 01:02:00 

    >>322
    たしかに。京都ならわかるけどコミケには行かないね

    +23

    -1

  • 328. 匿名 2020/02/07(金) 01:03:47 

    同人誌嫌いだし目当ての企業出展も無いからコミケいかないよ
    汚いコスプレも目に入れたく無いし

    +35

    -2

  • 329. 匿名 2020/02/07(金) 01:03:59 

    >>317
    わかる。ひっそりしててほしい。

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/07(金) 01:04:25 

    >>320
    自信がなかったり恐れがあると人は捲し立てるように話す

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/07(金) 01:05:05 

    編み上げリボンに昔の名残を感じる
    オタクファッションあるあるpart3

    +83

    -1

  • 332. 匿名 2020/02/07(金) 01:07:33 

    >>305
    その辺こだわるオタはブルベ至上主義が多いと思う

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/07(金) 01:08:28 

    こういう髪型
    オタクファッションあるあるpart3

    +96

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/07(金) 01:09:26 

    >>329
    この前池袋で人を待ってたら、大声でアニメと声優の話で盛り上がってる集団がいて、それは百歩譲って構わないんだけど「やばい!孕むー!!」って聞こえた時は耳を疑った!!

    +138

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/07(金) 01:11:02 

    ピンク信者はマイメロ推しで水色信者はシナモン推し

    +43

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/07(金) 01:11:20 

    >>334
    ちょっと違うかもだけど耳が妊娠したも気持ち悪い

    +100

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/07(金) 01:13:49 

    池袋の駅で待ち合わせしてる集団は一目でオタクのオフ会とかだろうなって分かる
    他の繁華街で待ち合わせしてる若者たちとはやっぱり雰囲気が違う

    +53

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/07(金) 01:14:45 

    >>28
    こういうかわいい雰囲気でもコミケとか2.5現場にいるオタクはもれなく闇があるから

    +188

    -2

  • 339. 匿名 2020/02/07(金) 01:14:56 

    オタク気持ち悪いって言われても仕方ない言動してるんだから気持ち悪いって言われても逆ギレしないでほしいね

    +36

    -6

  • 340. 匿名 2020/02/07(金) 01:17:28 

    お友達同士がなんかチグハグ
    見た目がチグハグだし中身もチグハグそう
    アニメの話しかすることなさそう

    +25

    -1

  • 341. 匿名 2020/02/07(金) 01:17:32 

    ファッションとはちょっと違うけど最近のジャニヲタの団扇はこんな感じ
    オタクファッションあるあるpart3

    +67

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/07(金) 01:22:32 

    オタクは靴が特徴的
    オタクファッションあるあるpart3

    +113

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/07(金) 01:23:42 

    >>337
    わかる
    私はオタク側だからイベントの日は電車の中でこの人も同じ行き先だろうなとか嗅ぎ分けちゃうわ

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/07(金) 01:24:17 

    今時ミニスカート履いてるのオタクくらいじゃない

    +59

    -3

  • 345. 匿名 2020/02/07(金) 01:25:33 

    >>336
    めっちゃわかる!表現大袈裟にしないと気が済まないのか?!

    +37

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/07(金) 01:26:36 

    >>311
    ピアノの発表会か入学式みたいだよね。

    +57

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/07(金) 01:27:54 

    >>8
    Youtuberのめぐみちゃんじゃんw

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/07(金) 01:28:08 

    ジャニオタ、2.5次元系はアンク、マジェ
    Dオタはシーハニ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/07(金) 01:28:27 

    コスメだとポルジョ、ジルが人気
    そしてアラサーくらいになると意外とSUQQUに行く人多いイメージある。SUQQU独特の色のネーミングセンスに惹かれるんだと思う。

    +91

    -1

  • 350. 匿名 2020/02/07(金) 01:28:40 

    しこいとかたったとか言ってるのも意味がわからない
    クソ気持ち悪いしお前女じゃん

    +35

    -2

  • 351. 匿名 2020/02/07(金) 01:30:01 

    餃子靴は一昔前
    今時はワンストラップの黒の厚底靴が多い
    オタクファッションあるあるpart3

    +78

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/07(金) 01:33:00 

    ゲーム実況者のオタクはみんなマスクしてるって聞いたことあります!

