-
1. 匿名 2020/02/05(水) 18:31:48
久保田早紀
鬼束ちひろ+6
-35
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:09
槇原敬之+126
-7
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:09
浜崎あゆみ+44
-35
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:27
ミスチル+183
-17
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:29
星野源+18
-26
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:35
Superfly+23
-18
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:38
Official髭男dism
King Gnu
米津玄師+46
-50
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:41
あゆ+16
-25
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:42
安室奈美恵+86
-30
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:43
サカナクション+71
-10
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:02
ラルク+144
-17
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:03
ポルノグラフィティ+86
-7
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:07
乃木坂は代表曲あまりないけど、アルバム曲に名曲が多い。+7
-23
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:08
スピッツ ミスチル+138
-9
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:20
+310
-14
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:20
さだまさし+21
-4
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:21
サザンオールスターズ+76
-10
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:38
関ジャニ∞+10
-15
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 18:33:51
ゴールデンボンバー
むしろ女々しくてより他の曲の方が好き+105
-12
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:00
そうだとして紹介しても、実際ガルちゃんで人気ないアーティストはマイナスついて終わり+69
-0
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:18
B'z+104
-10
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:21
代表曲がたくさんある人ばっかりだ~w+22
-0
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:24
氷室京介+34
-3
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:29
スピッツ+96
-4
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:34
安全地帯です。+40
-7
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:39
皆んな自分の好きなアーティストをあげてるだけw+37
-0
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:42
嵐
ジャニーズの中で楽曲に恵まれてると思う。デビュー時からとんでもない変な歌はない+15
-34
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:45
こう言うのはそのバンド、アーティストのファンの主観になってしまうよ+27
-0
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:57
ビートルズ
ほとんどの曲がどっかで聞いたことある+61
-2
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:58
チャゲアス+23
-4
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 18:35:15
沢田研二の代表曲は?
勝手にしやがれ+
時の過ぎゆくままに-+59
-5
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 18:35:40
スピッツ+56
-5
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 18:35:58
玉置浩二さんが最初に脳裏に浮かびました。+19
-5
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 18:36:20
KAT-TUNかな
リアルフェイス以外のシングルも大体良い+15
-15
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 18:36:44
私は山下達郎さんです。+30
-3
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 18:36:44
星野源君+8
-5
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:22
松田聖子さんは?+16
-5
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:23
>>19
本当に女々しくて以外も聞いて欲しい!
↓この三曲が特に好き
もうバンドマンに恋なんてしない
ごめんね、愛してる
世界平和
+29
-6
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:26
globeは人気が無くなった末期でもいい曲が多い
Soldier、from the beginning、
Tokyoという理由、Shine on you、Here I am、Judgement+22
-3
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:28
ゆず+14
-8
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:46
xjapan+10
-4
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 18:38:16
竹内まりやさん
+28
-3
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 18:38:18
>>29
ビートルズは捨て曲が1曲も無いからすごいよね
ベストじゃなくて絶対にアルバムを聴いたほうがいい
天才集団+44
-2
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 18:38:21
>>9
え……+2
-18
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 18:38:45
aiko
カブトムシだけじゃないです……+18
-3
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 18:38:51
サイモンとガーファンクル+7
-2
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 18:39:23
ビージーズ+3
-2
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 18:39:26
村下孝蔵+28
-2
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 18:39:45
コブクロ+9
-3
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 18:40:13
井上陽水さんは全曲が素晴らしいと思います+10
-4
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 18:40:14
LUNA SEA
アルバムの曲も名曲だらけ+21
-3
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 18:40:29
井上陽水+5
-1
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 18:40:57
キングヌー+7
-9
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:07
そもそも代表曲とはシングルのこと?
