-
1. 匿名 2020/02/06(木) 11:17:09
ふと思い出したので語りたいです!
凄く豪華キャストでしたね!
+19
-5
-
2. 匿名 2020/02/06(木) 11:17:54
こんな時に!!
わざと?+107
-1
-
3. 匿名 2020/02/06(木) 11:17:58
キムタクと石田ゆり子以外誰かわからん+5
-31
-
4. 匿名 2020/02/06(木) 11:17:59
俺じゃだめか?
+97
-0
-
5. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:02
キムタクの代表作!
これしか見てないけど+11
-5
-
6. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:05
不倫女+22
-2
-
7. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:25
筒井康隆好き!+47
-9
-
8. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:43
>>3
西島秀俊
筒井道隆
鈴木杏樹+17
-0
-
9. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:49
だれがだれと付き合ったんだっけ?+7
-0
-
10. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:52
きーみーだけをぉしんじぃてぇ〜〜+42
-2
-
11. 匿名 2020/02/06(木) 11:18:56
+122
-1
-
12. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:10
主題歌がいいよねー♪+48
-3
-
13. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:17
+51
-0
-
14. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:32
>>3
石田ひかりじゃね?+50
-2
-
15. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:41
>>3
ゆりこじゃなくてひかりだよ+61
-1
-
16. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:57
みんな何歳?
今年40だけど見てないのよね
+7
-4
-
17. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:57
掛井くんの元カノ役の女優さん結構すき+15
-0
-
18. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:08
騒動
杏樹はイメージ良すぎて
信じられないし
憎めないのは私だけ?
もりもり食べ野菜とか
ティオとか
セレンシュアのハーモナージュ効果とかさ+12
-10
-
19. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:11
キムタクが二番手だったのが良かったよね
何で筒井康隆?どこがかっこいいの?
って思いながら見てたわ+129
-9
-
20. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:15
取手くん大好きだった。+27
-0
-
21. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:29
西島さん変わりすぎw+50
-3
-
22. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:30
>>16
わたしは33です
幼き頃でした+2
-0
-
23. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:39
>>16
36
小学生ん時見てた。+15
-0
-
24. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:40
>>16
同い年だよ、今年40
めちゃくちゃ見てたよ+18
-0
-
25. 匿名 2020/02/06(木) 11:20:50
篠原涼子も出てたっけ?
若者のすべてとごっちゃになる。+6
-5
-
26. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:16
今で言う バックハグ発祥のドラマ+19
-0
-
27. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:29
>>16
48
彼らと同世代だから楽しめた+9
-1
-
28. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:38
何でキムタクじゃなくて筒井君を選ぶんだろうと疑問に思いながら見ていた。
+98
-4
-
29. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:39
女性陣がその後対照的な人生を歩みなさってるね。
片や母親の貫禄
片や略奪愛の100%女+8
-2
-
30. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:42
棒不倫女優鈴木杏樹w
+4
-2
-
31. 匿名 2020/02/06(木) 11:22:09
>>24
えっ
いつやってたのコレ?
私何してたんだろ?+0
-0
-
32. 匿名 2020/02/06(木) 11:22:48
不倫棒女優+8
-1
-
33. 匿名 2020/02/06(木) 11:22:59
>>26
あすなろ抱きだっけね
+20
-0
-
34. 匿名 2020/02/06(木) 11:23:36
この時の鈴木杏樹好きだったな。
+30
-3
-
35. 匿名 2020/02/06(木) 11:23:51
>>31
調べたら私達が中1のときだよ
1993年に放送されてる+19
-0
-
36. 匿名 2020/02/06(木) 11:23:59
なんで石田ひかりがヒロイン?と思った
東京ラブストーリーも有森也実が鈴木保奈美に勝つとか
柴門ふみださい人好きだよね+51
-2
-
37. 匿名 2020/02/06(木) 11:24:13
石田ひかり当時21歳
筒井道隆当時22歳
木村拓哉当時21歳
鈴木杏樹当時24歳
西島秀俊当時22歳+41
-2
-
38. 匿名 2020/02/06(木) 11:25:09
あまりあらすじの記憶がないけど、深夜でいいから再放送やらないかなぁ?