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2020/02/07(金) 01:34:01 

    >>298
    チェックシャツでもヒールならオタクには見えない
    オタクはこれにここで散々出ているスニーカーとパンプスのいいとこ取り靴を持ってくる
    オタクファッションあるあるpart3

    +51

    -8

  • 354. 匿名 2020/02/07(金) 01:34:21 

    >>264
    なんか、こういうのでオタク度を競うの嫌だよね。

    +66

    -1

  • 355. 匿名 2020/02/07(金) 01:34:59 

    >>308
    頑張っちゃうかもしれない

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/07(金) 01:35:34 

    じゃらじゃらしたかんざし
    雑貨屋で市販されてなさそうなハンドメイド作家もののアクセサリー
    柄物のメガネフレーム
    シンプルよりクセのあるデザインを身につけがち

    +74

    -1

  • 357. 匿名 2020/02/07(金) 01:37:43 

    私の周りにいるオタクの平均とると、
    前髪パッツンで黒髪ボブ・首のつまった服・丸襟
    で体型が目立たない服・幼く見える服や髪型や持ち物が好・ヒールの無い靴か厚底靴・幼児体型

    アンゴラ村長がまさに私の周りにいるおたく女子の平均って感じに思う。

    オタクファッションあるあるpart3

    +92

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/07(金) 01:38:31 

    アクシーズファムは可愛い人が着れば可愛いと思う
    オタクファッションあるあるpart3

    +34

    -39

  • 359. 匿名 2020/02/07(金) 01:38:51 

    パーカー着てるイメージ。

    +9

    -4

  • 360. 匿名 2020/02/07(金) 01:40:15 

    >>357
    清潔感がないとこも含めてそんな感じする

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/07(金) 01:41:49 

    >>30
    きっついな!色々と

    +73

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/07(金) 01:41:52 

    >>358
    うーん。可愛いっての前提でギリギリ18歳まででお願いしたい

    +49

    -1

  • 363. 匿名 2020/02/07(金) 01:44:15 

    >>359
    陽キャもけっこう着てないかい?
    それはそうとおそ松さん?の変な模様がデカデカ入ったパーカー着てる子は前よく見た

    +51

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/07(金) 01:45:43 

    >>28
    こういう服着てる集団を休日に見ることあるけど、だいたい顔見たら服に似合わない年齢(もっと言えばおばちゃん)だったり、なぜか髪の毛がチリチリもさもさに汚かったりする。
    あと、集団だと話し声がうるさい・早口・キンキン声で近所迷惑。

    私の行動圏を見た限りの偏見です。

    +186

    -8

  • 365. 匿名 2020/02/07(金) 01:46:01 

    >>306
    幼くみえる=可愛い みたいな

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/07(金) 01:46:09 

    >>156
    こういう人どっちにもいるよ
    着物率が高い

    +18

    -1

  • 367. 匿名 2020/02/07(金) 01:46:23 

    >>298
    MISIAみたいなの

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/07(金) 01:47:21 

    >>363
    松柄のパーカーなんて恥ずかしく無いんかね

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/07(金) 01:50:00 

    「同じアニメ好きだけど腐女子や他オタとは違うんで!」みたいな選民思想強いレイヤーいるけど、他と方向性は違えども隠しきれないオタオーラーがやっぱり滲み出てると思う

    +87

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/07(金) 01:52:35 

    >>358
    この人はメイクも髪型もちゃんとしてるけど、それでも安っぽさは否定できないな

    +61

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/07(金) 01:53:31 

    地味な人がインナーカラー入れてたらオタク率高い特に赤

    +78

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/07(金) 01:53:53 

    >>363
    おしゃれ目的できているか、とりあえずパーカーでいいやって感じで着ているかの違い

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/07(金) 01:54:17 

    >>131
    なんとなくナース靴っぽいよね

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/07(金) 01:54:42 

    >>358
    かわいいけど普段着にはきつくない?

    +28

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/07(金) 01:55:08 

    >>350
    わかる。気持ち悪すぎる。男が使う、まーんとかエッッッとかよりキモい

    +25

    -5

  • 376. 匿名 2020/02/07(金) 01:55:29 

    >>371
    入れるだけ入れてとくにヘアアレンジしてなかったり、メイク薄かったり、ちぐはぐなんだよね

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2020/02/07(金) 01:55:36 

    >>255
    別トピにも書いたことあるけど、年明けに繁華街の神社のそば歩いてたら、鈴を鳴らしながら狐面つけたこんな感じの男女混合の和装集団が出てきて、おったまげたことがある。そのまま繁華街を鈴鳴らしながら歩いて消えてった‥自分もオタクだけど、最近のオタクはアクティブだわ。