アルバムに入ってるのが名曲?+3
-1
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:28
シャ乱Q+3
-3
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:28
渡辺美里
My revolutionだけじゃない+13
-3
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:42
>>12
カルマの坂とか
曲で泣ける名曲
映像が浮かぶし、切ない+12
-3
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:45
KANさんです。「愛は勝つ」は名曲ですが他にもたくさんの名曲があります。ピアノの音が美しい曲が多いです。+16
-4
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:46
back number+8
-14
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:46
ギルバート・オサリバン+1
-1
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:46
SIAM SHADE+7
-2
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 18:42:02
たまは、よく一発屋扱いされるけど
さよなら人類以外にも名曲がたくさんあるよ
ものすごい世界観を持ったバンド
子供の頃、熱烈な大ファンだったけど
親には良い顔されなくて悲しかったな+5
-4
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 18:42:09
大滝詠一大好き+13
-2
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 18:43:02
TM NETWORK+19
-1
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 18:43:06
>>2
マッキーの曲はいい曲ばっかり!
有名じゃないやつの方が好きです+24
-3
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 18:44:04
B'z+14
-3
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 18:44:42
大黒摩季+6
-1
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 18:45:26
>>4
ミスチル大スキな曲いっぱいあるよ😭
ちょっと前にイントロがイイ曲ってトピがあって、ミスチルの歌いろいろ思い出した あの短冊のシングルのころのやつ ドラマと一緒に思い出すー+29
-4
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 18:45:35
CHAGE&ASKA
飛鳥が残念になってしまったけど、
アルバムをスキップしないで
つい全曲口ずさんでしまうアーティストは
なかなかいない+28
-2
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 18:46:23
逆にヒットが多すぎて、
何が代表曲かわからない
・ビートルズ
・ワム!
・B'z
・サザン
・松任谷由実
・中島みゆき+22
-3
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 18:47:10
沢田研二+2
-2
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 18:48:11
>>20
誰か教えて(笑)なんでがるちゃんでは安室奈美恵人気なの?(笑)+0
-9
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 18:49:07
スピッツ
アルバム曲に名曲が多い!+27
-3
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 18:49:28
ローリングストーンズは結構
皆ベスト盤だけで良しとする人が多いけど
アルバムがこれまた深いんだよなぁ...+5
-2
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 18:49:42
>>7
ミーハーすぎてゾワっとくる笑+30
-3
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 18:50:07
ウルフルズ+9
-3
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 18:50:19
岡村靖幸+9
-3
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 18:50:53
ブルーハーツ+14
-3
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 18:51:45
ゴールデンボンバーは女々しくても令和もいいけど、むしろ他の作品に名曲が隠れている
あの素晴らしい朝をもう一度 とか
さよならも言わずに とか
一回おふざけもパフォーマンスも無しでゴールデンタイムで歌ってほしいくらいいい曲多いよ
+11
-4
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 18:51:54
>>72
知らんし、安価つけてこないでくれる?+9
-4
-
81. 匿名 2020/02/05(水) 18:51:55
>>9
小室時代はいい曲多いよね+8
-7
-
82. 匿名 2020/02/05(水) 18:51:56
Ryo Fukawa =ROCKETMAN
芸人しながらDJしてるだけじゃないのです♬
YouTubeで
『Ryo Fukawa りょう ふかわ』
『ROCKETMAN ろけっとまん』と検索してみて!
その才能にきっと驚くよ!+9
-2
-
83. 匿名 2020/02/05(水) 18:52:53
>>58
東京ライフのオープニングとエンディングが好きです+7
-1
-
84. 匿名 2020/02/05(水) 18:53:00
矢沢永吉+5
-3
-
85. 匿名 2020/02/05(水) 18:54:19
米米CLUB
正直バカ売れした君がいるだけでよりずっといい曲いっぱい持ってる+19
-2
-
86. 匿名 2020/02/05(水) 18:55:28
ELT+6
-1
-
87. 匿名 2020/02/05(水) 18:55:29
>>7
近年世間に登場しているのに曲から大御所感を感じる
+2
-15
-
88. 匿名 2020/02/05(水) 18:55:43
TM NETWORK
GET WILDだけじゃない。むしろゲワイは好きではない+8
-3
-
89. 匿名 2020/02/05(水) 18:55:44
ビートルズはアルバムを聴いてみると「えっ、こんな曲あったんだ!」っての結構ありました。
ラジオ等でかかるのは代表曲ばかりなんだね。+4
-2
-
90. 匿名 2020/02/05(水) 18:57:42
洋楽ならベット・ミドラーさん。女優の印象が強いですが。+2
-1
-
91. 匿名 2020/02/05(水) 18:58:11
THE YELLOW MONKEY
JAM以外の曲も名曲多い!+28
-4
-
92. 匿名 2020/02/05(水) 18:58:18
あゆ+7
-3
-
93. 匿名 2020/02/05(水) 18:59:04
>>72
がるちゃんでは、というか
国民的に人気でしょ!笑+7
-7
-
94. 匿名 2020/02/05(水) 18:59:04
>>54
ベスト に入ってるような奴のことじゃない?
