-
501. 匿名 2020/02/06(木) 15:45:02
>>1
モテない男女が言ってることは、常に共通である。
「追われる恋」ガルちゃんでよく見かけるキーワード
+10
-1
-
502. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:58
>>497
電車でよく見かける人にアプローチしたいとかいうのも、昔は手紙を渡したり直接話しかけて付き合うことになるとかで夢あるエピソードな感じだったけど、今じゃ気持ち悪がられるからやめとけとかストーカーと間違われるとか、キモ!の一言で済まされちゃうからね
アプローチするのも相当勇気がいるのは事実+22
-0
-
503. 匿名 2020/02/06(木) 15:59:51
>>2
これ言ってるのが彼氏なしの人だったら失笑。
ちゃんと魅力ある女性には男性からくるから怒りなさんな。+40
-5
-
504. 匿名 2020/02/06(木) 15:59:53
>>501
確かにモテない男女は追われることがめったにないものね
自分を正当化しようとしたら、流れは今は逆になってるんだよと主張するしかない+0
-0
-
505. 匿名 2020/02/06(木) 16:03:03
>>48
これは真理だと思うわ。
個人的には一割もいない。+24
-2
-
506. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:06
私は追いたい派だけど、かといって追われる派の男は追いたくない。
追うでも追われるでもなくドーンと堂々と構えてるような男がいいんだけど、最近あまりいない気がする。+10
-2
-
507. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:58
そう言えば若い男が共通して言ってきたのが
「俺と付き合ってみるっていうのはどうですか?」
これが4~5人いたんだよ。20年前(笑)
好きです!付き合ってください!みたいな押しが強いのが途中からいなくなった。
そして今ではもっと草食になってる感じ?+14
-0
-
508. 匿名 2020/02/06(木) 16:08:21
>>40
きもいよ+14
-13
-
509. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:31
>>507
VRの草食べて満足して、周りに生えてる草が枯れ始めてるイメージ。+4
-0
-
510. 匿名 2020/02/06(木) 16:15:54
セクハラだの何だの言いがかりつけて男を去勢したいフェミのせいで女とつきあうのはリスキーだと思ってるんだよ+22
-1
-
511. 匿名 2020/02/06(木) 16:20:22
>>101
お前みたいな昭和の人間、全員殺してやりたい+9
-11
-
512. 匿名 2020/02/06(木) 16:22:28
>>503
それ。どんな草食でも行きたい相手なら行くよ。草食とて男。選ぶ権利はある。
+22
-1
-
513. 匿名 2020/02/06(木) 16:30:26
>>30
コブラみたいw+10
-1
-
514. 匿名 2020/02/06(木) 16:30:54
>>399
女は逃げないのにねえ+10
-4
-
515. 匿名 2020/02/06(木) 16:34:08
>>469
ガル民がよく女の本能とか言ってるのを見かけるけど+4
-1
-
516. 匿名 2020/02/06(木) 16:34:36
女は追いかけられて(求められて)結婚するのが幸せだから…と言っていた知人は結婚を焦ってガツガツ攻めてきたおっさんと結婚したけど、その後釣った魚に餌をやらない状態になってて家政婦のような扱いになってるよ
どういう理由で追いかけられてるのか見極めるのは必要だと思う
積極的に追いかけてこない男でも本当に好きになったらデートくらい誘うでしょうし+21
-0
-
517. 匿名 2020/02/06(木) 16:35:15
>>375
うちもそう。私の方からガツガツいったけど、結婚してからも大切にしてくれてる。夫にとっては、俺のことこんなに大好きな嫁ちゃんは、俺がいないと生きていけないかも…?って思い込んでると思う。甲斐甲斐しくお世話してくれる旦那様で幸せ!+21
-6
-
518. 匿名 2020/02/06(木) 16:36:39
今彼氏いるしそうじゃない人もいるけど、自分は派手目?の感じで普通の子よりは多少ですが垢抜けてて可愛いと思います。
なんかモブっぽい男がヤリモク?で寄ってくる
。これは同じ派手系ではないから軽く見られてるのか、どうせ断られるから一発やらせろって感じなのか、よく分からないのですが本人達に聞けないので気になっています+10
-0
-
519. 匿名 2020/02/06(木) 16:37:56
>>1
最近は男性も女性に厳しくなってるからね
特に若い世代+17
-1
-
520. 匿名 2020/02/06(木) 16:38:20
>>507
わかるわー。完全に相手が好きかどうかを確認してからじゃないと、デートすら誘わなくない?
自分の気持ちを伝えるってのはリスキーだって捉えてるよね。
私なんて、好き好きビームいつも出してるのにw+2
-2
-
521. 匿名 2020/02/06(木) 16:38:33
家電も発達して性欲も簡単に満たせる時代
女が男を長期繋ぎ止めるためにどんなメリットを提示できるのか見ものだね+10
-0
-
522. 匿名 2020/02/06(木) 16:39:36
声かけただけで事案、気に入らなければセクハラ、
機嫌を損ねたら痴漢
として扱われるリスクがあって、そうなった場合
(実際に犯罪扱いするかどうか別にして)
男は社会的に脂肪する(少なくともそう思ってるの多いと思う)から、
声かけるのはよっぽど自信ある男だけなんだよね。
萎縮しても仕方ないと思う。
犯罪扱いされなくてもラインとかで晒される~とか。+20
-1
-
523. 匿名 2020/02/06(木) 16:42:30
>>475
がるお意味わかんない+1
-0
-
524. 匿名 2020/02/06(木) 16:43:54
きも!+1
-0
-
525. 匿名 2020/02/06(木) 16:48:56
>>507
付き合うきっかけもなんとなく、とかね
私たちって付き合ってるのかな?と女の方が不安になることもあったり…
ご飯を誘ったりすれば来るわけだから男はその女が自分のことが好きなんだろうなって思ってるんだろうけど、盛り上がって付き合うってわけでもなさそうだ
なんかそういう我が家の若者を見ていると、モヤモヤ感が広がるわー+7
-0
-
526. 匿名 2020/02/06(木) 16:52:04
>>520
女は男の積極的なアピールをその時の感情次第で受け入れたり、はたまた大袈裟にセクハラ扱いするからね+12
-1
-
527. 匿名 2020/02/06(木) 16:54:04
まぁ男性だって傷付くのは嫌だよな。
自分に自信がある人以外はいけそうかもみたいな人がモテるのは分かる。+4
-1
-
528. 匿名 2020/02/06(木) 16:54:20
>>7
生まれ育ってきた時代でしょうね
昭和の時代は弱肉強食で、勝ってなんぼで価値観の時代に育てられてきたからね+25
-0
-
529. 匿名 2020/02/06(木) 16:58:50
>>473
>好きになれば気持ちを伝えたくなるはずだし、
昭和な時代ならね
今はその前提が崩れてるんじゃない?+6
-0
-
530. 匿名 2020/02/06(木) 16:59:24
追われないやり場のない怒りがこのトピに噴出しとるなw
単なるブス&ババアが原因なのに+8
-1
-
531. 匿名 2020/02/06(木) 17:02:32
>>2
女が男化したから男が女化してるんじゃない?
バランス取れてるんだよ。+22
-3
-
532. 匿名 2020/02/06(木) 17:03:08
>>496
その中身とやらを判断する前に、外見で弾かれてしまうゆだよね。
第一印象でほぼ判断が決まるという実験結果もある。+4
-0
-
533. 匿名 2020/02/06(木) 17:03:17
追いかけたくなる女がいないってだけだよ。
私は追われてる。+3
-1
-
534. 匿名 2020/02/06(木) 17:04:57
>>520
女で良かったね。
男ならセクハラで左遷じゃないかな。+9
-2
-
535. 匿名 2020/02/06(木) 17:05:45
愛されるより愛したいってKinKi Kidsも言ってたね+4
-1
-
536. 匿名 2020/02/06(木) 17:05:53
>>514
逃げようとしてるから、あれもこれもと、男性に背負わせようとしたり、旦那の両親やら親戚との付き合いは嫌だのと、文句ばっかりなんでは?+10
-4
-
537. 匿名 2020/02/06(木) 17:07:16
一緒に歩いていく恋がしたい
追いかけっこはいらない+6
-1
-
538. 匿名 2020/02/06(木) 17:09:38
>>531
男が女化したというより
趣味の多様化やリアル女の代替を見つけてそちらに流れた感じ
女も男に頼らず自立して生きてみては?+25
-1
-
539. 匿名 2020/02/06(木) 17:09:43
ヤリ目のおっさんとかヤンキーみたいなのほどガツガツして
大人しい、若い可愛い男の子とか、理性的な(冷めてる?)子ほど>>1な印象
+9
-0
-
540. 匿名 2020/02/06(木) 17:10:01
>>2
いや本当に可愛い女の子なら常に男に付き纏われてるよ。
私の周りの可愛い女の子の周りには常に男がいる。+39
-0
-
541. 匿名 2020/02/06(木) 17:14:35
>>539
そういう性的排泄目的の男は今後もガツガツ行くだろうね
結果的に結婚願望ある受け身女はそういう男の中から結婚相手を探すことになる
高確率でデキ婚、不倫コース+7
-0
-
542. 匿名 2020/02/06(木) 17:15:08
>>450
ガル男ですか?+0
-0
-
543. 匿名 2020/02/06(木) 17:20:10
追いたくなるほど魅力がある男は稀
性欲やトロフィーハズバンド欲がなけりゃ追う必要もない+1
-0
-
544. 匿名 2020/02/06(木) 17:21:59
追われたい派なのは構わないけど、「俺のこと追いかけていいんだぜチラッチラッ」は本当に意味が分からないからやめてほしい+14
-2
-
545. 匿名 2020/02/06(木) 17:22:31
追われたらすぐ調子に乗る癖に+4
-4
-
546. 匿名 2020/02/06(木) 17:24:21
>>517
横 わかるよ。
「女はこうじゃなきゃ幸せになれない!」みたいに、決めつける人こそが非モテって感じる。+12
-2
-
547. 匿名 2020/02/06(木) 17:27:20
>>518
むしろモブっぽい男(多分だけど陰キャ?)が派手めな518さんに寄ってくる勇気がすごい+5
-0
-
548. 匿名 2020/02/06(木) 17:28:31
こっち(女)から告るようにしむけてきたりかまかけてくるやつホントイライラする!
100%の確信がないと告ってこないやつとかほんと焦ったい。+2
-3
-
549. 匿名 2020/02/06(木) 17:30:35
追いかけたくなる程魅力のある女性って減ったような気がする
お洒落も化粧も男の好みなんて知ったこっちゃない
私はやりたいようにやるだけよっていう、好き勝手に振舞って
あとは告白を待つだけ そんなんで好きになって貰えるわけがない+15
-3
-
550. 匿名 2020/02/06(木) 17:32:12
>>548
モテない女は大変だね
自分で頑張るしかないよ+4
-3
-
551. 匿名 2020/02/06(木) 17:32:33
>>1
「あまりガツガツしたくない」(25歳/無職)
職を追えよ+49
-0
-
552. 匿名 2020/02/06(木) 17:34:35
>>6
で追いかけたらセクハラだ!ってなる
でもこういったらアプローチの仕方が悪いんでしょ?って言ってくる人いるけど
めんどくさいと思うよ笑
人それぞれアウトセーフのラインがあるのにそれを相手に完璧に求めできなきゃ責める
恋愛しなくなるわけだわと思うよ+47
-2
-
553. 匿名 2020/02/06(木) 17:34:46
男も女も追いかけられたい、愛されたいんだよ。
そんな私も追いかけられることを夢見続けるけど無理だろうな....。+10
-1
-
554. 匿名 2020/02/06(木) 17:34:47
>>367
そして福袋に詰め込まれるまで売れ残る+10
-1
-
555. 匿名 2020/02/06(木) 17:34:58
>>300
「男は追うと逃げる」という女性いるね。
それは、「対象外の子から追われても怖いから」なのに
ものすごい勘違いしてる。
「追われないとダメ」という子もいるけど
追われた経験もないのに、よくそんなことが言える。
それで、具体的に「追われるには?」と聞かれても
まともに答えられる子がまったくいない。
+19
-5
-
556. 匿名 2020/02/06(木) 17:35:38
>>399
「男らしい男性」には言ってないでしょ+4
-2
-
557. 匿名 2020/02/06(木) 17:36:03
>>6
追いかけない方がストーカー被害は減りそう+5
-0
-
558. 匿名 2020/02/06(木) 17:37:29
>>5
精子を静止させたらあかん
+9
-0
-
559. 匿名 2020/02/06(木) 17:41:04
>>49
これまんま言葉返ってるんだよね
この人にじゃないけどね
婚活でどうのこうの言ってるガル民はこの言葉真摯に受け止めた方がいいと思う+23
-2
-
560. 匿名 2020/02/06(木) 17:42:44
>>12
むしろイケメンや高給取りのほうがガツガツ追いかけるよ。自分に自信あるし、自分で自分がほしいものを手に入れる能力と行動力あるから。+38
-5
-
561. 匿名 2020/02/06(木) 17:42:47
>>300
同意。追うと逃げるか逃げないかはその女よるしね+13
-1
-
562. 匿名 2020/02/06(木) 17:47:10
私は追われると逃げてしまうタイプ…興味なくなる。
でも追うとうまくいかない逃げられる。そもそも自分から追ってしまう男にろくな奴がいねぇ;
見る目ないんだな多分+21
-0
-
563. 匿名 2020/02/06(木) 17:55:06
>>43
え、違うの?
好かれてるって確信出来なきゃガツガツいけなくない?+8
-1
-
564. 匿名 2020/02/06(木) 18:01:06
>>559
でも男女問わず追われる爲の努力って 追って振り向いてもらうための努力より大変そうだから 真摯に正しく取り組んだら凄くいい男いい女になれそうじゃない?