    +109

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/07(金) 01:55:51 

    >>353
    ある程度スタイルと顔に自信がある人向け

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/07(金) 01:56:11 

    >>371
    わかる。友人は青だわ。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/07(金) 02:00:24 

    >>368
    これじゃないよね
    オタクファッションあるあるpart3

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/07(金) 02:01:04 

    >>1
    ジャニヲタそういう服装多いけど、ジャニタレ自身はそういう服装の女性好まない人多いね。
    好みの服装にも当てはまらないし噂になる彼女もそういう服装してない。

    +176

    -3

  • 382. 匿名 2020/02/07(金) 02:01:35 

    >>291
    さっきから夢女子を敵視してる腐女子が紛れ込んでるw

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/07(金) 02:02:08 

    >>376
    そうそう
    美容にまったく興味なさそうな人
    乙女系の現場に多い

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/07(金) 02:04:00 

    私はアニオタでもジャニオタでもないんだけど、エブリン、アンクルージュ、シークレットハニー、ロディスポットの服ばかり来てる
    量産型女子に思われてるのか
    オタクに思われてるのか

    +20

    -2

  • 385. 匿名 2020/02/07(金) 02:04:50 

    >>368
    そういえばおそ松腐ってどこに消えた?

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2020/02/07(金) 02:05:09 

    >>77
    >>255
    私、今まさにこういう服装してます(^◇^;)
    オタクではないけど、純文学やラノベや漫画が好きです。特に明治、大正、昭和初期のですw
    メイクはきちんとしているつもりですが、技術はごく普通で上手でもないです。髪型は前髪ぱっつん黒髪ボブですw
    無印良品の袴パンツ持ってます…あとマイナーブランドの袴スカートとか(^_^;)
    そして夜な夜なアンティーク着物をネットで検索してますw
    意識しているつもりはないのですが、いつの間にかヤバイオタクのテンプレみたいになってましたw

    +27

    -34

  • 387. 匿名 2020/02/07(金) 02:07:18 

    >>385
    知らないけど鬼滅あたりでウェーイしてそう

    +39

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/07(金) 02:07:36 

    >>372
    丁寧な暮らしの子持ち主婦インスタグラマーがよくパーカー着てるイメージなんだけどな
    無印、ユニクロとかの
    というか主婦にとってパーカーって必須アイテムなんだけど(笑)

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/07(金) 02:07:51 

    >>386
    文章にオタク感がある。

    +117

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/07(金) 02:08:23 

    >>382
    側から見たら夢女子の方がずっと無害だわ
    腐女子は本当タチ悪い

    +27

    -2

  • 391. 匿名 2020/02/07(金) 02:08:35 

    >>225
    小さい子のピアノの発表会って言われたら信じそう

    +49

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/07(金) 02:11:05 

    >>390
    どっちもキモいけど自分は女子を名乗り夢は夢豚呼ばわりはなんか笑う

    +25

    -3

  • 393. 匿名 2020/02/07(金) 02:11:17 

    >>388
    同じパーカーでも合わせるものでだいぶ変わると思う。なんとなく見分けられる。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/07(金) 02:13:09 

    オタクってなんでアリス好きなの?

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/07(金) 02:13:10 

    >>386
    割とみんなの読みが当たってて笑ってしまった

    +81

    -1

  • 396. 匿名 2020/02/07(金) 02:14:15 

    >>394
    キャワイイからだよ✋😍

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2020/02/07(金) 02:15:05 

    >>386
    安心してください、オタクです。

    +102

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/07(金) 02:15:47 

    >>364
    私も4、5人のそういう集団が電車内で近くにいたんだけど全員髪が真っ黒。一人はインナーカラーが赤だったけど。で、ちゃんとセットしてないか、コテあててるけど3日くらい頭洗ってないようなテカリ髪かどっちか。あとね、フレグランス柔軟剤っぽい匂いの中にヨダレのようなオリモノのような蒸れた臭いがしてた。

    +39

    -10

  • 399. 匿名 2020/02/07(金) 02:15:49 

    >>377
    何かのオフ会だったのかね?
    夜に遭遇したら色んな意味で怖い

    +58

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/07(金) 02:16:28 

    最近のヲタクはお洒落になった。
    ちゃんとメイクするしコスメに詳しかったり髪型にも拘ったり、ファッションも華やかになった。
    そして自撮りをsnsに晒すぐらい目立ちがりで自己顕示欲も増した。