ビッグヒットとか+2
-1
-
95. 匿名 2020/02/05(水) 18:59:51
スピッツ+16
-4
-
96. 匿名 2020/02/05(水) 18:59:58
スピッツ+17
-4
-
97. 匿名 2020/02/05(水) 19:00:26
これはもうスピッツ
+15
-3
-
98. 匿名 2020/02/05(水) 19:00:30
ZARD+12
-2
-
99. 匿名 2020/02/05(水) 19:01:13
エレファントカシマシ+14
-3
-
100. 匿名 2020/02/05(水) 19:01:43
>>45
aiko思った!
aikoの曲って正直言って…全部いいんだよね+6
-6
-
101. 匿名 2020/02/05(水) 19:03:27
B'z+6
-4
-
102. 匿名 2020/02/05(水) 19:05:04
マッキー!!+10
-5
-
103. 匿名 2020/02/05(水) 19:05:43
>>62
ダークだったり可愛かったりポップだったり叙情的だったり
かと思えば放送コード完全アウトな歌詞てんこ盛りの曲もあったりと多彩だったよね
個人的に4人時代が好きだった+2
-2
-
104. 匿名 2020/02/05(水) 19:06:07
>>7
マイナスいっぱいついてるけど、AKBやジャニーズ、エグザイルばかりみたいな音楽番組を変えてくれて感謝と尊敬しかない。
自分も音楽やってるから余計に。+29
-17
-
105. 匿名 2020/02/05(水) 19:06:47
SPEED+5
-3
-
106. 匿名 2020/02/05(水) 19:09:40
ヨシイ・ロビンソン(吉井和哉)
イエモンも良いけど、私はソロの曲の方が好きな曲多い+8
-2
-
107. 匿名 2020/02/05(水) 19:10:50
BONNIE PINK+6
-2
-
108. 匿名 2020/02/05(水) 19:10:54
>>2
マッキーなら代表曲、もう恋なんてしない?、どんなときも?どっちかだよな?+6
-2
-
109. 匿名 2020/02/05(水) 19:11:07
>>45
カップリングやアルバムに名曲多い。
才能豊かだよ。
メンヘラとか見た目とか、実力以外の面で批判されるけど。
確かにメンヘラ的だけど、ガチメンヘラならプロ契約してヒット産み出せないよね。+8
-2
-
110. 匿名 2020/02/05(水) 19:11:48
>>4
ランニングハイが好き+10
-2
-
111. 匿名 2020/02/05(水) 19:13:31
>>93
え一そうなの?知らなかった(笑)+0
-8
-
112. 匿名 2020/02/05(水) 19:13:49
>>93
国民的w+2
-7
-
113. 匿名 2020/02/05(水) 19:14:06
V6
「愛なんだ」「WAになっておどろう」「Darling」以外にもあると言いたい…
テレビ局がV6を紹介する時とか歌番組出るとこればかりだからちょっと残念です+12
-3
-
114. 匿名 2020/02/05(水) 19:18:34
>>64
小室の才能は全部ここに詰まってる気がする+9
-2
-
115. 匿名 2020/02/05(水) 19:22:54
セカオワ。
「眠り姫」とか名曲。+6
-4
-
116. 匿名 2020/02/05(水) 19:23:10
>>111
あまり知らないけどニュースになったり紅白出たりするのは国民的と言ってよいのでは?+5
-1
-
117. 匿名 2020/02/05(水) 19:25:01
>>72
煽りかた見たことあるな
嫌いならスルーしたらいいよ+7
-0
-
118. 匿名 2020/02/05(水) 19:26:44
ファンにとったらどのアーティストもそうじゃんw+28
-0
-
119. 匿名 2020/02/05(水) 19:29:21
嵐
代表曲、名曲だらけ+2
-22
-
120. 匿名 2020/02/05(水) 19:30:16
>>104