まぁ 大体斜め上にいくのがオチだけど+3
-0
-
565. 匿名 2020/02/06(木) 18:01:34
契約結婚で良いような気がする逃げ恥みたいな。
男はお金を稼ぐ。年収500。
女は代わりにセックスをさせる。子供ができれば家事育児をメインでする。
とか。
好きとかじゃなんくて。共同作業みたいな。
男もATMにされるのに疲れ切ってるしさ。+7
-1
-
566. 匿名 2020/02/06(木) 18:02:18
>>565
それが昔ながらのお見合いシステム+12
-0
-
567. 匿名 2020/02/06(木) 18:04:27
女子は、埋もれてる男子でも隠れたいいところを見つけて、みたいに目が利くけど、男子はそういうところあんまりないよね、なぜかみんながみんな美人に行く。おブサな男子でもなぜか身の程知らずに美人を好きになるでしょ。周りにモテてる子、っていうのが大事なんだろうね。なので、性格のいい女の子、を見つけることができないんだよね。+14
-9
-
568. 匿名 2020/02/06(木) 18:05:15
でも結局男性が追う恋愛のカップルの方が長く続いてるし、結婚まで行ってる気がする。+8
-2
-
569. 匿名 2020/02/06(木) 18:06:37
>>32
それ思う。何もしてなくても来てくれるスタンスの男、目移りし放題だもん。魅力的だけど不毛なとこある。+31
-0
-
570. 匿名 2020/02/06(木) 18:08:07
>>568
つ タピオカ夫妻+0
-1
-
571. 匿名 2020/02/06(木) 18:09:48
>>48
女はやるだけとかなくない?+3
-2
-
572. 匿名 2020/02/06(木) 18:14:25
>>57
既婚ならともかく、人によっちゃありなんじゃね?連絡は必ずこっちから、会話のリードもこっち、デートは毎度「どこでもいいよ」、疲れて暫く連絡取らなかったら自然消滅寸前、たまには求められてみたいなと伝えたら「そういうの向いてないから‥」じゃ進むものも進まん。+8
-1
-
573. 匿名 2020/02/06(木) 18:14:31
駄目なの?いいじゃん
ちょうど半々で
男女色んな人がいるんだし+3
-0
-
574. 匿名 2020/02/06(木) 18:20:35
下ですいません。。
最近のそういう動画、相手から誘惑されて関係を持つみたいなの多くないですか?
男性の願望なんだろうなーと思いながら見てます笑+11
-0
-
575. 匿名 2020/02/06(木) 18:20:41
でも経験上自分から行った方がいい人捕まえれる。
追いかけてくる人って追いかけてる自分に酔ってる人めちゃくちゃ多い。+5
-2
-
576. 匿名 2020/02/06(木) 18:22:32
もう男も女子に財布にされるのに疲れ切ってるし、
好きでもない相手と、共同生活っていう感じがいいかもね。
年収1000万いわれても不況で大変ですし。
+11
-1
-
577. 匿名 2020/02/06(木) 18:29:47
度胸ねーな+2
-7
-
578. 匿名 2020/02/06(木) 18:30:20
>>20
南ちゃん+9
-2
-
579. 匿名 2020/02/06(木) 18:32:34
追われる恋がいいってのは幻想
追われる側からすると嫌悪感しかないよ
自分から好きになった人じゃ無いと無理だ+7
-1
-
580. 匿名 2020/02/06(木) 18:38:01
>>84
10回はちょっと悠長に構え過ぎな気がする。女の場合でも言える事だけど。後、主要なイベントの時にも何も無かったらお断り受けてる気がする。+4
-3
-
581. 匿名 2020/02/06(木) 18:38:20
>>300
でも生物学的にオスはたくさんのメスに自分の遺伝子を残す生き物だから、間違ってはないと思うけどな。求愛行動でメスから求愛するって見たことない。
+3
-5
-
582. 匿名 2020/02/06(木) 18:40:11
私の先輩がこのタイプだ。
話聞いててイライラするもん。
そんなんだから彼女出来ないんだよ!+5
-1
-
583. 匿名 2020/02/06(木) 18:50:34
>>567
逆だよ
女性が男性の上位2割に人気が集中している
マッチングサイトや結婚相談所など色んなとこで統計が出ている
男性の方がちゃんと女性を見ているよ+18
-2
-
584. 匿名 2020/02/06(木) 18:51:14
>>240
追われるような人はごく一部の人。
大多数の人は追わないと始まらないってことだよ。+10
-0
-
585. 匿名 2020/02/06(木) 18:52:53
>>300
わかる。
逆に男性ってこっちから追っかけたら殆ど落とせる気がする。+7
-3
-
586. 匿名 2020/02/06(木) 18:55:17
>>322
そんな余裕ぶっこいていられるのは今だけよ+24
-4
-
587. 匿名 2020/02/06(木) 18:56:14
追う恋愛は女の方がリスク高いから、女が追う時はよく見極めた方がいいと思う。+4
-1
-
588. 匿名 2020/02/06(木) 18:56:34
>>18
それ最初っから疑似科学で、科学的にはほぼ完全に否定されている。
元々狩猟本能のある無しなんて証明出来ないし、狩猟と恋愛は別の物。狩猟する肉食動物のオス全部がメスを追いかけるわけではないし、草食動物のオスがメスを待ってるわけでもない。肉食動物は狩猟してメスを食べるわけじゃない。突っ込みどころだらけ。
人間の恋愛の追う追われるなんて、最初から人それぞれ。
そう言う物が本能で決まっているのなら、古今東西で変わったり差があるのはおかしいわけです。+20
-0
-
589. 匿名 2020/02/06(木) 18:56:47
それほど恋愛に重き置いてないんでしょうね
好きな相手が追い掛けて来てくれるなんて、相当のイケメンでもない限りないよ
でも絶対譲れない、絶対付き合いたいっていう子が現れたら追い掛けて欲しいなんて悠長な事は言ってられないだろうし
そこまで必死になるほど恋愛に魅力を感じてないんだよ
傷つくのが怖いのかもしれないけど
+10
-0
-
590. 匿名 2020/02/06(木) 18:57:21
>>574
少年漫画、青年漫画もそういうの多いよー!
兄と弟いるから昔から読むアラサーだけど女からアピールしたり、誘ったり。
だから本音では(かわいい)女かられたいんだろうね。夢というか。+6
-0
-
591. 匿名 2020/02/06(木) 18:58:20
>>18
狩猟本能はあると思うよ。
獲物はお金。
でも狩るのに苦労するし見入りも少ない。
そして、
その獲物を独り占めにしたら楽と気付いた。+5
-0
-
592. 匿名 2020/02/06(木) 19:02:24
>>581
文化人類学的に人間のオスは、たくさんの自分の遺伝子をメスに残さなくなっていったからね。
求愛行動でメスから求愛するって見たことないのなら、女性からの求愛がありうる時点で、人間には人間以外の生物の求愛行動は通用していない、何よりの証拠。
原始時代で正しかろうが間違っていようが、それが未来永劫有効とは限らないという意味では、300は正しいよ。
+9
-0
-
593. 匿名 2020/02/06(木) 19:03:15
>>591
それは狩猟本能じゃなくて金銭欲なんじゃないの?
+2
-0
-
594. 匿名 2020/02/06(木) 19:05:43
たぶん恋愛に根本的に無関心なんだと思うよ。
「追われたい」って言ってるのはその口実。
そう言っとけばよほどのイケメン&金持ちじゃない限り女のほうから口説くなんてないからね。
もう世の中絶食系なんだよ。+15
-0
-
595. 匿名 2020/02/06(木) 19:06:25
狩猟本能とか、男は性欲で動くって間違ってはいないんだろうけど限度があるよね
不況や吊り上がる女性達の男への要求の数々
女性にとっても嬉しい性欲の少ない男やリスク管理のできる男から抜けていくわ、そりゃ
残るのは極々一部のモテ男か性欲のみの男のみ
でも世の中の女性が望んだ結果だし良いよね+14
-0
-
596. 匿名 2020/02/06(木) 19:06:32
>>581
生物学つってもさあ
長い間研究してりゃー覆ることも多いだろうに。
十年前〇〇だった!ってことが、十年後は☓☓だ!
ってことあるわけでしょ。
それを何万年だか前の原始時代が〜
生物学が〜
って、そもそも人間は他の動物と大きく違うわけだしね。良くも悪くも。+8
-0
-
597. 匿名 2020/02/06(木) 19:06:48
すべての諸悪の根源は「男女平等」
こいつが世の中をダメにした+6
-3
-
598. 匿名 2020/02/06(木) 19:11:38
その時は盲目で気づかなかったけど脈なし男を追ってた私はいったい、、
来世ではいい恋がしたい+2
-1
-
599. 匿名 2020/02/06(木) 19:16:02
ネットの発展で昔より何十倍も傷つくことに恐れを抱く時代になった気がする。+5
-0
-
600. 匿名 2020/02/06(木) 19:16:25
>>62
わかるわあ
今も昔も男は空気読めないモテないタイプと
まあ普通の人がいる
女は最近の若い子なんか見てると
幼稚で自分の側からしかものごとを
見れないような子が増えてる
ああいう子は人を傷つけるよ+25
-0
-
601. 匿名 2020/02/06(木) 19:16:44
失敗リスクもあるからね
同じコミュニティ内なら最悪そこに居られなくなる場合だってある
特に職場なんかはそれだよね、アプローチとセクハラは紙一重にある+8
-0
-
602. 匿名 2020/02/06(木) 19:17:16
>>1
マイナスだろうけど私は男からアプローチされ過ぎてるし、この傾向は良いと思ってしまうんだけど?
これに対して男が~とか言ってるのはモテない人?+3
-8
-
603. 匿名 2020/02/06(木) 19:22:44
>>1
向こうから聞いてもいない連絡先渡してきたから渋々追いかけてあげたら一瞬で逃げやがった。
紛らわしいことすんなよ。+7
-2
-
604. 匿名 2020/02/06(木) 19:22:45
>>165
それだ+1
-2
-
605. 匿名 2020/02/06(木) 19:23:22
>>598
大体こういうのって身の丈に合わない高望みの相手にアプローチして上手くいかなかっただけの癖に、悲劇のヒロインぶるよね笑
自分が全部悪いんじゃん+10
-1
-
606. 匿名 2020/02/06(木) 19:24:13
>>6
そして、本当にそんなアプローチを男がすると今度はストーカーだのと言うんでしょ?
尋常じゃなくカネのかかるリアルの醜い女よりも性格もよくスタイルもいい二次キャラやアイドルにお金を落として妄想自己満に浸るほうがよっぽど経済的なのは一理あるわ
+25
-2
-
607. 匿名 2020/02/06(木) 19:27:02
うちの父は再三母に言い寄って母の通う洋裁学校で待ち伏せしたり、
とにかく好き好きと追いかけまくって他の生徒にも「あの子また来てるw」って笑われるほどだったとか
今なら通報案件だと思うけど大らかな時代に守られていたな
+18
-1
-
608. 匿名 2020/02/06(木) 19:27:57
>>606
もしくは、風俗とかね。安くてかわいい女のコいっぱいいるし。
あと無料のエロ動画とか。
リスクを背負って、お金や時間かけて追いかけるより
こっちに流れるのは当然だろう+14
-2
-
609. 匿名 2020/02/06(木) 19:32:25
>>600
たしかに男は変わってないかも
もともと原始的で変わりようがない+2
-3
-
610. 匿名 2020/02/06(木) 19:38:04
いやー?
やっぱ美人が1人いたらその周りをぐるぐるうぐるぐるぐるっぐる人工衛星みたいに回ってる奴等ばっかだよ?+9
-3
-
611. 匿名 2020/02/06(木) 19:40:19
大多数の男が追うと事案だからね
身の程を知って大変結構
昔に比べて街でナンパとかも見なくなった
どんどん治安は良くなってる+15
-0
-
612. 匿名 2020/02/06(木) 19:41:41
>>2
ごめんなさい…
家で大人しくエックスビデオ見ときます…+14
-4
-
613. 匿名 2020/02/06(木) 19:45:28
>>609
むしろ今が人類史上初の転換期を見ているのかもね
狩猟、身のある性欲が行動原理だった男が全く別の求めるようになったから、今までどおり男に稼ぎを持ってきてもらうつもりだった女性が困惑しているっていうね+15
-0
-
614. 匿名 2020/02/06(木) 19:55:27
>>609
生身の女でないと提供出来なかった男から見てのうま味が、生身の女以外でいくらでも手に入るようになった。
そうなれば昔ほど、生身の女を目の色変えて追いかけようとしなくなって当たり前。
ただしそれは、女も同じ。
社会がこれだけ変わってるんだから、異性の価値や意味、求める物も変わって当たり前だと思う。
+16
-1
-
615. 匿名 2020/02/06(木) 19:56:23
>>13
とりあえず自分の人生ガツガツ行きなさいよ+23
-1
-
616. 匿名 2020/02/06(木) 19:56:34
>>605
勝手に決めつけて、お前が悪いって何?+3
-3
-
617. 匿名 2020/02/06(木) 19:57:56
追われたら追われたで嫌になるんだろ?+1
-1
-
618. 匿名 2020/02/06(木) 19:59:38
>>596
>>592
まぁ、たしかに人類は一夫一妻制をとったことによって、このオスはより多くの遺伝子を残す、メスはより優秀な遺伝子を残すから乖離していったのかもしれないね。性差がなくなってきているのも理由のひとつかもね。
でもいつの時代も人類は遺伝子を残すのは女性側にリスクがあるから、女性が相手を追う時は良く見極めないといけないよね。+2
-1
-
619. 匿名 2020/02/06(木) 20:02:22
>>599
昔の人は後を引くほど傷ついたんだよ
だから現代の人の判断は間違いとは言えない
ただ先に傷つくリスクがわかってしまうことで高確率の失敗の脇にある他人が通らない道を行く人が少なくなって
典型的な正解ではない独自の成功というものが少なくなった
将棋に羽生さんが言ってたよ
事前にある程度の正解がわかってると色々試さなくなるって+2
-1
-
620. 匿名 2020/02/06(木) 20:07:10
>>300
私自分から追いかけても上手く行く。
多分、男の方がストライクゾーンが広いからだろうね。
性格ちゃんと見極めてから食事誘ったりするし今のところ失敗はない。モラハラとかDVとか変な言動されたとかもなし。
追うのが上手く行く人、追われて上手く行く人
色々いるね。+12
-1
-
621. 匿名 2020/02/06(木) 20:08:16
>>100
まあでもやれるだけはやるっておじさんはまだまだ多いよ+7
-3
-
622. 匿名 2020/02/06(木) 20:12:55
別に追いかけてきた中から、マシなのと付き合えば良いから関係ないっす。+3
-1
-
623. 匿名 2020/02/06(木) 20:16:02
>>618
その遺伝子を残すのは女性側にリスクと言うのも、時代で変わっていくだろうけどね。
+1
-0
-
624. 匿名 2020/02/06(木) 20:17:03
生身の女性じゃないと子作りも家庭づくりも出来ないけど。お金が並にあるなら諦めないで欲しいわ。+2
-6
-
625. 匿名 2020/02/06(木) 20:19:57
ないない(ヾノ・∀・`)
元々は狩猟が本分だもの
狩猟本能がないとかただのモテない男の言い訳
+1
-9
-
626. 匿名 2020/02/06(木) 20:21:42
どっちも「傷つきたくないから追わない。待つの」って言ってたら何も始まらない…
仕事上若い世代の人たちと接すること多いけど本当に恋愛してない人が多い。+21
-1
-
627. 匿名 2020/02/06(木) 20:22:25
ある程度モテる男しか言えない言葉だし
追われる中から良いのを見繕うんでしょ+5
-0
-
628. 匿名 2020/02/06(木) 20:22:36
追われる恋が良い男なんて、何かあったら逃げられるようにしたいだけなのを綺麗に言い換えてるだけだよ
それに案外、追われる恋をしている男のほうが彼女が冷めた時にパニック起こしてストーカーまがいの事をしでかすよ
こんな事言ってる奴なんかと付き合ったってロクな事ないと思う+3
-6
-
629. 匿名 2020/02/06(木) 20:23:02
>>13
なんか笑った(笑)+28
-1
-
630. 匿名 2020/02/06(木) 20:23:07
男たち
「税金上がる一方で給料据置一人でいっぱいいっぱいですわ」+8
-0
-
631. 匿名 2020/02/06(木) 20:24:02
>>343
興味があるのはアレだけてか
+4
-0
-
632. 匿名 2020/02/06(木) 20:24:29
>>576
昔の貴族でも男の社交に付き合うのに凡人が何様のつもりなんだという我が侭ぶりだね+6
-1
-
633. 匿名 2020/02/06(木) 20:25:02
>>474
間違いない。
+3
-0
-
634. 匿名 2020/02/06(木) 20:25:36
>>488
全てにおいて覇気がなさすぎだよね+3
-0
-
635. 匿名 2020/02/06(木) 20:26:13
いやいやいや
男女別でみると、男性は「追う恋」(62.1%)、女性は「追われる恋」(66.5%)の立場がそれぞれ多数であることが分かった。
かわってねーじゃん。+12
-1
-
636. 匿名 2020/02/06(木) 20:27:03
うちの旦那みたい。
私が猛アタックしなきゃ結婚してなかっただろうな。ガツガツしてないから何でも言う事聞いてくれるし家事育児も完璧だよ。
仕事から帰って来たら洗濯物干してくれるし、愚痴も言わず常に穏やか。
愛情表現もきちんとしてくれるし、夫婦関係は良好だよ。
考え方が受け身な男性はこっちが主導権握ってコントロールしやすいからいい。
+5
-2
-
637. 匿名 2020/02/06(木) 20:28:26
>>254
そうなの。
どんな時代が来ようと追われる女は追われてるし奢られてる女は奢られてる。
+8
-1
-
638. 匿名 2020/02/06(木) 20:29:35
>>623
妊娠出産がリスクなくできるようになるってこと??あんまし考えられないけど…+0
-0
-
639. 匿名 2020/02/06(木) 20:30:05
>>628
追われる恋が良い男にも、色々な人がいるだろうし、色々な時があるんじゃないの?