    +56

    -1

  • 401. 匿名 2020/02/07(金) 02:16:41 

    >>386
    好きなもの楽しめる環境にいられるうちはいいんじゃない?
    ただこういうかっこうでオタクの自覚ないのは周囲と温度差あると思う
    状況によって着分けられる自覚持ってれば好きに楽しんで

    +62

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/07(金) 02:17:52 

    >>386
    そなた文豪ストレイドッグスオタと見た

    +58

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/07(金) 02:18:18 

    >>3
    家からジムに向かう時の私

    +38

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/07(金) 02:19:24 

    >>392
    両方とも無害だったら好きな趣味を内輪で楽しんでくれれば気にならないよ
    夢女子or腐女子どっちがキモいというより392さんがいうように
    他の性癖の人には豚呼びして自分は女子っていう人間性が気持ち悪い

    コレが腐豚や夢女子って言ってたら勿論夢女子がキモいになってた
    決して世の腐女子みんながキモいとは思ってないよ
    私はホモ無理だけど

    +59

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/07(金) 02:19:28 

    >>173
    これ女子なの…?男じゃなくて?
    バランス変だし加工にしか見えん

    +113

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/07(金) 02:20:34 

    >>166
    封印されないまま生き残ってるから古のオタクなんだよ

    +72

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/07(金) 02:20:44 

    >>255
    私ボードゲームやるけど確かにこういう人いるわw
    セルフイメージがボーイッシュなんだろうなって人はキャスケット被ってて
    男だと絶対ハンチング被ってる

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/07(金) 02:25:11 

    >>399
    最初に見かけたときは、暗くなりかけの神社だったので、やべえ集団だ!!と思い逃げてしまいました笑
    その後見かけたのは、明るいアーケードの下だったので、そこまで怖くはなかったです。20人前後の集団で、先頭の人は天狗みたいな下駄を履いて番傘さしてて、かなり目立ってました。オフ会なのかな?
    通行人の大人は苦笑い、子供はなにあれ?怖い〜って反応でした。

    +43

    -3

  • 409. 匿名 2020/02/07(金) 02:25:26 

    とりあえず女性のオタクは色々な要素をてんこ盛りにしてくるよね
    (編み上げリボンにファーにフリルetc)
    ファッションの引き算ができなくて好きな物を詰め込むイメージ
    何となくそのコーデが本人の欲深さを表してるような気もするけど(笑)

    +92

    -1

  • 410. 匿名 2020/02/07(金) 02:25:33 

    ガチのサブカルオタクな友達はものすごいオシャレだった

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2020/02/07(金) 02:26:53 

    >>18
    普段派オタク?どんなカテゴリーじゃい と思ったら
    普段 は オタク ってこと?

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2020/02/07(金) 02:28:59 

    オシャレに目覚めはじめると
    なぜかコンサバ系じゃなくてバンギャ系に行きがち

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2020/02/07(金) 02:30:23 

    >>382
    291だよ。敵視してるつもりはまったくないよ
    私自身が隠れ腐女子で、そもそも腐女子って言葉自体、腐った女的意味で自虐で使うもんだとばかり思ってたからさー。夢女子でも自分を夢豚って言ってる人たちがいたの見ててっきり自虐でいってるんものだと早合点してた。ごめんよ。

    +10

    -9

  • 414. 匿名 2020/02/07(金) 02:33:54 

    同年代の女性と比べるとファッションに対して気張りすぎか、気抜きすぎかのどっちかなんだと思う

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/07(金) 02:35:11 

    >>173
    ピンクやガーリーなの好む割りに、何故がに股!
    そして下品でしかない
    ジャニーズアイドルも大変だね

    +200

    -1

  • 416. 匿名 2020/02/07(金) 02:38:11 

    どことなくコスプレっぽさがある

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/07(金) 02:40:01 

    オタクファッションあるあるpart3

    +65

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/07(金) 02:41:07 

    しまりがない顔してる人も多い

    +25

    -1

  • 419. 匿名 2020/02/07(金) 02:41:15 

    >>18
    いるわ、ギャルというよりキャバ嬢憧れ
    オタクって案外水商売してる人もいるんだけど、ものすっごいそれを自慢にして喪女とは違うのよってイキってる
    自撮りとか動画とかあげまくってるけど、喋り方完全オタクで本当やばくてジャンル内で有名になってるような人かなりいる