挙がってるアーティスト見ればわかるように大半がおばちゃんだからしゃーない、おばちゃんらも若い頃には今挙げてるアーティストをおばちゃんらに「こんなのどこがいいのやら」言われてきたのよ。歴史は繰り返しよ+7
-2
-
121. 匿名 2020/02/05(水) 19:34:09
>>7
いかにもって感じ。この3組アーティストのファンって、自分のことをセンスいいって思っていて、「自分は売れる前から知っていたのにー」って新規ファンのこと嫌ってそう+11
-8
-
122. 匿名 2020/02/05(水) 19:35:45
>>116
紅白出てたんだ初めて知った(笑)ありがとう教えてくれて(笑)+3
-6
-
123. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:55
>>116
じゃあ浜崎あゆみさんも紅白出てたし国民的だね同じだ(笑)+7
-3
-
124. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:38
>>51
ラブソングとかね+3
-1
-
125. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:56
L⇔R+4
-3
-
126. 匿名 2020/02/05(水) 19:39:21
>>117
なんでこんな必死なんだろね。
嫌いの反対は無関心、だけどすごいよ執着が。+3
-1
-
127. 匿名 2020/02/05(水) 19:41:05
>>3
本当、名曲多いよね!あゆは曲に恵まれてる
DAIが作曲してた頃はアルバムにすごくいい曲たくさんある+10
-6
-
128. 匿名 2020/02/05(水) 19:43:16
>>127
angel songとかnext levelとかskyhighとかすごく良曲!fly highじゃなくてskyhighね+5
-0
-
129. 匿名 2020/02/05(水) 19:43:25
>>3
まあ、ルックス以外に飛び抜けた才能があるという訳ではないのにある層の心をつかんだのだから
楽曲は良かったのだろうね。+5
-1
-
130. 匿名 2020/02/05(水) 19:44:49
>>122
絶対知ってたよね。
暇人が。あ、自分もだ。+3
-1
-
131. 匿名 2020/02/05(水) 19:45:21
>>104
単純にマイナスなのは若手でまだまだ曲数が多くないからだと思うよ。
これからに期待じゃないかな?
+5
-0
-
132. 匿名 2020/02/05(水) 19:46:47
氷川きよこ+0
-0
-
133. 匿名 2020/02/05(水) 19:48:01
>>4
シングルになってない曲もたくさんいい曲ある
ミスチルに捨て曲はありません+19
-3
-
134. 匿名 2020/02/05(水) 19:49:58
ファンじゃないけどサザンはやっぱり凄いと思う
何十年もヒット曲や名曲を作り続けてる+5
-4
-
135. 匿名 2020/02/05(水) 19:53:07
書くまでもないけど中島みゆき。
「店の名はライフ」とか
こんな曲他に聴いたことない。
ほんと面白い。+2
-1
-
136. 匿名 2020/02/05(水) 19:54:05
>>12
ギフトが好きです+10
-1
-
137. 匿名 2020/02/05(水) 19:54:17
aiko+4
-1
-
138. 匿名 2020/02/05(水) 19:55:09
>>4
CANDY
Another story
ハル
ロードムービー
drawing
+16
-0
-
139. 匿名 2020/02/05(水) 19:55:12
>>43
ファンだけど、安全志向じゃなく実験集団だから捨て曲はそれなりにあるよ
ホワイトアルバムにはそういった曲がいくつかある
でもそこが面白いけどね+7
-0
-
140. 匿名 2020/02/05(水) 19:56:55
>>1
久保田早紀、知られてるの異邦人だけやん!