追われる恋だけで、そこまで決め付けるのも、どうかとは・・・
+4
-0
-
640. 匿名 2020/02/06(木) 20:30:19
>>636
それは良いね。うちは追ってくるタイプだったけど、ナチュラルに自分勝手かも。+0
-0
-
641. 匿名 2020/02/06(木) 20:31:57
男女共、追われたいならそれなりのスペック持ってないと無理じゃない?+6
-0
-
642. 匿名 2020/02/06(木) 20:35:54
>>518
ギャルはオタクに偏見を持たない
むしろ好きっていう男にとって
ものすごいご都合マンガが結構出ているので
それを読んだ陰キャが勘違いして寄って来るのかもしれない+9
-0
-
643. 匿名 2020/02/06(木) 20:38:49
>>23
違わないです!+8
-0
-
644. 匿名 2020/02/06(木) 20:39:03
>>1
男性の追われる恋派(48.5%)、女性の追われる恋派(64.6%)って、
ただしかわいい娘(30歳未満)に限る!
ただしイケメンに限る!
ってことでしょ 世の中残酷なまでにウソつきばっかりだねぇ
ブ男や醜女がこんなの真に受けて追いかけてると、普通にセクハラだしストーカーだよ+17
-0
-
645. 匿名 2020/02/06(木) 20:39:51
>>9
追われる恋が良いと思っていても、気がついたら追う側に回ってたりするもんだよね+1
-0
-
646. 匿名 2020/02/06(木) 20:40:43
必要以上に女に対して距離を取る男が増えたからブスやおばさんが余計に不利な世の中になってる+8
-0
-
647. 匿名 2020/02/06(木) 20:42:26
受け身のほうが楽だよね
自分が振られることないしさ
追うのはいろんな意味で余裕がなきゃできないと思う+8
-0
-
648. 匿名 2020/02/06(木) 20:46:12
>>106
向こうが時間割いて付き合ってくれて
自分一人で自分の一人芝居を楽しんだのに恨み言いうな+7
-3
-
649. 匿名 2020/02/06(木) 20:46:30
>>518
ギャル好きはどのタイプの男性にもいるから
あと518さんは可愛いみたいだしたぶんギャル止めて清楚系にしたらもっと気持ち悪いのもよってくると思う+3
-0
-
650. 匿名 2020/02/06(木) 20:53:07
>>139
男の人って見栄をはるよね
頭の良し悪しとは別に馬鹿な生き方してる人が多い+8
-1
-
651. 匿名 2020/02/06(木) 20:53:32
>>2
自分から告白すると
セクハラ扱いなら
最初から待ち姿勢が健全でしょ
+33
-1
-
652. 匿名 2020/02/06(木) 20:54:44
だからいろんな女にモテモテのキモい漫画やアニメがオタク男に流行るんだな+8
-2
-
653. 匿名 2020/02/06(木) 20:54:45
>>171
人間のコモディティ化
企業はもっと前からもっとシビアだし
今更だよね+0
-0
-
654. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:57
>>618
それだって、人工子宮とか出来たらまた、変わってくるよね。(すでに日本でも羊ではできているし)+2
-0
-
655. 匿名 2020/02/06(木) 21:03:20
>>6
それはそれで怖いよ笑
+1
-0
-
656. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:07
>>610
ないない+2
-1
-
657. 匿名 2020/02/06(木) 21:05:24
>>344
妄想に嫉妬
女の方が気持ち悪い人が多い
大きな違いは、男はばら撒きたいから守備範囲が広い、女は優秀な相手を選びたいから守備範囲が狭いそれだけ+5
-4
-
658. 匿名 2020/02/06(木) 21:05:38
>>613
男性の性欲は女性にもメリットがあったのに、
それを叩きまくって、排除しまくったのは
女性だからねぇ〜+21
-6
-
659. 匿名 2020/02/06(木) 21:06:14
>>622
退屈じゃない?
なんか男に対して心の繋がりとか親友とかの役目を求めるから言いよってきた男に対して納得できないんだよね…そういう部分どうしてる?+2
-0
-
660. 匿名 2020/02/06(木) 21:08:52
10年か15年ほど前は男の方が酷い人が多かったけど
最近は女の人の方が酷い人が多い+10
-2
-
661. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:58
>>34
結局美人は何しても許されるし、ブスは何しても許されないんだよな。
けっ!💢+3
-4
-
662. 匿名 2020/02/06(木) 21:15:31
>>102
追いかけたらストーカーになりますよ
男が1秒以上顔を見てきたら注意
すぐ警察に行ってください
仕事も土地もすべて男女で分けるべきだと思います+3
-6
-
663. 匿名 2020/02/06(木) 21:16:06
>>134
ちゃんと充実してる人はそんな不満無いからね。+4
-0
-
664. 匿名 2020/02/06(木) 21:16:13
明日から頑張ります+1
-0
-
665. 匿名 2020/02/06(木) 21:16:40
被害妄想かもしれないけど
電車乗ってると避けられるし、
露骨に嫌がられる。
某掲示板行くと
「専用車両あるんだから女はそっち行けよ」
みたいに言われるし、トラブルを避けたいのか
恋愛とか以前に女との接触自体、腫れ物に触るような
扱いになってる男が多い気がする。
美人だとまた反応違うのかな。
専用車両って遠いし化粧臭いし嫌なんだけどな。
乗ったら乗ったでブスのくせに自意識過剰って思われてそうで
好きじゃない。+9
-1
-
666. 匿名 2020/02/06(木) 21:17:49
>>1
追う追わないより先に無職に目がいった。
+3
-0
-
667. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:42
>>125
美人とひとくくりにしてもそれぞれの
好みがあるように、そんなもの昔から
あると思う。
大体そんなの追ってみたらすぐに脈ない
って何かしらサイン出すんだから
そこを読み取りなよ。
それで切り替えを繰り返してお互いに
「いいな」って人と出会うのだよ。+0
-1
-
668. 匿名 2020/02/06(木) 21:20:33
>>4
うん。そうでもないと思う。特に見た目気にしないオタク系(すみません)やおじさんの積極さは異常なほど。+18
-1
-
669. 匿名 2020/02/06(木) 21:20:57
女性は理想を無限に求める生き物だから
モテる為に女性の理想に合わせる男は女性からして魅力を感じなくてモテない人が多いよね
+1
-2
-
670. 匿名 2020/02/06(木) 21:21:13
>>661
そりゃあ外見のいい方に言い寄られた方が
最初はいいからね。男女ともに。
ただ言い寄ってくる美人が
タバコ・酒・ギャンブル・海外旅行・ブランドモノ好き
とか役満だったらちゃんとしてるブスを
選ぶ人もいるよ。
いくら絶世の美女でも後を考えると怖い
趣味がある人は敬遠される気がするな。+3
-0
-
671. 匿名 2020/02/06(木) 21:21:31
うちの旦那の事だわ!
うちの旦那は付き合ってる時からガツガツしない恋愛も奥手な男。+1
-0
-
672. 匿名 2020/02/06(木) 21:22:38
男「追われる方が幸せで満たされるに決まってんじゃんw」
何も言い返せない+8
-0
-
673. 匿名 2020/02/06(木) 21:23:56
一体どんな顔面で言ってるんだろうね‥w+1
-1
-
674. 匿名 2020/02/06(木) 21:24:04
>>665
あなたの見た目よりも電車内で
ヘタに接触して騒がれたらイヤなのでは?
今の時代電車内じゃ女性の発言の方が
強いから。
冤罪とか何件もあるんじゃない?
だから腫れ物扱いになるんだよ。
臭い人は別だけど普通かそれ以下の
外見の人が乗ってきてもワザワザ避けないよ。+4
-0
-
675. 匿名 2020/02/06(木) 21:27:51
いうて男女ともに「これはない」もしくは
「うーん」って人から追われても
微妙だと思うわ。
「ちょっといいな」くらいからの人じゃないと。
たまに追われてるうちに好きになったってあるけど
生理的に「いいな」って思ってる人とじゃないと
無いでしょそんなこと。+2
-0
-
676. 匿名 2020/02/06(木) 21:30:17
もうやだこんな男+2
-5
-
677. 匿名 2020/02/06(木) 21:34:44
でもブスに追われたら全力で逃げるんでしょ?
美人に追われたいんでしょ?
ハハッ笑わせんなw
追われたいなんてどれほどのイケメン高スペックがほざいてんだかw
+2
-5
-
678. 匿名 2020/02/06(木) 21:36:21
>>2
追わないハラスメントですよね+3
-0
-
679. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:00
こんなんだから我々もそんなあなた達にときめかなくて恋愛できないんだよorz+1
-2
-
680. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:08
こういう女子に男子は追われたいのです。+7
-0
-
681. 匿名 2020/02/06(木) 21:39:39
>>677
でも私もブサ男に追われたと考えたら間違いなく逃げるから
お互い様なんだろうなと思う
「男から追われたいなんてどれほどの美女高スペックが~」って言われたら
返す言葉無いわw
追われたことないしw
+10
-0
-
682. 匿名 2020/02/06(木) 21:39:44
なんか勘違いしてる人いるけど
追わない男の人って別に自分達が高スペとは思ってないと思うよ
追ってまで仕留めたくないだけでしょ、どう見ても
それほど恋愛の優先順位が落ちただけ+18
-0
-
683. 匿名 2020/02/06(木) 21:47:50
>>20
さつきちゃんで脳内再生余裕+5
-0
-
684. 匿名 2020/02/06(木) 21:48:55
はっきりいっておくけど
追いかけてくる女は危険だよ。
モテる男やイケメンはいいよ。
問題なのは、モテない冴えない男たち。
そんな冴えない男に近づいてくる女は本当に危険だ。
全力で逃げた方がいい。
そういう女は間違いなく男がいっぱいいる。
所謂ヤリマンだ。セフレが複数いるから。
それから詐欺師の可能性が高い。
上手いこと言って現金や高価な品物を貰おうと企んでいる。金づるにされるぞ。
ハニートラップ掛けてくる恋愛詐欺師だ。
連絡先は絶対に教えるな。
冴えない男よ、追われたいなんて一ミリたりとも思うな。+7
-4
-
685. 匿名 2020/02/06(木) 21:50:48
マッチングアプリやってんだけど、そっちから、いいね送ってきたくせにマッチングしてもなんの連絡もなし。何がしたいんだろ。受け身すぎる。+2
-1
-
686. 匿名 2020/02/06(木) 21:51:18
>>602
わたしも友人達もしょっちゅう告白や付き合いたいアピールされてます
ネタに困ったライターが脳内妄想で書いただけでしょうね
+0
-1
-
687. 匿名 2020/02/06(木) 21:51:58
こういう議論って結局エロ産業の発達に帰結するよね笑+7
-0
-
688. 匿名 2020/02/06(木) 21:55:41
>>20
ジブリ感!+9
-0
-
689. 匿名 2020/02/06(木) 21:56:54
バイトの子で 見てたらほんとにそうだ。
つまんないなーだと思って聞いてる。+0
-1
-
690. 匿名 2020/02/06(木) 21:57:41
+10
-0
-
691. 匿名 2020/02/06(木) 21:57:42
30代半ばだけど40代後半のあまり清潔感ないオジサマに追われたよ…自分磨きしていい男つかまえたい+5
-1
-
692. 匿名 2020/02/06(木) 22:00:51
>>1
まあ周りもイケメンの割に女っ気ないのが多いね。自分は逆に好感だけど。あんまりガツガツしてると引かれる。程々までなら。そうなると結局女が追うんだよね。結構、人柄が良さそうな内面がイケメンの人はあまり女にがっつかない。逆に先ずは女ウケとかを考えてるキモい男は今は駄目。バブルの頃はそれで釣れたけどね。大体その手は中高年で金持ってたりするスケベ親父。しかも既婚者だったりする。+0
-0
-
693. 匿名 2020/02/06(木) 22:01:59
追いたい〜わたしは+2
-0
-
694. 匿名 2020/02/06(木) 22:02:10
恋愛で男から、男らしさをとったら何が残るとゆーのさ笑+1
-2
-
695. 匿名 2020/02/06(木) 22:02:21
>>680
そして、こういう男子に女子は追われたいのです+12
-1
-
696. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:29
>>220
>「ブサイクと貧乏な男性はオナニーして死んでいって欲しい」
こんな事言ってるからフェミニストや同じ性別である女が嫌悪されるんだよ+25
-2
-
697. 匿名 2020/02/06(木) 22:04:46
>>2
今令和だし時代とともにそりゃ変わるよ
亭主関白とかも古いしね+4
-0
-
698. 匿名 2020/02/06(木) 22:05:22
>>685
あるあるだよね
マッチングして2日経ってもメッセージ来ないから、自分から送ってみたのに見事にスルーされたし+1
-0
-
699. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:57
>>2
男女共に傷付きたくない、失敗したくないって事だよね+6
-0
-
700. 匿名 2020/02/06(木) 22:12:09
>>684
そうなんだよね
最近の若い男の子は告白されてもそういう裏があると読んで逃げる人も多い
冴えない男はそうやって恋愛自体忌避する層になってる
イケメンは女子が寄ってきても安心できるからますます一極集中+5
-0
-
701. 匿名 2020/02/06(木) 22:12:47
>>18
モンハンで消費中です+6
-0
-
702. 匿名 2020/02/06(木) 22:14:03
>>220
ブサイクと貧乏な男性はオナニーして死んでいって欲しい
うむ これは上野千鶴子先生のおっしゃる通りwww
ブサイク貧乏な男性は動画があるだけありがたいと思うべきだよ
時代が時代ならブサイク貧乏な男性は動くおっぱいをみることなく死んでいくところだったんだからさ+4
-7
-
703. 匿名 2020/02/06(木) 22:16:32
平匡さん思い出した+0
-0
-
704. 匿名 2020/02/06(木) 22:17:08
>>698
「数打ちゃ当たる」なんじゃないの?