    +141

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/07(金) 02:42:13 

    >>18
    これ自分の中で絶対なんだけど、あこいつ腐女子だろと見抜くポイントはやたらネイルだけが派手
    服は地味なのにネイルだけ真っ赤とか凄い色。まったく統一感ないの
    オタクってネイルさえしてたら女子力高いと勘違いしてんだよね
    マトモな女子は派手なネイル絶対にしないから。男受け悪いからね

    +72

    -23

  • 421. 匿名 2020/02/07(金) 02:42:32 

    >>410
    そうやって友達を美人、オシャレって褒めるけど実際美人はいない

    +19

    -1

  • 422. 匿名 2020/02/07(金) 02:43:12 

    >>412
    今それを書きにきたところだったよ
    絶対オタクってわかってもらえない…!
    まぁ物心ついた頃からおしゃれが好きだしね?
    みたいな事を呟いてる知り合いのオタクがバンギャ風だ
    でもどっからどう見てもオタク

    +40

    -1

  • 423. 匿名 2020/02/07(金) 02:43:47 

    >>413
    横だけどオタクじゃない自分でも腐女子も夢女もわかるけど
    夢豚をわざわざチョイスはないわー
    ちなみに妹がオタクだけど腐豚って自虐で言ってる人いるって聞いたことあるよ
    何か言い訳の理屈おかしいしこの人に限らずガルちゃんみてると腐女子って本当に夢女嫌いなんだなって感じ

    +24

    -2

  • 424. 匿名 2020/02/07(金) 02:44:41 

    >>173
    みなさんモビルスーツっぽい御御足

    +105

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/07(金) 02:44:46 

    >>419
    そして高確率でレイヤーじゃない?すっごい自分が美形と勘違いしてる系ガリガリなのが自慢

    +90

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/07(金) 02:46:06 

    >>113
    ティーシャツデニムにすっぴんで似たような喪女なら確かにゴロゴロいる
    それでもオタクがバカにされるのは、可愛い子しか似合わないようなふりっふりの服をどすっぴんボサボサの髪で着歩けるその謎のセンス

    +53

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/07(金) 02:46:57 

    今の腐女子って市民権を得たみたいな顔で調子乗ってるのがイヤ。こっそりやって大っぴらにすんな

    +70

    -2

  • 428. 匿名 2020/02/07(金) 02:47:11 

    >>421
    美人とは言っていないが…

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2020/02/07(金) 02:47:56 

    >>419
    何かそうゆう人逆に尊敬するわw
    水商売できてるなら確かに喪女ではない可能性は高そうだけど
    私のイメージではビジュアル系やインディーズのリアルな人間のファンで追っかけするために水商売する人はよく聞いたけど
    今時は2次元のために水商売する人もいるんだね〜

    +81

    -5

  • 430. 匿名 2020/02/07(金) 02:47:56 

    私姫女子名乗りたいから百合オタやってるよ❤️

    +2

    -5

  • 431. 匿名 2020/02/07(金) 02:48:43 

    >>132
    「一般人に擬態」
    ↑もうこの言い方がオタクすぎてやばい
    アニメイトだって何も擬態できてないよ現実受け入れな

    +117

    -1

  • 432. 匿名 2020/02/07(金) 02:48:46 

    >>421
    透視できてすごいね!!

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2020/02/07(金) 02:49:41 

    >>428
    美人もオタクあるあるの一つとして入れただけだよ?
    友達は美人だよ!友達はおしゃれだよ!って必死にいうけど実際まともなのいないって話

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2020/02/07(金) 02:51:54 

    >>429
    2次元のために水商売してるって言うか普通にやばくてメンヘラな人はオタク多いって感じ
    愛沢えみりみたいなegg、ageha出てそうなんじゃなくてちょっと頭弱くて風俗やっちゃってる系

    +76

    -3

  • 435. 匿名 2020/02/07(金) 02:53:49 

    >>422
    バンギャ風だけど絶対バンギャじゃない尖ってなさよね
    本人と服の属性が合ってない
    もしくは全身黒にシルバー十字架ドクロがおしゃれと信じたまま

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/07(金) 02:53:58 

    >>423
    いや私自身はほんとに夢女子が嫌いとかないよ
    やってること見れば悪質さと迷惑さでは腐女子のほうが上だと思ってるし周りから腐豚だのゴキ腐リだの言われてもしょうがないと思ってるよ
    たびたび嫌な思いさせてごめんね

    +7

    -7

  • 437. 匿名 2020/02/07(金) 02:57:21 

    なんかシーシャに手出してみたりするオタいない?