鬼束ちひろと並べたらあかんわ。+3
-1
-
141. 匿名 2020/02/05(水) 19:58:01
徳永英明さん。
「壊れかけのradio」「輝きながら」のイメージしかないように思われてますが名曲多いです。
徳永さんの曲は聴くほどにじんわりきます。
歌詞とメロディーラインが秀逸。+3
-2
-
142. 匿名 2020/02/05(水) 19:59:07
KinKi Kids
何気に良曲が多い
+19
-1
-
143. 匿名 2020/02/05(水) 20:05:48
L'Arc~en~Ciel
HONEYとかの代表曲以外にもアルバム曲など名曲多し。Sell my SoulとかREVELATIONとかその他諸々。+12
-5
-
144. 匿名 2020/02/05(水) 20:08:20
好きな人は何でも好きなんだろうけど
興味なければどんだけ隠れた名曲だと
言われても知ったこっちゃない(笑)+1
-7
-
145. 匿名 2020/02/05(水) 20:12:33
>>19
ほんとそれ
女々しくてしか聞いてない人損してる+15
-5
-
146. 匿名 2020/02/05(水) 20:13:06
>>38
やさしくしてねに感動してファンになりました😊+2
-2
-
147. 匿名 2020/02/05(水) 20:15:50
中森明菜
Wink
アルバムやカップリングにも名曲がたくさん♪+9
-4
-
148. 匿名 2020/02/05(水) 20:20:52
B'z、ミスチル、サザン、
この3バンドはファンじゃなくても化け物バンドだと思う
これだけ長い間売れ続ける事がいかに大変か
もうこの3バンドを超えるバンドは時代的にも出てこないだろう+6
-16
-
149. 匿名 2020/02/05(水) 20:26:16
MISIA
MISIA=バラードって思ってる人多いけど、もったいないから、色々聞いてみて欲しいなぁ+8
-3
-
150. 匿名 2020/02/05(水) 20:33:58
これはキリンジ+6
-3
-
151. 匿名 2020/02/05(水) 20:42:44
>>100
aikoっていったら
花火、カブトムシ、ボーイフレンド
ってなっちゃうけどもっとイイ曲たくさんあるよね\(^^)/
アルバムやシングルのカップリングの曲とかたくさん聴き込んでほしいマジで.....+5
-3
-
152. 匿名 2020/02/05(水) 20:44:51
小田和正+3
-1
-
153. 匿名 2020/02/05(水) 20:46:58
>>148
セールスはともかく音楽的にはそれ程大した事ない
その3バンドよりも優れたバンドはたくさんいます!+5
-9
-
154. 匿名 2020/02/05(水) 20:49:37
>>153
B'zとサザン、ミスチル以上に優れたバンドがいるなら名前教えて+2
-4
-
155. 匿名 2020/02/05(水) 20:50:36
BUMP OF CHICKEN
シングルのカップリング曲に好きなのが多いな
何より隠しトラックが名曲揃い+13
-2
-
156. 匿名 2020/02/05(水) 20:51:56
DAPUMP
USA以外も聴いて欲しい
+3
-1
-
157. 匿名 2020/02/05(水) 20:54:38
ラルクはカップリングやアルバムの方が個人的には
好きかな
ちょっとマニアックな方が好みなので+6
-1
-
158. 匿名 2020/02/05(水) 20:55:04
オレンジレンジ+1
-1
-
159. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:56
>>3
jewelとかheavenとか好きだった+7
-1
-
160. 匿名 2020/02/05(水) 21:16:13
長渕剛+0
-2
-
161. 匿名 2020/02/05(水) 21:16:25
スキマスイッチ+1
-1
-
162. 匿名 2020/02/05(水) 21:27:25
渡辺美里
マイレボ以外にも名曲たくさん
「虹を見たかい」「卒業」などなど^^+5
-3
-
163. 匿名 2020/02/05(水) 21:27:36
>>4
東出叩いてる人は聞いてないよね勿論。+1
-3
-
164. 匿名 2020/02/05(水) 21:27:56
ポルノグラフィティ
早くカップリング曲だけのアルバム出してくれないかなー+4
-1
-
165. 匿名 2020/02/05(水) 21:30:10
backnumberのシングル曲はバラードが多めだけど、ライブは踊れる曲も多い。初期は本当に名曲揃いです。+4
-3
-
166. 匿名 2020/02/05(水) 21:32:46
>>64
Get Wild以外にも名曲たくさんあるよね!+9
-1
-
167. 匿名 2020/02/05(水) 21:39:51
>>39
完全に売れ線から外れるちょい前頃が好きだった。+4
-0
-
168. 匿名 2020/02/05(水) 21:39:58
キリンジ KIRINJI
エイリアンズだけじゃないのよオオおおおおおおおおおおおおおおおお+9
-2
-
169. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:51
三浦大知
アフターザレイン、ララバイ凄くいい曲だから聴かれてないのもどかしい。フィーバーはPVも大人でカッコいいんだよ!!+1
-1
-
170. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:20
>>166
CAROLのアルバム、どれも名曲
再結成後も隠れた名曲多いですね!+7
-1
-
171. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:54
>>12
私は見えない月とか好きです!あとネオメロドラマティックも!ラバッパーなのでどれも好きですけどね。+5
-1
-
172. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:17
JUDY AND MARY
スピッツ
椎名林檎+9
-2
-
173. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:54
>>164
私もずーと前から思ってます!ポルノのカップリングもいい曲ばかりですよね!+3
-2
-
174. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:16
>>61
分かる人がいて嬉しいー!!