とりあえず10人くらいにいいねしてキープしといて、
良さげな人を5→3→みたいに絞り込んでるのかもよ。
初めから1人に絞ると、その人がダメだった時に時間が無駄になるし
もっといい人いるかもしれないし。
女がそこそこの男を複数キープしとくのと同じでしょ多分。
+3
-0
-
705. 匿名 2020/02/06(木) 22:20:14
>>702
動画なんてない時代から、そういうのはいっぱいあるよ
吉原遊郭とか。
貧乏ブサ男でも見るぐらいなら何とでもなるでしょ
+1
-0
-
706. 匿名 2020/02/06(木) 22:20:21
最近の若い男ってマジ何なの?
デート代は割り勘だの、追う恋はしたくないだの情けなさすぎる
そんなナヨナヨしてるから、若くて可愛い女の子をおっさんに取られるんだよ
しっかりしろ!+5
-10
-
707. 匿名 2020/02/06(木) 22:21:24
>>1
今の彼氏まさしくそういう人
好きだから頑張ってきたけどもう限界感じてる
やっぱり自分は受け身でいられる方が幸せ
受け身×受け身は合わないね+7
-2
-
708. 匿名 2020/02/06(木) 22:21:59
とか言って、いざ女性に追われたら避けそう+4
-1
-
709. 匿名 2020/02/06(木) 22:25:08
>>2
そう思うのはあなたがモテない見た目してるからだよ+16
-1
-
710. 匿名 2020/02/06(木) 22:26:19
>>706
低収入で自信がないんだよ
それでも好きになってくれるならどうぞって感じだよね
今男女で給料変わらないし結婚しても共働き当たり前だし+8
-0
-
711. 匿名 2020/02/06(木) 22:27:05
>>3
気持ち悪いやつに言い寄られてもセクハラ扱いするなよ?+6
-0
-
712. 匿名 2020/02/06(木) 22:28:12
>>706
>>341
+0
-0
-
713. 匿名 2020/02/06(木) 22:32:41
>>39
どうやるの⁇+1
-0
-
714. 匿名 2020/02/06(木) 22:34:53
まぁ、これからの時代は黙ってても異性が寄ってくる遺伝子を持つ者だけが生き残っていくってことじゃないかな
こうやって淘汰していかないと強い遺伝子が未来に残らないしね 仕方が無いことだよ
もちろん私も滅びるよ 人類の未来のためにね!!!
+7
-0
-
715. 匿名 2020/02/06(木) 22:35:25
私は自分が追う恋じゃないと好きになれない
だけどだいたいダメ男の浮気者
追われて付き合ったけど最後まで好きになれなかった、、、+0
-0
-
716. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:40
>>220
でもその草食系にならざるを得ない男性
がいなくなったことで、あぶれる女性が増えたよね。
なのに、女性はいつまでも男性があれこれチヤホヤしてくれて、養ってもらえるもんだと思ってるからね…+16
-0
-
717. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:05
>>714
しかし美人イケメンの定義って時代とともに変わるし、
生き残るには、見た目だけでなく体のタフさだったり色々な要素が
必要になってくるから、ほんとは色んな遺伝子が残ったほうがいいんだよな。
現代でいう美人イケメンだけ残っても、100年後にはブス扱いかもだし。
平安美人なんて今みりゃブスじゃん
+5
-0
-
718. 匿名 2020/02/06(木) 22:51:20
わかりやすくていいじゃん。
そもそも追う方にしても、全く脈がない子を追うってことはないよ。モテてる子はさりげなく粉かけてるのは昔からのこと。+1
-0
-
719. 匿名 2020/02/06(木) 22:52:08
俺はいくつになっても女のケツを追いかけて行きたい!!+3
-2
-
720. 匿名 2020/02/06(木) 22:53:45
恋愛や結婚しなくたって犯罪してるわけじゃあるまいし
ほっとけばいいんじゃないの
大きなお世話だわね+4
-0
-
721. 匿名 2020/02/06(木) 22:53:45
>>13
うけるw
+17
-1
-
722. 匿名 2020/02/06(木) 22:55:24
好みの女を見つけては、おとしてやる!みたいな男より、
気に入ってもらえたら、みたいな草食くんの方がいいな、私は。
女として品定めされたり、誘う計画立てられたり、悪い気がしないときもあるけど、
怖かったり、気持ち悪かったりすることも多い。
+6
-0
-
723. 匿名 2020/02/06(木) 22:55:36
草食系男子でも、風俗は行ってんでしょ。
+2
-3
-
724. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:49
モテたい男子は医者か弁護士か公務員なればモテるよ。
いまだと、それプラス、薬剤師とかかね。+1
-0
-
725. 匿名 2020/02/06(木) 23:00:06
>>680
そうかなあ、みんなじゃないよ
橋本環奈ちゃんタイプが苦手な男もいる
大事なのは自分に合うタイプを見極める、いろいろな人と話したりして体験を積むことだよ+0
-0
-
726. 匿名 2020/02/06(木) 23:00:21
ずっとどの女性からも追いかけられなかったとしても
これだから女はって女を叩かないならいいんじゃないかな
たまに自分に好意を向けてこない女性に対して逆キレする人もいるからさ
+3
-1
-
727. 匿名 2020/02/06(木) 23:00:54
モテの経験してみたいだけでしょ
モテたらわかるよもうほっといてくれってなるから
好意も関心も持たず無関心でいてほしいって
追われればわかるよ良いなって思う人でもうざくなるから
モテたいと思って努力してるようなのはモテることがうれしいし、モテたいと思ってるだろうけど+5
-0
-
728. 匿名 2020/02/06(木) 23:03:47
気持ち悪い男に限ってどれだけ断っても粘着してくる不思議+1
-0
-
729. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:06
>>706
世の中には彼氏がいたところで関係なく
アプローチする男もいるよ。
ひとくくりは良くない。
今のご時世昭和に比べて「追う」ことへの
リスクが高いのも一因だと思う。
ちょっとガッついたら訴えられるとか
ストーカー(これ便利なコトバだよね)
だとかキモいとかさ。
時代性もあるからしょうがないよ。+1
-0
-
730. 匿名 2020/02/06(木) 23:06:48
>>567
え?子供の虐待やDVや浮気不倫やストーカーやら
男を見る目無くクズ男をパートナーに選んで後悔してる女が世に溢れてるのに??+3
-0
-
731. 匿名 2020/02/06(木) 23:08:11
>>2
最近の女も強いからねー。結婚して子持ちになったらもっと強いもんね。ガツガツいく気にもならないんだろうね。+6
-2
-
732. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:48
結婚しても不倫が当たり前みたいな時代だし、もう好きにすればいいさね。
+0
-0
-
733. 匿名 2020/02/06(木) 23:11:19
+4
-0
-
734. 匿名 2020/02/06(木) 23:12:49
>>680
一時付き合うぶんには構わないけど結婚なんかして確実に容姿も性格も劣化していくのが目に見えてるババアを引き取る気はない+3
-1
-
735. 匿名 2020/02/06(木) 23:13:09
日本人女性も体外受け身な奥手だから草食系男子が増えるとかなり困るよねw+5
-1
-
736. 匿名 2020/02/06(木) 23:14:18
こういう人が結婚して既婚者になると
独身じゃない=モテないと周りからは思われてない!みたいな感じで遊びだすのかな~+0
-0
-
737. 匿名 2020/02/06(木) 23:16:28
家庭での家事の躾が行き届いてない男に追われても苦労するだけだからオッケー+3
-0
-
738. 匿名 2020/02/06(木) 23:17:22
仕方なくない?ガル民でもただ興味のない男に行為を持たれてるだけで気持ち悪がられるもん。行動に移したらご法度者なんだろうな+0
-0
-
739. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:01
>>5
いいよ少子化万歳+5
-2
-
740. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:18
男は自分が労力注いだ女のが大事にするから
追われる恋のが良いって男はまだ本気で愛した事ない男達だよ。
+3
-2
-
741. 匿名 2020/02/06(木) 23:20:46
>>717
期待を踏みにじるようで悪いけどさ、
平安美人って、色白できめ細かい肌なんだよね
これって今でも美人の条件じゃない?
確かにメイクは大分違うね
でも今と共通する部分がないわけじゃないんだよ
肌がぶつぶつが美人とされたことはないし、巨漢デブが美人とされたこともない
目が離れていて素敵もないし、鼻が上向きで魅力的もない
男性が許容する範囲で揺れ動いてるだけで
許容範囲からそれている女はやっぱりいつの時代もブスはブスなんだよ
おそらく平安美人とされる人たちが今風メイクにしたらやっぱりそれなりになるんだと思うよ ひょっとしたらやっぱり美人かもしれない
見た目というのは遺伝子の優秀さを表しているとする説もあるんだよ
残念ながら世に言うファンタジーほど時代ごとに変わってはない
ちなみに男も同じね
いつの時代もブサメンはブサメン ガル男も諦めろんw+5
-0
-
742. 匿名 2020/02/06(木) 23:23:03
>>733
ああ、確かに美人の定義は国や地域ごとに違うよ
日本ブスがペルシャ美人になる可能性はある
えっ、ブスは国外追放ってこと?そんなぁ~~~~~+0
-0
-
743. 匿名 2020/02/06(木) 23:25:34
>>64
なんなら好意を抱いた時点で気持ち悪がられるし+8
-0
-
744. 匿名 2020/02/06(木) 23:27:45
追いたい!!追いかけてないと駄目。前世はきっと狩人だったんだと思う。追いかけられるのは最初良くても、どうでも良くなる。相手がどれだけ素敵でかっこ良くても、自分は常に追っていないと駄目みたい。疲れるとかそんなものはない、本能みたいなもんだから。+1
-0
-
745. 匿名 2020/02/06(木) 23:29:35
>>112
そう言う意見があるから追いかけたくなくなるんだよ。まあ、あんたらからしたら良かったんだろうけど。+1
-0
-
746. 匿名 2020/02/06(木) 23:32:40
好きな人を追ってる時の楽しさを知らないのか+3
-0
-
747. 匿名 2020/02/06(木) 23:34:48
相手に迷惑のかからない追い方ができないから気持ち悪がられるんだよ。+0
-0
-
748. 匿名 2020/02/06(木) 23:35:35
>>746
気持ち悪がられて楽しいとかただの変態じゃんw
+0
-0
-
749. 匿名 2020/02/06(木) 23:36:18
>>722
私も最初はそう思ってたんだけど、実際付き合ってみたら本当に何でもかんでもこっち任せで疲れるよ
断られる事はないんだけど余程なんでも自分で決めたい女性でないと合わないと思う+4
-0
-
750. 匿名 2020/02/06(木) 23:37:11
>>746
そりゃ好きな人追いかけてんだから、本人は楽しいだろうさ。
でも楽しいのは自分だけで、一つ間違うと女性の気分次第で
ストーカーや痴漢、犯罪者扱いされるご時勢だから
最初から手を出さないことでリスク回避してるんだと思うよ。
+7
-0
-
751. 匿名 2020/02/06(木) 23:38:19
>>40
彼氏は自分からは追わずに、女性から来ればいくタイプ。気のある感じ出してくるから私もその気になったんだけど本人曰く、自分からは行ってない、そっちが来たんでしょって。
プライド高くて性欲強くて女好きというパターンもある。
+24
-2
-
752. 匿名 2020/02/06(木) 23:39:09
自分のタイプの人が追ってくるなんて滅多にないから自分から行かんと。+6
-2
-
753. 匿名 2020/02/06(木) 23:39:15
今、世界中が不安定だから、戦争になったらとたんに思い知るよね。イケメンだの金持ちとか言ってられるのは日本がまだ平和だから。+5
-2
-
754. 匿名 2020/02/06(木) 23:39:58
どうせブサイクが追ってもセクハラ扱いされるし
骨折りゾーンのくたびれ儲けなんだよな
根性論だけでうまくいかない。そんな無駄な努力のために体力とか神経使いたくないんじゃない?+5
-2
-
755. 匿名 2020/02/06(木) 23:41:03
どんだけ受け身やの?
結婚はできても 頼りないわ+2
-1
-
756. 匿名 2020/02/06(木) 23:41:44
バカだなあ。
恋愛は受け身の方が男運、女運悪いよ。
私は肉食系だけど、同じ肉食系とは絶対付き合いたくない。
肉食系の方が振り回す側、草食系の方が振り回される側だと思うから。+6
-5
-
757. 匿名 2020/02/06(木) 23:42:32
>>4
追われたら追われたで
ドキドキわくわくとかあまりしなさそうだし
自分から追いかけた人よりすぐに飽きそう
+0
-1
-
758. 匿名 2020/02/06(木) 23:45:40
>>179
好意を抱いただけでも気持ち悪いとか怖いとか言い出すもんな+1
-3
-
759. 匿名 2020/02/06(木) 23:46:37
>>755
いやいや
どのみちごめんなさいされるブ男達が辞退するようになっただけで
女が追いかけたくなるようなイケメンやお金持ちには
やっぱり肉食系が多いから心配ご無用
むしろ辞退してくれてありがとうって言わなくちゃ+7
-0
-
760. 匿名 2020/02/06(木) 23:46:41
>>706
それはそれでウインウインになってるって事なんだけど。
+1
-0
-
761. 匿名 2020/02/06(木) 23:47:01
セックスもそうなってきてない?