事務所変わった人がいたりすると、いろんな権利の問題とか、西島さんの役柄的なイメージ問題とか?で難しかったりするんだろうか?今なら当時より受け入れられやすくなってるとは思うのだけど。
今再放送するなら、横に黒い余白できる時代のだね。+8
-1
-
39. 匿名 2020/02/06(木) 11:25:11
誰が誰にやったか
全然覚えてないんだけど、
手の甲をフォークでグサッ!と
するシーンなかったっけ?
このドラマじゃなかったかな…?+22
-1
-
40. 匿名 2020/02/06(木) 11:25:44
月9だっけ+8
-0
-
41. 匿名 2020/02/06(木) 11:25:45
シロさん若いww+13
-0
-
42. 匿名 2020/02/06(木) 11:26:12
>>1
西島秀俊の顔ちがうよね!+29
-3
-
43. 匿名 2020/02/06(木) 11:26:53
かけいくん
とりでくん
なるみ
せいか
西島秀俊の役の名前なんだっけ?+13
-0
-
44. 匿名 2020/02/06(木) 11:26:55
筒井道隆、華やかすぎず、でも確か高身長で、その辺にいそうな雰囲気が現実的な主人公って感じだった。+56
-1
-
45. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:10
かけいくんは大学辞めちゃって、杏樹は出産して、西島秀俊は死んじゃって、キムタクは覚えてないけど、なるみは大学でぼっちになってたね。他に友達いないのか。+22
-0
-
46. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:24
あすなろ白書に憧れて
大学入学したら
芝生で友達と戯れるのを楽しみにしてた。+17
-0
-
47. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:33
>>43
まつおか!+22
-0
-
48. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:39
>>29
わからんもんだね~+1
-0
-
49. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:48
>>7+40
-0
-
50. 匿名 2020/02/06(木) 11:27:53
夕陽燦々と降り注ぐ歩道橋で
石田ひかりのセリフ
「かけいくーーーーーーーーん」と
叫ぶとこ何回も観たな〜
青春一コマよ!+18
-0
-
51. 匿名 2020/02/06(木) 11:28:01
>>47
ありがとー!+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/06(木) 11:28:38
>>7
道隆じゃなく?笑+35
-1
-
53. 匿名 2020/02/06(木) 11:28:39
>>18
わかります
嫌いになれない。。
びっくりはするけど
+6
-1
-
54. 匿名 2020/02/06(木) 11:28:48
>>11
あすなろ抱き!+12
-0
-
55. 匿名 2020/02/06(木) 11:30:32
大人になってもう一度見たら、石田ひかりがただただうざかった+35
-0
-
56. 匿名 2020/02/06(木) 11:31:01
>>36
確かに。
今日の報道でイメージ悪くなったけど、
私にとっては鈴木杏樹の麗しさを楽しむドラマでもあったわ。+14
-1
-
57. 匿名 2020/02/06(木) 11:31:13
石田ひかりさん、最近良く着物を着てテレビに出てる。+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/06(木) 11:31:39
主よ人の望みの喜びよ練習したなぁ。
簡単なんだけどクセになる。
西島さんが弾いてたよね。+8
-0
-
59. 匿名 2020/02/06(木) 11:31:55
>>35
あ…
中2まではアニメばっかり見てたわ…+1
-0
-
60. 匿名 2020/02/06(木) 11:32:30
塾の帰りにひとりあすなろごっこして帰ってたよ。どうか誰も見ていた人がいませんように。+7
-0
-
61. 匿名 2020/02/06(木) 11:32:34
主役の2人が周りより地味だよね。
筒井さんてイケメン…?+10
-3
-
62. 匿名 2020/02/06(木) 11:33:50
キムタクがバイトして貯めて買ってあげた高級ピアス(イヤリング?)をすぐに石田ひかりがなくしてしまった場面が印象的。
あっさりと探すのを止めた石田ひかりに凄く腹が立った。+19
-0
-
63. 匿名 2020/02/06(木) 11:34:02
>>16
36才。
小学生で、昨日のあすなろ見たー!?って話して、あすなろ抱きごっこしてた。+6
-0
-
64. 匿名 2020/02/06(木) 11:34:17
鈴木杏樹みるとパガニーニ思い出す。+7
-0
-
65. 匿名 2020/02/06(木) 11:34:51
>>1
ふと思い出した
ワロタwww+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/06(木) 11:34:55
西島秀俊が同姓愛者で杏樹が道路であぐらかいて泣いてるシーンが忘れられないわ。+11
-0
-
67. 匿名 2020/02/06(木) 11:35:20
西島秀俊、整形だもん顔がぜんぜん違う。これじゃない映画で20代後半くらいに出てた映画を深夜のテレビでたまたま放送してるの見たけど、最後まで西島秀俊だったとわからなかった。
筒井道隆は、テレビに出なくなった割に最近の顔も昔の面影あった+13
-2
-
68. 匿名 2020/02/06(木) 11:36:04
Wiki見たらこんなん書いてあった。
母性本能くすぐるのかな?