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/07(金) 03:00:14 

    >>386
    漫画はともかく、普通の人はラノベは読まない。
    文章からもオタク感が溢れ出してる…ww

    +103

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/07(金) 03:02:35 

    >>427
    散々「私たちは迫害されてきた!」ってアピールしてキモオタ叩くけど、BL同人原作者や俳優に送りつける筆頭に数々の悪行繰り返して嫌われて行っただけなのにね
    5ちゃんのクソ男が女全体バカにするときにまんこ呼ばわりするの、あれ元々はゲイ板で腐女子が大暴れした結果ゲイがキレて海外のスラング(女性器呼ばわりで馬鹿にするのは英語圏でもある)真似して侮辱されるようになったんだよ
    この悪しき風習広めた原因だってこと普通の女性にも知ってほしいわ

    +13

    -3

  • 440. 匿名 2020/02/07(金) 03:06:22 

    >>439
    そろそろ腐が嫌いな人トピでも立ててやりなさい
    トピずれだし腐が嫌いな人も周り見えてない変な人なんだなって思われるだけだよ

    +31

    -4

  • 441. 匿名 2020/02/07(金) 03:06:32 

    >>219
    推しのために少しでも美しく(またはマシ)あれ…とは思う。
    世間一般から見た推しの評価にも関わりそうな気がするので。
    毛玉だらけのセーターやコートとか着てる子いるもんなー。

    +47

    -1

  • 442. 匿名 2020/02/07(金) 03:07:25 

    夢女子は誰にも迷惑かけてないしいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 443. 匿名 2020/02/07(金) 03:08:13 

    >>433
    たぶんおしゃれの方向性がどちらも違ってる気がする
    ファッション系専門学校みたいなハイセンスサブカル系と一般人うけするおしゃれ
    こればっかりはセンスの好み

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/07(金) 03:08:33 

    >>442
    擁護に見せかけた夢アンチもやめなよ

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2020/02/07(金) 03:11:12 

    ジャニーズってどう見ても量産型なんて好きそうな人たちじゃないのに、なんであんなジャニオタは量産型選ぶんだろ

    +45

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/07(金) 03:11:42 

    夢も腐も豚しかいない

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2020/02/07(金) 03:12:36 

    >>446
    豚さんは可愛いので豚さんに失礼です
    謝罪を要求します

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2020/02/07(金) 03:15:00 

    >>444
    え?なんでアンチ?実際>>439みたいなことしてないしまわりを巻き込んでないのはほんとでしょ

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2020/02/07(金) 03:15:37 

    >>386
    なんか勝手に純文好きはラノベ嫌いなイメージあったから意外だ!別腹な感じかな

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2020/02/07(金) 03:16:07 

    シークレットハニーをここで知ってサイト見たけどいつ着るの?って服ばっかりだった(笑)
    マジでいつ着るの?

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/07(金) 03:17:31 

    本当オタクって性悪ばっかりだな

    +8

    -10

  • 452. 匿名 2020/02/07(金) 03:18:00 

    >>445
    むしろジャニーズが好きなタイプのイメージって明日花キララなんだけど(笑)
    ジャニオタと対極過ぎてすごい

    +66

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/07(金) 03:18:16 

    >>298
    大きい駅のコーヒーショップから外見て
    きれいだなって人の雰囲気マネればいい

    +25

    -2

  • 454. 匿名 2020/02/07(金) 03:21:02 

    美容に気を使ってる子は腐女子より夢女子の方が多いかな
    キャラクターをリアルな恋人として楽しむ分実際に女磨きに励んでる子が多い
    よく考えたら腐女子さんの場合は男同士の愛を応援したいんだから自分を磨く意味は本来はないよね

    +64

    -6

  • 455. 匿名 2020/02/07(金) 03:22:52 

    >>71
    こいつは元ジャニオタだから、ジャニオタの血が服のセンスに生き残っている

    +170

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/07(金) 03:23:51 

    >>454
    たしかにそれなら豚呼ばわりが許せないのもわかる

    +2

    -4

  • 457. 匿名 2020/02/07(金) 03:25:45 

    >>456
    豚呼ばわりされたい人いる…?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/07(金) 03:27:30 

    >>456
    ん?豚の話は全く関係ないというか興味ないよ
    私自身は夢女でも腐女子でもないので各自呼びたいように自分のことを豚でも何でも呼べばいいと思う
    ただ相手のことを豚と言うのは失礼だから控えた方がいいとは思うけど
    もし腐女子が失礼な言葉なら何て呼べばいいんだろう?
    「BL好きな人」とか?