リアルじゃ性欲弱くて(エロ動画は見る)、受け身な男が多くなってる気がする。+3
-0
-
762. 匿名 2020/02/06(木) 23:49:16
>>21
恋した事ない人増えたね。本気で+4
-1
-
763. 匿名 2020/02/06(木) 23:51:12
1度会ったっきりで気になってる人が
偶然SNSで知り合いかもに出てきたんだけど
メッセージ送っていいものか悩み中
気持ち悪いかなとか思ったり+0
-1
-
764. 匿名 2020/02/06(木) 23:52:24
>>753
日本は徴兵制もないし弱いよね。+4
-2
-
765. 匿名 2020/02/06(木) 23:52:49
>>63
そもそもガツガツ男以外はポルノと二次元しか見てないから男側はなんの問題もないね
むしろ1番困るのは全く見向きされないガツガツ男からあぶれた女だよ+10
-0
-
766. 匿名 2020/02/06(木) 23:53:56
ガル民が草食絶食だと思ってる男は可愛い子には肉食だったりするのが現実
二次元やらAVで舌が肥えたんだろうね
美食とは言い得て妙+11
-0
-
767. 匿名 2020/02/06(木) 23:55:34
男性が「追われる派」だと…?(笑)+1
-5
-
768. 匿名 2020/02/06(木) 23:58:39
>>101
助けるメリットなんてないでしょ
おっさんから余計な恨みを買ったり、好きでもない人に好意を持たれるリスクしかないのに行動するのは馬鹿の所業
世の中ビジネスだよ+21
-1
-
769. 匿名 2020/02/06(木) 23:59:26
>>766
まー女もイケメン相手には肉食とまで行かなくても積極的になるからねw
しかもブサメンには行かないわけで。
男女とも美食家だと思う。
+12
-0
-
770. 匿名 2020/02/07(金) 00:03:02
>>175
とっとと墓に入りましょうね+4
-1
-
771. 匿名 2020/02/07(金) 00:03:40
>>756
追われる側が振り回す(追う側が振り回される)パターンも多いけど+4
-1
-
772. 匿名 2020/02/07(金) 00:04:51
好きなら告白して
ダメだったらあきらめる
シンプルに行けばいいのに+1
-1
-
773. 匿名 2020/02/07(金) 00:06:13
ガル男ってネカマも装えないんだね+1
-0
-
774. 匿名 2020/02/07(金) 00:08:10
>>222
あなたに恥と思われても男供は誰も気にしないだろうし、敵意を向けるあなたのことを軽蔑するだけだろうね。+4
-1
-
775. 匿名 2020/02/07(金) 00:08:14
>>4
追う価値がある女は、いつの時代もしっかり追われてる。
そして、そういう女も追えば手に入る男は、がんがん追ってる。+24
-2
-
776. 匿名 2020/02/07(金) 00:09:50
元々日本の男は昔から奥手
男は黙っていたほうがいい、チャラいのはイカン!硬派であれみたいな精神あるから
私の夫もそんな感じだった(勇気出して自分から声掛けました)
かつて皆婚だったのはお見合いや職場で縁結びしてくれる人が居たから
お見合いが廃れていざ自由恋愛になってもそりゃハードル高い+1
-0
-
777. 匿名 2020/02/07(金) 00:10:04
>>761
今ってエロコンテンツが発達してるからね。
顔良しスタイル良しのコンテンツをずっと
見てきていて、いざその辺の男女に目をやると
大半がイモ。
コンテンツが発達して目が肥えたことで
普通の見た目の人(いわゆる現実の人間)に
そういう気がわきにくいってのはあると思う。+3
-0
-
778. 匿名 2020/02/07(金) 00:10:48
ガツガツしてるのも魅力のうちだと思ってます
見た目ゴリラでもモヤシでも、ガツガツしてなかったら、ただのゴリラとモヤシ止まりだと思う+3
-2
-
779. 匿名 2020/02/07(金) 00:13:43
ぶっちゃけ性欲は恋人いなくても満たせる時代
相対的に恋愛の価値が下がったのは間違いない
電話一本でデリヘル、ワンクリックでエッチな動画(しかもモザイク無し)+3
-0
-
780. 匿名 2020/02/07(金) 00:13:44
>>775
その通り。
モテる人はガンガン声かけられてる。
いい人はフリーになってもすぐ次の彼氏候補が
出てくるからね。
男が追ってこねー時代がーなんて
言ってるのはモテない女だけ。+20
-1
-
781. 匿名 2020/02/07(金) 00:15:48
追われない女性が愚痴ってるだけのような?
30代前半まででそれなりに平均的な容姿なら受け身でも普通に追われるし簡単に彼氏できる+1
-1
-
782. 匿名 2020/02/07(金) 00:16:26
>>706
いいじゃん
モテない人はおじさんとセックスしてなよ
私の周りはみんなまともな相手と結婚してるよ+1
-1
-
783. 匿名 2020/02/07(金) 00:19:44
逆に女性から押していくリスクが低いからワンチャン狙い安いのでは+0
-0
-
784. 匿名 2020/02/07(金) 00:20:57
>>746
アイドルで事足りてそう+1
-0
-
785. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:21
>>396
時代が変わって女性は変わってるのに、男性は昔から変わらなさすぎだよね。
まだ若い世代はマシだろうけど、40代後半男性とかえげつない。+4
-9
-
786. 匿名 2020/02/07(金) 00:23:47
>>763
気持ち悪いよ+3
-0
-
787. 匿名 2020/02/07(金) 00:23:58
>>762
恋愛もある種の娯楽の一つだったんだけど、今はゲームとかスマホとかのはるかに優れた娯楽が溢れてるからね
私だって彼氏の為に服とか化粧とか気にしてまで彼氏とデートするより自宅でスマホ版PUPGやってる方が楽しいよ+6
-0
-
788. 匿名 2020/02/07(金) 00:33:43
>>2
>>3
>>6
これまで追われたことしかないから、そんな風に思わない。
26歳適齢期で付き合ってる人から順当にプロポーズされて結婚して、二児の母。
今30歳だから、特別「昔の男女」の話ではありません。
正直どんな時代だろうが、男性は好きな女性のことは追うし、離したくないと女性には優しくするのよw+10
-9
-
789. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:24
>>771
それは恋愛じゃなくただの片思いじゃない?
+0
-0
-
790. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:32
「恋」を追ってる追われてる時点で、男だろうが女だろうがまだまだです。
うすっぺらいゲーム感覚です。
本当に添い遂げたければ「愛」を追うものです。+2
-3
-
791. 匿名 2020/02/07(金) 00:39:35
ここで、男に腰抜けとか侮辱している人は女らしさとかを強要されても文句は言わないのかしら。逆にいうならどういう脳みその構造なのかきになる+7
-1
-
792. 匿名 2020/02/07(金) 00:43:55
美人は追われてるよ
草食系男子も大人しめ美人をね+3
-0
-
793. 匿名 2020/02/07(金) 00:47:37
>>625
よくよく考えると狩猟というよりも動物だってオスがメスを追いかけているよね
で、メスがそのオスを気に入らないと蹴り飛ばしたりしてる
メスがオスを追いかけるというのはないような気がするんだけど…
その前にオス同士で戦って勝者がメスに挑む権利を得る感じだよね+0
-4
-
794. 匿名 2020/02/07(金) 00:51:08
>>23
美人は何度でも結婚できる身近に例がある
+5
-1
-
795. 匿名 2020/02/07(金) 00:54:38
>>654
それをやってしまうと逆に人類が絶滅しそうな気がするからやめた方が得策な気がする
おなかの赤ちゃんってホルモンシャワーを浴びて育つし、お母さん自身もそうだから、人工子宮だと双方何か足りない存在になってしまいそうで…
生命の神秘が全くたがわずに人工的に再現できそうな気もしないし+0
-2
-
796. 匿名 2020/02/07(金) 00:56:21
>>7
このオバサンとかね。+7
-1
-
797. 匿名 2020/02/07(金) 01:06:07
>>698
そういうのって双方がいいなって思ったらマッチングってことなんだよね、で複数の人にいいなつけられるの?
なら早い者勝ちで先に来たメッセージの方に行っちゃったんじゃないのかな?
そっちの方がスペックが高そうだなとか、そこで別の女に負けちゃったんだと思う+0
-0
-
798. 匿名 2020/02/07(金) 01:07:09
>>61
確かに母数が増えるごとに数値はより正確になっていくけど、さすがに800人に聞いてたら信憑性を持つに足ると思うよ+1
-0
-
799. 匿名 2020/02/07(金) 01:07:10
>>4
追われるに見せかけて恋愛の駆け引きが上手い人が勝ちだわ男も女もね
それは仕事でも人間関係でもそう上手い人は出世するし円滑にもしてる
+2
-0
-
800. 匿名 2020/02/07(金) 01:17:41
え? 私ものすごく追いかけられて、そのうちの一人と結婚したよ。
男にアプローチされない女の人って本当にいるの? きっと気づかないだけで、どこかの男が追いかけてるはずだよ。
そうじゃなきゃ、女としておかしいもん。+2
-2
-
801. 匿名 2020/02/07(金) 01:18:00
好きな人がいないのかな?
日本社会特有の表と奥の使い分け
ができていない人が増えたな、
結婚にリスクしか感じない男性が増えたっていうけど、
多分、女がだらしなくなったって
いうのはあるんだろうけど
それにしてもいい男もいい女も減ったよね〜
+4
-4
-
802. 匿名 2020/02/07(金) 01:21:13
まぁ今の時代、
男が何か言うと、セクハラ! だの
なんだの言われるからね...
実に男にとっては厳しい時代になったみたい
だからこそ、女ももっと出会いの場を設ける機会を自ら作るしかない。+8
-3
-
803. 匿名 2020/02/07(金) 01:24:03
男女平等の成れの果て+6
-2
-
804. 匿名 2020/02/07(金) 01:25:00
真に受けるなよ~、男はハンターだから、手に入りそうで入らない、付き合っても完全に自分に気持ちが向かないくらいの女の方が大切にされるよ+3
-8
-
805. 匿名 2020/02/07(金) 01:32:32
>>1
追いかけたくなるような女になれってことよ。+6
-2
-
806. 匿名 2020/02/07(金) 01:34:12
>>17
鬼ごっこする訳じゃないから+7
-1
-
807. 匿名 2020/02/07(金) 01:36:31
>>751
元カレもこれ!
一番たちが悪い!
+8
-0
-
808. 匿名 2020/02/07(金) 01:37:05
追われる恋に憧れてたけど、そんな受け身人間じゃなんも起こらない顔面であることに気づいたのでいまはもうガツガツいってます👊振り向けおらーーーー気づけーーーー+9
-0
-
809. 匿名 2020/02/07(金) 01:39:29
男からアプローチしてきたり告白してこないってことはほとんど脈なしだと思ってる+9
-0
-
810. 匿名 2020/02/07(金) 01:45:36
>>9
旦那になったらロクな旦那にならなさそうだよね。
追われる方が良い=自分大事だから、
仕事に家庭にって頑張れなさそー。休日育児に奮闘している妻を横目にソファでスマホゲームしてそー。+8
-4
-
811. 匿名 2020/02/07(金) 01:47:28
>>801
時代に人間が追いつけなくなってきてるのかな。+2
-0
-
812. 匿名 2020/02/07(金) 01:47:40
追いたい派の私としては朗報ではある+2
-1
-
813. 匿名 2020/02/07(金) 01:54:03
>>81
自己肯定か高いんですね!羨ましいです。
自己肯定が低いわたしは追いかけられるの苦手なんですよ。+2
-1
-
814. 匿名 2020/02/07(金) 01:57:23
女追う34とかいるわけない
5くらいだろ+0
-0
-
815. 匿名 2020/02/07(金) 02:00:42
>>538
頼る頼らないの問題なの?
恋愛に対して昔は男は追いかけろ、女は追いかけられろ?だったのが
今は男女平等で女が追いかけても変じゃない!ってなったから男も追われる恋愛がイイ!ってなったんじゃないの?+7
-0
-
816. 匿名 2020/02/07(金) 02:01:43
>>1
うちの旦那草食系男子だけど、頑張って追ってくれたよ‼️(学生結婚)
因みに、旦那は25歳 高学歴 永田町勤務 180cmイケメンです
+0
-0
-
817. 匿名 2020/02/07(金) 02:01:51
こんなイケメンに迫られたい(≧∀≦)+0
-5
-
818. 匿名 2020/02/07(金) 02:02:32
>>816
独身ババア乙+6
-1
-
819. 匿名 2020/02/07(金) 02:02:47
>>813
横。女は愛するより愛されて結婚した方が幸せになると聞くけどね。
昔の人の言葉は大体合ってる。+7
-0
-
820. 匿名 2020/02/07(金) 02:04:03
>>644
周囲の恋愛下手見てると候補が複数いた場合に何故か一番相性悪いのに走って玉砕しがち
走った理由聞くと見た目が好みだからと…
次にチャンスが来ても同じ選択してまた失敗
その繰り返しで失敗は自分がブスだからと思い込む
狙うのは話やノリの合う人に切り替えた方がいい
容姿は余程度を越してなければ付き合ってるうちに素敵に見えて来るようになる
特に男はその傾向あるよ+4
-1
-
821. 匿名 2020/02/07(金) 02:04:41
私はオタクなので推し以外に課金したくないし結婚はデメリットでしかない。
女同士で遊んでる方が楽しいし。
「裸一貫! つづ井さん」的生活が楽しい。+4
-0
-
822. 匿名 2020/02/07(金) 02:06:57
女追う35独身男性はだいたい大学生を追っかけてる。そしてフラれてる。+5
-1
-
823. 匿名 2020/02/07(金) 02:07:21
>>819
今の時代は愛することで愛してくれる人を見つけられたらラッキーって感じかな+3
-0
-
824. 匿名 2020/02/07(金) 02:23:53
>>1
こういう男性が増えると
男が言う「浮気は本能」って言葉が通用しなくなってくるねw+3
-0
-
825. 匿名 2020/02/07(金) 02:28:55
>>13
いや、ガツガツするなよw+3
-1
-
826. 匿名 2020/02/07(金) 02:29:44
>>16
男女逆なら勘違い野郎と言われるよ。+8
-1
-
827. 匿名 2020/02/07(金) 02:30:16
>>142
スルーしたくてもこんだけ毎日、性犯罪や凶悪犯罪おこされたら叩きたくもなるわ
そうじゃなければ男なんてどうでもいいって女は多いよ+2
-1
-
828. 匿名 2020/02/07(金) 02:30:45
>>824
とっくに通用してないけどね。何年前で頭止まってんの?+1
-1
-
829. 匿名 2020/02/07(金) 02:33:37
>>396
男女の労働時間差知ってる?女は男の半分程度だよ。それ男がやったらマジで女は何すんの?+11
-7
-
830. 匿名 2020/02/07(金) 02:34:09
>>2
大半がカイショウナシだからねー、責任とか面倒だから独身でいたい人の方が多いくらいだし…。+3
-3
-
831. 匿名 2020/02/07(金) 02:36:08
>>668そういう人達の認知の歪みって凄まじいよね...