掛居 保 - 筒井道隆
アルバイトをしながら大学に通う苦学生。私生児で複雑な家庭環境に育つ。取手、星香、松岡とは浪人時代からの仲間。恋人がいながら合コンに参加したり、なるみに突然キスをするなど思わせぶりな行動をとり掴みどころがない。なるみ曰く「顔のわりにモテる」+14
-0
-
69. 匿名 2020/02/06(木) 11:36:58
>>19
道隆ね!
+23
-1
-
70. 匿名 2020/02/06(木) 11:37:32
かけいくん!+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/06(木) 11:39:48
石田ひかりが困り眉で「かけいくん」って言うドラマ+8
-1
-
72. 匿名 2020/02/06(木) 11:41:53
>>7
道隆ね!
私も好きでした。+26
-0
-
73. 匿名 2020/02/06(木) 11:43:22
松岡は掛井のことがひそかに好き
願いかなわず星香と肉体関係になるも事故でなくなる
掛井は別の女と暮らす?白線流しみたいな感じだったかな+12
-0
-
74. 匿名 2020/02/06(木) 11:46:21
松岡(西島秀俊)が掛居(筒井道隆)のことが好きだと告白したのも衝撃的だったし、松岡が事故で死んじゃうのも衝撃的だった。
最終回覚えてない。+21
-0
-
75. 匿名 2020/02/06(木) 11:48:32
筒井道隆が主役だったよね。
他の四人は今でもよく見るけど、筒井くんは見かけなくなったね。
今でもいい味の役者さんだと思うんだけど、なんでだろ。+17
-0
-
76. 匿名 2020/02/06(木) 11:48:48
このあとキムタクが爆発的に売れたことしか覚えていない+23
-0
-
77. 匿名 2020/02/06(木) 11:49:06
西島秀俊が一番カッコいい
てか不倫ババア出ていたのか
話は知らんのよね~あすなろ抱きくらいしか+7
-1
-
78. 匿名 2020/02/06(木) 11:49:49
>>75
NHKで自転車乗ってるよ
こころ旅じゃないよ+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/06(木) 11:51:14
>>60
私は友達としてた
今思うと恥ずかしい+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/06(木) 11:51:19
キムタクはこの後大ブレイクしたけど、絶対取手くん時代が一番カッコ良かったと思う。+32
-0
-
81. 匿名 2020/02/06(木) 11:51:23
>>16
小学生の時見てた。大学生になったらこんな生活になるのかと思ってたらそうではなかった。+22
-0
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 11:52:20
>>72
最近見ないよね?around40の役好きだったな+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/06(木) 11:52:54
上白石萌音ちゃんがブスって言われてるけど、この時の石田ひかりも相当だったよ。顔はブツブツだし。+23
-2
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 11:57:54
キムタクが脇役で、筒井君が主役だよね!
でも、筒井君は本心を出さない感じがピッタリだった。+15
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 11:59:04
>>53
わかるなぁ。
杏樹さんいいイメ−ジしかない。血迷ったと思いたいなぁ。+6
-3
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 11:59:17
二人の男の間をフラフラするヒロインっていつからいたんだろう+5
-0
-
87. 匿名 2020/02/06(木) 12:03:40
これと若者のすべてがセットで思い出される。
中身は全然違った気がするけど。
子どもだったからごっちゃになってるのかなー。+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/06(木) 12:05:14
>>86
ごく普通の女の子(ブス?特に大した取柄なし)が二人以上のイケメンから好かれ、フラフラするって、
少女漫画の王道じゃない?