Dear...やブランコ、大きな木の下でとか名曲ありすぎ!+2
-0
-
175. 匿名 2020/02/05(水) 22:13:11
バンプオブチキン !
バンプといえば天体観測と思われがちだけど、他にもたくさん良い曲あります…!+8
-1
-
176. 匿名 2020/02/05(水) 22:13:28
>>21
B'zありすぎるよね!闇の雨、睡蓮、明日また日が昇るなら、東京、春、挑めよ儚きこの時に、光芒。
全部、日本語タイトルを選曲してみましたw+11
-1
-
177. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:24
>>169
ララバイはほんとにいいよねぇ
PVも最高+1
-0
-
178. 匿名 2020/02/05(水) 22:22:46
椎名林檎+6
-1
-
179. 匿名 2020/02/05(水) 22:23:05
エレファントカシマシ+2
-1
-
180. 匿名 2020/02/05(水) 22:24:30
>>170
Stil love herが好きすぎて私の葬式で流してもらう予定+6
-0
-
181. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:06
Janne Da Arc
シングル曲はもちろんカップリング曲やアルバム曲もリピートしたい!って曲が多くて、人気の高いヴァンパイアや桜はアルバム曲。
ABCはファーストアルバムが凄かった。+6
-1
-
182. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:06
聖飢魔II+1
-1
-
183. 匿名 2020/02/05(水) 22:39:10
>>43
公式曲全部聴いた?
捨て曲はあるよ+1
-1
-
184. 匿名 2020/02/05(水) 22:42:40
>>14
スピッツ
夜を駆ける
ガーベラ
水色の街
新月
+6
-1
-
185. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:58
SMAP+2
-1
-
186. 匿名 2020/02/05(水) 22:52:08
大黒摩季+2
-2
-
187. 匿名 2020/02/05(水) 22:56:27
>>12
個人的にアルバム曲のラインはサウダージに匹敵する泣ける失恋ソング。
メロディも歌詞も美しくて本当に泣ける。+4
-1
-
188. 匿名 2020/02/05(水) 22:58:02
>>176
紅い陽炎
月光
破れぬ夢をひきずって
夢見が丘
それでも君には戻れない+8
-1
-
189. 匿名 2020/02/05(水) 22:59:22
>>148
THE ALFEEはその3バンドよりももっと前から活動しているけどね+3
-0
-
190. 匿名 2020/02/05(水) 23:07:57
東方神起+2
-1
-
191. 匿名 2020/02/05(水) 23:10:28
マイナスつけられると思うけど、ゆず!!!
夏色、栄光の架け橋ばっかりだけど、ぜひ岩沢さんの曲を聴いてほしい
バラード曲とかめちゃくちゃしびれます(TT)+2
-1
-
192. 匿名 2020/02/05(水) 23:11:39
>>189
その3バンドとアルフィーとではセールスが全然違うんじゃ?