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2020/02/07(金) 03:30:27 

    >>458
    腐は自虐で腐豚とか言えるんだから腐女子でも腐豚でもいいんじゃね?w

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2020/02/07(金) 03:31:02 

    メディアでも腐女子って言われてるし腐女子って単語が蔑称なら抗議した方がいいのでは?

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2020/02/07(金) 03:32:49 

    ファッション関係ないじゃん

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2020/02/07(金) 03:34:04 

    >>461
    夢豚も腐豚も豚だから字が読めないのです

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2020/02/07(金) 03:35:16 

    何この流れ。腐女子が夢豚wwwてケンカ売ったとこから始まったの??

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2020/02/07(金) 03:56:51 

    >>8
    まさにオタクの知り合いがまんまこの絵の様な垢抜けない感じの子だった。顔も似てる。
    こういう服で上下、柄と柄を着て来るようなセンスの子だったなぁ…いい子だったけどダサi…さすがにとんでもセンスで隣を歩くのを躊躇う時があった。

    +3

    -11

  • 465. 匿名 2020/02/07(金) 03:59:05 

    コメ>>386の者です。

    >>389
    >>395
    >>397
    >>401
    >>402
    >>438
    >>449
    オタクの自覚は無かったというか、オタクと言うにはまだレベルが達していないと思っていましたw

    服装は一人の時か、同じ趣味の人と会う時だけ着るようにしています。

    文豪ストレイドッグス好きです^^

    純文学は元々好きで読んでいて、最初はライトノベルって受け付けませんでした。
    たまたま、オタクじゃない文章を書く作家先生を見付けて。そこから読むようになりました。
    基本、妖絡みのホラー推理小説です。本棚にも宮部みゆき先生や、時代物小説家の先生方と並べてあったので、カテゴリーが他のラノベと違うかもしれません。
    ちなみにゲーム・アニメ・転生系のラノベは読まないです。

    皆さんコメントありがとうございました^^

    +10

    -54

  • 466. 匿名 2020/02/07(金) 04:04:56 

    >>8
    他人の悪口を言わない…ええやつや

    +107

    -2

  • 467. 匿名 2020/02/07(金) 04:10:31 

    >>32
    巨乳羨ましい

    +5

    -2

  • 468. 匿名 2020/02/07(金) 04:48:19 

    >>255
    イベントはキャリー持参だろうけど普通のカバンはどういうの持つんだろう
    金田一が持つようなトランクみたいなのかな

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/07(金) 04:58:16 

    量産はいいけど服装に気を使ってないオタクはうわぁ…ってなる(髪ボサボサのすっぴんによれよれの服とか)

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/07(金) 05:04:28 

    >>115
    すごいよね。左端は知り合いにいるし、私はリボンつけてないけど右端にいる。

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/07(金) 05:15:20 

    >>173
    脚を見るだけでその人の目指すキャラクターが分かりそうなの感心した
    右から4番目と2番目はいい女系、左から2番目は可愛い系だと思い込んでて
    他は自虐系
    だけどその中でも右から3番目はいい女系寄り、左から4番目は可愛い系と思い込んでる

    +56

    -1

  • 472. 匿名 2020/02/07(金) 05:20:46 

    >>1
    まさに昭和の小学生ファッション

    +8

    -6

  • 473. 匿名 2020/02/07(金) 05:23:21 

    >>173
    なんで団扇股間に当てて指さして強調してるんだろう?敢えての下品アピールみたいな?

    +109

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/07(金) 05:26:26 

    >>463
    オタクファッションあるあるpart3

    +4

    -5

  • 475. 匿名 2020/02/07(金) 05:41:07 

    >>161
    オタクファッションにメガネかけたら芋度上がるだけだもんな…

    +67

    -1

  • 476. 匿名 2020/02/07(金) 05:47:21 

    >>79
    フェイスシェーバー

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/07(金) 05:52:36 

    韓国アイドルオタの方がファッションとメイクは
    ちゃんとしてるイメージ
    女の子アイドルっていうお手本もいるし

    +24

    -3

  • 478. 匿名 2020/02/07(金) 05:58:02 

    >>32
    髪が口に貼り付いてるのはデフォなのかw
    膝下が長くてちょっと羨ましい

    +43

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/07(金) 06:01:58 

    >>272
    学芸員は幅広いからなぁ
    家政大でも取れるし

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/07(金) 06:04:05 

    近所のイオンで男のアイドルのイベントがあった時
    このトピ画みたいな服でめっちゃ大きいアイドルオタらしき子が
    イオンの中にあるメゾンドフルールで、買いもしないのに店の中で他のお客たちが鞄を買っていく様子を監視してて
    ジャニオタかよ!ってわりと大声でいいながら睨んでた事があって
    オタク同士でも争いがあるんだなと思った笑