私も小学生の時、お姉さんになったモテモテな自分を想像してウフフ状態だったな。
現実は厳しい。+10
-0
-
89. 匿名 2020/02/06(木) 12:08:25
ビストロSMAPに西島秀俊が出た時に、あすなろ白書の懐かし話してたな。
鈴木杏樹が、今でもキムタクを「タッくん」と呼び、西島さんを「ニッシー」と呼ぶって言ってた。
キムタクをタッくんと呼ぶのは、あすなろ会だけだって言ってた。
今でもと言っても、2015年の話だけど。+20
-0
-
90. 匿名 2020/02/06(木) 12:09:09
>>16
37歳。小学生だったけどすごく流行ってた記憶。当時は鈴木杏樹の役に憧れてる子いっぱいいたな。
大人になって再放送見たらなかなかぶっ飛んでてびっくり。(西島秀俊は筒井道隆が好きなのに鈴木杏樹との間に子供作って死んだり、校内で普通に裸とか)+16
-0
-
91. 匿名 2020/02/06(木) 12:11:49
当時は筒井道隆がモテモテなのが理解できなかったな。でも実際こういうタイプはモテると大人になり理解した。+20
-0
-
92. 匿名 2020/02/06(木) 12:13:48
好きなドラマ。
ノスタルジーを感じるよね
少しモノトーンと言うかセピア色なイメージのドラマで、あの頃はいろいろあって楽しかったなと時折思い出したくなるドラマ。
機会があったら観てみますね☆+7
-0
-
93. 匿名 2020/02/06(木) 12:14:38
>>91
取手おさむが報われないのも今見ると何となくわかる。
+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/06(木) 12:16:11
西島秀俊さんがイケメン枠でした
セーターを渡せなかったところ、切なかったなぁ
10代20代の人たちにぜひ見てほしいドラマの一つ+4
-0
-
95. 匿名 2020/02/06(木) 12:18:23
>>59
うちの妹と同世代。
受験勉強まっさかりだったんじゃないかな。
+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/06(木) 12:24:00
なるみの自分中心でフラフラした性格(掛居もたいがいだったけど)にいらいらしながら見てたこと
取手が性格も顔もよくて、「なるみはなんで取手くんにしないの?」と疑問だったこと
しか、記憶にない
今wiki見たら、掛居がなるみにプロポーズしたんだね。全く覚えてないな~+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/06(木) 12:24:12
>>61
当時売り出し中だったんだろうね。
今でいう竹内涼真くんのような。
+4
-0
-
98. 匿名 2020/02/06(木) 12:26:33
かけいくんて頭がものすごくよかったんだよね。
京大にいくとか、なんとか。
+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/06(木) 12:28:15
かけいくーん!
今でも好きだよー!
ってとこ!+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/06(木) 12:34:25
>>45
なるみは今実況トピ立ったらぼろくそ言われるタイプだと思う。
せいかがいい子だったよね。
せいかと取手と松岡は一浪組で、一つ年上だよね?
グランドピアノが置いてある部室であの2人が一晩過ごしたり、今実況立っていたら大荒れになってたと思う。
+11
-0
-
101. 匿名 2020/02/06(木) 12:38:18
>>61
イケメンかは微妙だけど当時人気あったみたい。
普通っぽい感じの俳優ってなんだかんだ需要あるよね。今の若手でいうと誰だろう。+6
-0
-
102. 匿名 2020/02/06(木) 12:38:25
とりで君が大好きだった。+2
-1
-
103. 匿名 2020/02/06(木) 12:40:40
私もこのドラマ好き!
数年前にネットで見てから筒井道隆のファンになった!