+2
-2
-
193. 匿名 2020/02/05(水) 23:14:16
あいみょん
マリーゴールドしか知らない人多すぎ。
どれもこれもカラオケで歌うのにもってこいの曲多し。+4
-4
-
194. 匿名 2020/02/05(水) 23:16:19
>>115
私は眠り姫が最初に知った曲でハマってLIVEに行くくらいファンになった。眠り姫より前の曲は全部いい!むしろRPGより後はダメ+1
-1
-
195. 匿名 2020/02/05(水) 23:18:51
>>182
WINNERという曲が好きです+2
-0
-
196. 匿名 2020/02/05(水) 23:32:45
>>159
day breakのアルバムバージョンが好きだった
シングルはゆったりめでアルバムは早め+5
-0
-
197. 匿名 2020/02/05(水) 23:47:25
>>61
めちゃくちゃわかる
RAINもLOVE SICKも良い
でも本当はバカになれるD.Z.I.とか
モンキーサイエンスも推したい
+2
-1
-
198. 匿名 2020/02/05(水) 23:59:06
森山直太朗
どの曲も良いですよ。+1
-1
-
199. 匿名 2020/02/06(木) 00:22:13
KAN+0
-1
-
200. 匿名 2020/02/06(木) 00:25:53
>>58
お友達になれそうもしかしたらSNSで繋がってるかもですね!+1
-0
-
201. 匿名 2020/02/06(木) 00:26:57
>>83
意外とKANファンじゃない人が聞いてくれて高評価だった。+1
-3
-
202. 匿名 2020/02/06(木) 00:31:39
椎名林檎+4
-2
-
203. 匿名 2020/02/06(木) 00:31:51
ラルク+3
-1
-
204. 匿名 2020/02/06(木) 00:34:01
五木ひろし+1
-1
-
205. 匿名 2020/02/06(木) 00:43:38
>>72
国民的人気ですよ+3
-3
-
206. 匿名 2020/02/06(木) 01:29:53
サザンはベストに入ってる曲だけでなく
シングルなのにベストに入っていない「シャララ」とか
シングルで出ていない「海」とか、「You」とか隠れた名曲が沢山あるバンド
その一方で聞き手を選ぶような実験的な曲も多かったりするのが面白い。
全曲がサブスクで聞けるようになって本当に良かった!+0
-4
-
207. 匿名 2020/02/06(木) 01:43:23
>>155 隠しトラックは名曲というより迷曲。笑
アルバムどの曲も粒揃いでステキよね。
藤くんがメンバーに提案してボツになった曲は一個もないんだって、よくライブで言ってる。+2
-0
-
208. 匿名 2020/02/06(木) 02:17:13
>>1
ビートルズ
何故神格化されているかと言うと、こういう
攻めた曲があるからなんだよ!
Tomorrow Never Knows (Remastered 2009) - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by Universal Music Group Tomorrow Never Knows (Remastered 2009) · The Beatles Revolver ℗ 2009 Calderstone Productions Limited (a division...
+1
-0
-
209. 匿名 2020/02/06(木) 02:38:46
>>168
激同
海外で山下達郎や竹内まりや等の都会的な日本のCITYPOPが流行ってるんだけど
CITYPOP好きなら絶対キリンジ(KIRINJI)好きになるはず
特に新曲めっちゃおすすめ+2
-1
-
210. 匿名 2020/02/06(木) 03:09:45
>>15
痩せTERU!!+10
-0
-
211. 匿名 2020/02/06(木) 03:36:06
>>168
兄弟時代はもちろんだけれど
バンド編席時代(コトリンゴ&弓木時代)が非常に過小評価され過ぎだよね!と思う。
+2
-0
-
212. 匿名 2020/02/06(木) 04:22:08
>>206
「希望の轍」もシングルカットされていないからね
あと「TSUNAMI」の一つ前にリリースした「YELLOW MAN」なんかも完全に実験曲
一般ウケする王道系だけでなく遊び心満載の実験曲も提供する所が長く活躍出来ている秘訣なんじゃないかなと思う+4
-1
-
213. 匿名 2020/02/06(木) 04:54:53
CHEMISTRY+2
-0
-
214. 匿名 2020/02/06(木) 06:10:12
>>154
挙げたらキリがない(笑)
それぞれ人によって好みがあるよね?