電車でワックス初めて使いましたみたいな頭したダサい若い男の子が乃木坂の与田ちゃんを大人っぽくした感じのめちゃくちゃ綺麗な子をずっとロックオンしてて、挙動おかしいから目立ってて女の子も見られてること気付いて睨みつけてたんだけど
変な頭の男は何を勘違いしたかメモに自分の連絡先かなんか書いてその女の子に投げ付けて電車降りていった。
マックでも綺麗な子がキモイのにロックオンされて連絡先渡されてるの見た事あるし、キモイ男の人って女と目が合っただけでどんなに綺麗な子相手でもいけると思ってしまうくらい人馴れしてないよね。
野生のキモヲタはまじで怖い+8
-1
-
832. 匿名 2020/02/07(金) 02:37:25
そもそも、好きな人に出会えてないとかね。
相手によりけり、関係性は変わるもんでしょ。
なんてな!+0
-0
-
833. 匿名 2020/02/07(金) 02:42:27
>>817楽しんご?+1
-0
-
834. 匿名 2020/02/07(金) 02:42:31
疲れたんじゃなく愛がほしいのではなく
ただ認められたいだけでしょ?
だから世間を気にして失敗したくないだけ。
もしくは自己評価低くてこじらせてる
モラハラするやつは総じて自己評価低いから地雷やん。結婚ごっこと家族ごっこしてまわりにマウントとりたいだけの男が多いのかな。+2
-3
-
835. 匿名 2020/02/07(金) 02:43:16
>>2
割と本気でウザいから寄ってくんなって意見も多いし真に受けてるひともいる気がする
良くも悪くも真面目+2
-0
-
836. 匿名 2020/02/07(金) 02:44:02
追いたい派だから草食系男子で結構だけど振り向かれたら気持ち悪くなるからゴールがない+3
-1
-
837. 匿名 2020/02/07(金) 02:44:39
>>827
こんだけがどんだけか知らんが統計的には右肩下がりなのに大変やね
つきつめたらこの世から人間が消えたら地球にとっていい理論までいきつきそう+3
-0
-
838. 匿名 2020/02/07(金) 02:45:14
かしこい男が増えたね
わたしは旦那とは大学時代に知り合って自然な流れで結婚したけど
今の独身女性は大変だろうねぇ
頑張りなさいよ+3
-2
-
839. 匿名 2020/02/07(金) 02:50:21
お酒飲むと急に強気になって口説いてくる男性多すぎ
1番ダサいし引くし幻滅するから本当にやめてほしい+5
-2
-
840. 匿名 2020/02/07(金) 02:54:52
>>2
男に求めるばかりで自分は何もしないポンコツ女の図+15
-3
-
841. 匿名 2020/02/07(金) 03:02:30
>>822
あれマジで気持ち悪いですよね
この前それの更に酷いバージョンあったよ。
娘の高校に卒業後海外の大学を飛び級で卒業した先輩がいたのよ。まあその先輩まだ若いんだけどね
娘は進学を考えていて質問したらしいの。
そしたら校門前で待ち伏せされて私もできる限り守ろうとしたんだけど、私がいるまえで娘さんくださいってさ。バッサリ切り捨てて学校に報告して親にクレームいれた。
なんかその子の噂聞いたら学生時代に全くモテなくて、表沙汰になってないだけで何回か後輩にストーカーしてるみたい。
そしてまだ土下座にくるから、1ヶ月前に青春をいつまでも追っかけてないで、大人と大人のデートをなさいと突っ返したわ。
ほんとに恋愛や人付き合いに関しては子供みたいな大人の男ばかりで私も娘も嫌になってます。+1
-1
-
842. 匿名 2020/02/07(金) 03:03:52
>>841
抜けてたけど高校生になんか先輩が話にくるやつで何回かきてて娘はそれで質問したの。+0
-1
-
843. 匿名 2020/02/07(金) 03:05:00
>>2
昔はもっと追ってくる人がいたの?
いなかったでしょ?+4
-0
-
844. 匿名 2020/02/07(金) 03:07:17
>>804
時代は変わったよ
損切りされる+3
-1
-
845. 匿名 2020/02/07(金) 03:11:24
追ったらストーカー扱いされる可能性あるからね
だから最近の男は同じ会社の女性との付き合いは敬遠するって言う
セクハラやパワハラ扱いの危険もあるしね
+3
-1
-
846. 匿名 2020/02/07(金) 03:14:23
>>751
あー自分の行動に責任持たない
相手ありきのくずね。
やる事はやる癖にね。
+6
-2
-
847. 匿名 2020/02/07(金) 03:16:39
>>514
いや、変な男からは逃げろよw+1
-0
-
848. 匿名 2020/02/07(金) 03:18:03
>>820
いまの子というかアラフォー以下はそれが顕著だね
他人からどうみられるかばかり気にしてるけど、肯定感こじらせてるからそんな自分に耐えきれず現実逃避も同時にしてて自分をきちんと見てない。
だから自分をより良く見せるための異性がほしい。素晴らしい異性に認められ周りの注目を浴びたい。見返したい。
だけど努力神話がすぎて釣り合わない無理な相手にごり押しする反面、努力は報われなくては無駄という強迫観念が失敗を恐れさせてる。
いまの子の多くは自分と釣り合う相手は自分が駄作という烙印にみえるから、理想じゃなければ嫌なんでしょうね+2
-0
-
849. 匿名 2020/02/07(金) 03:20:33
>>830
あんまりそういうこと言うとこれからは女も甲斐性なしとか言われちゃうからやめてほしい+4
-0
-
850. 匿名 2020/02/07(金) 03:29:04
もし男が「追われるほうがいい?そんな男だめだね、女性は男が追うもの」って言ったら言ったで、
ガルちゃんだと「男尊女卑」「時代錯誤な勘違い男」「黙れストーカー」って言われるんだろうなぁ+4
-0
-
851. 匿名 2020/02/07(金) 03:31:01
>>756
わかる。ぐいぐい来る男は
自分本位なヤツが多い。
こっちもアピールして、
向こうも好いてくれて
向こうが告白してくれるのが一番
良い。
告白してくれない場合はこっちから
するけど大抵駄目か、都合の良い女扱いだよ。
追うとか追いかけるとかじゃなくて
自分で
決断出来ない男が増えたんじゃない。
昔は男の方が責任ある仕事していたのが
今は女も責任ある仕事する時代になったから
女に決断を委ねてる。
+3
-6
-
852. 匿名 2020/02/07(金) 03:53:31
メス化しているとか言うけど
実際追わらないようになった
女性にもなにかしら絶対理由はあると思う。+8
-1
-
853. 匿名 2020/02/07(金) 03:55:12
これが、
男女平等の成れの果て、だとしたら
あまりにも寂しすぎるし、
返って殺伐とした世の中になるかも。+3
-3
-
854. 匿名 2020/02/07(金) 03:58:58
デートは割り勘とか
言いたいことはわかるけどそれ
返って女性の社会的地位を
下げかねない行動だと思った。
財布を持って私も払うと言う行為のできない
女は合コンなんかいかなくてよろしい。
今時女性より男性の方がただでさえそういうとこ
にいくのにお金がかかるんだから。
それに社会進出しているのに経済的に余力
がある人もいるはず、もしそうでないならば
自分の実力や立場を弁えなさい。+2
-6
-
855. 匿名 2020/02/07(金) 04:10:06
>>853
平和になってるの。
過去を美化する老害は迷惑+5
-3
-
856. 匿名 2020/02/07(金) 04:16:32
>>853
まあ男女平等とやらが進んだ国はどこも出生率は減ってるからね
生物としては間違った方向だろうね+3
-4
-
857. 匿名 2020/02/07(金) 04:20:01
>>751
んー?女にありがちなパターンじゃない?+11
-0
-
858. 匿名 2020/02/07(金) 04:21:43
>>851
男が当たり前にしてたことを自分がするようになったらこのザマ。男女平等なんて無理なんだろうね。+5
-0
-
859. 匿名 2020/02/07(金) 04:24:25
肉食ジジイと若いだけのノータリンのカップルがラブホから出てくるのをよく見かける
男側は既婚者も多いんだろう
現代の恋愛のスタンダードなんだね+2
-0
-
860. 匿名 2020/02/07(金) 04:26:49
掲示板とかで、「女は金持ちイケメンに行けよ」とか
「外国人の金持ちに養ってもらえよ」みたいな罵倒みると
なんか悲しくなる。
金持ちもイケメンもそりゃ好きだけどさ、
金持ちイケメンなら誰でも良いわけじゃないし
相手はやっぱり日本人の男がいいんだけどな。
女に対して投げやりっつか
関わろうとしないのが多いよね。特に
ネット上だと。
リアルだと罵倒はされないけど、あんまり
踏み込んでも来ない。+3
-4
-
861. 匿名 2020/02/07(金) 04:33:47
>>856
わかる!
今どきの「男女平等」の話ね
男女平等はいいことだけど、今どきの男女平等は不自然すぎるから出生率も減っちゃう+5
-0
-
862. 匿名 2020/02/07(金) 04:39:23
男女平等が悪かったと言うよりも、一部の女が暴れてるせいで男は女に失望して警戒するようになったんだと思う
+10
-2
-
863. 匿名 2020/02/07(金) 04:44:14
>>859
援交じゃない?+2
-0
-
864. 匿名 2020/02/07(金) 04:45:44
>>862
全てではないけど原因の一端ではあると思う。Twitterとか完全にその手の女に支配されつつある。パトロールしてるフェミでもいるのかな。+5
-0
-
865. 匿名 2020/02/07(金) 04:48:15
「追われる方が楽だ」っていう真理があるんだよね
女の方が楽をしてきたんだよ+7
-1
-
866. 匿名 2020/02/07(金) 04:55:43
中央値あたりの男性の年収では、現実自分が生きるのに精一杯で、女性を追う余力がないのだと思う。社会保険料や税金も上がっているしね。20代の貯蓄額の中央値は酷い有様。どこに余力があるのだろう。デートするにもお金がかかるのだ。+5
-0
-
867. 匿名 2020/02/07(金) 05:10:21
男性が「追われる派」だと…?(笑)+4
-1
-
868. 匿名 2020/02/07(金) 05:13:39
>>16
本当に好きなら思わせぶりなんてしてる余裕ないと思うんだけど+1
-0
-
869. 匿名 2020/02/07(金) 05:16:23
女はしんどい思いしたくないから追わない
それを、男に追えよって言うのはどうなんだか+9
-2
-
870. 匿名 2020/02/07(金) 05:18:03
>>421
AVで大満足!ネタ探しが毎日の楽しみ、、、
+0
-1
-
871. 匿名 2020/02/07(金) 05:18:52
イケメンに追いかけられたらOKだけど
イケメン以外に追いかけられたらストーカー呼ばわりだから
萎縮したのかな+6
-0
-
872. 匿名 2020/02/07(金) 05:26:32
周りに追いかける女が居ないだけだと思う
好みのタイプを見つけたら案外ガツガツ行く男多数だよ+4
-0
-
873. 匿名 2020/02/07(金) 05:28:12
>>871
疑いをかけられた時点で、実際にはやってなくても
社会的地位が終了するからねえ
そりゃ怖くて声なんかかけられないと思うわ
自分の勘違いで、相手に気がなければ終わりだもの+2
-0
-
874. 匿名 2020/02/07(金) 05:40:33
>>859
お店の女の子と客でしょ?+1
-0
-
875. 匿名 2020/02/07(金) 05:45:09
でも、美人に限るんでしょ?