若い頃の筒井道隆かっこよかったなぁ〜。
今はそんなにだけど…。
なるみが子どもっぽくて、めんどくさい女だったよね。
そしてなぜかモテる(笑)+13
-0
-
104. 匿名 2020/02/06(木) 12:45:42
>>62
確か20万くらいだったよね⁈
必死で探すキムタクに、もういいよ…とか言って
自分で買った物ならわかるけど、プレゼントされた物にその言い方ないよね+12
-0
-
105. 匿名 2020/02/06(木) 12:54:10
取手くんの部屋でコインがどっちの手に入ってるかなるみに聞くシーン憶えてる。
当たりだったらつきあおう、外れたら別れよう、だったかな。うろ憶え。
星の金貨の竹野内豊の、赤いバラ白いバラのシーンとセットで憶えてる。
また見たいな。+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/06(木) 12:56:01
>>104 横
「俺、ひと月暮らせるよ‥」と言ってたので16万~17万だったと思う。
+5
-0
-
107. 匿名 2020/02/06(木) 13:05:38
たもっちゃん!+10
-0
-
108. 匿名 2020/02/06(木) 13:24:51
切ない…
松岡の恋心、星香の恋心が切ない…+7
-0
-
109. 匿名 2020/02/06(木) 13:27:56
かけいくんが浮気したがショックだったな…+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/06(木) 13:31:07
>>109
かけいくんはそういうキャラだと思ってた
母親(加賀まりこ)がすごかったよね‥‥
+3
-0
-
111. 匿名 2020/02/06(木) 13:31:42
>>1
これ、鈴木杏樹の手おかしくないですか?+4
-0
-
112. 匿名 2020/02/06(木) 13:35:36
>>45
キムタクは青年海外協力隊?みたいなのに行った+4
-0
-
113. 匿名 2020/02/06(木) 13:38:56
『たもっちゃあ~ん、たもっちゃぁん😭』
↑これどの場面か分かるひとー?笑+15
-0
-
114. 匿名 2020/02/06(木) 14:35:08
取手以外の全員から愛される掛井、何気に凄い。
+12
-0
-
115. 匿名 2020/02/06(木) 14:47:28
筒井道隆がモテ役なのがおかしい。この頃だと西島さんがキムタクの方がイケメンだよね。+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/06(木) 15:11:08
>>114
ホントだ、すごいよね
男の松岡さえも好きになるとか
でも掛居と松岡の関係良かったけどな~、松岡は何があっても掛居の味方みたいな感じが
まぁ、お互い愛情と友情で想いは違ったんだろうけど+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/06(木) 15:35:36
懐かしい〜
90年代のはほとんど好き+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:31
ちょらでちゅ
って言った子役の子、かわいかったな~。+5
-0
-
119. 匿名 2020/02/06(木) 15:43:01
フライングだな、なるみ+0
-0
-
120. 匿名 2020/02/06(木) 16:06:33
掛居くん、彼女がいる身なのに、なるみ、星香、松岡くんもみんな掛居くんを好きとか、モテすぎだろ。
原作ではホストもやってた。
それを筒井道隆が演じるのはおかしくない?
素朴で垢抜けないルックスなのに。+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/06(木) 16:26:55
>>101
芸能レポーターの駒井千佳子が
当時、筒井道隆推しだった。
何かと筒井くん、筒井くんと言ってて気持ち悪かった。
ゴリ押しするように頼まれてたのか、本当にファンだったのか知らんが。
この人、基本的にはジャニーズ大好きよね。
ジャニーズの話題ばかりテンション高く話してて、
いつも気持ち悪いと思ってる。+4
-0
-
122. 匿名 2020/02/06(木) 16:31:03
なるみがいつまでも学生時代の恋愛をウジウジ引きずってるのがイラついたから、元サヤエンドは気に入らなかった。
掛居がそこまでの男にも思えなかったし。
学生時代の恋愛はいつまでもキラキラして見えるんだよねー。
取手くんの立場ないよね。+5