自分からしたらその3バンドはダサいの極み(笑)
もっといいバンドは世の中にあふれてる+5
-1
-
215. 匿名 2020/02/06(木) 07:10:20
>>15
代表曲は?と聞いたら90年代の曲しか挙がらない説。ってやってほしい。
+6
-0
-
216. 匿名 2020/02/06(木) 08:14:26
>>156
はい、子供がUSA流行った頃に、YouTubeで片っ端から聞いてしまいました。
シングル以外にも、ISSAの歌唱力とmcATの才能でハマってしまい、Liveまで行ってます。+2
-1
-
217. 匿名 2020/02/06(木) 08:42:47
SURFACE
ショムニのオープニングの方です。
男のウジウジした唄が好きならおすすめします。+1
-0
-
218. 匿名 2020/02/06(木) 08:43:51
シングルカットされていない名曲が多いアーティストこそ真の人気アーティスト
+4
-0
-
219. 匿名 2020/02/06(木) 09:40:58
>>214
横だけど、完全に好みの話になってくるだろうね。
私はバンドよく知らないのだけど、他にもすごいバンドはいるんだろうけど、その3組は、
売り出し方もライブだけではなくタイアップの機会があったりして、人の耳に届く機会があったからこそだとも思うけど、
キャッチーというか、音楽を聴きまくるような人じゃなくても馴染みやすいタイプの曲調や歌詞(全曲ではないけど、有名なのは特に)なのではないかなと思う。
そういうのを発信し続けるのももちろんすごいことだし、何より、同じものを他の人が歌っても、果たして心に響いたか?というと、そこがすごいところなんじゃないかなぁと思う。
+0
-0
-
220. 匿名 2020/02/06(木) 10:20:07
>>168
キリンジ・kirinji
名曲多いですよね‼
最初、少し地味かな~と聴いてた曲でも後からじわじわ・・
本当にエイリアンズだけじゃない!
エイリアンズしか知らないのもったいない❗+2
-0
-
221. 匿名 2020/02/06(木) 10:47:03
レミオロメン
名盤:朝顔とエーテルに捨て曲なし!+2
-1
-
222. 匿名 2020/02/06(木) 11:21:55
>>143
ラルクファンだけどレベレーションは飽きた…。
特に良曲ではない気もする。
単純にライブで盛り上がる為に使われてる曲ではないだろうか?
そしてライブでもやり過ぎてファンからも飽きられつつある曲のような…。
それなら他にいばらの涙とかあるんじゃない?+4
-0
-
223. 匿名 2020/02/06(木) 11:23:39
三代目JSB。売れてからTVに出てくる曲より、昔の曲やアルバムに入っている曲の方が切ないバラードとかオシャレでノリのいい曲が多い気がして好き。+0
-0
-
224. 匿名 2020/02/06(木) 11:40:38
TM NETWORK
たかしあいしてる💕+1
-0
-
225. 匿名 2020/02/06(木) 11:42:26
小室さん可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い+1
-9
-
226. 匿名 2020/02/06(木) 14:23:25
光GENJI。
代表曲としたら、よく聞くのが「パラ銀」とかだけど
「ガラスの十代」「STAR LIGHT」結構いい曲多い。+0
-1
-
227. 匿名 2020/02/06(木) 14:26:21
>>225
ちょっと気持ち悪い。+0
-0
-
228. 匿名 2020/02/06(木) 16:25:03
これは米米clubかな
君がいるだけでと浪漫飛行が有名だけど
おふざけソングとか他のバラードとかもいいの多い+3
-0
-
229. 匿名 2020/02/06(木) 17:53:43
>>149
すごく分かります....
ライブで踊りながら歌うようなリズムにのれる歌も沢山ありますよね!
+1
-0
-
230. 匿名 2020/02/06(木) 18:52:55
L'Arc〜en〜Cielとナイトメア+0
-0
-
231. 匿名 2020/02/06(木) 18:53:53
アンカフェ+0
-0
-
232. 匿名 2020/02/06(木) 18:54:19
>>143
ラルクは神+2
-2
-
233. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:14
>>214
その3バンドとやらのファンではない者だけども
そういう時は「挙げたらキリがない」じゃなくて
とりあえず3バンド程挙げればいいんだよ
でないと卑怯だしダサいと思う
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する