+1
-0
-
876. 匿名 2020/02/07(金) 05:53:13
>>104
ぜってーー、うそ
マツコデラックスが脳裏に浮かんだわw+3
-0
-
877. 匿名 2020/02/07(金) 06:35:45
最近の女に魅力ないだけじゃね+6
-0
-
878. 匿名 2020/02/07(金) 06:38:52
>>722
私もそれ
一目惚れに近い感じですごい追われたけど、恐怖しかなかった。
でも大切に思ってくれてるのは伝わってきたから、前向きに考えようと思ったら冷められたよ(笑)
いやぁ早かった~
初めと今の態度の違いに笑えてくるわ(笑)
ますます追われるのダメになった+4
-1
-
879. 匿名 2020/02/07(金) 06:39:00
>>741
平安時代は姿が見えなくて想像で男性は頑張ってた。歌やお琴やお香合わせや文だよ。
すごい時代だよ(笑)
だから有力貴族のお姫様に使える人は才女ばっかり。お姫様をプロデュース。+3
-0
-
880. 匿名 2020/02/07(金) 06:41:43
>>96
その食事に誘うこと自体が「キモッ」ってなるってことじゃないの?+1
-0
-
881. 匿名 2020/02/07(金) 06:42:49
>>878
熱しやすい男は冷めやすい+4
-0
-
882. 匿名 2020/02/07(金) 06:44:39
付き合う相手って追う追わないなかった
お互いガツガツ?って感じ+0
-0
-
883. 匿名 2020/02/07(金) 06:46:00
>>851
マイナス多いけど解る。
こっちからアピールして意識してもらって好きになって貰えたら一番だよね。告白ぐらいしてもらいたいがこっちからしてもいいや。
男性って臆病だよね。
男は追いかけたい!ハンターっていうが付き合ってから追いかけさせればいい。
俺惚れられてると思ってたのに愛想つかされた??って凄くショックみたいだし。
そもそもこっちから最初に選んてるからお前から告白しただろ!的な事で図に乗るような性格悪いやつは選んでない。+2
-0
-
884. 匿名 2020/02/07(金) 07:03:01
男でも女でも好きになったら追った方がいいよ。未婚晩婚少子化で滅びそうなんだからガンガンいっとけ
私は自分から告った男と結婚してるけどなんかあっても自分が選んだ相手と思えばさほど腹も立たない+2
-1
-
885. 匿名 2020/02/07(金) 07:07:35
>>883
なんだよアピールって。好きなら自分から誘えよ、って話なんだよね。卑怯すぎる。
一切、リスクは男に丸投げじゃん。+4
-1
-
886. 匿名 2020/02/07(金) 07:07:36
忠犬のように追ってくれた人と結婚したけど、めちゃくちゃ幸せだわ。+0
-0
-
887. 匿名 2020/02/07(金) 07:09:56
>>884
日本が少子化で滅んだら、なんだっていうの? 何の問題もないじゃん。
世界にはアメリカも中国もあって、人はいっぱいいる。数ある国のうちの一つが消滅しようが
マクロ的にどうでもいいじゃない。
愛国心叫ぶ自民党の政治家が、税金で好き勝手やってさ、嘘くさいんだって。国のためとか。
自分のためだろ。+5
-1
-
888. 匿名 2020/02/07(金) 07:14:43
>>856
正直今の男女平等は権力、性格とか色んな意味で強い男には女は弱くて弱い男には女が強いって歪になってると思う
+4
-0
-
889. 匿名 2020/02/07(金) 07:22:49
>>696
これ言うってことは同じことを男性から言われても怒っちゃダメだね。+6
-1
-
890. 匿名 2020/02/07(金) 07:22:54
>>887
少子化で滅ぶことなんかないよ。
システムが回らなくなるという大問題が起きるわけだけれど、それは滅ぶわけではない。
むしろ人口が増え過ぎるほうが問題は大きい。
先進国は押しなべて少子化、発展途上国はその逆なのが現実。
まして与党叩きとか的外れも良い所。
まあ、立憲民主党が愛国心抜群だと思うなら、あなたは応援してれば。
+0
-0
-
891. 匿名 2020/02/07(金) 07:26:00
ちなみに、少子化は対策がもう間に合わないらしい
今から突然、出生率が3とか4になっても無理とか。
人口より、ある世代(1971から1974生まれの
団塊ジュニア)が全然子作りしてなくてすっぽり
抜け落ちてるから、壊滅的ダメージは避けられない。
しかも最近の日本は貧乏で、中国や東南アジアの
ほうが金持ちだから移民もあまり期待できない。
全国女性のうち、半分が50歳以上になるのが
今年から。そもそも産める女性の数が少ないから
もう詰んでるんだって。
ラストチャンスは2000年ぐらいだったらしい。
国は今まで何やってたんだ
+3
-1
-
892. 匿名 2020/02/07(金) 07:29:28
>>890
じゃあ自民党の愛国心を応援して滅べば良いじゃないのw+2
-0
-
893. 匿名 2020/02/07(金) 07:31:07
>>891
今まで? 今も何やってないよ。
そして、そのクズの自民党の政治家を選んでるのは国民。
自己責任じゃん。まさに。
自民党最高、って投票して、自民党に滅ぼされる。+6
-0
-
894. 匿名 2020/02/07(金) 07:41:38
>>317
しかもなよなよしてる
女っぽかったり細い体のやつが多い+5
-2
-
895. 匿名 2020/02/07(金) 07:42:20
保育園があんまり出来なくて
待機児童が多いのも、
女性が子供預けて働いて儲けられるお金より、
保育園の建設コストや保育士の育成維持コスト
の方が高いから、ていう面が大きいみたいね。
国ははっきり言わないけど。
+0
-0
-
896. 匿名 2020/02/07(金) 07:47:21
>>514
逃げてるから少子化なんだぞ+4
-0
-
897. 匿名 2020/02/07(金) 07:47:42
好きな人にはめっちゃ追いかける派だから全然良いし、追いかける男好きじゃないからむしろ良い!+0
-0
-
898. 匿名 2020/02/07(金) 07:48:55
>>885
アピールってこっちから誘うことも入ってるよ。私はあなたが好きなんですってアピってる。
だから「ご飯食べていこう」ぐらいは普通に言うよ。+2
-0
-
899. 匿名 2020/02/07(金) 07:49:11
>>32
ガルちゃんも浮気する人多いよ+1
-0
-
900. 匿名 2020/02/07(金) 07:50:04
>>345
それなら30代以上の女と結婚するくらいなら、独身の方がマシって男性の意見も納得するなぁ。+7
-0
-
901. 匿名 2020/02/07(金) 07:50:41
>>829
共働き家庭は妻の方が労働時間が多いってデータがあるよ
調べれば出てくるだろうけど睡眠時間も妻の方が短かった+5
-1
-
902. 匿名 2020/02/07(金) 07:53:43
>>887
誰もそんな話はしてないよ
他の国の男女はガツガツ行くのに日本人全然行かないから子供の同級生が外国人ばっかりになってるの嫌だしもっと皆頑張れって言ってるだけで日本人滅んでも中国人が残ればそれでいい人とか在日にしか見えん+4
-1
-
903. 匿名 2020/02/07(金) 07:56:38
男性が追われる側(笑)
男らしくない
こんな投稿に+が大量についてるうちは男女平等は無理やね
男の古い女の先入観とかわらないよ
男の方はほとんど払拭されてるけど女は無理そうだね+7
-2
-
904. 匿名 2020/02/07(金) 08:00:08
>>895
保育園は人件費が高いじゃないかな。
だいたい保育料は8〜9万が上限だが0〜3才児、一人にかかる人件費は20万。差額の10万は税金。
3才超えると一人あたり8万ぐらいの人件費で高収入の人は同額払ってるから税金補填が無い。
今、放課後支援の仕事をしてるが子ども10人対して支援員一人で時給950だから1日3325円支援員の時給だけでかかる。週3だから児童10人に対して人件費月39900円。一人あたり月3990円かかってる。
それ加え外部講師の謝礼やコーディネーターさんの給与、工作グッズも必要。
でも月1000円で預けられる。たぶん差額は税金だよね。+0
-0
-
905. 匿名 2020/02/07(金) 08:02:08
>>901
+4
-0
-
906. 匿名 2020/02/07(金) 08:04:42
>>901+5
-0
-
907. 匿名 2020/02/07(金) 08:07:25
>>1
そうなんだー
平成生まれは草食が多いのね+0
-0
-
908. 匿名 2020/02/07(金) 08:09:26
>>6
クールポコで再生されたんだがw+2
-0
-
909. 匿名 2020/02/07(金) 08:13:55
本命の女に合ったらガツガツ行くと思うよ
これはまじで+4
-1
-
910. 匿名 2020/02/07(金) 08:17:42
>>902
日本滅ぼしたくないなら自民党じゃ無理だわ。そっからじゃないの。+0
-0
-
911. 匿名 2020/02/07(金) 08:19:01
保育園なんてない欧米のほうが、出生率いいんだし
関係ないんだって保育園なんか。あったほうがいいけど。+0
-0
-
912. 匿名 2020/02/07(金) 08:21:18
>>903
流石に女性差別云々喚く人と、男らしくない💢💢💨みたいな人は別人だといいなと想います。+2
-0
-
913. 匿名 2020/02/07(金) 08:31:41
>>7
トレンディドラマ世代かー+1
-0
-
914. 匿名 2020/02/07(金) 08:33:56
>>61
国民全体の世論調査でも384人いれば統計学的には十分なんだよ。
もちろん、適切な手法でサンプル集めてて偏りが無いことが前提だけど。
824人で一概に少ないと言い切ることはできない。
なるほど統計学園高等部 | 調査に必要な対象者数www.stat.go.jpなるほど統計学園高等部 | 調査に必要な対象者数なるほど統計学園高等部▼本文へ 統計局ホーム サイトマップ ご意見・ご要望 リンク集イントロダクション 統計の作成・分析 主要統計データ 統計分析事例 豆知識なるほど統計学園高等部 > 豆知識 > 意外なと...
+0
-0
-
915. 匿名 2020/02/07(金) 08:37:51
>>474
>>474
追いたいなんて言ってる奴はだいたいモテない人だろうね
女でもそう
モテたことないから追うしかないのかと
+2
-1
-
916. 匿名 2020/02/07(金) 08:38:02
>>1
早く日本終われ+1
-2
-
917. 匿名 2020/02/07(金) 08:44:20
>>843
特権階級の方々は知らないし、それが良いか悪いかはわからないけど、庶民は男も女も恋愛に前向きだったから今よりは多かったよ。
男は女を今よりもっと気安くちやほやし、若い女は当然のようにそこに乗っかってた。
金目による相手選びは昔もあったけどバブルに浮かれた頭の悪そうな印象か古くて泥臭いという印象でどちらにしてもマイナスのイメージだった。
女の追われる恋信仰は大昔からあるけど00年代入ってからはそこに男のスペックも大いに含まれることを隠さなくなっていった。
女様にイラつく独身男が増え始めたのもこの頃から。
徐々に男の方も高い水準を女に求めるようになっていった。+1
-0
-
918. 匿名 2020/02/07(金) 08:45:20
>>901
その共働きだと労働時間が女性の方が長いってデータ見たい+0
-0
-
919. 匿名 2020/02/07(金) 08:46:44
>>16
男は不特定多数とやりたい欲望強いからね。曖昧にしてやることやってフェードアウトが一番美味しい関係なんだろうね。+6
-0
-
920. 匿名 2020/02/07(金) 08:49:26
残る半数はガツガツ狩りたい派なら
「人それぞれですね!」で終わる話だね+0
-0
-
921. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:00
>>27
おかしくない。やっぱり様々な理由から男性の方が経済的に強いし筋力的にも強い。そうなると家庭内のパワーバランスは男に寄りがち(DV、暴言、暴力、何か嫌なことあっても我慢してる奥さんは多いのでは。)
そこですこしでもつり合わせるためにゾッコンで追ってくれる男性を選ぶことは意味があると思う。+8
-2
-
922. 匿名 2020/02/07(金) 08:52:23
>>903
私もそう思う。
一切追った事ない。
+1
-0
-
923. 匿名 2020/02/07(金) 08:56:01
男なのに追われたいなんて言ってるから、彼女出来なくて結婚も出来ない男性が増えてるんだろうね
基本的に女は追わないから、男からアプローチしないと恋愛関係にはならないよ+3
-0
-
924. 匿名 2020/02/07(金) 08:56:05
>>915
ほんとそれかも。
男からくるし、追った事なんかない。
+1
-1
-
925. 匿名 2020/02/07(金) 08:56:51
>>375
そりゃそうなんだけど傾向の話だと思う。好きの度合いが高い方が当然 大事にされやすいと思うよね?
それをこっちからガツガツ行くのと向こうから来てくれるのじゃどっちが 相手がこっちのことを好きな度合いが高いんだろうね。+2
-0
-
926. 匿名 2020/02/07(金) 08:57:43
>>848
ガルちゃん見てるとそういう気持ちが更に大きくなるよ
他人を見た目で品定めして、バカにしてるコメントすごくたくさんある
そりゃ、自分の気持ちだけでなく、他人の見た目も気にしてしまうわ
他人からマイナス感情持たれたくないというのは普通の気持ちだと思うから
それがあまりにも大きすぎるのは異様だけど+1
-0
-
927. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:05
追われるのが好きっていうくせに、追われたら追われたで逃げまくるのやめてほしい。
息切れして途中でバテる。
そのくせ追わなくなったらチラチラこっち見てくるんじゃねぇ
お互いに歩み寄れる関係って素敵ですよね。+1
-0
-
928. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:21
追う派より断然マシだよ。好きでもない男に好かれるのって恐怖だよ。+1
-0
-
929. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:34
>>855
そう思っていた方が世知辛くなった世界で頑張る若者は生きやすいから悪いことではない+1
-0
-
930. 匿名 2020/02/07(金) 08:58:53
>>926
他人の見た目も気にしてしまう
ではなく
他人の見る目も気にしてしまう
でした+0
-0
-
931. 匿名 2020/02/07(金) 09:00:13
だから彼女出来ないんだよ+0
-0
-
932. 匿名 2020/02/07(金) 09:01:25
女性から追われたい!って言ってる男性のスペックはどうなんだろう?
イケメンやお金持ちじゃないかぎり、女性から狙われるなんてならないよねw
+1
-0
-
933. 匿名 2020/02/07(金) 09:03:26
>>6
オトコかな?
コメントが男っぽい。+0
-0
-
934. 匿名 2020/02/07(金) 09:06:25
>>33
あんたは何もしないよかよ笑笑+3
-0
-
935. 匿名 2020/02/07(金) 09:08:05
>>909
本気になっても恋愛経験がないから振り向いて貰えずに好きなおもちゃが手に入らなかった子供 みたいにいじける人ばかりだよ。
恋愛経験スタート年齢も上がりすぎてて出会いがなく、高校や大学でも人付き合いしてないから大体の子らは詰んでますね。
省みるのは負けだとおもってるから玉砕ばかり増えら草食って言い換えてるだけで負け惜しみですね+2
-0
-
936. 匿名 2020/02/07(金) 09:08:25
追われたいんだったら極論、医者か弁護士になればいいんだよ。
そいたら女に追いかけられるよ。結婚してーお金スキーみたいな。+3
-0
-
937. 匿名 2020/02/07(金) 09:10:33
基本的に女子はお金が好きだから、お金稼げば追いかけられるわけじゃん。
なんでもいいんだ。サッカー選手でもいいし、ゾゾタウンみたいな起業家でもいい。
お金さえあれば、若い美人とHできてる。
それだけですよ。+3
-0
-
938. 匿名 2020/02/07(金) 09:17:14
追われたい男は浮気者多数だからゴミを避けてまともな男探すのは大変そう。
今時の女の子は上手くその気にさせてるみたいだけど女の子に選ばれない男の子がガッツリ余ってる。
どうしようもなくなって今以上に無垢(無知)な子を求めてロリコン化しそう。いま小学校低学年の娘をもつ親は10年後くらいに発生するおじさん対策しとかないと厄介かも+0
-2
-
939. 匿名 2020/02/07(金) 09:21:13
>>937
有名サッカー選手やZOZOみたいな億万長者になれる人なんて、日本中の数%しかいないね、、、+0
-0
-
940. 匿名 2020/02/07(金) 09:21:32
こういう男は昔からいる。
追えないくせに追われるのも嫌がる奴がいた。そいつは憧れの女性では自分が持たないからレベルが低い女とばかり付き合っていたクズ。
その女もモテる女じゃなく自分を選んでくれたことに喜んでいて、そのモテる女をバカにしていた。
もちろん、こいつらに終わりが来たよ。あの女、自分のアホさにプライドがズタズタだっただろうな。+0
-1
-
941. 匿名 2020/02/07(金) 09:22:23
モテない男が待ちの姿勢でいたら一生彼女出来ないよ+0
-1
-
942. 匿名 2020/02/07(金) 09:31:01
ここ見ると根本的に勘違いしてる人多いよね
こういう男って本当に恋愛自体したくない人だよ
もはや恋愛は彼らにとってリスクになっているの
恋愛脳の人は男は絶対彼女欲しい生き物って頑なに信じるけどね
もう時代はどんどん変わってる+7
-0
-
943. 匿名 2020/02/07(金) 09:33:03
>>492
恋愛はしたくないけど、まぁ良い人が追ってきてくれたらやらない事はないかなぁ?
程度しか考えてないよね+3
-1
-
944. 匿名 2020/02/07(金) 09:34:04
>>941
だってモテない男が攻めてもアッシーくんメッシーくんとか、そういうポジションになって
セックスできずお金だけ払う悲惨な状態になるから、それなら、行かないとほうがいいと思うよ。
それより風俗店行けば、おっぱい触れるわけでしょ。いくらか知らないけど。
モテる男って、とにかくお金か地位だから、それを男子は奪いに行ってゲットして、
そしたら女子が群がるから、そこでHすればいいと思うんだよね。
キングヌーみたいなロックバンドだって無名の時はモテなかったと思うんだよね。
でも今はモテモテでヤリチンなわけじゃんね。そういうもんじゃないの。+4
-0
-
945. 匿名 2020/02/07(金) 09:36:47
盗撮されたくないのにミニスカを履いたり、追ったらセクハラ扱いしたり本当に女はそういう所が矛盾してて嫌+0
-0
-
946. 匿名 2020/02/07(金) 09:37:39
>>918
ネット使えるなら検索したら?+0
-0
-
947. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:17
>>901+0
-0
-
948. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:55
男から攻めるべきとは思わないけど
男は自分から動いて苦労して手に入れたものじゃないと大事にしないから追ってこない人とは付き合いたくないな
とくに日本人男ってホスピタリティというか、思われた分返すっていう気持ちがなく俺のこと好きな女=どう扱ってもいい女になるイメージ
どうせドストライクの女に出会ったら追うくせにな+1
-2
-
949. 匿名 2020/02/07(金) 09:42:30
>>918
家事育児含めた労働時間じゃない?