-0
-
123. 匿名 2020/02/06(木) 16:34:05
>>116
時代先取りだね~
私は、松岡、星華、かけいの三人の友情が好きだったので、松岡の最後が残念でならないし悲しい。
取手くんは庶民で常識人だったな。優しいし本当になるみのことが好きだったね。
社会人になってからの記憶があまりないけど、男キャラが全員好きだったので松岡は生きていてほしかった。
あの頃のビジュアル好きだったー。+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/06(木) 16:41:52
>>122
あの頃、掛居派と取手派に分かれていて、掛居が好きな人はツボにはまるんだと思う。トキエも生い立ちから掛居しかいなかったようだし、自分とおなじような境遇のトキエと同情以上の気持ちで付き合ってたんだろうな。
なんだかんだお母さんを捨てないし健気。
学費払えなくて退学ではなく、奨学金でしょうーと思った。ツッコミどころ満載のドラマ。掛居が家賃や生活費もバイトで賄っていたのかなと想像力が広がるし、母子家庭だったのかな?原作読んでないのでわからないけど名作。
+1
-1
-
125. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:29
>>120
ドラマもホストやっていた設定。掛居の先輩役で田辺誠一が出てたね。
+0
-0
-
126. 匿名 2020/02/06(木) 16:59:43
>>123
放送当時、同じ時期に同窓会という、男同士の恋愛のドラマやってたんだよ。
このドラマだけが先取りしてたわけじゃない。
同窓会は今でもホモセクシャルの人たちに語り継がれる伝説のドラマらしい。
あのドラマはいろいろ衝撃的だけど、深かった。+1
-0
-
127. 匿名 2020/02/06(木) 17:02:45
>>126
そうなんですか
私はあまりドラマ見なかったけど、これと眠れる森は好きでした。
空から降る一億の星はだいぶ後になってから、最後まで観ました。
+0
-1
-
128. 匿名 2020/02/06(木) 17:07:34
懐かしいね
前にどこかで読んだ記事によると、
キムタクは最初掛居役をオファーされたけど、
自分で取手役を選んだらしい
筒井君割と好きだったけど、どう考えても役的に逆じゃね?と思っていたので
納得した記憶
キムタクの選択は正解
取手君、人気あったもんな~+7
-0
-
129. 匿名 2020/02/06(木) 17:27:35
台湾版の掛井保はイケメンらしい。
頭にタオル巻いてて魚市場で働いてる。+3
-0
-
130. 匿名 2020/02/06(木) 17:31:04
>>126
覚えてる。
なんでホモドラマが2つもあるの?
流行りなの?と思った。
あすなろ白書は少なめだけど、
同窓会はガッツリだったもんね。+4
-0
-
131. 匿名 2020/02/06(木) 17:39:16
なるみのこの革のリュックが欲しくて欲しくて、いろーんなお店探した。今みたいにネットで探すとかないしね。+7
-0
-
132. 匿名 2020/02/06(木) 17:43:55
>>123
カケイのことがすきだった星香と松岡。
2人とも同じ人が好き同士でお互いの失恋を慰め合ううちにセックスしてしまう(避妊はしてなかった様子)。
付き合ってないけど、なんとなく雰囲気に流されてやっちゃった だよね?
2人の間に友情があったから、松岡の死後に妊娠が発覚して、松岡の分身を産むみたいな感じになったんだろうか?
星香は松岡を愛してたんだ〜となるみに言ってたけど、あれだけカケイのこと好きだったのに?
カケイへの想いが報われないと思ったら、
松岡にスピード心変わり?
その松岡はカケイを愛してるのに?
妊娠したし、松岡は死んだからいない。
松岡を愛してた というのは後付けなのでは?
友情しかなかったはずでは?
セックスしたら好きになったの?
このドラマはそこが1番理解出来ない。+7
-0
-
133. 匿名 2020/02/06(木) 17:45:14
>>131
結局、見つかったんですか?+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/06(木) 17:47:56
>>133
似たようなものがあり、買いました。+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/06(木) 17:55:29
>>131
可愛いですね
社会人になってなるみの髪型がストレートになってスーツ姿も可愛かった
カチューシャだったかな?