    +53

    -1

  • 481. 匿名 2020/02/07(金) 06:09:53 

    >>28
    スマホどけたらクソブスなんでしょどうせ

    +47

    -22

  • 482. 匿名 2020/02/07(金) 06:16:08 

    >>474
    夢豚が女子()扱いされずにファビョっただけかよwww安心しろよ夢豚も腐豚も傍から見れば虹イケメンでオナってるオタ臭垂れ流しのブサBBAどもにしか見えねえからwww

    +6

    -8

  • 483. 匿名 2020/02/07(金) 06:17:00 

    >>94

    私もオタクだけどキャンプいくよ!
    意外かもしれないけどキャンプとオタクは親和性が高い。
    ギアに凝ったり、サイトの統一性に拘るとかはオタク心をくすぐる。
    キャンプ場行くとパリピとオタクが一杯いるよ。

    +66

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/07(金) 06:23:49 

    >>117
    意外とかたい公務員系だったりするよね~

    +77

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/07(金) 06:25:36 

    >>13
    学生の時今思えば顔は良かったのに
    眼鏡と服装がコレでお風呂にもあんまり入らない男子がいて女子からキモがられてた
    今はイケメンになっただろうか

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/07(金) 06:26:39 

    >>258
    小顔効果?
    オタクのあの謎の触覚気になる

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/07(金) 06:31:06 

    >>299
    ある1つは良いのに全体的なバランスが?なんだよね…

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/07(金) 06:39:17 

    >>137
    なんで人中短くて間延びしない顔の人ばかりなんだよ
    整形したら綺麗になるタイプやんけ

    +26

    -2

  • 489. 匿名 2020/02/07(金) 06:39:56 

    >>68
    オタク、フェリシモとか300円ショップのかわいい動物柄大好きだよね
    あとレジンアクセサリー

    +61

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/07(金) 06:45:39 

    2.5次元舞台に夏に行った時周りがみんな
    この肩出しパフスリーブのワンピやブラウスで溢れてた
    もう生地もペラペラでダッサーw
    とか失礼ながら思ってしまった

    +29

    -2

  • 491. 匿名 2020/02/07(金) 06:49:16 

    >>454
    夢女子でも自分が脳内で作り上げた理想の女性と推しを付き合わせてる場合もあるから、必ずしも女磨きするとは限らない。

    +35

    -1

  • 492. 匿名 2020/02/07(金) 06:50:36 

    >>490
    ヅカオタなんだけど、あの手の型出た服見ると娼婦の衣装を思い出す。
    なぜか宝塚の舞台で夜の女性役の人はみんな方がくり抜かれた服着てる。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/07(金) 06:51:43 

    >>490
    ごめん写真貼り忘れ
    オタクファッションあるあるpart3

    +27

    -2

  • 494. 匿名 2020/02/07(金) 06:51:48 

    >>492
    490です。肩でした

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2020/02/07(金) 06:52:20 

    >>49
    バッグ、bagな。

    +8

    -3

  • 496. 匿名 2020/02/07(金) 06:52:35 

    >>493
    これこれ!宝塚の舞台の世界では娼婦が超高確率でこのデザイン

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/07(金) 06:54:28 

    >>305
    Tachaとか使ってるのかな

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/07(金) 07:00:28 

    和装取り入れオタって「ふりふ」好きじゃない?
    猫モチーフもあるし

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/07(金) 07:02:40 

    >>468
    スタッズ多めや和柄入ってるトートバッグとか?
    大きいがま口のななめがけバッグもありそう

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/07(金) 07:03:02 

    >>489
    デザフェスで買ったらしきレジンアクセやパワーストーンブレスを実用してる
    悪くはないけど、一般のアパレル流通のアクセと毛色が違うからオタバレするんだよね
    そっち界隈が詳しいからこそ分かる。男から見たら多分わからない

    +31

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。