+1
-0
-
950. 匿名 2020/02/07(金) 09:43:07
>>944
こんなの語る親だったら子はそりゃ草食になるw+2
-1
-
951. 匿名 2020/02/07(金) 09:44:12
男の好きってようはハシカンみたいな女子とHしたいってわけじゃんね。広瀬すずちゃんでもいいけど。
そしたら、お金稼ぐしかないじゃん。みんなハシカンとHしたいんだし、出し抜くためには金じゃん。極論だけど。
頑張らないと環奈ちゃんはゲットできませんよ。+1
-3
-
952. 匿名 2020/02/07(金) 09:44:30
>>945
イケメンを僻むくせに寝起きみたいな髪型のままだったりクソダセエ服着てて清潔感なかったり、追われたいくせに無駄にケチだったり人に対する気遣いがまったくできなかったりポンコツのくせに自分のこと棚にあげてて男は本当に嫌+2
-0
-
953. 匿名 2020/02/07(金) 09:47:02
>>950
実際そうじゃんね。ゾゾタウンの人がお嫁募集したら若い女子が3万人集まった。
極論だけど、そういうことだよね。
女の子は、フリーターの男がいても相手にしないけど、
その男が医者になったら好きになるじゃんね。同じ男性でも。
どうしようもないんだよ。+2
-0
-
954. 匿名 2020/02/07(金) 09:47:22
>>945
ミニスカはファッションではくだけで、盗撮魔の為にはいているわけではない+2
-0
-
955. 匿名 2020/02/07(金) 09:49:30
>>953
応募したのがみんな若い女子とは限らない
20歳以上という年齢制限しかなかったから、40歳以上のオバサンだって応募したりしてると思うよw+1
-1
-
956. 匿名 2020/02/07(金) 09:52:36
>>12
その高給取りで誠実な男ほど、理想の女以外だったら奥手な態度に変わるからわかりやすいかも
+0
-0
-
957. 匿名 2020/02/07(金) 09:53:36
金さえあればモテるって勘違いしている奴がいるが、お金あってもブサイクおじさんなんて私は嫌だなー
お金が全てって言う女性もたまにいるけれど、少数派だと思うよ
普通は年齢やルックスもみるよ+1
-0
-
958. 匿名 2020/02/07(金) 09:54:21
日本って金持ちオジサンと若い女っていうカップルが多いけど
ようは男は金、女は若さ、なんだって。
そこが分かれば男子は稼いで貢いで頑張ってセックスすればいいのよ。結婚したら遊べないから
それまでは、稼いでヤリまくればいいんだと思う。+2
-1
-
959. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:09
>>434
そうそう 追いたくなる女がいないって事みたいよ。
草食男子が増えたんじゃなくて
美食男子が増えたんだと。
上手いもんしか食いたくないみたい。+11
-0
-
960. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:51
>>957
そうだけど、それだったら、
お金ある若いイケメンに行けばいいじゃん。
28歳の医者のイケメンとか、いるにはいるじゃん。+0
-0
-
961. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:57
>>951
ハシカンは男ウケたいして良くないよ
なぜ例にハシカンだした?w+0
-0
-
962. 匿名 2020/02/07(金) 09:57:48
究極的に言って子供いらないなら恋愛も結婚しなくていいわけだからね。
稼いで風俗いけばいいんじゃないの。+1
-0
-
963. 匿名 2020/02/07(金) 09:59:00
>>961
会社にハシカンそっくりの新入社員いたけど、モテすぎて凄かったんだよね。
現実にいると凄い。+3
-0
-
964. 匿名 2020/02/07(金) 09:59:32
>>958
金や若さだけじゃ無理でしょー
容姿や性格も大事だよ
若さだけでモテるなら、若い女性はみんなモテるはず
しかし実際はブスやデブだとモテない
若く可愛い女性じゃないとチヤホヤなんてされない
+0
-0
-
965. 匿名 2020/02/07(金) 10:03:06
>>964
若い女子はモテてるんだよ。誰もが。
だからパパ活女子とかいっぱいいるわけだ。
ママ活男子いないでしょ。+3
-0
-
966. 匿名 2020/02/07(金) 10:06:03
>>901
これだと週5が妻も夫も最多で8時間勤務は夫の方が多いけどその前後は大差ない
これプラス家事育児も妻の負担が多いなら夫以上に労働してるってなってもおかしくないね+1
-0
-
967. 匿名 2020/02/07(金) 10:08:24
なんでモテない男が身を弁えて恋愛市場から撤退しているって話題なのに、ハイスペ美女揃いのガル民がこんなに文句言ってるの?
ガル民はみんなモテるんだからハイスペイケメンだけ相手にできる最高の環境じゃん
それなのに去る男達に後ろから石を投げつけるような奴らとか性格も最高なガル民に紛れたガル男かな?+14
-0
-
968. 匿名 2020/02/07(金) 10:14:07
若い女性はみんなモテるって本気で言ってるのなら笑えるな+2
-0
-
969. 匿名 2020/02/07(金) 10:16:18
お金ある若いイケメン以外ダメな女子が多いから、
他の男子は恋愛しないってだけの話でしょ。無駄な戦はしないってだけじゃないの。+2
-0
-
970. 匿名 2020/02/07(金) 10:17:24
>>23
追いかけないブスよりは追いかけるブスの方がパートナー取得率高いよ
+5
-0
-
971. 匿名 2020/02/07(金) 10:17:58
追われてモテモテなのは美男美女だけ
モテない奴は自分からいかないと、一生独身のままになっちゃうよ
恋人すらいないって人、けっこういるよね
普通に生きていたら年頃になれば恋人くらいできるんだけど、出来ないって人はモテない人なんだから努力しないとダメだと思う
一生ひとりでいいなら、そのままでいいけどね+0
-1
-
972. 匿名 2020/02/07(金) 10:19:57
>>971
つっても介護士の男子がんばっても年収300万じゃんね。
恋人作れないし、転職する気力もないんじゃないの。+1
-0
-
973. 匿名 2020/02/07(金) 10:20:21
>>406
婚活にいる男性もハイスペック男性も同じ人間の男なんだから、高望みしてないで婚活にいる男性とサッサと結婚すればいいのに。+3
-0
-
974. 匿名 2020/02/07(金) 10:20:45
>>970
ブスでもHできない男性にとっては天使だからね。いけるかもね。+2
-0
-
975. 匿名 2020/02/07(金) 10:22:51
>>974
だよね
マツコみたいな知り合いが男切らさなかったんだけど、自分からぐいぐいいくのよ
もう結婚したけど+2
-0
-
976. 匿名 2020/02/07(金) 10:23:11
皮肉なのは女子は稼ぐと結婚できなくってとこだわね。
男は稼いで、女子に貢ぐけど、代わりに家事と育児を女子に求める。
稼ぐ女子は家事育児できないから、結婚候補から除外されるんだよな。+0
-0
-
977. 匿名 2020/02/07(金) 10:23:42
>>361
バナナマンの日村や南海キャンディーズの山ちゃんでも結婚できたんだから、俺でもできる‼︎
加藤茶さんでもあんな若い奥さん貰えるんだから、同年代の俺でもいけるはずだ‼︎
とか言ってる男達と全く同じなんですが。
芸能人と一般人を同列に扱うことがナンセンス過ぎる。+3
-0
-
978. 匿名 2020/02/07(金) 10:24:57
年収低くて彼女出来ないって人は、学生時代はモテていたのかな?
学生時代もモテてなさそうじゃない?
モテない理由は年収だけじゃなく、見た目や性格が悪いのも大きな理由なんだと思う
それなのに追いかけられたいなんて夢物語を語ってるんだから呆れる+1
-0
-
979. 匿名 2020/02/07(金) 10:27:43
>>978
学生の男子はモテないよイケメンでも性格良くても。
だってお金ないんだもん。男はお金がマストだから。
慶應の男子大生もてるけど、親がお小遣い与えるからお金持ってるんだよね。そのお金で女子にモテるっていう構造。+1
-1
-
980. 匿名 2020/02/07(金) 10:30:51
男はお金ないと悲惨だけど、お金あれば30ぐらいでも20の女子と結婚できたりするじゃんね。
+0
-0
-
981. 匿名 2020/02/07(金) 10:31:46
>>976
結婚ってスペックが同レベルがくっつくパターンが1番多いという統計が出ている
高学歴で稼ぐ男性は、同じようなハイスペ女性とくっつくパターンが1番多いみたいよ
ハイスペはハイスペ同士、低スペは低スペ同士で結婚するのでしょう
しかし一部のハイスペ女性は、結婚を選ばずに仕事に生きるって人もいるよね
女性が高学歴になり、そういう女性が増えてきている
そして少子化に、、、+0
-0
-
982. 匿名 2020/02/07(金) 10:33:38
>>957
だから、普通に働いてる(金持ちでもない)若い(自分年の近い)イケメン、が理想
それがもはやものすごく高い理想になっている。+1
-0
-
983. 匿名 2020/02/07(金) 10:34:01
>>980
20歳で結婚って学生結婚?
今時に大学いかない女性って少ないよね?
低学歴だとハイスペックな男性と結婚するのは難しそう+0
-0
-
984. 匿名 2020/02/07(金) 10:34:41
>>981
そうかな? 女医さんは独身が多いし。男の医者はハシカン似のフリーターの女子と結婚してんじゃないの。実際は。+0
-0
-
985. 匿名 2020/02/07(金) 10:35:54
ネット依存してここで書き込んでる人達って、一般人女の平均より下の10段階で3、4くらい。
それが偉そうな書き込みしまくってるんだから。
9、10レベルが言うならまだ分かるけどさ。
勘違いしすぎの女が増えすぎちゃったんだよ。
あなた達ははっきりいうけど、ブサメンとか言ってる人達と同格だよ。
むしろ30歳超えたら、ブサメンのが価値があるから。+9
-0
-
986. 匿名 2020/02/07(金) 10:36:04
>>982
その普通のハードルが高いんじゃない。
普通に働いているっていっても介護士はダメだし、中小企業で年収300万もダメなわけじゃんね。
ようは金持ちなんだよね。+2
-0
-
987. 匿名 2020/02/07(金) 10:37:06
まぁ子供がいたって、最近は介護いや!同居いや!だし、独居老人の孤独死多いから、独身でも結婚しても老後は変わらないかもね。スーパーやコンビニ行けば弁当や惣菜売ってるし、コインランドリーもあるし、自分の稼ぎを自分の好きなように使って生きていく方が今の男からすると楽かも。+1
-0
-
988. 匿名 2020/02/07(金) 10:37:28
学生時代にスクールカーストトップでモテていた男子は、イケメンで運動神経良くコミュ力高い男子だったな
女子も可愛くてコミュ力高い子がカーストトップだったわ+0
-0
-
989. 匿名 2020/02/07(金) 10:39:42
>>987
女子にしたって公務員とか看護師とかで年主500万くらい稼げるなら
一人の方が楽じゃないの。
実際、ガッキーとか独身じゃんね。モテるけど独身なのよー。
それはお金あるから、自分で食えるから、男や子供なんて邪魔なの。+1
-0
-
990. 匿名 2020/02/07(金) 10:41:28
>>988
学生時代モテても意味なくないですか。セックスするわけでもないしさ。
遠目に見てるだけじゃん。+0
-0
-
991. 匿名 2020/02/07(金) 10:42:27
そうは言っても実戦では男は追ってくるよ。
知りたいにガツガツ追う女がいるんだけど、
男たちから引かれてるよ。
食われそうで怖いんだと。+0
-0
-
992. 匿名 2020/02/07(金) 10:46:21
彼氏が年収300万しかないのなら、彼女も結婚後も働けばいいじゃん
実際に今の時代の若い夫婦は、共働き増えてるよね
結婚出産後も仕事続ける人も増えてるから
男に頼る気満々で、男性の年収だけで生活しようとするから、年収300万じゃ話にならないってなるのでは?
そういう事言ってる女性って、低学歴低収入で自分のスペックはかなり低そう
自分は働かずに寄生したいんじゃない?
人生一発逆転を狙ってるのかな?
結局はオバサンになっても独身のままになりそう+4
-0
-
993. 匿名 2020/02/07(金) 10:46:25
最近こういう男性増えたよね。
経済成長とかと関係あるのかな…
自信が無く悟った人が多い…+1
-0
-
994. 匿名 2020/02/07(金) 10:48:35
価値観風潮変わらないなら今の20代が50代になった頃は未婚率半分行ってそう+1
-0
-
995. 匿名 2020/02/07(金) 10:49:40
>>993
悟ったというかお金なかったら妻子を養えないし、
どうしようもないからね。
だったら一人で、人生を生きる。Hしたくなったら風俗行くと。
そんな感じじゃないの。
女子は、養われるサイドだから、お金持ちを探し続ける。
見つからないなら一人で生きていく。
+3
-0
-
996. 匿名 2020/02/07(金) 10:50:55
男女関係なく色々な恋愛観があるよね。
私も追うのは疲れたからやめたし、
追うのやめたら追いたい派の男性にアプローチされるようになった。
私はたまたま追わない方が他人と良い距離感を掴めたってだけ。
私は女だし特に追わない男性が多いとは感じないよ。
このアンケートは社会のごく一部の組織のごく一部の男性陣の話ってだけでしょ。
アンケートを取る組織の意向によってはその組織に関係する人間の意識が偏ることもある。
色んな人がいる。このごく一部のアンケートが社会のすべてじゃない。+0
-0
-
997. 匿名 2020/02/07(金) 10:51:40
>>992
実際、共働きが難しいんだと思うよ。特に子供いたら。
結局、誰かが子供の面倒をみるわけで、そうなると嫁さんが主婦するわけじゃんね。
そうなると旦那の稼ぎが命綱になるわけで。そこが切れてたら生活が成り立たない。
まあ嫁が仕事して旦那が家事でもいいんだけど。+0
-0
-
998. 匿名 2020/02/07(金) 10:54:43
>>951
ヒィーガル男さん?+0
-0
-
999. 匿名 2020/02/07(金) 10:54:51
女がカラコン、化粧、髪型、服で化けすぎなんだよ
化けてモテるから、勘違い女子が増える一番の原因。
そのうち、すっぴんの自分は自分じゃないと本気で思い込むようになるし。
常にすっぴんの男と容姿が釣り合わなくなるのそりゃ当たり前
ここまで化けてるのって日本と韓国くらいじゃない、でどっちも少子化が深刻になってる。+2
-1
-
1000. 匿名 2020/02/07(金) 10:57:34
女も追っかけりゃいいだけじゃん。
恋愛いらないんなら追っかけなくてもいいし。
それだけ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する