取手、掛居のスーツも良かった
+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/06(木) 18:45:18
悪魔のkissの流れから西島秀俊が自分的にドンピシャだった
あの後芸能界から干され気味で見かけなくなってから心配していたらメゾンドヒミコでちょい役だけど発見できた時は嬉しかった
でもやっぱりゲイ役だった+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/06(木) 19:21:55
>>136
メゾンドヒミコの西島秀俊はノンケで女好きな役だよ。小さな会社の専務?とかで部下の女の子全員に手を付ける役。ゲイのオダジョーにちょっと狙われてたっぽい描写はあったけど。+2
-0
-
138. 匿名 2020/02/06(木) 19:32:25
私の中でリメイクしてほしいドラマ1位だわ+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/06(木) 19:39:29
>>132
いやこのパターンBLでもよくある王道みたいなもんで、お互いに振り向いてくれない存在の幻を見ながら擬似セックスしてるから妊娠もカケイの子を授かった妄想状態にあると思うよ+1
-0
-
140. 匿名 2020/02/06(木) 19:51:04
かけいくん好きだったけどな
ダメンズっぽいけど何か奥深くて繊細で
ただかっこよくていい奴なとりでくんよりドラマとしてかけいのほうが好きw+3
-0
-
141. 匿名 2020/02/06(木) 20:07:30
>>128
いや、それ違うよ。キムタクは自分にオファーが来るなら掛居役だと思ってたんだって。
でも実際来たのは取手役。
プロデューサーが、キムタクが掛居だったら王道過ぎるから、敢えて取手役にしたんだって。
でも正解だったよね!+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/06(木) 20:11:24
私的に最終回は松岡が死んじゃった回なので、その後どうなったのか知らない。+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/06(木) 20:26:08
星香っていつから松岡のこと好きになってたんだろう?掛居のことが好きなはずだったのに。松岡の秘密を知っちゃった辺りから、松岡を意識し始めるよね。松岡もバレちゃってから星香に何でも相談してるし、クリスマスにクラッシックのコンサートに松岡誘ったけど断られちゃった時は落ち込んでた。だから松岡が振られちゃった時、慰め合うようにしちゃったときは、星香、松岡のこと好きだったはず。+4
-0
-
144. 匿名 2020/02/06(木) 20:54:23
>>132
もう一度見たら理解できるかも
+1
-0
-
145. 匿名 2020/02/06(木) 21:28:20
あすなろ会という文学サークルの仲間ということだったけど、一度も文学の話をしてなかったよね。
日本の文学なのか、海外の文学なのかも不明。
グループでウダウダやってただけ。
+7
-0
-
146. 匿名 2020/02/07(金) 00:26:41
花火のシーンあった?
全然ストーリー覚えてなくて、そんなシーンがあったような?+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/07(金) 00:27:53
>>17
黒沢あすかよね?この作品で彼女を知ってから色々な作品で見るたびに注目しちゃう。凄い存在感だと思う。+3
-0
-
148. 匿名 2020/02/07(金) 00:28:22
>>146
あったあった。
そこでちゅーしてた。+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/07(金) 00:33:42
>>110
この時の加賀まりこは太っていた記憶がある+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:14
かけいくんの手にフォーク刺すシーンが衝撃的だった😱
昔のドラマは攻めてたなぁ。
ドラマが好き過ぎて原作漫画を買ってもらったな。それまで「りぼん」「なかよし」を読んでいた私には大人の内容だった。あまり理解していなかったかも。
読んでみようかな。+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/07(金) 07:51:37
>>150
たもっちゃん💛だよね
あの子命かけてたなぁ
とてもいい演技してた
+0
-0
-
152. 匿名 2020/02/07(金) 10:08:49
>>141
私も、キムタクは掛居役かと思ったら取手役のオファーで驚いたって記事を読んだ記憶がある。
ドラマ版は、原作の取手とは随分違ったキャラになったよね。+0
-0
-
153. 匿名 2020/02/07(金) 10:10:57
>>132
原作の漫画読んだ方が分かりやすいかも。+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/07(金) 10:17:22
鈴木杏樹、星香役にピッタリ~!って思ってたマンガ原作派です。
マンガだと、オシャレより勉強・仕事って感じでもう少しキツイ性格。
ドラマの鈴木杏樹の方が華やかでおっとり優し気な感じ。
でも、印象ピッタリだったな。
あれから鈴木杏樹応援してたのになぁ・・・・・・・・・・+2
-0
-
155. 匿名 2020/02/07(金) 12:47:07
>>126
同窓会は知らなかったです。
+0
-0
-
156. 匿名 2020/02/08(土) 21:15:00
>>11
これを主役にしてほしかった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する